1 :
可愛い奥様:
毎年の事だけど悩んでしまいます。
皆さんはどんなものを贈ってますか?
若い頃はあまり深く考えずに買ってましたが、
母親も年をとってきたので、毎年の母の日を大事にしようと思って。。
2 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:48:19 ID:30zrTDqj
2
お茶とお花
3 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:57:16 ID:WW582KHI
ネックレス
わたくしの笑顔
5 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 06:57:12 ID:d8zcmkFW
かーねーしょん
6 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 07:30:11 ID:vjpNBkeq
みさん、ご予算はどのくらい?私はいつも5000円以内です。
7 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 07:36:20 ID:0wMTA9PH
5000円以内で和菓子(甘ければ甘い程いいので羊羹とか)
8 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:20:33 ID:st+H1qHp
季節の和菓子セットにしようか
あられセットにしようか迷ってる。
9 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:21:15 ID:eFH7CACX
和菓子のセットいいな。
10 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:23:08 ID:1YmFbB+g
今年は数年は枯れないという「プリザーブドフラワー」を贈ろうと考えています。
でも高いね〜。まあ、長持ちするの考えれば仕方ないけど。
11 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:28:17 ID:x9Ett83o
義母にカーネーション3000円程度の。
母には普段から本人が好きそうなものを(食べ物、雑貨、健康食品等)ちょこちょこ買ったりしてるし
この日だから特別に何か、って事はしない。本人も全く望んでないので。
12 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:31:17 ID:zmEVj8Uh
義母には1500円程度のカーネーション
実母には3000円くらいのカーネーションとエプロン5枚くらい
職場でエプロン使うんで重宝されてる
13 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:32:47 ID:DMHB80iR
何も贈らん!新でほしい!
14 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:37:33 ID:wk8yhqvl
>義母には1500円程度のカーネーション
>実母には3000円くらいのカーネーションとエプロン5枚くらい
ひでぇな。
15 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:37:50 ID:HnqDH9XU
実母と義母に現金1万ずつ。
プレゼント選びマンドクセ('A`)
16 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:43:20 ID:EXXyFAOp
お母さんもう亡くなってるから贈れない。贈れる人が羨ましい。
17 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:47:48 ID:X4iRRRWl
うちは寄せ植えとかの鉢をいつも贈ってる。
自分で近所の花屋で選んで・・・。
カーネーションにはこだわらないし、花育てるの好きな両ハハなので、切花より鉢かな〜と。
物にしだすと毎年何にしようか悩みそうなので、(事実、実母の誕生日と父の日がそう)
母の日は花以外には手をつけないことにしてるw
18 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:51:07 ID:zmEVj8Uh
19 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:55:51 ID:oMthRHPX
義母には3150円のバラの花束。
実母には4200円のアレンジ。
20 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 18:13:18 ID:x9Ett83o
義母、義父へのプレゼントを考えるのが一番嫌いだし気が重い。
以前義母の誕生日にファーを贈ったんだけど、それが台所のゴミ袋とか
ごちゃごちゃした物がつっこんである棚に放り込まれてるのを発見した。
まあ義母の性格上、全く悪気はなかったのは分かるんだけど
所詮、趣味の合わないもの同士が贈り物しあったらこんなモンでしょ。
この話しを旦那にして、「もう今後は贈り物止めよう」って言いたいんだけど
なんとなく言えないでいるw
まじで時間と選び迷う時間、心遣いの無駄だと思う。
21 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 18:16:17 ID:x9Ett83o
まじで時間と選び迷う時間×
お金と選び迷う時間○
22 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 18:16:33 ID:Al3pDXFR
義父に生花おくってたけど
それならもっと実用的な物くれと言われた。
結婚してしばらくは私が選んで
送ってたけど、もう義父母へのプレゼント選びは旦那の担当にした。
23 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 18:24:21 ID:X4iRRRWl
スレからずれちゃうけど、父の日の方が困るんだよね。
実父にでさえ、悩んでた(過去形なのはもういないから)のに。
うちも義父へのプレゼントは何がいいのか分からないから夫任せにしたら、
「どーせ何でも構わないんだから安いのでいいんだよ」とか言って、
アウトレットでどう見ても安っぽい服買ってきてた_| ̄|○
義母への体面上、もう少しましなものにして欲しかったが、
年に1回会うか会わないかの無趣味・無口・無頓着な義父の好みなんて私にはワカランし。
24 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 19:20:44 ID:jMsCvTPz
>>23 私もウトのほうが困る。何送っていいんだか迷う。
私はいつも面倒だから母の日にウトメ二人分持ってくん
だけど去年はペアの湯飲みのセットかなんか。
一昨年が夫婦茶碗。
ネタがつきてきた…。
上の方で出てるお菓子のセットかなんかにしてみようかな。
リボンかなんかかけて。
25 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 21:04:15 ID:SY24Tr0i
______,,,,,,,,,,,,,,,,______ ∧∧∧∧∧∧∧∧
,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,, < さみしい >
,,::"::::::::::::::/ ヽ/ ヽ:::::::::::::"::,, < かなしい!!>
/::::::::::::::::;;;;l ●|● l;;;;::::::::::::::::\ VVVVVVVVVVV
/:::::::::::: ''" ヽ. ,.-‐-、 ノ "'' ::::::::::::\
/::::::::::/ ー-、,,,_  ̄´l::::::::::::l` ̄ _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
i':::::,、-‐-、. `'''‐- `‐-‐' -‐'''´ ,.-‐-、::::::::i,
i'::::/ ──----- | -----── ヽ:::::::i,
i':::::{. -----‐‐‐‐‐ │ ‐‐‐‐‐----- }::::::::i
.|:::::i ヽ., _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____ ,ノ i:::::::|
.|::::| `'t‐----‐''''''´ `''''''‐---‐t''´ |::::::i
i::::i i i i:::::i'
.'i:::i i i i::::i'
, -‐‐- 、::i, ヽ. / /::i'
/ ヽi, ヽ /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\ / /:i'
{ } ヽ \ / i/ ./'´
ヽ ノ:::::::\ `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´ /
`'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__ __,,,,,/
\::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
\::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/ ヽ
26 :
可愛い奥様:2005/04/16(土) 21:13:40 ID:AC+gtu5E
義母にはネットで見つけたプリザーブドフラワーと洋菓子スイーツのセット5000円
実母には欲しいものを聞いてから買ってあげる予定
父の日、義父にビール1ケース(普段発泡酒なので)
実父、欲しいものを聞いてから買ってあげる予定(母と兄弟でお金を出し合って)
27 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 05:55:25 ID:IGZprlyU
花とネックレスしよ。
28 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 05:57:53 ID:18Cz1uxd
29 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 05:58:23 ID:18Cz1uxd
>>26 何故実父母と義父母の扱いが違うの?
の間違いでした。
30 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 07:51:11 ID:mM8d4G0r
トメは5人も子供がいるが、母の日のプレゼントは皆無どころか、みな借金だらけでトメの貯金や年金を狙っている。
31 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 07:57:04 ID:1tPnlMam
母の日 カーネーション中心の花束
父の日 ひまわり中心の花かご
実親・義親とも同じです。遠いから宅配便だけど
32 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 08:00:20 ID:7NckmpdL
夫の会社の福利厚生ポイントが余ってたので
実母には10ポイントの花、義母には5ポイントの花。
年度の切り替えの関係で4月中に届くけどまぁいいか。
あと、実母が「口紅なくなったけど、どの色買ったらいいかわからん」
と言ってたので口紅2本追加。
父の日が困るんだよね。昨年はウトには帽子、実父には図書券だった。
33 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 08:23:34 ID:ocXJmfKd
ここで実母と義母に差をつけてる人って、自分で働いたお金でやってんだよね?
まさか、旦那の給与から実母には高いもの、義母には安いものじゃないよね?
34 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 08:29:07 ID:YzbQABgp
毎年日傘を贈ってる。
だいたい5000円程度の物を贈ってるんだけど
なぜか毎年骨が折れるんだよね。
もうちょっと高い物ならもっと丈夫なんだろうか。
35 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 08:31:31 ID:XcFZE7XN
カーネーションの花束をいつも贈っています。
形に残るものは、気に入らないとき困るので。
普段は無精な母も義母もすぐお礼の電話が入るので
気に入って貰えていると、勝手に解釈しております。
36 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 08:34:11 ID:V4NxdK5G
実母はガーデニングが趣味だから、苗を数種類。
義母は趣味がないから、花束。
実父母は趣味が明確だからプレゼントが楽。
義父母は、本当に趣味がないんで無難なものばかりに・・・。
4000〜5000円の予算で。
37 :
26:2005/04/17(日) 08:42:40 ID:M7KeLOeV
>>29 別に扱いを変えてるつもりはありません。どちらの両親も大事に思ってる私たち
なりの選択です。
消えものにしてるのは義両親の本当の好みを贈る自信がないのと、『使わなきゃ!』って
無理に思わせたくないからです。
きっと何を贈っても喜んでくれる義両親ですが
ほんとに欲しい日用品などは好みもわかるコトメにまかせたほうがいいと思うし
(実際コトメも私が実母にするように『何が欲しい?』と聞いているので)
主人も私も男兄弟に女一人だから自然とそんな流れになってます
38 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 08:43:22 ID:pUK9Z6oG
>>33 まぢレスすると、だから自分の親には送ってない。
義母には植物かなぁ・・・無難に。ほしいもの聞いて買ってくる。
母の日父の日義理親誕生日7,8月・・・
毎年この4ヶ月が鬱
39 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 11:38:50 ID:ocXJmfKd
>>38 自分の親にも同じに買ってあげるならいいんじゃないの?
義母に安いので実母に高いのは、よくないと思うけど。
40 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 18:09:14 ID:dWJZ2Owp
自分は義母には5000円程度の花だったりフルーツ詰め合わせだったり。
今年はお菓子のギフトにでもしようかなと思ってる。
いつも「ありがとう嬉しいわー」と気を使って言ってくれるが
むしろ図々しく「○○が欲しい」と言ってくれた方が楽だなーと思う時もある。
ちなみに義父には毎年お酒を贈ってるんだが
「またかよ!」とか思われてるだろうな。
41 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 20:44:43 ID:F7BDPkOQ
>>33 もちろん旦那の給料ですw
結婚当初は両母とも同じくらいにしてたけどさ〜
義母は
「くそ嫁はつまらない物しかよこさない!!」と言って
私があげた物を近所の人にあげてるシーンを目撃しまして…
(受け取る時はニッコリしてるのに…)
次の年から格安カーネーションのみに変えました
あげるだけ自分は偉いなあと自画自賛w
42 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 21:03:41 ID:l6BAc0xD
姑には2000円程度のお菓子を贈る手配をした。
金欠につき小額で申し訳ないけど。
実母は何にも無し!
実の親には10年もの間、何かにつけて現金や贈り物をしてたんだけど、
実母当人は、私と妹に差をつけて、妹だけに色々してやっていたことが先ごろ判明。
その間、私は病気の時も助けて貰えなかったのに。
馬鹿にされ続けて、3●年、ようやっと目が覚めました。
馬鹿な実母もDQN妹も要らないわ。
43 :
42:2005/04/17(日) 21:17:59 ID:l6BAc0xD
現金じゃなくて送金でした。
打ちミス、ごめん。
44 :
可愛い奥様:2005/04/17(日) 22:04:30 ID:1/bw2e5j
今年はGWに旦那の実家に行くので早いけど、お花を持っていくつもり。
3千円程度の花。
トメに喜んでもらおうなんてこれっぽっちも思ってないのに
送らなきゃいけないのってすごくストレスを感じる。
45 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 08:46:38 ID:HHy0MPie
結婚当初にいい顔して、あげたことを後悔・・・
途中でやめられない
46 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 08:59:24 ID:+RboMJJK
楽天でみつけたローズトピアリー。同じ物を色違い。
トメの趣味は私には理解できんので物はわからん
47 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 09:45:35 ID:mpdlCnuY
>>45 私も同じ・・・!!途中でやめられないんだよね。。
義母には毎年挽き立て珈琲(や○か珈琲)を送ります。
すれ違いだけど、義父には毎年ゴルフボール。
どちらも3000円+送料500円=3500円位です。
48 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 09:47:37 ID:ELMOX9U4
母の日に花を贈ると、ものスゴ〜イしょぼいのが届いてたりしない?
49 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:08:04 ID:UAlAlbMU
>>44 あぁ…最後の2行ハゲド!!もうその言葉に尽きるわ。
そして向こうだって私の選んだものなんて、いつも嬉しくもなさそうだし。
もうすぐGWだけど旦那と孫に会えさえすれば嬉しいんだろうから、盆も正月もGWも
私抜きで遊びに行けばいいのにと思う。
50 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:08:28 ID:hOh426f5
第一園芸から、フラワーアレンジメント。
もう手配済み。
実家の親には、+食事につれていく。
結婚3年目。すでに何を送ればいいのか、ネタが・・・・。
51 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:54:08 ID:2yQp/mW7
母の日には花。
父の日には義父にはワイン、実父には珈琲。
全部3千円程度。
母の日や父の日なんか作った奴が憎い。メンドクセ。
お礼の電話がかかってくるのもウザイ。
52 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 11:17:24 ID:i9qaAXTn
>>38 はげど。
うちの旦那両親、母の日、父の日、それぞれの誕生日が近くなると
「そろそろ誕生日だわ〜」とかってわざとらしくプレゼントを要求してくる。
プレゼントを渡すと「あら、忘れてたわ〜」って、なんだよそれ。
黙っててもこっちは渡すつもりなのに、いちいち要求しないでくださいよ。
子どもが出来たら敬老の日プレゼントまで要求してくるんだろーな。ヤダヤダ
53 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 11:19:37 ID:pjyIVEjn
>>28 なんという愚問…。ここは鬼女板ってわかってる?
54 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 11:49:52 ID:HHy0MPie
>お礼の電話がかかってくるのもウザイ。
ほんとにウザイ
あげたいと思ってあげてないから、話す事もないし、感想も聞きたくもないw
55 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 12:12:01 ID:ciG7Kpxz
喜んでもらえないのわかってるけど
同じように贈らないと波風が立つから贈る。
花は飾るのが面倒、世話が面倒、と言う。
食べ物は血圧が糖尿が、と言う。
服飾品は趣味に合わない、と言う。
とりあえず黄色い薔薇を贈っとく。花言葉は「薄らぐ愛情」。
56 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 15:45:09 ID:vFHebORo
>>53 なんで愚問?あなたにとって愚問なだけで。
既女が皆アナタと同じ低層価値感だと勘違いをしないでね。
57 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 16:56:59 ID:y1Ernacg
お礼の電話ウザイよね。
たいした話すこともないし、だからGWに行くときにお花を
持っていくことにしたんだよね。
58 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 17:11:50 ID:g6as5gdw
>>55 >花は飾るのが面倒、世話が面倒、と言う。
食べ物は血圧が糖尿が、と言う。
服飾品は趣味に合わない、と言う。
それって遠まわしにお金請求してる気が・・・w
>>57 GWに行くなんて偉いなw
うちは行かなかったら、来られたよw
59 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 17:15:34 ID:IvJjdsbM
記念日うざーーーー
何にもない日におくりゃいいじゃん
「母の日」とかにかこつけて「感謝」を
全国民に強制するな、商戦!!
60 :
可愛い奥様:2005/04/18(月) 23:00:38 ID:/pF0gPOX
お年始・バレンタインデー・ホワイトデー・母の日・父の日・暑中見舞い・敬老の日・クリスマス・お歳暮・誕生日
やたら人に贈り物したがるのに感謝されない罠。
つか送って送られてとかがいいかげんウザい。
行って来いなんだからもうやらなくていいじゃんとか本気で思う。
61 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:34:15 ID:/nm41rPM
旦那の実家に行くときにお菓子持って行くくらいで
あとは母の日しかものはあげない。
みなさん 敬老の日とかいろいろな記念日にあげてるの?
62 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:40:51 ID:YLQUMwvb
>>56 「低層価値観」って。w
その言葉だけであなたのオツムの程度が知れるわ。
鬱陶しい人ね。
63 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 01:38:01 ID:AT69hNBF
>>61 今んとこ母の日、父の日位かなー。
誕生日まであげてる人は大変だろうね。
64 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 09:56:44 ID:/nm41rPM
知らなくて明日がトメの誕生日って日に顔出したことあるんだけど
コトメからプレゼントが届いたりして気まずかった。
ウトメになんか年に1回しかあげたくない。
子供にものを買ってくれるんだけど、安物ばかりで
私の意見なんか聞いてもくれず、へんなものばかり送ってくれるので
ありがた迷惑です。
スレ違いスマソです。
65 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 13:14:56 ID:W5BsMit3
去年結婚したばかりの友人が義父&義母に
父の日、母の日、各誕生日、敬老の日、勤労感謝の日、クリスマスに
はたまた正月まですべてあげてる
ほぼ毎月プレゼントしてるようなものだ
友人は「ダメな嫁さんと思われたくない!」と言うけど
それで貯金食いつぶす方がダメ嫁だと思うぞ
私の「ほどほどにしとけ!」という忠告もスルーされた┐(´・ω・`)┌
66 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 13:34:44 ID:QH5Mq2fj
父の日母の日、そしてそれぞれの誕生日に贈ってます…orz
旦那が贈ってやってと言うので(しかも当日電話もしろという)仕方なく
贈ってますが。
最近真剣に思うのだけど、プレゼントはそれぞれにせめて年に一度にしたい。
結婚してからずっと贈り続けてて、途中で止めた方、どんな風に旦那に切り出しましたか?
67 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:13:03 ID:urGyyitq
>>62 あ、意味がわかんなかったか?ゴメンゴメン!
知らぬが仏だと言っておくよw ウンコみたいな鬼女サン。
あなたホントに既女ですか?常識なさすぎますね。
68 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:35:46 ID:AOaMVtQS
実母はこのまえ温泉旅行にご招待したから
今回の母の日は無し。
義母はきらきらしたアクセサリーとか大好きだから
ロングヘアをまとめるためのコームかカンザシにしようかな。
だんなが帰ってきてから具体的には相談。
69 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:39:46 ID:9jl7w/Mv
うちは父の日、母の日、中元歳暮の年4回・・・
70 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:43:08 ID:K+v1lOAD BE:65271029-#
父の日も母の日も、この間帰省した時に食事奢ったからそれで終わり
義理の方は犬猿の仲なので何もしない
71 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:44:26 ID:nu1P2SHA
うちは母の日、中元歳暮の年3回・・・
なんとなく父の日はスルーしている(実家、義両親共に)
義両親にお寿司や越前カニを招待(年1)してるから
それでいいかとすませているが、バレンタインデーに誰もチョコをくれないと
舅がすねてるとトメが言ってて、気持ち悪かった。
夫にすらあげてないのに(甘いの苦手)なんで舅にあげにゃあかんぜよ。
72 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:46:22 ID:9jl7w/Mv
もう1人子供が生まれたら、母の日も父の日もやめようと思う。
73 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 18:22:39 ID:/nm41rPM
そこまでできる勇気がないへタレな私。
がんがれ。
74 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 18:36:19 ID:s0DKP8f9
実母義母ともに、ネットの「母の日特集」で見つけた 花と和菓子のセット4千円 にした。
翌月はトメの誕生日…母の日から1ヶ月しか経ってないのにまたプレゼントを考えなきゃいけない
のがツライ。
誕生日忘れたふりしたいところだけど、トメの誕生日、私の誕生日と1日違いなだけだからそれも
できん。
いろいろ考えるの面倒だからあっさり現金にしたいところだけど、トメの性格上現金はあからさま
すぎて嫌がられそうだしなあ。
トメは40すぎてから旦那を産んだので、今はすっかりおばあちゃん。なので趣味もわからず…難しい。
75 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 18:38:24 ID:vvBmqIVj
>花と和菓子のセット4千円
どこのサイトで見つけたか教えてください。
76 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 18:45:43 ID:8Se4MGP3
実母、義母ともに三千円程度の花束です。
あー、マンドクセ
77 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 18:53:07 ID:lngBlUmB
>>76同じ、同じ。花が一番。
そろそろ注文しとかないとなぁ。
78 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 18:59:40 ID:/nm41rPM
すっかりおばぁちゃんなんて聞くとかわいい人を想像してしまう。
花と和菓子くらいかね。
79 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 19:30:11 ID:k/ABQvfj
>花と和菓子のセット4千円
私もそれに目を付けてるよ。
でもまだ迷い中…。
80 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 19:36:10 ID:Bbl6NKNd
早く申し込むと送料無料になったりするから、急げ。
81 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 20:48:01 ID:drmbtCfi
100円ショップでメロディー付きの各種カードが売ってたので買ってみました。
最近はこういうのまで100円で買えるのね〜とビックリ。
そのカードを先行で郵送して(母の日当日には行けないので)
後日、両実家にツマガリのケーキとカーネーション以外の花束持ってまわろうと思います。
予算はケーキ+花で3000円ずつ両家に、の予定。
82 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 22:59:01 ID:2g3UBmN9
83 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 23:04:03 ID:Ypoz+szD
実母が経営する零細企業で働いてるから母にはお昼ご馳走する位。
義母には加島屋の鮭といくらの瓶詰めセット。
84 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 23:11:46 ID:KTVVuEho
今、旦那に相談したら『父の日と母の日兼て両親つれて旅行いくか!親父もおふくろも喜ぶし…』って言って 勝手に決定そして話終わり… オイコラ うちの実家の母は!?
