華麗なる奥様が世界の王室を語るスレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
英国のチャールズ皇太子があのカミラと4/8に再婚。
盛り上がって参りましょう。

前スレ
チャールズ皇太子再婚 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1108191045/l50
2可愛い奥様:05/02/28 21:35:16 ID:v8wuxAjX
過去スレ
☆☆華麗なる奥様が世界の王室を語るスレ☆☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1053971745/l50

☆華麗なる奥様が世界の王室を語るスレその2☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1071556994/l50

華麗なる奥様が世界の王室を語るスレ その3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089887451/l50

チャールズ皇太子再婚
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1108036908/
3可愛い奥様:05/02/28 23:21:00 ID:Rq0cVWJx
保守

茶と噛話もここに統合でいいんだよね?
4可愛い奥様:05/02/28 23:24:15 ID:dzj4oMZC
そのはず、異論なかったし
スレ立て乙でした。
5可愛い奥様:05/02/28 23:40:29 ID:GfPRd/ON
とりあえず、4月8日まではネタが毎日のようにありそうだ。
4月8日はやはりテレビ放送されるのだろうか。
6可愛い奥様:05/03/01 08:28:43 ID:68ZtOxSu
その日は大奥の特番みなきゃいけないから、駄目だわ。
茶より上様のほうが好き!
7可愛い奥様:05/03/01 08:44:53 ID:+bZmGPSF
前スレにも貼られていましたが、取りあえず最新の情報ということで。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050228i102.htm

「英国民は冷たい」…嘆きのチャールズ英皇太子

 【ロンドン=土生修一】27日付の英日曜紙「オブザーバー」は、
4月に結婚が予定されているチャールズ英皇太子が、
「英国民は冷たい」と嘆いていると報じた。
 BBC放送の元王室担当記者が近く出版する本で、皇太子の発言として
引用しているという。
 報道によれば、皇太子はBBC記者に、結婚相手のカミラ・パーカー・ボウルズさんと
の交際について、「英国民は同情的だと思っていたが、そうではなかった」と嘆き、
さらに「人生全体を通じ、私は何をすべきかをずっと人から指示されてきた。
もう、うんざりだ。私生活も商売の対象にされている」と不満を述べたという。 
 また近年、王室経費が削減されていることについて、
「(小国ならともかく)6000万の人口がある国では、無理がある」として批判的だった。
 26日付の保守系紙「デイリー・テレグラフ」の世論調査では、
「チャールズ皇太子が次期国王になるべきだ」とする回答は31%で、
皇太子の長男ウィリアム王子の42%を大きく下回った。同紙は、2年前の調査では
チャールズ国王就任への支持は48%あり、結婚決定が人気低下につながっているとしている。
�(2005/2/28/10:58 読売新聞 無断転載禁止)


8可愛い奥様:05/03/01 10:41:27 ID:OAaGyohU
ニュースを語ろうスレで言われてたけど、茶…本当に想像力ねえな。
他人がどう思うかの視点が徹底的に欠けている。
既男板の駆け込み寺スレにくる男どものようだと言われていたが、
茶が大穴と別居時点であそこにきたら速攻踊るスレ逝きだったな。
9可愛い奥様:05/03/01 11:03:41 ID:O6Jma+Ek
>>6
思い出させてくれてアリガト。
リアル皇太子の茶よりTVの上様のが見がいあるもんね。
10可愛い奥様:05/03/01 14:36:53 ID:LxzT/uYC
>>7
王族でも成金でも一般庶民でも貧乏人でも、自分勝手で空気読めない奴ってほんと迷惑だね…。
こんなのが国の顔になっちゃうのかー、英国民て可哀相。
うちの皇太子様も色々揉めてるけど自分の奥さんを守ろうとする姿勢は立派だな、
…と茶を見てて思った。
11可愛い奥様:05/03/01 22:09:18 ID:PHszxCEE
「冷たい」発言で、ダイアナが不倫しまくったのも、茶のせい
じゃないかと思ってしまう。茶がもっと人の心読める人だったら、
ダイアナだってひどくならなかったかも。

誰も言わないのか。ダイアナが死んだのは結局茶と噛のせいだって。
とりまきには猫の頸に鈴つけるようなものか。
12可愛い奥様:05/03/01 22:09:42 ID:x5em6qAa
保守代わりに

茶は、津波被害のお見舞いのためスリランカに滞在中だそうだ。
噛みは行っていないというか、記事には名前がないと思うんだけど…
英語に詳しい人、解読よろしく。

ttp://www.hellomagazine.com/royalty/2005/03/01/princecharles/
13可愛い奥様:05/03/02 15:43:07 ID:XmaoNHmE
噛はもともと上流階級の奥様がするようなチャリティっぽいのはするけど
ダイアナみたいな体張ったボアンティアは嫌いじゃなかったっけ?
今更とってつけたように茶が見舞いに行っても
私なら来て欲しくなんだけどなあ。
14可愛い奥様:05/03/02 15:56:37 ID:e5UNWd+W
茶も偉そうな口きいてるけど視野が狭く古い価値観にしがみついた老いぼれだしね。
インテリだけど何の役にも立たないっつーか、口だけっつーか。
とことん似た者同士だ>茶と噛
ダイアナの教養の無さを馬鹿にしてたらしいけど、自分の教養に一人浸ってる方が馬鹿みたい。
体張って他人のために何かしようと動く方がよっぽど世の為なんですよ>茶
15可愛い奥様:05/03/02 17:15:37 ID:GRz0bShA
すんなりと子供に王位を渡した方が良さそう。
16可愛い奥様:05/03/02 17:36:19 ID:FnIrKGo2
>>14
ダイアナの英王室の人気を盛り上げた貢献度を考えれば
教養のなさを馬鹿にすべきではないと思う>茶
後妻は人気を下げ続けるだけだし、
ましてファッションリーダーにもなれないし。。。
ダイアナヘアをパクッてどうする気なんだろう?
所詮勝ち目がないのに。
17可愛い奥様:05/03/02 17:37:38 ID:npGaMxwl
>>13
カミラは慈善事業も義務であり、ステイタスであり、社交って考えなんだろうな。
計算づくでしか行動しない女にみえる。
18可愛い奥様:05/03/02 17:44:25 ID:VOcwfzQd
茶は噛のイメージアップのために
専属の広告代理店と契約、
噛に英国のカリスマ美容師をつけ、
噛のドレスや宝石も専属のスタイリストに選ばせているらしい。
とにかく、茶は噛が大・大・大好きなんでしょ。
噛と茶の結婚を反対していた故・皇太后の婚約指輪を噛に送ったのは
故・皇太后に失礼だと思うけど、
噛は、かつて反対された皇太后の婚約指輪をはめながら、勝利感に
酔っていそう。
19可愛い奥様:05/03/02 18:32:01 ID:yZw+3QT/
>>12
噛は行ってないみたいです。
そのページの投票は
デンマークの王子の入れ墨の可否なんだね。ワラタです。
20可愛い奥様:05/03/02 18:57:20 ID:7neMurbx
>また近年、王室経費が削減されていることについて、
>「(小国ならともかく)6000万の人口がある国では、無理がある」として批判的だった。

チャールズ、お前んち、すっげー金持ちじゃねーかよ!
贅沢なことぬかしてんじゃねーよ!
21可愛い奥様:05/03/02 20:14:34 ID:mAGgtbh7
>>18
> 茶は噛のイメージアップのために
> 噛に英国のカリスマ美容師をつけ、
> 噛のドレスや宝石も専属のスタイリストに選ばせているらしい。

あれ?ダイアナが同じことしてたとき、無駄遣いだと怒ってなかった?
カミラだといいんだ。ふーん。
22可愛い奥様:05/03/02 20:18:18 ID:RFCjlSPs
噛みにいくらスタイリストとかつけても染み付いた根性の卑しさは消せまい。
23可愛い奥様:05/03/02 21:05:14 ID:QvW8+Elb
あれだけ経費の掛け甲斐のある人で、積極的に福祉活動に励み、王子まで
産んでくれた人には文句を言い、まだ愛人でしかなオバハンには積極的
につけたるわけですか。

どうせ無駄だけどね。
24可愛い奥様:05/03/02 21:33:40 ID:yZw+3QT/
無駄だね。魔女ドレスでも着て受けを狙った方が人気でる可能性大だと思います。
25可愛い奥様:05/03/02 22:30:47 ID:pB1nY/no
>ダイアナが同じことしてたとき、無駄遣いだと怒ってなかった?

そうだったんだ、呆れた。
いくら気が合わないとはいえ、茶とカミラの隠れ蓑に利用され
子供まで産んでくれた人なんだから安いもんだろがよ。
それ位お釣りがくるよ。
スタイリストも美容師もあんな身も心も薄汚いオバハン飾るより
美しいダイアナにつく方が良かったろうに。
26可愛い奥様:05/03/02 22:37:46 ID:8KR7N57j
何というか、愛情の差なんでしょうね。
茶&噛みのカップル以外には到底理解できないけど。
27可愛い奥様:05/03/02 22:57:14 ID:KB3dPN2y
|∀゚) ドブに大金捨ててどーするんだ、猿茶!

ただでさえ王室経費削減なのに、その金を噛み婆に湯水のごとく注ぎ込み…って
矛盾してないか?
やっぱり馬で鹿だ、禿茶w 
馬鹿につける薬はないというが本当だ。日本語って偉いわ。
28可愛い奥様:05/03/02 22:57:48 ID:pB1nY/no
愛情の差は確かに本人にも如何ともし難い。
でも普通はそういう感情は表に出さない、というか出せないよね、恥ずかしくて。

きっとダイアナを「犠牲にした」という意識は皆無なんだろうね。
逆に被害者意識一杯なのか?ダイアナ亡き今も。
「皇太子である自分より人気あるなんて!自分の愛しいカミラより同情されるなんて!隠れ蓑のくせに!」って。
29可愛い奥様:05/03/03 03:13:57 ID:h/IKdf6U
そんな無駄な金使い(噛に小判)してるから、茶には経費イラネって思われたんだろうね。
30可愛い奥様:05/03/03 04:34:51 ID:vyYVHBOU
ダイアナによって「皇太子の自分がコキュにされた恨み」が
大きすぎるんじゃないんだろか。

自分がパーカーボウル氏をコキュに貶めたことは、都合良く忘れて。
31可愛い奥様:05/03/03 09:09:18 ID:Ilo3LVwM
イギリスって最後のビルマ国王をインドの僻地に送ったんだってね。
最後の王女の1人はイギリス人のインド人従卒の愛人にさせられて。
ビルマの人はイギリスが嫌いらしい。

茶と噛には直接の関係はないけど。
32可愛い奥様:05/03/03 09:24:47 ID:nCldFyY6
茶:「英国民は冷たいね。ダイアナに不倫された僕の再婚を喜ばないなんて」
噛:「おお〜、茶。落ち込まないで。あなたには私がいるわ!」
茶:「噛、君はなんてすばらしい女性なんだ!」
こんな会話して、盛り上がってそう。
33可愛い奥様:05/03/03 09:58:56 ID:3yTtsnFG
茶ってほんと頭悪いんだ。
自分の行いを客観的に評価したり他人の気持ちを斟酌したりってのができてない。
どんなに凄い学歴があってもそんな人間として基本的なことのできない人に
他人をバカだのアホだの言う資格あるのか?

噛みはそこまで頭悪くなさげだが黙認してそう、手綱がとりやすいから。
34可愛い奥様:05/03/03 10:36:53 ID:vS2+ZyIw
英国人は執念深いよね。
私版家?だったかな、映画見てからそう思うようになった。
何十年も前の復讐をずーっと考えて生きてる。
35可愛い奥様:05/03/03 11:05:43 ID:p/YjQsoK
>>31
インド人も英国人は嫌いだって言ってた。
植民地時代に、例えば芝生などの立て看板に

 「インド人と犬は入るべからず」

なんて書いてあったんだから、と怒りまくっていた。
英国人には今でも一部その片鱗を感じる事がある。
36可愛い奥様:05/03/03 20:35:36 ID:VZw2ErRM
噛がお金の力で洗練されて今より多少マシになったとしても
ダイアナと違い国民の注目を自分から奪うことはないから
安心なんだろうな、茶は。
37可愛い奥様:05/03/03 21:11:23 ID:WqZ6Mlms
+からです。美貌で有名なララ・サミラ妃じゃなくて残念。


【社会】ララ・アミナ王女、京都でいけばなに挑戦

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109846534/
★アミナ王女が初めていけばなに挑戦 中京区、華道家元池坊で

・来日中のモロッコのララ・アミナ王女(50)が3日、京都市中京区の華道
 家元池坊を訪問、いけばなを体験した。

 王女は、長野市で開催中の知的障害者のスポーツの祭典「第8回
 スペシャルオリンピックス冬季世界大会」の開会・閉会式に出席するため、
 2月25日に来日した。日本文化に触れたいと28日から京都に滞在している。

 王女は、池坊京都支部の女性たちが古式に沿った「礼式生け」で、
 ひな祭りにちなんだ桃の花などをいけるのを熱心に見学。天野則子
 同支部長の指導で、初めていけばなに挑戦した。
 華やかなピンク色のガーベラやスイートピー、かすみ草を思い切り良く
 いけこみ「少し難しいが、とても楽しかった。モロッコにもバラやさまざまな
 野生の花があるので、ぜひいけてみたい」と笑顔で話した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000028-kyt-l26

※画像URL: http://ca.c.yimg.jp/news/1109846303/img.news.yahoo.co.jp/images/20050303/kyt/20050303-00000028-kyt-l26-thum-000.jpg
38可愛い奥様:05/03/03 21:42:56 ID:RIHi7DKE
運命の恋人が困難を乗り越えてついに結ばれる時が来たのよ!おめでと〜!!
いつまでも一途に恋人を思い続けたチャールズ偉い!

…とでも言ってもらえることを期待してたのか>茶
39可愛い奥様:05/03/03 22:58:32 ID:h/IKdf6U
冷たいって、じゃあ茶はどれほど国民にとって、温かく親しまれる皇太子である
努力をしたっていうんだろうねw
離婚したカミさんは、色々噂ダネにもなったけど、努力は惜しまなかったけど。
40可愛い奥様:05/03/03 23:16:03 ID:KuoHnu4C
茶ってダイアナがウィンザーの気楽な女房(うろ覚え)とか叩かれても
かばうそぶりさえ見せなかったと思う。
今、ちょっとでも噛のマイナスになるような事言ったら
ぶーたれそうだ。
41可愛い奥様:05/03/04 08:48:50 ID:+rf7K+63
茶はどー見ても美男子じゃないわ、
性格もどちらかっていったら内向的っぽいわで
男としても魅力にも欠けてるけど
ダイアナは若さと美貌と自分をプロドュースする術には長けてたから
世間受けがいいのは仕方なかったと思うよ。
そこをひがまず、度量の大きい夫という格好だけでも取り繕ってたら
今ほど叩かれずにすんだかも。
茶のバカなところは、「素のままの自分を英国民は愛している」って
妄想を持ってたことじゃない?
噛がそうやって持ち上げてくれたから、国民もそうだとは思わないで欲しいよ。
42可愛い奥様:05/03/04 09:18:04 ID:5jAgdU95
茶と噛が選んだのがダイアナなんだよね。王室と国民にはいい選択だったけど、
茶と噛には最悪の選択だった。美貌の持つ意味を軽視しすぎたんだね。
43可愛い奥さん:05/03/04 09:31:13 ID:zIM/co8/
二人とも持ち合わせてなかったから、その使い道と威力を実感できなかったんだね>美貌
学歴と教養があれば人は認めてくれる、人間は中身だ!と盲信してたのかしら。
でも肝心の「人間性」があれじゃねえ…。
44可愛い奥様:05/03/04 12:03:49 ID:lfm4lHFM
>>43
茶は王統を盲信
噛は当初、表に自分が出ると思ってなかったと思う、離婚しないと思ってたろうし。

茶が盲信した英国王家の血統も、本当は血の濃さだけでいくとダイアナの方が
上だったらしいけど。
デュランデュランやトラボルタが好きだった、素朴な若い女の子のダイアナを
馬鹿にしきってた茶、その後の彼女の成長は認めたくなかったんでしょうよ。
自分が馬鹿にして虐げた結果、スキャンダルにまみれながら成長して、離婚した
にもかかわらず、英国民の心を鷲掴みにしていったなんてね。
45可愛い奥様:05/03/04 12:17:17 ID:jmSACyxN
>>41
スレ違いですが、近所の退職した教師が辞めたのに
「先生、先生と奉れ!」とばかりに威張り散らして
いるのに通じるものがある希ガス。

そんな社会性のない濡れ落ち葉は先生どころか、普通の人以下
だって!
気付かないんだよねー。内容がないままずっと持ち上げ
られて来てるのに限って。

46可愛い奥様:05/03/04 13:29:37 ID:J49geqA9
王族であれば、国民は自分を崇め奉ってくれると信じている茶が馬鹿すぎ。
もっと愛さされる努力をするべきだったのにね。
47可愛い奥様:05/03/04 13:59:10 ID:Gj3RxED7
茶はダイアナを連れて「取るに足らない女」というミュージカルを
観劇したことがある。わざわざそういうタイトルのミュージカルを
選んだらしい。
ダイアナと不倫していたボディガードが事故死したことを、
ダイアナが車を降りる直前に話した茶。車を降りた途端
カメラのフラッシュを浴びなければならないダイアナに
「ほら、君のファンが待っているよ」と冷笑した。
48可愛い奥様:05/03/04 14:46:21 ID:G/hdaH1m
>>35
「中国人と犬は〜」しか知らなかった。インドでもあるのか

↓称号ネタ
ビル・ゲイツ、ナイトに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109769814/
49可愛い奥様:05/03/04 14:47:11 ID:+rf7K+63
何ソレ!>>47
そんな底意地の悪いことしてやがったのか、あのボケ!

茶の頭ン中って、未だに「世界に冠たる大英帝国」の妄想で
19世紀で止まってんじゃないの?
でなきゃ、こんなに世間ずれしてのうのうとしてられるわけがない。
したけりゃ噛と墓の中ですりゃいい。
それかウインザー公見習って、王室と縁切りした生活でもなんでもしてろ。
50可愛い奥様:05/03/04 14:55:16 ID:Wkyn4kaf
長男教が行くとこまで行き着けば茶になる、という悪い見本だな。
51可愛い奥様:05/03/04 15:33:13 ID:HnLPShe7
>>50
はぁ?
52可愛い奥様:05/03/04 15:36:07 ID:cQ71oDNI
>>49
同感。
>>47のお話にはもう唖然とするしかないよ、性根が腐りきってる>茶
空気読めないくせにそんなことだけは頭が回るのか。
妻も不倫したとはいえ、そもそも自分達が隠れ蓑&子育てマシンに利用したんでしょ?
普通だったら申し訳なくてそんな嫌味言えない、猿にも劣る屑だね。
53可愛い奥様:05/03/04 15:41:05 ID:QYLTJCmm
>47 ほんっとに器のちっこい男だな、チャールズ!

ダイアナに心から嫉妬していたんだな、コイツメコイツメ

東のはしっこの小さい島国でこんなに罵声を浴びていても、
大英帝国支配者の末裔さまには屁でもないだろうが、
来日して夫婦でパレードでもした日には、大きな声でエルトン・ジョンの
あの歌を唄ってやる!すごい音痴だぞ、それでもいいか、チャールズ?
54可愛い奥様:05/03/04 15:50:45 ID:cQ71oDNI
>>53
落ち着きなせえw
顔が全国放送されちゃうかもしれんから…。
手を汚す?価値の無い男ですよ、ダイアナのお墓にお花供えてあげた方がなんぼかいい。
55可愛い奥様:05/03/04 18:02:12 ID:5JwVjRDP
>>47
最低な男だね。
56可愛い奥様:05/03/04 18:28:49 ID:oMsvqtZP
<デンマーク皇太子妃>母国・豪州里帰りで大フィーバー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000075-mai-int
>豪州にはちょうどチャールズ英皇太子も訪問しているが、すっかり影が薄くなっている。

やっぱり神様は見てるね。どこに行ってもスポットライトを浴びることのない男。
57可愛い奥様:05/03/04 18:59:23 ID:ZaNRATuu
あの二人を喜んで招待する国なんてあるの?
性格的にもビジュアル的にも良くなくて、
来てもらっても迷惑なだけな気がするけど。

58可愛い奥様:05/03/04 19:51:15 ID:XC7NM1o8

ついでのように書きますが、パキスタン人もイギリスが大嫌い。

それはともかく、
>>56
メアリ、オーストラリアに里帰りしたんだー。
ヨーロッパ出身の人じゃないから、里帰りも大遠征で、
ちょっとかわいそうかなあと思う。
そういえば、「With」の今月号で「世界のプリンセス」特集を
やっていて、メアリは5キロ痩せて結婚式に臨んだ、って
書かれていました。
ベルギーのアストリッド王女の写真がマチルド妃のものだったのはご愛嬌ね。
59可愛い奥様:05/03/04 20:56:59 ID:MWr7ckai
60可愛い奥様:05/03/04 22:12:17 ID:/t5dMofp
女王が亡くなったら茶と噛みはやりたい放題なんだろうか?
可哀想だな、英国民。。。
61可愛い奥様:05/03/04 22:47:52 ID:5kIZHE3m
>>60 でも我が国も似たようなものかもよ。次の御世になったら・・・。
62可愛い奥様:05/03/04 23:12:05 ID:300MppN9
>>61
とりあえず、巣に帰れと。
63可愛い奥様:05/03/04 23:15:00 ID:eJ0q1aWA
>>60
もしかしたらよかれと思ってやってるのかもw
空気読めないからああいう結果になっているにしろ。
若い王子たちには親の失敗から学んで欲しいけど
ハンサムでもてるとなるといろいろ大変かもね。
64可愛い奥様:05/03/04 23:23:19 ID:iYAiMS1v
少なくとも奥さん妬んで難癖つけて拗ねるバカ男にだけはなって欲しくないな。
不仲云々は仕方ないけど、人として最低限の思いやり位は。

しかし>>47の話にはほんと呆れた…。
人間として腐ってませんか茶。
65可愛い奥様:05/03/04 23:28:17 ID:5jAgdU95
ぽちぽちいたダイアナ叩きが沈黙してしまったようだけど。
66可愛い奥様:05/03/04 23:39:25 ID:pMaKlMT2
女王陛下の貫禄=「あなた誰?」スターの鼻柱へし折る
英バッキンガム宮殿で1日夜、音楽界のスター500人を招いた豪華レセプションが開催されたが、
エリザベス女王はエリック・クラプトンらそうそうたる顔触れの超大物スター相手に「あなた誰?」といった質問を連発、
ビッグなセレブたちの鼻柱を次々とへし折る“貫禄”を見せ付けた。

 ギタリストのクラプトンやジミー・ペイジ、ジェフ・ベック、
ブライアン・メイの4人と挨拶したエリザベス女王はいきなり「あなたたち、何をしているの」と質問。

 クイーンのギタリスト、ブライアン・メイは「2002年の陛下の在位50周年を祝うコンサートで国歌を演奏したのはわたしです」と説明すると、
女王は「ああ、あなただったの?」と声を上げた。それから女王はレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジに歩み寄り、「あなたもギタリストなの?」と尋ねた。

 ギターの神様、クラプトンにいたっても、自ら「エリック・クラプトンと申します」と自己紹介しなければならなかった。
女王はクラプトンに「何年、ギターを弾いているの?」と聞き、クラプトンは「かれこれ45年になります」と答えていた。

 しかし、女王以上の貫禄を見せ付けたセレブもいた。それは、元スパイス・ガールのジェリ・ハリウェルで、
王室のレセプションで最後に入場するのは女王と決まっているというのに、開宴から40分も遅刻して登場した。[2005/03/02-17:21]

やるわねエリザベス。
67可愛い奥様:05/03/05 00:04:44 ID:+d34s9gq
さすがに、ナイトの称号を授けたミック・ジャガーぐらいは
知ってるわよね、エリザベス?
68可愛い奥様:05/03/05 02:15:10 ID:WygLDZiP
離婚が決まってすぐに茶はダイアナの経費(衣装・エステ・医療)などは
今後一切自分の口座から支払わないと声明だしたんだよね。
で、新聞にダイアナの経費の明細金額が掲載されて、モチロン高額だったから
ダイアナは批判されたけど、「彼(茶)のポロ用の馬一頭にかかる経費に
比べたら安い」と言い返して、大衆もダイアナについた。
元妻の経費明細をチクる肝の小さい茶を、大衆紙は「彼(茶)は自分の
足元を撃つ天才」だと皮肉ったのがウケた。
69可愛い奥様:05/03/05 03:34:29 ID:0lKXJZ0Q
>>68
大英帝国の、そして財産家の王室の皇太子としてセコ過ぎてナサケナイと
誰でも普通思うわね。
70可愛い奥様:05/03/05 04:29:27 ID:i1Rn4/gT
>68
そんな父親のセコさを、息子たちに見せていいものかね。

かといって、大金持の武器商人と遊ぶ母親の姿も見せたくはないが。

「(将来的にチャールズ王をいだかなくてはならない)英国人(の恋人)はもううんざり」
というダイアナの気持ちはわかるけれど。
71可愛い奥様:05/03/05 10:56:07 ID:lY8l/ndN
上の方でオーストラリア訪問中と言われていた茶ですが、
アボリジニの人に出された「いもむし」と食すことができなかったようです。
根性みせんかい(w

ttp://www.hellomagazine.com/royalty/2005/03/03/charlesaustralia/
72可愛い奥様:05/03/05 10:58:39 ID:NAfBHKcs
武器商人といえば、おしゃれな国というイメージのある
フランスは敵対国双方、戦争してる両方に武器を売りさばく
のは有名で、お金にも愛情にも貪欲な国だ。

ハンサムといえば、若かりし頃、皇室きっての美形アンドリュー
も派茶滅茶だったが、ハンサムウィリアムが同じ道を辿らなければ
いいが。
73可愛い奥様:05/03/05 17:23:37 ID:bgUBDb3V
カミーラマスク。案の定あごが強調されてる。
英国人はやっぱりやるね、こういうこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-02334312-jijp-int.view-001
74可愛い奥様:05/03/05 18:10:01 ID:/kh7iLT4
英王室“婚惑”…国民冷めチャールズ皇太子“人気急落”
国民冷ややか「再婚はダイアナへの侮辱」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030505.html
75可愛い奥様:05/03/05 20:08:50 ID:o7Iiah26
>>72
アンドリューといえば、元妻セーラが今年のゴールデングローブ賞授賞式の
会場にいたわ。ファーギー、アンタそんなところで何をしていたのかと。

男きょうだい3人のなかでは、まあいちばんまともな顔立ちですね、
アンドリューって。
76可愛い奥様:05/03/05 23:23:09 ID:vWwABoke
なんだかんだいって自己中不倫野郎への反応は万国共通ってことだね
注目される身でここまで自分のエゴ剥き出し・最優先にする奴は珍しいよ
77可愛い奥様:05/03/06 01:39:16 ID:+KJXK55d
>>75
アンドリューは若かりし頃はこれが茶と兄弟?と思える程
美形だった。今はすっかりおじさん薄毛に成り果てたが。

今日、カミラ似のクリントイーストウッド(というと失礼
でクリント似のカミ)の受賞シーンをやってたけど、
カミラよりましな顔してた。
78可愛い奥様:05/03/06 10:59:21 ID:xqs/fCTd
>>77
なのに娘はこんなにブッサイクなんでしょ。かわいそ〜
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51114303&cdi=0
79可愛い奥様:05/03/06 11:13:05 ID:0JNlCwKV
>78
左の子は顔の上半分がパパ似、
右の子は下半分がパパ似、上半分は伯母さん似かな。
80可愛い奥様:05/03/06 11:21:47 ID:VF05pp+0
各国の王室って何人王族がいるのかしら?
日本は20数名だけど、英王室なんかは多そう。
ほとんどメディアに出てこない無名妃や王子がゴロゴロいたりするのかな。
81可愛い奥様:05/03/06 11:44:50 ID:OGGM2sGd
>>78
イギリスの「美人が少ない国」という評判を、見事なまでに
具現している姉妹ですよね。
父はともかく母があのルックスじゃ、娘二人がブサイクなのも
仕方ないかなと納得してしまいますが。
82可愛い奥様:05/03/06 13:17:07 ID:6i+OWuAc
>>71
そういえば茶って、むかーし訪日した後
本国に帰ってからの記者会見で
日本で出された烏賊の刺身が食べられなかったって
言ってなかったっけ。うろ覚えなんだけど。
83可愛い奥様:05/03/06 14:59:56 ID:QYo6Mtex
相手が真心込めて出してくれたものを食べないっていうのは一番の非礼だって親に教わったなあ…
(アレルギーや宗教的理由は別だが)
英国王室ではそういうことは失礼とは捉えられないのかな?
皇太子に出されるんだから危ないものは出さないだろうし、人気が欲しけりゃ根性出せよ>茶
84可愛い奥様:05/03/06 15:08:32 ID:VF05pp+0
なんか某スレの雰囲気…。
茶は好きじゃないけどさ。
85可愛い奥様:05/03/06 17:41:54 ID:bW29tDOc
いっそのこと茶が急死でもしてくれれば、
英王室的にはウマーく収まるのでは、という気がしてきた。
随分と前から茶をすっ飛ばしてウィリアムに、という話はあったわけだしね。
どんなに茶の支持率が急落しても、腐っても皇太子をそう易々と廃嫡は
できないだろうけど、死んじゃったら不可抗力だしね。
86可愛い奥様:05/03/06 18:05:40 ID:mOQfJGDi
チャールズが亡くなったら、カミラさんが遺産の半分をもっていくの?
それとも、婚前契約書で、すでに財産分けは決まっているのかな。
87可愛い奥様:05/03/06 22:22:37 ID:xHEogI+e
由緒ある宝石などの扱いって
遺産分けの場合どうなるの?
88可愛い奥様:05/03/06 22:27:37 ID:vkf6p3YM
王室の家宝であるあの指輪はカミラが死んだら返還でしょうね。
89可愛い奥様:05/03/07 01:43:19 ID:Pe8M8VRu
>>88
それを聞いてほっとしました。ありがと。
90可愛い奥様:05/03/07 16:38:00 ID:GfZIL79M
>>88
> 王室の家宝であるあの指輪はカミラが死んだら返還でしょうね。

カミラじゃなくても返還でしょ。
ダイアナの時も王室から貰った宝石を離婚後も自由に使ってよかったけど
それは他人に上げたり売ったりは禁止。
死後はウィリアムへ相続させるっていう条件だったと思ったけど。
91可愛い奥様:05/03/08 00:13:33 ID:3D1oJxXn
ものすごく遅レスなんだけど、
>47を読んで悲しくなった。
何かと敵の多い王室に嫁いでみて、でも結局一番の敵は夫だったんかなぁダイアナ元妃。
あげく不倫相手はボディガード。
そこまで心細かったんか、と。
92可愛い奥様:05/03/08 03:42:20 ID:qIh1sRwz
【国際】スペイン皇太子妃「激やせ」か 拒食症説に王室反論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110167655/

レティシアさん、大丈夫かねぇ。
確かにかなり痩せている。日本ではともかく、
スペインはムチムチ系美女も多いから、
彼女ぐらいのスタイルだと異常に思われるのかな。
93可愛い奥様:05/03/08 03:47:26 ID:aWd0zJWw
>92
貼ってくれたスレで画像見た
確かに老けた、30代には見えない・・・

>47
のエピソード読むとチャールズってダイアナに無関心だったっていうんじゃなく
ダイアナを憎んでたんじゃないか、て気がしてくる
憎んでる相手と子供作るっていうのも凄いけどw
94可愛い奥様:05/03/08 09:14:59 ID:UlfMFhNT
わざわざ若くて美人の娘を選んでおいて、人気を取られたって嫉妬って、もうアフォかと。
単に思慮と想像力が欠けてた結果じゃん。
妻を責めるな。
95可愛い奥様:05/03/08 10:15:38 ID:fQHqis9J
ああ見えて、若かりし頃は独身の王子様でモテモテだったから
ヨソ者の若い嫁に人気を奪われて、嫉妬してたんだろうね。
当初は人気者の嫁で自慢なのかと思ってたよ。
車のパレードで、チャールズ側に並んでた観客が
自分を無視して「ダイアナ妃〜!」なんて叫んだりするから
益々不機嫌になって、周りは対処に困ってたらしい。
ダイアナ妃も公務を頑張ってこなしても、側近を含め誰も褒めてくれないので
やさしく接してくれる人にすぐ心が傾いていたみたいだね。
96可愛い奥様:05/03/08 10:27:27 ID:OeHcPoN3
茶はもてたりチヤホヤされてもそれは自分が未来の国王だからって
自分自身には自信もてなかったんじゃないのかな。
だからダイアナナが何故人気があるのか理解できないで嫉妬したんだろうと思う。
小さい男だよね。
97可愛い奥様:05/03/08 12:19:12 ID:pBnr2ul7
あんな少女漫画みたいな顔した人お嫁さんに貰って、人気でないわけないじゃんね。
結婚当初はダサかったけど、初々しくてピンクの頬にはにかみや、コンサバ層の
ハートはきゅんきゅんだったと思うよ。
失意から立ち上がってからは、イギリス王家の薔薇に相応しい華やかさと美貌に、
ジムで鍛えた長身もモードなドレスに映えてそりゃカッコよかった。

でも、美人だっただけでなく、本当に心が優しい人だった。まだ偏見も強かった時代
にエイズの子を迷わず抱きしめて、地雷原を歩いて犠牲者の怪我人を見舞い、
慈愛が他者へあった人だったからあんなにスキャンダル塗れになって、イギリス王室の
威厳失墜のきっかけになった人だけど、人気は衰えなかったのにね。

それにひきかえ茶ときたら・・・。
98可愛い奥様:05/03/08 12:27:31 ID:4g4WMRp0
>>95
> ダイアナ妃も公務を頑張ってこなしても、側近を含め誰も褒めてくれないので
> やさしく接してくれる人にすぐ心が傾いていたみたいだね。

かわいそう…
側近も、チャールズのご機嫌をとる方を優先したのかな。

チャールズもそんなに人気を欲しかったのなら、
ノーパン・キルトスカートを風になびかせたのをパパラッチされるとか、
ダイアナに合わせて日の丸スーツを着てみるとかすればよかったのに。
99可愛い奥様:05/03/08 14:09:38 ID:jAnKNsfW
>>98
>ノーパン・キルトスカートを風になびかせたのをパパラッチされるとか、

見たくないw でもカミラとの盗聴テープは暴露されましたよね。
「君のタンポンに生まれ変わりたい」、とかパンツをキープしてるとか。
側近は、王族以上に王族然とした頭の固い人たちだそうで
元セーラ妃も側近達の事を敵視してた。
褒めないで、小言ばっかりだったんだろうね。それに反発して暴走と。
100可愛い奥様:05/03/08 14:46:40 ID:61zjU51L
>>99
そんな恥ずかしい言動の人が未来の国王って不安だろうねイギリス人>タンポン、パンツキープ
101可愛い奥様:05/03/08 14:46:47 ID:aWd0zJWw
チャールズのご機嫌を優先したっていうか、王家とその取り巻きにとって大事なのは
「王の後継者」と「そのスペア」だけでよそから嫁いできたダイアナは、あくまで「皇太子の妃」
でチャールズとは比較にならないくらい、軽い扱いされてたんじゃないかな、憶測に過ぎないけど

102可愛い奥様:05/03/08 17:42:59 ID:lMCYnepC
【海外】ウィリアム王子も名門の陸軍士官学校へ…英サンデー紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110090487/

>サンデー・タイムズ紙はまた、ウィリアム王子が6月にセントアンドルーズ大学を卒業すれば、
>マスコミの取材攻勢から保護されるという英王室とメディアが合意した資格を失うことになると
>伝えている。

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
103可愛い奥様:05/03/08 18:01:21 ID:HDj9qKu9
>102のスレ内でだったかで指摘されていたけど、士官学校は学校で
王子であるなしに関わらず、そこの生徒全員に容易に取材はできないみたいですよ。
学校とはいっても軍の一機関だしね。その辺は厳しいでしょう。
104可愛い奥様:05/03/08 20:08:56 ID:G8Pwnve+
NZ訪問の英皇太子に抗議活動、胸を露出する女性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000687-reu-ent

過激だね〜。
105可愛い奥様:05/03/08 22:02:26 ID:F36kj6z3
カミラが死んだら殉死しそうな感じだね>茶
106可愛い奥様:05/03/08 22:19:46 ID:pBnr2ul7
すっごく嫌われながら、二人ともこれでもかっ!ってくらい長生きしそうです。
あの厚かましさから見ても。
107可愛い奥様:05/03/08 23:38:29 ID:MU32nOwu
憎まれっ子世にはばかるです
108可愛い奥様:05/03/09 00:33:37 ID:rlvO9sh3
イギリス在住なのですが、昨夜テレビで王室のゴシップっぽい番組を
やってて、テレビつけたらチャ様と彼女の電話での会話の録音テープ
(だと思うんだけど。再現なのかな?再現にしては音質が)みたいの
が流れてて、よりによって君のタンポンにどうのこうの(実際には
商品名だったような)のとこを初めて聞いてしまってウワーいやーと
思った。
109可愛い奥様:05/03/09 00:34:47 ID:LMQGS2ZF
>104
植民地について抗議するということは、記事には書いていないけれど
先住民族の女性なのかな。
110可愛い奥様:05/03/09 00:57:35 ID:VTGNKTx0
>>108
わおー、現地の方ですか。
実際のところ、茶氏と噛夫人の英国での評価ってどんなモンなんですか?
王室ゴシップ的にはおいしい出来事なのかもしれませんけど。
111可愛い奥様:05/03/09 08:56:21 ID:1CKZkfs5
>>108
あの会話テープは、ご本人ではないという事になってるのでw
テレビで流するのを止められないのかな。
ダイアナの盗聴会話テープも、英テレビで度々流されてたけど
どうやら本物の感じだったなぁ。聞ける有料電話があったり
会話の詳細を新聞に載せたり、あちらのマスコミは鬼だ。(でも楽し)

スペイン皇太子妃レティシアさんの最新映像を見ましたが
顔が更に小さくなっていて笑顔も弱々しいし、倒れてしまいそうだった。
112可愛い奥様:05/03/09 09:39:48 ID:cwn7jwa6
レティシアさんビックリするくらい痩せたね。
彼女もプレッシャーによる拒食症になっちゃったのかな。
113可愛い奥様:05/03/09 10:04:07 ID:5q45M/wG
>93
事故で死んだボディガードは後の不倫相手と違って、ダイアナの誠実だったそうです。
不倫のキッカケは、公式レセプション以外は茶はダイアナを放置、
ダイアナはパーティに出かけるドレスやメイクを「どう?これでいい?」
と聞く相手がボディガードしかいなかった。彼は優しくダイアナの相手を
したそうです。既婚者だったんですけどね・・・。
ダイアナとの仲が噂されだした頃に彼はバイク事故で死んだそうです。
ダイアナの生前のインタビューを読むと、彼女は彼が「事故」で死んだとは
思っていなかったみたいです。
114可愛い奥様:05/03/09 10:07:17 ID:cwn7jwa6
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000762-jij-int

指輪外したって今までしてたんだ〜知らなかったわ。
115可愛い奥様:05/03/09 10:18:26 ID:5q45M/wG
後、ダイアナは新聞のやる王室メンバーの人気投票で
あの皇太后を抜いてトップになり、このことも彼女の孤独を深めたそうです。
ダイアナが髪を伸ばしていた頃、アップにして国会の開会式に王室メンバー
と列席したら、新聞は女王や皇太后よりもダイアナの写真をトップにして
しまい、王室メンバーは立腹。姑根性の人間に囲まれて夫も味方になって
くれない結婚生活をしてても、外ではニッコリ微笑めたダイアナは凄いです。
116可愛い奥様:05/03/09 10:58:29 ID:rmmyrSXB
なんつーか、イギリス王室ってケツの穴の小さい奴ばっかなんだね。
ダイアナだって元は芋臭いねーちゃんだったんだから、
脱皮するがごとくチャールズだって女王だってお洒落にすればよかったのに。
エイズの子供を抱きしめるような新たな展開もなさず、
ただ矜持だけは高くて年若い嫁に嫉妬かよ。
ダイアナじゃなくて、カミラ並みの華のないショボい嫁が来てたら
その人が余程敬愛を集めるような事をしない限り
王室の人気はあのままガタ落ちだったと思うけど。

