頭弱い奥様 六人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
389可愛い奥様
他板で見つけたのだが

あるリボンを0.8メートルかったら120円でした。
1メートルあたりの値段はいくらでしょう?

という問題の答えを「120÷0.8=150」の式で出すらしいのだが
この式が頭に浮かばない。

0.8メートルは80センチだから、120円÷80センチ=(1p当たり)1.5円。
1メートル=100センチだから、1.5円×100センチ=150円
・・・と、(やってることは同じなのだが)ここまで順序立てた計算じゃないと
ピンとこない。うはっ、小学生からやり直しだ〜。
390可愛い奥様:05/03/16 02:40:00 ID:duseqI8b
>>389
メートルをセンチに換算する手間を省けばいいんだよ。
1よりも小さい数で割ったら、答は割る前の数字よりも大きくなる。
391可愛い奥様:05/03/16 09:23:00 ID:DSW/rDpb
おなかいたくなった
392可愛い奥様:05/03/16 09:55:04 ID:ufBVBat9
〉389
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ でも別に、間違ってないも〜ん。

と開き直ってみる。
393可愛い奥様:05/03/16 09:55:28 ID:ZCylGsGu
>>389
いやいや、そう順序たてて考えられるということは、充分に頭がいいとオモ。
世間の人と違うのは、反応するショートカットキーを持ってるか持ってないかの違いだとオモ。
394可愛い奥様:05/03/16 09:57:36 ID:kkeTNCVU
>>389
うはwwwwww小学生の算数www
395可愛い奥様:05/03/16 10:17:48 ID:S2xITnGt
うわぁ この流れ、説明読んでも意味わかんない
式自体もわかんない それが答えだと言われてもわからない

基本の基本的な足し算引き算掛け算割り算
あとは表示価格の何割引きとか40%オフとかがわかってたら
生きてくのに困らないからいいよね
396可愛い奥様:05/03/16 10:21:25 ID:S2xITnGt
ちなみに私も389奥と同じようにしか計算できない

が!小学生からやり直す気なんてさらさら無い
もっと難しい応用問題とかイパーイお勉強しなくちゃいけなくなる

そんなのヤダァァァァァεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
397可愛い奥様:05/03/16 10:46:31 ID:Sd41picb
私が頭弱なのは、やはり勉強が嫌いだったせいか。
本ばかり読んでいたけど、賢くはなれませんでした。
398可愛い奥様:05/03/16 10:49:16 ID:ijNMXnfI
私も本ばかり読んでた。
どうでもいいようなことはよく知っている。
399可愛い奥様:05/03/16 11:07:31 ID:KOeLQ9aH
>>395
389の問題は表示価格の何割引きと同じ考え方で出来るハズ
400可愛い奥様:05/03/16 12:00:22 ID:1k+TkmIm
君はだいじょうぶぅ〜きっとだいじょうぶぅ〜
401可愛い奥様:05/03/16 12:03:34 ID:tcJv/SwY
僕はそこぉに〜居るからぁ〜
402可愛い奥様:05/03/16 12:16:16 ID:zNuuY3Lz
120円を0.8メートルで割ると1メートルの値段が出るなんて
不思議だわぁ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・ *
403可愛い奥様:05/03/16 12:22:10 ID:dl6J7WcN
むちかしいはなしは
やめてくだちい

皆、ぁたま
いいなあ…(・_・;
404可愛い奥様:05/03/16 12:28:17 ID:mcrLnv7Q
住人の私がなぜかわかった。移項だよ移項!
A×B=Cだと
A=C÷B
すげー、初めて気がついた!
子供が掛け算始まったから勉強教えるの逃げ回っていたけどまだ大丈夫かな?
405可愛い奥様:05/03/16 12:38:12 ID:UEslUJJq
>>402
120円×(1メートル÷0.8メートル)ってことだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
406可愛い奥様:05/03/16 12:43:25 ID:HoX+1SPR
枡枡和漢根。
407可愛い奥様:05/03/16 12:45:43 ID:tctuMGPe
>>404
A,B,Cにどの数字が入るか分からない(´・ω・`)
408可愛い奥様:05/03/16 12:47:23 ID:9vngXnYi
みんな、もちつけ。
実際に1mの単価が150円のリボンを80cmを買うときは
レジの人が計算してくれていくらです、って教えてくれるじゃないか!
409可愛い奥様:05/03/16 12:49:12 ID:dl6J7WcN
数字の話だけで頭痛い私はダメ過ぎだな…
算数すら苦手だ…
折れホントに
頭弱いなorz
410402:05/03/16 12:49:57 ID:zNuuY3Lz
>>404
120円×0.8メートル=150円
120円=150÷0.8メートル   と置き換えればいいのかしら?

>>405
1メートルを0.8メートルで割るのか?!しかも答えが120円×0.8と
同じになってる!どうしよう。何をどう考えればいいのかますますわからん。
411可愛い奥様:05/03/16 12:51:15 ID:dl6J7WcN
そんな時は計算
マンドクサイので1メール買ってしまうがな〜
…私だけか
412可愛い奥様:05/03/16 13:00:31 ID:mcrLnv7Q
1mの値段×0.8m=120円
1mの値段=120円÷0.8m=150円
ありゃ?違う?たぶん合っている・・・ハズ自信がないorz
>>411
少なくても0.8mの方が安いのはすぐわかるだろう・・・自分で今気がついた(´・ω・`)オナジコトシテタ・・・
413可愛い奥様:05/03/16 13:06:11 ID:9vngXnYi
かけているのに数が減る、
わっているのに数が増える。

ジブリの思い出ぽろぽろの分数の割り算を思い出した。
414可愛い奥様:05/03/16 13:18:43 ID:IcGyKvw8
バラバラにした場合
1cmの値段  =120円÷80cm =1.5円
100cmの値段=1.5円×100cm =150円

式をまとめた場合
100cmの値段=120円÷80cm×100cm =150円

メートルにした場合
1mの値段  =120円÷0.8m (×1m) =150円
415可愛い奥様:05/03/16 13:29:53 ID:rntR5EEI
頭弱いからわからないよ。
こういう流れになってくると、目の前の画面は文字が羅列してある模様に見えてくるのさ。
頭が勝手に拒否るみたい。頭弱いなりにうまいことできてる模様。
416可愛い奥様:05/03/16 13:32:25 ID:Ha7FDues
     比べる数
━━━━━━━━━━━━ ←分数の真中の線
もとの数(1)×割合(%とか)

「わからない所を指で抑えると、わからない所の数を出す式になります。
*その際、単位はそろえましょう」と小学校の頃に塾で習って以来、
未だにこれを書かないと式が出てこない。
もっといえば、「比べる数」に当てはめる数字に自信がないので
必ず確かめ算をしてしまう。_| ̄|○
417可愛い奥様:05/03/16 13:44:28 ID:dl6J7WcN
思わず画面を手で
隠してしまたよ
418可愛い奥様:05/03/16 13:54:58 ID:m6s2zh2S
もう、もうええやん!
そんなに計算説明したかったら数学板でやって〜な。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん!
419可愛い奥様:05/03/16 13:59:56 ID:HoX+1SPR
まあまあ。
頭よわい人にわかるように説明できる人が
いないので、みんな頭よわいということで
いいではないか。。
420可愛い奥様:05/03/16 14:06:36 ID:B3gQu207
2m で240円のリボンは1mいくらか?
240÷2 = 120 で 120円
3mで360円のリボンは1mいくらか?
360÷3 = 120 で 120円
2.5mで300円のリボンだったら
300÷2.5 = 120 で 120円

じゃあ、 0.8mで150円だったら…ただそれだけの話
421可愛い奥様:05/03/16 14:08:34 ID:IcGyKvw8
>420は判りやすいかも。
自分もちょっと判った気になる。
422可愛い奥様:05/03/16 14:10:21 ID:12IMzXml
え〜と、じゃあこんな問題(小6)。
(  )にあとの語群から適当な言葉を選んで答えなさい。
(     )夢のようだ。
@たいへん Aしっかり  Bはっきりと Cまるで
子供に聞かれて、「どれでもいいんじゃない?」と言ってしまった…。
423可愛い奥様:05/03/16 14:11:47 ID:QReRg++G
1:0.8= * :120
(*のところが判らない数ってことで)
って、小学校で比の値を使うのは反則だったかな
424可愛い奥様:05/03/16 14:14:31 ID:tctuMGPe
>>422
Cかな?