旅行って! うちは子梨だぞ!わかってんのか〜
85 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 23:26:29 ID:/nm41rPM
小梨でウトメと旅行最悪だよ〜。(経験あり)
それは絶対阻止すべし!!!
86 :
可愛い奥様:2005/04/19(火) 23:51:21 ID:Xlx7WBH5
毎年何にしようか悩むが結局花にしてる。今年も悩んだけど鉢植えの花。
義実家は元農家で義母は花作りが趣味。花は庭っていうか畑にごっそりあって、
喜ばれているかどうかは怪しいが…
87 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 01:02:20 ID:eG7rrnnu
実母は、毎年2人で豪華ランチ。
トメには花を贈ってる。しかし去年あげた鉢植えの花に巨大なナメクジが
いたらしい。お礼のメールに書いてあった。
88 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 06:58:07 ID:h5WecKwX
ねえねえ、誕生日もあげてる人って義父母の誕生日なんで知ってるの?
私は前に義母が誕生日はいついつよ と宣伝?された時もスルーしたしいつか覚えてないw
89 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 07:30:03 ID:pAIgDXGV
>>88 普段はうろ覚えだけれど、
そろそろかな、と思った時に旦那に確認する。
90 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 08:24:09 ID:h5WecKwX
91 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 09:10:27 ID:AAdATKMx
>>88 知らないとまずいかもと思って、結婚した頃に戸籍の写しで確認
(パスポートを取った時)。旦那の所に親の誕生日も載ってた
たまに「今日はお誕生日ですよねぇ・・」とか言ってみると喜ぶw
田舎で、嫁は私1人なので
92 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 09:14:07 ID:90AoB9xP
結婚5年目。
ずっと誕生日はスルーしてきた。
去年、トメが自分から誕生日会をするから義実家に来てくれと電話。
旅行の予定をすでに入れてたのでお断りしました。
今年も誕生日がどうのこうのと言っていたがスルーしました。
舅は結婚した年から、自分から誕生日をアピール。
でもスルーしてますが・・・
夫はアニバーサリー男じゃないのに、なんなんだ?あの両親は・・・
93 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 15:55:28 ID:kDdIrEE1
私は結婚してから親の誕生日祝うようになりました。
父が50近い時に生まれた子供なので、自分が23で結婚した時は既に老齢。
誕生日がくるたびに「お父さんはあと何回誕生日があるかな?」と思うようになって
誕生日、父の日、結婚記念日や敬老の日や古希など、お祝いできる機会は全部お祝いしてあげたいなぁ〜と。
自分の親だけお祝いするのは不公平なので、義両親にも一応お祝いしてます。
還暦もまだの若い親だし、いずれは同居していろいろ親孝行する機会があると思うので
気持ち的には実親にもっと色々してあげたい気持ちが強いかな・・
ちなみに、義両親の誕生日は夫タンに確認しました。
>>92 もしかしたら還暦だったとかはないですか?
還暦はたくさんの人に祝ってもらうといいと言うらしいので、私も催促され経験ありますよ。
94 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 16:16:19 ID:bh0HRgT8
うちはあと3年したらウトが古希だ。
温泉旅行とか言い出しそうで怖い。
95 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 17:17:26 ID:wQmY/buN
>>92 うちは結婚する前からアピールされてた。orz
96 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 20:10:58 ID:N3XjWVRg
え〜、誕生日なんか何にもしないよ。
さりげなく誕生日アピールされたけど、覚える気もないしスルー。
うちの義親イベント好きでクリスマス用にサンタのぬいぐるみくれたことがあるんだけど、
要らないから!!w
捨てるに捨てられないので押し入れに押し込んでる。そのうち捨てるけど。
97 :
可愛い奥様:2005/04/20(水) 21:20:16 ID:QtED6nO0
なんで皆、そんなにあげたくないの?
オメデトーってFAX1枚送るだけで、親はうれしいモンなんじゃないの?
98 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 00:12:13 ID:CqggcO2A
うちは誕生日はしない代わりに父の日・母の日は贈り物する。
去年、義母にはランジェリーケース(旅行好き)
義父には革製のマウスパッド(PCいじるの好き)
実母には柔らかいデニムのエプロン(好きなブランドの)
今年は義母にはドライブ用の手袋(しょっちゅう運転してる)
実母には作家ものの湯飲み茶碗(いかにも好きそうなやつ)
義父には・・・ううむ何がいいかな。
扇子?パジャマ?誰か知恵つけてくれー。
99 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 00:49:27 ID:AEwu5eW6
今、とらやの羊羹をポチッとしました。
日にち指定し忘れた〜〜〜
100 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 00:53:14 ID:ESgIPFNR
偽母の日っていつ?
101 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 00:56:15 ID:AEwu5eW6
5/9だっけ?
102 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 01:01:30 ID:GeoaADNu
去年は花柄のエプロンをプレゼントしたんだけどつけてるの見たことねー。
やっぱり豪華な鉢植えの花なんかが無難なんだろうな。
毎年母の日より父の日のほうが悩むよ・・・・。
ポロシャツあたりが無難な感じなんだけど「服はイラネ」のウトなんだよなあ。
実父はポロシャツ好きだから問題ないんだが。。。
103 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 01:05:00 ID:ESgIPFNR
母の日は花でごまかせるけど父の日って困るよね。
うちはウトにはワインかな。
104 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 01:07:50 ID:AEwu5eW6
うちはトメはとにかく甘いもの(甘ければ甘い程喜ぶ)
ウトにはビール
毎回同じですが、絶対消え物でと決めています。
105 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 01:12:00 ID:2kfsv4NL
奮発して
とらやの羊羹のセットを・・・
106 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 01:13:45 ID:AEwu5eW6
107 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 03:00:37 ID:mgpHrkX4
お母様方に訊きたい
お花って贈られて嬉しいですか?
108 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 05:53:25 ID:xiiPn4Mw
>>97 アピールされたら、うんざりして贈る気なくなる。母の日父の日だけで充分だw
109 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 08:59:40 ID:I+B4aoQ+
>>108 おめでとう位は言ってあげてもいいのに…
減るもんじゃなしw
110 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 09:05:44 ID:xiiPn4Mw
111 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 09:08:05 ID:F6IlhJZj
>109
気づかなかった振りしてスルーするためじゃない?
自分からアピールする人がおめでとうのセリフだけで喜ぶことは少ないと思われ。
うちは
経 済 的 に 厳 し い か ら
です。今年からやめようか考え中。
1500円くらいのものでも送ったほうがいいかな〜。両方あわせて1万ちかくするのはきつすぎる。
悩ましいです。
その代わり、敬老の日には子供(3歳)に何か選ばせて送るつもり。
封筒に入れて500円くらいのもの(W。
112 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 09:19:33 ID:xiiPn4Mw
>自分からアピールする人がおめでとうのセリフだけで喜ぶことは少ないと思われ。
禿同。下心あるからわざわざ誕生日なんか聞いてもないのに教えてくるんだろうね。w
>経 済 的 に 厳 し い か ら
です。今年からやめようか考え中。
それなら、子供の写真を写真立てに入れてあげたらいいかもよ。
113 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 09:21:54 ID:10Od4Ydm
母の日は毎年お花を贈ると決めてるので
義理の母にはフラワーアレンジメント。
実家の母には鉢植え。大体3500円ぐらいのものだなぁ。
こんなの気持ちだからこれぐらいの値段でいいと思うし
両方とも花は好きみたいだから一応喜ばれてる。
114 :
74:2005/04/21(木) 10:53:59 ID:q2UbQv22
>>75 亀ですみません。楽天で見つけました。TOPに母の日特集のアイコンが出てますが、そこには私が
頼んだのは載ってませんでした。私は花カテゴリから「母の日 セット」といったキーワードを
入れて検索し見つけました。価格帯も指定すると
更に見つけやすくなると思います。
115 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 11:30:06 ID:9qrzPN/b
今、私の母にはカーネーションと湯のみをネットから注文した。
義母には昨年義弟嫁とブリザードをあげたのにコトメからもらった
生花を飾って嫁の私達からのはその辺にずーとほっとかれた経験から
今年か儀母にはア・ゲ・ナ・イ・ゾ
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
116 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 11:35:37 ID:cMBmG4da
実母と義母に差をつけてる人って
旦那さんにはバレないようにしてるの?
旦那さんが知ったらいい気しないとおもうけど。
117 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 12:06:27 ID:MswIf9TA
>旦那さんにはバレないようにしてるの?
いちいち贈ったものの明細を見せるの強要される訳じゃなし、ばれようがないというか・・・。
私は母には「花なんかイラネから〜」と言われてるので贈らない。
普段「これ母が欲しがりそうだな」と思うものがあったら、その都度あげてるけど。
義母は心が通じ合ってないからこそ(4年前まで全く知らなかったオバサンと
いきなり親しくなれるハズ等ないと思ってる)こういうアニバーサリーくらい
何か 形 だ け でもって思ってる。
母の日は花でいいけど、いい加減誕生日がネタ切れ・・・orz
118 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 12:11:08 ID:YnDy6Qti
>>117 食べ物が無難では?
うちはウトには焼酎、トメには洋菓子にしてる。
実親には実用的なものが多い。同窓会に行くというので一緒に服買いに言ってプレゼントしたり、とか。
119 :
115:2005/04/21(木) 12:17:31 ID:9qrzPN/b
>>116
旦那にはきちんと訳を話した上で納得してもらってからの
実母への発注開始しています。
ウチは嫁からより実の娘からの方が
特別に嬉しいみたいです。
あげた時にすら「期待してないからいらない。何か見返りを期待
されても困るわ」と。ありえない。
じゃー返せ!!と言いたいくらいでした。
子供の誕生日は祝っても私や義弟嫁のお祝いはない
だから高級焼肉に行って食べマクってます。
120 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 12:25:19 ID:SibpDrkw
私は、もし夫に実親や兄弟の悪口を言われたら本気で悲しいので(事実としても嫌)
自分は絶対に夫の身内の悪口を夫には言わないようにしてる。
言いたくなったら姉妹や友達に話す。
先に結婚した姉から、結婚時に貰ったアドバイスです。
夫は私の兄が嫌い。それがすごく悲しい。兄が悪いんだけど、私は身内だから贔屓しちゃうし大目に見てあげてよ〜と思う。
自分がそういう思いしてるから、私はコトメが嫌いだし厭なことされるけど夫には悪口言わないよ。
言ってしまった言葉は消えないから。
121 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 12:25:37 ID:MswIf9TA
>>118 最近、よくお花とセットになってるし食べ物も一般的ですよね。
でも誕生日も食べ物でいいのかなぁ・・・
あとお酒を贈れる人がうらやましい。ワインとかすごくイイプレゼントに
なりますよね・・・うちの家系、全員下戸で。
122 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 12:40:16 ID:xiiPn4Mw
>>121 湯飲み茶碗とかどう?
消耗品だし、毎回、あげてもいいし。
123 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 12:55:06 ID:EVCo1yjo
私は両方にプリザード注文したよ。
母の日特集をネットで色々見てたら、花と食べ物セットが多くて
だいたい和菓子・洋菓子・紅茶・緑茶なんかとセットが一般的なんだよね。
そんな中、突如「お花と鯖寿司セット」の文字を見た時なんかワロタよ。
124 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 13:03:22 ID:dNH5aT4n
ここ読むとたかが母の日、されど母の日。つー感じだなぁ。
悲喜こもごも。
125 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 13:05:01 ID:MswIf9TA
>>122 それ去年、贈りましたw
生協の企画で母の日と父の日に夫婦茶碗+湯飲み+花が届くセット!
これは一度で済むので良かったですねーw
消耗品になるのかな?また来年辺りこの手でいこうかな。コーヒーカップのセットととかね。
126 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 13:11:38 ID:hBcq/nRR
邪道と言われたらそれまでだけど、私は母の日も父の日も本人に
欲しいモノがあるか聞きます。
サプライズはないけどどうせならムダになって欲しくないしね。
ちなみに昨年父の日は希望通り「イカとタコの刺身」。
わざわざ注文して作ってもらったよ・・・(w
127 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 13:19:57 ID:v6FfbjuO
母の日、父の日、どちらのプレゼントも二人が一緒に
楽しめるようなものを送っています。
珍しい果物やワイン、すき焼き肉など。食べ物中心です。
それに絵画展や映画などの二人が一緒に出かけそうなチケットを
2枚。味気ないような気もするけれど。離れて暮らしているから
両親が揃って出かけてくれると娘としては嬉しい。
128 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 13:32:06 ID:d+kUPPeB
実母にはフェイラーの眼鏡ケース
義母にはハロッズのインスタントコーヒーセット
値段は、ほぼ同額。
このスレを見つけて、さっき買いに行ってきたところです。
129 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 14:47:28 ID:p80JhxKH
旦那は自分の母が嫌いで「あげなくていい!金がもったない」と言われてる
しかし、はいそうですね!というわけにもいかないので
旦那に内緒で毎年花とハンカチ程度…
でも旦那は父が好きで還暦のお祝いに新車をプレゼント……
まあ、義母が超浪費体質で生まれて60歳になるまで一度も
MY カーもったことなかったんだけどね
(ローン返済だから毎月妻はやりくり大変よ〜ちょっと愚痴〜)
130 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 15:26:58 ID:+1BAstYf
60のお祝いに新車〜〜〜?すげえ・・・・。
しかしそれはいくらなんでもやりすぎでわ・・・・・。
131 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 15:29:14 ID:pi7edV0f
実家の母にはエルメスのかばん
義理クソババにはコーナンのカーネーション
132 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 15:29:48 ID:TOtSz+40
トメにカーネーション
実母は嫌いなので無し。
会いたくない。
133 :
75:2005/04/21(木) 15:35:36 ID:fR7J3RuR
>>114 レスありがd。
おかげで良い物見つかったYO!
楽天だからポイントも貯まって(しかもポンカン達成)嬉しい。
助かりますた〜。
134 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 16:13:20 ID:9o12wGGn
実母と義母には、カーネーションのアレンジメント。
義父にはちょっと良い焼酎。
実父は何を上げても喜ばないので、実家の母と妹が好きそうなお菓子。
実母は誕生日が6月なので、母の日・父の日・誕生日でウハウハです。
135 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 16:23:03 ID:SXgeELbA
毎年つっかけサンダル。ちょうど1年で履きつぶしてくれてるので。
136 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 17:45:41 ID:w/SNWbBA
園芸好きの母には毎年鉢植え。
7.8千円までの物(普段自分ではそこまでお金ださない金額をチョイス)。
4年前にあげたクレマチス、年々花が小さくなって来てるのに全然剪定も植え替えもしないから、冬の間にこっそりバチンバチンと思いっきり剪定してやった(知識なし)。
「枯れたらどうしよう」って思ってたが、去年の夏母から「今年は大きな花が咲いたのよ〜!」と電話が来てホっとした・・・
今は海外在住なので、綺麗でゴージャスめのカードだけ。(電報みたいなのが一杯売れらている)
プレゼントは帰国したときにどーんと用意する予定。
父はもらったものだと忘れて人にあげたり、「あんな地味なの使えない」と言ったり(これも貰ったのを忘れての発言)いつまでも包みを開けないで放置したりする人なので、毎年悩む。
母にあげてる手前、自分が貰えないとそれなりに拗ねる。じゃあもっと演技でいいからありがたそうにしろよ( `Д´)ノ
137 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 21:22:48 ID:rF/2B80j
今までウトメには何もあげてなかったけど、今年からは
せめて父母の日に何か贈ろうと思ってる。今更なんだけど。
義母には色々思いつくんだけど、ウトには何やっていいんだか・・・
糖尿とか大腸わずらってて食品は難しいし。スレ違いすんません。
トメさんにはフェイラーいいなと思うんだけど、いつも地味な
カバン持ってるので派手すぎるかしらと。
138 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 22:05:35 ID:/7Y26gOa
実母には母の様子(?)にあわせてお菓子や財布など。
トメは去年結婚してから初めての母の日でデパ地下の母の日特別仕様のカーネーション付きの生チョコのケーキにしたんだけど、今年はスルー。
旦那が母の日がどうとか言ってきたら各自自分の親には自分で…と提案して終了もしくは「あんだけ孫居るんだから敬老の日にするほうがいんぢゃね?」と先送りして敬老の日に各自〜とするつもり。
誰があんなくそババァにもの(金)なんかくれてやるかっての。
今年は実母にはジュン アシダのスカーフ、実父にはあまり取り扱いのないという好物の日本酒を新潟から取り寄せる予定。
ウトメの日から逃れる作戦として、旦那に父の日に何かをあげて父の日母の日は私たち、ウトメは敬老の日ってアピールする気もあり。
139 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 22:36:04 ID:659MXaz+
ママンはお星さまになっちゃったよ
私が15才の夏…
私は、娘がケコーンしてこども産みおえるまで
死なないぞ〜!
140 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 23:46:23 ID:XCkV42zq
141 :
可愛い奥様:2005/04/21(木) 23:47:24 ID:qLoGu8jd
実母に花買うの忘れてた。。。
142 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 00:01:26 ID:Qg7cjR96
母の日・父の日も誕生日も一応差し上げてるけど、義親の方が
ありがたがられるし、喜んでくれるからこっちも嬉しいし選び甲斐がある。
実親なんて「開けないの?」って言わないとプレゼント開けようともしない。
「どーせ形だけでしょ」ってな顔。あげたモノ使ってるとこ見た事もないし。
旦那と一緒に考えて選んでるのに。もうあげたくない・・・・・
でも実親だけあげないのも変なワダカマリ作るから、その方が面倒臭いので
一応公平に差し上げてる。せめて顔見て渡したくないんで、配達にしてる。
143 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 00:04:24 ID:cq4aA6uY
去年までは、いろいろ考えて母の日、父の日あげてたけど、もうネタ切れ。
今年からはダンナ了承の上、各人の誕生日に現金1万円。
母の日、父の日はもうあげないことにした。
でも娘が「ばあちゃんに花持ってく」とか言い出すかも?
まあ安いカーネーションならいいけど、父の日はどーする?