イランのラーニア王妃だって、故グレース・ケリーだって
美しい王妃で王室人気を支えてる部分は多いにあるわけで・・・・。
117可愛い奥様:05/03/09 11:19:24 ID:EPNS1UmO
イギリス人の男はみんな穴のアナちいせーよ。
118可愛い奥様:05/03/09 14:07:55 ID:GwRg2yjn
ラーニア王妃は息を呑むくらいに綺麗ですよね〜。
アラビアンナイトに出てくるような美しさだ。
119可愛い奥様:05/03/09 14:11:38 ID:od1ENC8p
ラーニアとレティシアの区別がいまいちつかない。
120可愛い奥様:05/03/09 15:18:36 ID:8FEpJrZo
チャールズってとことん最悪だな…。
マザコン(正確には乳母だが)で自惚れが強くて我儘で横柄でやることなすことせこい。
結婚したらヤバイ男の要素てんこ盛りじゃん。
121可愛い奥様:05/03/09 15:43:34 ID:OmEZ1iS+
レテシア、本当にやばい感じ。
同時期に結婚したメアリーは母国に帰って
緊張がほぐれた感じ。でもメアリーは少しでも太ると
エレガントに見えないから、体の緊張感はなくならないでほしい。
122可愛い奥様:05/03/09 16:03:16 ID:Uc5uPezk
メアリーとレティシア、年齢も近いし、結婚も同じ月だし、
ずっと比べられてしまいそう。

メアリーの方が先に懐妊したら、
スペイン国民は「ウチのレティシアはまだか!?」みたいに、
色めきたちそう。

以上どちらも妄想でした。
123可愛い奥様:05/03/09 18:03:15 ID:bp3IY5wA
茶と噛の再婚記念切手をロイヤル・メールが発売・・・誰が買うんだ!こんなもんorz
ウチの嫁は「大きな勘違い野郎!」と罵倒しまくっているが・・・・
124可愛い奥様:05/03/09 18:06:15 ID:/htSzSkY
http://img.zakzak.co.jp/top/2005_03/image/t2005030910APcamilla.jpg

記念切手ってこれだよね…
売れるんだろうか???
125可愛い奥様:05/03/09 18:16:45 ID:qW6Lxiwo
イギリス人の良識と美意識が問われそう。
私はお金貰ってもいらない。日本のアニメ切手の方がまし。
126可愛い奥様:05/03/09 18:55:08 ID:wVpntJ7H
>>124
悪趣味。
なにゲハゲハ笑ってるんだろ。
127可愛い奥様:05/03/09 19:07:48 ID:h2HPc+kv
品のなさ大爆発、王室の人間にはとても見えない。
128可愛い奥様:05/03/09 19:57:59 ID:OKYDIegV
でも、茶はほんと嬉しそうだね。
ダイアナと一緒のときにあんなに笑った顔見せたことないよね。
幸せそうでも、ちっとも羨ましくないけどね。
129可愛い奥様:05/03/09 22:16:52 ID:pwL6t79i
>128 禿同。醸し出す雰囲気が、ママに甘える息子だね。

なにかしらの禊がないから、ムーな気分なのだろうか。

けじめをつける意味での王妃にはなれないというハンディキャップもまた、
カミラにとっては、チャールズの同情をひく手段になるんだろうな。
130可愛い奥様:05/03/09 23:25:50 ID:vIgOUERR
ほんと、最初っから結婚してりゃ良かったのにね。そんなに好きならさ。
そうすりゃダイアナは犠牲にならずに済んだし、茶と噛だって30年もの年月を無駄にせずに済んだのに。

この二人には人一人の人生を台無しにしたって自覚はあるんだろうか…ないんだろうな。
131名無し募集中。。。:05/03/09 23:56:08 ID:ufCiiLDQ
>>130
むしろ茶はダイアナのせいで自分の人生の大半を無駄にさせられたと思ってそうな希ガス
132可愛い奥様:05/03/09 23:57:28 ID:k0wUSZzg
>>130
>この二人には人一人の人生を台無しにしたって自覚はあるんだろうか…ないんだろうな。
それどころか「自分達こそが王室によって引き裂かれたと被害者意識でいる」に100,000,000ダイアナ

133可愛い奥様:05/03/10 00:00:47 ID:+xhjRq54
チャールズがマザコンだったのが諸悪の根源だとしたら、
やはり一番悪いのはエリザベス女王?
134可愛い奥様:05/03/10 00:06:39 ID:04gk5cul
>116
ダイアナ、元は芋臭い小娘だったかもしれないが、顔そのものの造作はよかったからなー
そこが、チャールズ&エリザベスその他王室メンバーとは決定的にちがう
135可愛い奥様:05/03/10 01:07:51 ID:c5RvNPgy
>>133
チャールズは、マザコンというより乳母コンらしいよ。
カミラと乳母だった人がそっくり。
エリザベス女王も、多忙の中毎日<ママと遊ぼう>時間というのを
夕方5時から一時間ほど作って、その時だけは
女王としてではなく母及び妻に戻り
家族と触れ合ったそうなので、そんなには悪い母親とも思えない。

むしろ、教育係が悪かった気がする。
イギリスはノーブレス・オブリージュの観念のせいか、
とりわけ上流階級の子女のしつけには厳しい。
鞭でたたいりもするおかげで、Mに目覚める人が多いという説も。w
映画の「風と共に去りぬ」でも、娘と一緒に
ロンドンに来たレット・バトラーが冷たく厳しいロンドンの乳母を
叱責するシーンがあったなぁ。
将来王となるべきチャールズには、帝王学を叩き込むべく
周囲も相当厳しかったんじゃなかろうか。
父のエジンバラ公は、軍隊向きの精神・肉体共に
屈強な人で息子に対しても厳しそうだし。
当の茶は、学校でもいじめられるぐらいのヘタレ・弱虫で
田園や絵を描く事を愛するナイーブな気質みたい。


136可愛い奥様:05/03/10 09:01:53 ID:zn5fDPyY
で、鬱屈したものを狐狩りで晴らしてたんかねぇ
137可愛い奥様:05/03/10 09:32:02 ID:o144gr4U
若き日のエジンバラ公フィリップ殿下の王室内の地位は、
妻たるエリザベス2世>国民の敬愛深きエリザベス皇太后≧将来の国王チャールズ
↑の3人の下で、それに対しての不満もあったみたいだよ。
王室内での扱いが軽いということに。まぁ「殿下」で「陛下」じゃないわけだし。

そんなフィリップ殿下は、「息子を立派な国王に育て上げる」ってことに
生きがいを見出してたみたい。
将来国王になる息子への嫉妬があったという説もある。

元々、チャールズは繊細で気弱な性質だったのに、
父親にビシビシ育てられたのが、悪い方向へ行っちゃったんだね。
強くたくましい王になって欲しかったんだろうけど、そういう器じゃなかったんだよね。
138可愛い奥様:05/03/10 09:42:40 ID:AiZeHGYl
息子に嫉妬するような自分から生まれたんだから
器が小さいってことくらいわかって欲しいわねえ。
イギリス王室の男って身内に嫉妬するヤツばかりですか。
139可愛い奥様:05/03/10 09:45:00 ID:ly7hmKl7
いい年こいた親父がいつまでも幼少期のトラウマトラウマ、恋しいよママーン!ってのもどうかと。
確かに色々あったかもしれんが普通より恵まれてる部分もあった訳だし。
やっぱり甘ったれの傲慢息子にしか見えんわ。
140可愛い奥様:05/03/10 09:58:20 ID:i18NwoAC
>>137
エジンバラ公の母校の体育会系パブリックスクールに
ぶち込まれたのも辛かったらしいね。
ラグビーとかすると、本気でタックルしてくるし
(未来の国王を正当に倒せる機会なので、周りはやる気満々。)
泣き言の電話を入れても、怖い父親と厳しい母親に相手にされないしで
暗〜い学生生活だったと愚痴ってた。繊細に育て過ぎたのね。
141可愛い奥様:05/03/10 10:02:34 ID:ly7hmKl7
体育会系と気が合わない人間には辛いね。
その鬱屈を弱い立場の妻に向けて陰湿にいびったのは最低だが。
142可愛い奥様:05/03/10 10:05:44 ID:i18NwoAC
その後オーストラリアに留学したら、皆さん親切だわモテるわで
この世の楽しさに開眼し、モテモテ状態のままダイアナ嬢と結婚。
ところが予想外の妻の人気っぷりに嫉妬し、またネガティブ思考に逆戻りしたのかな。
「私もこう見えて、結構苦労してるんです」な告発をしたりして
なんとか理解してもらおうとしている様子。
143可愛い奥様:05/03/10 10:24:20 ID:J5gO6Fra
馬鹿じゃないのか、いいジジイにもなったら自分の人生くらい責任持て。
何でも人のせいかよ、テメーの所業のツケだよ、人望のなさは。
144可愛い奥様:05/03/10 10:52:40 ID:AaCSNXuD
「ぼくちんてこんなに可哀相な子なんだよぉ」
「いいのよ、あなたの素晴らしさは私がよくわかってるから」
145可愛い奥様:05/03/10 10:58:02 ID:Q0C1/m3j
つくづく世継ぎ教育って難しいね。
146可愛い奥様:05/03/10 13:10:16 ID:Sr1DMg1S
自分の気持ちを無視する連中によって嫌な思いしたくせに、自分の妻には平気で酷いことするんだね。
コンプレックス持ちの根暗野郎って加害者のくせに被害者意識満々だからタチ悪いわ。
147可愛い奥様:05/03/10 14:24:31 ID:RiPWR/dC
>114
>「いいのよ、あなたの素晴らしさは私がよくわかってるから」

このセリフを、ダイアナが言えていたら、すべては変わっていたのだろうか。
148可愛い奥様:05/03/10 14:56:51 ID:bECQdyor
>>147
変わっていたのかもね…。でも年下の若い嫁に心を開く程
相手も素直じゃなさそうだしなぁ。ダイアナ妃がギャーギャー切れても
白けるだけで、やさしく聞いてあげるような懐の深さも持ち合わせてなかったそうだし
やっぱりカミラみたいな、小難しい人の扱いがうまい人じゃないと無理なのかも。
149可愛い奥様:05/03/10 15:02:35 ID:HeZkjMsm
>>147
調子にのらすだけかもw
150可愛い奥様:05/03/10 15:41:38 ID:zn5fDPyY
お前に何がわかるんだ!って鼻で笑って終わりじゃね?
151可愛い奥様:05/03/10 16:19:19 ID:ZnxJ0DsX
二代にわたる負の系譜かよ…イギリス王室は最悪のファミリーですな。
そして次代のウィリアムにしたところで、母は父に冷遇されたあげくに
家を出て、暗殺とも噂される衝撃的な事故死。父はそのことをちっとも
気にする風もなく、母との結婚前から付き合っていた愛人と再婚。
こんなドロドロを目の前で見せつけられて、歪まない青年はいないと思うが。
彼の嫁取りが心配だ。周囲に滅茶苦茶反抗して独身主義を標榜するとか、
あるいは負の連鎖で、父の所業を憎みつつもなぜだか父・チャールズと
同じ道を歩んでしまうとかしないだろうか?
その肝心の嫁にしたところで、こんな問題だらけの王家に来てくれるような人
いるんだろうか? 舅の前妻に暗殺の噂があるようなご家庭ですよ?
普通の神経のご両親なら娘をそんなところに嫁がせたくもないと思う。
152可愛い奥様:05/03/10 17:26:51 ID:bECQdyor
>>151
>こんなドロドロを目の前で見せつけられて、歪まない青年はいないと思うが。

だと思うのだけど、あの親子はすごく仲いいみたいですね。不思議。
弟はいまだ情緒不安定みたいだけど、父親との関係は良好らしい。
カミラの二人の子供たちとも、仲が良くて一緒に遊んだりしてたし
未来の継母ともそつなくやってそう。今後どういった形で歪みが出るんだろうね。

ウィリアム王子は、アメリカ人と結婚したりしそうだなぁ。そして歴史は繰り…
つい最近エリザベス女王のいとこにあたる王族の娘が
マオリ族の人と結婚してたから、もう何でもありっぽい。
153可愛い奥様:05/03/10 18:55:37 ID:biJGYPmp
>>151
高い身分に生まれた人たちは、私達一般人と常識の尺度が違うし、
ドロドロ劇はイギリス王室に限らず欧州の伝統なので、案外平気なんじゃないでしょうか。
英国史を振り返ると、王による王妃の幽閉・処刑や、王妃による王の暗殺、
王子同士の殺し合いなどばかり。
日本の天皇家もそういえば、親子・兄弟で殺しあった歴史もあります。
154可愛い奥様:05/03/10 19:47:56 ID:153p8J7R
脚本家の大石静のHPにこんなことが書かれてました

もう一つは、カミラさんと、ついに婚約したイギリスのチャールズ皇太子のこと・・・。
私は以前から、きれいなだけで頭の悪そうな亡きダイアナ妃より、
カミラさんが好きだという皇太子は、なかなか素晴らしいと思っていました。
今でもイギリスではダイアナの人気が高いと言いますが、本当なんでしょうか。
ダイアナは、ハリウッド女優もかなわない美貌でしたが、
それ以上に何があったかと言うと、夫とうまく行かなくなってから、
これ見よがしの男漁りを繰り返して、最後は呆気なく死んじゃった・・・という印象しかありません。
ダイアナの事故死のニュースを聞いた時、罰があたったんだわと思ったのは、私だけはないような気がします。
死んだ人を悪く言うのは、日本の文化では下品なことになっていますが、あの人だけは、美人という以上に、
今でも誉めるところがないと感じるのは、私が"非美人"で、ひがんでいるからでしょうか。
それに比べて、何十年も一人の女を想い続けたチャールズは、実に筋が通っています。女王にも反対され、
立場上やむなく一度はダイアナと結婚したけれど、カミラへの思いは断ちがたかった・・・という方が、ずっと美しいと思いませんか。
女の魅力は美貌や年齢ではないのです。そのことを見事に見せてくれたチャールズに、私は大拍手です。
イギリスでは歓迎されない結婚だと、ニュースが報じるのを見て、
「私はいいと思う」とテレビの前で、いつも独り言をつぶやいるオオイシでした。

この人は来年の大河の脚本書くんですよ
いいんですかね?

155可愛い奥様:05/03/10 19:55:54 ID:ysYT5lDs
つーかダイアナはハリウッド女優もかなわない美貌って違うでしょーが。
156可愛い奥様:05/03/10 20:13:29 ID:lQeyp6jj
女は顔じゃないのよって必死になるタイプの糞フェミ女は多いので、その手合いかも。
157可愛い奥様:05/03/10 20:27:43 ID:YvpEOOUv
お前のほうが頭悪そうといいたい>大石
158可愛い奥様:05/03/10 20:30:23 ID:FX5IaCct
チャールズもどうかとは思うけど(小娘であったダイアナへの対応が大人気なさすぎ)
ダイアナも若かったからしょうがない面もあるけど,最初から失敗への道まっしぐら
だったんだと思うよ。いくら政略結婚だっていったって、結婚前にチャールズの人となりとかをちっとは
考えれば良かったのに。既にその段階でチャールズの女遊びは有名だったんだし。
若くてちょっとおバ・・・ryだったからか「プリンスからプロポーズ!ぽお〜」とか
思っちゃったんだろうなあ・・・。
あの世界の倫理観・正義感は一般の我々とはかけ離れたところがあるから「貞節」
とか「夫婦愛」とか何とかを夢見てたあちら側から見れば「立場を分かってない」
若い女の子にはつらかったろうね。あの立場に望まれていたのは、王子を産むこと,
色々なことをそつなく上品にこなすこと、国民の前では節度あるむつまじい夫婦像を
見せること(内実はどろどろでも別に良い)ってことだったんだろう。
庶民の私にゃ到底できないことですが。
159可愛い奥様:05/03/10 20:30:48 ID:FX5IaCct
(続き)個人的にはダイアナ気の毒な人とは思うけれど,結婚してわりとすぐ来日したとき
「何この黄色い人たち〜いやだ〜気持ち悪い〜」という引き気味の表情をしていた
印象が強く残っていて良い印象ないや(「若い」私にもすぐ気づかれるような表情)。
茶はさすがに躾が良くてw無い面はともかくとてもスマートな友好的な表情だったので
コントラストが目立った。
京都でとっても高級なダイアナのために特別に作った振袖を羽織らされたときも「too
lo〜ng!」とかいかにも無教養そうに言っていて「若い」私もテレビに向かって
「そりゃ安っぽちい日本風バスローブじゃね〜んだよ!」「プリンセスならちっとは日本のこと
勉強してコイよ〜知らなかったらせめて興味深そうにふんふんうなづくくらいにしろよ〜」と
思っちゃったよ。
確かこういったことは林真理子を始め、何人かの著名人も書いていて「あ、私と同じ印象
持ったんだ」と思ったことを覚えている。
まあ、すべて若かりし頃は愚かだったということで,その後頑張って成長したんだろうとは
思うが,どうしてもあの時の印象は抜けないなあ、話題になっていたんで私も注目してテレビ
見てたからね・・・茶もそういった最初の方の「ちっ!無教養な立場にふさわしくない嫁
もらっちゃったぜ!」という印象が強くて,後々ダイアナ改善後も偏見が除けなかったのかも、
とか思う。
あと、あのカミラをそこまで愛しつづける茶は色々な意味で「スゴイ」と思う・・・
どういう魅力があるのか、庶民の私にはワカラン。
160可愛い奥様:05/03/10 20:33:26 ID:FX5IaCct
>あの世界の倫理観・正義感は一般の我々とはかけ離れたところがあるから「貞節」
とか「夫婦愛」とか何とかを夢見てたあちら側から見れば「立場を分かってない」
若い女の子にはつらかったろうね。

・・・夢見てた若い女の子は、あちら側から見れば「立場を分かってない」と
判断されて、つらかったろうね。

の間違いです。
161可愛い奥様:05/03/10 20:35:37 ID:Ui530K5v
大石がいくらチャールズを擁護しようと
一回りも年の離れた妻を迎えようと愛人と相談したり
いけしゃあしゃあと愛人との逢瀬を繰り返し、
妻を論って馬鹿にしていいってことにはならんわな。

茶と噛を純愛に仕立てようと思うなら
ダイアナはもっと大事にしてやり、のんびりと狐狩りなんかしてる暇なかったと思うよ。
大石もダイアナの美貌に嫉妬した手合いでしょ。
162可愛い奥様:05/03/10 20:42:56 ID:By/LT72i
誰もが知っているダイアナの活動の諸々から目ェ逸らして、
何もしてなかったかのようなこと書いて…。
こんなツッコミどころ満載な文章HPにのっけるなよ。
今頃抗議メールや教えたがりメールとか来てそう。
「違いますよー。ダイアナ妃という人はですね、
いろいろな活動に精力的に動いてたんですよ。
エイズ問題に正面から取り組んだり、地雷撤去活動に熱心だったり…」
てな感じで。
なまじな抗議メールより、こういう教えてあげます親切心全開メールの方が
かえって 堪えたりするんだよね。
163可愛い奥様:05/03/10 20:53:18 ID:34PXBSlD
大石は美人のダイアナを格下扱いしたい。カミラと同じブス不倫女でコンプあるみたい
164可愛い奥様:05/03/10 21:26:52 ID:J5gO6Fra
大石静へ

>私が"非美人"で、ひがんでいるからでしょうか。

そうです。

>ずっと美しいと思いませんか。

イギリス国民も女王も醜いと思ってるようですけど何か?
165可愛い奥様:05/03/10 21:45:41 ID:biJGYPmp
>>159
>個人的にはダイアナ気の毒な人とは思うけれど,結婚してわりとすぐ来日したとき
「何この黄色い人たち〜いやだ〜気持ち悪い〜」という引き気味の表情をしていた

ダイアナ来日時のパレードを目撃しましたし、怒涛のように報道された
その時のニュース映像も見ましたが、ダイアナがそういう表情をしていた印象は
私にはありません。10代だった私には、おじさんの茶よりも金髪碧眼の若いダイアナ
がすごく魅力的に見えました。
ダイアナが野心の塊で結婚で手に入れるのは妃という身分、夫を愛していないから
むしろ夫が愛人の所に行ってくれた方がいいと思うような人だったら、苦しまずに済
んだのにと思います。
茶は、累代の英国王のように政略で外国王室の王女をもらう義務もなく、恋愛で結婚
できるのですから、王位に固執せず大叔父さんのように誰に反対されても噛と
さっさと結婚していればよかったのに、と思ってます。
茶の下には2人も王子がいたのだから、問題なかったでしょうにね。


166可愛い奥様:05/03/10 21:47:17 ID:fpeejNf6
まぁ、態度とか振る舞いは模範的じゃないよね、外国の王族って。
167可愛い奥様:05/03/10 21:54:35 ID:Sa/6GPJe
もしかしたら、ダイアナ以外にも貴族の出でそこそこ綺麗で処女、
勉学好きの知的な女性がいたかも知れないけれど、
茶とカミラは「バカで扱いやすそう」という点を先行してダイアナをしたのかな。
茶が不倫三昧でちっとも愛してくれなくても
「なんといおうが私が正妻。未来の王妃。後継ぎ産んで
公務をこなしていれば何も怖いものはないわ。
仮面夫婦結構。カミラと不倫を続けてもよろしくてよ。
ただ、王室に泥を塗るような事はしないで、スマートにやってね。」
と、開き直ったドライな人を茶が妻にしていれば良かったのに。
でも、あんまり知的だったり大らかに構えている人だと
茶がその妃に傾くかも・・・
という危機感をカミラが抱いていたのかな。
168可愛い奥様:05/03/10 21:54:51 ID:ApoX9p5F
こんなバカな王族見せられたら
ニッポン皇室でも素晴らしいと思うよね。

まぁ、皇太子夫妻っていうのはどこの国も・・・ry

ところで外出だと思うけど
マリーシャンタルDFSが産んだ4人目はどっちだったの?
ダイアナ亡き後はこの人とラーニアがファッションリーダーだなぁ。
マキシマも好きだけどレティシアは声がガラガラなのと貧乏臭くて嫌だ。
メッテは論外。マサコは・・・・ry

169可愛い奥様:05/03/10 21:57:23 ID:JHTZxeHp
>>168
定住地(アンチ皇室)へ帰れ。
170可愛い奥様:05/03/10 22:02:23 ID:Sa/6GPJe
マリー・シャンタル、4人目産んだの?
まあポコポコ良く産むね。妃の鑑だ。
彼女、バレンティノ好きでミューズ化してたけど。
王族じゃないがキョロリン・べセット(ケネディJrの妻。飛行機事故死)
もアメリカらしいシンプルな服装で好きだったけどな。

シャンタル三姉妹、長女が石油王・次女がギリシア王太子妃・三女がドイツの名門大貴族
に嫁いだんだっけ?宋家の三姉妹みたいだ。嫁ぎ先からすれば実家の財力も
大いに魅力的なんだろうけど。
171可愛い奥様:05/03/10 22:08:22 ID:Ido6A0EG
>>167
>茶とカミラは「バカで扱いやすそう」という点を先行してダイアナをしたのかな。

そんな感じだったみたいよ。若くて御し易いと思ってたら
予想外に力をつけて反撃されて、二人とも思惑違いでビックリしただろうね。
172可愛い奥様:05/03/10 22:08:52 ID:ApoX9p5F
三女はダイアン・フォン・ステファンバーグの息子に嫁いだよね。
次女のマリーシャンタルが一番あっさりした顔で綺麗だと思う。
(長女と三女は目が近すぎ)
ケネディ家もある意味アメリカの王室だし、キャロリンはもとより
ジョンジョンの死は本当に残念だった・・・。
173可愛い奥様:05/03/10 22:19:10 ID:GaTJj26k
財閥と王家の相互利益はあるだろうけど、マリー・シャンタルは
王族としての品格より、ハリウッドのセレブって感じで
高貴さはなく、成金の娘が家柄欲しさに頑張ってブランドで全身キメて
洗練された王妃を装っているような必死な上昇志向を感じてしまう。
金はあるけど名誉や権威が欲しい新興財閥の娘の典型。
174可愛い奥様:05/03/10 22:53:18 ID:3kl/Q/dN
茶もアレだけど、ダイアナもしょーも無い人だったと思う。

彼女が家庭や夫婦愛を人生で何より大事だと思うのなら
もっと真剣に交際して相手を選ぶんじゃない。
茶は嫌になったからって気軽に離婚できる相手じゃないんだし。
結局は皇太子妃の地位に目が眩んだんだと思うよ。

考えぬいてチャールズをそういう相手に選んだとしたら
よっぽど見る目がなかったんだな。
ま、そういう人生を選んだのは自己責任じゃない。
結婚前に特殊な世界だからやめときなさいって
忠告してくれた人もいたわけだしさ。

茶はひどいし、ダイアナは可哀想だと思うよ。
福祉活動に励んだのも偉いと思う。
でも、一方的な被害者とは思えないな。
175可愛い奥様:05/03/10 23:04:07 ID:GaTJj26k
ダイアナ自身も離婚の原因の半分は
自分の責任って認めてるから。そりゃあそうでしょう。
チャールズは他人の責任にしたけれど・・・
チャールズは死ぬほどの責を負わなくて済んだんだし
自分が引き起こした事に対する批判は甘受して
生きていかなければね。カミラと一緒に
176可愛い奥様:05/03/10 23:38:00 ID:J5gO6Fra
ところで茶と噛の結婚式、当初の宮殿は使えず、ロンドンの市民会館だか公民館
だかになったとTVでニュースが言ってたよ。
イギリスの王族はまず教会で結婚式をしており、教会でない場合は極めて稀。
それで、ああいう半国家のモノみたいな宮殿を、王族が結婚式などに使った場合、
そのあと一年は一般市民の結婚式場にも開放しなきゃいけない規則があって、
予約殺到が予想されるので、そこでの混乱を避ける為に計画変更になったそうな。

その公民館だか市民会館も、17世紀に建てられた由緒ある建物で雰囲気はある
んだけどw やっぱり徳がない人達の結びつきへの罰があたった感じではある。

ちなみに、その公民館だか市民会館だかでの結婚式の相場費用は8万円だそうな。
177可愛い奥様:05/03/11 00:09:40 ID:5LOYrt+L
予定ではウィンザー城で挙げるつもりでしたっけ、お式。
一般に開放するのって、私は確か3年と聞きました。

しかしこの茶氏の責任逃れっぷりを見るにつけ、いざ何かあった際は国民をすっぱり見捨てそうな気がしますねぇ。
人気のあった皇太后はロンドン空襲の際にも首都に留まっていたし、
何だかんだ言ってもダイアナさんも(安全対策はしっかりとられていただろうけど)地雷原歩いてみたり、
ある意味身体張って踏ん張っていましたから、どうしても見劣りするのは仕方ないんでしょうけど。
178可愛い奥様:05/03/11 00:10:56 ID:gt7hWaEh
やっぱりウエディングドレスは着るわけだよね。
なんかやだ、オカマみたい。でも絶対見ちゃう。
179可愛い奥様:05/03/11 00:23:20 ID:f+mqEklv
あんな汚い行為(不倫云々ではなく)続けてきて今更バージンロードか…
180可愛い奥様:05/03/11 03:12:06 ID:FgE6YEBb
マリーシャンタルの姉って石油王と結婚してたの?
石油王・・・つまり中東の金持ちって意味だよね?

しかし大石静、会ったこともないであろう外国の皇太子妃をつかまえて
「頭の悪そうな人」って・・・
「バカ女」って、自分のことを知的と思っている女が美人を攻撃する時の
決まり文句ぽい
181可愛い奥様:05/03/11 03:18:15 ID:HA///OCi
大石静は、美人=バカ、不美人=知性派 という図式を硬く持っているような気がする。

何にせよ、「35年続いた純愛」だけをクローズアップして賞賛し、
そこで翻弄されたものに目を向けないって、単純だよね。
物書きとしてどうなの?って気はする。
182可愛い奥様:05/03/11 05:03:02 ID:i2LWHVQE
チャ様たちお二人の記念切手がイギリスで発売になるようだ。
こないだのたぶん発表の時の、ふたりで微笑んで並んでるやつ。
183可愛い奥様:05/03/11 05:18:55 ID:e9oknRd+
184可愛い奥様:05/03/11 07:37:23 ID:Mz6tDQKj
>165 私は159と同じ印象でした。林真理子のエッセイでは、彼女は公式レセプション?に招かれて直に会って「黄色い人たち云々」の態度を感じたと怒っていたわ。チャールズはさすがに紳士的でフレンドリーだったので、どうかと思ったというような。
185可愛い奥様:05/03/11 08:19:38 ID:wejqFPbZ
チャールズも内心は日本人嫌で、後で何度もハンカチで手拭いてたらしい。
186可愛い奥様:05/03/11 08:31:51 ID:Mz6tDQKj
内心はともかく表に出しては駄目よね…
187可愛い奥様:05/03/11 08:33:15 ID:4nwDyC/h
林真理子は初めから何でも持ってる人は嫌うからね。
188可愛い奥様:05/03/11 09:37:07 ID:RzXr+BfW
>>175
>チャールズは他人の責任にしたけれど・・・

テレビのインタビューで、
「父が結婚しろと言ったから」って言ったよね。
ダイアナと結婚した理由を。

いかにも「僕には責任ありません」
「良家の若い令嬢とさっさと結婚しろと勧めた周囲が悪い」
って言いたいような口ぶりだった。
189可愛い奥様:05/03/11 09:54:29 ID:iLcl876W
茶もあさはかだよな。無事に噛みとケコーンできて嬉しいかもしれんが、
この次にくるものを予測してないだろ。
イギリスのタブロイド紙が今までやってきたことを振り返ると、
絶対噛みと茶に貼り付いてくる。今までも「再婚はあるのか?」
みたいな感じで貼り付いてたけどさ。
今度は「二人の意外な結婚生活!」「早くも破局か!」「噛みが友人に告白!」
「私はもう茶を愛してはいない!」な見出しが踊りまくるのが目に浮かぶよ。
結婚前は結婚するかしないかで盛り上がり、結婚後は離婚へのカウントダウンを
勝手に始めるのがゴシップ系マスコミってもんで。
そんな勝手な外部の騒音にさらされ続けて、さて何年もつのかな。
190可愛い奥様:05/03/11 10:03:03 ID:tlY0VSm8
茶って知れば知るほど人間的に小さいね。
アンドリューはどうなんだろう。性格いいの?
191可愛い奥様:05/03/11 10:40:53 ID:FgE6YEBb
ダイアナ来日時に日本人蔑視云々が叩かれて?いるかもしれないけど
阪神大震災の惨状を写真で見て、涙したというエピソードもあるし
でその後日本に来た際は、多分付け焼刃ではあるんだろうが、日本語でスピーチもしてたし
そんなに日本差別主義の人だったとは思わないな。
そりゃ多少は気持ち悪り〜はあったかもしれないけど、それは階級社会イギリスの
特権階級出身としてある程度仕方ない部分もあったんじゃないかと。
しかしその後アラブ人と結婚しようともしたし、それほど人種差別主義者ではないのでは・・・
192可愛い奥様:05/03/11 11:06:19 ID:B7q0VsJe
ダイアナが来日した時、(当時小学5年せい)
友人と休み時間彼女について熱く語っていたら、
超ブサ担任(女)が烈火のごとく怒り出したことを思い出す。
「あんな女、ちーっともキレイなんかありません!!」とか
「税金を湯水のように使う悪人だ」とか・・・・イロイロ。
193可愛い奥様:05/03/11 12:00:58 ID:rPn1qSwl
若くて良家の出で、美人の女性が
顔はいまいちでも仮にも大英帝国の皇太子である男性と
結婚するという御伽噺を地でいくようなような話に
ブサイクはケッ!と毒吐きたくもなるわな。
容姿がダメなら、せめて教養で・・・・とアイデンティティーを
保とうとするのがブスの手段。
その意味で、顔はワニだが教養がある知的な女性というカミラと茶の再婚は
不倫女性だけでなく不細工な女性に夢と希望を与えたな。w
194可愛い奥様:05/03/11 12:15:52 ID:15/wR+es
顔はワニ顔はワニ・・・こわいよー。ワニに見えてきた。
195可愛い奥様:05/03/11 12:19:31 ID:lxH/xsNW
あの二人は、教養の高さと、思慮深さや人としての聡明さとは無関係であることの証明
196可愛い奥様:05/03/11 12:25:22 ID:8F/b0ieC
ダイアナは、アッパークラスの人間にしては差別意識が薄くて
庶民とも自然に交流出来る気さくな性格だったのが、人気の一つだと思う。
ドディにも驚いたけど、一番愛してたのはパキスタン医師との噂もあるよね。
心のやさしい人だったとは思うけど、別居から離婚前後の泥沼な頃は
お互いの陣営が、いかに相手を出し抜くかでかなり計算高く立ち回っていたので
心の赴くままにというよりは、相手に優位に立てるかどうかで行事を選んでた部分が多いと思う。

孤独が苦手で、やさしくされると異性同性どちらにものめりこむから
夜中の三時でもガンガン悩み相談の電話をかけてきたり、妻帯者相手に
本気になって、何百回も無言電話かけ続けたり(警察により発信元判明w)
付き合うと大変な人ではあるらしい。あの立場にしては、男性に対して無防備過ぎるよね。
197可愛い奥様:05/03/11 13:55:39 ID:tJ7ky3uc
ダイアナの日本人蔑視、実は茶が影で日本人の悪口を
散々ダイアナに吹き込んでたのでは?
198可愛い奥様:05/03/11 14:09:48 ID:foO4W8vv
ダイアナが日本人蔑視って?
199可愛い奥様:05/03/11 15:05:28 ID:ULjgmp51
>>198
生まれた時から良家の令嬢で美人な女性の荒探しが大好きな方の
「鬼の首」です。
200可愛い奥様:05/03/11 15:16:01 ID:JBhcxDZG
典型的なACだよね、ダイアナ。それを理解できる包容力のある
大人の男性と結婚していたら、案外幸せな一生を送ったかも
しれないのに、よりにもよって、ダメダメな茶と結婚したのが
悲劇だったのね。
201可愛い奥様:05/03/11 15:31:43 ID:tJ7ky3uc
>>200
茶自体が子供だしね。
ままごとカップルの当然なる結果だったのかな。
202可愛い奥様:05/03/11 15:34:56 ID:QHI8HcRy
その当然の結果を見越して茶にダイアナを薦めた噛みはほんと怖ろしい・・・。
203可愛い奥様:05/03/11 15:36:59 ID:ULjgmp51
TVのインタビューでダイアナは「結婚生活が破綻した責任の50%は
私にあります。しかし、50%以上の責任は負えません」と言っていた。
「結婚生活を始めるのに3人は多すぎるでしょう」ともね。
茶が結婚前に噛とは別れないし噛が最愛の人だから、ダイアナは子供だけ
産んでくれれば地位は保証するから、とハッキリ伝えるべき。
その条件でダイアナが結婚
に同意したのだったら、茶も責められることないしね。
もしダイアナが拒否したら他の女性を探し、
M・ジャクソンの子供を産んだ女性のように、そういう条件でも喜んで
同意する女性もいるから、
204可愛い奥様:05/03/11 15:46:30 ID:zU8j/uPO
>203
そのとおりだと思うけど、その条件に「若くて美貌で(少なくとも)
貴族の令嬢でしかも処女」が同意してくれないとイカンわけで・・。
果たしてそんな人いたかな?
205可愛い奥様:05/03/11 17:22:06 ID:5pYUQpUN
「未来の国王」ってだけが魅力的であって
茶自身は魅力のみの字なんて全くない変なババコンの男だもんね。
若い娘さん達にだって普通に「キモッ!」と言われてるよ、多分。
それに上流階級の娘さん達は
「王室に入ること、王妃になることの重責」は充分分ってるだろうから
すんなりOKなんてしないよ、
娘さん達だって現実的だからさ。
中高生の娘を持つとしみじみそう思う。
206可愛い奥様:05/03/11 17:24:40 ID:YW32lWnN
>204 エカテリーナ2世を目指して頑張ってみますか。
207可愛い奥様:05/03/11 17:35:25 ID:ULjgmp51
>205
皇族以外は平民の日本と、厳然とした階級社会の英国の娘さんを比較することに
無理がありような・・・。独身の茶はあのルックスでも英国皇太子という身分で
prince charmingと呼ばれたくらいモテた。彼と結婚すれば、princessになれるんだから。
貴族階級の娘さんが一番嫌うことは「結婚によって身分が下がること」。
ladyって呼ばれて育った人が大金持ちでも平民と結婚してMrs.と呼ばれる
なんて屈辱でしょうしね。そういう貴族社会の若い娘さんにしてみれば、
平民出身の年増の人妻が愛人でも、結婚するのは自分だし、結婚したら
夫は愛人と手をきると考えていたとしても責められないと思う。
茶の花嫁候補はダイアナの長姉もいたし、公爵令嬢とかいたけど
噛が「気の強そうな人はダメ!」と選定して選んだのがはにかみやのダイアナ。
208可愛い奥様:05/03/11 17:41:12 ID:3S6fBWYb
>>205
海外の王室に関しては、周囲は積極的に嫁ぎたがるみたいよ。
日本の皇室のように嫁いだら籠の鳥ではなく、比較的自由も利くし。
209可愛い奥様:05/03/11 17:58:10 ID:LBGFY77Q
結婚前にはどんなに遊んでも結婚したら身辺を綺麗にするだろうって
普通思うよね?これは庶民の考えかすら。
210可愛い奥様:05/03/11 19:34:45 ID:2xGm5vPh
ダイアナはスペンサー家でもみそっかす的な立場だったらしいから、
見返してやりたい!という気持ちも少しはあって
茶と結婚したんだろうね。カミラの存在がわかっても
婚約破棄のしようがないし、いつかはあの婆さんに
飽きて自分に振り向いてくれるかも・・・と期待もしていただろう。
211可愛い奥様:05/03/11 20:09:59 ID:7n0E6lzb
まあ最初の来日で何かと不都合があったってのは、これは色んな人をガッカリさせても仕方ないだろう。
周囲の期待がやたら高かった事もあるし。
けどその後、プリンセスとしてちゃんと努力と成長のあとが見えるのは素直に偉いと思う。

>192
の先生も、当時はともかく現在ではダイアナさんの努力を認めてあげていてほしいなあ。
212可愛い奥様:05/03/11 20:25:21 ID:mlFy/W0I
しかし、伝統的に貴族の政略結婚なんてもう何百年も続いてきた国だよ。
ダイアナは貴族に生まれながら、政略結婚のこと知らないわけはない。
王家に嫁ぐにあたって、夫からの愛とか幸せな結婚生活を夢見ていたのが
ちょっと世間知らずというか、はたからみたら空気の読めない人。
結局、政略結婚がつらいから我慢できなかっただけじゃないの。
213可愛い奥様:05/03/11 20:29:03 ID:YJGVeT/5
>>212
ダイアナもお子ちゃまだったのかもしれないけど
茶がそれを上回るお子ちゃま馬鹿だったのだと思う。
214可愛い奥様:05/03/11 20:33:47 ID:j1M0/ORU
チャールズの愛人が複数だったら、まだ我慢できたかも。
カミラとだけ、本人達いわく「誠実な愛」を貫かれたからつらかったのでは
215可愛い奥様:05/03/11 21:52:47 ID:0kghie8Y
カミラとの純愛の末の結婚なのにダイアナとの離婚の責任逃れするのは矛盾しまくり
216可愛い奥様:05/03/11 21:52:56 ID:84pyPBLO
>>212
王や皇太子の愛人持ちなんて、昔から当たり前だけど
ちゃんと正妻を(愛せなくても)パートナーとして尊重してきたし
現代においては、更にそれが求められると思う。
ダイアナも未熟だったんだろうけど、サポートするどころか
恥をかかせて放って置いた茶の方が、罪が重いと思うよ。
217可愛い奥様:05/03/11 22:06:08 ID:PT3MFD0L
エリザベス女王は今後どうするんでしょうね。
218可愛い奥様:05/03/11 22:17:10 ID:TW7jkryD
お昼のドラマみたい。
主役二人が老け過ぎだけど。
219可愛い奥様:05/03/11 22:38:00 ID:MsoifLWu
>>216
>王や皇太子の愛人持ちなんて、昔から当たり前だけど
>ちゃんと正妻を(愛せなくても)パートナーとして尊重してきたし

同意。
犠牲を強いといてサポートせず妻の恥を得意げに吹聴して回ってた様子には呆れる。
妃の恥=自分の恥、ひいては英国王室の恥なのに。
それでなくたって年上が年下をサポートするのは当然だろうに。
ご先祖様達も墓の下で情けなさに涙してるだろうよ。
220可愛い奥様:05/03/11 22:57:11 ID:F33+hfI6
ダイアナってどこまで冷遇されてたんだろう?
一般人でも夫の実家の人って冷たい人多いと思うんだけど。
好きあって結婚しても、冷遇される人多いと思う。

221可愛い奥様:05/03/11 23:15:20 ID:LPkehbM5
>王や皇太子の愛人持ちなんて、昔から当たり前だけど
>ちゃんと正妻を(愛せなくても)パートナーとして尊重してきたし

これはフランス王の話じゃないの?
イギリス王はそういうイメージあまりないけど。
ヘンリー8世なんてのもいるし。
222可愛い奥様:05/03/11 23:22:02 ID:0kghie8Y
ダイアナが我慢していたら純愛wは成就してなかったのに全責任転嫁は見苦しい
223可愛い奥様:05/03/11 23:38:46 ID:ULjgmp51
>>221
噛の曾祖母のアリス・ケッペル(軍人の妻だが平民。美女)
はチャールズの大大祖父の英国王(名前忘れた)の愛人だった。
国王は愛人のアリスに土地や宝石財産を与えてケッペル家は大金持ち
になったけど、アリスを貴族にしたりは「絶対に」しなかったし、
公の場では王妃をたてた。アリスも王妃を常に畏敬し礼儀を守ったから
王妃からも好かれていたみたい。
224可愛い奥様:05/03/12 00:10:22 ID:wJcGfZ9t
>>172
あの事故はほんとに衝撃だったよね。
いったいどこまで・・・と思ったもの
225可愛い奥様:05/03/12 00:31:48 ID:1KPMW5tm
>>223
そういう王もいたんだ。サンクス。
まぁイギリスにはエリザベス1世以外たいした君主はいないし、
現代もDQN一族だから、チャールズが何やっても驚くに値しないかな。
226可愛い奥様:05/03/12 00:44:55 ID:Oizp6fsG
>>223
ヴィクトリア女王の息子、エドワード七世ですね。彼も母親が
長生きで、ずーーーっと政治に関わらせてもらえなかったので
遊びに走ったという、けっこう気の毒な皇太子だった。
227可愛い奥様:05/03/12 00:51:33 ID:cCdk/dVy
>>221
フランス王にも、妃を娼婦呼ばわりした人なんてのがいるよ。
だけど、やっぱり尊敬されない王様で終わることが多いみたいだね。
そしてヘンリー8世も、その辺きちんとしていなかったから
今でも人々に忘れてもらえない。
228可愛い奥様:05/03/12 10:50:04 ID:PES3ZyVA
女王も、ダイアナにチャールズの浮気について相談された後に
「貴方も妻の人気に嫉妬するなんて器の小さい事言ってないで、
せめて妻としてのプライドを満足させるべくダイアナをもっと
立てて優しくしてあげなさい。」
ぐらい息子に言えばよかったのにね。
チャールズが不満だったからなんでしょ?
229可愛い奥様:05/03/12 11:13:04 ID:efFwFjrM
女遊びするならするできっちりケジメはつけないとね、王様or世継ぎなら尚更。
じゃなきゃ単なる下半身だらしないバカボンだよ。

純愛の度合いでは大叔父に負け、節度の度合いでは大大祖父に大負け、
スケールのでかさでは先祖ヘンリー8世にかなわず…。
ヘンリー8世は男としてはどうしようもない極悪人だと思うが、彼の行動には何かと干渉してくる
ローマ教会から離脱するための戦略も含まれていたそうだしね。
やはり茶は考えなしのアフォ…?
230可愛い奥様:05/03/12 11:26:46 ID:e+DIys27
この事件の前は、茶は、あの苦りきった顔が味わい深いwなんて思ってたんだけどなぁ・・・。
231可愛い奥様:05/03/12 12:09:58 ID:3lquU5y1
「王妃」になれないのと同じ様に、チャールズが亡くなった後に、
カミラさんが「皇太后」になることはないんだよね。

昔のように、公式な愛妾という地位の方が四方八方まるく収まった気がするが。

これからは、タブロイド紙の王室人気投票に顔をだすなんて、
カミラさん本人はイヤじゃないのかな。
232可愛い奥様:05/03/12 12:41:59 ID:lABb2Laq
みんな茶が先に逝くと思ってるw
233可愛い奥様:05/03/12 16:22:54 ID:Ct5CehG6
鬼女板の皇室御一行様★アンチ編★(現在part201)を巣に
脳内妄想で雅子さまと愛子ちゃんを罵倒しまくる通称ドス研一派。
このスレでも、いきなり妄想を語り始める
迷惑な出張婆にお困りになったことはないでしょうか?
新たに「天皇・皇室板」を 設立し隔離してもらおうという動きがあります。

「天皇・皇室板」の 必要性を議論しませんか?