>>423
比は中学だったと思うから反則かも
でも比の方が分かりやすい(´・ω・`)
425可愛い奥様:05/03/16 14:20:36 ID:FJlyRqZz
なんか小学生レベルの話でちと笑った。
私は学校の授業は結構得意だった。
だけど
人の顔、名前、その人が私に何をしゃべったか、
地理感覚、方向感覚、時間感覚
などが全滅。

算数ができなくても、↑こういうのを覚えられる方が
人生生きていくのに大事だと思う。
426可愛い奥様:05/03/16 14:22:09 ID:9vngXnYi
理解できない・・・つか頭が考えようとしてない>自分
これがバカの壁というヤツか。
427可愛い奥様:05/03/16 14:23:09 ID:m6s2zh2S
      ヘヘヘヘヘヘ
      \ヽ|7〃
       ヾ|// いい加減スレ違いだっつーの!
         凵 ∧∧      パッシン!!
        ∩(,,#゚Д゚)     ∧_∧
        ヽ    ヽ   ☆( ´∀`)
         て ⌒)U     (    )
       彡 し二⊃几    | ||
           //|ヽ彡彡"""""""
         /ノ / |ヽ\彡
         V ヽ/V V V V

          知識ひけらかし奥がいつまでもダラダラト!!  
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
         <_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!!
         |__二二/ こつ匸二二☆彡
           〜′ /   ( ´∀`)
            ∪ ∪    (    )
                   """""""
428可愛い奥様:05/03/16 14:23:49 ID:m6s2zh2S
       他所へいけというとろーがぁ!!ゴルァ!!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)
                   """""""
429可愛い奥様:05/03/16 14:24:44 ID:IOXi5P1O
小学生レベルの話に「知識ひけらかし奥」って・・・





せつない話だな。
430可愛い奥様:05/03/16 14:26:49 ID:m6s2zh2S
だってここは頭弱い奥様スレなんだよ〜
しつこく続けるのはスレ違いだよεε=。・゚・(ノД´)ノ ウワァァァン
431可愛い奥様:05/03/16 14:27:34 ID:gnxlrVrB
>>430
AAを貼れる君は充分頭がイイ!
432可愛い奥様:05/03/16 14:39:51 ID:DTghv9TO
>>425
ナカーマ!

学校の勉強はまあまあできたけど、
クラスメイトの顔と名前が一致しなかったよ。
しかも、自分のいた高校は名札がなかったので、
1年たっても名前を覚えられないクラスメイトが
結構いたよ。orz
(数回間違えて呼びかけた経験あり…)
髪型とか雰囲気とか似てる女の子が数名つるんでると、
もう見分けが付かなかったよ、自分には。

日常生活、社会生活においては
こういう能力のほうがよっぽど大事だよ。
433おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/03/16 14:42:17 ID:NpWQ9Eom
そうよ、あたしなんてぱそこん触った事もないのよ!!
ぱそこん操れるだけで素晴らしく頭強いと思う。
434可愛い奥様:05/03/16 15:00:38 ID:FpG+t9AZ
その書き込みはPCからじゃないの?
435可愛い奥様:05/03/16 15:06:10 ID:JYBno/88
あ、ここってIDに-とかつかないんだ。
でも私から見ると携帯から書き込むほうがよほど面倒。
436可愛い奥様:05/03/16 15:08:33 ID:EshmH85B
昨日お風呂に入ったとき、
シャンピーをしてリンスを出そうと思ったら間違えてまたシャンプーを出し、
何やってんだと思い、もう一度リンスに手を伸ばしたつもりが、
次は洗顔フォームが手のひらにのっていた。
朝は歯磨き粉で顔洗ったし、厄日かな・・・。
437可愛い奥様:05/03/16 15:13:07 ID:g/8NrFeL
シャンピーって、なんかカワエエ
是非、リンスはリンプーとry
438可愛い奥様:05/03/16 15:13:52 ID:IOXi5P1O
>>436
シャンピー・・・・・・なんかカワ(・∀・)イイ!
439可愛い奥様:05/03/16 15:15:29 ID:GXbzyj7t
ポットや炊飯器の作動ボタンを押すときに、
人差し指の第一関節が曲がるぐらい力いっぱい押してしまう。
なぜ、力加減ができないのだろうorz
440436:05/03/16 15:35:55 ID:EshmH85B
シャンピーってなによorz
誤字脱字がないか3回も確認したのに・・・
441おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/03/16 15:43:28 ID:NpWQ9Eom
>434-435
あたしは携帯厨〜
パケホーダイ+携帯専ブラだと楽よ〜
PCはボタンが沢山あるし、マジわかんない。
442可愛い奥様:05/03/16 16:19:07 ID:mcrLnv7Q
シャンピー見たことあると思って頭弱いのに必死に思い出した。時間がかかったよorz

笑いを堪えられない2゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

110 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/01 17:03 ID:BkCLf3xt
以前友達が美容院でシャンプーしてもらう時に鼻がムズムズしたので
ガーゼをかけられたままモゴモゴしていたらガーゼを取られ凄い顔を
見られてしまったという話を聞き,それ以来美容院でシャンピーして
もらうとついつい笑いそうになります。

113 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/01 18:02 ID:kzQtD1CU
>110
笑いどころは
>ガーゼを取られ凄い顔を見られてしまった
じゃなくて
>それ以来美容院でシャンピーしてもらうと
だよな?

114 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/01 19:39 ID:BkCLf3xt
シャンピー・・・or2

115 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/01 20:04 ID:zDWfy0Z2
(・∀・)シャンピー!

116 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/01 20:55 ID:Lh2Xy2T1
>>114
( ´∀`)σ)Д`)

117 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/01 21:25 ID:trMLDKBl
シャンピー(;´Д`) ハアハア
443可愛い奥様:05/03/16 21:49:15 ID:duseqI8b
>>422
(    )ごみのようだ。

問題文が↑だったらCだってすぐにわかるのにな。
444可愛い奥様:05/03/17 01:35:27 ID:J/iKjkVB
見たまえ、人が(    )ごみのようだ。

ならもっと分かるな。
445可愛い奥様:05/03/17 02:01:57 ID:tu6+3W5I
>>444
私も>>443見て同じことオモタw
446可愛い奥様:05/03/17 02:27:09 ID:2Fz+MDYN
猫用の水飲み皿に水を入れて、それを無意識に飲もうとした(未遂)
生肉をタレに漬け込んでからタレの味見をしようとした(未遂)
新品の化粧水を手に取り、臭いを嗅ぐつもりでうっかり舌が…(未遂)

口に入れてはいけない物ほど口に入れそうになる。幼児か自分。
せめてもの救いなのは、今のところ全て未遂ということ。
…今のところは…イツカヤル…キットヤル…
447可愛い奥様:05/03/17 02:32:40 ID:+8/+Rdex
>>446
私は砂糖を焦がしてカラメルソースを作った時に、
飴状にぐつぐつしてるカラメルに、味見のために指入れて火傷したよ。
448可愛い奥様:05/03/17 09:21:54 ID:b8GqIO9i
>446
アテクシは2番を生魚でやっちまいますた・・・orz
449可愛い奥様:05/03/17 09:37:41 ID:1JENzMiH
えぇ?2番ダメなんですか?
鶏ちゃん焼とかからあげとか普通に
漬ける前と漬けた後に味見してた!
なんでダメなんだろう?
450可愛い奥様:05/03/17 09:44:36 ID:6/pihFxA
>>449
丈夫な体をお持ちでよかったですね…。
451可愛い奥様:05/03/17 09:50:26 ID:ZQ+bn+2f
>>449
鶏ちゃん焼 ってなに?
レシピ 説明 お願いします。