だったら両方あげないほうがいんだよ、わが娘よ。
144 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 01:23:30 ID:tw1+1IJ/
>>139 ママンのブンも長生きすんだよ。
180くらいまで生きちゃえ(・∀・)♪
145 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 02:00:22 ID:Q8Q3AD6J
今年はお母さんとお義母さん同じ物。花束と腕時計♪デザインは違うけど。
146 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 08:49:47 ID:n/6kVg7c
>>138 せっかくあげたのに、今年はあげないのは、なんか嫌なこと言われたのかい?
147 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 09:01:51 ID:CMtS6mPq
私は義理の母しかいないので、義理母にはサイフだな。
誕生日と母の日が一週間の差でほぼ一緒だから。
結婚した時にキタムラの財布をプレゼントして、あれから9年たってるので
今年も財布にしようと・・・コーチにしようかどうしようか・・・
148 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 09:11:35 ID:hsPc9U9r
実母、偽母には、生花のアレンジメント
(ピンクベースでバラ・カーネーション等が入っているもの)、
実父にはひまわりとあんパンのセットを(偽父は他界しておらず)。
予算は5,000円ずつ。
毎年、花に5,000円は高いなぁと思いつつも、まあお花をもらう機会も
そうある訳ではないし・・・と、結局花を贈っております。
一昨年、実父に贈ったブルーベリーの鉢植えを、庭に植え替えてくれて、
「実がなったよ〜」なんてメールをくれるので、それなりに喜んでもらえて
いるのかな。
149 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 09:23:51 ID:swbr10EX
私もトメにブルーベリーの苗プレゼントしたよ。
花束は実母が兄夫婦から貰ったのをさんざけなしているのを見てから送る気が
しない。というかそれ以来実母には何もあげていない。
何あげても文句言うやつにはなにもやらん!
150 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 09:37:20 ID:Izl2wtsK
みんな、自分ももらうの?>母の日。
私は母歴6年だけど、幼稚園の似顔絵しかないな。
両母にはニッセンから贈ります。ポチッとできてラクチン!
151 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 09:44:25 ID:5HUQBcPm
まだ母じゃないから貰えないなぁ。
姉は子供3人(4〜9歳)合作で夕食を作ってもらったと言ってた。
ホットケーキだったらしいが、すごく嬉しかったらしい。
自分の子供の頃は肩叩き券をあげることが多かった記憶。
152 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 09:48:52 ID:CMtS6mPq
>>150 私も何もないよー。
母の日の感謝なんて、大きくならないと意味がわからない気がする。
153 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 10:32:44 ID:+f4uPeIz
そっかー自分もそのうち貰えるようになるのか、気付かなかった。
まだ2歳だけどw
私5月生まれだから、一緒にされそうな悪寒orz
154 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 17:36:03 ID:LDQ5Zu9i
137です。レス色々ありがとうございます。
甚平着るような優雅(?)な感じではなく、いつもネズミみたいに
動いているウトなんで、似合わないんですよね・・・
1回登録したら亡くなるまで毎年違うものを勝手にウトメに贈りつける
システムがあれば楽だなーと思う今日この頃。
155 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 18:23:00 ID:cabdYTkk
>>154 いいね〜それ。
で、なんか変なの行っちゃっても、
「あら〜今年はそんなのだったんですかぁ〜・・・ハズレでしたねw」なんて
他人事のように言える!すばらしい。
156 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 19:29:29 ID:uVxftbDp
母の日は定番の花を喜んでくれるからイイんだけど
父の日が難しい・・・
5000円以内で何があるの??
あー、今年の母の日は寄せ植えにしました
庭に置くだけで手入れが楽な鉢ものにしています
157 :
可愛い奥様:2005/04/22(金) 23:51:02 ID:xyvzFHEh
私の娘は9歳と8歳で去年は2人でカレーを作ってくれた
今年もカレーを作り、貯めた小遣いで花も買ってくれるとか
(ばらす所が小学生w)
(つД`) うれしい母
158 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 08:34:04 ID:GA7qweZJ
>>156 食べ物とか飲み物しかないよね。5千円で父の日
うちは明太子とか、おとり寄せの食べ物送る。
159 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 08:50:39 ID:O6TnONCG
母には絶縁状。
(口頭で言い渡したいが、母を前にすると言いたいことが一気にあふれ出して
詰まって上手く言葉が出てこないから、書状)
今まで頑張った自分に花を買います。
今年から母の日は縁切り記念日。
160 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 08:51:34 ID:GA7qweZJ
161 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 08:53:30 ID:O6TnONCG
162 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 08:54:26 ID:tIHb8p29
>159
実母だとすると、一体何が?
うちも158タソ同様、オンラインでお取り寄せ。
ちょっと奮発して和牛ステーキ肉にした。
163 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 08:55:08 ID:GA7qweZJ
和牛ステーキいいね。いくらぐらいでした?
164 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 09:03:48 ID:tIHb8p29
>163
200g x 3枚 で8100円でした。ちなみに松坂牛だと3万とかだった。orz
実家が日帰りでは帰れない遠さで、母と一緒に食べられないので、
ウマーなことを祈ってます。
165 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 09:04:57 ID:GA7qweZJ
166 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 11:40:30 ID:mt0nQFjL
オークションで、4万円ぐらいで買えたマッサージチェアを贈ってあげた。
(定価30万ぐらいなので、新品は買えない…)
喜んで使ってたよ。
新品2万円ぐらいのチェアを自分用に買ったけど、
あれはダメ、もぞもぞしたマッサージをしてくれるだけなので、
寝た子を起こすように、もっとマッサージしてほしくなる…。
167 :
可愛い奥様:2005/04/23(土) 14:41:18 ID:xx50MTZp
>>155 いいねぇ〜「他人事」。だってほんとに他人だものね。
168 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 14:36:32 ID:tnkzhviQ
昨年は母親が病気で母の日どころじゃなかったんで
今年は本人希望のお寿司を食べに連れていく
ちなみに実母と姑が5月産まれなんで
一緒に行って終わり
誕生日と母の日一緒に終われるんで楽です
169 :
111:2005/04/24(日) 16:14:20 ID:6dvP5uJH
臨時収入があったので結局今年も送ることにした。
4年連続ネット通販だよ。
3年前からイーフローラというところを使ってます。
手数料100円かかるけどコンビニ支払いもできて(カード嫌い)、
近所の花屋から届けてくれるので、送料無料なのがいい!
4年前は高島屋のバラ一輪のブリザードフラワーを贈りました。
これはこれでよかったな。
>154
カタログギフトの店が大々的に宣伝すればいいのにね。
引き出物だってカタログが増えてるんだし、母の日も
カタログにできたらイイのになぁ。
170 :
111:2005/04/24(日) 16:20:13 ID:6dvP5uJH
購入しちゃった後だが、ニッセンも見てきた。
結構イイね〜。来年からこっちにしようかな。
1590円からあるし。
171 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 21:30:29 ID:a9ZN06jY
ブリザードフラワー
って良いんですか?
実物、みたことないんで。。
172 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 21:36:40 ID:jdls/7EA
>>171 私も。。見たことないけどトメに注文した。高い割りに薔薇の花がほんの3りんしかなくて
他は葉っぱとか小花は造花なんだよねぇ。来て見てちゃっちかったらどーしよ。
高かったのに安物と思われてもやだしなぁ。。普通の花束にすればよかったと少し後悔。
173 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 21:44:37 ID:4opvup1c
>>171 バラ・カーネション・カラー・ダリア等の花で
ギリギリまで水を与えず、色水を吸水させた花。
業界では1番人気。
バラの普通サイズで、定価1輪¥500位。卸値で\200位。
直射日光・高温多湿・エアコンに弱く
正直1年持てばいい感じの花。
一応、流行しているし「高い」とは感じてくれるかも。
とやかく言う私は、アートフラワーの講師なので
プリザーブドフラワーのアレンジ(8輪)と服をあげました。
トメにはまだだけど。
174 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 21:52:49 ID:jdls/7EA
>>173さん
171さんではありませんが私も知りたかったことなので、有難う。
1年持てばいいほうなんだ。。楽天で見つけたフラワーショップのプリザーブドフラワーの
説明には3年は持つって書いてあったのになぁ。
アートフラワーの講師さんなんて、かっこいい!
175 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:07:49 ID:a9ZN06jY
プリザーブドフラワーの件ありがとう
どっかのHPには5年持つって書いてあったけど、
5年も毎日飾ってあるの見て飽きないのかなあと思ってた次第でした
1年くらいなら長持ちとしてはちょうどいい感じですね
で、どうしよっかなあ
まだ悩み中>母の日プレ
176 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:10:01 ID:eagQ/EPw
母は18の時に亡くなって、
優しかった義母も去年、私が31の時に亡くなりました。
今年は、18歳の時から、何かと気にかけてくれてる伯母に、
ちょっと豪華な寄せ植えを送る予定。
そうか、何も出来なくてさみしーと思ってたけど、
両方とも御墓参りして、赤じゃないカーネーションお供えすればいいのか。
なんかココ見てて思いついた。
本当は伯母にはブリザードフラワー送りたかったけど、
高くて断念・・・。大きなものなら、その予算で胡蝶蘭買えるって・・・。
177 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:15:40 ID:jdls/7EA
私も最初「ブリザードフラワー」と勘違いしてたけど、いろいろ勘違いしやすい名前ですよね。
「プリプザードフラワー」と言ってる友達もいたw
PURIZAABUODO が正しい名称ですね。
178 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:16:23 ID:D+vFQq6Z
ブリザードフラワーは蒲田のユザワヤでそんな高くなかったような・・・。
HPもあるかな・・・?
妹がブーケだかなんだか作る趣味なので、
ここが一番安いと何箱か買ってた。
作品にしてガラスケースに入れておくらしい。
179 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:25:17 ID:D+vFQq6Z
180 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:44:45 ID:9uMrxpn1
なんだかんだで、やっぱり生花が
一番喜ばれるのかなあ・・
カーネーション以外の花もアリだよね?
181 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:54:45 ID:tB+hTxEs
トメさんにはお花とプレゼント。
実母には絶縁状。
182 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 23:06:42 ID:twd16bXB
とめ様には好物のスイカが恒例。
毎年芸がないのだが、喜んではもらえる。
実母には子育てで余裕がなく、
まあ、許してちょ!と思っているうちになくなってしまった。
旦那もそういうとこ気がつく人じゃなかったしね。
この時期、何かしてあげたかったと心底思う。
183 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 23:10:51 ID:ClCCxZkU
>>176 伯母さん、喜んで下さるといいですね。
うちも実母と伯母に毎年鉢植えを贈ります。今年はミニバラ3色にしました。
父は私が12才の時に亡くなっているので、墓参りします。その時だけは、
何事!?って他の方が驚かれる位のお花を供えますよ。お寺の住職さんも、
「毎年楽しみです」と言って下さいます。
184 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 23:12:46 ID:OO0qDjOR
実母が最近ピアス穴をあけたので、ピアスをあげようと思ってる。
でも、予算1万円じゃ、たいしたの買えないよね?
デパートとかだと、高くて買えないかな。
無いセンスを振り絞って、お手頃でオシャレなのを探さなきゃ。
185 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 23:37:11 ID:suVfoH+G
義母にはアレンジメントフラワーと和菓子のセット。
実母には希望を聞いたが「いらん」と言われてしまった。
で、悩んだあげく「太陽のタマゴ」とか言うマンゴーにした。
マンゴー好きなので喜ぶだろう。
186 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 23:49:26 ID:LQfOT64P
どちらの親にも花(アレンジメント)。
187 :
可愛い奥様:2005/04/24(日) 23:57:42 ID:UKcsmRSZ
両方ともプリザーブドフラワー。けっこう持つし水替えも必要ないし。
上の方に1年位しか持たない、とあるけど私が以前買ったのは
もう3年目だけど、綺麗なままだよ。
188 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 00:16:43 ID:Casg5ccq
一昨年、去年はコーヒー好きな母にはカップをあげたが割られました…
義母には手提げバッグをあげたが現在コトメが使ってるもよう…
今年は何にしよう。
189 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 03:50:14 ID:ZtSmE/sD
義母に毎年デパートから帽子やブラウス(1万円)を送っていたけど、
今年は紫陽花の花(6千円)とケーキ&新茶(5千円)を
楽天でポチっとしました。
田舎のお婆さんなので、何を送っても喜んでもらえるから嬉しいけど、
方言がすごいのでお礼の電話が何を言ってるのか解りません。
実母は近所なので食事とホットプレートと下着を送ります。
190 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 05:47:44 ID:ZqT1WCBB
>>178 ゆざわやでフラワー会員なら40%OFF程度で買えます。
講師や小売店は東京堂に行きます。
妹さんも資格とか販売をされているのならここが1番安いですよ。
ちなみにガラスケースは止めた方がいいです。
乾燥で亀裂が入るか、湿気で色漏れします。
おせっかいでスマソ。
191 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 05:59:00 ID:ZqT1WCBB
>>187 置いている環境とプリザーブドフラワーのメーカーに寄ります。
ちなみに、オドリードストールは
プリザーブドフラワーに似ているけれど
フリーズドライのドライフラワーだから
それと間違えている可能性もあり。触ると違いがわかるはず。
このカーネーションは1輪\893定価だけど持ちます。
192 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 10:39:37 ID:WpkYXDxr
毎年母の日は何かと花を贈ってるけど、父の日は面倒だから無視してる。
さすがに悪いかなーと今年はしようかと思ってるんですが、しない方がいいのかなぁ。
193 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 10:52:11 ID:Q83PVnm+
いつもは実義理両方1000~2000円の洋菓子。
今年は3月に赤さんが生まれて出産祝いをたんまりいただいたので
赤さん名義で実母→洋食器、義理母→ネックレスを送る予定。
(予算は各1マソ)
194 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 15:14:44 ID:T/+cabuN
タイミングよく義母宅の電子レンジが壊れたので、
今年は温め機能だけのもの(それでいいと了承済み)をプレゼントします。
悩まなくて済んで良かった・・・!
電器店に見に行ったら、温め専用の安いものはちょっと見た目がちゃちだけど、
気にせず贈ろうと思います。
実母には何にしようかなあ。
5000円くらいの予算内で喜んでもらえる物がなかなか思いつかない。
195 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 19:46:26 ID:3zatk2B1
>>191 プリザーブドの専門店で購入したので間違いないと思う。
ちなみに赤いバラで張りのある柔らかさって感じかな。周りの葉は造花だけどね。
196 :
可愛い奥様:2005/04/25(月) 20:38:26 ID:MaGmfBUk
>>192 一度やったら一生やりつづけなければいけませんよ。
私はやってますが。
197 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 00:19:38 ID:nLQnl9aa
結婚したばかりの年カーネーションのアレンジメントを義母に送ったら
義妹のより小さいと言われてムカついた。
いっそのこと開店の花輪でも送ろうかと思った。
以後質より大きく見える物のみにこだわっている。
198 :
194:2005/04/26(火) 01:18:54 ID:qSyB8vNM
やっと実母へのプレゼントが決まり、今ぽちっとしてきました。
3000円くらいのリップブラシです。
義母への予算より安くなっちゃったけど、同じくらいの値段で喜びそうなものが
見つからなかった・・・。
セットものにしたかったけど、他にブラシ類は使わないし。
とりあえず決まってほっと一息。
さて、次は父の日か・・・。これはほんっとに困る。
199 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 13:16:36 ID:0aNYYqQJ
>197
あーわかる。そういうのあるよね<比較
しかしコトメのほうが小さくて文句を言うならまだわかるけど嫁に言うなよ!だよね。
私は義弟嫁がカーネーションを持ってくるのがわかってるんであえて違う花にしてます。
母の日も父の日もやっかいだけど、これがなかったら普段のお礼をする機会って
あんまりないもんなあ。
あーでもこの時期はほんと。。。。。orz
200 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 15:18:11 ID:b8SOwSzx
age
201 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 15:35:23 ID:/2ztD4dZ
去年、低反発まくらをプレゼントしたんだが、
いまだに箱入りのまま2階に放置されている。
もう2度と物は贈らないと決めた。
花一本でいくわ。
202 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:08:56 ID:8g01//R1
203 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:09:17 ID:RLylRetS
化粧ポーチとフランス産らしいなんとかオイルのセットをポチって来た。
もう使われなくてもいい。花より安く済んでよかった。
204 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:37:36 ID:A4W4gnCR
うちは実母から「紫色の花の鉢植えがいい。紫のカーネーション・あじさいは
(゚听)イラネ」とリクエストされたんですが、見栄えがするのはクレマチスかな?
あまり花は詳しくないから、いざと言うとき思い浮かばない…
205 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:55:08 ID:tREI2Exa
今年は義弟が結婚して義弟嫁ができました。
もし、姑が義弟嫁に母の日貰った物を、私に自慢したら「今度から義弟嫁さんにしてもらってね。」ということで
やめたいと思ってるんだが・・・
206 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 21:57:00 ID:Ly+5B64S
ネットで見付けた母の日父の日セットのプレゼント。
実父母は
母の日に名前彫刻入りワイン、父の日に名前彫刻入り焼酎
義父母は酒が飲めないので困った挙句
お揃いの茶碗と箸のセット(アレンジブーケ付、母の日・父の日別々に配送)
毎年何を贈るか困ってしまう。
207 :
可愛い奥様:2005/04/26(火) 22:07:28 ID:iU96i8bA
>>205 いや…嬉しかったら普通言うんじゃない?
きっと義弟嫁にも自慢とかじゃなくて
嬉しくて貴方から貰ったもの言ってるよ〜。
208 :
可愛い奥様:2005/04/27(水) 21:39:32 ID:+1h08aP4
>>206 私も実両親には楽天で見つけた母の日父の日ペアセットにしたよ。
お揃いの茶碗・湯呑み・箸・箸置き&花束(母の日には赤い花束、父の日にはグリーンの花束)
が届くってやつ。
毎年母の日のプレゼント以上に父の日のプレゼント選びに悩むから、
こういうセットはありがたい。
花では満足しない義理母へのプレゼント(義理父はいない)は今から選びます・・・orz
209 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 10:28:31 ID:1MYrWZMx
テレビでもプリザーブドフラワーが母の日にオススメ!ってやってるのを見て
それにしようと思ったんだけど、ふと
今年贈った花が来年もあるつーことは来年は何やりゃいいんじゃ?