興味のある方は以下のスレへどうぞ

皇太子一家叩きにみる鬼女の理不尽さを考証

--------------------------------------------------
スレの隔離だけでなく、あまり荒れてスレ住民が他板にも荒らしに来るようなら、
既婚女性板のIP表示の要望を出そうかとおう意見も出ています。
実際、この板のあのスレ以外で使ってない仇名などを他板で連呼する人も
しばしばおり、日本史板でも皇室スレは荒れるので、板設立の要望が出ていて
隔離へ積極的なようです。

もうウンザリではあるんですけれど、あのスレについて問題を感じていらっしゃる
方はどうぞ。既女板の住民不在で話されたり動かれることでもないと思いますし。
234可愛い奥様:05/03/12 16:30:50 ID:bDYTLyDG
>233

「以下のスレ」っつーのはどこにありますのん?
235可愛い奥様:05/03/12 16:34:06 ID:Ct5CehG6
皇太子一家叩きにみる鬼女の理不尽さを考証
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110019198/l50

リンクを張り忘れました。
ここが荒れては申し訳ないので、この件に貸しては、リンク先にご意見を
下さいましたら有り難いです。
236可愛い奥様:05/03/12 18:23:10 ID:zBE4smOm
ダイアナをモデルにしたバレエが今英国で話題になってるってよ。
237可愛い奥様:05/03/12 19:00:28 ID:I8cz9mkZ
>>236
ちょっと見てみたいかも。 やっぱり悲劇ものだよね・・?
238可愛い奥様:05/03/12 19:24:28 ID:YO0KCR4Z
今日の昼間CSのヒストリーチャンネル見てたら、
英国王室特集でした。
途中から見たんで、ちょっとしか見られなかったけど、
久々に在りし日のダイアナ妃見た。
あと英王室所有の軍艦を廃艦にした当時のニュース映像あったんだけど、
王子たち(チャールズなど)とフィリップ殿下はともかく、アン王女まで
式典で軍服着てたよ。
アンも陸海空のどこかに所属してるんだろうか?
239可愛い奥様:05/03/12 20:49:12 ID:KQ2RUbzb
>>237
ダイアナ役が、全身白タイツで悲しげに踊ってたました…
>>238
多分名誉職みたいなのに付いてると思われます。
240可愛い奥様:05/03/12 21:34:55 ID:rM0eXCXE
>>238
多分海軍。大英帝国の無敵艦隊ですわw
241可愛い奥様:05/03/12 23:09:31 ID:y6yDCw+n
チャールズがチンパンジーに見えて仕方がない。
242可愛い奥様:05/03/12 23:12:19 ID:Varw7PsW
ニホンザルの方がにてるよ
陳パンはあれで類人猿だもん
243可愛い奥様:05/03/12 23:58:26 ID:YW3Gf+xD
マントヒヒに似てるってレスなかったっけ
244可愛い奥様:05/03/13 00:35:20 ID:xNfccs/F
マントヒヒに一票。
ニホンザルより身体が大きいから
245可愛い奥様:05/03/13 01:02:26 ID:h1NB4gD6
タータンチェックのスカート姿のマントヒヒが一番嫌い。
246可愛い奥様:05/03/13 06:46:51 ID:T09ZikFQ
スペイン皇太子妃の拒食症スレ、いきなり消えたけど、どうして?
247可愛い奥様:05/03/13 07:47:41 ID:sWQ06DiG
>246
なじみが薄くて落ちたんでは?
248可愛い奥様:05/03/13 09:38:47 ID:rvAynT9M
しかしアナウンサーの×1が皇太子妃になる、ってまだまだ日本の皇室じゃ考えられない
スペイン皇太子妃って実家はいいんだっけ?
249可愛い奥様:05/03/13 10:21:05 ID:m11jpbZA
旦那がヨーロッパへ出張になるのだが、なんとロンドン滞在日は
4月7日〜4月9日だ。
レポート楽しみ
250可愛い奥様:05/03/13 10:31:30 ID:vLIOamLm
レティシアは親も離婚してる中流家庭。家柄は超庶民的
251可愛い奥様:05/03/13 12:03:26 ID:r6PHMijD
ちょっと洒落たスーツを着て、役所でサインするだけで終わりじゃないかなぁ>当日
でも二人してガハハ笑いで出てきた所は写真に撮らせるだろうけど。
252可愛い奥様:05/03/13 13:53:36 ID:gEaUyIPs
豊かな教養やら高い学歴やらを売り物にしてるくせに、そういった人が持つ洗練された
存在感や光のようなものが全く感じられないな>茶&噛み
(オシャレ云々ではなく)

教養ってのは精神を豊かにするためのもの=上流階級の余裕なのに、なんだかなあ。
いくら教養豊かでも、それを精神面に生かさなきゃ意味ないっちゅーに。
253可愛い奥様:05/03/13 14:31:49 ID:VjfqpXAS
上流階級の教養が豊かっていうのは倫理は別問題なんだろうな。
何をやっても許容されるからその世間的には外れた行い=不倫を
いかに粋で洗練された行為であるかのように見せるのが
上手かにかかってるのかも。馬鹿馬鹿しい事で
人生を無駄にしているな。家柄や育ちが良い人が
周りに模範となるような行動をとれば自身の名誉
にもなり、家の存続にも役立つのに、自分の欲ばかり追って
特権ばかり享受しているとその権威も消滅する
事には気付かない天然お坊ちゃんなんだろうか。
254可愛い奥様:05/03/13 16:57:38 ID:glFossRB
この二人の縁の品がチャリティーオークションに出ても人気低そう。
255可愛い奥様:05/03/13 18:05:40 ID:N7Hz05At
>>254
いやほら、何日か前のニュースですが
アハーンだかウフーンだかのオークションで、
茶氏の描いた絵に買い手がつかなかったって話ですよ。
256可愛い奥様:05/03/13 18:41:20 ID:1H3eiHks
マリーシャンタルって誰だろう?どんな顔?と思ってグーグルで検索したら、
馬の写真ばっかり出てきた…日本版だったのがよくなかったか。
257可愛い奥様:05/03/13 20:16:44 ID:Lk4MzbeT
マリーシャンタルはギリシア皇太子妃。
実家はデューティーフリー(DFS)で有名な大富豪ミラー家。
三人姉妹全員そこそこ美人ですごい所に嫁いだ事でも話題に。
エリザベス女王の夫、エジンバラ公フィリップが
ギリシア王室出身ということもあり、
マリーシャンタルが産んだ子供の洗礼式には
イギリス王室のメンバーも集まり、ウィリアム王子が
ゴッドファーザー役やってたはず。

個人的には各王室のウェディングドレスの中では
彼女のが一番好き。ギリシア正教で厳格なせいか
クラシックで。

http://worldroots.com/brigitte/royal/paulgreece1967album.htm
258可愛い奥様:05/03/13 20:42:56 ID:rvAynT9M
便乗して訊きたいのですが
マリーシャンタルの姉が石油王に嫁いだと上で言われていますが、それって誰でしょう?
油田持っている富豪の俗称としての「石油「王」」なのか
本当に王室の一員としての「王」なのかどちらでしょうか?
259可愛い奥様:05/03/13 20:44:32 ID:rvAynT9M
>250
ありがd!
ならまさに「シンデレラ」ですね

日本のシンデレラよりもすごいなw
260可愛い奥様:05/03/13 20:54:49 ID:4t5Ma3ik
>258
マリーシャンタルの姉が嫁いだのはゲティ家なので、
前者(油田持っている富豪の俗称としての「石油「王」」)だと思う。

261可愛い奥様:05/03/13 20:56:28 ID:rvAynT9M
>257
が貼ってくれたサイト行ってしばらくして初めて気づいた
「マリー・シャンタル」って「マリー」が名前で「シャンタル」が苗字
で結婚前の名前でここでは呼んでるのかな〜と思ってたんだけど
「シャンタル」ってミドル・ネームなんだね、苗字じゃなく・・・orz

「ダイアナ・フランシス・スペンサー」の「フランシス」と同じで。
262可愛い奥様:05/03/13 20:59:33 ID:5Xv9IBZb
>>257
ありがとう。
リンクしてくれたページも便利でいいですね。

うん、確かに結婚式の時の写真、素敵ですね。ギリシア正教の
式の雰囲気がまたいい。いかにも王室の結婚式って感じで。

マリーシャンタル、年とったらケンが出てきてちょっと怖いですね…
結婚式の時は大きな目が印象的でかわいい感じもあるのに。
結婚式の写真に写っている皇太子じゃない男がいい男だw
263可愛い奥様:05/03/13 21:24:47 ID:AmtFCee2
>>257
イングリちゃんがものすごく可愛くなってるね。
264可愛い奥様:05/03/13 21:28:14 ID:5pXEYaeO
ちなみに、マリー・シャンタルの姑アンヌ・マリーは
ヨーロッパ王室でも屈指の歴史を誇る
デンマーク王室出身で王女だそう。
元々このギリシア王室はデンマーク王室から派生したもの。
で、アンヌ・マリーとギリシア国王コンスタンディノスとの結婚から
3年後にギリシアで軍事クーデター発生。
国王夫妻は亡命を余儀なくされ、1974年には王制廃止となった。
今は国王夫妻はイギリスで暮らしているんだったかな。



だから、王室といえども実質はもう廃止されているし
内情は厳しいはず。マリーシャンタルとパヴロスの結婚も
富豪のミラー家から援助してもらう打算もあったかもしれない。

コンスタンディノスの大叔父→エジンバラ公フィリップ
コンスタンディノスの姉だか妹→現ギリシア王妃ソフィア(レティシアの姑)
だから各王室に親戚がいて親切にしてくれるみたいだけど。
265可愛い奥様:05/03/13 22:21:52 ID:LBBwhpJJ
ウィリアム王子が落馬ですって〜。
266可愛い奥様:05/03/13 22:33:40 ID:rk7zPw9r
カミラが何か仕掛けたんじゃ…なんちって
267可愛い奥様:05/03/13 22:45:57 ID:LBBwhpJJ
怪我はなかったようだけど、写真みると
頭から落ちてて ガクブル!!

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1029808/detail
268可愛い奥様:05/03/13 22:49:07 ID:/0vCa8U6
怖い落ちかた!
頭が地面仁めり込んでるのかとオモタ。ガクガク。
269可愛い奥様:05/03/13 22:52:37 ID:B/OAmThb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000863-reu-ent

元ニューヨーカー編集長がダイアナ妃の本出版だって。
この人、ダイアナと友達だったみたいだから
茶について臆する事無く色んな事書き立てそう。
270可愛い奥様:05/03/14 00:08:38 ID:GkJPLYbG
>>264
×現ギリシア王妃ソフィア(レティシアの姑)
○現スペイン王妃ソフィア         だね
271可愛い奥様:05/03/14 02:53:17 ID:ueVRc4KA
>264
王制廃止になってても「Crown Prince」とか言うんだ・・。彼の
父親が亡くなったら「King of Greece」とかになるの?それとも
廃止になった当時の肩書きのままずっと名乗り続けてるだけ?
272可愛い奥様:05/03/14 12:44:29 ID:8ioZdac8
全然話が違うんだけどさ、モナコのレーニエ大公って
ポリニャック夫人直系の子孫って本当?
273可愛い奥様:05/03/14 18:18:25 ID:RObOPZg5
http://nekhet.ddo.jp/people/grimaldi.html

レーニエ大公のお父さんがポリニャック伯(婿養子)らしい。
文句があるならベルサイユまでいらっしゃい!ってか?

レーニエ大公のお母さんって庶子だったんだね。
ルイ2世に生まれたのはこの人唯一人。
その前の代も一人しか生まれてないし、モナコ王室
綱渡り状態だったんだなぁ。
274可愛い奥様:05/03/14 18:18:53 ID:rEir0t4R
>>272
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜
275可愛い奥様:05/03/14 19:23:54 ID:sqCQqwsq
ポリニャック夫人て、うろ覚えで誰だったけっけ?
マリー・アントワネットのお友達(レズ?)で優遇されていた人だっけ。
276可愛い奥様:05/03/14 21:03:51 ID:7Q60kjs9
ロザリーの本当のお母さまですわよ。
277可愛い奥様:05/03/14 22:14:45 ID:YtYaVpzo
「伝染るんです」思い出したw
278可愛い奥様:05/03/14 22:51:17 ID:qKq99Yop
ポリニャック夫人は、マリーアントワネットの取り巻きで友人。
アントワネットの友情を利用して国庫の金を湯水のように使い、
やがて国政にまで口を挟み始めて民衆から憎まれた。
バスティーユ襲撃の直後に、速攻でパリから逃亡。最低の女。
279可愛い奥様:05/03/14 23:09:07 ID:H8bXRuHz
>>278
ランバル公妃は最後までアントワネットのそばに残って惨殺されたのよね。えらい違いだ。
280可愛い奥様:05/03/14 23:18:51 ID:hk9+Hcsz
<278
といくことは、ポリニャック夫妻がフランス革命で逃亡して、その後戻ってきたのか
しらないけど、その後ポリニャック家は続いていて、レーニエ大公が子孫という
ことになるの?なにゆえ、モナコの大公になってるのか不思議だ。
281可愛い奥様:05/03/15 00:45:19 ID:hfqaQpFJ
だから、その続いていたポリニャック伯爵家現当主が
レーニエ公のお父さん(婿養子、妻は大公の娘)なんじゃないの?
で、そのお父さん自体は婿養子だから大公の地位には
ついていないはず。
エリザベス女王の旦那エジンバラ公フィリップと同じ。
マリー・アントワネットの時といい、ポリニャック家って
その時代の血筋のいい女性に取り入るのが上手い家系なのか?w
282可愛い奥様:05/03/15 00:53:44 ID:P3L5Qa2E
ベルバラではポリニャックはアントワネットから見たら
母親か姉のような存在だったように書かれてたね

「物静かなラベンダーのような人」とか
283可愛い奥様:05/03/15 00:59:25 ID:94PZQ898
肖像画でも、すっごく優しそうで綺麗な人ですよね。
一枚しか見たことないけど。
284可愛い奥様:05/03/15 01:00:03 ID:hfqaQpFJ
ちょっとポリニャック家について調べてみた。
すごい・・・代々悪どくいよ。w
ベルばらに出てきたポリニャック伯爵夫人の次男なんて
親と共に亡命した後にナポレオン暗殺計画に荷担して
アルトワ伯(ルイ16世の弟、後に即位してシャルル10世)
に取り入り最後は首相にまでなってる。

http://ikebukuro.cool.ne.jp/fleurdelis/JitenFrame.htm
このサイトのホ行のポリニャック家関係者全員悪そう。
285可愛い奥様:05/03/15 01:01:05 ID:P3L5Qa2E
(見たことないけど)優しげな顔して悪女
「天使の顔をした悪魔」って感じでそれはそれで萌えますねw
286可愛い奥様:05/03/15 01:15:57 ID:P3L5Qa2E
>284が貼ってくれたサイトの「ポリニャック伯夫人」

ポリニャックグループなんて作ってたんだね・・・
そして「王妃を見捨てて真っ先に亡命した」って凄いねw
彼女アントワネットのことはただ単に利用してただけなのだろうか?
友情はなかったのかな
287可愛い奥様:05/03/15 02:49:35 ID:JpqzgGlA
>>285
http://chartres.hp.infoseek.co.jp/10/O-8-b.htm
ポリニャック伯爵夫人の画像どぞー
288可愛い奥様:05/03/15 03:28:28 ID:P3L5Qa2E
285>287
おお!メルシー!

美人ていうより可愛い感じの人だね
見たことなかったので見れてよかった。ありがとう〜

余談だけどアントワネット、美女だと評判だけど肖像が見ても
いまひとつ「美しい」とは思えない・・・
肖像画描いた画家が悪いのか!?
>284のサイトだと「小妖精」と言われてたらしから、小悪魔的な美貌だったのかな
289可愛い奥様:05/03/15 04:04:18 ID:WLxApt0i
アントワネットは美人と言うより
肌が綺麗で巨乳だった、という点が有名なはず。
290可愛い奥様:05/03/15 04:21:57 ID:eeCijfDO
>肖像画描いた画家が悪いのか!?

いやいや、どっかのサイトで幼少の頃からのを含めて100枚以上?
公開されてたけど、どの肖像画も同じ顔だったよ。
胸像なんか見ても、お世辞にも美人とは言えないよね。

私はフェルゼンの肖像画見て絶句した・・・
291可愛い奥様:05/03/15 07:14:59 ID:KVa/IQoF
では、フェルゼンの肖像画など・・・
http://historiska-personer.nu/min-s/p2d801cb4.html
292可愛い奥様:05/03/15 08:08:08 ID:FzK/qBYW
えーっ、キモッ!orz
293可愛い奥様:05/03/15 08:36:01 ID:/ZkHudJc
>>292
え?別に普通じゃん?
294可愛い奥様:05/03/15 08:48:01 ID:s77axHOm
>>291
気のいいおっさん、という感じですね…
295可愛い奥様:05/03/15 09:07:13 ID:Fa1niGIw
まぁ、美醜の基準は地域や時代によって様々だからね…
296可愛い奥様:05/03/15 09:56:02 ID:6HXATDLx
仕草やふるまいが優雅でチャーミングだったという評価もあるね>アントワネット
まあゲルマン系だし。
おでこちゃんなのをカバーして描いてくれたので、ヴィジェ・ルブラン夫人を
お気に入り画家にしたとか。
297可愛い奥様:05/03/15 10:26:04 ID:gnpCRpHD
ベルバラだったかな、アントワネットの肌はミルクに紅薔薇を浮かべたような色ってあって
憧れてみたりした。でも実際は薔薇というより芙蓉の花のような感じだったとか。
肖像が見ても薔薇!って感じしないのね。
現代にいたらジュリーデルピーみたいなふにゃっとした雰囲気美人かなあ。
298可愛い奥様:05/03/15 11:23:05 ID:gSzthpDA
>>291


ベルバラでしかフェルゼンを知らなかったアテクシには
きっつい現実ですな
299可愛い奥様:05/03/15 11:45:29 ID:fXCEDOKL
話ぶった切りだけど、
スェーデンのビクトリアってなんか好きだな。
他の王妃たちのような華麗な美しさはないけど
あーいう女王もいいんじゃないかとこれからが楽しみ。
300可愛い奥様:05/03/15 14:22:32 ID:fcKBTVcC
アントワネットは肖像画でみると
そこまで綺麗に見えないんだけど
肌の美しさと美乳を誇ってたらしいですよ。
自分の乳房の型をとってシャンパンブラス作ったりもしてます。
301可愛い奥様:05/03/15 18:06:57 ID:0H4hOo6y
おっぱいお菓子とか、ウィーンの文化はちょとお下品で(・∀・)イイ!!
イタリアの影響?
302可愛い奥様:05/03/15 18:57:51 ID:kePMez5/
ほんとうのアントワネットは、受け口のブスでした。
彼女だけでなく、母マリア=テレジアをはじめとする兄妹皆、
受け口なんです。ハプスブルク家の遺伝なんですよ。
「ベルばら」の美しいアントワネットは、池田理代子の創作(ってか改変?)。
アントワネットが処刑台に上がる直前の横顔のスケッチを、
ジャック=ルイ・ダヴィッドが残していて、受け口がハッキリわかります。

アントワネットは、持っている雰囲気が魅力的な人だったんだと思う。
303可愛い奥様:05/03/15 19:10:57 ID:Oso7txSk
>>302
それ見たことある。
いくらストレスで白髪になったり衰弱してもあの横顔は??と思ってました。
なんか下唇も垂れちゃってる感じよね。
304可愛い奥様:05/03/15 19:15:22 ID:3OJif7Zc
>>302
http://c-rodience.hp.infoseek.co.jp/3c2-6.html
ちょっと小さいけど、どぞー。
305可愛い奥様:05/03/15 20:14:33 ID:M5B1aqOC
チャの結婚式の出席者は30人。その後のウィンザー城
での披露宴には700人。

やっぱり、息子は2人とも丸め込まれてしまったんだね。
出席するらしい。
306可愛い奥様:05/03/15 20:53:08 ID:fcKBTVcC
あんな皺くちゃババアを仮にも母と呼ぶ
王子の気持ちはどうなんだろう。
しかも離婚原因が結婚前から不倫だし。
茶が息子2人に懇願したというよりも
ヒス起こして息子が折れたってかんじがしないでもない。
307可愛い奥様:05/03/15 21:06:30 ID:pHS/3KXL
王族は、列席したくない行事・心の底からしたくない事でも公務としてしなければいけないんだよ。
茶はきっと、そういう世間の厳しさを息子たちに教えたかったのさ(棒読み
…端から見ると、アホとしか言いようのない親だが。反面教師ぐらいにはなるだろう。
308可愛い奥様:05/03/15 22:08:32 ID:Y50BwUM+
>>304
私とそっくりだ。
309可愛い奥様:05/03/15 22:21:12 ID:yWcq0JYM
父親である茶に愛情は持ってても、カミラはねえ…。
あのガハハ女がウキウキ顔で「ママって呼んでね」っつっても自分だったら腹立つだけだろうなあ。
310可愛い奥様:05/03/15 23:17:39 ID:U9BvMMqZ
王子達は、父親の愛情表現の不器用さを理解していて
メディアでの散々な評価っぷりに、益々絆を深めているみたいよ。
ダイアナは、マスコミの前で子供達を抱きしめたり愛情表現が上手だったものね。
別居後から、チャールズ側で王子達が過ごす時は「ロイヤルナニー」が
お世話をしてたのだけど、その人に二人ともすごく懐いてた。
カントリーライフ好きの美人の令嬢で、ダイアナより若かったし
四人で戯れているバカンス姿なんて、正に和気藹々とした家族の風景で
ダイアナがジェラシー燃やして揉めに揉めた。チャールズとのキス写真も撮られて
再婚するならこの人か?!と噂されたけど、まさかこんなにもカミラに執着してたとはw
王子達はそんな不器用な父親を認めてるようだから、案外うまくやっていきそうではある…。
311可愛い奥様:05/03/15 23:18:04 ID:eAk9ObAC
>>308
あ、あなたは雰囲気美人なんだよ!絶対!(・∀・;)
312可愛い奥様:05/03/15 23:54:41 ID:1RCkZrK3
>チャールズとのキス写真も撮られて
チャールズってもてるんだね
313可愛い奥様:05/03/16 01:03:48 ID:tnO7xdEU
>>306
>あんな皺くちゃババアを仮にも母と呼ぶ
>王子の気持ちはどうなんだろう。

「母」なんて呼ばないと思う。
あくまでも「父親の奥さんってだけ」、だと思う。
ダイアナやセーラの結婚式に呼ばれたのは、実の母だった。
ダイアナも父の後妻を「母」と思った事はナイそうだし。
314可愛い奥様:05/03/16 01:04:50 ID:gT6ePhPg
>312 できるならば、親愛のキスだと思いたい。
315可愛い奥様:05/03/16 01:35:35 ID:VEvoI6eu
>312
茶、実際はもてるのでは?
だって、世界有数の金持ちだし、家柄は最高の血統書付き、
それだけでも女っていうのはよってくるのではないか。
もっと条件低くてもセレブに群がる女はどこにでもいる。
316可愛い奥様:05/03/16 02:37:03 ID:Ep91id3U
>311
失礼だろうw

わずか1日半でベルバラドリームは崩壊した・・・
しかしアントワネットが美女だっていうのは、ベルバラだけではなく
割と世間で言われてる・・・よね?
317可愛い奥様:05/03/16 03:32:22 ID:afGJhnNN
>291
遅レスだけど、このフェルゼンの肖像画は、まともな方だって!
私が見たやつはもっとキモかったよ!子犬みたいなんだよ!!!


318可愛い奥様:05/03/16 08:15:47 ID:YrDIerpX
昔は情報が少なかったから、その時代、その時代のトップの女性が
美人の基準になったんだよ。たぶん。
日本も平安時代の美人の基準は下膨れと伝えられていますが、庶民の間では
実際違う顔が美人と持てはやされたと言うじゃありませんか。
319可愛い奥様:05/03/16 13:44:07 ID:Ua8Us6Z7
>318
それもあるかもね。
自分は上下の差が激しすぎだからじゃないか?とオモテたよ。
化粧に凝り色鮮やかな絹物をまとった人と、スッピン日焼け農婦
とかだと元の作りの差がどこまで通用するのか疑問だな、と。
後者の方は元が良くてもアッと言う間に劣化しちゃいそうだし。
320可愛い奥様:05/03/16 14:25:16 ID:jdM/B7lb
ポリニャック夫人
http://chartres.hp.infoseek.co.jp/10/O-8-b.htm

フェルゼンその他
http://axelvonfersen.free.fr/galerie1.php

私が本で見たことのあるフェルゼンは3。にやけてて
キモいと思った。
321可愛い奥様:05/03/16 14:29:31 ID:Ua8Us6Z7
>320
3と9とか別人やん!ワロタ
322可愛い奥様:05/03/16 14:34:56 ID:jdM/B7lb
あと、アントワネットに関して。
http://www.ladyreading.net/marieantoinette/index-en.html
323可愛い奥様:05/03/16 17:54:34 ID:SNr8PQAB
【フランス】ダイアナ元英皇太子妃、予定の車が始動せず事故を起こした車に?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110961793/

チャールズとカミラ、おまいらってやつは・・・・・
324可愛い奥様:05/03/16 20:07:07 ID:A7mpaKsb
>>320
フェルゼン8が堺まちゃあき
325可愛い奥様:05/03/16 21:10:22 ID:xWfAoEG8
>>320
フェルゼン1は、正に少女マンガの世界でイイね
326可愛い奥様:05/03/16 22:05:42 ID:3wYKlpv3
>>320
1と2は子供時代?で別扱いとしても、4と9が浮いてますな…
9はアントワネットの死後人格が変わってしまって人相もこうなってしまったのだろうか
>>324 ハゲワロスwww ソクーリ
327可愛い奥様:05/03/16 23:14:11 ID:n26UgnZ7
>>322
いっぱいアントワネット見れた ありがと〜
受け口らしいけど肖像画は美化してるのかな?受け口のは少なかった
328可愛い奥様:05/03/16 23:16:38 ID:/U8jv8Uk
へえ
329可愛い奥様:05/03/16 23:17:45 ID:InS3vmGu
 「竹島の日」条例案に反対するために松江市の島根県議会を訪れていた
韓国の崔在翼ソウル市議が16日午前8時50分ごろ、議会棟の玄関付近で
カッターナイフを取り出し、近くにいた警察官らに取り押さえられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000065-kyodo-soci

来日ソウル市議が刃物、一時騒然 「竹島の日」条例
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000032-san-soci

島根県漁連、竹島領土権の確立求める特別決議を採択
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2005/03/15/06.html

捜索費支払いを拒否 蔵王で一時不明の韓国人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000159-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000021-san-soci
330可愛い奥様:05/03/16 23:51:30 ID:wOI62FBl
美人といえばやっぱりお母上のマリア・テレジア女帝少女時代の肖像画ですよね。
331可愛い奥様:05/03/16 23:54:16 ID:zGbx7Z1C
「ロスト・イン・トランスレーション」のソフィア・コッポラが
マリー・アントワネット(キルスティン・ダンスト)の映画を今撮ってますよ

1938年のノーマ・シアラー版が世間のイメージに一番近い気がします
やっぱ縦ロールじゃなきゃw
http://www.ladyreading.net/marieantoinette/small/s_marie38d.jpg

332可愛い奥様:05/03/17 00:00:55 ID:zGbx7Z1C
フェルセン、最後は民衆にボコられて氏んだんだよね
333可愛い奥様:05/03/17 00:48:42 ID:rSO5oBaL
>>331
ソフィア・コッポラ監督の作品、
ルイ16世役の男優(従兄弟?)が微妙にかっこよいね。
いい人そうな雰囲気をかもしだしている。

ルイ16世って兄と父がぽっくり逝って
棚ボタ式に王になったけど弟のアルトワ伯やプロヴァンス伯
みたいに王位に固執していた感がない。決断力には欠けるけど
愛妾は持たないし、鍛治だけでなく色んな本を読破していた教養ある
人物だったらしいし、妻と時代が違えばなかなかいい王様だったのかなぁ。
334可愛い奥様:05/03/17 00:55:44 ID:W2FyAVxM
4が老けると9になるよね。
9はもろ好み。
フェルゼンは9だったと言ってくれ〜!!
335可愛い奥様:05/03/17 01:22:02 ID:PQenFIue
>333
でも、いい「夫」だったとは思えない>ルイ16世

336可愛い奥様:05/03/17 01:59:45 ID:IqoYf5/j
あまりにも鈍感な人だったから
死刑の前の日でもちゃんとご飯を食べてぐっすり眠ることができたとか
書いてあって妙に感心した
337可愛い奥様:05/03/17 03:34:11 ID:mw36jI6K
イギリス人って本当のところ、カミラのことどう思っているんだろう?
338可愛い奥様:05/03/17 06:35:46 ID:uTrdFPBP
http://www.hellomagazine.com/royalty/2005/03/16/mettemarit/
いんぐりちゃん、大きくなりましたねぇ。色白で可愛い。髪どのくらい伸びたのかな。
339可愛い奥様:05/03/17 08:10:04 ID:hsXVsDng
>>337
私の知り合いのイギリス人は「シラネ。勝手にやってればイインジャネ?」
でした。イギリスで王室に興味があるのはゴシップ好きのおばさん
だけとも言ってました。
340可愛い奥様:05/03/17 09:30:50 ID:eEIpZbHB
フェルゼン4見て朝からワラター!!
341可愛い奥様:05/03/17 09:59:46 ID:iubvlMP3
>>337
日本人にもイロイロいるように、イギリス人もイロイロでしょう。
スコットランド人はまた別だと思うけど。
342可愛い奥様:05/03/17 12:13:37 ID:Y+mHzCdQ
TBSでチャ・カミ暴露本の紹介中
カミラさん曰く「私は世界一ラッキー」だそうな
343可愛い奥様:05/03/17 12:18:17 ID:nKJbZWEJ
何かやなババだ。
前妻が死んで世界一ラッキーって言いたいの?
344可愛い奥様:05/03/17 15:56:35 ID:4KC7em5S
>342 「チャールズは世界一ラッキー」と言わないだけの分別はあったようだ。
345可愛い奥様:05/03/17 18:03:57 ID:Repi088D
>>338
イングリ大きくなりましたねー。帽子が似合って可愛いわ。
母メッテ=マーリットは相変わらずの仏頂面でコワいけど・・・。

ところでその「Hello!」の記事、とっても面白いです。
「最近の調査では、ノルウェー国民の84%がメッテ=マーリットの
皇太子妃としてのパフォーマンスを認めている。
しかし皇太子妃は最近、べつの話題でゴシップ誌を賑わした。
彼女の実の父が、34歳の元ストリッパーと再婚したからだ」

皇太子妃の父の再婚相手が元ストリッパー!
どこまで王室の権威を失わせれば気がすむのか、あのDQN揃いの実家は。
マジで逝っていいよ、メッテ=マーリットとホーコン。
346可愛い奥様:05/03/17 18:16:06 ID:RhMHG+Ht
メッテ・マリーの表情怖い〜
元ヤンキー?
347可愛い奥様:05/03/17 22:14:14 ID:NaqTKM1t
>>291 何だこの芋にーちゃんは・・・
348可愛い奥様:05/03/17 23:15:04 ID:FkB8dC2c
既出かもしんないけど、茶と大穴の不仲エピソードで忘れられないのが
長男だか次男を妊娠中、噛にかまける茶と口論になった大穴が
階段から落ちて倒れたのに肝心の茶は助けもしないでポロに
出かけたって話。
ちょうど通りがかった、お世辞にも良い嫁姑関係ではなかった
エリザベス女王すら驚いて駆け寄ったのに、旦那の茶は
振り返りすらしなかった…ということを聞いたときは呆れた。
349可愛い奥様:05/03/18 00:01:23 ID:rmwiCaIi
>>348
ドラマになってたっけ?
その場面、妙に記憶にあるんだよね…

あのドラマ、見ごたえあったな…ビデオ録っておけばよかった…
350可愛い奥様:05/03/18 00:46:33 ID:QLk3xRX6
> 348
わー、そんなエピソードがあったんだ、知らんかった。
てーか、聞くだけでもヘコむなあ。
茶よ、相手は妊婦だぞと。
マタニティーブルーも入っちゃってるかもしれないんだぞと。

しかし現女王は「やり方失敗したなぁ」とか、思っていらっしゃらないんでしょうかね。
351可愛い奥様:05/03/18 09:53:32 ID:mTg26yNE
倒れた妊娠してる妻を放って出かけるんだから
死んでも構わないって感じなんだろうね。
やっぱりダイアナ暗殺されたかもって思っちゃうわ。
352可愛い奥様:05/03/18 11:36:02 ID:CSJC+Yf6
メッテ化粧ぐらいしてちょっとは愛嬌ふりまいたら
どうだろう。
353可愛い奥様:05/03/18 14:21:53 ID:qe1NGJB5
気が合わないとはいえ自分の子供妊娠してる年下の妻を助け起こそうともしないって…
そこでダイアナが死んだらウハウハだったんか?
354可愛い奥様:05/03/18 15:06:53 ID:vKXD0mn0
>>135甘やかすのもよくないがむやみに意味無く厳しいのも無駄だよね。
355可愛い奥様:05/03/18 15:10:44 ID:YqwhKHpu
歴代英国王室の結婚と寿命について、、、科学的検証
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1061411827/


ダイアナ妃(><)
356可愛い奥様:05/03/18 15:14:58 ID:YQ/cNCZ4
>>355
また、騙されるわけだが。
357可愛い奥様:2005/03/21(月) 13:59:03 ID:oHM335hn
ヨアキム王子とアレクサンドラ妃に離婚問題が発生してる事を初めて知った・・・
358可愛い奥様:2005/03/21(月) 14:09:37 ID:5G2o5t3Y
問題っていうかもうしてるよね。
359可愛い奥様:2005/03/21(月) 15:56:26 ID:XIbDuCPN
>>357
スレ3あたりでかなり話題になっていました。
二人の可愛い王子たちが不憫だけれど、仕方ないのかも・・・

ところで私がいま注目しているのは、ベルギーのアメデオ王子。
(国王の長女アストリッド王女のいちばん上の息子)
いま19歳ですが、黒髪でとてもキュートな顔立ちで、
これからどんどんカッコよくなるかと思うと、ウォッチが
楽しみでなりません。
360可愛い奥様:2005/03/21(月) 16:27:28 ID:D4KZ57eU
みんなどこから情報仕入れるんだろう。すごいなぁ
361可愛い奥様:2005/03/21(月) 17:58:44 ID:XEVMZsIN
>>360
私もいつもそう思ってるよ。
もしかしてやんごとない人が混じってるのかも・・?
362可愛い奥様:2005/03/22(火) 00:04:01 ID:CqzoJAtg
マキシマたん太りましたね〜
363可愛い奥様:2005/03/22(火) 01:47:25 ID:43P+MjB2
>348
その時エリザベスが駆け寄ったのは、ただ単にダイアナのお腹に居る
「王家の世継ぎ」が心配だっただけで、妊娠してさえ居なかったら
エリザベスも無視して立ち去ってしまったのではと推測して見る
364可愛い奥様:2005/03/22(火) 01:49:53 ID:43P+MjB2
ここで話題?のメッテマリット妃とやらってダイアナみたいに貴族出身というわけではないの?
なんかよくDQNとか言われてるけど(でもこれはダイアナも言われてるなw)
365可愛い奥様:2005/03/22(火) 08:37:32 ID:224LlzOd

クマー?
かと思うほどの書き込みだ。
いくらダイアナがDQNでも、メッテと一緒に語られちゃ可哀想だよ。
メッテは真性DQN。
未婚の母(相手は薬中)
職業ウェートレス

その他は詳しい奥様ぷり〜ず。
366可愛い奥様:2005/03/22(火) 12:24:33 ID:7FreCmih
ルパンのモデルにもなった泥棒が、ダイアナの実家スペンサー伯爵家出身の
貴婦人の肖像画を盗んだんだけど、その肖像画の貴婦人があまりに美しくて
肖像画に恋した泥棒は、その絵を売らず、自分の側にずっと置いたまま
警察から逃げ回っていた。その泥棒が死んでから、その絵は実家のスペンサー
伯爵家に返却されたそうです。肖像画の貴婦人は、金髪碧眼の美人で、
婚家とうまくいってなくて旅行ばかりしていて、旅先からいつも「親愛なるママへ」
とスペンサー伯爵家に手紙を書いてたそうです。ダイアナと被ります。
367可愛い奥様:2005/03/22(火) 12:30:11 ID:QZH6yCQk
英語だが、メッテの経歴はここ。

ttp://www.hellomagazine.com/profiles/matte-marit/

ノルウェーの子供の半数が両親が未婚で生まれるとはいえ、
皇太子の結婚相手が未婚の母じゃね〜
出会ってすぐ同棲したとも書いてあるし。
あといろんな大学に通ったとあるけど、卒業したとは書いていないような(w


それより今の法律では噛みが茶と結婚すると、
茶が王位についたとき自動的に噛みに女王の位が就くそうな。
英国の国会、どうするんだろうか?