娘が中2年生だ、
Ωの法則とか抵抗とか聞いてくる。
何語だよ、解らないよ。
  
電気はスイッチ押せばいいのだよ。
乾電池はなめたらだめなんだよ。
ポットとヒーターとレンジの同時使用は
ブレーカーが落ちるんだよ。
それだけじゃだめなのか 
452可愛い奥様:05/03/17 09:56:08 ID:KCfGPx8g
>>451
それだけじゃダメでしょ。
TVが映らなかったり、洗濯機がうごかなかった時は
電気屋さんにTelする前に、ちゃんとコンセントを確認するすることや
お米と水をセットしなくては、スイッチを入れてもご飯が炊けないとか…

頭が痛くなってきたので、このへんでやめとく。
453可愛い奥様:05/03/17 10:21:33 ID:4Qj3r+9A
子供がいると勉強聞かれたりするのか。
うちは小梨だけど、小学校低学年くらいならなんとかなるかなって程度。
理数系は全くダメだろうなあ。
454可愛い奥様:05/03/17 10:37:21 ID:uRwZujPc
>>451
偶には何故ポットとヒーターとレンジを同時使用するとブレーカーが落ちるのか考えるのもよろしいかも
455可愛い奥様:05/03/17 10:59:28 ID:3KLLFye3
>>454
全部足すと2000以上になるから
らしいことと、我が家がビンボで
アンペアをケチっていることが関係していることは、
コンピュータゲームをしょっちゅう、中断される夫に
泣きそうに説明されて、3つ同時使用はだめだと
理解している。
 
本当に怪しいのは夫のでかいコンピュータの電源では
ないかと疑っている。

>>449
おいしそうだからお願いします。

456可愛い奥様:05/03/17 11:18:29 ID:sK1YiRBo
>>451
「Ω」ってふくらんだお餅みたいでかわいいね!
457可愛い奥様:05/03/17 11:21:18 ID:6AdsJKdK
PCの電源なんて100Wそこそこでしょう?と思ってたけど、
ググったら500Wぐらい平気で使うのね。そりゃブレーカー飛ぶわ。
458可愛い奥様:05/03/17 11:46:39 ID:uRwZujPc
>>455
夫パソコンでゲームするのか
ゲームをやるとネットしている時より消費電力が増えるらしいからね
特に最新のゲームが快適に動くパソコンだと('A`)

>>457
それは最高で500W使えるよって意味

パソコンって普段はどのくらい使っているんだろう?
459可愛い奥様:05/03/17 11:46:47 ID:gVT6JT6o
>>449たんが待てなかったので検索してみた。
鶏ちゃん焼
ttp://blog.so-net.ne.jp/kossi/2005-01-04
旨そ〜
460可愛い奥様:05/03/17 12:09:10 ID:g0Iy9hnl
>>458
自作のパソコンで、寄せ集めで作ったみたいです。
ただ、爆音で動かすとウィンウィン、っぎぎー言います。
なま暖かい風も吹きます。
わけのわからないアイコンが並んでいるので
爆弾仕様と呼んでいます。

>>459
美味しそうだ。食べたいなー
味噌、塩両方見たい。鮭のちゃんちゃん焼きみたいなものか知らん?
461可愛い奥様:05/03/17 13:10:52 ID:bLPnBY6U
>>460
爆弾仕様ワラタ
ウチのもうるさいよ〜
何とかして欲しい
462可愛い奥様:05/03/17 13:15:31 ID:KCfGPx8g
パソコンって暖かいよね。
寒い間はノーパソのキーボードが手あぶり代りになってる。

>>460
そのうち、飛んで行きそうな音だね。
463449:05/03/17 13:51:26 ID:1JENzMiH
>>451>>459
ちんたらしててすいません。
鶏肉漬けるタレにみりん、酒、醤油 等の他に
コチュジャン、すりおろしにんにく、ゴマ油、すりゴマ等
入れるともっとおいしくなるみたいです。
みそは「献立いろいろみそ」を使うと楽でおいしいです。

>>450
味見はお腹壊すんですね。
次からは気をつけます。
464可愛い奥様:05/03/17 13:54:16 ID:1JENzMiH
あと追加です。
野菜はキャベツの他にもやし、ピーマンなんでも
おいしいですよ。
ホットプレートでジュージュー焼くだけです。
簡単で(゚д゚)ウマー 。
465可愛い奥様:05/03/17 14:17:37 ID:+8/+Rdex
>>463
味見がおなか壊すんじゃないよ。
生肉やそれを漬けた汁がおなか壊すんだよ。
466可愛い奥様:05/03/17 14:25:17 ID:gVT6JT6o
>>463昼飯食べたのに腹減ってきたじゃないか!
今日のご飯の材料はあるから、明日やってみる。ありがとねー。
467可愛い奥様:05/03/17 14:45:23 ID:Sv87vjum
>463
わーい、ありがとう。夕飯に作ってみるよ。
「献立色々味噌」もおいしそうだね。

>452
洗濯機で風呂水を利用してくれないって
電気屋のお兄さんを呼んだことがある。
単純な操作ミスだった。

ほら、動かないんです。って実演して見せたら、
お兄さん、取説の途中から開いて見せて
ほらここに、操作方法がありますよって。
結局、1回洗濯終わるまで洗面所で
いすに座って2人で洗濯機の監視してた。
脱水の時に運良く洗濯機がごろんごろん歩いてくれたから、
水平がきちんと出してないですね って直してくれた。
あの気まずい中、歩き出した洗濯機が神に見えた。
468可愛い奥様:05/03/17 14:51:57 ID:KpE4MSsn
なんか、ここ来るとホッとする。
469可愛い奥様:05/03/17 14:59:20 ID:RQfaOFUO
ライブドアとフジテレビ関連の報道に出てくる
「新株予約権」のことを、今の今まで本気で
「新株予約券」だと思っていた…or2

持っていったら株券に引き換えてくれるもんだと
ばっかり。もっと真剣に新聞読むようにするよ。
470可愛い奥様:05/03/17 15:01:34 ID:ux3o1G3/
>>468
ここ来ると、世の中に一般人のような顔をした、
ここまで知的レベルの低い人間がまぎれてるのが
怖くなるよ。怖い話を聞かされても全く何も思わないが、
このスレッドは本当に怖い。
471可愛い奥様:05/03/17 15:16:03 ID:6/pihFxA
私たちを生温かく見守ってね。
472可愛い奥様:05/03/17 15:18:30 ID:tu6+3W5I
>>470
知的レベルどうこうっていうか、
「この分野だけは苦手!」って人が結構居る感じなのだが。
前にこのスレでそういう話出たよね?(頭悪いので忘れかかってるのだけどww)
473可愛い奥様:05/03/17 15:22:24 ID:6/pihFxA
>>472
そう、そうだよね。そう書こうとしたんだけど文章を思いつかなかった。
大丈夫だよ。
みんなご飯作って家族の世話をしてちゃんと生きているじゃないか。
はっはっはっはっは。
474可愛い奥様:05/03/17 15:40:27 ID:5/7OJIxK
歩きだす洗濯機萌え。
475可愛い奥様:05/03/17 15:54:41 ID:hryOEQtb
>>470
そもそも知的レベルの高い方がくるスレではないような・・・。
あれ、来てもいいんだっけ?