と思ってしまった(w
210 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 11:12:27 ID:UAvvmwjL
>209
確かに!(w
花の命は短いから(゚∀゚)イイんだよね。
造花だって本物と見間違うほどのものがあるんだから中途半端に長持ちする
もんなんてイラネ
211 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 11:25:36 ID:DcGy/TtJ
実母にHI調理台(工事費込み+鍋、フライパン一式)にした。
かなりな出費だけど、高齢で火事が心配になってきたので思い切った。
安心が買えると思えば安いもんだ(ヤケクソ)
212 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 11:27:51 ID:ni6X1ZF8
去年ブリザあげたけど思ったよりこじんまりして生花みたいな華やかさに欠けてたかな。
同じ5000円の予算でも手間かかっているから仕方ないけど・・・
213 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 11:30:50 ID:DcGy/TtJ
間違えたIHでした。
調理台の上で茹でられて来ます
211
214 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 11:32:59 ID:NGaL5WeM
日傘です。アナスイかホコモモラのにしようと思ってます。
215 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 11:44:31 ID:rDFFhiXe
義両親には父の日母の日合同で一緒に送りつける。
中身は防災用の非常食3日分*二人分。
父の日はいつも何にするか困るので
一度で済ませてしまうと気が楽。
父母セットは以前送ったけど、内容が似たり寄ったりだから
もう使えないよ。(´・ω・`)
実母には携帯電話の予定。いらないって言ってるけど
子供のこっちとしてはいざという時連絡が取れないのが不安なので。
一番安いプランにして、月々の費用は私持ちに。
てことで、携帯持ち続ける限り、母の日はナシ。
216 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 11:57:04 ID:Hd8HDn4d
義理母にはここ数年、商品券一万円分を送ってます。
気に入らない物だと貰っても迷惑みたいなこと言われたので
こっちも悩まずすむからそれで納得してもらってます。
実母には欲しい物を毎年聞いてから送ってるけど5千円程度。
今年は春物の帽子。
217 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 13:16:35 ID:zUOajWuG
実母はボロボロのお財布使ってるので、新しいお財布をあげる。
(本人の希望で黄色いお財布の予定)
義理母は「物を貰っても、飾ろうとか使おうとか思わん!」と
先日言ってたので、消えてなくなる食べ物にします。
あ、スイカ好きだから大玉1個買おうかしらんw
218 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 13:27:22 ID:e7Pi2FB3
実母→花
義母→デコポン
219 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 17:56:27 ID:ukfuMcMQ
ウトメには花にしようと思ってたんだけど(今なら送料タダで割引中)、
ゴミになるという話もあるし、迷い中です。
トメさんはフラやってるので、近所にフラの店があるのでハワイアン
プリントのエプロンにしようかなぁ。
220 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 18:11:36 ID:dEtIumMg
実母は一昨年贈ったプリザーブドフラワーを食器棚の一部に
オブジェとして今でも飾ってくれてるけど、義母はトイレに
飾ってることを知った。トイレって、ちょっと失礼だよな。
今年は母の日も父の日も生花と茶碗&箸のセットにした。
母の日に頼めば父の日も宛名だけ変えて届けてくれるそうで
手間も一度で済む。
221 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 19:09:19 ID:Zu7BO3Dm
個人的には、トイレでも失礼だとは感じないな〜。
毎日見るところだし、嬉しい。
使ってない部屋の片隅とかに置かれてたらショックだけど。
ネットで見た1個5000円くらいの塗りの御椀にしようかとかなり悩んだけど、
ほんとにあんなに美しいんだろうか?と、本物がどんな感じか想像つかず、やめてしまった。
母の日と父の日とペアでいいかなあと思ったんだけど・・・。
222 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 20:18:56 ID:IyRoYIaS
去年義母にプリザーブドあげたら造花なんてイラネ、ときた。
223 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:18:42 ID:1Ojk9Ar6
トメに絶縁状かな?
224 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:50:04 ID:TWaPdR4B
手作りの押し花の額と、手作りのテディベア。実母に。
義母には押しはせなの額と手作りのチーズケーキ(大好物)と
225 :
可愛い奥様:2005/04/28(木) 22:16:17 ID:OJ7SYbki
毎年義両親と食事に行ってます。
私たち夫婦が予約して。
一応招待という形ですが帰りに必ず同金額位子供たちにお小遣いをくれるので結局のところ
ただ飯のようなもの。
実両親は家に呼んで食事を振舞います。
贈り物は見当がつかないので毎年この方法です。
226 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 04:11:28 ID:vmSQSKT9
>>219 エプロンより派手目なパウスカートの方が絶対喜ばれる。
うちの母もフラやってるけど自分では派手なの買いづらいらしいから。
ピンクとかオレンジのかわいい〜やつ。
私は実母には自作のハワイアンキルトのバッグ(半年以上かかった・・・)
義母には日比谷花壇の薔薇のアレンジメント。
227 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 07:08:09 ID:zNLFw8ec
最初は高いものあげてたけど、今は3千円以上は出さないw>花代
228 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 07:17:20 ID:gDlw/IHR
トメに限らず、そう好きでもないのに義理がある関係の人には、
「消え物」を贈ることに決めている私。つまり花か食べ物、または旅行か
食事、舞台や展覧会のチケットとか。実体やvb形の残らないもの。
後々までそう好きでもない人の目の範囲に、自分の贈ったものが
存在してるという状況を避けたいので。
229 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 07:33:32 ID:hqaSH6v2
トメさんにはゴールデンウィークに届くようにアイスクリームを送る。
義理兄達が、めい・おいと一緒に帰ってきているので、母の日をかねて義理兄弟にもご機嫌伺い。
うちは仕事の都合で帰郷できないからにゃ〜。
230 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 08:16:02 ID:tup4Jg0c
>>226 219です。レスありがとうございます。
パウスカートね・・・なんか教室で皆でまとめて注文してるらしいので
どうしようかなぁと。確かにエプロンよりも良さそうなのですが。
私もハワイアンキルトやってるんですが、トメさんは洋裁できる方なので
差し上げにくいです。
231 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 08:17:22 ID:xRlxWkKH
>>224 いいなぁ、手作りできて。
私も母として手作りのテディベア貰ったら最高に嬉しい!!
232 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 09:16:04 ID:4MtByDOa
実母にはケーキ。家が近いので、買って持っていき、一緒に食べる。
義母が困るなあ・・・
色々あげたいんだけど、何をあげればいいのやら。
フルーツとか、牛肉とか、明太子とか、食べ物にしようかな。
斜め読みしてみたけど、実母には豪華に、義母は仕方なく適当に、って人結構いるね。
自分は実母と長年確執があったので、今だに会うのは気が沈むけど、
かといって何もしないのも可哀想なんで、一応、って感じ。
義母のことは好きだけど、遠距離に住んでいて、年に数回しか会えないので
何を贈ったら喜ばれるのかピンと来ない。
近くに住んでたら、一緒にお食事とかしたいんだけどね。
233 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 09:36:12 ID:ZsvVaGZe
キタムラのハンドバッグどうでしょう?
お買い物〜ってかんじによさそうなんだけど。予算18000円
234 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 11:56:06 ID:9LOUfbzl
実母には宅配でお花。トメには手渡しでお花+メロン。
これから旦那子供と帰省します。
トメは末期ガンなので来年の母の日はたぶんないだろうな。
メロンも一口くらいしか食べられないかもしれないけど、
旦那が「母ちゃんにどうしても食べてもらいたい」って言うので。
235 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 11:59:41 ID:VDzYBA3S
>>234 優しい贈り物だね。
私は華やかになるからお花にしよう。
237 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 12:05:40 ID:tvj2KZ2C
実母とは日帰りでおでかけ、義母にはスーパーで受付してる花が定番。
今年は実母がルーブル展に行きたいのと、湘南新宿ラインのグリーン車に
乗りたいと言うので横浜に行く事にした。
実家にいた頃から仲良かったけど、結婚してみて親のありがたみがわかった
からなのか、今のほうが母の日は豪華になってる気がする。
ウチの場合、家計費から義母、実母同じ額(5000円)出して、足らない実母の分は
自分のお金を使ってるので、旦那も別に文句言わない。
238 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 12:22:28 ID:gzNaWotC
ネットで見つけた紫陽花。八重桜みたいに可愛いピンクのです。
実母・義母3600円×2で7600円です。義母には子供の服とか
色々買って頂いてるのに、ちょっとケチだったかな。
帰省するから他に何かやってあげようかな。
239 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 12:51:55 ID:uNuN7v39
現実的ですがリモコン付の照明器具を贈ります
同居トメなので欲しい物や必要な物が会話の流れで伝わってくるので助かります
240 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 13:06:19 ID:cFQal7h1
何も贈らない。
誕生日に好物のケーキプレゼントしたら「気使わなくていいのに」
って言われたし。かえって迷惑みたいだから。
241 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 13:11:44 ID:DffmMJPi
義理母にミュール&ニットで約6000円。
242 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 17:40:55 ID:9Ke5IYU5
商品券2万円渡す予定だけど、多いかな?
243 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 17:46:45 ID:msbVOTvc
義母にはディオールで口紅とリップペンシル買ってきた。
匂いの気にならなそうなのを選んだんだけど
喜んでくれるといいなぁ。
実母には妹と折半で新しい炊飯器を。
毎週押しかけてごはん食べさせてもらってるせめてものお礼で。
244 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 17:53:49 ID:qEHga0hs
あげたいけど、もうすぐ出産だからお金使わないでって先に言われた。
でもどうしてもあげたいから、当日5000円位の花買おうかと考え中。
245 :
可愛い奥様:2005/04/29(金) 18:52:25 ID:0L+tKIIf
>>242 一度あげると毎年期待されるよ。
減額する心配が将来ないのなら多くない。
246 :
217:2005/04/30(土) 08:03:46 ID:CDmGHeFf
お財布が思ったより安くゲト出来たので、花屋に寄って1000円くらいの
百合の鉢植えを追加。昨日の買い物は夫も一緒だったので
鉢植えは義理母の分も同じ物を買いました。
これから自分の実家へ帰省です。久しぶりに妹夫婦にも会えるので
とても楽しみ。では、行ってきます。
247 :
可愛い奥様:2005/04/30(土) 10:38:51 ID:RARcaJFD
>>242 父の日にも2万円もちろんあげるんでしょ?
248 :
可愛い奥様:2005/04/30(土) 10:40:19 ID:13hbvPwl
敬老の日&義親の誕生日も二万円相当のあげるの?>242
249 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 00:31:36 ID:stsleXrT
242まだあ?
250 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 00:49:59 ID:4j2+2sf+
実母はちょっと気の利いた、おかきが大好きらしい。
帰省の際はめんどくさいから、柿山を持って帰っている(地元でも買えるのに)けど
こういう母の日にもあげるとなると、もちょっと品のいいおかきがあるといいんだけど、探してもよくわからない。
ので、花送りつけようと思ってる。マンドクセ。
251 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 01:49:53 ID:bbdLW9kE
友達はトメには毎年現金1万円あげてるって言ってたなぁ。
もう考えるのが面倒だって。
確かに面倒だよ〜。
252 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 15:09:11 ID:KqSISJmf
コエンザイムQ10のサプリとカーネーションの鉢植えはどうかな?
お年寄りって言ってるみたいで気分を害されるかな・・・。
253 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 16:08:15 ID:NzU02v0p
コエンザイムを母からもらったよ
私、お年寄り?
254 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 16:29:18 ID:p9Hp47XT
母の日贈る人って、何割ぐらいいるんだろうね?
やめようかなあ。
255 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 16:39:03 ID:HYZcJnGR
ほんと。カーネーションて、実際うれしいのかな。
物はうれしいだろうけど悩むし。毎年花じゃ手抜きと思われる???
母の日は小学生がママンにカーネーションあげるだけでいいのにね。
一度あげてしまうと辞め時って困ります。
256 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 16:41:27 ID:p9Hp47XT
今年、義弟が結婚して旦那実家の近くに住んでるので、母の日やめたいと思ってます。
うちはすごい遠距離。
義弟の結婚を機にやめるって変かなあ?
もう注文しちゃったんだが・・・
257 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 16:42:05 ID:27/1jrvR
トメに旅行券。
それで家を少しでも空けて欲しい。ゆっくりこっちも寛ぎたいんで。
実母には、図書券。旅行券と同じ額分。
本が大好きな母なので、生きてるうちにたくさんのいい本に出会ってほしいから。
258 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 16:51:47 ID:35lj/77v
>257
旅行券っておいくらくらいの?
毎年旅行券・・・と思うけどそれだと1万てわけにいかないでしょ?
今年は義母にはフルーツ詰め合わせにしました。
実母にはまだ決めかねてる。本人に希望聞いたんだけど「別に何もいらない」っていうし。
うー、困った。
259 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 16:58:27 ID:UniPekV3
私の母にはカットソーと帽子。好みがわかってるので選ぶのも楽しい。
夫母にはなし。以前あげたときにいらないって言われたから。同居だけどスルー
260 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 17:18:36 ID:27/1jrvR
>>258 旅行券は7万です。国内なら数日は留守してくれると思い奮発してしまいました。
261 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 17:24:54 ID:35lj/77v
>260
うひー、予算オーバーにもほどがある!
一度そんなのあげたら翌年からどうしていいかわからなくなるよ。
うちは別居だしやっぱ旅行券案は永久に却下だな。
262 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 22:35:15 ID:gpGr4Sb0
そろそろ考えないとな・・・
実母には花。カーネーションは抜きで三千円くらいの花束。
多すぎず、飾ったり、水を替えたりする面倒を考えると
これぐらいの分量の花束がちょうどいい。
旅行券いいな。でも見栄えのいい枚数を贈るとすると
ちょっと予算が・・・
キタムラもいいね。使いやすいし合わせやすいし、
コストパフォーマンスいい。アフターメンテナンスもしっかりしてるし。
>>250 ネットでも買える、丹波の黒豆入りおかきなんてどう?
四角い金属缶に入ってるようなもの。
263 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 23:28:28 ID:Dx020XMM
義母は8人子供産みました。旦那は二番目。まだ下に中学生と小学生がいます。何あげれば良いのかわかりません…(;ω;`)
義父は足が動かないので、父の日なにをあげれば…ちなみに父は有限会社だけど社長です
264 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 23:31:54 ID:ppMuHa+k
お菓子とお花でいいんでないの。
うちは今年セゾンファクトリーの3千円の詰め合わせにしました。
花はなし。
265 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 23:47:04 ID:iJPWk3yK
どっちにも何も贈らない。
義母はほんの気持ちでと思ってサマーセーター贈ったら
有名デパートのでないと嫌だと怒られたし
実母は旅行のおみやげもっていったら喜びもせずにかえって迷惑みたいだったから。
私自身はもし年とっても可愛い女でいたいと思う今日この頃。
266 :
可愛い奥様:2005/05/01(日) 23:54:47 ID:xd6sKpaI
何も欲しがらないトメ様なんだけど義弟嫁がイベント好きでなあ・・・・。
嫁が二人いて片方は何もせずってわけにはいかんのよね。
カーネーションは多分義弟嫁が持ってくるから他の花にしよう。。。
私は日頃のお礼に1万円くらい使ってもいいと思ってるんだけど
いらんもんもらっても迷惑だろうしなあ。
商品券なんかあげたら「私はいいから嫁子チャンが使いなさい」って
パターンになるのが目に見えてるし。
今日ズバリ「母の日に何か欲しいものありますか?」って聞いたら
ハッサクが食いたいんだと・・・・。いやハッサクでよければ持ってくけどさ。
手作りおせんべとかどうだろうと考えたけど、それこそ買ったほうがうまいに
決まってる。つーか母の日にせんべいって・・・・。
結局花&ハッサクになりそうだ(w
267 :
可愛い奥様:2005/05/02(月) 02:35:41 ID:CXUjQcNg
実母が北海道、義母が九州在住なので、
実母には九州方面、義母には北海道や東北の旨いものを。
今はネットで何でも取り寄せられるし。
・・・とはいえ、実母も義母も
旅行大好きで一人でもあちこち行くし、ネットも携帯も使いこなしているので
そんなに有り難がられてるとは思えない(´・ω・`)。イヤモチロン、ヨロコンデクレテマスガ。
268 :
可愛い奥様:2005/05/02(月) 03:46:46 ID:MGqmMloO
ネットで花と飲茶のセット9000円位のにした。
去年贈らなかったから、奮発。
269 :
可愛い奥様:2005/05/02(月) 12:33:54 ID:J8xjz41a
ネットで注文しようと思ったが
気に入った物は軒並み売り切れ…
もっと早く注文すりゃよかったよ。
270 :
可愛い奥様:2005/05/02(月) 14:26:38 ID:hUC8aShS
旦那と今日買い物に行った、毎年花を贈ってたけど、今年は奮発して日傘にした・・・・・
日傘というアイテムの目の付け所には、自分でも納得、でも、選んだ商品に納得できない、
母の日と言う事で、売り場には特設会場ができていて、店員が、びっちり付きまとい、
最終的には、店員の選んだものを、買ってしまった・・・・・くそうそくうそくう
こんなに、いらいらするんなら、安くても自分の納得するもの選べばよかったよ。゜(゜`Д´゜)゜。
271 :
可愛い奥様:2005/05/02(月) 18:26:08 ID:lWXkedNt
実母にエコーの夏向けサンダル
実母病気してて引っ込みがち且つ自分が乳児持ちなんで
久しぶりに一緒に買い物に出られて楽しかったよ。
272 :
可愛い奥様:2005/05/02(月) 21:43:25 ID:SrxcTgqE
今年は義父にポロシャツでも、などと漠然と考えているのですが
洋服のサイズってどうやって確認すれば良いのだろう?
ストレートに聞くと遠慮されそうだし、
ダンナに聞いてもまともに答えてくれなさそうだ。
両親にはかなり無頓着なダンナなので。
273 :
可愛い奥様:2005/05/02(月) 22:06:14 ID:UhUSJury
>>272 旦那さんと比較してみて、おおよその身長はわかるだろうし
+見た目の体型(痩せ型とかぽっちゃりとか)を店員さんに伝えれば、
相応のサイズを持ってきてくれるのでは?
274 :
可愛い奥様:2005/05/02(月) 23:50:22 ID:YNKOA8mM
198さんのレスを見て、「リップブラシ・・・その手があったか!」と思い立ち
今日銀座のミキモトに行ってきた。(198さんありがとう)
リップブラシにしようかと思ったが、義母は田舎のおばちゃんなので
あまり化粧をしないと思い、ちっちゃなパールのついたキーホルダーにした。
実母にはボールペン。喜んでくれると良いが。
結婚6年目となると、ほんとネタ切れになるよ。このスレはありがたい。
ちなみにわたしがいままでにあげたのは、
日傘、キタムラのバッグ、エプロン、帽子、扇子でした。ご参考まで。
275 :
198:2005/05/03(火) 17:05:08 ID:rJMR78ck
>274
198です。なんか嬉しいです。
結局、私の方は予算が余っていたので、
リップブラシに口紅をプラスしてあげました
(GW中に遊びに来たので、あげてしまった)。
帽子もいいな〜と思ったんだけど、
サイズがいまいちわからない・・・と悩んでやめてしまいました。
あ、でも(自分はあんまり帽子売り場を見ないんですが)、
サイズはMとLの二種類くらいなのかな?
276 :
可愛い奥様:2005/05/03(火) 17:21:43 ID:Bxdhk8Fi
甘いもの好きとか大好物がある場合は食べ物で済ませられるけど
うちの実母は食べることには興味ないからなー。しかも気に入らんものは
絶対喜ばないし。化粧関連は消耗品だし好みのブランドさえ
チェックしておけば確実だからいいよね。
277 :
可愛い奥様:2005/05/04(水) 21:01:15 ID:qAmkiv2O
毎年義母にはパジャマを贈ることにしている。
洋服とかは流行もあるし毎年買うだろうけど、パジャマまでは手が回らない
というか古着とかを適当に着て間に合わせてそうなので。
それにサイズ選びも洋服ほど難しくないし(所詮ウエストはゴムだしね)、多少好みの
デザインでなくても人前で着るもんじゃないので使ってもらえるのでは?と思ってる。
必ず使うものだけど、わざわざお金を出してまでして自分では買わないものは何か
と考えるとパジャマにいきついた。予算も一万以内に収まるし。
278 :
可愛い奥様:2005/05/04(水) 22:04:53 ID:jBoBVnhd
今日か昨日か…TVで
母にアンケートで母の日に貰って一番うれしいものは何?で
1位が「時間」だた
2位は何か物で忘れたけど、3位は商品券…
母は現実的よね…ちなみに花はランク外ですた
子が母の日に何かあげますか?で
女性は50%男性は35%…意外と皆あげてないのね…
279 :
可愛い奥様:2005/05/04(水) 22:17:41 ID:4shds8eM
280 :
可愛い奥様:2005/05/04(水) 22:27:59 ID:b3LzNa7o
昔、新聞の投稿欄で「娘が母の日にエプロンをくれた。家事や子育てに
追われているのに『このエプロンをしてもっと働け』と言われているようで悲しかった」
という投書を読んだことがある。娘さんなりにお母さんを思っての
プレゼントだろうに、小学生の娘にエプロンをプレゼントされて
そんな風に思うのかと今でも疑問に思う。それだけ大変だったのだろうけど。
281 :
可愛い奥様:2005/05/04(水) 22:52:53 ID:x8Re+ihi
実母には電話で言葉。あと孫の写真。
義母(同居)にはケーキ買ってきて皆で食べる。
ええ、カネコマです。何か?(;´д`)
282 :
可愛い奥様:2005/05/04(水) 23:10:55 ID:/TJPlzwU
>>280 エプロンをくれたのが、息子だったらまた違うんだろうなと思った。
装身具が欲しかったのかな?