ttp://www.hellomagazine.com/royalty/2005/03/21/camillaparkerbowles/
368可愛い奥様:2005/03/22(火) 12:53:33 ID:7FreCmih
>茶が王位についたとき自動的に噛みに女王の位が就くそうな。

英国人に生まれなくて良かった・・・
369可愛い奥様:2005/03/22(火) 13:41:27 ID:X5UGrIrw
>>364
メッテ妃は歓楽街の踊り場でラリっている所を王子に見初められた
シンデレラでいらっしゃいます。
今は改心して?麻薬撲滅運動の先頭に立って公務などをして
おられるようですが、正真正銘の庶民出身の王妃でございます。
370可愛い奥様:2005/03/22(火) 18:47:48 ID:sYvtWTb/
>>369
ラリっているところを見初められた、という話のソースはどこから?
とある野外コンサートで共通の友人に紹介されて知り合った、というのは
あくまでも公式発表なのかしら。
少なくともノルウェーではそう報道されていましたよ。

>>364
メッテ、ノルウェー、皇太子妃でググってみてください。
ビックリするようなエピソードがざくざく出てきます。
例:ドラッグパーティに出入りしていた、シングルマザーで子供を産んだ、
  子供の父親は麻薬所持で有罪判決を受けた、子供と二人で友人の家を
  転々としていた(住所不定)、結婚直前はウェートレスだった、などなど
本人もすごい経歴の持ち主ですが、彼女の家族もなにかとお騒がせ。
371可愛い奥様:2005/03/23(水) 03:16:10 ID:UscZ20RY
364でメッテ妃のことを聞いた者ですが
>365>367>369>370の方々レスありがとうございました。

なるほど、貴族どころか庶民の中でもかなり下層の庶民だったのですね・・・
皇太子以外に男性経験有・薬中毒・ウェートレス←これで将来の王妃の地位に就けるって、ノルウェーって進歩的なんですねw

なんでそれで皇太子と共通の知人を持っているのかも不思議です
そんな不利な経歴持ちながらも、皇太子に見初められるってことは、きっとすごい美貌の持ち主
なんでしょうね・・・

>367が貼ってくれたサイトも見てきます

372可愛い奥様:2005/03/23(水) 07:49:04 ID:TTMkbFwF
ケネディJr (JFKの息子)の妻キャロリンの出自って誰か知らない?
彼女は娼婦だったとか、上流階級出身だったとかいろんな説があるけど、どれが本当?
373可愛い奥様:2005/03/23(水) 08:16:10 ID:UscZ20RY
カルバンクラインの販売員だった、っていうのは知ってる
実家はどうなんだろうね
374可愛い奥様:2005/03/23(水) 08:21:15 ID:UscZ20RY
訂正
販売員じゃなくて広報だ
375可愛い奥様:2005/03/23(水) 08:41:55 ID:mbHWy/HU
Jr奥は元々の出身も悪くなかったと思うけれど、十代の頃に
お母さんが再婚した相手は医師でしたよね。そのお家は立派だった。
本人はボストンカレッジ出身でしたっけ?
最初は販売員で採用されて、のちに才能を買われて
広報(+ニューヨーク勤務)になった経緯だったような。
カレッジ時代も、友人カメラマンのモデルになったりで目立ってたそうだけど
その写真では黒茶髪のボンバーヘッドで、あまり美人とは思わなかったなぁ。
ただ当時からスレンダー体型で、スタイルは良かったのでしょうね。
376可愛い奥様:2005/03/23(水) 10:48:27 ID:+QZ7VBMk
ケネディJrと結婚して時の人になっていたので、探せば色々話は
出てくると思う。
ベストセラー本のルールズを参考にしてJrを射止めたとかなんとか
書いてあったけど、相当計算高そうだ。
しかし、セレブを計算で射止めたのはいいけど
若くして死ぬくらいなら、高望みせず、もう少しレベルを落として
おけばよかったのに
377可愛い奥様:2005/03/23(水) 11:52:02 ID:aBA1Kz3G
噛みらさん、結局10年後には王妃を名乗ってそう('A`)
378可愛い奥様:2005/03/23(水) 12:20:27 ID:/hYBVVsv
庶民出身でも麻薬逮捕歴や離婚歴がなくて真面目できちんとした人なら良いけどね
379可愛い奥様:2005/03/23(水) 13:04:17 ID:grxWCblr
ボストンカレッジ卒ならそこそこ頭は良いべ。
ジュニアが事故で亡くなったとき、
「ジュニアはアメリカ社会の成功者の要素をすべて兼ね備えていた。
 名門の家に生まれ、アイビーリーグで学び、弁護士の資格を取り、
 端正な顔立ちで、輝くばかりに美しい妻をもらい・・・」
って記事が新聞に出ていて、カロリンって美人ではあるけれど
輝くばかりってほどかな?ってちょっと疑問に思った記憶があるわ。
カルヴァンクラインのPR担当だから、デキのいい女性だったのだろうし、
確かに結婚式のときの彼女は綺麗だったけれどね。
380可愛い奥様:2005/03/23(水) 17:45:42 ID:dw8jS+g5
飛行機事故の後、カロリンの実家のバセット家(うろ覚え)は、
「娘が死んだのはジョンの稚拙なパイロット技術のせいだ」と
ケネディ家に対して損害賠償を請求していませんでしたっけ?
その後の経緯は知りませんが。

っていい加減スレ違いかしら。失礼いたしました。
381可愛い奥様:2005/03/23(水) 21:46:47 ID:2yxVPcsz
だって、カロリンも、双子の姉も両方なくなったわけだから
損害賠償したくなるよね。
382可愛い奥様:2005/03/23(水) 21:51:43 ID:TTMkbFwF
> 327 です。
短時間でこんなにたくさんのレス、ありがと。

それにしても、なんでみんなこんなに詳しいの?ここにいる奥様達の知識量に脱帽。
383可愛い奥様:2005/03/23(水) 21:57:57 ID:gT3TFgIB
カロリン、元々髪の色もファッションも違ったのに
ジョンジョンに会ってからどんどんジョンジョンの元カノそっくりに
なったって聞いたけど、本当だったのだろうか。
384ルーエラ:2005/03/23(水) 21:59:46 ID:RWL2LkN1
ふっ、まぁねw
大金持ちとかセレブの世界をノゾキ見するのが、
死ぬほど好きななのよ、アタシ。
385可愛い奥様:2005/03/23(水) 22:12:28 ID:l5q+v4Qa
>383 元カノってダリルハンナのこと?
常々長細くてスレンダーで(同じ意味か?)
似てるなぁ〜とは思っていた。

カロリンの黒茶髪のボンバーヘッド見てみたい・・・。
386可愛い奥様:2005/03/24(木) 01:09:03 ID:mRdHgY+c
Jr奥が亡くなったのは、アメリカのファッション界にとって
大きな痛手だった、という記事を読んだ記憶がある。
彼女はそこそこ美人で、親しみがあって、感じがよく、
小物のあしらいが上手くて、アメリカのフッションリーダーに
なれる女性だった!アメリカにとって、Jrよりも惜しかった!
という記事だった。
387可愛い奥様:2005/03/24(木) 01:10:07 ID:IERTouHv
>376
ああそれ私も聞いた(キャロリン ベセット ケネディで検索したら出てきた)
そもそもアメリカでルールズがベストセラーになったきっかけが
キャロリンベセットが「どうやってジュニアを射止めたのですか?」て聞かれた時
「この本を参考にしたのよ」と答えたからだとか

ルールズ作者&出版社にとってはうれしい発言だっただろう
しかしルールズ読んだからって誰もがセレ部をゲットできるってわけでもないんだろうな〜
388可愛い奥様:2005/03/24(木) 06:43:44 ID:0KbwKwTA
Jrたちが生きてるころに、ヴァンサンカンでNYでの彼らの写真が載ってた。
おしゃれな夫婦だったな〜
Jrも飛行機を自分で操縦しようなどという気をおこさねばよかったのに。

セレブゲットする女の人って、やっぱ上昇志向の強い計算高い人になっちゃうん
だろうね。普通の子じゃそもそもセレブと結婚したいと思わないだろうしね。
389可愛い奥様:2005/03/24(木) 06:53:12 ID:QEzlTqmL
      ,,.---v―---、_         日本人はな、お互い様やねん。相手に
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、   一回、譲ってもろたら今度は自分が譲る
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ  ねん。そうやって上手い事回ってけど
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     !(      『あの人ら』は違う。
  i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったらツケ込んで来て、こっちは
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  ずっと譲らなあかん羽目になる。
 /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/    カドたてんとことおもて譲り合う
  i    ノ           _,,.:'     のは、日本人同士だけにしとき。
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     そうせんと、『あの人ら』
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  につけこまれて、
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \

  『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本がのうなってしまうからな。
390可愛い奥様:2005/03/24(木) 08:55:04 ID:Fd9Rtr7c
でも結婚前後から、注目のされ過ぎで神経すり減らしていたらしい。
あんな大物相手だから、その辺りは覚悟してるのかと思ってた。
飛行機も免許取ったばかりなのに、悪天候の中操縦して
無茶な事をするケネディ家の血が騒いだか、なんか書かれてた。
不仲説もあったけど、同時に妊娠説もあったし
遺体の状況も悲惨で、実家が訴えたくなる気持ちも分からないではない。
昨年だかに、カルバン・クライン時代のモデルの彼氏に
何を今更な暴露話されてましたね。顔は薄味だけど
スレンダーで金髪(偽)で、作り込んでないのに雰囲気のある人だった。
絵になる二人だったけど、ダリル・ハンナとのカップルの方が好きだったなぁ。
391可愛い奥様:2005/03/24(木) 12:00:15 ID:XVG+iAFA
カロリンとダリル・ハンナ似て無くない?
ダリルはオカマ系四角顔だよ。
392可愛い奥様:2005/03/24(木) 14:05:38 ID:0qT+IFbQ
デンマーク王子夫妻が離婚
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1048554/detail

別居してたのも知らなかったよ。
393可愛い奥様:2005/03/24(木) 15:21:39 ID:MEptWKS3
>>392
>アレクサンドラさんは再婚しない限り年間約26万2000米ドル(約2800万円)の手当を支給される。

微妙な金額だ。溶け込む努力をして、国民にも慕われていたそうなのに
なんとも残念。結婚前の王子は、女関係が結構派手だったらしいし
その辺りが離婚原因の一つなんだろうか。
394可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:58:04 ID:9ruxRPNg
元カレの暴露話ってなに?

キャロリンは惜しい人手はあった。
ちょっとグヴィネス・パルトローに似ていたような気がするが
395可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:52:42 ID:EeJPkOh6
>>393
年間2800万円のお手当って、アレクサンドラ一人に対する金額ですよね?
ニコライとフェリックスはデンマーク王室のメンバーだから、
この二人の子供の分も、別にお手当が支給されるのでしょう。
とすると、アレクサンドラは毎月200万円ちょっともらえることになる。
うーん、やっぱり微妙な金額かも・・・?
でも彼女ぐらい人気者だったら、イベント出席エトセトラ、
副業でそれなりに稼ぐことができそうですね。
396可愛い奥様:2005/03/24(木) 20:07:14 ID:MEptWKS3
>>394
この二人被りますよね。デザイナーが自分の洋服を着て欲しい人だったとか。
暴露話は、付き合ってた頃に中絶を二回している事やドラッグ経験がある事
結婚後もJrの浮気発覚に反発して、自分達も水面下で付き合っていた事など…

>>395
なるほど一人分なんですね。活動は続けていくそうですし、これぐらいでも十分なのかな。
ダイアナ妃の時は、慰謝料のみで分割払いの総額30億円ぐらいだったけど
かなり不服で資金運用に躍起になってた。確かに新聞が計算してみたら
生活が派手だから本当に十数年で無くなるようでしたw
当時は大金だと思っていたけれど、自分が付き合ってる自家用機持ちの富豪達なら
百億円単位ですものね。そういう豪遊生活に憧れていた頃ドディ登場。
397可愛い奥様:2005/03/24(木) 20:32:37 ID:ERFgG/YA
30億だったら、ちょっと良い船買ったら終わりって世界だもんね・・・。
398可愛い奥様:2005/03/24(木) 21:05:39 ID:XaSV8XSb
茶と噛みの結婚式でウィリアム王子が立会人になるという記事なんですが、
最後の1行に「ホーコンとメッテが披露宴に出席するかも?」とありました。
DQN同士、話が合うのかもしれませんな(w

ttp://www.hellomagazine.com/royalty/2005/03/23/princewilliam/
399可愛い奥様:2005/03/24(木) 22:04:10 ID:is/gT/+M
メッテのほうが離婚しそうなのにな。
400可愛い奥様:2005/03/24(木) 22:28:23 ID:gQYsz6iS
ケネディ息子にダリルハンナ取られてジャクソンブラウンは
そうとう痛かったみたい。長い傷心から立直り出したCDが
「アイムアライヴ」だもんね。かわいそうー
401可愛い奥様:2005/03/25(金) 00:25:50 ID:619l/T/8
<396
えー中絶2回(でも結婚しなかったのか)に、結婚後も不倫…???
ショックだ。おしゃれでうわべは理想の夫婦だったのに。
欧米は暴露が多いなあ。
暴露して欲しくないけど、暴露するのがあたりまえの世界に
なってしまっている…
402可愛い奥様:2005/03/25(金) 00:31:54 ID:Ly/ApFFg
モナコのレーニエ大公のお具合が悪いのはガイシュツ?
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/4372881.stm
403可愛い奥様:2005/03/25(金) 00:40:53 ID:38AtbtIq
>>400
元々あの二人の長いオン・オフ関係に、ジュニアが入り込んだ形だったものね。
ジャクソン・ブラウンがダリル・ハンナを殴った時
青タン作って飛び出してきたダリル・ハンナを、Jrが介抱してたけど
映画の一シーンみたいだった。そういう場面を撮られてるのもスゴイけど。
404可愛い奥様:2005/03/25(金) 04:30:42 ID:g7QT3+gt
>>379
ちょっと待て。ジョンジョンはまあイケメンで有名人だけど
頭は思いっきりバカだったよ。
合格率80%だかの司法試験(日本とは制度が違う)に
2年続けて落ちて、くだらない雑誌編集して。
ニューヨークでは思いきりバカにされてた。
まあバカでも七光りパワーで大統領にもなれたかもしれないけど。
405可愛い奥様:2005/03/25(金) 09:14:58 ID:cXTVE/mL
>>402
高齢な上、集中治療室で意識不明・人工呼吸器をつけてるのか…。
長男の行く末を見届けるまでは心残りだろうなぁ。
406可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:53:08 ID:EtMptwtU
モナコ、肝心の長男がいつまでも結婚しないところを見ると
ホモ説は有力なんですかね?

407可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:25:11 ID:1qRT3oNq
「求ム、仮面夫婦してくれる女性!
当方の詳細については明かせませんが、生活に不自由はさせません」
とか言って広告でも出せば、志望者いると思うのに
408可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:32:57 ID:QJLK0mTd
>>407ワロタw
適当なところで手を打っておけば国民も安心なのにねぇ。
409可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:37:11 ID:MnHCJ6O9
レーニエ大公とグレース・ケリーの結婚も恋愛というより、
双方の思惑が一致した結婚だったと、グレースの伝記で読んだ。
レーニエ大公は、衰退しているモナコ経済を立て直すのにはアメリカ資本の
導入が必要、モナコのカジノの実権を握っていたオナシスからもアメリカ資本
導入には、ハリウッド女優を妻にしてアメリカ人の好きなおとぎ話にすればいいと
提案され、お相手を物色。リストにはあのマリリン・モンローの名前もあった。
マリリンではあまりに、ってことで、米国の名家出身にグレースに白羽の矢。
グレースは、名家といっても、アイルランド系の商売人の娘に生まれて、
父親グレースの姉を偏愛してグレースは無視されてて、父親に認めてもらおうと
ハリウッドの女優になりオスカーも受賞したけど、父親は認めてくれない。
そこへ、レーニエとの出会いとプロポーズ。成り上がりのケリー家にとっては
娘が欧州の王家の王妃になるのは大歓迎、ってことでめでたく結婚。
グレースの結婚により、モナコはアメリカでは著名な国になり、アメリカ資本が
モナコの導入、モナコの財政は潤ったんだよね。
グレースは晩年アル中だったらしいから、おとぎ話の現実は残酷だったんでしょうね。

410可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:53:45 ID:yGvS23F3
グレース・ケリーも結婚後、決して幸せでは
なかったっていろいろな所で書かれてるし、
ダイアナは見ての通り、アレクサンドラも
10年間デンマークに奉仕したけど離婚した今となっては
いずれフェード・アウトするのは必然。
おとぎ話なんてほんとにないよな。
でもメッテだけはしぶとく幸せになりそう。
411可愛い奥様:2005/03/25(金) 15:02:06 ID:ufjKM3PT
>>409
微妙に読みにくい文章ですねw
412可愛い奥様:2005/03/25(金) 15:02:19 ID:MnHCJ6O9
生前のグレースをダイアナはとても尊敬していて、
グレースのお葬式には英国代表として1人で参列してた。
ダイアナはインタビューでも、自分もグレースも家族の中では
みそっかす扱いだった点などから、グレースに親近感、霊的なつながりを
感じていると言ってた。ダイアナもグレースのように交通事故で死んだ
ことを思うと…。
413可愛い奥様:2005/03/25(金) 15:08:58 ID:MnHCJ6O9
連投ですが、グレースの交通事故死も怪しぃ説↓
・車の運転をしていたのはグレースと言われているが、
 事故時、運転席側から這い出してきたのはステファニー
・グレースの車の後続車のドライバ−の証言によると、グレースの
 車は蛇行を繰り返していて、後続車が何度もクラクションを鳴らしたが
 無視したまま蛇行運転を続け、崖から転落
・事故はフランス領土でおきたが、事故後モナコから警察が派遣され、
 事故現場のあらゆる物証を撤去し、事故の調査は打ち切られた

414可愛い奥様:2005/03/25(金) 17:44:23 ID:nUhyr/xS
グレース、結婚後幸せじゃなかったって、夫君のレーニエ大公が浮気を繰り返したって話だっけ
415可愛い奥様:2005/03/25(金) 17:52:22 ID:1qRT3oNq
王族からはもちろん、王宮のスタッフからも軽く見られて
ほとんどいないものとして無視されてたりした、ってテレビで見た気がする
416可愛い奥様:2005/03/25(金) 18:42:06 ID:hMDRjaIi
茶と噛みの結婚式の話題。

成年王族がすべて参列するのに
「女王夫妻が参列しないのは、派手な結婚式にしたくないという茶&噛みの意向」
って発表は何(プッ という記事です。
http://www.hellomagazine.com/royalty/2005/03/24/queenwedding/
417可愛い奥様:2005/03/25(金) 19:38:40 ID:67ZanfmH
>>403
えーっ、そんな映像あるの?ジョニミッチッェルが嫌味たらしく
歌にしてるのは知ってるけど。ま、昔できてた二人だしジョニ
の表現力にの前にはジャクソンの弁解も虚しいか。シュン
418可愛い奥様:2005/03/25(金) 19:41:52 ID:nUhyr/xS
>415?
グレースが?

やっぱりモナコ王宮側からしたら「アメリカ人女」て感じだったのかな
でも王族ならまだしも、王宮のスタッフが見下すってひどいね
使用人なのに・・・
419可愛い奥様:2005/03/25(金) 19:49:44 ID:cXTVE/mL
>>415
フランス語を小バカにもされていたらしいね。さすが気位の高い方達だ。
最後まで馴染めなかったそうですが、利用した割に扱いが悪いなぁ。
長男もボディーガードの運転を断って、崖から転落寸前で死にかけたけど
あの辺りの山道はクネクネで高度なテクニックがいりそう。
420可愛い奥様:2005/03/25(金) 20:06:26 ID:nzXEIjwe
グレースのおかげでモナコ公国はなんとか形を保てたのにね。
421可愛い奥様:2005/03/26(土) 01:23:33 ID:+HT5EEKm
モナコって男性の後継者がいなくなったらフランス領になる
取り決めがあるそうだけど、男系じゃなくて女系の男子でもOKなの?
422可愛い奥様:2005/03/26(土) 07:36:28 ID:khBIws/i
>393 その手当は王家から支給されるのかな。
税金厨ではないけれど、女好きのヘンリー8世みたいな王や王子がたくさんいたら、
国も王家も破産しそう。

>419 なんとなく「悲しみよこんにちは」の事故シーンが思い浮かびます。

>421 その取り決めはなくなったはず。
レーニエ大公自身が女系の男子ではなかった?
423可愛い奥様:2005/03/26(土) 19:26:50 ID:NAc8Iocb
>>413
事故当時の報道では、ステファニー運転ってことになっていたよ。
というか、本人運転という説は今はじめて知った。
424可愛い奥様:2005/03/26(土) 20:37:00 ID:d1G39i4k
>423
事故当時のニュースではグレース運転でしたよ。
その後実は未成年のステファニーだったのではという噂が。
425可愛い奥様:2005/03/26(土) 21:46:51 ID:NAc8Iocb
>>424
じゃ、2説あったのかな。
わたしはステファニー運転ってニュースだけ聞いた。
「自分の運転で母親が死んじゃったら、立ち直れないな」と思った記憶がある。
426可愛い奥様:2005/03/26(土) 23:13:00 ID:E05Lg4vf
レーニエ大公 重体・・
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200503250027.html
427可愛い奥様:2005/03/26(土) 23:31:17 ID:268hpQfU
パパが重体なら、アルベールはさっさと結婚しないとまずいのでは?

この王室スレの1に、「あの禿、いつ結婚するの?」っていう
書き込みがあって、思わず笑ってしまったのをおぼえています。
428可愛い奥様:2005/03/26(土) 23:33:11 ID:katV/eDT
>>426
病気回復に悲観的って・・・。(´・ω・`)
形だけでも最後まで希望は持とうよ。

Jr.&キャロリン夫妻といえば、亡くなるちょっと前に不仲説出てましたよね。
なんでもキャロリンが超料理下手でJr.曰く、「ゆで卵ぐらい作れるようになれ!ゴルァ!」
だったそうな。
429可愛い奥様:2005/03/27(日) 00:05:38 ID:jMRNaPGj
でも、長男アルベールが独身のままでも、例の甥と姪の
イケメン王子二人と美少女王女に王位継承権あるから、
王室衰退はないし。
結構あのままでも問題ないかも。
430可愛い奥様:2005/03/27(日) 00:20:58 ID:xbMe2gP5
>428
そりは料理下手というレベルではなかろうて。
ジャッキーは料理したのか?
431可愛い奥様:2005/03/27(日) 00:47:41 ID:5FQlDtA0
>428
アッパークラスなのに「料理作れ」なんて言うの?
コックいないの?

ジュニアとキャロリン・ベセットの事故直前の不仲説は、ジュニアの知人で誰か本を出してた
アメリカ人て本当なんでも商売にするね〜
432可愛い奥様:2005/03/27(日) 02:49:45 ID:crKbszAx
>>431
「しなくていい」のと「出来ない」のじゃ夫の方も感じ方違うかもよ。
逆の立場での話、アッパーの妻になって、旦那が電球の取替えとか出来なかったら
凄くイヤだもん。
433可愛い奥様:2005/03/27(日) 08:44:52 ID:5FQlDtA0
>432
「しなくていい」と「できない」で感じ方がちがうっていうのはドウイだけど
アッパークラスと結婚したとして、夫が電球の取り替え方とか知らなかったらやっぱり嫌?
私だったら「これも御曹司ならでは!」と思ってまた惚れ直すw
434可愛い奥様:2005/03/27(日) 09:04:02 ID:5FQlDtA0
上のほうでキャロリンベセットの出自について話題になったけど
コネチカット州の医者の娘らしい(2ch書き込み)
金には不自由してなかったって。

3年前に海外芸能板に立ったキャロリンの専スレ

http://tv.2ch.net/celebrity//kako/1027/10270/1027060213.html

今現在続いているケネディ家の専スレ

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1096025196/

王室・皇室スレもいつのまにか立ってました

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1108824447/
435可愛い奥様:2005/03/27(日) 15:04:12 ID:vHYS5LMt
>>425
ステファニーが運転してたんだろうけど、事情を慮って
グレース妃がしてた事になってるんだろうなぁ、と当時から思われていたような。

>>434
海外芸能人板にもそういうスレがあるのね
436可愛い奥様:2005/03/27(日) 18:48:25 ID:q6cN0hTI
>>435
私も「ステファニーが運転する車」という風にニュースで言っていたと記憶している。
事実がどちらかはともかくとして、当時もステファニー運転報道はあったよ。
437可愛い奥様:2005/03/27(日) 21:11:38 ID:K3XwMRV1
>>436
事故当時はグレースが運転していたと報道されて、
へぇ、さすがが欧州、王妃が自分で運転して公道走るんだ、と感心した
記憶があある。
438可愛い奥様:2005/03/27(日) 22:24:18 ID:LAKCiDJN
>>436 >>437
だから2説あったんじゃない?どっちも記憶がある人がいるんだからそうなんでしょ、きっと。
439可愛い奥様:2005/03/28(月) 00:43:24 ID:mso0lSRD
>>419
カジノが無い時代はオリーブ畑しかなかった国なのに>モナコ

ステファニーと言えば、有名人なのに無乳ぶりばかり覚えてる
高そうなスカーフで乳バンド?みたいにしてるモノクロ写真覚えてる
著名な写真家が撮影。ニュートンかアベドン撮影だった

キャロリン・ベセット
メンヘラだったことで有名
彼女はたまにファッション誌が特集組んでるけどそれとなーく触れられてる
Jr.と結婚、CKのミューズにまで上り詰めアメリカ女性の羨望を一身に集めたのに
どこにメンヘル患う理由があるんだろうと不思議
あの墜落した飛行機も何か細工がしてあったんだろうか?
440可愛い奥様:2005/03/28(月) 09:53:27 ID:EnaLkph6
>>439
メンヘラってなに?
キャロリンはいまのヒルトン姉妹に比べたら、セレブとしてはいいほうだった…
美人薄命じゃないけど、上り詰めた女にはそれなりの不幸が
ただようのだろうか。ダイアナといいグレースといい。
そう考えると、カミラの生命力の強さはただものじゃないなあ。
茶との結婚を控えて元気いっぱいだもんね。
441可愛い奥様:2005/03/28(月) 10:21:11 ID:wbWJkvjL
メンヘラ=精神的な病を患ってる人
442可愛い奥様:2005/03/28(月) 11:48:06 ID:UNTe0R8V
カミラ・・・・まさに生命力強そうだね。
どこまでもどこまでも這い伸びていく雑草魂。
あの切手の破顔一笑を見たら妙に納得。
茶も自分の周りにはいないあ〜いう情の深い人が
珍しくてひかれたんでしょうね。
443可愛い奥様:2005/03/28(月) 11:52:33 ID:m95FonND
カミラ、とにかく歯茎が受け付けない
何でよりによってあんなブ(ryを
チャールズも決して美形ではないが
444可愛い奥様:2005/03/28(月) 13:07:11 ID:wO6YziBB
オーストリー皇后のエリザベートの一生がミュージカルに
なったように、ダイアナの一生もミュージカルになる日が来たら、
カミラは魔女か災いの女神、っていう役どころかと。
445可愛い奥様:2005/03/28(月) 13:32:12 ID:Nt3n5GKG
エリザベートの夫君にも晩年は愛人いたけどね
しかし外遊しがちだったエリザベートはむしろ進んで皇帝と愛人の仲を応援したらしい
彼女の息子、ルドルフ皇太子がマリーベッツラと心中した時、エリザベートは
皇帝に訃報を知らせにいくのに愛人を誘ったらしい
その他、3人で和気藹々と仲良くつるんでいたってエピソード多数

↑このへんがチャールズとダイアナ、カミラとはちがうね

446可愛い奥様:2005/03/28(月) 13:51:40 ID:T9reMe8s
中東の一夫多妻制のようだな>>445
妻連中がお茶しつつ旦那の悪口言って笑ってる感じ
447可愛い奥様:2005/03/28(月) 14:20:01 ID:CZcv2QYd
>>444
最近バレエにはなって、ダイアナ役が全身白タイツの微妙な格好で
悲しげに踊ってました。カミラ役もあれに出てたんだろうか。

カミラとチャールズが使う新しい紋章を作り始めているとか。
タブロイド誌では、予想図を載せて相当嫌味に茶化してますが
着々とロイヤルな人になっていきますねぇ。
448可愛い奥様:2005/03/28(月) 15:51:01 ID:HKD205qP
ダイアナは王妃の器じゃなかったって事でしょ。
449可愛い奥様:2005/03/28(月) 16:15:00 ID:wO6YziBB
>>445
皇帝が観劇でその女優に目をとめたのに気づいたエリザベートが
自分で女優を宮廷に招き、皇帝に薦めた。おっしゃる通り、外遊で
ウィーンに殆どいなかったエリザベートにとって、皇帝に愛人がいるって
ことは都合が良かったし、当時の身分社会からすると、名家出身でもない
平民の女優の存在は、皇后の威厳を傷つけるなって絶対ない存在で便利だった。
何よりも、皇帝はエリザベートを愛していたし、皇帝の愛を充分認識していた
からこそ、愛人を薦めたりもできたと思う。
皇帝はエリザベートを愛したけど、エリザベートはどうかというと微妙だった
らしいし。
450可愛い奥様:2005/03/28(月) 18:42:18 ID:o8NmvEM3
>>449
どっしり構えてるね〜>エリザベート
平民の感覚で測っちゃ駄目か
451可愛い奥様:2005/03/28(月) 21:36:42 ID:Nt3n5GKG
>446
感覚からすれば中東の一夫多妻制と似てますね
一人の男を複数の女が共有する。そして女は複数いてもその中で序列はある。

>449
フランツ皇帝はエリザベートが殺された時遺体の側で呆然と座り込んで
側近に「皇帝も悲しむ姿は庶民と変わらない」と言われたほどだったらしいですね

エリザベート自らその女優を宮殿に招いたっていうのは知りませんでした。サンクス
自分が外遊するため、夫に愛人あてがっておこうっていう計算が働いたのかなw


452可愛い奥様:2005/03/28(月) 21:39:03 ID:Nt3n5GKG
英国国教会がチャールズに「カミラ夫人の前夫に姦通を謝罪しろ」と言ってるらしい
謝るならまずカミラがダイアナに謝れって感じだけどね
453可愛い奥様:2005/03/28(月) 22:53:53 ID:wl/tsLyh
>452
しかしダイアナに謝ろうと思ったら、死ななければ会えないのでは…
454可愛い奥様:2005/03/28(月) 22:59:39 ID:cZE2J2g/
>>452
馬の出来損ないみたいな面して人の旦那と密通してたんだからねー>カミラ
455可愛い奥様:2005/03/29(火) 00:57:43 ID:z3ElAATI
茶としては、自分が悪いことは心の底では知っているけれども、
それを絶対に認めたくないから、そのためにカミラとの間は
「純愛」って事にしとかないと、拙いのでは。
欺瞞ですな〜
456可愛い奥様:2005/03/29(火) 08:54:01 ID:FTILJvCD
>>449
ルイ15世の公娼ポンパドール夫人もルイ15世に愛されていたけど、
ルイ15世に娼婦を何人もあてがっていたんでしょ。
30過ぎから自分とは肉体関係はなかったらしいけど、公娼として政治にも
影響力を発揮したりしてた。王妃は何してたんだとか思うけど、
とっくに死んじゃってたのかな。

>>447
ダイアナのバレエ一回見てみたい。そのうちドラマや歌劇になるよ。
457可愛い奥様:2005/03/29(火) 09:29:56 ID:25Z6YlMT
エリザベートって自分ですすめた愛人を
何気に言葉でいじめてたんじゃなかった?
ちょっとふくよかなことをあげつらって。
458可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:21:29 ID:WZ/x1tnH
>456
ルイ15世の王妃というと、ポーランドかどっかの王女じゃなかったっけ。
マリー・レグザンスカとかいったような。ポーランド王家が没落してたので
フランスに亡命中、フランス王妃として白羽の矢が立った(記憶違いかもしれないが)
たぶんいい具合に落ちぶれていたので、かえって国際政治上あれこれ気を使う
実家がなくていいと思われたんじゃないでしょうか。
王の方からは身体の相性ばっちりで、若い頃は奥さん好き好きやらせろ状態だった
そうですが、あまりに求愛行動がウザ過ぎて王妃の方から根をあげたんじゃなかったっけ。
それで愛妾にバトンタッチ。
459可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:35:17 ID:DHvOmyL6
>>458まー、お盛ん>ルイ15世
460可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:56:48 ID:RWfFAyas
けど、映画なんかにするなら、
ダイアナ物語より、カミラ物語りの方がいやらしくて面白そう…。
前者は絶対美談になるもの。
461コピペ:2005/03/29(火) 11:00:59 ID:tgIyto3w
ルイ15世 Louis XV(生没年:1710-1774)
妻:マリー・レクザンスカ1703-1768(父:ポーランド王スタニスワフ・レシチンスキ)
1727-1759 ルイーズ・エリザベート(夫:パルマ公フィリッポ)
1727-1752 アンリエット・アンヌ
1728-1733 マリー・ルイーズ
1729-1765 ルイ
1730-1733 フィリップ・ルイ
1732-1800 アデライード
1733-1799 ヴィクトワール・ルイーズ
1734-1782 ソフィー・フィリピーヌ
1736-1744 テレーズ・フェリシテ
1737-1787 ルイーズ・マリー
1737 (死産)
女:ルイーズ・ジュリー(父:ネール侯ルイ・ド・マイイ)
女:ヴァンティミーユ夫人-1741(ルイーズ・ジュリーの妹)
(庶子)リュック伯
女:シャトールー公夫人マリー・アンヌ・ド・トゥルネル-1744
女:ポリーヌ1712-1741
1765-1806 (庶子)シャルル
1767-1828 (庶子)アデライード
1767-1825 (庶子)ルイーズ
女:マルグリート・エノー1736-1823
1760-1837 (庶子)アニュス・ルイーズ
1762-1831 (庶子)アンヌ・ルイーズ
女:アンヌ・クーピエ・ド・ロマン1737-1808
1762-1787 (庶子)ルイ
女:ルーシイ・マドリーヌ1743-1826
1753-1808 (庶子)アニュス・オーギュスト
1763-1819 (庶子)アフロディーテ・オーギュスト
女:ポンパドゥール侯夫人ジャンヌ・アントワネット・ポワソン1721-1764(父:フランソワ・ポワソン)
1749 (流産?)
女:デュ・バリー夫人ジャンヌ・ベキュ1743-1793
462可愛い奥様:2005/03/29(火) 11:44:37 ID:eJCpLObY
認知されていない子も入れると、50人以上子どもがいると
言われてるよね。
しっかし王妃可哀想。10年以上毎年子ども産まされていたなんて。
拷問に近い気がするよ。
鹿の苑は、ポンパドール夫人の脅威にならないよう、一人1,2回しか
出入りできないシステムだったんだよね。なのに、15歳くらいのお気に入り
ができてしまい、妊娠。
ポンパドール夫人が自分の終わりを悟った瞬間だったとか。
昔読んだ本で、今手元にないから少々話が違ってたらスマソ
463可愛い奥様:2005/03/29(火) 13:02:48 ID:/FCR5bhg
>458
ベルサイユの廷臣たち(揃って名門貴族)が自分の家系から
王妃を出そうと鞘当やって共潰しになり、外国からもらうと
アチラを立ててコチラが立たずの状態だったので、
「廃位されたポーランド国王」の娘のマリーは、その時のフランス国家
にとって、毒にも薬にもならないから選ばれたみたいね。
ルイ15世の王妃には、当時ロシアのピョートル大帝の娘のエリザヴェータ姫
も立候補していたけど、エリザヴェータ姫の母親でピョートル大帝の妻の
女帝エカテリーナI世は、もともとは小間使い出身で、娼婦やってる妹もいた
庶民階級だったので、フランス王家としては問題外だったらしい。
464可愛い奥様:2005/03/29(火) 13:28:10 ID:LGRojmqk
ルイ15世って無類の女好きというか、
絶倫っぽかったらしいもんね。
だから王妃はほぼ毎年のように妊娠出産を繰り返してて
「私は一人で寝た覚えがない、
 王と一緒か、お腹の子と一緒かのどちらかだった」と
愚痴ってるほど。
おまけに16世の結婚相手を決める時も
マリー・アントワネットの容姿を使者から聞くんだけど
顔や目鼻立ちや肌の美しさを説明してる口をさえぎって
「そんなものはどうでもいい、
 胸は大きかったかどうかだ、それが全てだ!(意訳)」って言ったくらい
巨乳好きというか、オパーイ星人だったそうなw
465可愛い奥様:2005/03/29(火) 13:40:32 ID:/FCR5bhg
ルイ15世の妻のマリーは、夫が毎晩迫ってくるので
いい加減カンベン!ってことで、
部屋のテーブルに骸骨を置いて、自分は黒っぽい服を着て、
夫が迫ってくると、テーブルの骸骨を指差して気勢をそいだそうです。
当時本物の骸骨を自室に置くのは、この世の無常を知る=神への愛を自覚
ってことで、上流の貴婦人に流行してたので、マリーだけがヘンな人では
ありません。
466可愛い奥様:2005/03/29(火) 18:35:34 ID:gT3GHG2e
50人以上子供がいるって、まるで画家のフランシスコ・ゴヤみたいですね。
467可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:55:45 ID:8uqzIvR4
毎年妊娠させられていた王妃は気の毒だけど、ある意味王家の人間の鑑だと思った。
王や王妃なんて職業(?)は次世代に繋げることこそが最大の職務だもんなー。
あの当時の乳幼児死亡率からいっても子供は多ければ多いほどいいんだし、実に優秀な
得難い王妃ではなかったかと。
468可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:20:08 ID:WPfbpXoh
だんだんカミ茶の結婚式が近くなってくる。
どんなに笑顔を振りまいても、豪華なパーティーをしても
見る人は誰でもダイアナの最後を思い浮かべるに違いない。
469可愛い奥様:2005/03/31(木) 02:51:02 ID:fRRj3+hX
>>468
イヤミと皮肉もイギリス人のこと、微笑みながら必ず言うのに違いない
結婚後のゴシップ誌の扱いが楽しみだわ
470可愛い奥様:2005/03/31(木) 07:15:03 ID:1qz1hamk
456ですがルイ15世妃のこと教えてくれてありがとうございます。
ルイ15世のことあまり知らなかったから王妃のことも知らなかったけど
すごいですね。子供をたくさん産むなんて優秀な王妃だ。
ブルボン家は断然してしまったそうですが、絶対今も上流階級に子孫が
いそうです。
471可愛い奥様:2005/03/31(木) 08:22:50 ID:fRRj3+hX
でも結局15世あたりからの王家の爆発的奢侈と、下層階級の貧しさとの差が
開きすぎたせいで、王家滅亡あぼーんだからねえ。
子供だけ妊娠させたり、ばんばん産んどきゃいいってわけじゃなかろ、
断頭台に登るような子孫やら、側近しか育めなかったわけだし。

家名が終われば意味なし
472可愛い奥様:2005/03/31(木) 09:12:11 ID:iKmg4D2F
そうかな?家名はいつか再興できるかもしれない、生きてさえいれば。
子孫を残し血と名誉を伝えることこそ意味があるのでは。

当時の人がそこまで考えてはなかっただろうけどね。
当時の、今の世が永遠に続くと思ってただろうし。
473可愛い奥様:2005/03/31(木) 10:01:25 ID:D1IwHJXB
TV番組雑誌見たら、4月11日のスーパーテレビ特別版
「緊急特集! 世紀のプリンセスは赤裸々に語っていた!
ダイアナ元妃・衝撃の告白」(仮題)
になっていた。確か噛みと茶のケコーン式ってこの頃だよね?
それにあわせてこの特集ですか。やるな日テレ。

でも自分は裏番組の「黄金の古代エジプトミステリー・3000年の栄華を極めた
伝説の5大王妃」(仮題)を見るつもりだ。
474可愛い奥様:2005/03/31(木) 10:24:27 ID:fRRj3+hX
>>472
ブルボン家の再興はありえませんがな、アナタ
475可愛い奥様:2005/03/31(木) 10:26:20 ID:fRRj3+hX
>>473
こっちが知らないだけで、ヨーロッパのあちこちで似たような番組爆発と見た
欧在住奥がいたら、是非教えて欲しいものだ。
476可愛い奥様:2005/03/31(木) 12:32:19 ID:egf2cRdT
>>471
別にブルボン家繁栄を祈ってるわけでもなんでもないし、
民主主義に反対してるわけでもなくて、
ただ歴史好きからすると古い家柄とかってある意味貴重なので
子孫とかいるとおもしろいねーってだけなんですけど。
この間も織田信長の子孫がいて話題になったじゃないですか。
ここは圧制に苦しむ民衆の見方をするスレでもなんでもないので
しらけることはやめてください。
477可愛い奥様:2005/03/31(木) 12:43:36 ID:dWd7ayLN
ブルボン家の嫁が服のデザイナーやってるよね?
千趣会wで売ってるやつ。
あと、ずーっと前に家庭画報で、ブルボン家の子孫の女性が
紹介されてた。
城の庭で「子供の頃はここでよく遊んだの」みたいに語ってました。
友人のなんとか公爵夫人とかも出てて、あぁ華麗な世界はまだ
あるんだね〜なんて眺めてたのを思い出しました。
478可愛い奥様:2005/03/31(木) 13:03:49 ID:iKmg4D2F
フランス王になることは未来永劫二度とないだろうし
革命前後はそりゃ大変だっただろうけれど
落ち着いて平和になった今では、ブルボンの血は純粋にアコガレの対象でしょう