「一般人のような顔をした」とか書かれると、地球外生命体みたいだね。
476可愛い奥様:05/03/17 16:05:01 ID:V5tuT9ta
知的レベルの高い人も来てくれないと、回答者がいなくなるんでは。
・・・そーいやすぐ上で特定分野だけ苦手な人とか言ってるから別にいいのか。
自分不得意分野多いもんで。ハハハ・・・orz
477可愛い奥様:05/03/17 16:12:12 ID:10x/8YTE
リポDオロCのcm、
肉体疲労時を今迄
肉体疲労「児」だと勘違いしていた…
子供も疲れるんだなあ、と
478可愛い奥様:05/03/17 16:26:16 ID:7FfA8JD4
子供用リポD 笑った。
479可愛い奥様:05/03/17 16:49:28 ID:1JENzMiH
>>467
わかる。それ!
良かったね。洗濯機歩き出してくれてww

私も一度ありました。
DVDとビデオが一緒になってるやつで
ビデオが絡まるから電器屋さん呼んだら中で
ビデオに貼ってあったシールが剥がれ落ちてただけだった。
かなり焦ったけどお兄さんに
「DVDの方が壊れてますねー」と言わて、自分じゃ
全然気付いてなかったけど来てもらった理由が出来て良かったです。
480可愛い奥様:05/03/17 16:51:04 ID:rlfZAYSP
私は定番中の定番「汚職事件→御食事券」。
「台風一過→台風一家」
子供の頃は「サラリーマン→人攫い」
あと、冬将軍は暴れん坊将軍の仲間だと思っていた。
481可愛い奥様:05/03/17 16:51:51 ID:1JENzMiH
↑↑
あぁなんかいつも長文書くとバカっぽい
文章になる。ダラダラすいません。

よそでも普通の事しか書いてないはずなのに
よく「頭悪そうな文章wプッ」とか
言われる。ホントスイマセン
482可愛い奥様:05/03/17 16:53:04 ID:1JENzMiH
あぁ!!481は480じゃなくて479の事です。
ごめんなさい
483可愛い奥様:05/03/17 16:55:02 ID:1JENzMiH
ぎゃーーーあげてしまった。
本当申し訳ないです。
もういきます。逝って来ます。お騒がせしました。
484可愛い奥様:05/03/17 16:57:57 ID:UKnaYfem
|  |_, ,_
|_| ∀゚)  < ミタ、リアルタイムデ レスガフエテイクトコロヲ ミタww
|ヤ|⊂ノ       
| ̄|u'
""""""""""""""""""""""""""""""""
485可愛い奥様:05/03/17 17:01:32 ID:YriJIPDr
エアコンが動かなくなっちゃった。
慌ててメーカーに電話して大至急っていったら次の日の朝きてくれた。

次の日メーカーの人が来てコンセント一度抜いてまた入れたら普通に動いた
「取扱説明書に書いてあるんですけどね〜」って。

5000円とられたよ〜〜〜!
欲しいブラウスかえなくなっちゃったじゃん。

説明書読まなかった私がばか?
486可愛い奥様:05/03/17 17:03:52 ID:UKnaYfem
>>485
夫に相談すれば損しなかったのに。
487可愛い奥様:05/03/17 17:12:07 ID:YriJIPDr
>>486
慌てて電話しちゃったから相談しなかった・・・
でも相談しても結果は同じだったとおもう  _| ̄|○
488可愛い奥様:05/03/17 17:53:19 ID:KyiVRroR
今日もレジでお釣りをもらう時に小銭をこぼした。
今週これで三回目だよ・・・
しゃがんで小銭を探すあの惨めさといったらない。
もう自分が動体視力が弱いのか反射神経が弱いのか注意力が弱いのかわからん・・・・
いやきっと全部弱い・・・orz
489可愛い奥様:05/03/17 17:54:00 ID:7FfA8JD4
調子悪かったら一度電源オフして、しばし放置(5分くらい)。
んで、再度オン。
これで復活することも結構ある。

次回のために覚えておくがヨロシ。
490可愛い奥様:05/03/17 18:11:38 ID:uCocXUu6
詰め替え用のコーヒー粉末、びんに入れるとき
必ずこぼす。一度目はビックリした拍子に
大びんお手玉してしまって、クロスの上に200グラム
ぶちまけた。二度目はびんごとゴンゴンゴン・・・
ビンは割れ、哀れコーヒーの運命はいかに。
491可愛い奥様:05/03/17 18:48:44 ID:927kF6+V
>>490
詰め替えなんて諦めようぜ。
瓶入りを毎回買う。空き瓶は綺麗に洗って乾物入れに再利用。
あるいは詰め替えを夫にやらせるか。
492可愛い奥様:05/03/17 19:04:08 ID:Hh0+nsOr
頭弱くて電化製品好きなんで、ビデオのテープの絡まり程度なら
分解して直せるんだが、自分で修理したモノは、とても妖しく
電源を入れっぱなしに出来ない。つまりタイマーが使えないorz
やっぱりあたまよわいんだわ〜
493可愛い奥様:05/03/17 19:13:54 ID:181WhqUV
>>477 ノシ 私も思ってたわん。
あと、高3まで「鉄観音入りウーロン茶は、缶の中に鉄製の小さい観音さまが入ってる」と思っており、飲むたびに逆さに振って「ない!またハズレた!」と憤慨してたわ。二十歳になる前に真実に気付いてよかったよ。
494可愛い奥様:05/03/17 19:28:14 ID:JC9zqO/U
>>492タン

>自分で修理したモノは、とても妖しく

この場合は「怪しく」だと思いますわww
492タンのビデオテープは魔性のビデオテープww
495可愛い奥様:05/03/17 19:29:08 ID:4qvjPCTF
>>491
こしょうの詰め替えが毎回毎回とてもつらい。
あなたのおかげで踏ん切りついた。たいして高いものでもないし、毎回瓶入り買う!

>>493
かわいい・・・私が493の親だったら、仕込んでおくのに。
そしたら気づくの遅くなってかえってだめか。
496可愛い奥様:05/03/17 19:32:00 ID:twKhmRtw
えっマジ
私3回もあてたよ、鉄の観音様。実家にまだある。

と言ったら一瞬ひっかかるかしら。>>493は。
497可愛い奥様:05/03/17 19:58:45 ID:5/7OJIxK
>493
大当たりは金の観音様だった。実家にまだある。

と言ったらry
498可愛い奥様:05/03/17 20:07:10 ID:RIK6NnXa
>>496
493タンではないが一瞬ひっかかったよ・・・orz
499可愛い奥様:05/03/17 21:23:39 ID:tu6+3W5I
>>488
財布の使い勝手が悪いのかもしれない。

>>496
ワロタw
500可愛い奥様:05/03/18 01:17:49 ID:8ePri7Zk
>>477-478
ドラッグストアでパートしてるんですが、肉体疲労「児」用にリポDもありますよ!
ttp://www.taisho.co.jp/lipod/series/s_07.html

そんなに沢山在庫している訳ではないのですが(常時10本入りケースが6箱くらい)
気づいたら売り切れたりしているので、愛飲者がいる模様。

うちの店には小中学生用のリポDもあるけど、公式HPには載ってない・・・なぜ?
3本セットのフィルム包装に「すごーく眠そうな顔で勉強している子供」のイラストがあって
その上に「眠くてもがんばれ!小中学生!」って書いてあるの。
見てるとなんだか悲しい気持ちになる・・・何もそこまで。

>>492
タイマーって電源切っても時間になったら勝手に作動するよね。
電源をいれっぱなしに出来ない=誰もいない時に電源が入ると恐ろしい、って意味?
501可愛い奥様:05/03/18 07:21:31 ID:ZLcHXQul
なんと 肉体疲労児童は実在してたのか!
驚いたと同時に
間違いでもなかったのか?(笑
502可愛い奥様:05/03/18 09:37:47 ID:hHy/SjCd
>500
もう何年も前に「疲れている子供達」みたいな特番があって
塾に行く前にコンビニで栄養ドリンク飲んでる子が出てたよ。
503可愛い奥様:05/03/18 13:24:21 ID:fCxA5LO/
>>481-483
激しくセックルしたい。