でも小さい娘に「女としての私にプレゼントちょうだい」というのも無理だよね。
それに「母の日」だし。
283 :
可愛い奥様:2005/05/04(水) 23:32:08 ID:P4UvXbee
>>280 最近どっかのスレで
姑にエプロン送られて怒ってる奥様もいた
284 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 00:42:46 ID:JUsYY6hN
>283
それはモノがダサかったとか趣味アワネーとかいう話ではなくて?
285 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 01:39:31 ID:ictb95dh
今日ちょっと早いけどあげてきた〜。
寄せ植えの鉢とリクエストの果物。
「この色の花、欲しかったのよー」と言ってくれたけどホンマかいな?(w
まあ真に受けておこう・・・・
286 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 01:46:25 ID:AAFHYsrq
毎年花なんだけど、今年はR25で紹介されてた
ファミマで扱う三越ギフトの中の和菓子セット。
花の形をかたどったのが9個並んでて可愛かったから。
しかし配達されそうな日にトメが旅行中かも…
同居の義兄嫁は気がきかない人だからどう扱われるのかチョト心配…
287 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 01:59:46 ID:PBaehh5Q
今年は傘(雨用の)をあげました。
両実家とも傘なんてたくさんあると思ってんだけど、
両母とも、昔の人なので、いつも家族の使わなくなった古い傘を使用してた。
なので、軽くってきれいなものを送ったら、とてもよろこんでもらえました。
(配送したので、今日届いたらしい。)
288 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 05:49:21 ID:sm6tGpNF
263です。
264タソありがとう。結局お花だけにしました。義母は華道やってること思い出したので。赤のカーネーションと白い花(名前忘れた)の植木鉢のを送料込みで4150円でした。初めて母の日にプレゼントするから喜んでもらえるか心配…
義父には多分手作りケーキ贈るカナー。
289 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 10:48:17 ID:RLlfEeg6
>>287 なるほど、そういえば変な傘しか見たことない。
これから梅雨になれば絶対に使ってもらえるだろうし、いいね
でも今年は変なカーディガンと変なバッグ買っちゃったから
来年は全員傘にしよう!
…覚えてられるかな?
290 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 13:42:06 ID:Xp06+PGq
昨日実家に顔出したっす。電車で片道1時間、子供3人連れて。
何かの拍子に、母がにやにやしながら言ったです。
「母の日には鉢植えでいいわ」
もう何か用意してあるかも、とは思わないのか?
・・・まあ、何も用意してなかったけどさ。
だって何をあげても、ケチつけるばっかりで、喜びゃしないんだもん。
かといって何もあげないと、グチグチ五月蝿いのよねえ。
まあ、希望があるなら、聞いてあげましょと思って、
さっき電話で「何の鉢植え?」と聞いたですよ。
「あんたんちの近所の花屋の店先に売ってる、2色の花が咲いてるやつ」
・・・は? なんですか? 名前もわからない花が欲しいと?
あああ、母の日なんて、イラネ!
291 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 14:09:50 ID:M1JLp4Pu
5月はトメさまの誕生日と母の日。
昨日おとついと義実家にいったので、本人にプレゼントを選んでもらおうと
思っていたのに、バタバタとしててあげそびれてしまった。_| ̄|○
プレゼント買いにいかなきゃ。
ああ、めんどくさい・・・。
292 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 20:30:32 ID:W1QqIyyx
たった今トメさんから電話があった。
「珍しい白いアジサイありがと〜」って。
へ?!
うちが楽天で注文したのはスプレーカーネーション30本で
配達日も6〜8日のはず?!
ホントにうちからになってるか詳しく聞くの嫌だから
旦那が帰ったら義実家に電話して聞いてもらお。
293 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 20:35:06 ID:TYQ6qtmo
>>292 それはミステリーですね・・・
後日談レポ キボンヌ
294 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 20:50:43 ID:W1QqIyyx
>>293 気になるから仕事中の旦那に連絡とって電話してもらった。
旦那の妹からだったって。
最初の電話ん時に「ホントにうちからになってます?」って聞いたのにー。
違うってわかった点でうちに電話してこい!
びっくりしたやんけ・・・。
義妹のアジサイと、カーネーションと比べられたら嫌だな・・・。
295 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 20:58:50 ID:FB1W/o/v
>>292 マチガイ配達じゃ??
今日一足早いけど娘達に小さい小鉢のカーネーションもらった
1個298円のピンクと赤と2個
少ない小遣いを工面してくれて買ってくれた、うれしいヽ(*´∀`)ノ
どんな精神状態であっても娘からくれたプレゼントはうれしいモノだと思うが
>>280のエプロンプレは継母かしら?と、うがった見かたをしてみた
296 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 21:00:46 ID:ZypkpQE/
結婚して一年目の母の日に花が届かなかった事があって以来なんとなく花は敬遠。
花キュー○ットでお願いしたんだけど。
今年はフルーツにしました。
297 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 21:01:22 ID:FB1W/o/v
>>294 おっとリロードしわすれ
失礼!謎が解けて一件落着♪
・・・でもないか?(この時期アジサイの方が安いって…そうゆう問題でもない?)
298 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 21:21:25 ID:p6RJnGA3
母は私があげてきたプレゼントを、かつて一度も使った事がない。
私が子供の頃から一度も。その中にはエプロンも含まれていました。
(もっと働けということ?うれしくないわ。と言われた)
なのでもうあきらめました。でも催促もしてこない。つまんない関係です。
299 :
293:2005/05/05(木) 21:26:32 ID:TYQ6qtmo
300 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 21:32:05 ID:WCqeZ/gM
このゴールデンウイークに帰省したら
ベランダの片隅に枯れてでろーんと伸びたカーネーションがあった。
が、よく見るとその先に花が二輪。
母に聞いたらうれしそうに「今でも少しずつ咲くのよ」と。
10年以上も前に私があげたものだった。
ちなみに、この帰省にもお土産はカーネーション。
301 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 21:49:13 ID:zNHTsFPw
近くに住んでいた時は、ワインを買って持って行けたけど、
転勤で離れたので、気軽にそういう事ができなくなった。
去年は何年かぶりに、バッグを贈って喜んでくれたけど今年はどうしよう。
商品券とかお金をあげても、結局金コマの義兄夫婦のとこに横流れするだけ。
義姉は浪費家で何だかなぁって感じだから、またトメ趣味の物にしよう。
302 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 21:53:29 ID:dz+0ECuf
花キューピットで五千円のアレンジメントを実母義母に。
物は趣味が合わないと使わないし一年に一度の花が嬉しいらしい。
にしても花に五千円って足元見過ぎ。
303 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 21:58:18 ID:dJ2agLbJ
カーネーションって、普段は一番安い花のくせに
この時期だけ高騰するよね。足元見られてるとおもいつつも
買いだめすることもできないので買うしかない・・・
304 :
290:2005/05/05(木) 22:21:38 ID:Xp06+PGq
>300
いい話じゃん、うらやま〜。
うちは母が花屋に行って、欲しい花の名前を見てきたよ。
「グズマニア」だって。早速ネットで探して注文したけどさ・・・
うちの母は、鉢植えはすぐ駄目にするよ。
枯れなかったとしても、元気なのは葉っぱだけ。
なのになんで鉢植え欲しがるのかなあ・・・。
>295
お嬢さんたちは、小学生くらい?
うらやま〜。
うちのお子たちはまだ幼稚園なんで、明日くらいには何か作ってきてくれるかな。
幼稚園の工作、一生懸命作ってあるのが、もの凄く嬉しい。
たのしみ〜www
305 :
可愛い奥様:2005/05/05(木) 22:41:12 ID:O5DvILRD
>>301 >商品券とかお金をあげても、結局金コマの義兄夫婦のとこに横流れするだけ。
それってむかつくよね、非常に。
あげたものはもうトメのものだしどう使ってもいいのかな。でも自分が心狭いのかもしれんけど
そういうのはやっぱりイヤだ。だから金とか商品券とかそういうのは避けてる。
自分、激しくコトメから嫌がらせ受けてきたので…。
何をやろうかまだ決まらない。
今年は菓子かなぁ。
306 :
301:2005/05/06(金) 00:02:02 ID:zNHTsFPw
>>305 そうなの、非情ににむかつくのよ。
義実家は自営で義兄が継いでるけど、姑から毎月定額もらってるって甘過ぎ。
なのに、義姉は会う度に、姑の前で「お金が無いから〜」と言いまくってる。
孫に習い事もさせてやりたいと思っても、義姉の電話代に2〜3万は消えてる。
うちの夫もすごく忙しくなって、私も生活費の足しにとパートで働いてるのに。
親だけなら援助するが、浪費家の義姉には吸い取られたくないわ。
307 :
301:2005/05/06(金) 00:04:02 ID:dpRGuxtK
非情に→非常にでした。スマソ
でも、非情になりたい〜って感じ。でも、UVカットの日傘贈る事に決めた。
308 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 09:36:23 ID:WfwaNAZm
義母への贈り物で悩んでます。
最近大きな病気で入院、これから闘病生活が始まる50後半の方です。
近くに住んでおられる身内の方に託して渡して貰う形になると
思うのですが、何がいいでしょうか・・・食べ物は×です。
309 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 09:49:08 ID:dfXDNHOV
>>308 パジャマは?
ちなみに自分の身内に「方」ってのはどうかと。
310 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 10:05:03 ID:RRr/War2
>>308 パジャマいいね、下着とか
入院生活に意外と使うバスタオルやフェイスタオルもよろしいかと
1枚とかしょぼくではなく数枚ね!
311 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 12:41:02 ID:7C7BQbJd
いま気付いたが、今回の母の日はあさってなのか!
来週かと思ってたよ・・・
312 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 12:57:23 ID:ZGW+QLKe
>311
母の日商戦としては最悪らしい。<GW直後の雨日
313 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 13:54:15 ID:dpRGuxtK
>>312 そうなんだ。
でも、今日買わないと間に合わないから買いに出るけど。
314 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 16:18:19 ID:S4LS5McQ
>>308 既出ですが、いいパジャマやバスタオルは重宝します。
病人だからこそ、入院中の「余所行きパジャマ」は必要。
私が入院した時、家で着てた物は恥ずかしくて着られず
病衣を借りてしのいだ。オサーンと同じ縦縞だったorz
きれいな写真つきの卓上カレンダーなんかもいいかも。
小型で季節感があるような。しかし時期的に入手困難な悪寒。
315 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 16:26:49 ID:AaRSqVl6
入院中に頂いて便利だったのは、暖かいスリッパ。
後は皆さんと同じでパジャマやタオル。
あと小さな鏡もあると、女性としては嬉しい。
お花も届くようであれば、花瓶もいくつか用意するといいよ。
(無理ならばオアシスでも)
316 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 16:28:57 ID:McKQ/k29
トメはいない(ダンナ幼少の頃離婚)のでもちろんなし
実母にはフィラのスニーカー&一緒に野球観戦
317 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 16:38:41 ID:V81wSsBX
最近トメさまに対してむかっ腹立つことが多いので
今年は旦那だけ花を届けに行ってもらうつもりです。
いっそ付き合いを断ち切りたい・・・orz
318 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 16:58:36 ID:S4LS5McQ
うちもむかっ腹だよ!
出産前で金困なの知ってるクセに
「母の日には銀座カネマツで傘、買って頂戴」って
普通、自分から言う〜!?
もち買えないけど。
そごうのバーゲンで5千円になってたDAKSの傘にした。
319 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 17:30:26 ID:V81wSsBX
>>318 催促なんてされなくても毎回あげるのに、イヤラシイったらないよね。
うちも母の日、父の日、誕生日は必ず1ヶ月前から催促開始(ウトメ両方)
318タンは充分偉いよ。
うちは予算は3500円w私は500円出して、あとは旦那に出させるつもり。
320 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 17:43:50 ID:/JN4vtlr
実母には希望の品を聞くようにしている。
今年はロイヤルコペンハーゲンのお皿。一つ一つ手書きなので
なんと本人がデパートで予約していたw
義母はお花。
321 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 17:56:46 ID:32Yn2sCS
何もいらないと言われるのも複雑だけど高い物催促されるのもイヤだなあ。
なんかそういう母親って母の日を勘違いしてるよね、絶対。
322 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 18:01:13 ID:dpRGuxtK
>>321 同意。自分で物を指定するなんてねぇ。
相手の意思にゆだねる事は大前提でしょう。
期待し過ぎたり、強要するものじゃないよね。
323 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 18:15:26 ID:wxVNmJ9o
324 :
318:2005/05/06(金) 18:15:32 ID:S4LS5McQ
>319
319サンに「偉いよ」と言って頂いたおかげで私のムカつき&虚しさは
かなりおさまりました。ありがとう。
そうそう!イヤラシイってのぴったりなのです!!
そのくせ、物だと「私には似合わないような〜」とか
花だと「枯れるものにこんなにお金かけて〜」とか
必ず余計な一言があるんだよね〜。
そして自分からリクエストしたのに婆友の間で
「母の日にこれもらったわ」と自慢し合ってるらしい。
グチばかりごめんよ!
でも、おかげで明後日トメの前でちゃんと作り笑顔できそう。
325 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 18:16:34 ID:DRD5OlNQ
まあ、お母さん方も毎年だと甘えちゃうのね〜。
とりあえず自分はそういう「母」にはなるまい、と。
326 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 18:17:38 ID:w/ZpJ5fv
うちは日傘買って〜てリクエストあったから日傘だけど
義母からリクエストがあったら引くだろうな。。。
母はうちの経済状況に見合ったリクエストをしてくれるので
むしろリクエストがある方がありがたいです。
327 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 18:29:08 ID:4MJzTUeF
今日アレンジメントが届いたと実母からпB
「去年枯れない花(プリザーブド)を貰ったから、3−4年は
送ってこなくていいのに。向こうのお母さんにだけ贈ればいいよ。」
いや、そういうわけには…。
義母はちょっとでも早いと「母の日より随分早く着いたわよ。」と
不満気に言われるので、5/8指定にしましたとも。
実母よりちょっぴり安いバラの花束をね。w
328 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 18:29:50 ID:jc6kDUoU
うち去年の母の日、義母に孫の写真入れた高価めの写真立てを贈ったんだけど
正月に帰省した時に見たら長男孫の写真とそっくり入れ替わってた。
どうも長男が入れ替えたらしい。でもそのまま放置って。
あー今年どうしよ。本音はもう何も贈りたくない。
329 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 18:54:07 ID:IaH10a2O
うわっそれムカつくわ!
長男もアフォ?普通やんないって。
旦那が入れ替えちゃえばいい。
330 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 19:11:00 ID:dpRGuxtK
>>328 そういうのムカついても言うに言えなくてモニョりそうだねぇ。
ちょっとスレ違いだけど、写真で思い出したので言わせて下さい。
うちの両親は兄に可愛いお嫁さんが来たと自慢したくて、
少し大きめに延ばして、床の間に飾ってたんです。
私の結婚式の時の写真は小さいし、後ろの方に追いやられていて...
あまりにはしゃぎ過ぎていて心配していたら、やっぱりうまくいかなくて。
あの時の写真が、今はどうなってるのかとても気になります。
331 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 19:24:49 ID:gK6sV3cv
>>328 うわ、すごい長男だね。
今年は写真立てに入れる写真だけ一枚送ったれ。
一昨年は両方ブローチ送ったけど、アクセサリーは趣味があるし難しい。
去年は実母は希望を聞いて財布、義母はこの時期に還暦祝いで温泉旅館ご招待したから無し。
今年は実母は食器売り場から電話で希望を聞いたら「ラーメン鉢がいい」って・・・
義母は鉢植えの花、もう考えるのも大変だから。
父の日はずっとポロシャツ。
でも両方の母が最近再婚してて父=赤の他人なんですけど。
自分の旦那に気を使って「お願いだからあげて頂戴」なんて言うから贈ってる。
デパートで買うからかなりの出費、私は無印すらめったに買わないのに何だかなぁ。
母親の生活みてもらってるから感謝はしてるんだけどね・・・
332 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 19:47:53 ID:Vbsz/6Z+
ねぇねぇ、私も愚痴っていい?
私も母の日が憂鬱。結婚して3年目まではトメに品物あげてたんだけど、なんとフリマで売っていたい・・・
使ってるのみたことないなぁ〜と思ったんだけど、まさか売ってるなんて・・・
ちなみに、最初はハンカチ。次がエプロン。次にサマーセーター。
それ知っていらい、消え物にしてる。
もちろん今年も1個100円のシュークリームを5個買っておしまい。
ちなみにこのトメは、お歳暮は「しょうゆ」を指定する。(お盆は指定されないけれど)
実母にはチタンのネックレスもうあげた♪
333 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 19:54:40 ID:WhoT1OSO
>>330サン
うまくいかない兄夫婦、別れちゃったってこと?!
うちは実親、義親とも近くに住んでいるので(会うのは2〜3ヶ月に1回程度)
「母&父の日」として、ご飯をゴチする場合が多いなぁ。
ジジババだけでは行かないようなオサレor珍しい店に行ける、と喜んでくれます。
ちなみに、夏秋に控えてるw誕生日に考えてるもの
実父→5本指靴下 義父→携帯電話(機器のみ)
実母→UVカット帽子 義母→リュクサック
昔から贈り物とか考えるの好きなんだな、私。
334 :
330:2005/05/06(金) 20:30:28 ID:dpRGuxtK
>>333 うまくいかなかったのは、両親と兄夫婦だよ。
335 :
333:2005/05/06(金) 21:12:32 ID:WhoT1OSO
>334
!!そっか、ゴメン…
336 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 21:30:34 ID:wQFV0H38
先日GWで集まった時、伯母=実母姉が、結婚式の引き出物のカタログギフトで中華街のなんとかってゆうお店のお食事券(ペア)を選んだからと、1人分はお金を払って行こうと私の父母を誘っていた。
偶然私がその場に居合わせたので、「お金を払う1人分の食事代」を母の日父の日合同の贈り物として払うことにしました。
何をあげようか悩んでいた時だったのと、子供の手が離れて(妹が就職で家を出て)最初の母の日だから、同世代だけでおいしいものでもゆっくり食べてって意味で決めたので、両親はすごく喜んでくれている。
ウトメは半絶縁状態だから、旦那に対して「やりたきゃやれば」状態で放置してる。旦那的には、ウトメに何かくれてやるくらいなら自分の趣味(バイク)に使いたいらしいが。
昔、子供が産まれた直後に「出産祝いある(から金に余裕がある)だろ」と金を無心にきた奴らなんかにくれてやるものはない。せいぜい、マザコン未婚の義兄から何かもらうんだな。
337 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 21:53:48 ID:hdOpLbxq
今年は実母に「おかあさんに会いたい」という
2ちゃんねる発信の書籍に5万円挟んで送りました。
メガネを新調したがっていたので、「タシにして」って。
さっき母が泣きながら電話かけてきました。
全然里帰りしなくてごめんねママ・・・
338 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 22:06:17 ID:WfwaNAZm
日曜日の母の日に到着指定で蘭の花を贈ったのに
夕方「届いたよ〜。有難う」と電話があった。
花屋のミスだったみたいだけど、なんとなく拍子抜け。
339 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 22:13:56 ID:4l5e9arc
>338
遅れて届くよりいいよ。
うちは届かなかった事あるよ、義母宛だったのにー。
340 :
可愛い奥様:2005/05/06(金) 23:34:12 ID:cYp+740A
341 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 00:38:25 ID:kzevRQNh
>>339 花が届かなかったというレス他にもありましたね。
その後の対応がどうなったか気になります。
342 :
308:2005/05/07(土) 04:28:49 ID:gxFPHwtg
遅レスになりましたが308です。
アドバイス下さった方有難う。
旦那にパジャマはどうかと話して見ると、
「入院生活長引きますから」って感じで失礼だ、などと
言われましたorz
義妹=実の娘さんが色々面倒をみており、日常困る事は
ない様なので、無難にタオルあたりにしようかと思います。
343 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 10:04:57 ID:1KXgAW4t
とりあえず基本形の花束。
母=夫の会社の営業協力
伯母=ネットで人気の花束
姑=余計なものは送らないでという電話があったので数年間無視ちぅ
344 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 10:14:35 ID:xlYEOxM6
義母はランが大好きなので、去年は胡蝶蘭をあげた。
ものすごく喜んでくれて大事にしてくれてるので、今年も胡蝶蘭か何かの蘭を
あげればそれが一番いいかな。
実母が問題なんだよね・・
花はいらない、服は趣味に合わない、アクセサリーなんて欲しくない、財布バッグは
妹が買ってくれたからあんたからはいらない・・・などなど。
でもあげないと怒るし。
結局、基本的に仲が悪いので行事のときだけ仲良くするのなんて無理なんだよね。
高価な美容クリームでもあげようかな〜
でも、私の肌が老化したとでも言うの?!とか言われそうだし。ああ憂鬱・・・。
345 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 11:18:47 ID:kzevRQNh
>>344 消えものは?