セレブ系職業の中でもちょっと一目置かれるみたいな。
新進女優・俳優やモデル、スポーツ選手の名前の最後に
ブルボンとかハプスブルグって付いてたらどうよ〜
世が世なら貴族か王族、お姫様、王子さま。
それが最強の美女美男じゃなくてもちょっとイケる程度でも
物凄く輝いて見えそう。こっちも妄想たっぷりで見られる、嬉しい。
479可愛い奥様:2005/03/31(木) 15:42:48 ID:eQDwgDGb
王室とはちょっと違うけど
もの凄く人気のあるスパモの旦那が貴族出身で
職業が”アーティスト”w
家柄と血筋だけで喰ってるなと思った

もろ王族の俳優とかデザイナーとかいたら面白そう
才能があるかどうかはとにかく
才能はなさげだな
480可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:43:19 ID:IYucREbX
>>479
そのスパモて誰ですか?
481可愛い奥様:2005/03/31(木) 17:10:49 ID:wkbj48+H
ブルボン家はフランス大統領に立候補してはいけない
って法律だか決め事だかがフランスにあると聞いているのですが?
本当?
482可愛い奥様:2005/03/31(木) 17:26:13 ID:Zo/mqnKf
うろ覚えだけど、フランス政府は王政復古を考えたことがあったんだけど、
当時の王家の末裔の人がトリコロールを拒否したんでお流れになったらしい。
483可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:07:52 ID:+wBmfDh7
>>482
やっぱり革命の事恨んでるんだね。
484可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:21:09 ID:LvCrFAAy
>>477
そういえば、ブルボン家の嫁の話、昔ヴァンサンカンで読んだような気がする。
内容はまったく覚えてないけど。
千趣会で売ってるんだ〜

茶&噛の結婚式は4月8日ではなかったかな?
日本では夜のニュースか、次の日のワイドショーに放送されるかな。
茶&噛の特集はやっぱしないのね。
この2人じゃ視聴率とれないから…
ダイアナだけで夜のメイン放送枠ゲットできるというのに。
485可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:34:53 ID:nOaz8KYX
>>480
ナタリア・ヴォディアノバというCKのイメガ
CKが専属契約してるのか他の広告に出てない
一時出まくってた細くて少女っぽい雰囲気のモデル
ウェディングドレスはトム・フォードが直々にデザインしたらしい
旦那の自称アーティストはどこにでもいるような外見だったと思う
嫁さんの撮影に付いてくる・・・
そういうものだろうか
離婚してるかもしれない
486可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:47:47 ID:4wxPgxn0
茶は「マスコミなんて糞だ」といってのけたようだ
"Bloody people. I can't bear them."
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/4396515.stm

Bloody とはまた、おげふぃんなことで。

William はスキーに彼女?連れてったみたいね
どうも大学で家(寮の一部か?)をシェアしてるみたいだ
たまたまのルームメイト(大学が割り振った?)から進展したのか
仲良くなってから部屋替えしたのか(つまり同棲中)よく分からんけど
487可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:05:40 ID:TPzkgu5v
>>485
ナタリアは「VOGUE」の専属モデルでもありますね。
長身で細い体に童顔なのがウリのスーパーモデル。
一昨年だったか、「VOGUE」で結婚特集をやったとき、
ナタリアのことが10ページ以上にわたって取り上げられて、
夫とまだ赤ちゃんの息子もグラビアに出てナタリアと一緒に
いろんなシチュエーションでポーズ取ってました。何枚も。
ナタリアはウクライナかどこか旧ソ連の国の生まれで、
結婚したときはまだ19歳ぐらいだったはず。
夫はたしかに、ブサイクじゃないけど凡庸な顔立ちですね、
育ちはよさそうなボンボンタイプ。
貴族だからお城や土地や財産がたくさんあって、
夫は実質働いていないので、いつもナタリアの撮影現場に
息子を連れてやって来る、って記事に書かれていました。
488可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:16:48 ID:3RBTOnEs
>>486
カミラとチャールズは口の悪い皮肉屋らしいね。そういう所が気が合うんだろうなぁ。
茶父も失言の多い人で、海外訪問でも連発するのでヒヤヒヤされてた。
ウィリアム王子は、去年も例の彼女らと一緒にスキーに行ってたけれど
二人ともスキーウェアが去年と一緒だったので、堅実だと雑誌で褒められてたw
489可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:35:06 ID:AQ1CY0ze
>>485
ありがd。
今見てきた。彼女幼い顔立ちなのに子供が妙に老け顔。
490可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:40:59 ID:4wxPgxn0
>>488
エジンバラ公はもうとんでもないね>失言
みんな「またかよ」と思っておしまいだわ
いつもバッキンガム宮殿のスポークスマンが
「ちょっとした冗談のつもりでおっしゃいましたが、お気を悪くしたならごめんなさい」
何回やれば気が済むんじゃ、ゴルァってか?
チャールズも人間性XXXらしいが、自分ではたいそうな人物のおつもりで
ダウニングストリートや政府官庁に電話掛けて政策に口出しするのはやめろ
491可愛い奥様:2005/03/31(木) 20:18:35 ID:4wxPgxn0
今日のイギリス各タブロイドはウィリアムの彼女の写真を一面に
http://news.bbc.co.uk/1/shared/spl/hi/pop_ups/newspapers/31_march_2005/html/1.stm

Daily Express はすでに「王妃様(Queen)」扱い
492可愛い奥様:2005/03/31(木) 21:10:09 ID:liLZ2U/C
Queen Kate

確か学内のファッションショーにスケスケ衣装で登場ウィリアムを釘付けw
にした玩具会社社長の娘だっけ
ケイト・ミドルトン?
493可愛い奥様:2005/03/31(木) 21:14:53 ID:7tE9+AYP
>>492
やはりそこらの一般庶民の娘さんを王子が見初める、
というのはおとぎ話なんだなあ
社長令嬢ですか
茶とカミラを見てるからどんな人でも美男美女に見えるかも
と思って>>491見たけど
イギリス人て容姿がごつい
美人というほどでもないな
494可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:03:08 ID:fRRj3+hX
>>476
あなたこそくどくない?いいけど
495可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:06:22 ID:fRRj3+hX
>>488
つまり釣り合いのとれる性格のイヤラしさで
普通の性格のダイアナは、お呼びじゃなかったと
496可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:40:19 ID:ZVv5oOBU
>>488
>カミラとチャールズは口の悪い皮肉屋らしいね。
>そういう所が気が合うんだろうなぁ。

茶と紙らは今まで敵が同じだったわけで。
これからはお互い敵同士になることもあるよね。結婚生活って。
どうなることやら。
497可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:53:15 ID:fRRj3+hX
>>482
共和制のそこはかとない貧乏臭さをちょっとフランスは気にしてそうね。
でも、革命で民主主義になったのは我こそはのプライドもあるし複雑。
イギリスが横で派手にやってるし、ドイツほどの合理性の強さもない国民性だし。
イケメン王子のゴシップなんて、本当は羨ましくて仕方ないんじゃないだろうか。

モデルで思い出したけど、シャネルをイネスが突如止めたのは、王政派の
ラガーフェルド(ドイツ貴族の血統らしい)が、イネスがフランスの革命の女神の
イメージキャラに選ばれたことを反対したことに逆らい、大喧嘩で決別したそうな。
勿論イネスは革命の女神を引き受けた。
イタリアの貴族の子孫とイネスは結婚したけど、教会での衣装はサンローラン
披露パーティーのドレスはラクロワ・・・。

やっぱり欧の人には深く尾を引く問題なのねと思ったさ。
498可愛い奥様:2005/03/31(木) 23:53:27 ID:45rI1WRP
マイクがひろってるのを知らずに、糞発言しちゃったんだ。アフォだなぁ>チャールズ
今テレビでその時の映像が流れたけど、当たり障りのないコメントを行った後
ゴモゴモと文句垂れてた。あのシーンは、音声がなくても明らかに毒言ってる顔だw
予想外に自分や最愛の人が茶化されてるのが許せないのね。愛だわ〜。
499可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 00:31:18 ID:78+/uBFZ
>>492
彼女の親の会社
http://www.partypieces.co.uk/pages/home/index.asp

イギリスでこういう商売はユダヤ人が多いんだけど、彼女はどうかな?
国王はカトリック以外となら結婚できるからユダヤ人でも問題はないのか
500可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 01:18:10 ID:u1cLWXLi
>>497
>共和制のそこはかとない貧乏臭さをちょっとフランスは気にしてそうね。
>イケメン王子のゴシップなんて、本当は羨ましくて仕方ないんじゃないだろうか。

妄想お疲れ様。
世の中の人がみんなあなたみたいに王室&王室のゴシップ好きってわけじゃないのよ( ´ー`)フゥー
ヴォルテールやルソーでも読んで、18世紀のヨーロッパをリードした
フランスの啓蒙主義や文化の香りを、少しは感じてみたらいかが?
501可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 01:58:23 ID:YwwXyzGx
なんか必死な人がいて怖いんですけど
こういうスレだったっけ?
502可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 02:15:52 ID:fVXL6u/3
>>493
とはいっても貴族というわけではないから、これで本当に王妃になったら
玉の輿になるだろうね
王子様がまったくの一般人を見初めるって機会があまりないからじゃないかな?
ウィリアムがイギリスで言われる下級労働者の娘を見初めてその人と結婚したら
面白いとは思うけれどね

>>499
スゴイ!サンクス!
今のところユダヤ系という話は聞いたことないけど、もしかしたらこれから出てくるかも
503可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 05:07:07 ID:ZRa5ov8A
再びブルボン王朝ネタ蒸し返してすまんが・・・

図書館から借りてきた本読んだら
ポリニャック夫人がアントワネットに寵愛されていた頃の
ポリニャック一族の年収は今の貨幣価値で550億円に相当するそうで・・・
年収で550億円!ちなみにポリニャックより
前にアントワネットと親しかったランバル公妃の年収は15億円。

デュ・バリー夫人にしたって大きな都市の商人たちから
巻き上げた税金を副収入として得ていたというし
ルイ15世死後王宮を出た時も数億円の年金が出たらしい。
こんな事代々続けてれば
そりゃあ王室財政破綻して貧しい民衆も怒り狂うはずだわ・・・。



504可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 05:54:56 ID:70umh5fs
チャールズが国王になったらイギリスにも革命が起こりそうですね。
マウントバッテンの血が入ると滅ぶとかいう予言当たるかな?
505可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 07:01:47 ID:YwwXyzGx
>>504
この状態のまま即位でもしようもんなら「退位!退位!」コール浴びること
間違いなし?すでに息子の方を望んでる人の方が多いもんね。
そしたら今度は俺よりずっと人気の息子にダイアナの時のように嫉妬して、
イヤミの嵐を息子に言いそうな。
506可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 08:23:41 ID:AEVnv9+f
>>503
そりゃ、60万リーブルのネックレスを「そんなお金ないわ」と
買わなかったことを、国民が信じなかったのも無理はありませんね。
507可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 08:43:26 ID:mmBAl4KN
>>503
やっぱり、お貴族様は政治・経済に関与したらだめです。
おぼっちゃんにお金を稼ぐなんてできませんよ。

>>504
マウントバッテンの血とはどういうことでしょうか?
508可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 08:56:29 ID:QKE/ZWTU
>>493
>やはりそこらの一般庶民の娘さんを王子が見初める、
>というのはおとぎ話なんだなあ

ノルエーの皇太子妃、デンマークの皇太子妃、紀子さま
は一般庶民の娘さんだけど・・・
509可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 09:34:46 ID:WN8UrpV4
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=entertainmentNews&storyID=8031384
英皇太子成婚、各種記念品が発売中
[ロンドン 29日 ロイター] 4月8日にロンドン郊外のウィンザー城で挙式するチャールズ英皇太子(56)と
カミラ・パーカー・ボウルズさん(58)の成婚を祝う記念品が、英国で販売されている

茶と噛の写真入りマグカップ、サッチーのヌード写真集と同レベルの
いやげものだと思う
510可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 10:20:23 ID:egdRzeA0
>>508
非貴族を一般庶民というなら、美智子皇后・雅子妃もそうでしょ。

ケイトがウィリアム王子妃になったら、
美智子皇后登場時みたいにブームになるのかなぁ。
でも、美智子皇后は家柄は平民でも、いかにも「深窓の令嬢」だったけど、
ケイトはそういうタイプじゃないね。
511太陽王ルイ14世について:皇紀2665/04/01(金) 11:02:26 ID:oggc2ja7
太陽王と呼ばれたルイ14世のお話です。
彼の従医は全ての病気の根源は歯にあるとし、ルイ14世の歯を全て抜いてしまった。
王は消化不良による慢性的な下痢のために
玉座には穴が開いており、(いつおもらししてもよいように)
常に体中から悪臭を漂わせ、家臣は至近距離に寄ることも出来ない程で、
いつも香水をつけたハンカチで鼻を抑えねばならなかった。
(臭いけれど太陽王なので威厳有る態度)
慢性的な下痢による痔がひどく、その後手術をするのだが
「王は威厳有る態度で勇敢に手術に挑まれた。」というような記述があった。
麻酔もなくてさぞし痛かっただろう。
512可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 11:17:08 ID:oggc2ja7
ルーブルからヴェルサイユに宮殿が移ったのは衛生上人が住める状態でなかった
からという話もあります。宮殿にはトイレが足りておらず、舞踏会になると貴族達は
携帯用シビンのようなものを持ち歩き、従者がそれに排せつ物を入れて、庭に捨てていたために
翌朝の庭掃除はそれはそれは大変だったそうです。

下水道というものは普及しておらず、汚水等は全て
川に垂れ流し状態。
街では2階以上の住民は窓から排泄物を落としたりていたために歩行者に
当たる事もありました。道ばたには汚物が溜まり、悪臭をはなち、大変不衛生な
状態。そこでうまれたのが「マント」と「ハイヒール」という訳です。
マントは上から落ちて来る汚物から身を守るため、ハイヒールは道ばたの汚物を
踏んでもよいように。男性が車両などから女性を守る為に歩道側をエスコートする
のも実は自分が汚物をかぶらなくてすむようにそうなった、という説もあります。
その後あまりの不衛生な状態からペストが大流行して他数の死者を出し、
ようやく下水道の整備が始められたのでした。
513可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 11:21:03 ID:rk7bzECO
>>509
赤いタイツでお姫様抱っこ。
絶対おちょくられてる。あの柄のTシャツなんか着るかぁ?
514可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 11:30:13 ID:2uaj7UFD
>>511
歯が無くて噛まずに飲み込むため胃も悪くて
口臭も酷かったらしいですね。>ルイ14世
515可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 11:43:57 ID:DnPIqiTO
>511
ひぇぇぇぇぇ
それってルイ14世が何歳くらいのときにやられちゃったの?
なんか、その医者あり得ない!!
本当にお前は医者なのかと小1時間(ry
体臭、口臭、歯がないんだったら言葉も不鮮明だろうし
何がどうしたら太陽王になんてなるんだよ・・・
どっちかっていうと、歯を全部抜かれるなんて拷問だ
516可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 14:56:13 ID:og4J3ztB
イギリスでは歯茎見せはオケなのか?
カミラの歯茎はとても気になる
他にも気になることはたくさんあるが
517可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 17:39:08 ID:/nZoQfXZ
あれでも随分垢抜けたよね…>カミラ
夫婦間の不仲説が流れて、カミラが登場し始めた頃は
田舎のモッサいガーデニングおばさんだった。
今以上になんでこの人なのよと工エエェェ(´д`)ェェエエ工工の嵐。
それ以降は、マスコミと世間を味方につける必要性を感じたようで
髪の毛を染めて小ぎれいにしたり、服装も地味ハイソ仕様にしたり
どんな劣勢な状況でも、愛想笑いを振り続けてた。
本人達にしてみれば、マスコミの誹謗中傷に堪え忍んで云十年
やっと訪れた春に年甲斐もなく歯茎見せてニカー、なんでしょうね。
518可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 17:46:58 ID:M9obDef0
茶はダイアナの洋服・美容費に文句言ってたのカミラなら構わないのか。
519可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 17:55:33 ID:xGSQNkLK
>518
そこが愛情の差なんです。
周りの人には、理解できないけどね(w
520可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 18:11:50 ID:rk7bzECO
ガーデニング婆>言えてる!!
521可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 20:46:37 ID:WWLUK3Jf
これから先もカミラ達への批判ておさまらないと思うな。
王妃はなのれないけど、カミラが出れば出るほど批判があるだろうし、
ますますダイアナを神格化していくだろうし。
これからも茶&噛は大変だと思うな〜。
どうやってやっていくかは楽しみでもある。
522可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 21:15:47 ID:J5h1vpNZ
もって3年がいいとこじゃないの?
ラブラブというか、それなりに幸福そうなのは。

今まで茶と噛がもったのは
「結婚できない不幸な関係の私たち!」ってところで結ばれてただけで
確かにそれは堂々と言えるものじゃない代わりに
面と向かった悪口は少なかったはず。
でも今後はどーんとダイレクトに来るんだからね。
しかも国民は茶なんてはなっから見捨ててるしね。
息子の結婚までもつか、怪しい。
523可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 23:44:12 ID:zBrILeae
ウィリアムの恋人らしきケイトさんが次期皇太子妃になろうもんなら茶とカミラが二人して苛めそうだ。
人気取られるわ比較されるわ大変でw
524 :皇紀2665/04/01(金) 23:57:53 ID:ylXPvG/U
今度は自分たちの不人気の世間への不満と次期皇太子妃いじめで結束しそうだな。茶と噛
525可愛い奥様:皇紀2665/04/02(土) 00:13:31 ID:bUKtmbn6
ますます不人気になりそう。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050401i415.htm
526可愛い奥様:皇紀2665/04/02(土) 01:17:17 ID:caT/GKi9
>>525
夕方のニュースでやってた>茶の失言
BBCの記者が結婚についての質問(悪意のあるものではなく普通)
をすると、茶は「君に聞かれて嬉しいよ。〜」
と好意的な感じで質問に答えてたのに、
質疑応答が終わると小声であの本音。
茶はウィルの彼女までパパラッチされて
プライベートな休日が侵される事に不満らしいが・・・
本当は結婚を控えた自分より若いカップルが
注目されて嫉妬してんの?と思えなくもない。

しかし見事なまでの表と裏っぷり。
来日時のパーティーでにこやかに日本の要人と握手
してたけど、その後で白人と話しながら
必死にハンカチで手拭いてたというエピソードも
あながち嘘じゃないかも。




527可愛い奥様:2005/04/02(土) 08:31:29 ID:T3ItsXW/
茶またやっちゃったねー。
ほんと自ら批判を買うようなまねをして。
王室担当記者とかってだいたい同じ人がいつも来たりするから
きらいな人ができてしまうのも仕方ない。
けど、黙っておけばいいのに。
しかし、こんな茶とうまくやっていけるカミラって何者??
528可愛い奥様:2005/04/02(土) 09:24:42 ID:C9j4MkF6
王子二人もアチャーって思っただろうに>茶マイク拾い
茶も息子二人が明らかに自分よりいい男だから面白くない気持ちもありそう。
529可愛い奥様:2005/04/02(土) 14:52:01 ID:F7Nc0HdR
茶&噛みの関係史(2005年4月2日 朝日新聞朝刊より)
1971年   ウィンザー城近くのポロ競技場で初めて会う
1973年   噛み、軍将校と結婚
1977年   茶、16歳のダイアナと出会う
1981年   茶、ダイアナと結婚。ロンドンのセントポール大聖堂で大々的に挙式。
       世界にダイアナ人気広がる
1994年   茶、テレビで噛みとの浮気を認める
1995年   噛み、軍将校と離婚
1996年   茶、ダイアナと離婚
1997年   ダイアナ、交際相手とパリで自動車事故で死亡
2005年2月 茶、噛みとの再婚を発表
2005年4月 ウィンザー城近くのギルドホールで再婚へ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

…ものすご〜く、端折ってあるような気がしてなりません(w
530可愛い奥様:2005/04/02(土) 15:11:04 ID:Jpd1Mjp1
>>528
あの暴言を吐いた時、両脇の王子も同調して何か言うんじゃないかと
ハラハラした。弟の方はその直前にプハッと笑ってたね。

皮肉屋のチャールズの発言に、カミラは的確に切り返せるのが
ポイント高いとかなんとか。キツイ事言われたら、ダイアナじゃ傷つくだけだものね。
カミラは単なる元おばちゃんだから話し方も気さくだし、相手がお下品だと
自分もそのレベルに合わせて会話出来たり、なんともその辺りに長けた人らしい。
531可愛い奥様:2005/04/02(土) 15:42:40 ID:S9Pybqaz
確かにパパラッチに目を付けられるのは辛いし、彼女まで追い掛け回されるのは腹立つだろう。
でもそれなら最初から質問者に好意を装ったりせず抗議してりゃいいのにな。
王族ではないケイトに対する取材は確かにやり過ぎだし、国民も受け入れるよ。
なのに隠れて悪口言いまくってる所を押さえられるなんて情けなさ過ぎ。
532可愛い奥様:2005/04/02(土) 18:30:14 ID:xwj15f20
チャールズは神経質すぎるね。
王室メンバーにパパラッチはつきものみたいなものでしょうに。
パパラッチのことではないけれど、
「暗殺が怖くて女王なんてやってられますか」
と言った母エリザベス女王の気概を見習いなさいな。
533可愛い奥様:2005/04/02(土) 18:46:39 ID:f/pUMnF/
茶は女のスカートの陰にかくれてるいのがお似合いだぜ。
534可愛い奥様:2005/04/02(土) 18:46:54 ID:AVg3nHDF
>>531
しかも「あいつ嫌いだ、虫酸が走る」と名指しにしたのは
BBC の記者ニコラス・ウィッチェルだし(平凡なおさーん)
BBC はそんなパパラッチなことしないろうに
何考えてるんだか

ウィリアムはその点上手に受け答えするみたいだよ

535可愛い奥様:2005/04/02(土) 19:51:19 ID:DrIYbs50
>>530
しかし、プライドの高い小心者の茶に、夢見る夢子のダイアナはとりあわせ的にも
だめだな。このカップルはうまくいかないね。
茶には不機嫌な時も大して気にしないで大人に付き合える女性があうし、
ダイアナだったら、不機嫌な茶にダイレクトに傷ついて、どうしてやさしくしてくれないの!
と根に持ち、不満をためてヒステリーに…
ダイアナの気持ちもよーくわかるんだけどね〜。
536可愛い奥様:2005/04/03(日) 05:11:06 ID:aT3DPABo
>529 20年間もコキュだったのか、パーカーボウルズさん
537可愛い奥様:2005/04/03(日) 10:58:42 ID:I78ULHzf
茶がローマ教皇の死去で葬儀に出るかどうかでジレンマに陥っている模様
今の所水曜日か木曜日がお葬式になりそうだが
もしかすると金曜日になるかもしれない=茶の結婚式とぶつかる
英王室ではこのようなときは茶か、エジンバラ公が出向くのが通例とか
ちなみに祝福式を司式の予定のカンタベリー大主教は多分お葬式に行く(アングリカン代表で)
またトニーブレアも行くだろう(嫁はカトリック、自分も改宗したがっていると噂)
また教皇の喪中にカトリックを500万人抱える英国の皇太子が
おめでたごとは慎むべきかどうかもあるが
茶のスポークスマンは「今の所予定どうり行う」と言っているとのこと

以上タイムズの記事でした
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,2087-1552343,00.html

それにしてもなんと運の悪い男よw
538可愛い奥様:2005/04/03(日) 12:22:22 ID:XGa+PRXb
最初からケチがついてんのよね。
539可愛い奥様:2005/04/03(日) 12:26:06 ID:nbhcz8+u
<天罰>状態で、金曜日に法王の葬式行ってほしいが
そうなると変に同情が集まりそうだな。

葬式は木曜で、茶は行かない。弔意もろくろく表さず
→自分の結婚式で大ハシャギ→周囲から大顰蹙
の流れの方がメディアにとっては面白そうだな。
540可愛い奥様:2005/04/03(日) 12:46:24 ID:M5qW9sAF
>>478
ブルボンとかハプスブルグまではいかないけど
スーパーモデルのイネスは まさにそういう売りだったよね
フレサンジュ家の姫君で、本名はすっげ〜長かったとオモ
541可愛い奥様:2005/04/03(日) 13:01:42 ID:nbhcz8+u
Diorのアクセサリーデザイナーも由緒正しい貴族カステラーヌ家出身。
スーパーモデルだった(今も?)ステラ・テナントは
デボンシャー公爵の孫で故ダイアナ妃の従姉妹。
ロエベの広報だかにもスペインの公爵令嬢がいたかな。
フェリペ皇太子のお妃候補として一時騒がれていた。
小さい頃から美しい小物や衣装に囲まれた生活のせいか、
ファッション界には貴族出身者が少なからずいるんだね。
もちろん雇う側も貴族出身の人が働いている
というハイソな付加価値も考慮して雇うんだろうけどさ。

そういえば久我美子やルキノ・ヴィスコンティも
名門貴族出身だったな。
542可愛い奥様:2005/04/03(日) 13:11:15 ID:v3VIhPHe
金と権力が集まるところには、美も集まる。
543可愛い奥様:2005/04/03(日) 13:31:29 ID:HonxK9y4
久我美子は公爵家のお姫様。
子爵や男爵でなく公爵ですからすごいですよ。
本名は久我美子(こが・はるこ)。
東大卒の俳優平田昭彦がご主人でしたね。

ところでローマ法王のお葬式には各国のロイヤルな
皆様もご出席になるのでしょうか?
544可愛い奥様:2005/04/03(日) 13:50:09 ID:Feimlf36
なるんでしょうね、王国ってカトリックか正教の住民多いとこが大半じゃない?
パパ様、キリスト教世界の西世界元祖の頂点ですもの、凄い人数集まりそう。
警備たいへんだろうねえ。
545可愛い奥様:2005/04/03(日) 13:54:19 ID:burGC/H6
>543
久我美子の家は公爵ではなく侯爵ですよ。旧公家の清華家出身です。
546可愛い奥様:2005/04/03(日) 14:26:44 ID:wnsMqMAa
>>537
双方間が悪いというか何というか・・・
547可愛い奥様:2005/04/03(日) 22:06:13 ID:xhr10ov5
法王様は立派に人生を全うして天国の門をくぐろうとなさってる訳だから、
小汚い茶のニュースと関連付けるのは悪い気もするな
548可愛い奥様:2005/04/04(月) 13:24:04 ID:85jFZ8wL
>>541
良い家柄のセレブの娘とかは有名デザイナーブランドの会社とかに
勤めたりしてる人多いんだってさ。
デビ夫人の娘も(といってもかなりランクは下のほうだが)
欧州のブランド店に勤めてるらしいしね。

ヴァンサンカンにモナコの皇太子(アルベール王子だっけ?)が
でてたよ。ちょっとゲイっぽいかもとかおもっちゃった〜
549可愛い奥様:2005/04/04(月) 13:49:13 ID:7EWxtvh/
★法王葬儀と重なっても挙行 英皇太子の結婚式
チャールズ英皇太子公邸の当局者は3日、皇太子とカミラ・パーカーボールズさんの
8日の結婚式は、ローマ法王の葬儀と重なっても予定通り挙行されると述べた。
法王の葬儀は6日から8日の間の実施で調整が進んでいるという。

英国は、16世紀にカトリックから分離した英国国教会を国教としている。
(共同)(04/04 01:03)
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/050404/kok003.htm
550可愛い奥様:2005/04/04(月) 14:18:03 ID:kMOpTgEr
>>549
世間のウケも悪くマスコミをまた敵に回した中、法王葬儀の翌日に
満面の笑みではしゃぎ過ぎると更に印象が悪くなりそうだ。空気嫁るかなぁ。
551可愛い奥様:2005/04/04(月) 14:27:15 ID:sM8PLcqt
>>549
アイルランド人にさぞウケのいい皇太子夫妻になるだろうね。
552可愛い奥様:2005/04/04(月) 15:14:00 ID:TIE0SIJ4
今朝ワイドショーでやってたけど、チャーはカミラを王妃にしたいらしいね。
即位の頃までには、国民も理解してくれると思ってるらしい。

カミラを王妃陛下と呼ばなければならなくなったら、
英国民に同情したくなる。
553可愛い奥様:2005/04/04(月) 15:37:39 ID:GxjFD5C0
ここまで国民感情を省みれない君主ってのも・・・w
噛を王妃にするなんてドリーム語るより先に
茶の即位そのものが危ぶまれるってのになぜ気づかんのだろう?

聡明な英国民だから
ハンサムな王子が即位するのを押しはしても拒むことはないでしょうw
554可愛い奥様:2005/04/04(月) 15:41:35 ID:yI2jNm9m
貴族出のエルサ・スキャパレリ孫のマリサ・ベレンソンも元スーパーモデルだな
555可愛い奥様:2005/04/04(月) 16:06:22 ID:/t1biujb
茶が国民の心をつかむためには
噛との結婚のあと王位継承権を返上し、次の国王は息子にする、と
高らかに宣言することなんだけど
茶は王位に未練タラタラだもんねぇ
ウインザー公のような堅い意思がないヘナチョコだわなぁ・・・
556可愛い奥様:2005/04/04(月) 16:45:25 ID:65CQvpkT
結婚式なんていつでもできるだろうに。
イギリスは北アイルランド問題抱えてるのに、皇太子自ら刺激するようなことしちゃって大丈夫か?
北アイルランドの人達も自分達の国民なんだって意識ないんじゃないかな…。
557可愛い奥様:2005/04/04(月) 17:03:42 ID:GxjFD5C0
アイルランドってとっても過激だよねw
結婚式の日に爆弾しかけられてもしらねーw
558可愛い奥様:2005/04/04(月) 17:05:48 ID:+qHh874G
>>557ありえる。怒り具合は、オーストラリアの比じゃないと思うよ。
559可愛い奥様:2005/04/04(月) 17:56:14 ID:YCb+glLz
イギリスでも法王の訃報に伏せってる人多いのですか?
それなら
茶を祝福する人<<<<<<<<<法王の死に涙する人
のような気がするけど
560可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:09:03 ID:sM8PLcqt
>>558
イギリスでテロ増えたら茶と噛みのせいだと国民は絶対恨む
ちょっと前までパディントン駅前で爆発騒ぎがあるような状態だったのに。
561可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:24:59 ID:GxjFD5C0
イギリスってカソリックってわけじゃないよね?
英国国教会という名の分派で
国王がその宗教の大将ってことなんで
イタリアのようにまでは悲しんだりはしないかも。
562可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:25:18 ID:LQZxm/is
>>551
ベルファストあたりで暴動が起こってほしいね。
イギリスが大っ嫌いでアイルランド大好きな私は、
チャールズとカミラの空気の読めなさにはほんとうに腹が立つ。
563可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:27:06 ID:EjuxC+Cl
そういう熱いのが苦手な私はどうでもいいや。
カミラがどんな衣装か、そういうことにのみ興味があります。
564可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:27:43 ID:/USiF306
このスレ最初から読んで
茶のことが本当に本当に大嫌いになった。ダイアナも嫌いだったけど
茶をその一億倍くらい嫌いになったぞ。
シネシネ死んでしまえ、二度と再び日本の地を踏むな、もし来日とかほざいたら
外務省に爆弾仕掛けてやる。

565可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:30:11 ID:ytlTgxOb
通報されるって
566可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:43:18 ID:kMOpTgEr
物騒になってきたw
567可愛い奥様:2005/04/04(月) 19:34:14 ID:bVGTLk0/
いや〜ん、ここ読んでたら怖くなっちゃたよ。
今旦那がイタリアへ出張中。っで、7日からロンドンへ移動5日間滞在。
パディントン駅近くのホテルに泊まるのよ。
物騒なこと書かないでぇ。
568可愛い奥様:2005/04/04(月) 20:04:41 ID:qKBAnysz
法王の葬式の時に華々しく満面の笑みでカミラと再婚したら
国民は眉をひそめると思うが・・・
また イギリス国民及びアイルランドの人は冷たい!
とか空気読めてないコメント出しそう。
569可愛い奥様:2005/04/04(月) 20:21:24 ID:plhYllhG
>>561
>英国国教会という名の分派

分派って、、、意地の悪い言い方

ところでその法王の葬儀は金曜日(8日)もろに茶の結婚式とぶつかりました
570可愛い奥様:2005/04/04(月) 20:22:09 ID:plhYllhG
>>562
>イギリスが大っ嫌いでアイルランド大好きな私は、
>チャールズとカミラの空気の読めなさにはほんとうに腹が立つ

イギリス嫌いならいい気味だ思うのが普通じゃないのw
571可愛い奥様:2005/04/04(月) 20:46:50 ID:ZCEQeYQc
ノルウェーの王様が心臓の手術を受けたそうです。
その間の職務の代行は、ホーコンがしたそうです。
王様は2003年にも膀胱癌の手術を受けております。
・・・メッテを女王と呼ぶ日も近いのだろうか orz

ttp://www.hellomagazine.com/royalty/2005/04/04/kingharald/
572可愛い奥様:2005/04/04(月) 21:26:57 ID:sM8PLcqt
>>567
私の学生時代の後輩、パディントン住んでるのよ。
だから余計なんだコイツ?って感じ。
犠牲者だってその爆発テロ事件の時出てるのに、なんでまたそういう火種を、
延期だってできるのに下らん再婚でわざわざ刺激するようなことするのかと。
573可愛い奥様:2005/04/04(月) 21:28:28 ID:mMq2Z2km
茶ってキリスト教的には七つの大罪「姦淫」の罪人なんだよね。
しかもそれを隠さず恥じることもしない「無知」と「傲慢」の罪もプラスされてる。
ダイアナもだけど、結婚前から関係を続けてた茶の方が罪は重いだろう。

こんな奴が法王の葬儀と同じ日にウハウハ愛人と結婚式挙げてたらカソリックに顰蹙もん。
全世界十億のカソリックを敵に回したな。
574可愛い奥様:2005/04/04(月) 21:36:24 ID:plhYllhG
>>573
>全世界十億のカソリックを敵に回したな

茶はカトリックじゃないから誰も何の興味もないだろう。
何を息巻いてるの?
575可愛い奥様:2005/04/04(月) 21:40:14 ID:mMq2Z2km
いやなに、アイルランドが心配でな…。
こんなつまんないことでテロ発生したらやってらんないし。
まあIRAもそこまで馬鹿じゃないと思うけど。
576可愛い奥様:2005/04/04(月) 21:47:32 ID:plhYllhG
>>575
なんか正直妄想すごくない?
睡眠不足なんじゃない?ちゃんと夜寝た方がいいよ。
577可愛い奥様:2005/04/04(月) 21:57:16 ID:nfoOhQEC
しかし、ほんとに8日にぶつかっちゃったね。
どうするんだろ。
このまま決行するんだろうか。
あと少ししかないよほんとに。
578可愛い奥様:2005/04/04(月) 22:31:41 ID:GxjFD5C0
アイルランドだとカソリックが多いから
マジな話、どかんばかんと爆弾仕掛けられそう。
579可愛い奥様:2005/04/04(月) 22:38:50 ID:sM8PLcqt
平気で式やると思う。
そもそも国教会自体が昔の王様が離婚再婚したさに適当に作った分派だし。
結婚の為にそういうことをした王様の子孫なわけだから、きっと屁でもないのだろう。
アイルランド問題って、宗教絡みもあったからこそあそこまでこじれたのにね。
茶は狐狩りと噛みしか興味がなく過ごしてきたのだろう。
580可愛い奥様:2005/04/04(月) 22:39:11 ID:qEakgxGU
茶&噛みの式延期かも・・・?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000196-kyodo-int
581可愛い奥様:2005/04/04(月) 22:50:33 ID:6a7UYnQm
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/4409507.stm
結婚式延期。葬式にチャールズ参列。
582可愛い奥様:2005/04/04(月) 22:52:56 ID:/xxwCk+Q
やはり延期か
それでいつぐらいまで待つのだろう
喪が明けるとかあるのかな>外国
583可愛い奥様:2005/04/04(月) 22:54:30 ID:6a7UYnQm
"has been postponed until Saturday"だから、土曜日にやるんじゃないかな。
584可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:12:14 ID:/xxwCk+Q
ま、まさか一日ずらすだけとか?
585可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:16:53 ID:6a7UYnQm
本家のアナウンスメント
http://www.princeofwales.gov.uk/news/index.php

As a mark of respect, His Royal Highness and
Mrs Camilla Parker Bowles have decided to postpone
their wedding until Saturday 9th April 2005.