オチョコチョーイな奥さん見ると後ろから襲いたくなる。可愛くて。
504可愛い奥様:05/03/18 16:01:39 ID:CrCp5DN9
後ろから襲い、表に返したところで我にかえるオチョコチョーイな>503
505可愛い奥様:05/03/18 16:22:17 ID:MlRNaHzY
>>490
ふふふ。アテクシは大きめの缶に詰め替え袋ごと入れてますわ。
旦那には「最初に瓶で買う意味がない」「そもそも詰め替えてない」とつっこまれてます。orz
506可愛い奥様:05/03/18 16:45:35 ID:CrCp5DN9
>505
そういえば、「詰め替え用ボディーソープ(やシャンプー等)」を袋から空けずに
突っ込むポンプ容器を売ってるの見たわ。
きっと>505タソみたいな奥様が発明したのではないかなー
507可愛い奥様:05/03/18 17:36:29 ID:W0oasmNv
結婚記念日が思い出せない・・・。
3月20日か21日か22日のどれかだと思う。
ダンナに聞いても忘れてるだろうな・・・。
508可愛い奥様:05/03/18 17:49:50 ID:6LoeXXhk
二人で何日にするか決めれば(・∀・)イイ!
509可愛い奥様:05/03/18 17:55:37 ID:VCXMfeQ/
>>507
指輪の裏に彫られてないかい?
510可愛い奥様:05/03/18 18:14:44 ID:7vAOo4UJ
>507
結婚記念日は春分で、押し通して
お休み=結婚記念日にしたら?
511可愛い奥様:05/03/18 18:56:40 ID:uHDHP928
うちは入籍と式が別々の日だったので、入籍の日が結婚記念日なんだけど
偶然わかりやすい1日になったのでけっこう忘れないよ。
でも今思えば祝日とか誕生日、クリスマスとかにしとけばもっと忘れなかったかも。
ちなみに結婚式の日はもううろ覚えになってる。
512可愛い奥様:05/03/18 19:52:56 ID:zNYfupvB
家は忘れるだろうという理由で、強制的にクリスマス入籍に(式とかはやってない)
ドリーマーみたいで恥ずかしいじゃねーかよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
513可愛い奥様:05/03/18 19:56:24 ID:yH4dUBnz
うちは入籍は結婚式の数日後。
旦那に「じゃ会社行くから提出やっといて」と言われ、一人で出しに行った(´・ω・`)

このスレに居るくらいだから、日付忘れてますともw
夫は覚えてくれているだろうと期待してたら、夫も忘れてることを1年後知ったΣ(´D`lll)
514492:05/03/18 20:01:29 ID:4ciRuUOQ
>>500
なんか、わけのわからない理由で発火とかしそうで、
使用するときは、そばに人が監視していてほしいというか
ま、危険物扱いと思っていただければ。
515可愛い奥様:05/03/18 20:18:55 ID:3Cn4FUMX
>>512
ドリーマーなんて思わないよ。
だって同じ理由で、うちもクリスマス入籍さ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
516可愛い奥様:05/03/18 20:35:12 ID:Ioxh7CHZ
>>507
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! (うちは23日も入るけど)
春分の日が年によって違うのがいけないんだよね。

海の日とか体育の日の人はどうするんだろ。
517可愛い奥様:05/03/18 21:54:53 ID:Y3DSVDOc
成人式は1月15日、体育の日は10月10日・・・と幼いころから体に染み込んでるアタクシからすると
最近の移動式祝日は(ノ`Д´)ノムキィー の温床。
518可愛い奥様:05/03/18 22:20:35 ID:JkW6fMV+
>513
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
アテクシも一人で出しに行かされました。
しかもその日に旦那は他人の結婚式に出席して、日本にいませんでしたよ…orz
519可愛い奥様:05/03/18 22:23:08 ID:zNYfupvB
>>515
お仲間イタ━(´Д⊂ヽ━!!!!

>>517
激しく同意ですわ。
520511:05/03/18 22:24:00 ID:yQYzc2xM
クリスマス入籍、いいなー。
なんでもっと考えなかったんだろ。○月1日なんて平凡でつまんねー。
521可愛い奥様:05/03/18 22:28:22 ID:VaAcHqLN
>>520
私は自分の誕生日に式&入籍。
最初はイベントが減っちゃっていやかなーと思ったけど
結婚後は、誕生日も結婚記念日も、たいしたイベントじゃなかったorz
522可愛い奥様:05/03/18 23:06:08 ID:nkKKzdOc
私達夫婦の入籍の日は「夫の本当の誕生日」にした。
夫が生まれた時「早生まれなんてかわいそうだ」ということで
3月下旬生まれだったのを医者に頼んで4月2日生まれに変えて
もらったらしい(今では考えられないが)。
で、何か正式な書類に夫の本当の誕生日を残せたら・・・と思い、
結婚式も近かったこともありその日に決めたのだが・・・・。
義母、聞くたびに違う日を答えることが判明。3月27日〜31日の
どれからしいが、記憶もあやふやで正確には覚えてないらしい。
まぁ、いいか・・・。
523513:05/03/18 23:46:02 ID:yH4dUBnz
>>518
。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
当時忙しかったから「いいよいいよ」と送りだしてしまったけど、
市役所に行ったら他のカポー(しかも書類不備とかのバカーポ-)が居て、
なんだか寂しくなりました(´・ω・`)
524可愛い奥様:05/03/19 01:04:31 ID:iX17bFLL
ケコーン記念日、うちは七夕さっ。7/7で覚えやすいとオモタけど去年は忘れてた…
自分の誕生日を忘れるくらいだから仕方ないか。
525可愛い奥様:05/03/19 01:29:13 ID:rHLxS/Zi
>>524
(゚∀゚)人(゚∀゚)ケコーン
わたしも自分の誕生日忘れてた。
職員検診で血液検査の伝票整理してた部署の人に「お、今日誕生日ですね」
って言われて、一瞬自分のことだとわからなくてキョロキョロしてしまった。
526可愛い奥様:05/03/19 01:30:15 ID:rHLxS/Zi
頭弱くてageてしまった・・・スマソ
527可愛い奥様:05/03/19 01:38:23 ID:zvjLtcm0
>523
>しかも書類不備とかのバカーポ-

まさかクボヅカ&のんちゃん?
3回くらいチャレンジしてたよね・・・w
528523 :05/03/19 01:48:09 ID:Vx4gBLXV
>>527
いや、違う人たちでしたw

私のほうが先に書類を出したのだけど、
職員が適当に脇に置いただけだったので、次に提出に来たカポーに見えたらしく、
「ほら、ああいう風にちゃんと書類揃えないとダメなんだよ!」と
女性のほうが男性に怒ってました。
ていうか、他人の公的な書類を見るな!見せるな!!(# ゚Д゚) ムッキ-
529おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/03/19 02:51:16 ID:PpC1zMMV
>524
あたしも自分の誕生日を忘れてたわOTL
友達から『誕生日おめ』ってメール来てから気付いたよ
しっかりあたしの誕生日を憶えてくれてる友達に感謝
530可愛い奥様:05/03/19 08:03:29 ID:byZjQOhO
某大学の入試問題で、次のようなものがありました。

 ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、表を見ないで箱の中にしまった。
 そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、3枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
531可愛い奥様:05/03/19 09:01:48 ID:RYSy79RX
>530
13/52で4分の1じゃないの?
残りのカードから3枚ダイヤが出たのも関係あるの?
532可愛い奥様:05/03/19 09:24:23 ID:JzW/3q6/
10/49? 答えに近づいてる?
533可愛い奥様:05/03/19 09:28:34 ID:igtB3ppi
最近IQサプリ見てるから、問題を疑う癖が・・・orz
>表を見ないで
>ダイアであった
>箱の中のカードがダイヤである確率