自分じゃ買わないようなお菓子とかグルメ系。
346 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 12:03:39 ID:Cu5cNZUC
義母と仲悪いのわかるけど(いや私もそうだが)
意外と実母とも仲よくない人多いもんだね…とオモタ
とかゆう私も仲は悪くはないけど、母は私よりも妹への関心が高い
下の方が可愛いもんなんだろうね
実際2人以上子を持つとわかりましたが、愛情は均等にせねばね…
347 :
344:2005/05/07(土) 12:07:56 ID:xlYEOxM6
>345
お菓子は嫌いなんですよ。
夫が結婚前初めてうちの実家に行ったときにお菓子を持参したら、「うち誰も甘い物
食べないから、こういうのもらっても余ってかえって困るのよね〜」と言っていた。
ひどい母親です・・・。実際はお菓子も食べるんだけど、持っていくと文句を言う。
生のグルメ物を何回か持っていったこともあるんだけど、うちは2人暮らしなんだから
こんなにいらないと言われたり、私にも明日の食事を何にしようかとか計画があるのに
こんなもの持ってこられたら計画が狂うと言われて、もうげんなりしています。
グルメ物なら冷凍物でないと何を言われるか分かったものじゃない。
冷凍なら冷凍で文句言いそうだけど。
更年期障害なんだろうと思いたいけど、何をしても文句を言われると絶縁したくなる。
文句ばかり言われるのが嫌で電話もあまりしなかったり近いのに顔を出さないでいるけど
それが気に入らないのでまた文句ばかり・・・とループです。
愚痴愚痴ごめんなさい。
348 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 12:47:49 ID:M4vVBnIj
実母から「母の日は何もいらないよ、そのお金であんたたちご飯でも食べてらっしゃい」
と前もって言われたけど、本当にあげなくていいんだろうか。
それでもやっぱり母の日に何か届くってのは嬉しいもんじゃないのかなと思ったり。
349 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 13:35:45 ID:aZ6ce7EP
義母にお花を贈り、今日届いたみたいで泣いて電話かけてきてくれた。何回も「ありがとう、ありがとう」って言ってた
初めて母の日に贈り物して、あんなに喜んでもらえるとは思わなかったなー。初めてプレゼントされたみたい。8人も子供いるのに誰もあげなかったのか?
350 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 13:47:18 ID:XCx9BzTo
>>347 義母ならまだわかるけど、そんな実母に何故そこまでされて尚物をあげようと思うのか
不思議でならない。上でも母の日に物をあげる娘はたったの半分なのに・・・いい娘さんだな。
どうしてもあげたいなら、現金または商品券じゃだめ?それなら味気ないとか文句言われても
「お母さんには何あげても気に入って貰えないから」って言えるし。
(まさか金額が少ないとかはないよね・・・)
又はほしい物を直接聞いて送るか(いまからじゃ明日には間に合わないけど)。
それでもだめなら生活用品。それもトイレットペーパーとか水(都会なら)とか
そんなのの詰め合わせ。
更年期障害のお母さんなら、口では文句言ってもそれで多少は助かるはず。
うちの母も、物は自分指定の物以外何あげても使って貰えず、高校生の時なんか
気にいらなさに泣き出すようなウザイ母だけど(ものなんかいらないからいらないから言う割にはちゃっかり期待もしてるし)
現金だけは喜ぶよ。
>>349 そんな素直な義母なのに、今まで誰からも貰えなかったなんて・・・カワイソウ
351 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 13:48:48 ID:oe5rWITZ
>>349 いいお義母さんだなー…
そこまで喜んでもらえると嬉しいよね。
うちは毎年必ずアレンジメントを自分で考えた花を送ってたんだけど
たまたま別の物にした年に「やっぱり品物の方がいいわぁー、花はちょっとねぇ」
と言われた。注文付けられると萎えてしまって今年も花(店側にお任せの)を
送るつもりの私は意地悪だ。。
352 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 15:30:45 ID:kzevRQNh
>>348 一緒に買いに行くとか・・・
自分が選んだ物以外はもらっても困る人なのかと思いました。
私自身物欲が無いので、自分で必要と思って選んだ物以外はもらってもあまり嬉しくない。
なので新婚旅行でも何も買ってもらわず、結婚記念日もクリスマスも誕生日もケーキ以外は何ももらわない。
でも・・・子どもからのプレゼントは普通喜ぶよね。
子どもいないから分からないけど。
353 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 15:48:05 ID:aZ6ce7EP
349です。
実母は13年前(当日私7歳)に亡くなってしまって、母の日なんてなにもしてあげられなかったからせめて義母にしてあげたくて。私の事、自分の娘みたく接してくれるから嬉しい。華道ならってるからお花あげてヨカッタ!!これからもおかあさん大切にしよっと。
354 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 15:52:59 ID:G2r8L90B
義母から「母の日プレゼントありがとう」の電話があったが、
「父の日はいらないと義父がいってた」とも言われた。
毎年「もう来年は気にしなくていいから」言われ続けつつ、
送り続けていたが本当に止めていいのかな?
遠慮なのか迷惑なのかよく分からん。
355 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 15:54:57 ID:0nYzFmlS
義母も実母も何が欲しいのかさっぱりだわ。
356 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 15:59:57 ID:aZ6ce7EP
私は子供から何もらってもきっと喜ぶだろうな。気にかけてくれてるってだけで嬉しいもん
357 :
348:2005/05/07(土) 16:00:06 ID:e4cSOewo
>352
娘の私が言うのも気持ち悪いけど、実の両親はまぁまぁのお金持ちで
私たち夫婦は日々節約の貧乏夫婦。
遠方なので、送料がかかるだけだから要らないよと言われました・・・。
常日頃から、「お金がないときは言いなさい」と言われてるけど、それに甘えるわけにもいかずで
たぶん私たちを思って言ってくれてるんだということはわかります。
何でもとりあえず遠慮する母のその言葉にまた甘えてしまってもいいものかと。
かといって、大したものは送れやしないし、といってもなんか貰うというのは嬉しいもんかと、モヤモヤモヤモヤ。
358 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 16:00:21 ID:BbJkaGgf
>毎年「もう来年は気にしなくていいから」言われ続けつつ、
送り続けていたが本当に止めていいのかな?
私ならやめる。
うちは、絶対いらないとは言わないから欲しいんだと思う。だから贈ってるけど。
359 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 16:05:51 ID:0nYzFmlS
実母(44)義母(59)
きっと衣類を喜ばれないんだろうな。
カーネーション?嬉しくないか…
360 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 16:08:43 ID:uN1MssMl
この前、テレビで母の日にデパチカの高級お弁当を送る人が
増えているってやってたよ。
デパートもおせちに続け〜と力を入れているらしい。
おせちほど、高くはないけどね。
361 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 16:14:48 ID:kzevRQNh
>>357 遠いのですか・・・「会いに行く」のがプレゼントって言うわけにはいかないですね。
親御さんの気持ちも娘さんの気持ちも両方分かります。
私は流産の直後なので「大変な時だからいいよ」と言われましたが
別のことだからと言うと嬉しそうにしていましたよ。
額・物関係なく嬉しいのでは?私は親に喜んでもらえるのが嬉しいんですけど。
うちの親は帰省費用とかを補填してくれるので
そういう時はありがたくいただいて、母の日には迷わずプレゼントを贈ります。
362 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 16:18:06 ID:UY+neh7V
>>357 親だったら手作りの物とかどうかな?
手紙を添えたり
363 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 16:19:53 ID:BbJkaGgf
>大したものは送れやしないし、
2、3千円のお菓子でもいいじゃない。
それも、苦しいほど生活大変なわけじゃないんでしょ?
364 :
348:2005/05/07(土) 16:31:24 ID:e4cSOewo
おお、みなさん、レスありがとうございます!
みなさんのレスを読んでやっぱり送ることにしました。
このモヤモヤを消したいだけってのもあるんだけど、親には感謝してるし、少しずつでもお返しはしたい。
要らないって言ってるのに!とプンスカする母ではないと思うので
向こうにも自分たちにも負担にならない程度で、考えようと思います。
ありがとうございました。とりあえず何もないので急いで出かけてきます。
365 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 19:07:59 ID:OUS663ps
今、買ってきました!
100円均一でマグカップとラッピングで計300円。
こういうのは気持ちの問題だと思うのでお金はかけない!てか金ない!
366 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 19:48:00 ID:5zSRecLK
ギャー!聞いとくれよ!
母の日プレゼント催促トメから
「タケノコご飯作るから明日取りに来て」って言われちゃったよ。
母の日プレゼントと引き換えってわけか・・・
寒気がするので夫に生かせて私は絶対イカネ。
367 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 20:59:55 ID:mfsDIf47
>>340 どうありがとうございます。
そうですね、鬱が治ったら実家へ寄ろうと思います。
今は引き篭もってベッドで過ごす時間が多いです・・・
368 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 23:25:10 ID:LMwRc8Sg
実母には、一万円くらいのブラウス。何を贈っても「何でいつも私がほしがってるものが
わかるの?」って大喜びしてくれるので、贈りがいがあります。
義母は金持ちなので、一万円程度の服は着ないので、これは労力を贈ろうと
自分で寄せ植えした花など贈ってたけど、今年は前もって何もいらないと言われた。
そのぶん貯金しなさいって。嫌味じゃなく気をつかってくれたんだと思う。
でもいつも世話になってるので、時期をずらしてお菓子でも持っていこうかな。
で、今日は病気がちの子供が急に出かけて、近くの本屋にでも行ったのかと思ったら
カーネーションの鉢植えを買って来て、わたしにくれました。びっくり、そして涙・・・
本当に本当にうれしかった。
369 :
可愛い奥様:2005/05/07(土) 23:35:14 ID:5pcnFfKu
母はもういない、母の日は悩まなくてもいいから楽だけど。
あげる人のいない母の日はなんとなく悲しいョ
370 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 00:02:32 ID:Sc2N+oiv
>>368 わー、お子さんいい子だね。
お幾つくらいなのかなー。
病気がちとのことですが、出来るだけ健やかに成長なさるといいですね。
昨年出産して、初めて迎える母の日ですが
>>368さんのような日を迎えられるのはいつのことかなぁ。
いよいよ明日だなぁ。
出産のときに、力になってくれた実母に何をしてあげるかを
悩んでいる最中です。
義母には先日本人希望の枕をあげたので、今年は気が楽だわ・・・。
お前ら
>>366が聞いとくれって言ってんだから聞いたれよ
372 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 04:28:09 ID:eTJAXp7N
うちも、実母が面倒くさいタイプです。
「いらない」と言いつつ、本気にしてなにもしないと、
悪口言いふらすし。
5千円分の商品券とお漬物・送料で、計8千円弱くらいかな。
商品券は1万円にしようと思ったけど、カネコマだし・・。
373 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 07:20:41 ID:2d6mwfFH
>>372 なんでそんな実母に贈るの?私なら、無視するな。娘の悪口言う親なんて。
>>366 で、あげるの?母の日
374 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 07:31:45 ID:EPyunFvT
実母 北海道から直送のラベンダーの鉢植え
義母 もう死んでこの世にはいないから お供えの白いご飯とお茶
375 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 07:51:59 ID:UwHDMacX
>369
娘が花束をくれたんだけど、
花屋の店先で選んでいると、どう見てもホームレス風のおじさんが
近づいてきて誰にあげるのか聞いてきたそうだ。
お母さんに・・と答えると「自分はもうあげることができないから、
これを足しに」って250円くれたと。
なんか、色んな思いを感じた。
376 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 08:55:02 ID:/vg5Zo5q
おはようございます。母の日です!!
377 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 09:08:39 ID:YLdzqiny
昨日夜渡したよ。父の日とかねて。
今年はお菓子。
378 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 09:29:22 ID:uINhppXB
母の日なので子供達がご飯を作ってくれてる
夜はカレーを作ってくれるそうだ
洗濯もしてくれてる…(つД`) ありがたいのう
毎日たのみたいぞ…
さてこれから義母にカネションに小物持参して
実母に手作りエプロンとカネション持参しなきゃ
どっちも市内なんで便利なような不便なような…
379 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 09:45:09 ID:2ThZwmC8
そういえば、昨日からカレーの宣伝しつこいよね。黒木瞳がでてるやつ。
あれって、子供に「カレーぐらいつくったれやゴルァ」というプレッシャーを
かけまくってるような気がする。。。
380 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 10:36:42 ID:qKoryr2C
>>379 去年は子どもたちが野菜大きく切りすぎて
「でかっ、(口に)入らない」ってやってたよね。
今年はにんじんハート型で子どもが作ったように見えない盛り付け。
去年の方が微笑ましかったな。
381 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 10:41:57 ID:bcEfWYTq
今年もまだ子供たちから、何かをしてもらえる気配はない
382 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 12:03:39 ID:wNsqqTLF
>>381 今現在、そう思ってる人がどれだけいることか・・・
383 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 13:11:40 ID:DAMdu1AJ
義母には菓子の詰め合わせを贈った。
日付指定するのを忘れたら、3日も早く届いてた。
遅れるよりはいいけど。
実母には何にもしない。
する気にもならない。
早く死んでくれないかな。
384 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 14:31:24 ID:JkZ4gzdN
義母にはイオンの母の日ギフトでお菓子+花、
実母にはメロン。付き合いで取ってる頒布会の届け先を今月だけ実家にした。
それがいつ頃届くか分らないので、このあいだ
「いつ届くか分らんが送る手配はしたよ」と言ってある。
385 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 15:04:10 ID:qTWcZopG
先程届いたようで、実母から泣きながら「ありがとう」と
電話が来た。
前から欲しかったものだったようでした。
386 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 15:40:03 ID:M5udwHxo
義母・・・旦那が何もしなくてよいというので一度もナシ
実母・・・ケーキをやきました☆
387 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 15:43:24 ID:ZgwzRWxD
義母…フェイラーのハンカチ
実母…生花のアレンジ
ホント毎年悩むわ。そして、父の日はもっと頭痛い…
388 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 15:45:30 ID:qKQq3np9
>375
泣けた。
389 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 16:22:03 ID:9OIerniT
実母から「去年のに比べてパッとしない」と言われました。花束です。
390 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 16:27:10 ID:7N4pSDky
さっきトメからメールがきて
「今日は母の日なので、
来てくれるのかと期待していたのですが・・・
誰か体調でも悪いの?」
と言われてしまった。
プレゼントはとっくに用意して、
ダンナから渡してもらおうと思って
預けてあるんだけど・・・
だから当日前に渡しに行ってくれって言ったのに・・・。
391 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 16:48:41 ID:f2vX2zzz
ゼイゼイ・・・
チャリで買ってきたよプリザーブドフラワー。ここ見て。
まったく色もデザインも同じモノを2つ。
4000*2で8000円!でけー!軽いけどかさばるったら。
実母もトメも「忘れずくれることに意義がある」つータイプなので
モットーは平等。
楽といえば楽だわ。
392 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 17:34:11 ID:qKoryr2C
義母に送った鉢植え4日〜8日の間に届くって事だったけど
一向に連絡が無いから心配して電話したら「一昨日着いた」だって。
義父にも別件で花が来て、義兄夫婦からも花が来て
「家中花だらけ、花の匂いでなんだかよく分からない」だってさ。
何にするか3日悩んで、夫を説得して贈ったのに、何か私バカみたい・・・
393 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 17:45:12 ID:f2vX2zzz
>>392 元気だして・・・
ダンナさんはあなたが一生懸命だったこと知ってるよね。
うちのダンナは4人兄弟。
全員結婚してるから義母は4夫婦からもらうわけ。
きのうダンナの携帯に「花送ってくれたの○○(私)さん?」て電話が。
うちはいつも送らずに持っていくんだけどな〜。
嫁が4人もいるとわけわかんないんだろうね。
394 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 17:54:10 ID:QvsJrRXT
>>392 家中が花だらけになるなんて滅多にない事なんだから
きっと喜んでるよ。
たくさんの方からお花が届いたのなら、お礼の連絡でばたばたしてたんじゃないのかな。
395 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:04:04 ID:uINhppXB
義母にカーネーションとアジサイの鉢持って行ったんだけど
家の中ストーブたいてたんで暖かかったせいか(BY北海道)
鉢の土の中からでかい蝿が出てきた…冬眠からお目覚めのようでした
私は気がつき義母は気がつかなかったようなので
スルーして帰宅しました…
どうなったのか蝿…ブブブ
396 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:06:12 ID:ZgwzRWxD
>392タソとこは、たまたまお花が重なってしまったのだし、そんなこともあるさ♪でOKだよ。
うちのトメなんて、かわいげない。
私が母の日プレゼント持っていったとき、「〇ちゃん(義姉)なんかねぇ、何くれたと思う?
…お花だったのよぉー」だと。
先週トメの習い事の発表会があり、義実家はもらった花輪や花束でいっぱいなのを義姉も知ってるのに…
ということらしい。
義姉については何と言っていいかワカランけど、トメにはもらったもんに文句言うな、思うのは自由だけど、
口に出すなと思っちゃった。
397 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:06:36 ID:/Xe5/1/4
今から外食に行くつもりだけど、60の母は何が喜ぶだろう?
398 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:24:12 ID:fwTLrFJ1
プリザープドフラワー今日届きました。
見せてもらってら、高額な割りに小さくてちゃっちい。。これ造花?って義母に言われました。
同じ額で生花買ったら凄く豪華なの買えただろうに。。
399 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:29:47 ID:SA03+oGR
トメにはずっとお花だけだったのだけど、
今年はそれにコーヒーとプリンのついたセットにした。
(かなり予算オーバーだったが)
お礼の電話の声がいつもより嬉しそうで、
やっぱり食べ物系があった方がいいのかなと思った。
400 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:31:23 ID:IpoQ1ugl
実母には花とシルクのパジャマ
義母には花と高機能枕
なぜか今年はどちらも寝具に落ち着きました。
401 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:35:02 ID:2ThZwmC8
ミキモトのボールペンと、手作りケーキと、フラワーアレンジメントを持って
実家に行った。
喜んではくれたけど、毎年こんな感じでちょっと慣れてきてるみたい・・・
あかん、甘やかしすぎたか。
402 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:45:06 ID:wfxPKWs4
実母もトメも季節的に新茶とお菓子のセットが一番喜んでくれるよ
403 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:52:43 ID:qKoryr2C
404 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 18:52:43 ID:pPfuc1yU
実母は園芸マニアなんで、もってないだろう鉢植え。
義母は甘いもんが好きなんでチョコレートのいい奴。
405 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 21:16:54 ID:B7D4UFLT
大好きな義母に庭で咲いてる忘れな草を小さな花束にして贈った。
好きな花だと聞いたので。
すごく喜んでくれて、こっちも嬉しかった。
お礼におかずをもらって帰ってきた。
406 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 21:46:57 ID:B1K9POsz
>341
お花のギフト券が送られてきたよ。
私には。
なんかお花ってあたりはずれがあるような気がしてならない。
私がはずればかりだからかもしれないけど絶対売れ残りだよねって花が届いたことも
あったので人に送ることが怖くてできないよ。
407 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 21:57:33 ID:bCa0DMGw
実母には離れてるので、当地名産の食べ物をいくつか。
近くの義母にはタネが尽きて、いつもアレンジメントの花とお菓子くらい・・
それでも「今の時期お花高いのに・・」と恐縮されて、結局外食をご馳走に
なってしまった。伝票を取る手を思いっきり強く引っ張られてorz
意味ないよね。
408 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 22:09:28 ID:uINhppXB
さて、「父の日何おくる?」に話題変更かね?
