【エッセイ】さくらももこ【漫画家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
708可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:25:57 ID:BnS9PoPu
ttp://www.jewelry-guide.net/momo/001/index.html
もう・・ここまでくると商魂たくましいっていうんだかなんていうんだか。
「なんて私らしい色、この子は私のために待っててくれたんだ」
と、気に入った宝石をみると思い込みたくなるんだって。。。ふぅ。

さくらももこは末はマルチの広告塔だと思う。。。
709可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:28:49 ID:561eRcgJ
>>708
宝石好きな人がそのように思うのは当然ではあるけど。
710可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:10:02 ID:qAjSJM+A
昔のさくらももこだったら、今のさくらみたいな言動をする人間を
コミカルに書いて笑わせてくれただろうなと思う。

今じゃ可愛げのない嫌な花輪くんみたいになってるんだもんな。
711可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:51:04 ID:Rw1BjXiK
昔の使いまわしの予防接種は今考えるとおそろしいね。
おまけに消毒アルコール綿も使いまわし。
初めから最後までたったひとつで裏表使って
一クラス40人以上の腕を拭く。それも担任が。
最後のほうなんて綿が真っ黒。

でも今の注射器って毛抜きほどではないけどほそいよ
712可愛い奥様:2005/04/15(金) 00:10:08 ID:3+0yCjUl
ツベルクリンシリンジって、1mLの液体を入れる内径5mmの細長い
注射器だよね 昔も指で輪っか作るほどは太くなかったんじゃないかな?
713可愛い奥様:2005/04/15(金) 05:03:18 ID:Nva/aM/4
さくらとみーやんが結婚する前に、みーやん担当のおたよりページの
イラストがさくらだったんだけど、欄外のちょこちょこ絵が描いてある
とこに、みーやんとさくらでどこどこに旅行した、とかみたいなことが
描いてあって、「仲のいい編集者と漫画家って取材とかじゃなくても
男女でも旅行したりするんだ…」と思った記憶があるような。もう
つきあってたんだな。

そのおたよりページであるとんでもケチャップが大好きだった私は
みーやんが「早見優」の大ファンだったことも覚えている…。
714可愛い奥様:2005/04/15(金) 05:39:16 ID:xtI0cVLm
さくらももこ つまんね……
715可愛い奥様:2005/04/15(金) 08:18:44 ID:msCrdkAo
>>709
そのセリフを叶姉妹みたいな人が言うと違和感ないんだけど
さくらが言うと、後頭部に蹴り入れたくなる。
あんたらしい色って何色?どどめ色?
716可愛い奥様:2005/04/15(金) 08:28:54 ID:MbYBMVSQ
ちびまる子コミックスの何巻だったかな。初期のころ。
おまけのページに、
宝石店の店長を漫画的にデフォルメした絵があって。
たぶん、そのころ(若いころ)宝石店で嫌な目に遭ったんだろうと思う。
それで、お金を得たので宝石を買いまくっているんじゃないかと思った。
……気持ちはわからないでもないな。
717可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:04:48 ID:TEbotkfU
>>716
なるほど。
あと、他人の身体的特徴を面白おかしくバカにしてるのは、
子供の頃に自分もそんな目にあったんじゃないか?と思う。
自分がももえちゃんに似てるとか、他のクラスの男の子が自分に好意を持ってるとか、
姉が美人だとか、妄想多すぎな気がする。
718可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:48:46 ID:x7hTHUTX
漫画家の宝石自慢といえば
セーラームーンの武内直子も
コミックス内で「直子姫、パパとママに宝石買ってもらったの」
「うさぎのイメージにピッタリな宝石を買ったの」
みたいな(原文のままではないけど)自分語りをたくさん書いてたんだけど
「あー、ハイハイヽ( ´ー`)ノわかったわかった」って流せたんだが
なぜか、ももこの宝石自慢は「('A`)ウザ…」と思ってしまう。