ああ、こりゃ真面目に計算する問題でいいんだよね?
「引いたのはダイアであってダイヤじゃないから」とか「実は裏見たら全部ダイヤ」とか
引っ掛けがあったりしないよね?
534可愛い奥様:05/03/19 09:31:00 ID:RM7Gx5TA
>>530
関係あるんじゃないのかなー
残りのカードをよく切ってから13枚抜き出したとき13枚ともダイヤだったとしたら、
箱の中のカードがダイヤである確率は0でしょ。
抜き出したダイヤの枚数によって確率かわると思うんだけど。
535可愛い奥様:05/03/19 09:32:01 ID:RM7Gx5TA
>>530>>531のおー間違いでした。
536可愛い奥様:05/03/19 10:21:24 ID:pkcqxxPn
ダイヤが出る確率なんぞは、お天道様が決めるもの。
計算どおりに行かないのが人生だ。
時々、頭弱くない奥がワシらをおちょくりに来るが、巣に帰れ!
プンスカプン!
537可愛い奥様:05/03/19 10:43:45 ID:pasey5lD
>>536
んだんだ、そのと〜り。いいこと言うな〜。パチパチ
でも・・・、答えが気になるよ〜。
538可愛い奥様:05/03/19 10:50:09 ID:JzW/3q6/
さっき530を読んで、旦那に説明してもらったのに
振り向いたら 忘れた。
気になる・・・。ブツブツブツ・・・。
539可愛い奥様:05/03/19 11:49:33 ID:a2ORGKFH
>>533でFAでよし!
これはひっかけで実は全部ダイヤのカード!
確立100%でよし!
やだやだやだ〜!また延々数式の話題か続くの〜!
・・・でもそうなったら仕方ないけど・・
540可愛い奥様:05/03/19 13:19:36 ID:hCKdgAFC
職場出す書類、(自分の)誕生日間違えて書いて提出した。
「これってありえない」って言われるまで気づかなかったよ

6月31日てアータ・・・・orz
541可愛い奥様:05/03/19 14:06:18 ID:gzXA7myT
昨夜TVを見ていて、ドラえもんの新しい声を聞いた。
「こんなロボットみたいな声やだ〜」
って思ったけど、今朝になってドラえもんもロボットだと気が付いた。
542可愛い奥様:05/03/19 14:11:39 ID:ZkDKawBD
>>507奥様の書き込み見て
うちの結婚記念日を思い出した。3月21日だった。
ありがとう。
543可愛い奥様:05/03/19 16:41:50 ID:CXI7FdGy
>>538
ぜひ、御主人に書き込んでいただいてほしい。
代筆ということじゃだめ?
答えが気になって仕方ない。
数学・確率に強い奥様降臨してください。
544可愛い奥様:05/03/19 16:45:35 ID:gcCgwVaV
普通に49分の10だと思う。
545可愛い奥様:05/03/19 16:49:10 ID:igtB3ppi
つか、>530ってなんなの?
そのうち答書きに戻ってくるのかと思っていたらそのままですかそうですか。

私も答自体は>532>544で合ってると思うが・・・
546可愛い奥様:05/03/19 17:02:48 ID:CXI7FdGy
>532>544さん
が正解だそうだ。うちの夫が言うには。
あんまり悩んでいるので教えてくれた。
理由は>534さんが説明してくれてる
そのまま。

でもね、ダイアとダイヤの違いが>533さんと同じく
激しく気になります。
>530さん、答え教えてください。
547可愛い奥様:05/03/19 17:34:37 ID:JzW/3q6/
ブツブツいいながら考えてたら、気がつけば寝てた・・・
弟にまで電話かけて聞いちゃったよ。
問題投下したら せめて答えくらい書きに来てほしい
548可愛い奥様:05/03/19 18:14:55 ID:wdSTXYLh
>>542
あら。私の誕生日だわ。

ちなみにうちの結婚記念日は、義母の誕生日。
まあ、両方とも忘れなくていいけどさ。
549可愛い奥様:05/03/19 18:46:34 ID:Spb7x1Vz
530の問題、ググルで大量に掛かるねw
550可愛い奥様:05/03/19 19:12:56 ID:+CAFk3wD
もちょっとレベルを下げてもらえんかのぅ。
551可愛い奥様:05/03/19 20:28:29 ID:22C+Yrhi
だね
嫌ならスルーすればいいって言われるかもしれないし
楽しんでる人もいるみたいだけど毎回辛い(´・ω・`)
552可愛い奥様:05/03/19 22:45:16 ID:2r7KH5v5
問題とかね、言い出すと、もうなんか。。。
553可愛い奥様:05/03/19 23:15:31 ID:Vx4gBLXV
携帯電話を買い換えた。
付属のマニュアルが580ページもあるのですがorz
あまりの厚みに既に読む気がしない('A`)
554可愛い奥様:05/03/19 23:33:57 ID:4Lx8N5P/
>>553
本を読むのは好きだけど、マニュアル読むのが嫌いな私は、
いじり倒して分らないところだけしか読みませぬ。
夫には「野生の勘だ」とわけわからんことを言われる。
555可愛い奥様:05/03/20 04:00:13 ID:LfRYZxJT
私もマニュアル読まず派。
でもね、少し前だけど、携帯いじりながら「簡単に文字が打てりゃ楽よね」とか思って何気なく、
「きごう」って打って変換してみたらビックリした。「もじ」も。
ずら〜って出るのね。
さらに調子に乗っていろいろ打って変換してみた。
俗称とか、カタカナ語が微妙に漢字混じりになったりした。
「わんぎり」「いたでん」「もーむす」「めもちょう」「でぱちか」など。
さらにさらにアルファベット文字は?ってことで
「えーゆー」「つーかー」「いーじーうぇぶ」「あいもーど」「えぬいーしー」など。

気が付いたら夕方になっていた。
「マニュアル読むのは大事だ」と思ったが、このことは載ってなかった(´・ω・`)ショボーン
556可愛い奥様:05/03/20 11:32:46 ID:t1b85jK2
私もマニュアル読まない派( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマイッパイウレシー
旦那と同じ機種にして分からないことは教えてもらう。
一度携帯ショップで「どうせマニュアル読まないからいらない」と
言ってお姉さんに驚かれた。
マニュアルもう一冊くれって客はよく来るが、いらないは初めてだそうです。
「マニュアル代も代金に含まれてるし便利な機能もたくさんありますので・・・」と言われて
「じゃ、せっかくなので・・」と言って受け取って帰ってきた。
1年以上経つがまだマニュアルはビニールに入ったままでつ。
557可愛い奥様:05/03/20 12:07:10 ID:H/B0fhaW
昔の話題ですいませんが、クリスマス入籍だと、イブ(24日)だったか
クリスマス(25日)だったかを、忘れそうな気がする。
558可愛い奥様:05/03/20 13:37:42 ID:Mm7nHhS/
あらやだ。25日もクリスマスだったことを忘れてた。
559可愛い奥様:05/03/20 20:58:29 ID:7DKhgdTO
難しい問題やだ。
レス読むだけで頭痛くなる。
出すならなぞなぞ程度にして。
560可愛い奥様:05/03/20 21:02:11 ID:EveKAPr0
上は大水
下は大火事
なーんだ
561可愛い奥様:05/03/20 21:30:26 ID:4MrY7bua
>>560
お風呂ー!!(ウチは電気温水器だけど)

時計の短い針が9と10の真ん中に来ている時
長い針はどこを指しているでしょう

なんとなく、今、時計見て出題してみますた。
562可愛い奥様:05/03/20 22:37:41 ID:HKRrP0YP
短針が数字の間なら、長針はいつも6の場所にいるではないの?
違ってたらどうすべ・・・。
563可愛い奥様:05/03/20 22:43:08 ID:6XX9JSrX
>>560
ダチョウ上島への罰ゲーム
564可愛い奥様:05/03/21 01:39:47 ID:HOtDnkRP
>>563
押すなよ!絶対押すなよ!
565可愛い奥様:2005/03/21(月) 08:27:39 ID:4zLXmWuY
>>64
遅レスながら、フィボナッチ数列ですね。
566可愛い奥様:2005/03/21(月) 12:41:08 ID:asrayGMp
難しい言葉を書くひとがいると、スレまちがったんじゃないかとびびるわ。
567可愛い奥様:2005/03/21(月) 13:46:30 ID:saBeEr1s
見なかったことにすればOK
568可愛い奥様:2005/03/21(月) 14:02:56 ID:asrayGMp
「ほんとは見たのに、見なかったと自己暗示にかける」のって、けっこう
難しい技だと思う。