ということで、1日ずらすだけ。
上記の‘BBCニュースだと、たまたま土曜日に空きのスロットが
あったから、その日に結婚式を予定しているカップルを押しのける
ことなく挙式可能だそうです。
586可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:17:21 ID:+qHh874G
命知らず・・
587可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:49:51 ID:a8/DN0id
先ほど日テレでは「1ヶ月後」と言ってたような
どちらなんだろう
いずれにしても一日ずらすだけなんて空気読めないことは(ry
588可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:57:03 ID:6a7UYnQm
地震や身内の不幸で大幅に内定会見を延期された
我が国の姫君の、なんと奥ゆかしきこと。

もっとも、海の向こうのカップルは、周知の通り
我が道を行く方々ですから、一日ずらしただけでも
大幅な譲歩なのかもしれません。
589可愛い奥様:2005/04/05(火) 00:16:05 ID:YzM/eiz8
もの凄いお方が亡くなったというのに・・・
590可愛い奥様:2005/04/05(火) 00:16:27 ID:YzM/eiz8
とりあえず結婚式に雨降って雷も鳴りそう
591可愛い奥様:2005/04/05(火) 00:28:28 ID:UA/FpuH0
地味婚だし、バルコニーキッスは見られないのよね…。
100年の笑いものが生まれる歴史的瞬間を見られるんじゃないかと楽しみだったけど。
592可愛い奥様:2005/04/05(火) 00:38:43 ID:h3NJ7aS6
>>571
ホーコン即位でメッテがなるのは女王じゃなくて王妃。
ノルウェー語ではdronning、英語ではqueenで同じ単語ではありますが‥‥
593可愛い奥様:2005/04/05(火) 00:45:53 ID:6jTGKB6j
王室がある国でスケートが盛んなのってどこだろう?
カコちゃん、優勝したし将来そういう親善に出るかなあ。
594   :2005/04/05(火) 10:59:28 ID:2rarAPBJ
>>591
やだよーきもいよー
ダイアナのそっくりさんが参列希望だ。
595可愛い奥様:2005/04/05(火) 13:20:30 ID:hC/flKcb
恐ろしいこと、思いついちゃったんですが、
茶は勿論一人で葬儀に出席するんだよね?
葬儀当日が結婚式の予定だったんだからもう、夫婦も同然!
とか言って噛さんも同席しちゃったりしないよね?
調度各国の王侯貴族も多数いることだし紹介するのに
都合がいいとか思ってさ。
まさか、とは思うけど今世紀最強の空気嫁ないカポーだからさ。
596可愛い奥様:2005/04/05(火) 14:12:16 ID:1mihOVox
もしそんなことになったら英国民は世界中の笑いもんだな、可哀相に。
怒りと恥ずかしさのあまり、アイルランド人でなくてもテロ起こしてやりたくなるんじゃないか?
挙式延期自体が世論に押されて渋々…だしね、「何を今更」って感じだろうね。
嫌々葬儀に出席されてもバチカンも信者も嬉しくなかろう。
597可愛い奥様:2005/04/05(火) 14:23:39 ID:mq7kRxvO
アイルランド共和国と、北アイルランドとIRAがごっちゃになってないかい
598可愛い奥様:2005/04/05(火) 16:02:50 ID:PeuB7fjG
IRAがここぞとばかりに活発に活動しそうなんだけどw
茶の婚礼なんていいイベントだしね。
599可愛い奥様:2005/04/05(火) 17:55:46 ID:2rarAPBJ
今日の延期のニュースでのご当地の方々の
コメントの厳しい事よ。
内容だけじゃなくて いやーな表情付きw
同じ式場で翌日結婚予定の新郎は
もしかしたら式場ゆずってほしいと言われるかも、の質問に
絶対いやだ、やめてくれだって。
600可愛い奥様:2005/04/05(火) 18:34:50 ID:0J9eeyUD
茶噛カポーがケコン式延期してくれて心底嬉しい。
良かった、うちの結婚記念日と同じにならなくて…。
不謹慎だけど、法王様ありがとう、R.I.P.
601可愛い奥様:2005/04/05(火) 18:42:14 ID:WY5+yppp
>599
同じ日に3組の結婚式が予定されているんだってね。
チャールズ側は「他のカップルの式の式には迷惑をかけることはない」と
表明しているけど、それは絶対に無理だと思うぞ。

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/4411165.stm
602可愛い奥様:2005/04/05(火) 19:33:25 ID:QipeoDk6
茶が噛に送った婚約指輪のレプリカが
英国のス ー パ ーで日本円にして4000円弱で売られているそうです。
入荷して即3分の1が完売したらしい。
元はクイーンマザーの婚約指輪だという由緒あるこの指輪、
茶はダイアナには渡さず、ずっと取っておいたのだろうか。
603可愛い奥様:2005/04/05(火) 19:45:19 ID:NHWmVEiV
クィーンマザーが亡くなったから、贈れたのでは?
604可愛い奥様:2005/04/05(火) 19:54:43 ID:UA/FpuH0
みんな本気で茶嫌いなの?
私は、「茶またやってくれたの!?キャハwネタありがd!」
って位にしか思わないんだけど。
605可愛い奥様:2005/04/05(火) 20:14:23 ID:m9qjZqLL
>>604
あ、私も同じです。
上流階級のドタバタを覗き見て面白がってるだけ。
茶にも噛にもダイアナにも特に思い入れないし・・
606可愛い奥様:2005/04/05(火) 20:27:57 ID:WY5+yppp
英国の王室の話だから他人事で楽しんでいるんだけど、
日本国内でこの行動をとられたら、ちょっとむかつくかも(w
607可愛い奥様:2005/04/05(火) 20:36:01 ID:TQputj0v
日本の皇族の宮様方は
常に国民に配慮して己を律するばかりのご立派な姿。
それと比べて茶の見苦しいことw
茶と噛を見るにつけ、
皇族の方々に感謝と尊敬の念が生まれますw
608可愛い奥様:2005/04/05(火) 20:45:00 ID:3kp4yERa
>>607
>皇族の方々に感謝と尊敬の念が生まれますw

あのバカップル以外、と付け加えさせていただきますw
609可愛い奥様:2005/04/05(火) 20:51:47 ID:pXgZqUWy
茶&カミラの結婚式が延期になったのはダイアナの祟りだ
という噂が王室記者の間で流れてるらしいね
また、最初からこの結婚は呪われているようだ、とも言われてるらしい


結婚式当日雷が教会にでも落雷すればいいのに♪
610可愛い奥様:2005/04/05(火) 21:34:19 ID:lcsWyZAQ
>>604
同じよー。 彼は我が家ではチャーリィと呼ばれ、愛されて?ます。

>>608 にも同意。 でも、大変だろうなとちょっと同情もしたりする。
611可愛い奥様:2005/04/05(火) 23:42:21 ID:IStkvluH
いや、普通に神様も許してないと思うぞ>茶噛み結婚
w不倫だし悔いいる様子は全然ないし、ここまで苦難が続くというのは神の思し召し…かもよ。
612可愛い奥様:2005/04/06(水) 00:13:12 ID:QOwFGqHU
法王の葬儀じゃ、茶もあからさまに不満言えなくて、
でも大きくミソがついた。おまけに、葬儀の翌日じゃ、
ただでも少ない祝福のムードも更にそがれるし。

すんなりできないとは思ってたけどね。
613可愛い奥様:2005/04/06(水) 00:50:25 ID:0W46YiAu
でも一日伸びたくらいでダイアナの呪いとか言って欲しくないね。
呪うならもっとすごいのを期待。
614可愛い奥様:2005/04/06(水) 02:46:28 ID:JU79SZj7
大落雷キボンw
宮殿とか寺院が少しそれで燃えるとかさ、国民に迷惑かからない災害を
615可愛い奥様:2005/04/06(水) 07:26:03 ID:gF9VQNF0
そうすよね。
正直、イギリスに住んでる者としては「テロ起きたりしてー」とか
むしろ待ってるんじゃないかと思うくらい気軽に書かれるとイヤーな
気持ちになるっすよ…。
616可愛い奥様:2005/04/06(水) 10:13:01 ID:1i9Eg+go
今日の特ダネ!でチャールズ&カミラ、仲良くヨハネパウロ二世の
葬儀(じゃないかも)にご出席、のニュースやっていました。
カミラ、黒い服着てデカい帽子かぶって、ちゃっかりチャールズと
一緒にサンピエトロ寺院に現れたのですね‥‥
いまイギリスで売り出されている二人の結婚記念グッズも紹介されて
いたのですが、チャールズが乗った馬の顔にカミラのヘアスタイルを
くっつけたTシャツには、お腹が痛くなるほど笑いました。

617可愛い奥様:2005/04/06(水) 10:48:28 ID:Qk95+j83
>616
ここの真ん中の写真がそうだね<バチカンに弔問に訪れた茶&噛み
バチカンの方の記事にリンクが張られているから。

ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/4409507.stm
618可愛い奥様:2005/04/06(水) 11:53:05 ID:twxuuuhB
今日はなんだかワイドショーで茶と噛が出てたんで
テレビに釘づけになっちゃったw
「愛の物語」ですってよ、奥様方、
本のタイトルが。
笑っちゃいますことね。
著者は噛の子供と王子がいい関係なんてほざいてたけど
別の記者はきっぱりと
「公にはいいでしょうね、でも母親が苦しんでたことを知っていますから
 憎悪がなくなるのは長い時間かかる」なんていわれてた。
619可愛い奥様:2005/04/06(水) 11:58:54 ID:qIaz03PZ
>616
顔カミラのTシャツ見た!
私も朝から紅茶吹き出しました。
やっぱり自分の王室をあそこまで茶化すエゲレス人凄いなぁと感心しました。

茶が噛と正式の夫婦に!
と決意したきっかけということで
ウェストミンスター公の娘の結婚式の映像がチラっと流れたけど、
素敵でした。
お相手は茶が名づけ親だというエドワード・カッツェ(?)って
いう人でしたがやっぱり貴族なんだろうなぁ。
620可愛い奥様:2005/04/06(水) 16:04:03 ID:hNntWNIs
皇室スレにも貼ったけど

Monaco's Prince Rainier dies
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/europe/04/06/rainier/index.html

レーニエ大公が亡くなりました。

茶&噛の式は・・・?
621可愛い奥様:2005/04/06(水) 16:26:08 ID:qIaz03PZ
とりあえず結婚式は9日に強行かな?

でも、本当に間が悪いっていうか祝福されない方々だ…
622可愛い奥様:2005/04/06(水) 16:29:09 ID:XWdoOPqe
なんかケチつきまくりってかんじw
ダイアナじゃないけど「呪われてる結婚」ってのは当たってそう。

英国の新聞も容赦ない書き方してるね。
「チャールズ国王になる可能性は薄れつつある」ってのはまたダイレクトw
623可愛い奥様:2005/04/06(水) 16:44:50 ID:dxt50ORH
茶噛みの式を阻もうとみんな命かけてるな(違
624可愛い奥様:2005/04/06(水) 16:50:09 ID:lbGc++LH
>>623
ワロタ。
625可愛い奥様:2005/04/06(水) 16:52:55 ID:lbGc++LH
ああっ、笑っちゃいけないんだった。

レーニエ大公のご冥福を祈ります。
626コピペ その1:2005/04/06(水) 17:00:32 ID:qmwm+sm4
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20050406k0000e040066000c.html

<英国皇太子>「世紀のジミ婚」 不人気に法王葬儀追い打ち

 「だだっ子のような皇太子」(3日付サンデー・タイムズ紙)。カミラ・パーカー・ボウルズさん(57)
との結婚式を9日に控えたチャールズ英皇太子(56)への風当たりが収まらない。
メディアとの不仲や国王の資質への疑問、ローマ法王の葬儀と重なって挙式を1日延期する「不運」――。
祝賀ムードとほど遠い皇太子の再婚は、将来の王室への英国民の不安をかきたてている。
【ウィンザー(ロンドン西郊)で小松浩】
 ◆冷笑ムード
 「チャールズ、カミラの記念品? 1日150個さばいてるよ」。ウィンザー城近くで土産店を
経営するディロンさん(44)が言った。売れ筋は2人をあしらった4.99ポンド(約1000円)の
ティータオル。カップや絵皿なども並ぶが、客の入りは今ひとつだ。
 点線を入れ「離婚したらここから割りなさい」と書いたマグカップが売られたり、4月8日の日付入りの
記念品が式の延期でプレミアムがつき、かえって売れる珍現象も起きている。
 9日は、エリザベス女王夫妻抜きの親類縁者ら30人がウィンザーの市庁舎(ギルドホール)でひっそり祝う
「世紀のジミ婚」となる。24年前、世界の賓客3500人を招待し、群衆60万人が通りを埋めたダイアナ妃
との挙式時の熱気とはまったくの様変わりだ。
627コピペ その2:2005/04/06(水) 17:01:25 ID:qmwm+sm4
626の続き

 ◆「大衆の心」
 色恋と義務のはざまで悩んだ例は、英王室では珍しくない。エリザベス女王の伯父エドワード8世は
1936年、国王の座を捨てて離婚経験者である米国人シンプソン夫人と結婚、世間は「王冠を懸けた恋」と
呼んだ。
 一方、女王の妹マーガレット王女は、妻と離婚した空軍大佐との結婚を望みながら身を引いた。新聞は
「恋愛より義務を優先」と同情した。50年前のこの悲恋を、BBCが3月下旬にドキュメンタリーで放映。
皇太子と比較して番組を見た国民は少なくなかった。
 チャールズ皇太子には「われらがダイアナ妃」を捨てた男、というイメージがどうしてもつきまとう。
「皇太子はカミラのハートを射止めたが、大衆の心を失う危機にある」とサンデー・テレグラフ紙は書いた。
 ◆前途多難
 つい最近、英国の賭け屋が「2010年1月の国王」は誰かで商売したところ、トップのエリザベス女王に続き、
賭け率500倍の「そのころ王室はなくなっている」が2番目に多い票を集めた。英国民の王室離れは深刻だ。
不人気の皇太子が王に即位すれば、英国王を元首とするオーストラリアやニュージーランドなど英連邦諸国で、
独自の大統領を選ぶ共和制への移行が現実味を帯びる可能性もある。
 先月末、スイスのスキー場で2人の息子とともにマスコミの写真撮影に応じた皇太子は、雪の中のマイクに
気づかず「やつらはひどい連中だ」とつぶやき、英国中に放映された。「国王として品位に欠ける」と反発を招き、
皇太子の横で「笑って、笑って」と冷静にアドバイスした長男ウィリアム王子の株はさらに上がった。
「皇太子の再婚は女王を元首とする全国民にかかわる問題だ。我々がいつの日か『チャールズ国王』を目にする
可能性は薄れつつあると思う」。労働党のマッキンレー下院議員は話した。
(毎日新聞) - 4月6日14時30分更新
628可愛い奥様:2005/04/06(水) 17:27:58 ID:Qe5gV8Df
>>619
王室と親しいノーフォークの地主らしいよ。花婿のエドワード本人はシティの銀行勤めだとか。
あの結婚式はエリザベス女王夫妻を筆頭に、王族がたくさん出席して
久しぶりに豪華な結婚式だったようだけど、肝心のチャールズとカミラが出席拒否。
エドワードのゴッドファーザーはチャールズで、ダイアナとの結婚式の際にはページボーイもした仲。
エドワード母は、ダイアナ亡き後母親代わりとして王子達を支えてきたし、その子供達とも仲がいい。
多分テレビでその辺りは報道したと思うけど、カミラが愛人の立場なので席も離れ離れ
入場も一般招待客と一緒に脇の入り口から、などなど待遇の悪さに
カミラ爆発→僕も欠席するよ!→やっぱり結婚しないと地位が不安定で可哀想!となったらしい。

花嫁側のウェストミンスター家は、間に入って調整が大変だったらしいけど
元々は婿の実家とカミラとの確執が原因らしい。あと保守的な司教の主張も。
昔カミラの息子が薬疑惑で騒がれた時、エドワード親が悪い噂を立てたのを
カミラが耳にしてから恨んでいるとか、ってホントの事だったんだけど。
カミラ派のチャールズも感化されて、エドワードや弟君達はお気に入りから外されたとか。
しつこい上に相当やり手なカミラ。

>>627
>皇太子の横で「笑って、笑って」と冷静にアドバイスした長男ウィリアム王子の株はさらに上がった。
なんでこんな立派に育ってるんだろうw 反面教師?
629可愛い奥様:2005/04/06(水) 17:59:28 ID:pfXr2Dvo
>>627
確か「Bloody Fellows」とか言ってたね。後、「I can`t stay them」とも呟いていた。
ウィリアム大人だな。
630可愛い奥様:2005/04/06(水) 18:12:11 ID:pZUin05R
カミラ息子は麻薬所持で逮捕されたことがあるの?

>628 人様の結婚式で、客の分際でなにを揉めているんだか。

結婚式グッズには、ミセス カミラ パーカー ボウルズ と書かれていたけれど、
離婚が成立しても、ミセスとよばれるモノなんですか?
631可愛い奥様:2005/04/06(水) 18:24:38 ID:XWdoOPqe
噛って臭いんだってさ。
「犬と一緒にいる時間が長いので、少し動物臭い臭いがするのですが
 人柄がいいのでそのうち気にならなくなる」らしいw
わたしゃテレビに向かって「加齢臭かよっ!」って突っ込んでしまった。
よく臭い女と一緒にいられるな、茶。
632可愛い奥様:2005/04/06(水) 18:38:10 ID:jHuMKTeG
茶も臭いんだと思う。
633可愛い奥様:2005/04/06(水) 18:39:44 ID:XRyYzGuC
モナコ公国の後嗣はどうなるの?独身の長男?
634可愛い奥様:2005/04/06(水) 18:54:59 ID:1tUGJH6f
>>633
【訃報】モナコ元首のレーニエ大公が死去−アルベール王子即位へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112772880/

【英国】法王葬儀と重なるから…チャールズ英皇太子結婚式を1日延期
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112664315/

マニア向けスレッド
【国際】観光客、エリザベス女王の寝室近くまで侵入…英
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112764661/
635可愛い奥様:2005/04/06(水) 19:24:22 ID:jHuMKTeG
モナコはアンドレアで英国はウィリアムだったら楽しいのに!!!
636可愛い奥様:2005/04/06(水) 19:34:46 ID:AsylI40z
>635
両方とも、ワンクッションに禿げがきますね。
637可愛い奥様:2005/04/06(水) 20:32:59 ID:NxZt7j6Q
>>628
茶と紙のあまりの大人げなさにびっくりした。
今更なのかもしれないけど。
638可愛い奥様:2005/04/06(水) 21:57:11 ID:8T/V9sL6
>>636
でもモナコのハ○は人が良さそうだよ
639可愛い奥様:2005/04/06(水) 22:39:59 ID:zrh2WAdQ
既出だったらゴメンだけど、ダイアナ妃実母と紙は縁があるって本当なのか?

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200502110000/
640可愛い奥様:2005/04/06(水) 22:43:33 ID:YRAJQh+X
茶「おお〜!噛。マスコミの奴らはなんて意地が悪いんだ。
  隠しマイクで会話と盗聴するなんて!」
噛「おお!茶。嘆かないでお願い。あなたのすばらしさは
  私が一番よくわかってるわ」
茶「君はなんてすばらしい女性なんだ!ごめんよ、法王の葬儀で
  結婚式が延期になってしまって」
噛「平気よ!」
茶「君こそ、王妃にふさわしい女性だ!待ってて必ず王妃と呼ばせるよ」

妄想だけどさ・・・
641可愛い奥様:2005/04/06(水) 22:55:22 ID:iukxZzft
BS1の世界のニュースでモナコのレーニエ大公の死去のニュースが流れたんだけど
「レーニエ大公は往年のハリウッド女優故グレースケリーの夫として知られ・・・」
というナレーションにポカーン

グレースケリーがレーニエ大公の妻(モナコ王妃)として知られてるんじゃないの?

642可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:03:08 ID:dFtleafB
>>640
その会話、最後の部分はありえそうで怖いな…。

ヨハネ・パウロ二世に続いてレーニエ公までこのタイミングで逝っちゃうとはねえ。
挙式前にこうもアクシデント(と言っていいのか?)が続くと本当に神様が怒ってるんじゃないかと思うよ。
結婚式挙げた後にも何か凶事が起こらなきゃいいけど。
エリザベス急死とか。噛みは喜びそうだが。
643可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:06:02 ID:Tmmc1NTv
>>641
>グレースケリーがレーニエ大公の妻(モナコ王妃)として知られてるんじゃないの?

グレース・ケリーが彼の妻になるまで、
モナコなんてほとんど知る人もいない国だったのは事実
644可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:08:12 ID:CSU1bUxZ
レーニエ公は今ごろ王妃に会えてるかな・・・・?

>>642
> エリザベス急死
仕上げはそれですか?w
でも、起こりそうでコワヒ・・
645可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:13:06 ID:YRAJQh+X
>>642
> エリザベス急死

英国民でもないし英国国教会信徒でもありませんが、
女王の長寿を心から祈ります。
646可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:19:39 ID:GNN1N5gV
女王崩御でも茶皇太子の即位いらない。
もしウィリアムが若すぎる(?)なら、ウィンザー公が摂政→ウィリアムに譲位
でいってほすぃ。意図的に茶噛みは無視
647可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:22:15 ID:VA+mzSTg
>645
同感。
それに、女王の葬式や茶の戴冠式だと、うち国からは当然、
あの馬鹿ップルが行くんだろうな。それも恥ずかしくて嫌だ。
648可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:28:44 ID:Tmmc1NTv
>>646
>ウィンザー公が摂政

ヨーク公のこと?
649可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:29:12 ID:vZKvTWmv
皇太子はどこの国行っても評判よいですが。
だいたい各国王室を見渡しても、日本の皇族ほど
人前での立ち居振る舞いがきちっとしてる人たちはいない。
某女王なんか人前でだらしなく足を交差させて座ってたりするけど。

雅子妃の評判は知らん。
650可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:30:54 ID:Qe5gV8Df
そんなウィリアム王子が即位する頃には
やっぱり頭が寂しくなってるんだろうなぁ…
>>630
カミラ息子は逮捕はされてないけど、自分で認めて
クリニックで治療したんじゃなかったかな。
当時王子達と仲が良かったので、王室関係者が大慌てしてた。
651可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:36:15 ID:0W46YiAu
皇室アンチは巣にかえってほしいなあ。
次スレからはリード文にはっきり書いた方がいいね。
652646:2005/04/06(水) 23:44:21 ID:GNN1N5gV
>>648
間違えおったねん、堪忍してぇや
あのじっちゃん、エジンバラ公やった。ヨーク公は茶ぁの弟やねん
女王なくなりおったなら、亭主のエジンバラ爺さん摂政やって、孫のウィリアムに
譲ったらええのんちゃう?茶ぁは出来の悪い息子やねん
日本の皇室は笑顔顔に貼り付けて、人間らしゅうない、サイボー区かいな?と
思うわ。
653可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:57:19 ID:9HfnsDML
特に茶も噛みも好きではないが…。
二十歳の恋を軽んじてはイカンとは思う。
母ちゃんや、婆ちゃんにいくら反対されても、
ガンガってれば、ダイの不幸な死もなかっただろうて。
3人とも、あわれだのう。
654可愛い奥様:2005/04/06(水) 23:57:21 ID:xX94sLdV
>>651
同意〜。
655可愛い奥様:2005/04/07(木) 00:13:49 ID:itrslSny
>>651
同意。

スレの内容的に住人がカブるのは判るけど、
皇室アンチの書込みとは住み分けてほしいものです。
656可愛い奥様:2005/04/07(木) 00:18:21 ID:/nPFL3J4
>>653
そのうち2人は別に哀れじゃないよねー。
結局ガンガレなかったのは自分の責任だし、それを受け入れて別の人と結婚しているんだから。
要するに、人生の各局面での選択を全力でしていない甘ちゃんなんだよねえ。
657可愛い奥様:2005/04/07(木) 01:44:59 ID:M9cOulyU
>>651
同意。
自スレがあるのに、ここにきて布教活動。
追い払っても居留守つかっても懲りない
新興宗教の勧誘者みたいでキモイ。
658可愛い奥様:2005/04/07(木) 01:49:02 ID:xqeW6Jf5
多くの人はそう思ってると思うから挑発的にあげなくても〜。
659可愛い奥様:2005/04/07(木) 01:54:19 ID:16OMDlrh
>>651
同意、あまりあれこれ書くとスルーすれば?厨がきてウザイから言わないが。
布教に来るなは、次スレからリード文にはっきり入れたい。
660可愛い奥様:2005/04/07(木) 08:57:34 ID:r3Re41YU
華麗にスルーって言葉入れて!
661可愛い奥様:2005/04/07(木) 11:30:46 ID:fm8TjqpY
法王葬儀で結婚式延期を、女王“命令”に英皇太子抵抗
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000402-yom-int

女王に「半年延期しる」と言われたが「どうしても今やる」ときかなかったらしい。
662可愛い奥様:2005/04/07(木) 11:32:13 ID:jrFmplcp
>>658
このスレ、sage進行なの?
663可愛い奥様:2005/04/07(木) 11:33:14 ID:jrFmplcp
>>657読んで納得。スマソ。
664可愛い奥様:2005/04/07(木) 11:54:20 ID:07yqI13w
>>661
今までを思えば、半年ぐらい我慢出来そうなものだけど
空気嫁てないし暴走してるねぇ。
挙式の日程や場所の急な変更に、警備の警官手配が大変で
現場も上層部も大ブーイングらしい。
665可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:05:22 ID:3zBSECiE
バカやってんなあ、茶。
こういってはなんだが、
エリザベス女王が高齢になったってのも
茶が強気に出てこれるようになった原因だと思う。
かーちゃんが死ねば次はボキタンの番!だからいいんだもん!ってとこか。
666可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:07:21 ID:Ptk8VoHr
>>661 遅すぎる反抗期?
667可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:10:01 ID:Ibqtc9QC
こんどはハネムーンの代わりにモナコの葬式に行かなければならなさそうな...
という話。まだ未定なようですが。
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2005160451,00.html
どこまでもミソがつく世紀のジミ婚ですなあ。
668可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:41:26 ID:9OikGQnL
でも、ある意味ラッキーかもね。
早々に世界中に新婦お披露目世界ツアーができて。
669可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:42:20 ID:07yqI13w
ジミ婚で質素にした方が印象いいと思うのに
本人はド派手なパーティーを希望してたとは
愛情が深いんだか、ムキになってるんだか。
でも招待客700人らしいから、十分豪華パーティーですね。
670可愛い奥様:2005/04/07(木) 12:49:28 ID:h8m/jwL1
でもねー、あのダイアナの花嫁姿を覚えている人間としては
カミラ婆の花嫁姿なんて悪夢としか思えん。
ほうきに乗った魔女のような花嫁・・・・
どこのテレビ局もダイアナの花嫁姿と並べて映像流すんだろうね。
671可愛い奥様:2005/04/07(木) 13:05:55 ID:07yqI13w
>>670
こっちは五十過ぎの花嫁姿なのに究極の嫌みだw>ダイアナの花嫁姿と並べた映像

一応BBCも当日特別番組を流すようだけど
視聴者の関心度は、主役の二人じゃなくて招待客っぽい。
672可愛い奥様:2005/04/07(木) 13:14:49 ID:7La5wIuG
「カミラにやさしくしよう」キャンペーンを10年間展開したおばあちゃん、
結婚式に招かれるの巻
http://www.hellomagazine.com/royalty/2005/04/05/camillainvite/

なんか、こう、ホノボノした結婚関連ニュースって、このくらいしかない気が...。
673可愛い奥様:2005/04/07(木) 13:44:58 ID:2oy/PRg8
>>661
ダイアナのことといい、茶は自分の立場や責任は棚上げして他人に要求してばっかりだね。
バチカンや国際世界への手前もある女王の立場を考えてあげろよ、恥ずかしい息子だな。
自分達の母親を苦しめた優柔不断父の勝手を許して寛容に接してる二人の息子がすごく立派に見える。
674可愛い奥様:2005/04/07(木) 13:45:57 ID:h8m/jwL1
ダイアナのバラのような頬と純真な笑顔、シンデレラのようなドレス・・・・に
くらべて カミラの魔女のようなシワ、やりてババアのような笑顔、崩れた体型を
覆い隠すデザインであろうドレス・・・・どう比べても痛すぎる。
チャールズだけは24年前とあまり顔が変わってないんだよね。
昔からふけ顔だった。
675可愛い奥様:2005/04/07(木) 14:04:00 ID:jrFmplcp
>>674
年はとっても、「内面の美しさ」とかあっても良いはずのものが
カミラには無いよね。
676可愛い奥様:2005/04/07(木) 14:22:20 ID:2oy/PRg8
噛みって「教養」とか「知性」とか「派手じゃない普通っぽさ」が売り物らしいけど、
本当に控えめで知性のある人はここまで恥晒す前に何か手を打つよね。
噛みのやったことっていえば茶をキープしておくためにダイアナを薦めたり
茶の陰に隠れて耐える女演じることばっかり。(でも他人には見え見え)
こすっからいことばっかりやってるから余計ブスに見える。
677可愛い奥様:2005/04/07(木) 14:54:14 ID:3zBSECiE
普通ねえ、
噛位の年代なら、内面から滲み出る容易な知性や上品さってのが
表情に表れてくると思うのね。
なのに見るたびにいつもお下劣で、
エセ上品さをウリにしてるクラブのママのような感じがするのはなぜ?
ほら、表面には羅紗やベルベットで装飾した店内だけど
カウンターに回るとベニヤ板だったってかんじかな?
678可愛い奥様:2005/04/07(木) 16:07:25 ID:5mRFHxnC
英国アンドリュー王子の娘さん二人が、王位継承権5位6位ってすごいね。

結婚問題で、ウィリアム、ハリーが王位継承権をパスする可能性も
捨て切れないから、女王の可能性もなきにしもあらずの二人。
ママはぶっとんでいたけれど、娘さん達はパパやおばあちゃんに保守的な
教育をされているんだろうか。
679可愛い奥様:2005/04/07(木) 16:26:12 ID:zeYy31D7
>>674
>チャールズだけは24年前とあまり顔が変わってないんだよね。
うん。 でも後頭部のハゲっぷりは確実に加速している。
ハゲ方もさ、どんどん額が後退していく(円熟)とか、M字(むしろカコイイ)とかじゃなく
ザビエル/カッパ型っていうのが、また彼の悲劇なんだなーw
680可愛い奥様:2005/04/07(木) 16:51:39 ID:SyUH23uc
話ぶった切りすまそだけど、
今日本にビクトリアが来てるんだね。
Helloでは愛子さん関連で女王になるビクトリアに
注文が集まってるみたいに書いてるけど、
ニュースで取り上げたか?
681可愛い奥様:2005/04/07(木) 16:52:52 ID:YkJNysIg
>ザビエル/カッパ型

ハゲワラw
いや、駄洒落じゃないです。
実は、若い頃の茶様カコイイとは思ったこなくて、
(アレがプレイボーイでモテモテだったとは…)
子供心にも現実の「王子様」に失望した記憶があります。
ウィリアムやモナコの方が初めてみた外国の王子様だったら
夢を与えられただろうなぁ

茶&噛
なんだかんだ言っても
これからはロイヤルな話題が新聞を賑わしそうで嬉しいです
天然ですものね。
682可愛い奥様:2005/04/07(木) 17:00:18 ID:YkJNysIg
>680
今朝の読売新聞に愛・地球博?に来場して、
子供記者とお話した、みたいな記事がのってたよ。
683可愛い奥様:2005/04/07(木) 17:21:13 ID:QtQK9ZF4
>>681
私も。
結婚式のダイアナを見て「わ〜外国のお姫様ってこうなんだよね〜白雪姫みた〜い」と
思ったその横にいるヤツが王子様だとわかって凄いがっくし。
もうちょっと顔どうにかなんないのかって思った。
まあ英国版マーサ・スチュワートみたいな噛みとはお似合いだけど。
684可愛い奥様:2005/04/07(木) 17:32:00 ID:NLPAySNN
>>643
そっか...モナコってそんなにマイナーな国だったんだね

>>674
やりてババアのような笑顔
禿ワラw
実際やりて婆だよね。茶に若くて御しやすそうなダイアナを進めたり
685可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:06:07 ID:DQWCzZCQ
ますますダイアナ人気が高まるなあ
鬼籍の人だから余計美化されるし
686可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:07:15 ID:ZGoGQIvI
イギリス在住だけど、
アッパー、アッパーミドルあたりの人々の反応は、
むしろ祝福なんだよね。
なんかこう、いま批判発言してしまうと、
後に茶が国王になったとき、まずいことになるかもという
思惑があるみたい。
687可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:43:20 ID:rdfIIyx0
裏で脅しかけてんの?
688可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:52:36 ID:YdiUviwu
>>678
見た目はあまり麗しくはないけれど、ママがあれだった割に
いい娘さん達に育ってるみたい。特にお姉さんはしっかりしてる。
でも妹(15才)の方がハリウッド女優希望でかなり本気らし。

>>686
>アッパー、アッパーミドルあたりの人々の反応は、むしろ祝福なんだよね。

正にチャールズの強気な行動は、これによるものだよね。
自分の周辺だけ認めてくれればそれでヨシって感じだ。
689可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:53:49 ID:RbVDg0U8
ヴィクトリアたん密かに(?)日本に来ていたのね〜
彼女のビッグスマイルはいつ見ても清清しくていいわ〜
690可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:57:25 ID:mL83XKs5
>>689
ヴィクトリアとはどのヴィクトリア?
まさか Posh Spice が清々しいとか言ってるの?
691可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:57:37 ID:dQxcvz57
>英国アンドリュー王子の娘さん二人が、王位継承権5位6位ってすごいね。

そうなの?
1チャールズ
2ウィリアム
3ヘンリー
4アンドリュー

エドワードを抜かして
ベアトリス
ユージェニーなんだ。

ベアトリス王女は難読症(LD)だそうですね。
母親のセーラさんが公表したとか。
ベアトリス王女は同じ用に苦しんでいる人の
力になれれば・・と公表に同意したとか。
692可愛い奥様:2005/04/07(木) 19:00:13 ID:dQxcvz57
>>690
もしもし?スウェーデンのヴィクトリア王女ですよ。
将来スウェーデン女王になられる。
なんでPosh Spice と愛子さんが関係あるのよ。

ヴィクトリア王女も軽いLDだと言われていますが・・
693可愛い奥様:2005/04/07(木) 19:01:48 ID:mL83XKs5
>>691
>(LD)

難読症(Dyslexia) と LD (Learning Difficulty) はちがうよ
どっちなの?

694可愛い奥様:2005/04/07(木) 19:05:09 ID:mL83XKs5
>>692
あ、そうなんだ。
いや、なんだか変だなと思ったけど
Hello Magazine でどうたらこうたらあったので???になってた
Hello なら Posh Spice かなと妄想
私在英で日本の細かい情報にいまいち疎くてスマソ
695可愛い奥様:2005/04/07(木) 19:18:31 ID:jrFmplcp
>>691
LDは学習障害だったと思ったけど。
696可愛い奥様:2005/04/07(木) 19:39:44 ID:ms5BugSf
>>661
そのうち消されるから、全文コピペ。

法王葬儀で結婚式延期を、女王“命令”に英皇太子抵抗

 【ロンドン=飯塚恵子】「結婚式は半年後に延期しなさい」――。
チャールズ英皇太子(56)の結婚式とローマ法王の葬儀が8日に重なることが決まった4日、
エリザベス女王が皇太子にこう“命令”したものの、皇太子が「どうしても今やる」と主張し、
翌9日に結婚式を実施すると決まったことがわかった。
 6日付大衆紙サンが王室幹部職員の話として特報した。再婚相手のカミラ・パーカー・ボウルズさん(57)
とは、故ダイアナ元妃との結婚時代も含め、30年の関係を続けてきた皇太子。英国民が冷めたムードの中、
最後まで“ミソ”がつく息子のいわくつき結婚に、女王も「大変なイライラ状態」だという。 
 同紙によると、女王は4日、「秋への延期以外、選択肢はない」と皇太子に電話したが、皇太子は拒否した。
皇太子は結局、法王の葬儀に出席することになったが、当初はそれも拒否していたという。
 また、結婚式はロンドン西郊外のウィンザーの公会堂で行われる、いわゆる“地味婚”になるが、
皇太子は当初、豪華なパーティーを計画しており、女王にいさめられたという。
(読売新聞) - 4月7日10時19分更新


697可愛い奥様:2005/04/07(木) 20:06:14 ID:hkkJ/Er9
>>696
1ヶ月くらい延ばせばいいのにね
698691:2005/04/07(木) 20:11:07 ID:PaTy7K+4
こちらのサイトによると難読症ですね
ttp://www.japan-journals.co.uk/dailynews/050323/news050323_3.html
こちらでも難読症となっています。
http://www.narinari.com/Nd/2005034228.html
↑ではトム・クルーズも難読症になっていますが
日本のLD児のサイトや本ではトム・クルーズは「識字困難のLD」と
されているようですが。
スウェーデンのヴィクトリア王女とその弟王子(名前失念)は
LDとしているサイトがありました。
今ちょっとそのサイト探してます。
699691:2005/04/07(木) 20:15:55 ID:PaTy7K+4
>>693
今のところLDはLearning Disabilitiesじゃないですか?
Learning Difficultyにしようという動きがあるようですけれど。
700可愛い奥様:2005/04/07(木) 20:16:16 ID:E6mhr8/y
茶が紙のことそんなにも好きだ、ということは
よく解った。
でもそんなにも好きだったらダイアナを巻き込まないで
王位を捨てて紙と結婚すれば良かったのに。と、どうしても思っちゃうわ。
人として尊敬できない。
701691:2005/04/07(木) 20:22:29 ID:PaTy7K+4
2002年の記事です。
【ロンドン岸本卓也】スウェーデンのビクトリア王女(25)が12日、
子供時代に文章を声に出して読めない失読症でいじめられたことを公表した。
13日の同国の報道によると、王女は国内で開催された
「いじめ」の問題を考える会議で自発的に告白し、
失読症への理解を求めた。
「級友に笑われたために自分がばかな人間だと思い込んだ」
と幼いころの苦悩を吐露した王女の告白は会議参加者の胸を打ったという。

 
702続き:2005/04/07(木) 20:23:22 ID:PaTy7K+4
王女は同日、エレブロー大学で開催された会議に招待されたが、
主催者は王女の告白を予想していなかった。
王女は「学校は楽しかったが、生徒への要求が多かった。
読み書きの難しい子供にとってつらい時もある」
と読み書きの苦手な子供への思いやりを訴えた。
王女は王室が雇った専門教師の指導で失読症を克服したが、
「私が受けたような支援を受けられない人が多い」と指摘した。
 王室広報担当者は「王女は失読症でいじめられたからこそ、
いじめられた人の気持ちが理解できる。
王女の失読症は少しも深刻でなかったのに
級友たちは王女を笑ってしまった」と述べた。
王女はカール16世グスタフ国王の長女で王位継承権第1位(皇太子)。
98年から2年間、米国のエール大学で歴史学などを学び、
現在は学校教育の向上に貢献する仕事を目指している。
 失読症は書かれた文字や文章の理解に障害があり、
音読がうまくできないケースが多い。
英BBC放送によると、発明王トーマス・エジソンや
物理学者アルベルト・アインシュタインら偉人にも
同様の症状があったという。
グスタフ国王や王女の弟のカール・フィリップ王子も
症状を克服したという。(毎日新聞)
[8月15日0時21分更新]
703可愛い奥様:2005/04/07(木) 20:48:33 ID:o+9W5ggy
>>696
エリザベス女王もおちおち呆けていられないわね。
704可愛い奥様:2005/04/07(木) 21:07:11 ID:mL83XKs5
>>699
流れが反対だと思う
LD はもともと Learning Difficulty をさすものだったが
その他の障害( Dyslexia ADHD などなど)やもひっくるめて Learning Disablity として
略号をLD とするようになったので
従来の「学習困難」(知的障害)の意味薄めになったと記憶
705可愛い奥様:2005/04/07(木) 21:09:03 ID:mL83XKs5
ちなみに日本人や中国人など漢字文化圏には難読症は少ない模様
漢字は絵文字(ピクトグラム)だからではないかと考えられている
706可愛い奥様:2005/04/07(木) 21:18:54 ID:PaTy7K+4
>従来の「学習困難」(知的障害)の意味薄めになったと記憶

ええ?知的障害の意味もあるの?
707可愛い奥様:2005/04/07(木) 21:31:06 ID:e2I57ftv
>705
たとえば、アルファベットの単語だと、単純なローマ字読みができないから
そういう障害がでてくるの?
708可愛い奥様:2005/04/07(木) 21:36:21 ID:e2I57ftv
>707 自己レス
字読めない「失読症」、英語圏と漢字圏で原因部位に差
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20040902so11.htm

>欧米を中心としたこれまでの研究では、失読症の人は、文
>字のつづりを音の固まりに分ける過程に障害があり、左脳の
709可愛い奥様:2005/04/07(木) 21:43:05 ID:mL83XKs5
>>706
もともとの Learning Disorder や Learning Difficulty はいわゆる知的障害の意味ですよ
ただどちらも LD が頭文字で、
これに最近のもっと大枠くくりの Learning Disability も LD で
LD だらけになっちゃった。
710可愛い奥様:2005/04/07(木) 21:54:11 ID:FhaKXWcY
>708
ヘーヘーヘー
アメリカってなんでLDがこんなに多いんだろうと
昔思ったことあったけど、こういう事情なのか。

ビクトリアたんはいい女王様になりそう。愛子も今から
仲良くしてもらったらいいんじゃないか。
711可愛い奥様:2005/04/07(木) 22:05:52 ID:MH0qj9aE
茶の息子たちもセーラの娘たちも親がアレな割にまっとうに育ってますな。

ウィリアムもいるしヴィクトリアもいるし、ますます茶の必要性って無い。
王室に対する茶の功績って言ったらウィリアムを産み出したことだけじゃないか?
その息子にしたって妊娠中に妻に酷い仕打ちしまくってたけど。
ダイアナが心労で流産してたらきっと責め立ててたんだろうなあ…。
712可愛い奥様:2005/04/07(木) 22:18:42 ID:M9cOulyU
噛ははやり純白のウェディングドレスを着るんだろうか?
いっそ濃い紫とかきて、魔女靴でも履いてくれたらファンになってもいいけど。
713可愛い奥様:2005/04/07(木) 22:29:53 ID:jrFmplcp
>>712
スーツで済ませたらいいのにね。
714可愛い奥様:2005/04/07(木) 22:58:42 ID:YdiUviwu
>>713
かと思ってたんだけど、もしや着る気なんだろうか…
715可愛い奥様:2005/04/07(木) 23:04:31 ID:Vpg80pcn
咬らさんはとりあえず
サイドが流してあるあのヘアスタイルは変えたほうがいいと思う。
ブロンドは悪くないのになんか野暮ったい。
ヘアスタイルだけ若づくりした感じが、よけい老けて見えるんだよね。

もっと短くカットした立体的なヘアスタイルのが似合うと思う。
ローラ夫人みたいな。
716可愛い奥様:2005/04/07(木) 23:12:35 ID:YdiUviwu
>>715
昔の聖子ちゃんカットみたいだよねw
あれ濡れたらぺしゃんこなんだろうなぁ。
717可愛い奥様:2005/04/08(金) 00:16:19 ID:LRjZjQKx
英王妃の宝冠を載せるのに似合う髪形にこだわってると邪推w。
って、どんなのが似合うか知らないけど。
718可愛い奥様:2005/04/08(金) 00:26:20 ID:QF9x+qFv
ノルウェー王国ホーコン摂政皇太子殿下の訪日について

平成17年4月7日
ノルウェー王国ホーコン摂政皇太子殿下は、随員と共に、4月11日(月)に
2005年日本国際博覧会会場内で実施されるノルウェー王国のナショナルデーに出席するため、
4月10日(日)から13日(水)まで、博覧会賓客としてわが国を訪問される。
滞在中、天皇皇后両陛下は、同皇太子殿下を午餐にお招きになる。
また、皇太子殿下は、同皇太子殿下と御接見になる。

−−
メッテ来ないのね、残念だぁ。
まあ本邦も奥がお相手できないからねぇ・・・
こういう時女の人がいればhelloとかにもババンと出て、いいのにね。
719可愛い奥様:2005/04/08(金) 00:30:33 ID:w99GEWRM
あの聖子ちゃんカットは茶がお気に入りで、
だから噛みもヘアスタイル変えないんだとか。

720可愛い奥様:2005/04/08(金) 00:36:17 ID:QF9x+qFv
>>712-717
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52595108&cdi=0
から推察するに花嫁衣装に類するものは着るのではないでしょうか。
帽子かぶるのね。

よくあるロイヤルウェディングみたいに、公式情報サイトとかやってます?>在英奥様
721可愛い奥様:2005/04/08(金) 00:49:18 ID:+lTGTQLQ
>>719
そう言えばダイアナもちょっと横跳ねさせてた時があったね・・・。
722可愛い奥様:2005/04/08(金) 01:46:49 ID:eRwJN6NK
>>719
どひゃーw
>>720
気合いは入ってるのか。白のロングスーツに白帽子って所なのかな。
723可愛い奥様:2005/04/08(金) 01:51:28 ID:yuZXtBfY
さっきCNNで噛が領主(?)になるコーンウォールの人たちに
取材していたけど、皆顔が曇ってる。ダイアナがいかに愛されて
いたかを語って、「わたしたちはカミラが嫌いなんです」だと。
はっきりいうねー。
724可愛い奥様:2005/04/08(金) 02:16:23 ID:pfj0hMB6
別ソース

結婚式の半年延期に抵抗 チャールズ皇太子【ロンドン7日共同】

英紙サンは7日までに英王室関係者の話として、
ローマ法王ヨハネ・パウロ二世の葬儀が、
チャールズ英皇太子の結婚式予定日の8日と重なると決まった際、
エリザベス女王が式を6カ月先に延期するよう求めたが、
皇太子が拒否し翌9日の挙式を願い出たと報じた。

法王の葬儀には、英国国教会の指導者カンタベリー大主教が
皇太子の出席を提案したが、皇太子は耳を貸さず、
最終的に女王の命令で出席することになったという。

バッキンガム宮殿は
「皇太子が式を1日延期することに女王は満足している」としている。
(共同通信) - 4月8日0時50分更新


最初は葬儀にも逝かないつもりだったのか。
年上嫁だけじゃなくて、空気嫁も娶れ。
725可愛い奥様:2005/04/08(金) 06:12:52 ID:2u00GHu9
批判に耐えきれず「罪の告白」をするようだよ
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/4421481.stm

以下の言葉を1662年版の BCP から読むようです
"We acknowledge and bewail our manifold sins and wickedness,
which we, from time to time, most grievously have committed,
by thought, word and deed, against thy Divine Majesty, provoking
most justly thy wrath and indignation against us."