漫画家になる前からもともと小金持ちだった人の金使い話と
もとは庶民だったけど漫画家になって金持ちになった人の金使い話の
違いなんだろか。
719可愛い奥様:2005/04/15(金) 11:46:09 ID:IOXeUO6A
>>717
妄想の酷さがスパークして「ちびまる子ちゃん」ヒットにつながったのかもね。
だってMOREのガイコツネタだって、酷すぎたもの。
ガイコツって呼ばれてバカにされてた担当の男性の顔を見たけれど
そんなに酷い顔ってこともないし、どこにでもいる普通の人だったよ。
その人をあそこまで「ガイコツ、ガイコツ」っていってバカにできるのは
さくらの強すぎる妄想の賜物じゃないかなぁと。替え歌まで作って
小学生のイヂメのようで本当に気分が悪かった。
720可愛い奥様:2005/04/15(金) 11:55:53 ID:TzN2IC2A
みぎわさんもアレだけどもう1人のオバサンパーマみたいな子もヒドすぎるよね。
山田君もやりすぎで引くよ、、、
野口さんあたりまではギリギリ笑えるんだけど。
721可愛い奥様:2005/04/15(金) 12:26:46 ID:ymGTRGYQ
みどりちゃんだね。
すぐにファビョるエキセントリックな人間出して「あれってどうよ?」と苦笑のパターンが多いよね。
722可愛い奥様:2005/04/15(金) 12:29:03 ID:99hb8KbS
みどりちゃん懐かしい。一触即発ニトログリセリン野郎とか書いてあったねw

そういえばたまちゃん家って、一家が立ち退いた跡地に学校ができるほど
広い家に住んでた金持ちなんだよね?
723可愛い奥様:2005/04/15(金) 12:35:20 ID:de4GE/vu
>>720
でも、野口さんとたまちゃんとまるちゃんが歩いてて
まる子が「昨日、ありえないくらいブサイクなカップルを
見たんだ、すごいよ笑えるよ」って噂してたら
そこにそのカップルが登場「あれよ!」とまる子が
言おうとしたら、そのカップルの男が実は野口さんの
兄だった、という後味の悪い話もある。

あと、まる子がおばあちゃんちに初めて行く話で、
道に迷って道を聞くときに「ブスより美人に
聞きたいのは当然」って美人に道を聞きに行き
美人が「ごめん、私デートあるから」と去ってしまい
そのあとにブスが「私が案内してあげる」っていう
話も怖かった。ふたりで並んで歩きつつ
まる子は「ブスも案外いいとこあるじゃん」と腹黒く
内心笑い、ブスな女子高生は「ふふふ…私って
やさしいのよ、みんな、私の親切を見て」って
心の中で必死で叫んでるの。
小学3年くらいでそんな美醜がどうたらこうたら
考えるガキって今思うと薄ら寒い。

オバサンパーマの子って、時田さんとかなんか
田のつく苗字じゃなかったっけ?
724可愛い奥様:2005/04/15(金) 12:37:40 ID:hZsObf22
「もものかんづめ」「たいのおかしら」「さるのこしかけ」
辺りの初期の頃は面白くて大好きだったけど、その後買った本
(題名も思い出せない…)がなんか全然面白くなくなってて
それ以後は読んでない。

アニメのともぞうじいちゃんはすんごく可愛かったのに
実際のともぞうじいは性格が捻くれていて、可愛くないじじいで
そのともぞうじいのお葬式の時の描写で死ぬほど笑い転げた記憶があるw
ブラックだけどあれは最高に面白かった。
725可愛い奥様:2005/04/15(金) 12:38:21 ID:iZXNR4Xg
みどりちゃん?冬田さんの事かと思った>オバサンパーマ
どっちにしてもひどく描いてたわけだが。
でもほんと自分以外はへんなキャラばっかりだね。
726可愛い奥様:2005/04/15(金) 12:46:00 ID:kWdvq7Lh
ちびまるこちゃんも、初期の頃はわりとさえない感じの絵柄だったのに、
さくらの出世と共に少しずつ微妙に可愛くなっていき、今や、何だか
目の中がきらきら光ってたりもする。
727可愛い奥様:2005/04/15(金) 14:47:33 ID:bVVO/vKI
現実ではももことタマちゃんって高校卒業まで山に
花摘みやメダカ取りに行ってたんだろ?
しかも「素敵な男の子がいるかもしれないよ」とか
妄想までしながら・・・

タマちゃんも作品の中では可愛らしく描かれているけど
実際は相当きもくて痛い女の子だったのだろう・・・
728可愛い奥様:2005/04/15(金) 15:15:31 ID:BK9RIuTF
山に花摘みやメダカ取りに行く気持ちはわからんでもないな。
男の子はいないと思うけど。