それよか3歩歩くほうが簡単かも。そうすれば、今見たことを忘れる。
569可愛い奥様:2005/03/21(月) 14:29:17 ID:saBeEr1s
>>568
頭イイ!
570可愛い奥様:2005/03/21(月) 15:01:28 ID:6kEWMt+Y
わても歩けば某に当たる。
571可愛い奥様:2005/03/21(月) 19:25:34 ID:8HgabQib
曜日がわかるようになったね。
英語のテストで、1週間の初めの日、
真ん中の日、最後の日
全て間違えたことを思い出したよ。
月火水木金土日と覚えて居たんだよ。
572可愛い奥様:2005/03/21(月) 19:45:56 ID:HN9+I8Rl
帰ってきた夫にここの問題聞いたら即答だった(´・ω・`)
仕返しになぞなぞ出されました。
警察と仲の悪い鳥って何だろう・・・
お土産のプリンがごほうびですが、とてもピンチです。
573可愛い奥様:2005/03/21(月) 19:51:07 ID:lWt2Lfw/
>>572
鷺だと思うyo!
574可愛い奥様:2005/03/21(月) 19:54:28 ID:HN9+I8Rl
>>573
よ、読めない・・・ 。゚・(ノД`)
575可愛い奥様:2005/03/21(月) 19:56:41 ID:8HgabQib
さぎ だよ。
576可愛い奥様:2005/03/21(月) 19:59:47 ID:8HgabQib
送ってしまった。
おいしいプリンゲットできましたか。
答え教えてください。
49分の10なの?
お風呂なの?
上島竜兵なの?
577可愛い奥様:2005/03/21(月) 20:29:30 ID:HN9+I8Rl
食べ終わって片づけてきましたー! ゲット出来ましたよー!
あまーい、珍しいプリンでした。幸せ。

夫は仕事もバリバリな人なのに
なぜか私と結婚した不思議な人( ´∀`)
578可愛い奥様:2005/03/21(月) 21:19:25 ID:W8Z0LdLa
4年生の娘の算数が難しくなってきました。
分数を約分したりしてるのよ。最小公倍数だって。
学校で聞いてきても理解出来てないから、丁寧に教えてあげなきゃ。
さぁて、どうやって教えようか・・・orz
579可愛い奥様:2005/03/21(月) 21:35:45 ID:Ru5qRuD3
>>578
多少の出費がOKなら、
進○ゼミとかを教材として使うのはお勧め。
わかりやすく解説してあるから
親が少しフォローすれば理解しやすい。
580可愛い奥様:2005/03/21(月) 22:33:16 ID:65ukqj1h
>577 良かったね。時節柄、オームかとも思ったが。
 
ライブドアとフジテレビの攻防戦。
何でフジテレビはライブドアの株を
買占め返さないのだろう。
 フジテレビはお金持ちじゃないのかな。
581577:2005/03/21(月) 23:02:33 ID:HN9+I8Rl
>>580
プリンのお礼に聞いてきたよー

株券は持ってる人が売りたくないって言えば、
売らなくて良いんだって。
582可愛い奥様:2005/03/21(月) 23:17:48 ID:65ukqj1h
ありがとう。
ライブドアの株持ってる人は義理堅いんだね。
おやすみなさい。
583可愛い奥様:2005/03/21(月) 23:23:02 ID:mxMpsVrT
>580-582
ほのぼのした。
そして勉強になった。
584可愛い奥様:2005/03/22(火) 00:17:03 ID:d89yYvG9
577の旦那の旦那です、お邪魔します。
ライブドアが持ってる株を買い占め返すのかと思って変じしてました。
気になったので寝る前に訂正させて頂きます。

まず、フジテレビがライブドアの株を買うと、ライブドアはお金持ちになります。
するとライブドアはそのお金を使ってフジテレビに反撃してきます。
お金があればフジテレビの株を買い返す事もできますし、
堀江社長はお金の使い方を知っているので、お金を渡すのは危険なのです。

と、そんな所でおやすみなさい。お騒がせしました。
585可愛い奥様:2005/03/22(火) 00:19:03 ID:et5F+1jP
テンプレ読んで出直してこいやカス
男のレスは削除対象だって書いてあんだろヴォケ
親切にありがとう。
586584:2005/03/22(火) 00:19:51 ID:d89yYvG9
うわぁ…誤字が多いですね。すみません。
一行目、577の旦那の旦那です→577の旦那です
二行目、変じ→返事
587可愛い奥様:2005/03/22(火) 00:28:23 ID:prW66u54
フジがLD株を買って乗っ取った所で、LDの株価が上がらなければ
結果的にフジが大損するからだと思ってた。
588可愛い奥様:2005/03/22(火) 03:28:07 ID:LmJndRS2
とりあえず、ほりえもんはお金持ちということでいいの?
589可愛い奥様:2005/03/22(火) 03:58:02 ID:Kwcw6jFz
「旦那の旦那」=妻じゃん!577たん
ひねりがきいてる!と思ってしまったよ…。
590可愛い奥様:2005/03/22(火) 04:20:04 ID:4lZvdPWy
>>584
少し意味がわからない。
フジがライブドアの株をたくさん買ったら、
ほりえもんにそのたくさんのお金が行くのはわかる。
だけどその時点でライブドアはフジのものになってるんじゃないの?
それなのに、次のアクションとして、何を足場にしてフジの株を買うの?
たくさんのお金持ってるけど、自分の会社なくなってるじゃん。
また会社つくってから株買うの?
それとも一個人株主として大量取得するってこと?
591可愛い奥様:2005/03/22(火) 06:06:53 ID:87y/M24V
((゚Д゚=゚Д゚))
592可愛い奥様:2005/03/22(火) 07:19:20 ID:tiChN0Ba
>>585
テンプレではなくローカルルールだろ(ry
このスレにテンプレなんて無いじゃん
593可愛い奥様:2005/03/22(火) 11:47:08 ID:Bw60kvXr
>>591がなんかかわいいよう。
594可愛い奥様:2005/03/22(火) 13:45:04 ID:2bAfnJAs
え〜と、今日ライブドアの株価、爆上げしてるんですが。
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

株関係のスレでは
フジテレビがパックマンを始めたのか?
という見方も出ているようです。
(つまり、フジテレビがライブドア株を買占め返しているのでは?ってことです。)

(この件に関しては、詳しくはNHKの土曜の夜6時10分の
「週刊こどもニュース」を見てください。
このところ、毎週ライブドア−フジテレビ関連特集です。
ttp://www.nhk.or.jp/kdns/
で前回の放送も見られます)

>>584
今フジが市場に出回っているライブドア株を買っても
売った今の持ち主に金が入るわけで、
ホリエモンに入るんじゃないと思うのですが。
(ホリエモンが自分の所有分を売りに出しているのでない限り)
595可愛い奥様:2005/03/22(火) 13:48:14 ID:2bAfnJAs
↑すみません、訂正です。

ライブドアの件で詳しいのは
19日放送分じゃなくて12日放送分です。
ttp://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/05/0312.html
596可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:06:10 ID:ObVRRqJL
λ............ムズカシソウ
597可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:12:19 ID:Ldy3vjBO
そもそも株って何。


というレベルの頭弱い奥には…。゚・(ノД`)待って〜私も一緒に…>>596
598可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:34:51 ID:ObVRRqJL
>>597
λλ............
599可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:38:24 ID:6MJ/wP/t
ホリエモンお金持ち。
フジテレビ買いたい。
でもフジテレビ買われたくない。
なので喧嘩してる。