送る人少なさそうだけどw
409 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 22:34:32 ID:eFkcqF3n
さっき車で30分くらいの実家へ贈り物を届けてきました
玄関先に出てきた母は
「今いいとこなのよ〜義経!ありがとね!!」
と言って受け取ったらサッサと中に引っ込んでいきました
ま、いいんですけどね…
410 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 22:36:57 ID:lqmn1EA0
贈り物しても感動もないし実用化してくれない。
今はもう何もあげないし、子供の頃からわたしも
「母の日なんてアメリカから戦後に輸入したものじゃん」って言ってた。
うちの家族覚めてるからね。バースデーやバレンタインデーも関係なし。
411 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 22:39:47 ID:H/+UrYUd
実母はよろこんで最近覚えたての動画メールを送ってきた。
実母のマイブーム
トメはなんもいってこん・・・
気に入らんかったのかな???
412 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 22:56:12 ID:Q8jjqb9q
母の日のお花をトメに届けに行ったら
お茶うけにバレンタインデーにウトに贈ったチョコレートが出てきた。
413 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 22:57:33 ID:8NBE/B51
お義母さん、確信犯?>412
414 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 22:58:21 ID:ICaKmBhn
明日にはカーネーション特売になってないかなあ。
自宅用に買い込もうかと思ってるんですが、お花屋さんで安く売るかな?
415 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 23:21:32 ID:gdCA3zOa
お母さん、花束贈ったらすごく喜んでくれた。
こんな娘なのに、いつも大事にしてくれてありがとう。
長生きしてね!
416 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 23:23:32 ID:YDkm24BD
トメさんに血圧計
417 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 23:28:57 ID:FLfIWMiS
義母に贈り物が届いたらしい、喜びのメールをくれた。
しかし義母はなんでもメールで済ませる人、ま、電話かかってくるよりはいいけど、なんだかなぁ。
もう2年も口きーてねーよ、メールは時々あるけども。
418 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 23:29:25 ID:JNFhw43e
誕生日もクリスマスも
プレゼントなんてもらったことないのに
せっせと毎年母の日に贈り物してる私。
そして、なにを贈っても気に入らない様子の母。
喜んで欲しいだけなのに。
母は、自分の子(私)を喜ばせたいと思わないんだな。一生。
419 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 23:48:44 ID:i0r4GYHI
420 :
可愛い奥様:2005/05/08(日) 23:51:02 ID:xNVkoO2B
421 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 00:01:03 ID:JNFhw43e
422 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 00:09:52 ID:Sco9+lcj
>>416 それいい!うちのトメも高血圧気味だから。
携帯できそうな小さいやつってあるかしら。
423 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 00:28:57 ID:kWxY4dHB
あーあ
実母にも義母にもなし
それなりの理由があるので
それはそれで殺伐としてていいけど
子供がいない私ら夫婦には母の日も父の日も何ももらえないなー
あたりまえだけど、ね。
なんかさみしー。
424 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 00:39:34 ID:YJvuZvNo
>>423 ウチも小梨で、実母と義母に贈るだけ〜。
自分達はなんにもないんだなーとさみしく思う。
でもいいのよ。夫婦楽しく暮らせれば。
425 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 02:27:22 ID:kdH0io1c
義母に、6千円分の商品券と千円分の花束。
実母には3千円のブローチで花なし。
実母と仲が悪い訳ではないけれど、義母を頼りにすることが多いので、気持ち差を付けました。
426 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 02:55:37 ID:tcZTdlq+
義母のお墓に黄色の花が好きだったので黄色のカーネーションの鉢植。
実母にはズボン3本と赤いカーネーションの花束。
で、実家でみんなで食事をした。
427 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 03:07:33 ID:OTPbw/I+
同居のトメ。毎年花のアレンジメントをあげるんだけど、喜ぶどころか不機嫌になる。
『母の日』だけ物を贈ってちやほやするな、普段から私を敬え←といいたいらしい。
「ありがとう」なんて言われたこともないどころか、「無駄遣いして。こんなもんくれるくらいなら、一日寝かせといてほしいわ」と面と向かって言われたこともある。
何も贈らなけりゃ贈らないで気に入らないくせに…。
今年は、花が届いた金曜以降、トメは一言も口をきかず、あからさまに不機嫌そうにしている。
何かあげてもあげなくても不機嫌になるのなら、来年からは絶対何も贈るまいと旦那と誓い合った母の日でした。
428 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 03:53:51 ID:ORuxKDge
>>426 私も去年他界した姑さんのお墓参り行ってきたわ。
淡い色のカーネーション中心に、友人の御花屋さんに
花束作ってもらったけど、
花菖蒲と百合をサービスしてくれました。
どっちも偶然姑さんの好きな花。喜んでくれたかなぁ。
429 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 03:54:26 ID:pRkHeEUB
>>417 一緒にいるときもわざわざメールしてくるんじゃないよね?
2年も家に行き来しないでいいとか・・・神
>>425 何故そんなハンパな額なの?<6000円分の商品券
430 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 03:57:00 ID:pRkHeEUB
>>426 ズボン3本・・・豪華!!
>>427 そんな姑には、姥捨山への片道切符をプレゼントしちゃえ!!
>>428 淡い色の花々に花菖蒲と百合・・・優雅で何とも素敵だわ!
431 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 04:06:13 ID:WbjFd55v
留守電に入ってた。
「今年は息子もなにもしてくれないし、もらえないと思っていたら、
届いて、びっくりした」って。
(「息子」って私の「弟」なのに、変な言い方・・)
やっぱり、して欲しいんだよね。
京都の漬物、おいしかったって。良かったねえ!!
432 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 04:06:27 ID:ORuxKDge
>>427 本当は、究極のテレ屋さんで、お礼を言いたいのに、
恥ずかしくって怒ったフリなのかも…と思うのは、
義母が亡くなるまで、比較的穏やかに同居生活してきた私の
甘い考えかしら・・・いえ、うちの実母がそのキャラなもので・・・。
433 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 05:43:36 ID:1NfbjuN5
>375 泣けた
434 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 08:43:47 ID:OTPbw/I+
427です。レスありがとう。
430
むしろ今日の生ゴミの日に捨ててしまいたいです…
432
照れ隠しだなんて、そんなかわいげのあるヒトなら、あたしもこんな書き込みしなくて済むんですけどね…
今朝はおはようの挨拶すらなし。
どう見ても照れ隠しなんかじゃないでしょw
435 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 11:00:04 ID:9mXZgqfV
>>414 昨日の昼過ぎの時点で近所の西友で
カーネーションすべて半額だたよ
私はそれをゲトして義母のところへ…
安く済んだので自分の分も買いました♪
436 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 11:35:06 ID:dyH5M9yT
>>435 うりゃやますい。
義母に5000円の花束&5000円のブツを贈ったら
電話が来て「花が多すぎる。ブツだけでいいのに。」だって・・・
437 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 11:38:55 ID:bEfodsuq
なんか送るのはいいけど、電話が鬱陶しい
438 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 11:51:50 ID:r8boX+Fd
>>437 うちも昨日トメから電話・・・
「そんな気を遣わなくても、花一本でいいのよー」
なーんて・・・
本当に花一本だったら嫌だろ?素直に喜べよ!
来年も商品券だな・・・
439 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 11:53:54 ID:qzCjWASN
>>437 そこなんだよなぁ・・
何もなければないで(届いたかどうか)気分は複雑だろうし、難しい
440 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 11:55:49 ID:dyH5M9yT
実母からは電話もメールも来なかったヨ。
どうせ気に入らないんだろうな。
いつでもなんでも気に入らないんだもんね。
絶対素直に喜んでくれないもん。
441 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 11:59:46 ID:+dkiBiaz
昨日忘れてて遅れて今日5千円封筒に入れてホワイトボードにはっておいた。
赤いインクでカーネーションも書いておいた。簡単ですまんのぅ。
442 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 12:29:01 ID:9bQ49jNQ
お返しにというわけではないが、実母は子におもちゃ、
義母は北海道旅行のお土産を送ってくれるといった。
やったー!
443 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 12:32:06 ID:qh+59pte
444 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 12:34:57 ID:oKW3fJ9M
去年は、圧力鍋を買ってあげようかどうしようか、迷ったけど、
止めて何も送らなかった。
結婚3年目、これから、毎年、送らなくちゃいけなくなるので、
余計な出費と、頭痛の種は、まかないことにしました。
よって今年も送りません。
445 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 12:38:48 ID:8KkQBvm/
車庫だの何だの経済的に援助してもらってる実家に、何か送って喜んでもらおうかと思ったけど。
欲しいものは自分で買うだろうし下手すると出費を気にされかねない。
自分で丹精して育てたお花なんてあれば喜ぶんだろうけど…来年は早めに育て始めなくては。
446 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 12:46:31 ID:xNcEN3ze
自分が年寄りになって、なんかしら子供から貰ったら嬉しいかなと思うので、
毎年安いもんで悪いけど両家に送ってる。
義母は、カーネーションだってハンカチだってなんでも喜んでくれる。
実母は、何を送っても無反応。
でも、あんまり考えるのはやめた。今年はアジサイの鉢植え4000円×2。
447 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 13:08:08 ID:3dUTCHpG
母さんですよ。みんなプレゼントを一生懸命考えて選んでくれて、ありがとう。
なにもしてやれないケド、お茶でも飲んでいきなさいね。
∧_∧
( ´・ω・) 口には出さなくても嬉しいのよ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦
448 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 13:36:36 ID:dyH5M9yT
>>447 私の母は「こんなものいらん嬉しくない」と
顔に文字が浮き出るづら。
449 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 13:38:44 ID:KDfnOu+E
だれ????
450 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 13:43:48 ID:rh0HS8qJ
トメには毎年カーネーションの鉢植えを贈っていたけど、「こんな安物いらん」と
言われてから何にも贈っていない。ダンナも呆れて「もうしなくていい!」と言っているし。
可愛げのない婆さんに贈るものは無いずら。。。。
451 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 13:47:54 ID:qh+59pte
実母が、そっけなかったり、プレゼントに文句いったりしてるところは、
やっぱり、実母嫌いですか?
452 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 13:49:55 ID:Psy13nWi
今年も義母にカーネーションの鉢植えを買って行った。
私は昨年の花色がかなりうろ覚えだったけど、
義母はきっちり覚えていた。
嬉しいのと同時に、手抜きできないと悟ったケコーン3年目。
453 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 13:49:56 ID:bEfodsuq
∧_∧
(`・?B・) こんなものいらん嬉しくない
( つ花O
と_)_)
454 :
?可愛い奥様:2005/05/09(月) 13:51:44 ID:sqPW9BPO
トメに女性用リアップ。
真っ赤に染めた少なくて太い汚い髪。
地肌が丸見えで、異様。ジャガイモから赤い菌が出てる感じ。
リアップの効き目がなかったら、
来年はヘアーコンタクトの予定。
455 :
426:2005/05/09(月) 13:53:15 ID:tcZTdlq+
>>430 そんな高価なズボンでは無いんですよ(ハズカシイ
最近パートを始めたので洋服が必要だろうなと思って贈りました。
とても嬉しかったらしく昨日直接言ったのに、さっきもお昼休みに
ありがとうと電話が来ましたw
456 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 16:32:18 ID:vNc9Oxa3
義母のは先に終了してたので、昨日はプレゼント選びは妹に頼み
私は手巻き寿司の準備を家で全部用意して、
徒歩で行ける実家にもって行って、私の家族と実家のみんなとで揃って食事しました。
母の日に一生懸命ご飯作るのも可哀想かなーと思って。
妹がケーキまで買ってきてくれたので、今年の母の日はゴージャスで
とても喜んでたわー。
甘エビの皮むきと卵を集めるのを頑張った甲斐があったわ!
結構めんどくさいヨネw
457 :
456:2005/05/09(月) 16:55:00 ID:vNc9Oxa3
あら、実母の・・・の一言が抜けてたわ・・・。
458 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 19:21:15 ID:eTuTqahI
父の日は6月第3日曜日だそうです。
忘れないようにしないと…
459 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 19:45:44 ID:Z5VhC8OV
今度は父の日だねぇ・・・。実父は去年PCを買い換えたんだけど
手持ちのマウスが使えなかった為、間に合わせで夫のお古をあげて
買い換えるように言っといたのに、そのまま使ってるから
新しいマウスを買ってあげようと思ってる。
(ちなみに去年は革のネーム入りマウスパッドがとっても好評だった。
去年教えてくれた既女さん、どうもありがとう。)
さて、問題は義父だ。
460 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 20:47:02 ID:ZF2vfxTG
義母がピアスの穴をあけたと言ってた気がしたので
誕生石のエメラルドがついたピアスを旦那に持って行ってもらった。
エメラルドといってもツツミで買ったゴマより小さいくらいもの。
しかも2割引で4千円しなかった。
それなのにすごい喜んでくれて「一生大事にするわ!」と電話が。
なんか申し訳ない気がしたよ。
461 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 21:46:09 ID:/jiGSNWa
母の日より父の日が困る。
実父、義父ともサラリーマンじゃないのでネクタイはしないし。
皆さん何おくってますか?
462 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 21:51:31 ID:0Xk8XUNR
>>461 手作りのケーキ。
舅が大の甘党なのだw
463 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 21:58:48 ID:70TZqob6
>461
無視
464 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 22:09:30 ID:ib+vRrx2
父の日、今年も3千円くらいの靴下セットで済ませようと思っています。
実父は糖尿病なんで食べ物は×だし、服は趣味が違うとブーブー言ってくるし…考えるの面倒くさいんです。
義父とは縁切りしているので何もあげません。
465 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 22:15:05 ID:9mXZgqfV
父の日か…一体何にすれば…orz
義父に去年はサムエイ(甚平?)あげたが…
結婚10年目ネタが切れた…
だって趣味がないんだもん(涙
実父は超ダメ人間で
10年前に縁を切ってるので生きてるか死んでるかしらぬ
466 :
可愛い奥様:2005/05/09(月) 23:57:19 ID:6t831mR8
義母には夏用のクレージュのバッグ。
近所に持っていくには十分なはず。身美体操教室に行く時にTシャツでも
入れておくれ。値段は一万円ちょい。
実母にはなし、電話だけ。遠くに住んでいるので夏に帰省した時に
ごちそうして、直接渡す予定。早く実家に帰りたい。
467 :
可愛い奥様:2005/05/10(火) 00:16:45 ID:WFS3ii+W
461です。
ありがとうございます。
>462さんのアイディアを拝借して実父も甘党なんで今年はお菓子作ります。
作務衣は去年あげたしね。
義父は・・うーん。考えよう。
468 :
可愛い奥様:2005/05/10(火) 00:46:29 ID:fz6720yY
去年は義父に旦那が選んだライターをおくったけど
使ってないようなので
今年はプリンターのインクとかフォトプリント紙とか
消耗品を適当にセットにしておくる。
469 :
可愛い奥様:2005/05/10(火) 03:12:34 ID:K9xsDvHr
>>468 それいい!!!
私もそうさせていただくy
470 :
可愛い奥様:2005/05/10(火) 03:47:41 ID:LUXLOYCE
うちは姑が
「母の日父の日誕生日等は何も送ってこないで。そういうの煩わしいから」
と言ったからラクです。
ダンナの実母は彼が5歳の時亡くなりました。つまり継母。
彼女には男子(今は医師)が生まれたから、先妻の子達は憎くてたまらないわけですね。
ダンナのお姉さんは精神的に虐待されたせいか、
結婚後一切自分の実家に寄り付かない。恨みは深いんだろうな。
471 :
可愛い奥様:2005/05/10(火) 09:46:42 ID:CEViCrrE
図書券を送ったら「こんな冷たい子に育てた覚えはない」と。
そりゃまー家を出て最初の母の日にしてはドライすぎたかと思うけど、
本よく買うからと思ったんだよ。
472 :
可愛い奥様:2005/05/10(火) 16:10:12 ID:9n7hydN4
>471
ああ〜思いやりを勘違いされてしまったんですね
うう他人事ながらくやしい
私がお母さまに説明してあげたい
母の日は花
父の日はネット通販をいろいろ覗いておいしいものセット が法則だったんだけど
今年は母の日に食べ物送っちゃったから父の日どうしようかなあ
いつも通りで良いか〜
473 :
471:2005/05/10(火) 18:25:32 ID:U68dPjwc
>472
ありがとう。メッセージも何も付けず図書券だけ「送りつけた」って
感じだったもんで。思ってたより楽しみにしていたのかなと思うと
ガッカリさせて悪かったなと反省しとります。
474 :
可愛い奥様:2005/05/10(火) 23:37:01 ID:9XcAZR+m
今日、お母さんにバラを46本贈ったよ。
お母さんの年の数だけ。
母の日当日はお母さんが家に居なかったから今日配達にしてもらった。
狭い田舎でいつも年寄りの面倒見て、
とことんダメな父とつつましく暮らしてる。
子供である漏れらも、留年したり色々親不孝過ぎてさ。
だから就職した今年、バラなんかもらったことない人だし、驚かせてあげようと思って。
年の数のバラなんてはじめてもらったって、すごく喜んでたから良かった。
475 :
可愛い奥様:2005/05/11(水) 10:47:02 ID:WWagXosy
>>473 カーネーションの模様入りの図書カード(あるか分かんないけど)だったら良かったのかもw
でもね、実際に本買うときは「いいプレゼントだわぁぁぁ」って嬉しくなるから大丈夫!
476 :
可愛い奥様:2005/05/11(水) 20:48:40 ID:ApCFz19O
庭いじりの好きな実母には、鉢花で庭におろせるもの。
毎年一つ、少しづつ庭がにぎやかになっていって、
来年の花を楽しみに長生きしてくれるように。
ただし、好みがスゲーうるせーから、高くつく。
誕生日にはオシャレ関連品。口紅やスカーフ、アクセとか。
ブランド無知なくせに見る目はあるから迂闊な品は贈れない。
もう75才だが、もともと相当な美人なのに
長い間ほんとにほんとに苦労してオシャレできなかったから・・・・。
このスレのかたたちならわかってくれると思うんだが、
母って偉大だよね。どれほど感謝しても足りないと思う。
歴史に名を残す人たちも偉いけど、「お母さん」は唯一無二、名前が残らなくても偉大だ。
スマソ酔っぱらいだW
477 :
可愛い奥様:2005/05/12(木) 00:38:55 ID:m1ORrf7Z
478 :
可愛い奥様:2005/05/12(木) 21:32:35 ID:7tBzhQ5e
実母には音楽商品券おくったら喜ばれた。
今、韓国ドラマはまってるからDVD買うときとか
使えると。
うちはだいたい実父、母には商品券ですわ。
なんかゲンジツテキすぎるけどね。
今年の父の日はカメラとか電化製品好きだから
大手電気店の商品券にしとく。
479 :
474:2005/05/12(木) 21:54:20 ID:XKAIMWlH
>>477 漏れまだ23だからな〜。
お母さんは、漏れの年で漏れを産んだのさ。
漏れはと言えばやっと就職したとこで彼女も居ない
o)))))rz
480 :
可愛い奥様:2005/05/12(木) 22:27:34 ID:eFoNZA1l
>479
…男な上に独身かよ。
ここはキジョ専用板ですよ。
481 :
可愛い奥様:2005/05/12(木) 23:50:50 ID:XKAIMWlH
母の日スレどこにもないんだもん
ワルカタナ
482 :
可愛い奥様:2005/05/13(金) 07:48:09 ID:YuzhHbsq
>>479 母親を大切にするのはいいことだけど、それを前面に出すと
まず彼女出来ない&出来てもすぐ捨てられるよ。母親≧彼女 だと。
それを変えるのは無理でも、最低でも表に出してはいけない。
年齢分の薔薇をプレゼントする彼女が早く出来ると良いね。そして既男板へGO!