母の日にまる子が300円くらいしかなくてハンカチを買う話とか
全財産で1380円の目覚ましを買う話とか好きだったのに
小学生の息子に宝石買っちゃうんだもんな。
初期面白かったのに売れてお金持ちになると面白くなくなる人は
よくいるよね。
729可愛い奥様:2005/04/15(金) 15:16:22 ID:V3V0q9jz
>>715,>>718
さくら、自分を客観視してないんだよなぁ。
そらぁ金持ちだから宝石の一つや二つ持ってても不思議じゃないけど、
宝石にはまって買い漁ったりするのはさくらのイメージや作風に合わないんだよ。
同じブサでも林真理子なら、成金自慢も物欲でギラギラしてる話も
彼女らしくて面白く読めるんだけどな。
似合わない成金自慢を相も変わらず「爆笑エッセイ」と言われてもね。('A`)
730可愛い奥様:2005/04/15(金) 15:21:55 ID:aQUILwOF
書くものがおもしろかったら宝石買おうが息子がバカだろうがいいんだよ
731730:2005/04/15(金) 15:22:42 ID:aQUILwOF
途中で送信してしまった
読んでて不快なものばかり書くようになったから叩かれるんでしょう。
732可愛い奥様:2005/04/15(金) 16:05:38 ID:vwLFIyBJ
パピィのパの字はパーティのパ。
みんな寄っといで)はあと

典子「こんな招待状だめよ!」
パピィ「うわーん、わしのセンスを否定したな!」
733可愛い奥様:2005/04/15(金) 16:45:25 ID:629k2nRH
不細工成金が自分を良くみせる方法って結局宝石なのよね・・・

名古屋ブス社長の吉川さんみたいに・・・
734可愛い奥様:2005/04/15(金) 16:53:32 ID:83S4BasF
>>733
でも吉川さんは馬鹿みたいにジャラジャラでかい宝石をつけることで
道化として笑ってもらえればいいって言ってたよ。
それで自分をアピールして、自分のお店にも興味持ってもらえれば・・・ってことらしい。
「成金趣味(プ」とか「ブスの癖に(プゲラ」って言われるのは覚悟承知、全く構わない
らしいから、悪い話は全部周囲にシャットアウトさせてるさくらとはちょっと違うかも。
735可愛い奥様:2005/04/15(金) 17:30:15 ID:K5NerjmN
へー、そうなんだ。
それぐらいの根性じゃないとあんだけあちこちにお店持てないよなぁ。
736可愛い奥様:2005/04/15(金) 17:33:41 ID:mKyxX519
年配や年寄りがジャラジャラアクセサリーつける分には、なぜだか嫌味じゃないんだよね。
まだ若くして不細工な人は、ブランドや高価な物で身を固めないと自分が引き立たないんだろうなあ。
サッカーのN田とか、別科無嫁とか、腿子とか。
737可愛い奥様:2005/04/15(金) 19:25:16 ID:0o3hYX+W
宝石の趣味とかは別にいいけど、他人を貶めて笑いをとる作風に嫌気
738可愛い奥様:2005/04/15(金) 19:33:41 ID:MbYBMVSQ
てゆーか、MOREの連載最終回だったし。
子供が学校から帰ってくるので万年筆屋さんの取材はパスして
編集者に取材してもらった……って。
その行動自体は批判するつもりはないが、
読者にわざわざそれを説明するのはいかがなものか。
はじめっから万年筆屋の話は書かないか、
自分が行ったことにして書くかがフツーじゃないのか?
739可愛い奥様:2005/04/15(金) 21:13:46 ID:nvfIDXj3
>>713
「早見優」とさくらももこの共通点は、「女」である点と
「静岡県出身」という点。

まさか、みーやんは.....。




740可愛い奥様:2005/04/15(金) 21:15:23 ID:yZYQE2en
人を貶して笑いをとる人はいっぱいいると思うんだけど、
なんでさくらだけ、薄ら寒いんだろう。
741可愛い奥様:2005/04/15(金) 22:06:09 ID:IOXeUO6A
>>740
なんでだろうねぇ?私もすご〜く嫌な気持ちになる。
だれでも自己愛はあるんだけど、(なかったら生きていけない)
でもさくらももこの場合、自己愛が強烈に強いのが見えるからかも。
ちびまる子も自分の分身であるまる子は、かわいいけどほかはブサイク。
MOREの連載でも、自分は高みの見物で担当は笑いものに仕立てる。