BCP のどこから抜き出したのか検索中
726可愛い奥様:2005/04/08(金) 08:01:45 ID:2u00GHu9
>>725
見つけました
聖餐式用式文の陪餐前の懺悔の祈りの前半分でした
727可愛い奥様:2005/04/08(金) 09:25:58 ID:clR9cBWq
ここまでやっといて、チャールズがカミラよりも女王よりも先に亡くなったら
どうする気なんだろう(女より男の方が早死にすること多いからな〜)
結婚する前なら、社交界では彼女の過去にはきれいに触れずに、ただの
カミラ・パーカーポウルズ夫人として家格に相応しい扱いして終わるのに、
チャールズがいなくなった後の未亡人なんてどういう扱いしたらいいのやら。
皇太子妃でもないし、次期国王の母でもない。なのにロイヤルファミリー?
ロイヤルファミリーとして扱うと、ロイヤルファミリーになった経緯も語らねばならず、
その経緯というのが、これまでのありさまなわけで。
守ってくれるチャールズもおらずある意味さらし者状態。
へたに再婚もできないだろうし(マスコミ種になるから外野がうるさくて出鼻で挫かれそう)
いっそ日陰の身で、ただの貴族の一夫人としての扱い受けてた方が気楽だったと思う日が
くるのではないのだろうか。
728可愛い奥様:2005/04/08(金) 09:29:58 ID:td1LGD0Q
>>686
ということは、
茶が即位できないとわかっていたら
今のように祝福ムードではなかったかも?ってことですかい?
729可愛い奥様:2005/04/08(金) 15:37:05 ID:sfaPWHvw
チャールズが即位したらイギリスの魅力は半減するなあ。
730可愛い奥様:2005/04/08(金) 15:52:50 ID:sfaPWHvw
【こぼれ話】ダイアナさんの時とは雲泥の差=豪の英皇太子結婚の贈り物

ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1075931/detail
731可愛い奥様:2005/04/08(金) 16:00:11 ID:Im0jgqul
>730
全文コピペ(w

【こぼれ話】ダイアナさんの時とは雲泥の差=豪の英皇太子結婚の贈り物
 【シドニー7日】オーストラリア国民は英国の君主を引き続き豪州の国家元首とすることを先に決めたが、
心が既に英国から離れていることは、チャールズ皇太子とカミラ・パーカー・ボウルズさん(写真)の結婚に
当たって贈るものを見ればよく分かるようだ。皇太子が1981年にダイアナさんと結婚した時、
豪州は20枚の純銀の大皿、書籍150冊、50ダースの最高級の豪州産ワイン、タスマニア島のセコイアで
つくった机とイスなどを贈ったほか、50セントの記念硬貨や記念切手を発行した。しかし今回は様変わりだ。

 ニューサウスウェールズ州のカー首相のスポークスマンは、同州からは「我々の愛と多幸を祈る気持ちを
贈る」と述べた。サウスオーストラリア州は祝賀の手紙を送るだけ。ビクトリア州に至っては「プレゼントを
贈るのは連邦政府のやること」とまるで無関心。

 しかしクインズランド州だけは物品をプレゼントする。だが、このプレゼントは皇太子とカミラさんに
届くことはなく、2人が見ることも恐らくないだろう。同州のビーティー首相は2人の結婚を記念して
ブリスベーンのプリンス・チャールズ記念病院の庭にベンチをつくることを決めた。

 連邦政府のプレゼントはまだ決まっていない。ハワード連邦首相は熱烈な英国君主信奉者として知られる。
〔AFP=時事〕2005年04月08日12時11分
732可愛い奥様:2005/04/08(金) 16:59:56 ID:dpA8fJLb
豚に真珠とか思ってんだろね。
733可愛い奥様:2005/04/08(金) 17:02:41 ID:vV7pHVmA
全世界的にも見過ごされつつある(?)中年同士の再婚ネタばっかりの
このスレ、最近ぜーんぜん面白くないと思うのはわたしだけ・・?

喪中のモナコとか、万博がらみで来訪する世界のプリンス・プリンセスネタも
よろしく〜
とりあえず今日はバチカンに集結ですね。
734可愛い奥様:2005/04/08(金) 18:12:13 ID:qYnQWeTB
じゃあ自分が面白い話題提供すれば良いじゃん。
人にばっかり求めて自分が何もしない限り我慢ならない
話題は続くかもよ。
〜思うのは私だけって控えめな振りした言い方って最近流行ってるのw?

735可愛い奥様:2005/04/08(金) 18:12:59 ID:4c+pYmXa
>>733
おもしろくないなら自分でネタを探して来れば良いのに。
736可愛い奥様:2005/04/08(金) 18:14:47 ID:4c+pYmXa
かぶっちゃった。スマソ。
737可愛い奥様:2005/04/08(金) 18:25:58 ID:COi+Cvze
>>733
前列左からスペイン国王夫妻、デンマーク女王夫妻。
後列左からシラク大統領夫妻、ブッシュ大統領夫妻。
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52602061&cdi=0
ベルギー国王夫妻
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52602019&cdi=0
チャールズ
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52602016&cdi=0
738可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:01:57 ID:XAZKK4Ei
>>733
あなたこそよろしく〜よ。話題。
739可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:05:48 ID:S1PFrEPz
>>731
病院の庭にベンチをつくることを決めた。

ワロタ。
740可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:16:52 ID:jlJK2OPZ
んじゃ、チャールズ・カミラ ネタなので嫌な人は読み飛ばして。

夕方のニュースで、結婚記念グッズが紹介されていたけど
面白かった。痛烈なのが、白馬に乗った乗馬服姿のチャールズ。
で、その馬の顔がカミラなの。カミラが馬面だから
グッズの考案者は思いついたらしいけど、ものすごく
しっくりきてて笑えた。他には茶が噛みに贈った指輪のレプリカの
紹介していたけど、何人かの英国女性に
欲しいですか、この指輪?と質問しても
誰一人として欲しいとは答えていなかった。
741可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:16:56 ID:vUYDKPCY
モナコ
アンドレア君
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52591289&cdi=0
カロリーヌとその娘。この子老けましたね。ってか妊婦??
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52591282&cdi=0
742可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:39:24 ID:r04W/yRy
743可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:49:53 ID:lvwpPFDQ
>>740
容赦ないねw 入ってくる関連ニュースがそんなのばっかりだから
国民の機嫌を取る気が無くなって、暴走してるんだろか。
葬儀の際のチャールズが映ってたけど、頭の中は明日の事で一杯だったろうなぁ。

>>741
お腹が出てるように見えるけど、姿勢が悪いのかな。
乗馬やっててスラーッとしてるのにね。
当たり前だけど顔の感じが変わってきてちょっと残念。
744可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:57:58 ID:+lTGTQLQ
アンドレア王子ちょっとごつくなってきた。
あと奥目っぽく。
オランダ人みたいな輪郭してんのね。
745可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:07:24 ID:PAZHVHni
カロリーヌの夫も死にそうみたいよ。
746可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:09:22 ID:lvwpPFDQ
>>745
アル中の悪化?
747可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:09:54 ID:ZsQGNEQn
カロラインのだんなが昏睡状態ですって。
モナコも災難続き…
ttp://www.hellomagazine.com/royalty/2005/04/08/princeernst/
748可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:10:15 ID:Bix9VYFQ
アンドレア君っていくつなの?
749可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:10:20 ID:r04W/yRy
750可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:10:40 ID:r04W/yRy
>>747
ごめんかぶった。
751可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:11:52 ID:r04W/yRy
>>746
膵臓らしい
752可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:13:57 ID:+lTGTQLQ
何故こんなに悪いことばかりが。
753可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:24:29 ID:lvwpPFDQ
>>751
あらら深刻な状況だったのですね。
お父さん似の末の女の子がまだ小さいのに…
754可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:25:56 ID:0TOy4Z6q
これで茶と噛の婚礼の日にアボーンだったら・・
755可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:10:42 ID:hTRpCi81
>>742
美しすぎる。自分と同じ生物とは思えないw
756可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:45:48 ID:v9YEYeNB
>>742 字が邪魔。激しく邪魔

>>741
いつぞやの輝くような美貌は・・・
十分格好いいけど普通に近づいてきた
757可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:49:56 ID:p9amAYRh
アンドレア・・・・脱ぐなよ。w


39 名前:多分においおい 投稿日:2005/04/07(木) 00:24:04 ID:HWFIG6az

 >>35
 ああそこね…。

 ウホッ いい全裸!
 http://img113.exs.cx/img113/7550/eb-AndreaCasiraghi.jpg
 お盛んですな…
 http://www.novella2000.it/archive/images/casiraghi001.jpg

 http://petam.com/AndreaCasiraghi.jpg
 http://mcpress.free.fr/2003-actualite-en-images-monaco/Pique%20Nique%20Princier/11256%20MCP_AO.jpg
 
758可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:18:55 ID:OzU5F3Dz
>>757
それの1番目
前からのショットも見たことある

CASIRAGHIって何て発音するの?
759可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:22:57 ID:vUYDKPCY
イタリア語だからカシラギ(ローマ字読み)

>>748 84年生まれらしいから21歳。
これで皇太子になるのかな。

シャーロッテは西洋人によくある、二十歳過ぎると体脂肪率が急上昇するタイプかも。
760可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:23:23 ID:X5sKCFWq
カシラギ

亡くなったお父さんもハンサムだったね。
シャルロットだけお父さん似のブルネットになったのかな。
761可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:27:13 ID:OzU5F3Dz
>>759-760
ありがとう。アンドレア・カシラギかあ
アンドレア・カシラギで名前になるんですよね?
762可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:44:05 ID:vUYDKPCY
皇太子になったら クラウンプリンス・アンドレア・カシラギ ??
お父さんの名字がついてるの、なんか変。

チャールズの公式サイト。
http://www.princeofwales.gov.uk/
明日から表紙の写真、かわっちゃうのかな。
ある意味純?愛をこの年まで二人して貫いたのだから、すごいよね。
お幸せに、と言いたいところだけど欧州王族(法王も「王」?)の
不幸の連チャンをみていると、ここまで偶然が重なるのもなんだか・・
763可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:56:37 ID:4c+pYmXa
茶と紙がそれぞれの結婚相手に誠実だったら
純愛と呼んでも良かったんだけどね…。
764可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:58:47 ID:QRU7Ggi4
茶の結婚式、5万8000円しかかかってないジミ婚て本当?
765可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:59:54 ID:r7xdtS2P
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0504/08a.html
ダイアナ。・゚・(ノД`)・゚・。
766可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:10:47 ID:sDQsYy+3
最初にチャールズとカミラがなぜケコーンしなかったか、
こちらが詳しいだろうと誘導されたのですが、
どこかに出てましたでしょうか・・・?

上の方にあった、イギリス国教会ですが、
ちょっとうろ覚えなんですが・・・
カソリックは離婚不可です(数年前まで、アイスランドは法律として離婚不可でした)。
で、何代か前の王様が、離婚したいが為に新しい宗教を起こし、
自分が教祖になったんだったのでは、と記憶してます・・・。
ピューリタン革命のすぐ後だと記憶してますが、
当時のプロテスタントは、カソリックよりも厳しかったそうなので、
現在は認められている離婚も、当時はどうだったか、記憶にありません。
767可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:47:30 ID:8LcatXcc
>>766
>>765の引用先に出てるw
768可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:49:15 ID:8LcatXcc
>何代か前の王様が、離婚したいが為に新しい宗教を起こし
ヘンリー8世ですね。
キャサリン王妃との離婚および
妾アン・ブーリンとの再婚を巡る問題から
教皇クレメンス7世と対立ですわよ。
769可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:57:05 ID:vUYDKPCY
チャールズとカミラが結婚できなかったのは女王の反対じゃなかったっけ。

で、その後2人は別々の人と結婚・離婚したと。

30年経ったしダイアナの件も含めて、女王も悪いことしたなくらいには思っているのでは。
770可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:58:33 ID:lvwpPFDQ
>>766
アルランドだよね>離婚不可
離婚出来るか否かの国民投票の時
国中大騒ぎで盛り上がってた。

カミラが当時皇太子妃になるには、家柄もさほどな上に
年上・非処女なのもあって、条件があまりにもよくなかったからでは。
チャールズもまだ若かったしね。
771可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:59:26 ID:VJCIa2Db
>766
これだね。

> 1970年代、英王室には皇太子の妻は処女でなければならないという不文律が生きていた。
> それゆえ、カミラは王室から認められず、チャールズも自分を通すことができなかったが、
> この最初のボタンのかけ違いがホントにホントに高くついた。
772可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:05:04 ID:b53wWyHH
ついでにいうとピューリタン革命の前だよね。
数年前まで離婚不可だったってのはアイルランドでなくアイスランド?
アイルランドってイギリスの中でもカトリックだったよね、確か。

ヘンリー8世の子供たちがエドワード6世、メアリ1世(最初の王妃キャサリンとの子)、
エリザベス1世(再婚したアンとの子)。
このテューダー王朝はエリザベス1世で途絶えて、スコットランドからのスチュアート朝の
ときにピューリタン革命、名誉革命がおこった。
スチュアート朝には末期に一応直系の王子もいたけど彼がカトリックから改宗しなかったんで
結局遠い親戚にあたるドイツのハノーヴァーから新しい王を迎えた。
(現在のイギリス王家はその子孫。)

仏教徒からみればプロテスタントもアングリカンチャーチもカトリック派生の、
全部まとめて同じキリスト教やんとしか思わないけど。
773可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:06:15 ID:/iBdN8/8
ごめん、リロードしてればよかった・・・かぶりまくり。
774可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:07:41 ID:iqDRRSsb
それを言えば、たぶんキリスト教徒から見れば、日蓮宗も禅宗も創価学会も
同じ仏教でしょう?なわけで。
775可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:19:35 ID:5Qb1uwgW
私とても不熱心なキリスト教徒だけど、日蓮宗や禅宗=仏教、創価学会はカルト
という認識。
間違ってます?
776可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:25:12 ID:7XV+2mIx
創価学会は創価学会。仏教じゃない。
777可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:26:04 ID:/iBdN8/8
>>774
うん、そだねえ。でも創価は、少なくとも出来てから日が浅いので
日蓮宗のようになるかは後世の評価待ちにしてw。
キリスト教も当時はユダヤ教派生の新興宗教だったしね。

そういや、法王のお葬式にアメリカからはブッシュ父子、クリントン、ライス国務長官
(ブッシュJrのお目付け役?)と錚々たるメンツが出席したんだけども、
アメリカはもともと清教徒の国ですよね?WASPっていうし。
今のアメリカでハバきかせている福音派はプロテスタントの一派と認識してたんですが
やっぱりプロテスタントであってもカトリックの一番偉い人は特別な感覚なんでしょうか。

(ブッシュ家はアメリカの王家みたいなもの・・・ということでお許しあれ)
778可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:33:28 ID:cVKSbte0
>>757
一番下のカシラギ君カコイイィィ!!
779可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:34:00 ID:iqDRRSsb
うん、私達は創価学会の発祥モトの国の人だからきっちり区別ついてるけど
外人のキリスト教徒って、たぶん区別ついてないよ、区別つけるほど興味も
知識もないと思うし。
780アイルランド在住:2005/04/09(土) 00:35:23 ID:9XLoaanf
>>772 >アイルランドってイギリスの中でもカトリックだったよね、確か。
ちょっと待って、奥さん。アイルランドは独立国ですよ。
UKに属する北アイルランドは、プロテスタント・カトリック半々くらいでしょうか。(これ
は今でも問題なわけですが)

数年前まで離婚不可だったのはアイルランドだと思う。アイスランドはプロテスタントの
はず。未だにカトリック教会で2度結婚式を挙げることは、許されて
いません。宗教と関係ないRegistry office ではOKですが。

しかし・・・未だにアイスランドとアイルランド間違う人いるんだな。いや、
バカにしているわけではなく、アイルランドってマイナーだなと。
781可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:45:19 ID:7XV+2mIx
個人的にはアイスランドのほうがマイナーだと思うが。
782可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:45:54 ID:7XV+2mIx
でもまぁオーストリアとオーストラリアの
区別が付かない人もいますしね。
783可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:50:51 ID:t7coTtB1
今日のお葬式、政治家以外のVIPは誰が来ていたのか詳細に知りたいなぁ
王族では英国とスペインとデンマークだけなの??
他のプロテスタントの王族、正教系の旧王族はいないのかな。

>>777
そういえばライス女史のお父さんは牧師さんだっけ。
ブッシュ親子の所属する宗派(長老派?うろ覚えスマソ)は
米国のプロテスタントの中でも最もエスタブリッシュな集団らしいけど、
彼らから見てカトリックはどういう存在なのか実はよくわからないです。
法王というより世界平和に貢献した人、バチカン国の王様という感じかも。
あ、ブッシュはプロテスタントなのに中絶反対でしたね。
784可愛い奥様:2005/04/09(土) 00:52:09 ID:iqDRRSsb
>>781
ビョークと捕鯨問題で日本とナカヨシくらいしか思い出せないけどね>アイスランド
でもアイルランドとは区別つくと思うんだけど、かたや北欧だし地理的にも・・・。
785可愛い奥様:2005/04/09(土) 01:08:53 ID:0sl0w4Aa
公明党って英語表記ではブッディスト・パーティとかって
言うんだったよね。仏教徒党。
786可愛い奥様:2005/04/09(土) 01:20:31 ID:xDPY3xjn
>>679
今まで深く考えたことはなかったが、
この写真をみて、同じhageでも
>額が後退していく(円熟)とか、M字(むしろカコイイ)

と、ザビエル/カッパ型の悲劇の違いが、うっすら理解出来た気がする。

http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=2107430&cdi=0
787可愛い奥様:2005/04/09(土) 01:30:58 ID:VxN5mc7Z
>>786
右側がクリント・イーストウッドだったら
はっきり理解できたかもw
やっぱりM字ベストですかね。

さていよいよ婚礼当日です。
何か面白いハプニング待望よ!
788766:2005/04/09(土) 01:39:19 ID:p6BQrbjr
皆さんありがとうございました。

ちなみに、アイスランドとアイルランドの区別は付いてます。
アシュケナージが移住した国という認識しかありませんが>アイスランド
テレビのニュースで一度だけ見たのを覚えていただけなので、聞き間違えたんでしょう。
訂正ありがとうございました。
789780:2005/04/09(土) 02:07:45 ID:9XLoaanf
>>788
いやぁ、私もでしゃばってきてスマソ。

>アイスランドとアイルランドの区別は付いてます。
と聞くとうれしいです。私はこっちに引っ越す前よく、「へぇアイスランド、
寒いんでしょうね〜」と言われていたので・・・。
790可愛い奥様:2005/04/09(土) 02:08:20 ID:7hdb65Eq
>>779
確かフランスかどっかでカルト指定されてなかったっけ>層化
791可愛い奥様:2005/04/09(土) 02:58:13 ID:AhpO787Z
へぇー、ブディストパーティって言うんだ初耳。
勝手につけちゃったのかなぁ。

確か山梨県だかに一緒に入れてもらってる本山が
あったけど、何年か前に意見が違ってこじれ、
大僧正?を信者が殴り倒し、層化は放出された
と大手新聞に出てた。それから、自前の寺を
作るんだとか言ってたけど、仏教の端っ子でもないの?
うちの田舎の方では、新興宗教扱いで入ってるのは
肩身狭いですね。
792可愛い奥様:2005/04/09(土) 04:32:10 ID:Xh0LUw7w
話豚切りだが、噛みのなかなかのコラを見つけました

http://www.torpedoharringay.com/corington/images/cpb.jpg
793可愛い奥様:2005/04/09(土) 06:24:28 ID:iqDRRSsb
>>790
うん、されてる。
あれはいいことだよ、他の国、特に日本でもやってくれればいいのに忌々しい。
アメリカなんかじゃ野放しだし認識ないよ、芸能人なんか私はソウカで幸福に
なったとか公言してるしさ(ティナ・ターナー)

フランス人はもともとカトリックだったけど、共和国になって社会主義政権になった
とこで宗教の影響なくなった観はある。婚外子OK、同棲と結婚同権利とか
見ててもね。どのみち胡散臭い宗教に厳しいのはいいことだ。
794可愛い奥様:2005/04/09(土) 06:56:12 ID:aC56EJpd
今朝の新聞の書籍広告に、「カミラと英国王室」?(グラフ社)というのが。
35年の付き合いののちに、結婚をゲトしたカミラの謎、という煽り文句。

でもって、著者が上智大学教授♂。
この教授の研究テーマはなんなんだろう。
心理学、比較文化論、西洋史?

お小遣い稼ぎにしろ、真面目に>765みたいなことを論じているのかすら。

ってか、閨房のことを、なぜ皆、見てきたように語るんだい。
昔の王様や江戸将軍は実際見られていたんだろうけれどさ。
795可愛い奥様:2005/04/09(土) 07:04:54 ID:Mtz/3BRs
>765のリンク先のどこがマジメなんだ?w
日本ならさしづめ、次の紀宮の儀式でどこが地震の被害にあうか?
だろうな。
796可愛い奥様:2005/04/09(土) 08:21:17 ID:mv1T6xZO
>795
上智大の教授先生♂が真面目に論じた内容だとしても
この煽り文句の通りなら、中身は>765になるんじゃないかしらw

794のニュアンスはどっちかっていうと、こうじゃない?
797可愛い奥様:2005/04/09(土) 09:16:11 ID:blr7cOlv
そういえばチャールズ&カミラの結婚式、今日なんですねage
798可愛い奥様:2005/04/09(土) 09:46:07 ID:5iAkWKBk
カミラ元夫も招待されてるんですね。さすがよくワカラン世界。
カミラ息子は過去にコカイン所持とかいろいろあったけど
相変わらず華やかなようで、いつの間にかグルメ本まで出してたw
親の不仲、不倫騒動辺りから子供達も注目の的だったけど
その割に妹のローラが普通に育ってるのがすごい。
長年の彼氏がカルバンクラインの元モデルで
貴族階級出身のおぼっちゃまなのもリッパ。
この二人にロイヤルタイトルは付かないけど、チャールズが
四億の信託を設けたそうだからカミラは満足してそうだ。
カミラ息子もローラ彼氏も、多分その親達もみんなイートン校出身な辺りが
恵まれた人たちですね。王子達もダイアナ弟もそうでしたっけ。
なのでこの狭いサークルのアッパークラスな人たちからは
祝福される結婚なのだと思う。
799可愛い奥様:2005/04/09(土) 11:30:02 ID:Wz8niqBH
今日(4月9日)はエリザベス皇太后の葬儀が行われた日でもあるのさね。
800可愛い奥様:2005/04/09(土) 12:47:50 ID:divJQ6L4
>>798
カミラも貴族出身なんですか?
801可愛い奥様:2005/04/09(土) 16:10:11 ID:5iAkWKBk
>>800
実家は元軍人の実業家だと思います。
アリス・ケッペルが曾祖母なのは有名だけど
いつもアリス・ケッペルの側にいて
晩年のエドワードZにも可愛がられてた少女が祖母なのかな。
802可愛い奥様:2005/04/09(土) 16:13:07 ID:EU82nqML
昨日の恵の番組をご覧になった奥様いらっしゃる?
鏡リュウジという占い師の方が言ってたんですが、4/9って日食ですよね。
古代エジプト王朝の例を出すまでもなく、太陽とは古来伝統的に王やロイヤル
ファミリーのシンボルでした。それが「食われ」なおかつ「消えてしまう」というのは、
「王」の運気が削れるということになり、縁起が良くないものという考えがあるそうで。
そのような日に次期国王の結婚式を挙げてしまうとは……ということであちらの
占星術師の間でたいへんな話題になっているそうです。
ラスプーチンの予言(「マウントバッテンの血が英王室に入ると、その代で王室は
滅亡する」)といい、何だか符号が合いすぎて怖いくらいなんですが。
803可愛い奥様:2005/04/09(土) 16:47:43 ID:nDqYU56h
その占いに従って、茶の即位をやめちゃえばいいんだよ!
804可愛い奥様:2005/04/09(土) 16:51:29 ID:zQMu138g
>>801
ありがとう。
過去レスに「カミラの方がダイアナより相応しい家柄」
みたいなことがあったので上流階級=貴族?かと思いました。
805可愛い奥様:2005/04/09(土) 17:02:45 ID:70P8II3Z
偽王妃wカミラを擁護した方が今後アッパーにとっては得策。けど茶が死んだら豹変w
806可愛い奥様:2005/04/09(土) 17:12:12 ID:a3R/Toaz
>>804
相応しい・・・カミラの先祖がイギリス国王の愛人だった、
なんて話をカミラがチャールズに話してきっかけ作りしたらしいからね。
でも家柄はある意味ダイアナのスペンサー家のほうが代々のイギリス王家に
血が近いらしいじゃん。
807可愛い奥様:2005/04/09(土) 17:14:20 ID:/cZTRXum
スウェーデンのプリンセスは日本にIKEAの宣伝に行くから
チャールズ&カミラの結婚式欠席だって。
808可愛い奥様:2005/04/09(土) 17:23:15 ID:blr7cOlv
エリザベス女王も欠席なんだよね?
ローマ法王が亡くなったので、チャールズに結婚式を秋まで延ばすように言ったのに
聞かなかったとか。
ホントわがままだなぁ>チャールズ
今に始まったことではないけど。
809可愛い奥様:2005/04/09(土) 17:24:03 ID:5iAkWKBk
>>802
やるなラスプーチン。一日ずれたのもあながち…

今CNNで会場前から生中継してたけど
結構この時点で物好きが集まってるのね。
いかにもダイアナ好きそうなおばちゃん達だったけど趣旨替えか?
次のおばちゃん達に話を振ったら
わざわざ早起きして遠くからやってきたアンチでワロタ。
あの後警官に排除されてたりして。
810可愛い奥様:2005/04/09(土) 18:03:49 ID:/cZTRXum
アンチ=ダイアナファンが集結するという噂があります。
あとウィリアム&ハリー目当てのおばさま方も・・・
811可愛い奥様:2005/04/09(土) 18:46:51 ID:ykxYgA8I
今、テレビで茶噛みの結婚式が取り上げられてましたよ。
式はマスコミシャットアウトだけど、
式後に行われる茶&噛みの懺悔in祈祷式はテレビ中継されるそうです。
公開W不倫ザンゲかよw
812可愛い奥様:2005/04/09(土) 19:03:05 ID:DQ1bU5OB
周りからそこまで無体にされても決行しちゃったのか
女王欠席って凄い
813可愛い奥様:2005/04/09(土) 19:28:35 ID:24m7EjDo
亀だけど
アイスランドの小中学校は全て全寮制らしい
ちょっと楽しいかも
気候と人口考えると集約して教育した方が楽なのか?
814可愛い奥様:2005/04/09(土) 19:31:57 ID:hVnk1yq4
>>807
ヴィクトリアってまだ日本にいるのかしら。

>>804、806
スペンサー家のほうがそりゃあ上流でしょうが、
カミーラの家はチャールズと結婚できないこともないはず。
815可愛い奥様:2005/04/09(土) 19:43:45 ID:cs6Nabq0
>808
つーか、あの結婚式場を見てエリザベス女王は
「早々に欠席を決めた。」ってこの間のスパモニで言ってたわ。
なんだかね〜。
816可愛い奥様:2005/04/09(土) 19:49:24 ID:Xh0LUw7w
日本では祝福礼拝の模様は中継あるの?
817可愛い奥様:2005/04/09(土) 20:26:03 ID:hVnk1yq4
CNNもBBCもずーっと中継中。(ケーブルかスカパ)
818可愛い奥様:2005/04/09(土) 20:26:20 ID:nDqYU56h
地上波ではないみたいね>中継
見たいって思わせるものがないんだもの。
馬面の年寄りの新婦と同じように馬面の新郎。
美しくない〜!

カミラの実家は上流階級ではあるけれど
スペンサー家に比べたら遥かに劣るっちゅーか格下って聞いたような。
結婚できないこともないけど、
他にもいい家柄がいっぱいあるんだしね。
819可愛い奥様:2005/04/09(土) 20:28:07 ID:o6ifkgmD
ブロードキャスターでちょっとやるみたい>茶噛み
820可愛い奥様:2005/04/09(土) 20:31:57 ID:blr7cOlv
カミラの服、白っぽくて爽やかな感じで、まぁまぁ良かった。
821可愛い奥様:2005/04/09(土) 20:32:53 ID:blr7cOlv
さっき市民公会堂(?)に入って、30分くらいで出てくるらしい。
822可愛い奥様:2005/04/09(土) 20:34:43 ID:mOiC+B+E
5歳の娘が、イギリスの王子様の結婚だと
夢見がちな目で喜んでるのが不憫だ。
ダイアナとの式をリアルで見せてあげたかったな。
ウィリアムに期待するか。
823可愛い奥様:2005/04/09(土) 21:28:51 ID:5iAkWKBk
スペンサー家は羊で財を成したのが始まりでも
産業革命前からの名門貴族だから、やはり格は全然違うと思うよ。
スペンサー家のオルソープ館の近くに住んでたのだけど
これぞ大英帝国の貴族の館って感じで桁が違ってた。
当時はまだ保守的だったから、皇太子妃の条件にも欲を出すだろうし
チャールズが弟の立場なら、カミラと案外簡単に結婚出来てたのかも?

750人の招待客の中に、ノルウェーの皇太子とメッテ妃が来ているようですね。
あとはいつもの如くギリシア王家の皆さんやユーゴスラビア王家など。
スティングが招待されてるという事は、サー・エルトン・ジョンwや
ミック・ジャガー辺りも呼ばれてそうだなぁ。
824可愛い奥様:2005/04/09(土) 21:34:01 ID:o8nms4Tm
エルトン姐さんのファッションが見たいわw
招待されてるだろうね
825可愛い奥様:2005/04/09(土) 21:34:53 ID:oceDmPkL
カミーラの白い帽子素敵かもw
826可愛い奥様:2005/04/09(土) 21:39:10 ID:blr7cOlv
女王は結婚式には出なかったけど、これからやるレセプションには出るみたいですね。
827可愛い奥様:2005/04/09(土) 21:51:11 ID:iqDRRSsb
ウェディングドレス着ないだけの判断力は残ってたのねw
828可愛い奥様:2005/04/09(土) 21:55:40 ID:/cZTRXum
フィル・コリンズの近くにスティングの奥さんみたいな人がいたけど
スティングも呼ばれてるのかなあ?
829可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:03:01 ID:blr7cOlv
>>828
なんとかstylerというところにスティングの妻って出てた。
830可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:02:30 ID:5iAkWKBk
>>828
呼ばれてたけど、日にちの変更でキャンセルらしい。
ミスター・ビーンも呼ばれてるのねw
エルトン姐さんは、ダイアナ派だからキャンセルかな。
カミラ元夫が談笑してるのが映ってますね。

キャー♪って歓声すごいけど、主役の後ろの二人(王子)
に向けてなのがなんとも。
831可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:12:23 ID:iCO78xtU
カミラの妹ってうりふたつだね!笑える〜!
832可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:15:16 ID:oceDmPkL
ひたすらお帽子観察に命かけてます。
羽お花すごいです。
カミラ娘の帽子?もすごい。
833可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:16:37 ID:0zle5Sr5
カミラさん、顔が柔らかくなったね。
昔は皺くちゃで意地悪そうな感じだったのに。
お金かけたのかしら・・・?
834可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:16:40 ID:oYffswzQ
CNNの同時通訳のを見てたけど、ライブ&同時通訳特有の面白さが
そこかしこに。

「カミラさんは仕事は何をしていたんですか?」「王子を支えていました」
「その前は夫と家庭を補佐していました、いわゆる家庭の主婦です」
合間合間にリポーターの笑い声(雰囲気的にニガワラな感じ)が入るのが
なんともかんとも。
835可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:17:59 ID:blr7cOlv
ホント、帽子スゴイのばっかだねぇ〜。
CNNでは「イギリス的なものですね」とか言ってたけど、そうなんですか?
836可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:20:13 ID:oYffswzQ
>>833
そりゃーあなた、待ちに待った勝利ですもの、人相も変わるでしょう。
チャールズもカミラにかける金には全然文句ないみたいだし。
善し悪しじゃなくて本当に愛情の差だ罠。
我が家の駄犬(雑種)も、いくら客観的に見て不細工でも家族にとっては
世界で一番可愛いし、お金だってかけるというのと一緒かなあ。
837可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:22:04 ID:5iAkWKBk
アスコット競馬場化してるね
みんな式そのものより、帽子に命掛けて出席してる感じだ。
838可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:30:28 ID:iCO78xtU
おおおおおおおおおおお
839可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:31:51 ID:tRHtZ8Sy
カミラ、お色直ししてます・・・
840可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:36:24 ID:/iBdN8/8
ブロードキャスターでちらっと映ったー。
また中継するみたい。

祈祷式ってもっと厳かなものかと思ってたら
のんびりしたBGM(クラシックの有名な曲だけど名前忘れた)つきで
本人たちも笑顔だし、よくわからんw。法王の葬式翌日だろうが
日食の日だろうが二人の前では関係なかったらすい。
841可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:44:06 ID:Xh0LUw7w
>>840
>法王の葬式翌日だろうが

宗派が違うから
気にしていたら世界中の他の宗教指導者の死を思って結婚式は永遠に延期
842可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:44:15 ID:oceDmPkL
ニュー速+より。ワロタ。やってみて。

「コーンワル公爵夫人」をエキサイト翻訳で、日→英→日と訳すと・・・
843可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:54:45 ID:iWhJQsJA
あー、つまり「ワル」わけちゃってんだね…
844可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:20:09 ID:iCO78xtU
>>823
このあとのレセプションに他の国の王室のメンバーが呼ばれているみたい。
845可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:23:27 ID:oKOcRgsT
カミラさん、結婚が決まってから
スタイリストを付けた、とどっかで聞いた。
(チャールズの指示らしい)
846可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:26:05 ID:9CrrDtuL
>>842
やってみた
ワロタ
847可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:28:14 ID:tRHtZ8Sy
>>845
スタイリスト付けてあれかいw
848可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:32:38 ID:oYffswzQ
ウィリアムの頭頂部、なんかやばくなかった?
あの年でもう禿の忍び足が。
849可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:43:58 ID:RAeCR+8H
>>848
私もビックリした。
オデコ近辺が寂しいとは思ってたけど
頭頂部は深刻だねw
後ろから髪の流れを持ってきて誤魔化してたような感じだった。
あの若さであれはキツイね。
850可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:51:01 ID:VxN5mc7Z
>>840
ヘンデルの「水上の音楽」だけど
嫌がらせのように金管がはずしまくり。
わざとだったりしてw
851可愛い奥様:2005/04/09(土) 23:59:14 ID:/iBdN8/8
>>850
おお、水上の音楽でしたか、ありがd
英王室縁の曲ですな。
地上波かせめてBSでやってくれたら見られたんだけどな。

>>849
十代の頃は母親そっくりで血は争えないとしみじみ思ってたのに
二十代になると父親似になってきて、血は争えない(ry
せめて嫁取りは父親の轍を踏まぬように願うばかりですな。
852可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:13:18 ID:HecwbWt5
ヨーロッパで中継見てたけどこっちでは女王が出席しなかったのは
主に英国国教会のトップとして公に賛成するわけにいかなかったからだと
言われている。
本当に反対だったら全然出席しないのでは。

思ってたより綺麗でびっくりした>噛
853可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:19:03 ID:QVnigj3J
なんかシワ減った?って感じがした。
それにしても白いドレスのときはあの膝を開いたドスドス歩き方全開で、
相変わらずだな、とオモタよ。直す気まったくないんだな。
854可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:22:27 ID:1E6ZZ/Rf
>>852
>本当に反対だったら全然出席しないのでは。

マジで反対だったんだよ。でももう限界だったんでは?
50代半ばの息子が暴走するのを完全に見放したのではないかと。
教会からカップルがでて来たら少し拍手が聞こえてすぐ止んで
そのあと女王がでて来たら何倍も大きな拍手
国民が女王についているのをエリザベスちゃんは知ってるよ

855可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:27:28 ID:pUyyxA7g
ウィリアムの頭てっぺんはもうかなり薄いよね。あと何年もつんだろ…
カミラもbefore→afterなぐらい磨かれてた。必死で取り組めば可能なんだなぁ
856可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:37:33 ID:zt0LpeFo
この人カジュアルすぎない?こういう人嫌いだー。
http://uk.fc.yahoo.com/050409/46/fg05k.html
http://uk.fc.yahoo.com/050409/46/fg038.html
857可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:37:44 ID:Oip+G02g
>>851
しつこいようですが
ほんとに演奏がひどかったです。
858可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:43:27 ID:wjsh6DJa



  ウィリアムの頭頂部がチャールズと瓜二つな件について。
859可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:44:24 ID:lQCRWWl0
ウィリアム、なんとか20代のうちに結婚しないと
頭髪やばいよね。モナコのアルベール王子状態に
なる前になんとかしないと。まあ教養もあるみたいだし、
性格も父親と違って問題なさそうだから、なんとかなるかも知れないけど。
弟のヘンリーも近年はやさぐれたりしているけど、
いい女性にめぐりあえて、もそっと更生してくれるといいんだけど。

そういえば、立ち読みした今月のヴァンサンカンに
ギリシアの王族の女性が出ていたけど
すごい綺麗だった。ウィリアム達の遠縁にあたるみたい。
860可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:05:35 ID:3ZwDJsRZ
アルベール王子の25年くらい前の画像みたら
すんごくカッコ良くて私好みでビックリした。
861可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:17:06 ID:W+noW72x
10代のウィリアム、絵に描いたような王子さまだったのに、いつのまに。。。
ヘンリーは頭ちいさくてモデルっぽい体型。
今風にかっこよくなった。
王子様界希望の星、モナコのアンドレアもドキュソ化+ハゲ遺伝子が活動してきてる。。。
862可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:22:46 ID:TvnHujAy
>>859
は、はげは結婚する権利はなかとですかw
863可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:23:07 ID:g+x+kKSR
>>762
本当に表紙変わっちゃったよ
http://www.princeofwales.gov.uk/
公爵夫人ねぇ・・・
864可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:25:24 ID:Xkp95VCm
皇室は呼ばれないの?
865可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:34:46 ID:CQMiumly
>>859
このスレのどっかに既出ですがギリシア皇太子ヨメの
マリーシャンタルのことでしょうか。
彼女の実家は大富豪(DFS)とはいえ、貴族でもなんでもないです。
でもお母さんがエクアドル王家の出だという香ばしい噂も。