483 :
可愛い奥様:2005/05/13(金) 15:49:58 ID:HFAfWLts
>>481 生活板にも家庭板にもあるでしょ。
つか今スレタイ検索したら独身男性板にもいくつかあったよ。
ちゃんと検索してないだけじゃないの?
484 :
可愛い奥様:2005/05/13(金) 15:52:10 ID:qUl5tw+T
とりあえず、賢いキジョの皆さんは男にレスすんな
485 :
可愛い奥様:2005/05/14(土) 01:04:29 ID:BndaoMVg
義理実家に送ったはずのプリザーブドフラワー、
業者が配送ミスして指定日に送らなかったってorz
ネット注文だったからお詫びメールで至急配送&返金しますって言ってたけどなんだかなぁ。
486 :
可愛い奥様:2005/05/14(土) 21:06:14 ID:IdVrgXMi
実家だったらむしろオイシイかも、けど義理実家だからそうでもないな・・・
と思ってしまった私は根性悪いわorz
487 :
可愛い奥様:2005/05/17(火) 08:25:12 ID:2YI8jjtq
子供が病気していて
翌日月曜日にプレゼントを買いに行って持っていった。
取り敢えず日曜は子供が熱を出して大変だったって事をさり気なくアピールして(本当なんだもん)
お義母様も子供の体調を心配してくれたからよかったけど
月曜に買ったのはまずかったかな?
488 :
可愛い奥様:2005/05/18(水) 17:33:06 ID:ex3jIvSp
489 :
可愛い奥様:2005/05/19(木) 22:14:43 ID:G2Qq+dwA
fufufu
490 :
可愛い奥様:2005/05/20(金) 15:42:51 ID:7wAktT1E
491 :
可愛い奥様:2005/05/21(土) 03:38:37 ID:RoHOWGft
落ち寸前だったのであげ
492 :
可愛い奥様:2005/05/23(月) 08:54:33 ID:KiwiUqB+
週末義両親の所へ行った。
トメから母の日のお礼を言われた。
それはよかったのだが、舅が父の日に誰も何も送ってこないと
怒っているんだそう(舅は留守だった)
今年はビールでもと思っていた所なのですげー萎えた。
越前蟹を食べに(宿泊)連れてったり、結構高級なお寿司屋さんで父の日、母の日
合同でって事でごちそうしたりしてたのに。
ってか、あなたの息子が送らないでいいと言うから、トメにだけは私がご機嫌取り
の為に毎年和菓子送ってただけなのですが・・・
舅はVDの時も誰もチョコを送ってこない。と怒ってるらしい。
すげーキモイよ。
夫にすら私あげてないんですが(夫甘いの苦手であげようとしたら先手打たれて
チョコ買わんでいいと言われてしまった。私が食べたかったんだぅ)
うちら夫婦は誕生日も特別プレゼント交換してないし(欲しいものがあった
時は相談して買ってる)ケーキすら買わない。
夫が全くアニバーサリー男じゃないので、それでいいのかと思ってたら
舅がそこまでアニバーサリー男だったとは・・・
加齢現象でひがみっぽくなったと夫は言ってるけれど。
一晩たってもむかついてます。夫を育ててくれた事には感謝しますが
老後は面倒見れませんよ。
今年からあなたが死ぬまで毎年プレゼントはお酒を送り続けますから
早く逝ってry
長文失礼しました。
493 :
可愛い奥様:2005/05/23(月) 08:55:59 ID:KiwiUqB+
×私が食べたかったんだぅ
○私が食べたかったんだよぅ
494 :
可愛い奥様:2005/05/23(月) 09:49:24 ID:KiwiUqB+
連投失礼します。
洗濯物干しながら、反省しました。
義父の日も多分長くて後10年(今年81歳)
5000円×10年=5万
舅の夫への遺産は多分キャッシュで1000万以上
義理チョコもあげることにしました。3千円×10年=3万
安いもんだ。
舅の前では女優になります。
495 :
可愛い奥様:2005/05/23(月) 11:09:43 ID:0p9+eYBo
>>494 81歳なら演じきってあげるのもいいかもね。
超遠方に住むトメ母(86歳、いい人)に母の日に何が欲しいか聞いてみたら、
浅草に売ってる「提灯」「紙でできた小鳥」等、謎な物をねだられた・・・。
「人目につくところに飾って訪問客に「孫がくれた」って見せびらかすんだ」とホクホクしてた。
「忘れられてない自分、大事にされる自分」って思いたいんだろうね。
496 :
可愛い奥様:2005/05/23(月) 16:05:43 ID:KiwiUqB+
>>495 レスありがとう。
むしゃくしゃするので散歩がてら買物に行ってきました。
歩きながらあれこれ考えて、やっぱり舅キモイよ。
父の日はビールを送るけど、やっぱチョコはあげない。
好きでもないのにチョコなんかあげたくねーべ。
>「忘れられてない自分、大事にされる自分」って思いたいんだろうね。
なるほど。
夫婦で大事にしてないし、舅の事を粗末に扱ってたかも。
だって、外面いいけど、身内に結構いじわるな人だから嫌いなんです。
495さんも不思議な物をねだられましたね。
で、結局プレゼント出来たのですか??
497 :
可愛い奥様:2005/05/23(月) 16:49:23 ID:0p9+eYBo
>>496 うん。超遠方から気合で出てきたトメ母を夫と私で接待してて、
「どこか行きたい場所ある?」「浅草」→浅草へGO。
店先でじーっと色んなものを見ているから夫が「欲しいの?」と尋ねたら
提灯:「東京に来た感じがしていい」、小鳥:「子供のころにあんなのを欲しかった、綺麗」と
言ったので(でも、何かをハッキリねだれない性格)、関係ないけど近かった母の日に
かこつけてプレゼント(普通のプレゼントじゃ受け取ってくれない)。
私たちには全然価値が分からないんだけど、物凄い喜んでたから良かったなぁと。
チョコはやらんでいいよー。ウトにチョコなんてだるいもんね。
私もウザーなウト関係はスルーしたい。毎年適当に選んだ物を誕生日だけあげてるけどさ。
普段の人間関係が大いに影響するよね。
498 :
可愛い奥様:2005/05/25(水) 23:07:13 ID:v01wV9K4
>小鳥:「子供のころにあんなのを欲しかった、綺麗」
ちょっと可愛いと思ってしまった。
499 :
可愛い奥様:2005/05/26(木) 15:01:15 ID:fnyzpaOX
思えばうちの母は祖父(母にとっては舅)に毎年チョコあげてたなあ。
共働きで放課後私たちを預かってくれてたから気を遣ってたんだろうけど。
私はできん。
500 :
可愛い奥様:2005/05/27(金) 18:42:29 ID:oOHtzSCg
500
501 :
可愛い奥様:2005/05/29(日) 11:07:28 ID:K/f+vRSU
楽天でビールをぽちりました。
これで舅に文句は言わせねー。
502 :
可愛い奥様:2005/06/04(土) 14:22:07 ID:OJclRQWA
うちのウト、アルコール系は全くダメなんだよねー。
飲むと青くなって気分が悪くなる体質。
ビールを喜んでもらえる人がウラヤマ。
服はセンスが合わないし、サイズもわからないし、わざわざ聞くのも
たるいし、マンネリだけど和菓子にしよっかなぁ。なんかウマイもの
ないですかね。
503 :
可愛い奥様:2005/06/06(月) 21:36:49 ID:ZrGn6e9P
uyt
504 :
可愛い奥様:2005/06/08(水) 18:19:04 ID:+z1u80HL
tesuto
505 :
可愛い奥様:2005/06/09(木) 00:34:22 ID:vKAT+ueg
506 :
可愛い奥様:2005/06/09(木) 07:20:19 ID:mqnKhP5U
父の日どうしよう。いいかげんネタ切れだわ。
507 :
可愛い奥様:2005/06/09(木) 13:22:38 ID:oigIrWWJ
実父は他界。義父に「父の日」になにかあげようと
思ってます。が、
酒飲まない・足動かない(痛風)・糖尿病・小会社社長・我がまま・頑固なので
何をあげれば良いのかわかんない。
父の日なんてなんにもしたこと無いから余計わからん。
甚平でもよいのかな・・・義母に母の日贈ったから
父の日何もないと切れられちゃう。母の日だけで良いのになー
508 :
可愛い奥様:2005/06/09(木) 13:49:03 ID:T2kA7oqe
実家に電話して、父が欲しがってる物があるか母にコソーリ聞いてみた。
その結果、実父への父の日は帽子に決定。
それもつばがグルッと付いてるのは年寄りみたいだから
(十分、もうお年寄り年代なんだけど)野球帽みたいな
キャップがいいんだって。安上がりだなぁと思ったけど
本人が欲しい物が一番だよね。若々しくみえそうなのを買って
来週持って行こうと思います。
義父にはパジャマ。こっちは郵送します。
509 :
可愛い奥様:2005/06/09(木) 13:52:10 ID:23pvQe7P
最後の一行が嫌味だわ〜w
510 :
可愛い奥様:2005/06/09(木) 18:45:33 ID:FEU6TQ/o
ネットでケーキたのんだよ、同居の偽父には。
こないだ実家に帰って一緒に電気屋行ったら携帯ラジオが欲しいと言ってた。
商品があったので買えば?と言ったら高いから他で探すよって・・・(5000円くらい)
レジで私が大量のDVDメディア持って並んでたら1マソポケットに。
私が帰るときに旦那の分と私のこずかいまでもらった。
父よもらったお金で買うようで申し訳ないが、素敵な携帯ラジオ贈りますからね。
みんなは偽父はスルー?
511 :
可愛い奥様:2005/06/10(金) 18:55:03 ID:aRaf3oHt
どうしよう近づいてきた。
だけどほんと父の日って盛り上がらないね。
512 :
可愛い奥様:2005/06/11(土) 16:02:19 ID:IjCgnufE
義父には無難にポロシャツ買ってきた。
ゴルフするからね。
あとはビール1ケース。
問題は実父。
色々候補を挙げても「何もいらん」といわれる。
513 :
可愛い奥様:2005/06/11(土) 18:30:25 ID:/4VMRWSP
去年肉を送ったら喜んでいたので今年も肉。
義父には花。生協ので、苔球みたいのに胡蝶蘭が一輪植えてあるもの。
514 :
可愛い奥様:2005/06/13(月) 12:06:25 ID:F2jOCh71
義父に何を送ろう…実父にはいらないけど。
515 :
可愛い奥様:2005/06/15(水) 14:11:09 ID:nS6Fiecf
父の日 実父は何が欲しいか聞けるんだけど
義父はどうしようかと悩む。
年を取ると夏でも寒くて半袖を着ないそうで
この時期長袖のポロシャツを探すのも一苦労。
探して長ポロ無ければパジャマか帽子でも贈るかな
皆さんどうしてます?
516 :
可愛い奥様:2005/06/15(水) 15:35:13 ID:2dhbNXpx
ほんと、義父には悩みますよね〜。
実父からは「別になんも欲しい物ないし、いらんよ〜」って言われてるんだけど
義父は何も言ってこない(って事はやっぱり期待してるのかな?)ので、スルーできない。
物を選ぶのにもそろそろタイムリミットなんだけど、素で考えつかないよ・・・。
「一緒に外食」とかだと、物を選ばなくていい分ある意味楽なんだけど、
予算オーバーになっちゃうし(遠慮なく飲み食いする義父母なので)迷うな〜。
517 :
可愛い奥様:2005/06/15(水) 17:10:47 ID:ddSIdpte
やたー、注文終わったよーーー!!!
母の日も忘れていたのでネットで探すこと2時間
義両親用にパジャマを夫婦セットで注文しました。
何とか父の日には間に合いそう。
すげー疲れたよ(´д`)
うちの義父ももう仕事はしていないし
食べ物は516さんとこと逆で外食等は好みに合うものがない。
(家で義母さんが作る料理が一番らしい)
好きなものは酒だけど一升瓶ってのも・・・ねぇ。
518 :
可愛い奥様:2005/06/16(木) 12:03:22 ID:tQ+JF0C/
離れて暮らしてるから
義親にはオットが「元気か?」と電話を入れてくれるのが
一番の父の日孝行なんだけどな。
難しいわ
519 :
可愛い奥様:2005/06/16(木) 14:41:58 ID:fHTUqMkx
義父は他界してるので実父のみ。
時計ケース(10本はいるヤツ)にしました。
服贈りたいけど、服を大事に何年も熟成させて、
いつまでもぼろを着る人なので、やめました...。
去年は椅子に敷いて使うシートマッサージャー。
実母、義母はいつもおそろいでおいしいもの+お花のセットです。
逆にお中元の時に差をつけてるかも。
実家は大家族(5人)、義実家は義母一人なので、選ぶものが違うって言う意味ですが。
520 :
可愛い奥様:2005/06/17(金) 14:55:23 ID:BxI5/KHF
うちも義父には毎年頭かかえてました。
唯一の趣味はパチンコだし、凝ってるものもなけりゃセンスも悪いとくる。
前にも誰か書いてたけど、食事だと義母の分も入るし予算オーバーって
ことで、今年は旦那に一任した。
先週旦那が買ってきたその足で渡したんだけど、想像はついてたが(親子そろってセンス悪い)
ほんとにだっさいネクタイとシャツ。
でも「今年は○○さん(旦那)が選んだんですよ」って言った日にゃ、
大事な大事な息子チャンが選んでくれたってことで義父も満足したみたい。
毎年これでいこうと思いました。
521 :
可愛い奥様:2005/06/17(金) 15:04:17 ID:BxI5/KHF
連投すみません。
>513
私もまさに同じ苔球を母の日に贈りました。
自分としては、一輪の胡蝶蘭が楚々とした感じで床の間にも合うな〜と
思って選んだんだけど、遠慮のない義母は「ちっちゃいなぁ〜」だと。
脳内でキレましたが、何でも華美で分かりやすいもの(ブランドとか)が
お好みの義母ってことを忘れてました。こんな人もいるんです。
522 :
可愛い奥様:2005/06/18(土) 18:06:23 ID:5Jn2pXYQ
実家の父にポロシャツ送った。間に合わないかと思ったら今日届いたらしい。
よかったよかった。
夫父は同居だけど華麗にスルー。
523 :
可愛い奥様:2005/06/19(日) 00:59:57 ID:OPile9Yj
何にしようか悩んでいたけど、考えてみればアホらし・・・・。
本人抜きで服や小物を選んだところで「こんなの欲しかったんだよ!」なんてありえねー。
気持ちの問題がどうのってのもあるけど結局自己満足の世界だもんなあ。
私だっていらん物貰ったって嬉しくないし。
ということで確実に使って頂ける物と刺身でも買って行きますわ。
524 :
可愛い奥様:2005/06/19(日) 08:55:47 ID:ycr72tOH
義父は旦那に丸投げ。
財布を買ってあげるそうだ。
実父には現金一万円。(義父、実父共に別居。)
もし、自分が子どもからプレゼントを貰えるとしたら、美味しい食べ物や生花など、消えるものがいいなあ
>>522 同居なのにスルー出来るって凄いね。
525 :
可愛い奥様:2005/06/19(日) 09:15:51 ID:Du2YOeWR
母の日は49%父の日は39%しか、送ってる人がいないらしいね。
馬鹿らしくなった。
うちは気持ちがないのに、形だけいやいや、贈ってるしなあ。
526 :
可愛い奥様:2005/06/20(月) 12:44:47 ID:bJlSFTxk
>521
>513だす。
父の日の苔球+蘭(胡蝶蘭じゃなかった)、届いたというので見てきました。
確かにちっちゃいですね。派手なものや大きいものが好きな人には物足りないかも。
義父は何でももらえればうれしい人なので喜んでた。楽でいい。
527 :
可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:08:16 ID:orCEYdif
ネットで義父に地ビールを送ったけど、いつも毎年
嬉しそうにすぐにでんわをかけてくるはずなのに何もなし。
嫌な予感がしたら、今日メールで「こちらの手違いで明日発送に
なりました、すみません」って。むかつくわ、ベアレン醸造所
528 :
可愛い奥様:2005/06/21(火) 13:24:03 ID:x3zf5B5D
大したことではないのかもしれませんが、ちょっと腹が立つので聞いてください。
週3日透析に通う父に、毎年パジャマをリクエストされるのですが、
去年『長袖の方が良かったな』
それで今年は長袖のパジャマをあげたのですが、今度はニヤニヤしながら
『来年はもっと綿っぽいのでお願いw』と・・・。
(今年あげたものは綿100%のものなので意味が分かりませんが)
更に、母に一昨年あげたじんべえを安っぽいと言っていたというのも聞いてしまった
(毎年8000円程度のものをあげているのですが)
私の心が狭いのかもしれませんが、とても来年もパジャマをあげる気にはなれません。
絶対ケチつけられるもん(一応嬉しそうにはしてくれるのですが)。
食べ物を贈る(これも前述の病気のため制約があるのですが)か
手製の食事で良いですよね?
529 :
可愛い奥様:2005/06/21(火) 13:51:54 ID:82bXj36h
リクエストがちゃんとあるのはちょっとうらやましい。
私は食事のほうが手間だと思ってしまうし
「自分は贈った」という気持ちを満たすために送っているので
リクエストはそれなりに聞いて、文句は無視だな・・。
そういう人は何あげても文句言うと思う。
その年気に入ったみたいなので次の年も同じのあげたら
「今年も一緒かよ」って言われるとかね。
530 :
可愛い奥様:2005/06/21(火) 16:16:18 ID:8KCycJti
男が立てたスレなので、今後このスレは永久放置ということで。
以後、書き込みする人は全部ひつじの自演とします。
皆様よろしく
531 :
可愛い奥様:2005/06/23(木) 12:32:48 ID:qVflbGcY
>528
5000円包んで「好みもあるでしょうから自分で買ってください」
でいいと思う。
532 :
可愛い奥様:2005/06/23(木) 12:42:11 ID:Whf0jiAJ
>528
その調子じゃ、何あげてもケチつけられるよ。現金にもう一票。
533 :
可愛い奥様:2005/07/04(月) 08:33:40 ID:gY97bXjy
hoshu
534 :
可愛い奥様:2005/07/04(月) 16:30:07 ID:FgTZensb
保守できてないし・・・ってかする意味あるのか?
また来年だね。
535 :
可愛い奥様:2005/07/06(水) 15:41:46 ID:ySpnm3YB
来年トメさん生きてるかなぁ・・・
しんでり
537 :
可愛い奥様:2005/07/09(土) 06:46:44 ID:XPdGSt8I
テスト
538 :
可愛い奥様:2005/07/09(土) 12:04:07 ID:F9CqIZZt
test
539 :
可愛い奥様:2005/07/11(月) 12:24:10 ID:r5eUi07C
540 :
可愛い奥様:2005/07/12(火) 23:02:40 ID:X9ZQCsx4
a
541 :
可愛い奥様:2005/07/13(水) 07:22:15 ID:mnEnYyu0
来年の母の日前にまた立てましょう
その時は1000いくといいね、さよおなら
542 :
可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:10:58 ID:LCX8+Y7I
来年は母の日の主役よん
543 :
可愛い奥様:
口紅