作品の初期に結構自虐(自爆)ネタをしてたから、
「自己愛」路線についていけないのかもしれないね。
742可愛い奥様:2005/04/15(金) 22:16:43 ID:VALFJncs
おねえちゃんは美人だと自慢しまくってたけど、任天堂のサイトの写真見たらエェェェェェ?でした。
743可愛い奥様:2005/04/15(金) 22:21:59 ID:vwLFIyBJ
>742
エッセイで子供の頃の写真も見たけど、美人ってほどのレベルじゃないよ。
かといってブスでもない。極めて普通。
744可愛い奥様:2005/04/15(金) 22:31:12 ID:Fz/NRBG0
ももこ自身よりはずっと美人かと
745可愛い奥様:2005/04/15(金) 23:45:57 ID:On7lm/FE
>>723
下の話、リアルタイムで読んでた当時子供心にも疑問だったよ〜。
ブスな女子高生はただ親切に道案内してるだけだろうに、
そんな風にとらえてしまうまる子っていかがなものかと思った。
でも今考えると、自分がブス女子高生のような立場だったからこそ
こんなこと考えられるんだろうな…。
746可愛い奥様:2005/04/15(金) 23:58:12 ID:Is9CsI6h
ブスな女子高生の心の声、さくらの心の声じゃねぇの?(w
普通は子供が困ってたら何も考えず道案内するよねぇ。
747可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:07:15 ID:nvfIDXj3
 撫すな女子高生で思い出したけど。
 不細工な男子大学生が家庭教師に来る話もあったな。
748可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:37:37 ID:5YnFxjOX
>>747
最後に切手くれたんだけど、まるこが手をすべらせて
ランドセルの底に貼りついたんだよね。覚えてる。
749可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:00:46 ID:UL/SP9dY
皆さんのレスを読んでいたら
昔、一通り読んだちびまるこの数々のストーリーを思い出したよ
そう言えば、美醜に関する話題が多かったよなァ…
みぎわサン・みどりちゃん・前田さん?(清掃委員になって張り切った子)
道案内のブス女子高生・ブサカップル(野口兄)等々
ブスでファビョるイタイ数々の女の子キャラ
それを目の上に縦筋入れて「ヲイヲイ…」とか嘲笑してるまるこ
これらのネタは、当時リア厨だったけどかなり引いた…
全然笑えないし、さくらって底意地悪いんだろうなぁと思った
同じく、美醜に執着する漫画家と言えば、鈴木由美子もそうだな
750可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:06:16 ID:d6KN5LS8
さくらって、かわいい人だと思っていたのに、激ブスだったから驚いた
751可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:09:38 ID:RamPBGRp
「さくらももこ」と書かれた花が売っていいるのを発見した。
ガーデニングブームにも手を・・・
752可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:09:51 ID:bpTcNM2U
鈴木由美子は外見にもお金かけてた感じがするね。
時々、単行本で顔を晒してたけど段々キレイになっていったし。
歯も治したっぽかった。

鈴木の漫画もカンナさん以降はつまんかったけど、
「ブスの女の子がキレイになるぞ!」って頑張る設定が多いから、さくらよりマシだ。
さくらは自分のことは棚に上げて人の悪口ばかりだもんね。
753可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:23:08 ID:/4kt5NBl
>>749
ギャグ漫画だからエキセントリックなキャラをブスに描くのは仕方ないかもしれないけど
それにしても痛い女子キャラ多いよね。
754可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:28:44 ID:KNIlcvxS
>>753
自分はかわいく、クラスの人気者みたく描いた上で>>749さんが
挙げてくれたキャラをあざけ笑うから、たちが悪いと思う。
755可愛い奥様:2005/04/16(土) 04:15:11 ID:w29nBlHa
スラックス素材のズボンと、ポロシャツ着てるようなイメージの作者が
きらびやかな宝石って、
どう使うねん!?いつ着けるねん?どーすんねんっ!??
って感じがするから余計変なんだろうな。
756可愛い奥様:2005/04/16(土) 04:16:41 ID:w29nBlHa
>>701サン 遅レスになりますたが、ありがとう! マジで、手に入れちゃうよ。
757可愛い奥様
そうか、早見優はハワイ生まれではなく静岡生まれだったんだね…。

顔の感じは全然似てないね。