ウイリアムのお祖父さんがギリシア王室出身なので
ウインザー家と遠縁なのはマリーシャンタルの夫や子供です。

しかし、ウイリアム+ハリーはここでカミラを許しておけば
自分たちが結婚するときには少なくともお父さんの反対はかわせますね。
このままみんな暴走しそうなヨカーン。

>>861
アンドレアのハゲ、そうなの・・? ショックだけど
気をとりなおして、じゃあヴィンディーゼルとか、サッカーのベロンみたいな
セクシーハゲ系を目指して欲しいわん。
866可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:40:39 ID:CQMiumly
>>864
祝電は打ったらしいです。
今回は血縁だけだったのかなぁ。
ちなみにナル様は現在公務で沖縄なので、スケジュール的にも無理だったのかも。

とはいえバチカンのお葬式に日本政府が派遣したメンバーについて
人選ミスだったという話も出てますね。
867可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:42:25 ID:pUyyxA7g
>>856
狙いすぎてブーツでカジュアルダウンだね。
王子達と仲のいいいとこだけど、最近内々に婚約したとかで
相手は長年の彼氏だった騎手じゃなくて、代々ラグビー一家のラガーマン。

髪の毛薄い人が多いから、カミラのふわふわ聖子ちゃんカットは
ステキだと思われてそう。実際テレビでファッションエディターが褒めてた…
868可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:45:03 ID:riJNn5lj
ジンバブエ大統領と「握手の失態」、挙式前の英皇太子
http://cnn.co.jp/world/CNN200504090010.html

これってさ、結婚のお祝いに来てるんだから、握手しない方が失礼だと思わない??
869可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:45:50 ID:riJNn5lj
ごめん!前日の葬儀での席だった!忘れて。
870可愛い奥様:2005/04/10(日) 01:55:44 ID:pUyyxA7g
>>863
途中もっさいガーデニングおばさんだっけだと
スイスでフィニッシングスクール通って
パリでも遊学してるお嬢様であったか。
871可愛い奥様:2005/04/10(日) 02:09:39 ID:6OhafF/Q
>>863 さんきゅ。
これ、予定稿だね。
"The Prince of Wales and The Duchess of Cornwall married at the Guildhall in Windsor on 8th April 2005"
4月8日だってさ。
http://www.princeofwales.gov.uk/about/doc/duchess_cornwall_01.html
872可愛い奥様:2005/04/10(日) 02:13:45 ID:6OhafF/Q
なんだかんだ言ってもやっと結婚できたんだから、このまま
幸せになってほしい。
873可愛い奥様:2005/04/10(日) 02:18:13 ID:De1kH8Xp
これからも、チャールズ・カミラには笑えるネタを提供して欲しい。
874可愛い奥様:2005/04/10(日) 02:46:12 ID:2/dM3j2G
TVで見た中継は歓声じゃなくてブーイングが
起こったといっていたが。ダイアナ支持派が
反対集会を開いてるとも。

チャールズの弟も確かもうかなり前に禿げが
始まってますね。
875可愛い奥様:2005/04/10(日) 03:56:49 ID:VeFxMJ7G
>>865
25ansに出てたのは、マリー・シャンタルじゃないよ。
ギリシア王女の娘とかいう人。
いかにもギリシア系美人という濃い目のお顔立ちでした。
クリスチャン・ルブタンと親友で、研究調査のため
サファリに行く時も彼のデザインという、
靴フェチの私にとってはうらやましい話。
876可愛い奥様:2005/04/10(日) 03:57:53 ID:VeFxMJ7G
×彼のデザイン
○彼のデザインしたブーツ
877可愛い奥様:2005/04/10(日) 04:21:11 ID:jeaYWOVi
今回の騒動を聞いて、茶が何とか粘って最初から噛と結婚してれば
こんな厄介なことにならずに済んだだろうに…と思っていたけど、
結婚式でカミラの子供達とウィリアム、ヘンリーが並んでる写真を
見て、やっぱりダイアナの血が入ってて良かった〜と再認識した。

ウィリアムはごっつくなったし髪の心配もあるけど、噛息子と比べたら
段違いにカコイイし品もある。ヘンリーも然り。

失礼だけどもし噛息子みたいなのが王子だったら、禿の心配なんて
するだけ無駄というか誰も気にしなかっただろうね。
ダイアナはかわいそうだったけど、王子達を生んでくれてGJ!と
個人的にお礼を言いたい。
878可愛い奥様:2005/04/10(日) 07:22:39 ID:nt6jIob1
ウィリアム、アンドリューの若いころに似てきた。
ダイアナ遺伝子は年とともに薄くなるのかなあ。
ヘンリー、横顔がヒューイットといわれてきたけど、動画で見ると丸わかりだね。
879可愛い奥様:2005/04/10(日) 07:34:50 ID:RlELeglD
>>857
トランペットかホルンかわかんないけど、音はずしまくってたねぇ。
チャールズ、外に出てから振り返って変な顔してたw
なんか文句いってるような雰囲気だった。
880可愛い奥様:2005/04/10(日) 07:53:53 ID:TQcp7ybB
>879
いろんな意味でみんなが祝福してるわけじゃないってのが
よくわかる結婚式だったね。
881可愛い奥様:2005/04/10(日) 08:48:23 ID:Q9V0qLi0
882可愛い奥様:2005/04/10(日) 09:26:07 ID:lCMy0n2r
>>881
まさかアンドレア君もあんなになっちゃうんじゃないよね。
883可愛い奥様:2005/04/10(日) 10:20:51 ID:S86MQUAk
>864
皇太子妃は、呼ばれたら行ったかも。
「今日は体調が良い!」とか言ってね。
884可愛い奥様:2005/04/10(日) 10:29:08 ID:zt0LpeFo
>>883
はい帰ってねー。
885可愛い奥様:2005/04/10(日) 11:00:38 ID:lF8eo6IY
>>883
場違いですよ
886可愛い奥様:2005/04/10(日) 11:18:36 ID:QS0QL3HR
>>883
皇太子妃って、どこの?w

ここは基本的に各国王室マンセーなので
チャールズとカミーラのことも茶だの噛だのと呼ぶのも
はっきり言ってちょっと見苦しい。
887可愛い奥様:2005/04/10(日) 11:22:39 ID:oDD/sDHs
>>886
えっ、そうなの?マンセーって、誰が決めたの?
888可愛い奥様:2005/04/10(日) 11:24:34 ID:lF8eo6IY
マンセーじゃないよねえ?
889可愛い奥様:2005/04/10(日) 11:29:30 ID:DrpLDoww
読売新聞一面のカミラ、なんだか新婦に見えるぞ。
ちと可愛く写ってる。

ますます気に食わん。
890可愛い奥様:2005/04/10(日) 11:34:56 ID:oDD/sDHs
きっと奇跡の一枚ってやつよ。
891可愛い奥様:2005/04/10(日) 12:30:26 ID:eaQ7/Sw3
>881,882
なんかアンドレア似てきたよね...
十代のころは父のカシラギ氏によく似てとても美形だったのに、
別人のように変わってきた。
892可愛い奥様:2005/04/10(日) 12:39:39 ID:QW+u8Ct0
そう、アンドリューは誰の子??というぐらい
突出した美形だった。ハリウッドスターにも
引けを取らないほど。皇室の隅々見渡しても
何処にもいないハンサム。
品行はそれに伴っていなかったけど。

でもロシア美人と一緒で年と共に劣化が激しくて。。
893可愛い奥様:2005/04/10(日) 12:51:46 ID:2326WEP4
アンドリュー王子は、あえて、ハリウッド・スターに例えると、
トビー・マグワイアをまのびさせたか、
ニコラス・ケイジを丸くさせた感じだったけれど。
894可愛い奥様:2005/04/10(日) 15:47:16 ID:i8Fcmjqj
>>893
アンドリュー、若かりし頃はニコラスケイジになんて
全然似てない美形。
895可愛い奥様:2005/04/10(日) 16:03:25 ID:QS0QL3HR
祝結婚 全身ショット中心です。
カミラも含め、イギリスは歯がきれいじゃなくても構わないんですねぇ。

カミラ1着め
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52606926&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52607141&cdi=0
お色直し後
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52609456&cdi=0
女王(と後ろにユージニー)
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52607842&cdi=0
ウイリアム、ハリー
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52609015&cdi=0
若者の皆様(ザラ浮きまくりかと・ザラと兄ちゃんは称号なしですか)
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52608004&cdi=0
ベアトリス
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52608470&cdi=0
ユージニー(歯のお直ししないとハリウッドは無いと・・・)
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52608449&cdi=0
ソフィー妃
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52607202&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52608519&cdi=0
ケント公と奥様(相変わらず美しいわ)
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52609011&cdi=0
集合写真
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52607982&cdi=0
896可愛い奥様:2005/04/10(日) 16:03:33 ID:P9+OSQGM
カミラさんは、頭に稲穂みたいの載せてましたが、


収穫ですか?
897可愛い奥様:2005/04/10(日) 16:06:20 ID:zt0LpeFo
>>895
集合写真グチャグチャすぎw
898可愛い奥様:2005/04/10(日) 16:13:49 ID:QUxffyIi
頭だけ見たら仮装大会みたいだったなw
懺悔はしても反省はしてないようだが>茶カミラ
899可愛い奥様:2005/04/10(日) 16:20:08 ID:mazUCV/C
さすがNews of the worldらしく、サイトに口唇術で読み取った
二人の会話が載ってるけど、チャールズは結婚出来てウキウキしてるね。
それに反してオフホワイトの服着たエリザベス女王は、始終不機嫌でカミラを見ようともしないし
式後もカミラへの言葉掛けなしに、さくさくと帰ってっいったと意地悪に書かれてる。
レースが見られるように時間をずらしたそうだけど、写真撮影よりそっちを優先する女王イイ。
しかし王子達が、すっかりこの状況に馴染んでいるようで大人な対応ですね。
ダイアナがこの仲睦まじい新しい家族の様子を見る機会がなくて
良かったのかもしれない。(生存していたら再婚はなかったかな?)
900可愛い奥様:2005/04/10(日) 16:22:30 ID:8ez8W8BO
>>896
やしの葉かと思ったけど、稲穂w?

>>899
女王GJ!
901可愛い奥様:2005/04/10(日) 17:02:28 ID:lF8eo6IY
イギリス、上流でも歯はホント気にしないみたい
ブレア首相もかなりお金持ちのうちのボンなんだけど、歯並びはめちゃめちゃ
やっぱりアメリカが特にうるさいのでは
902可愛い奥様:2005/04/10(日) 17:15:38 ID:0dxTjqp4
めちゃめちゃというほどでもないのでは?>歯並び
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52594462&cdi=0

アメリカ式の入れ歯のようにピカピカなもんではないけど
903可愛い奥様:2005/04/10(日) 17:21:57 ID:CAAhxfJn
>895 英国王室は、男性は背が高いのに比べて、女性は平均的なのね。

エジンバラ公の長身と平均身長のエリザベス女王の間に生まれた男子は
長男>次男>三男 こんな感じ?

長身のダイアナ妃の息子二人とも大きくなったから、嫡流は、長身一家に
なっていくのかな。

エリザベス女王のオフホワイトのスーツ、色が濃いね。
たとえ、カミーラさんがウェディングドレスを着ても、勝てそうな感じ。
904可愛い奥様:2005/04/10(日) 17:22:59 ID:jeaYWOVi
ここ↓のslideshowでも画像色々見れますよ。順番はグチャグチャだけど。
ttp://news.yahoo.com/fc?tmpl=fc&cid=34&in=World&cat=Royal_Family
905可愛い奥様:2005/04/10(日) 17:45:52 ID:PUmBMWMA
>>899
噛みらチョッとはびびったかねw
906可愛い奥様:2005/04/10(日) 17:47:00 ID:WDNhiWGX
帽子以外はホントに普通の服装だね。
ただ、日本で平服で、とはいってもブーツを履く人は
ほとんどいないと思うけどなー。黒い帽子の子は反抗してる!?
907可愛い奥様:2005/04/10(日) 18:47:32 ID:zt0LpeFo
>>906
帽子もカジュアルっぽいよね>ブーツの人。
908可愛い奥様:2005/04/10(日) 18:55:10 ID:sl+Z1+6n
アン王女は堅物なのに、娘のザラは奇抜だよね>ブーツの人
舌にピアスもしてるんじゃなかったかな。
お母さんはいつもでショルダーバッグで髪型といい婦警さんみたいだ。
909可愛い奥様:2005/04/10(日) 19:10:43 ID:OHT9A14W
>>895 エリザベス女王が一番センスいいね>衣装
910可愛い奥様:2005/04/10(日) 19:27:44 ID:zt0LpeFo
けど、こういう場ではセンスより、
いかに目立つか、いかに奇抜か、が重要。
911可愛い奥様:2005/04/10(日) 19:39:12 ID:QS0QL3HR
>>908
>お母さんはいつもショルダーバッグで髪型といい婦警さんみたい
言い得て妙!!

>>904
でもこの歯、前の部分が不揃いなのが印象に残りやすいよ。
イギリスはこれでもホント、構わないんですね。

>>903
むかーしチャールズがダイアナ妃と結婚したときに欧在住の知り合いが
「ダイがブロンドで180センチで青い眼だから結婚したんだと思う」
みたいなことを言っていたのが印象深いです。
英国は貴族ほど背が高いらしいですが、長身金髪碧眼(で貴族でバージン)と
全部揃ったお嫁さんは、いまだかの国でもそれなりに羨望の対象なのでしょう。
912可愛い奥様:2005/04/10(日) 20:31:14 ID:g+x+kKSR
913可愛い奥様:2005/04/10(日) 20:36:50 ID:KvCgyoMK
この結婚式に、カミラの前夫も出ていたんでしょう。
呼ぶ方も来る方も、どういう神経なんだろう。理解出来ない。
TBSの夕方のニュースで、「ダイアナ妃は、王室の常識と
世間の常識の間で苦しんでいた」と言っていたけど、王室は、
不倫だろうか愛人だろうが、何でも許される世界なのかなあ。
カミラの前夫の出席って、イギリス人の常識でもアリなのかなあ。
914可愛い奥様:2005/04/10(日) 20:44:56 ID:sl+Z1+6n
>>913
元々カミラ夫はチャールズの取り巻きだしね…。
チャールズも元カノを4人呼んだらしいよ。結婚前の彼女達かな。
915可愛い奥様:2005/04/10(日) 20:57:26 ID:Oip+G02g
>>879
はずしていた楽器はたぶん2種類だと思う。
何の楽器か私もわからないんだけど。
わざとかもね。
弦楽器なら一人はずしてもあそこまでならないけど
管楽器だったらものすごく目立つし。
916可愛い奥様:2005/04/10(日) 21:39:52 ID:TpBBqtPX
>>913 カミラ元旦那って、アン王女とできてたんじゃなかったっけ。
王室皆兄弟。
917可愛い奥様:2005/04/10(日) 22:01:17 ID:PhETeg4j
>>910
まぁあれが本当の洋服を着るひとたちのセンスなんだとうねぇ。
明治以降猿真似して洋服着だした日本人がどうこう言うなんて
笑止千万なんだろうな。
>>911
うん、背が高くなきゃノーブルじゃないらしいね。
特にイギリス。
パブでトイレに入ると男子便所の高さに劣等感を感じるらしいよ。
わざと高い位置に設置してあるらしい。
918可愛い奥様:2005/04/10(日) 22:32:12 ID:knTqGuF7
>>878
それはやっぱりヘンリーは…ってこと?
ウィリアムよりチャールズ似じゃないかなーと思ってたんですが。
一時期暴露本かなにかでそのことが公になったけど、さすがに
それ以降アンタッチャブルなネタですよね。

>>913
うーん、多分許される世界だと思う。
何代か前の王様の臨終に愛人を呼ぶことを許した王妃がいた。
昔は国王の結婚は完全に政略だから愛情もへったくれもなく、
だから愛人も公然の存在だったし、権力も握るから、自分から
売り込む女や妻を売り込む夫もいたわけで。そういう身分制社会の
影響がまだ強いんでしょうね。
>>167で書かれているようなタイプの人なら向いているような。
919可愛い奥様:2005/04/10(日) 22:33:56 ID:JWrT0sDr
韓国・朝鮮系タレント
織原城二(金聖鐘)、岩城滉一(李光一)、ジョニー大倉(李雲煥)、西城秀樹(李龍雄)
新井将敬(朴景在)、安川正義(孫正義)、立原正秋(金胤奎)、つかこうへい(金峰雄)
金子鎮宇(李珍宇)、沢田研二(李研二)、前田日明(高日明)、松宮貴至(生野巽)
和田アキ子(金現子)、岡本夏生(李夏生)、マッハ文朱(李文朱)、安田成美(鄭成美)
田中麗奈(鄭麗奈)、後藤真希(呉真希)、宮下順子(金英姫)、岡部広子(優香)
星野真里(李真里)、都はるみ(李春美)

マスコミが報道しない韓国・朝鮮系犯罪者
http://d.hatena.ne.jp/okusama/20050324
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
920可愛い奥様:2005/04/10(日) 22:53:22 ID:krz3mcVN
センスがどうのって言うけど、さすがにイギリス人はセンスがいいと思ったよ。
アメリカ人ときたら・・・・
921可愛い奥様:2005/04/10(日) 23:09:29 ID:nt6jIob1
博識な奥様方、教えていただけないかしら?
GETTYの写真のキャプション、何枚かアンドリューとエドワードを間違っているよね?

ttp://cache.gettyimages.com/thumb/52608013.jpg?x=x&a=52608013&b=afp&t=1
Prince Andrew and his wife Sophie arrive at the Guildhall

ttp://cache.gettyimages.com/thumb/52608061.jpg?x=x&a=52608061&b=afp&t=1
Prince Andrew (L) and wife Sophie

エドワード、ウホッ!だと思っていたのに、ケコーンして子供もいたのか。
922可愛い奥様:2005/04/10(日) 23:27:04 ID:nt6jIob1
>>918
ttp://cache.gettyimages.com/thumb/52608253.jpg?x=x&a=52608253&b=editorial_emea&t=1
アンドリュー、エドワード、ウィリアムは似ているけど、(生え際や頭頂部wは特に)ヘンリーは異質。

ttp://cache.gettyimages.com/thumb/50378460.jpg?x=x&a=50378460&b=timelp&t=1
ダイアナの恋人ヒューイット(左)。ヘンリーと横顔がそっくり。

ヒューイットも、「突然のバイク事故」でなくなっています。

真実がどうあれ、ウィリアムとヘンリーはいつも隣同士で庇い会ってるように歩いてる。
「ダイアナの子供」として彼らが味わってきた苦悩は、父の血より強力な絆を作っているように見える。
923可愛い奥様:2005/04/10(日) 23:41:26 ID:sl+Z1+6n
>>922
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 いつ亡くなったの?>ジェームス・ヒューイット
924可愛い奥様:2005/04/10(日) 23:47:59 ID:sl+Z1+6n
途中で送信されました失礼。
ジェームズ・ヒューイットって、ついこの間
麻薬所持か何かで逮捕されてなかったっけ。
当時二人が納屋で密会とかしてた様子は
全部MI5に見られてたってのは本当なんだろか。
925可愛い奥様:2005/04/10(日) 23:56:33 ID:ezjPh+P4
MI5・・・
本当に活動してるんだ
つい最近までMI6しか知らなかったよ
926可愛い奥様:2005/04/10(日) 23:57:19 ID:k8lH69FY
>>922
やっぱり、頃さr(ry ちゃったのか、ヒューイット。
927922:2005/04/11(月) 00:05:57 ID:N7b82yPN
すみませーーーん!!!
バイク事故で亡くなったのは別の恋人でした!
逝きます・・・ぐえっ!

ttp://www.purplemoon.jp/blog/img/andrea20.jpg
↑置き土産・・・。う・・・うつくしい・・・。
928可愛い奥様:2005/04/11(月) 00:56:12 ID:mg49CNif
>>927
そのサイト見ないでレス
アンドレア王子かな?
929可愛い奥様:2005/04/11(月) 03:15:28 ID:aQF5GNnB
>ラスプーチンの予言(「マウントバッテンの血が英王室に入ると、その代で王室は
滅亡する」)といい、何だか符号が合いすぎて怖いくらいなんですが。

ごめん、マウントバッテンの血って女王の方?それとも王配殿下?

ヘンリーは問題児だけど茶の失言映像の時に兄と二人でまあまあと抑えてる
感じだし、おおきくなったなあと親戚のおばさん気分になったわ。ふたりが
美しくタフでまともな人と結婚してくれればいいが。茶と噛の子供じゃあご
長くて人気でないからよかった。もう生む可能性がないから許可したのかな。
930可愛い奥様:2005/04/11(月) 05:29:26 ID:xLGA6JC5
結婚式での白い衣装、とっても若々しく見えて自分の目を疑ってしまった。
大きな帽子で目元が陰になっていたからかしら。
でも口が開いて上の歯が見えたら、いつものカミラさんだったw

ウインザー城では、すっかり元に戻っていた。やっぱ帽子だな。
931可愛い奥様:2005/04/11(月) 05:52:09 ID:0oX+xQah
甥のエジンバラ公フィリップ・マウントバッテンを
エリザベス女王に紹介したのが、マウントバッテン卿

↓ロシア王室との関わりが書いてあった。
ttp://0987.gooside.com/76.html
932可愛い奥様:2005/04/11(月) 06:21:59 ID:bapDNst4
>929
エジンバラ公はたしか皇婿(プリンスコンソート)って訳されてるよ。
愛子様が女帝になって夫をむかえたらそのひとは、皇配殿下と呼ばれる
らしいけど。
933可愛い奥様:2005/04/11(月) 07:03:26 ID:RkUMz+AE
ヘンリーさんの父はヒューイットさん説の人にゃ悪いけど、
わしゃやっぱりチャールズさん似に見えるんですわ。
934可愛い奥様:2005/04/11(月) 07:19:21 ID:vdFDLlKT
>>932
>皇配殿下と呼ばれる

声に出すと下品だよね「皇配」殿下
そのものズバリと言えなくもないがw
935可愛い奥様:2005/04/11(月) 08:50:42 ID:GL5xS/nG
ガイシツだと思うけど、メアリスチュワートとボズウェルの結婚を
髣髴とさせる禍々しい結婚式でしたね…男女入れ違ってますけど
936可愛い奥様:2005/04/11(月) 09:08:24 ID:9pXgFAu4
嫁は陛下になれるのに、婿は殿下にしかなれないのもおかしな話だ。
937可愛い奥様:2005/04/11(月) 09:21:51 ID:oCzblcu9
ハローに写真が10枚ほど出てます。
やっぱメッテは来てたんですね。
アンドリューの娘2人はプラダだったんですね。
言われてみればメアリー@デンやレテシア@西が着てそうなデザイン。
素材とか細部をみればかなりカジュアル。
http://www.hellomagazine.com/fashion/2005/04/09/weddingfashions/
ところで、Lady Sarah Chatto って王族ですか?

それから、こっちにはセレブの2回目(以降)の結婚ファッションが出てます。
カロリーヌ@モナコ、若い・・・
http://www.hellomagazine.com/royalty/2005/04/08/secondbrides1/
938可愛い奥様:2005/04/11(月) 11:32:57 ID:CI/7sYU/
それにしてもイギリス王室って美人がいないねー
ファーギーの娘なんて15歳なのにファーギーご本人かと
思ったよ。ザラなんて三段腹かもし出して、ほんっと汚い。
939可愛い奥様:2005/04/11(月) 12:10:16 ID:zWEr4HqK
>>937
エリザベス女王の妹のマーガレット王女(02年没)のお嬢さんです。>Lady Sarah Chatto
940可愛い奥様:2005/04/11(月) 12:17:36 ID:L388amA3
>>933
私もチャールズ似そっくりだと思う。
941可愛い奥様:2005/04/11(月) 12:41:16 ID:dTwItJJ0
目鼻の集まり方なんかそっくりだよね>ハリー
942可愛い奥様:2005/04/11(月) 14:46:19 ID:7XhnzGMo
日テレ、今夜のスーパーテレビは
ダイアナ2時間SPですね。
943可愛い奥様:2005/04/11(月) 15:15:34 ID:puN3k5Gk
カミラの花嫁衣裳だけは、
風を受けた裾がフワフワして、とても素敵だと思った・・・
もしダイアナがあれを着れば、さぞかしゴージャスできれいだっただろう。
醜いカミラでは、本当に素敵な衣装がかわいそう・・・
944可愛い奥様:2005/04/11(月) 15:20:38 ID:W1q6Vx0v
噛みの子供2匹初めて見た。
うぇーうあー、グロテスク、ひどいですね。
気持ち悪くて、オカルトの世界だった。
二度と見たくない。
945可愛い奥様:2005/04/11(月) 15:36:08 ID:M1RF9PfE
>>944
カミラ夫人もだけど子ども2人もチョットねぇ〜。
カミラ夫人の元夫も映っていたけどなんだか・・・。
怖いものみたさで見るって感じ、あの元カミラ家族。
946可愛い奥様:2005/04/11(月) 15:42:26 ID:DKEpaNei
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState|0|0|30|0|0|0|1|||0|0|0|0|0|0|0|0|7|Prince%3fHaakon|0|0|0|0&p=7
ハーコン@ノルウェー来日ですわよ。
やはり男一人だと地味ですね。
947可愛い奥様:2005/04/11(月) 15:43:27 ID:DKEpaNei
ごめん。
×ハーコン
○ホーコン
検索する時のクセが。
948可愛い奥様:2005/04/11(月) 16:05:36 ID:k41LG38R
>946
思わず茶たちの新婚旅行@スコットランドの画像見に行っちゃいました。
…白を着た花嫁って美しく見えるもんなんだなぁと
シミジミと思っちゃいました。
結婚式でのちょっと垢抜けたカミラさんはもう、居ませんでしたね。
949可愛い奥様:2005/04/11(月) 16:08:07 ID:TVixwsB9
え、カミラ娘けっこう美人じゃなかった?
950可愛い奥様:2005/04/11(月) 16:09:46 ID:W1q6Vx0v
イギリスの俳優には良く言えば個性的、はっきり言うと
不細工なのが多いけど、見た目はどうでもいいのかな?
でもダイアナはもてはやされたし、訳わからないですね。

噛み一族に至ってはもうTVに耐えられる見目形ではない
ですぞ。出てくるの出てくるのひどすぎて。もう沢山。
ヘドロをお腹に詰め込まれた気分。
951可愛い奥様:2005/04/11(月) 16:37:41 ID:5mZwrANo
>>944
私もびっくりしたよ。
特に息子・・素でホラー映画出れそう。
カミラの元旦那ってブサイクなの?
952可愛い奥様:2005/04/11(月) 16:45:33 ID:tVmXxMSf
元カミラ夫も、大昔は長身・エリート軍人で格好良かった(らしい)よw
実際当時の写真を見ると、社交界の人気者だったというのも多少は頷ける。
カミラ息子・娘も昔はもう少し見た目がよろしかった。ちょっとアゴが出てきたのかなぁ。
話し方はさすがアッパーな人達なんだけどね。
953可愛い奥様:2005/04/11(月) 16:55:20 ID:InPQKUZZ
チャールズ英皇太子 挙式視聴者、競馬下回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000024-san-int

あらら…w
954可愛い奥様:2005/04/11(月) 17:01:41 ID:W1q6Vx0v
昔はと言ってもまだ若い筈なのに、あの醜姿?
欧米人は老けるのが早いといってもね。

これから何かと行事があるに付け、あのホラー家族も
シャリシャリ登場するのだろうか。
もう画面に映さないで。
955可愛い奥様:2005/04/11(月) 17:37:44 ID:k41LG38R
英国王室で写真で見る限り一番好きな容姿は、
ジョージ6世
父親のジョージ5世も髭を剃ればカッコいいと思う。
ウィリアムもヘンリーもあまり曽祖父系の顔ではないけど、
チャールズのあの顔はいわゆるマウントバッテンの血統の顔なのかな?
エリザベス2世まではジョージ6世とかの顔だと思うけど。
956可愛い奥様:2005/04/11(月) 17:41:02 ID:LzNGCQsJ
>>946
よかった〜、DQN嫁は日本に来ないのね。
きっと恥ずかしくて連れてこれないんだ、ホーコン=マグヌス。
957可愛い奥様:2005/04/11(月) 17:50:13 ID:TVixwsB9
>>954
何回もホラーホラー書きまくるほど酷い…?
そこら辺にいそうな格好よくない人、程度にしか思わない。
958可愛い奥様:2005/04/11(月) 17:55:01 ID:Wct3YKql
>953
グランド・ナショナルだったら、私もそっちの中継の方をみたいな。
日本じゃ放送してくれないけど。
959可愛い奥様:2005/04/11(月) 18:02:01 ID:W1q6Vx0v
イギリスで生ダイアナ見ただけに余計感じる
醜い噛み一族と。
960可愛い奥様:2005/04/11(月) 18:15:16 ID:tVmXxMSf
>>955
マウントバッテン卿やその姉妹は美形揃いだよね。
マウントバッテン卿の姉の息子のエジンバラ公も長身でかっこいい(かった)。
クイーンマザーが入って、チャールズ顔になったのか?
ジョージ六世は、母親のメアリ王妃に似てるような。
父親のジョージ五世といとこのロシアのニコライ二世は双子みたいだったよね。
エリザベス女王のいとこにあたるマイケル・オブ・ケントも先祖返りでそっくり。

元々バッテンベルグ家は、ドイツのヘッセン家の分家筋な上に
貴賎婚間の息子達で、ヨーロッパの王族からは格下に見られてたのに
ビクトリア女王の可愛がってた孫娘と結婚したり、女王の末の愛娘と結婚したので
随分驚かれたらしいけど、美形揃いで優秀だったかららしい。
その孫娘が産んだ末の息子がマウントバッテン卿で、その他バッテンベルグの血は
ヨーロッパ中に広がり、ついにはイギリスの世継ぎにまで…。
961可愛い奥様:2005/04/11(月) 18:16:18 ID:SxY/G4X/
>>937 カミラの息子Tom何とかのガールフレンドの服装がちょっと・・・
962可愛い奥様:2005/04/11(月) 18:33:02 ID:C513fK6/
>960
チャールズのそっくりさんはどの国のひとが多いんだろう。
ご先祖さまのドイツの顔には、もう見えないけれど。
963可愛い奥様:2005/04/11(月) 18:51:30 ID:ObSyZN1u
>>960
ゲルマン系?>バッテンベルグ家

>>962
あの左右の目の間の狭さは米大統領を思い出す
964可愛い奥様:2005/04/11(月) 20:05:07 ID:yFaLF5iC
仲良く談笑してるみたいなウイリアム・ヘンリー王子だけど、
自分達の実母(ダイアナ)を、不倫していびり出した父親とその妾の結婚式なんて、
ホントの所どう思っているのだろう?
母は死んじゃったから、もう仕方が無いと水に流せるものなのか?

何だか可哀想・・・。
965可愛い奥様:2005/04/11(月) 20:22:31 ID:SxY/G4X/
>>964 ヘンリーがグレてる(って死語?)のは、そのせいもあるのかしら。
966可愛い奥様:2005/04/11(月) 20:48:48 ID:Lc4G51Q8
>>964
内心はわかりませんけど、世界中の目を意識した穏やかな振る舞いに、
タダモノではない風格を感じましたわ。
英国では、益々ウィリアム待望論が高まるのではないかしら。


967可愛い奥様:2005/04/11(月) 20:49:07 ID:tVmXxMSf
>>962>>963
悪い所取りのような顔はどこなんだろう?
確かにもうドイツっぽくはないような
寄り目な感じは米大統領に似てるかもw
年取って益々エリザベス女王に似てきましたよね。女顔だから変なのかな。
何れにせよ王子を除いて、大陸の王族のような美形っていないなぁ。
968可愛い奥様:2005/04/11(月) 22:03:59 ID:zWLKCOzN
gettingimageで見たら、カミラ娘ってば
極楽鳥みたいな飾りを頭につけててびっくりした。
さすがは収穫祭・稲穂のカミラの娘。
969可愛い奥様:2005/04/11(月) 23:02:45 ID:L388amA3
日テレみて思った。
やっぱりダイアナは殺されたんじゃないかって…
970可愛い奥様:2005/04/11(月) 23:29:02 ID:T0wY0/wx
>>949
カミラ娘はアイラインを引いてなかったらはれぼったい出目金でしかない。
若くてもあれなんだから今後どんどん酷くなるだろう。

顔の良し悪しで人格どうこう言うってはいけないと思うけど、
ダイアナと二人の王子に比べ、カミラとカミラの子供たちに品の良さや心根の良さは見えません。
971可愛い奥様:2005/04/11(月) 23:43:57 ID:ZKfBee9p
カミラの子どもたちって恥を知らないんだろうね
972可愛い奥様:2005/04/11(月) 23:45:29 ID:VtDlh2PQ
ハノーバー公、先週末くらいから随分良くなられたそうです。
ドイツの方に治療設備が整っているいい病院があるので移すのではという説もあったけど
当面、まだモナコの病院で集中治療を受けている模様。
973可愛い奥様:2005/04/12(火) 00:58:27 ID:pRGbXFTh
>>935
となるとメアリ女王のような末路を辿るのか。
や、幽閉とか暗殺とかじゃなくて、息子が早々に王位に就くという意味で。

イギリスは譲位できるんでしたっけ?
というかヨーロッパ王室って上皇制度なかったような気がするんですが。
ローマ法王はできるということをこの前初めて知りました。
974可愛い奥様:2005/04/12(火) 01:20:59 ID:nH67pmoL
975可愛い奥様:2005/04/12(火) 01:28:19 ID:ldxwIuGn
茶が王様になって、万が一カミラに息子が出来たら、茶はそちらに
王位を継がせるだろうか。
976可愛い奥様:2005/04/12(火) 01:29:35 ID:XYqQ50Op
ハリーは加速度的にお父さんに似てきた。
老人になる頃にはチャールズにうり二つになると予想。

>>966
だから、言葉悪いけどここで恩を売っておけば、
自分たちの結婚相手については反対されないでしょうから、多分。

>>957
同感、同感。
このスレ4になってからアンチというかいわゆる生暖かい書き込みが
増えてしまってはっきり言って残念(それもチャールズとカミラの話ばっかり)。
所詮2ちゃんだし批判が全部ダメというわけではないんだけど・・
次スレでは、現実逃避・夢を与えてくれる存在としての
世界の王室・王子様お姫様情報が増えて欲しいです。

>>972
金曜日にレーニエ大公のお葬式だから、
それまではカロリーヌ達も何もできないでしょうからね・・・
(モナコの病院って循環器系では世界的に有名だったような??)

>>973
オランダ、リヒテンシュタインあたり譲位していたような(自信なし)・・
977可愛い奥様:2005/04/12(火) 01:29:59 ID:rbc6E2cl
>>974
息子もだいぶデコがきてるね。
前髪下ろしてフォローしてるけど。
978可愛い奥様:2005/04/12(火) 01:55:05 ID:QCtxf3PZ
エリザベス女王は、クイーンマザーに似て頑丈らしく
下手したらあと20年ぐらい大丈夫かもしれないらしい。
譲位するとは思えないし、56才のチャールズはもう辛抱ならん!だろうね。

>>974
カミラ父はまだご存命なのね。成り行きに驚いてるんだろうなぁ。
979可愛い奥様:2005/04/12(火) 02:24:46 ID:L4qI5O+v
それで、モナコには皇族はいくの?
980可愛い奥様:2005/04/12(火) 04:13:33 ID:k3GINI+5
>>973
記憶に新しいところでは、昨年亡くなったユリアナ女王→ベアトリクス女王@オランダ
ジャン大公→アンリ大公@ルクセンブルクがありますね。>譲位
981可愛い奥様:2005/04/12(火) 04:45:14 ID:7mBXh7ei
>>359
亀レスだけど、そのベルギーの王子ってこの上左の人ですか?
http://www.theroyalforums.com/forums/attachment.php?attachmentid=12570
982可愛い奥様:2005/04/12(火) 05:24:11 ID:k3GINI+5
アルベール、カロリーヌへの遺産が9億5千万ポンド(2000億円弱)に対して
ステファニーへの遺産が1700万ポンド(それでも30億超)って・・・。
これはカロリーヌの息子にも王位がいくかもしれないから?
それとも、ステファニーがあまりにもあまりにもだったから?
http://www.hellomagazine.com/royalty/2005/04/11/monaco/
983可愛い奥様:2005/04/12(火) 08:43:40 ID:w64fFgWn
>>976
チャールズスレの次スレで誘導されているから
今はしょうがないと思う。
984可愛い奥様:2005/04/12(火) 11:16:03 ID:UDj7nDq8
974の1枚目の写真、噛み息子の後ろで笑っている
黒髪の王子(か何か分からないけど)結構可愛いじゃない?
どなたなんでしょう?
985可愛い奥様:2005/04/12(火) 11:21:14 ID:m4wMmE3s
へーそんなスレがあるんだ>チャールズスレ
意外と人気者

>>982
なんだこの金額は!
986可愛い奥様:2005/04/12(火) 11:30:37 ID:DLFvHJ/0
アルベールはひとりもんだし
カロリーヌはカシラギ氏の遺産(ってあるのか知らないけど)と
現在はハノーファー家のヨメだから、ってことで
ステファニーにいくのかな。

アレクサンドラちゃん大きくなったね。

チャールズスレは好きにやってて結構なので
こっちの次スレは1のところにお下ふぃんな書き込みは慎む旨
一言いれてほしいです。
987可愛い奥様:2005/04/12(火) 11:35:00 ID:K/jjZKtU
>986
違う違う。
結婚が決まったときにチャールズスレができたの。
それの次スレをたてるときに王室スレが落ちたままだったから、
「合同で」たてちゃったわけです。
最後の方で意見を聞いていたけど、異論は出なかったです。

980過ぎているから、どなたか次スレよろしくです。
988可愛い奥様:2005/04/12(火) 11:42:29 ID:DLFvHJ/0
987
あ、そうなんだ。間借り状態だったんですね。。
確かにレスが少ないとすぐ落ちるから、
色んな意見の人が混じっていてもレスが多いほうがいいのかもしれない。

テンプレ案があれば立てますが・・、どうしましょう?
989可愛い奥様:2005/04/12(火) 11:53:18 ID:s40BBceV
チャールズの再婚、タイムリーだったしツッコミどこ満載だから今はね・・・。
次々とやばい言動が続かなければ、あの二人に関しては時間の問題で
レスは収束するのでは、決して華やかなw人達ではないし。
990可愛い奥様:2005/04/12(火) 12:04:21 ID:mrPr7O52
>>974
カミラ息子が酷いね
娘は可愛いと思った
991可愛い奥様:2005/04/12(火) 12:43:47 ID:gXKaraqq
>>986
違うよぉ。ステファニーには遺産の1%程度しか行かなくて残りを上の兄弟で分けるんだよ。
しかし、どんな理由があるにしても1%って少なすぎ。
30億円なんて、あのクラスでの生活だったらあっと言う間だよ。
まあ最近ステファニー王女はお付き合いしてる男性に合わせて質素な暮らしぶりだから
困りはしないだろうけど。
992可愛い奥様:2005/04/12(火) 12:51:53 ID:DLFvHJ/0
次スレ たてちゃいました
華麗なる奥様が世界の王室を語るスレ その5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113277817/l50
993可愛い奥様:2005/04/12(火) 12:54:42 ID:s40BBceV
>>974
娘は予想より全然かわいいけど、顎がイタタ。お母さん似?
息子はフランケン、というか、キモい。
994可愛い奥様:2005/04/12(火) 13:19:32 ID:SoVTVUW0
>>933
>ヘンリーさんの父はヒューイットさん説の人にゃ悪いけど、
ヘンリーとヒューイットって全然似てないもんね。
ハリーは釣り目、ヒューイットはタレ目。
あえて言うと髪の色具合くらいか。
私はハリーはエリザベス女王にも似てると思う。

きのうの日テレの見て、ダイアナの最初の恋人の護衛官はドディ・アルファイドにもどことなく似てる気がした。
でもその護衛官は最初の頃、ダイアナと気の合う”ゲイ”の男性で
その後バイク事故死したと伝えられてたと思ったんだけど。
あとは、婚約時代列車の中で婚前交渉していたのでは?と報じられていたのは
実はダイアナではなくてカミラだったことにもビックリした。
995995:2005/04/12(火) 13:23:13 ID:bA7ieskL
995
996可愛い奥様:2005/04/12(火) 13:31:11 ID:8/Evm2fT
カミラ、誰かに似てるなぁとずっと思ってたんだけど
映画「危険な情事」(マイケル・ダグラスが主演ね)
の時のグレン・クローズにそっくりな事に気がついた。
997可愛い奥様:2005/04/12(火) 13:36:05 ID:SoVTVUW0
>>996
似てる!
でもまだクローズのほうが、おかめぽくて柔らかさがあるかも。
998可愛い奥様:2005/04/12(火) 14:21:40 ID:jF1BVQR6
998
999可愛い奥様:2005/04/12(火) 14:22:17 ID:jF1BVQR6
999?
1000可愛い奥様:2005/04/12(火) 14:22:55 ID:jF1BVQR6
カミ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。