FA?
600可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:39:37 ID:OZjPc/Td
λλ............λ〜
601可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:39:54 ID:aq/fnQJW
株については難しいのでスルーしたけど
>>584>>577の旦那の旦那だという件については
なかなか真剣に考えた。

ともかく584は旦那。
  ↓
577の旦那の旦那、つまり577の旦那は
584に対して妻になる。
  ↓
577は心が広い
自分の夫が他の男と夫婦関係(妻)なのに
その夫をスレに登場させるほど受け入れてるんだ・・
  ↓
577は超腐女子


そして>>586でガッカリ

腹いせに
>夫は仕事もバリバリな人なのに
>なぜか私と結婚した不思議な人( ´∀`)

を脳内却下いたしました
602可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:41:04 ID:V1APqGtQ
頭弱い私としては
お金があって頭も良くて行動力もある
ホリエモンのような人は
金儲けよりも慈善事業をやってほしいな。
603可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:44:42 ID:BFgu47Zi
それは性格的に無理でしょう・・・
難しいからこれ以上はもういいや。
604可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:49:07 ID:Gj59BSk6
>>600
まーぜーてー

λλ............λ........ λ〜
605可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:55:18 ID:2bAfnJAs
>>597
ttp://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/05/0226.html
ライブドアとフジテレビは、
何を争っているのか
'05/2/26 放送


 このニュースを考えるために、まず株というものから説明しましょう。
ある人や会社が新しい仕事を始めるのに、お金が必要なとき、
「株」というものを発行することがあります。
株を一般の人に買ってもらい、「確かにお金を出してもらいました」という証明書として
株を渡すのです。このお金で新しい会社ができたり、新しい仕事を始めたりします。

 株を持っている人を株主といいます。会社は、株主がお金を出したからこそ、あるもの。
そこで、会社の社長より株主のほうがえらい、ということになるのです。
会社が大事なことを決めるときには、株主の集まりである株主総会のOKをとる必要が
あります。株主総会が、一番力を持っているのです。
ということは、全体の過半数の株を持っている大株主がいれば、
この人が、会社の大事なことを決められる、ということになります。

(以下略。続きはサイトで見てください)
606可愛い奥様:2005/03/22(火) 14:58:05 ID:2bAfnJAs
ttp://www.nhk.or.jp/kdns/_donburi/02/0629.html
株式会社ってナニ?
'02/6/29 放送

「株式会社」って聞いたことがあるかな?
株式会社って日本でもっとも一般的な会社なんだけど、どんな会社なんだろう?

会社には、そこで働く「社員」と社員がどのように働くかを指示して、会社を経営する
「経営者」がいる。社長とか取締役などと呼ばれる人がそれ。
でも、株式会社には「経営者」の更に上に会社の持ち主である「株主」という人がいる。

この株主という人はいったいどういう人なのだろう?
会社が仕事をするためにはいろいろとお金が必要。
そのお金を出してくれた人を株主と呼ぶんだ。
株主にはお金を出してくれた証拠として「株券」というものが渡される。
この「株券」の「持ち主」だから「株主」。
このように「株券」で成り立っている会社を株式会社というんだ。

株式会社では、「株主」と会社を経営する「経営者」が年1回集まって行われる会議がある。
これを「株主総会」という。
株主総会では、会社が1年間でどれくらい儲かったか、これから会社をどのように
経営していくのかといったことが、経営者から報告される。
そして、会社の持ち主である株主は、経営者の報告や会社の仕事のやり方に
問題かないかを判断するために、経営者に質問をしたり、意見を言ったりする。
会社にとって一番大切なことを話し合うのが株主総会なんだけど、
日本の株式会社の中には、経営者にとって都合の悪い情報があると、
それを隠してしまったり、株主総会を開いても株主に質問をさせないようにしたりすることが
あった。

株主は会社の持ち主なのに、コレってヘンだよね。
最近になって、やっぱりヘンだという声が強くなり、もっと会社の情報を公開し、
株主の意見にも答えようという会社が増えてきています。
607おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/03/22(火) 15:10:44 ID:JvCieT1o
>580
CXがLDをのっとるのは資産的には余裕だけど、
公共的な倫理感によりしないだけよ。
公正さがウリのテレビ局がM&Aやっちゃ倫理的によろしくない、って事ね。
608597:2005/03/22(火) 15:32:59 ID:Ldy3vjBO
ご親切にありがとう2bAfnJAsさん。
でも3行以上の文章は(しかも難しそう)脳と目が読むのを拒否しました…orz

…やっぱり棲み分け必要?「超頭弱い奥」スレかなんか…
609可愛い奥様:2005/03/22(火) 15:40:37 ID:et5F+1jP
>>608
そうすると自分がどっちかわかんなくなる
頭よわ奥多数ということで、却下になったんだよ。
じっとしてれば頭つよ奥たちもいなくなってくれるよ。まってる。
610可愛い奥様:2005/03/22(火) 15:45:59 ID:2bAfnJAs
>>608
ごめんごめん、
番組自体はとてもわかりやすかったんだよう…。

でも、文字で要約されると
やっぱり難しいよね。

頭弱い大人のために
番組をそのまま動画で載せておいてほしいです、
NHKさん。(´・ω・`)
611可愛い奥様:2005/03/22(火) 15:50:53 ID:U1ur8Zfb
>>604
私も連れてってー

λλ.....λ...λ....λ〜
612可愛い奥様:2005/03/22(火) 15:52:17 ID:NMAYmk14
ここで「わからないよー」って言うのは、
たんにそう愚痴りたいだけであって
答えや解説を聞きたいわけではないんだよね?

自分は勉強はできる生活頭弱い奥なので
回答しようと思えばできるけど、
なんとなくこのスレでそれをするのはスレ違いな気がする。
613可愛い奥様:2005/03/22(火) 15:56:04 ID:BFgu47Zi
クイズとか問題の答えは書いちゃっていいんじゃないかなあ?
答えが出たからと言って(私は)考えるかどうかは分からないけど
ナルホドとスッキリする人も多いんじゃないかと思う。
614597:2005/03/22(火) 16:12:18 ID:Ldy3vjBO
うう、みんなゴメンネ(ノД`)
「流れが自分の頭レベルになるまで待つ」を覚えるよ…
>>610
イインデス。コチラコソ ゴメンネ…
615可愛い奥様:2005/03/22(火) 16:54:24 ID:7hA1ArrL
λλ.....λ...λ....λλ〜

で、↑は、このスレのお約束どおり、最初の一人に従順に着いていって
全員、道に迷って大変な事になると。
616可愛い奥様:2005/03/22(火) 16:58:49 ID:g2XiAKbJ
100メートルも歩くと
龠 λλ.....               ...λ....
             ...λ....
                                                      ...λ....
                                         ...λ....
617可愛い奥様:2005/03/22(火) 17:40:00 ID:zR9QFtrK
さらに存在自体違和感を感じるけど、何が悪いか判らなくなる・・・
龠 λλ.....               ...λ....
             ...λ....               ...人...
                                                      ...λ....
                                         ...λ....
     ...入...
618可愛い奥様:2005/03/22(火) 18:02:45 ID:g2XiAKbJ
で、なんとなく適当なところに落ち着いてどうでもよくなるわけだ。
龠 λλ.....               龠...λ....
             龠...λ....
                                                      龠...λ....
                                         龠...λ....
619可愛い奥様:2005/03/22(火) 18:40:08 ID:yX98XKCS
で、追い出されて結局ここに戻ってくるとw

この間みたいに計算の話題で何十レスもひっぱらなきゃいいんじゃない?
適当なとこできりあげる…が出来ないのが弱奥だと思うので
頭ショートした人がストップかければよいんじゃないかな
620可愛い奥様:2005/03/22(火) 20:49:51 ID:K7YvUpSF
>>618
ワロタww
621可愛い奥様:2005/03/22(火) 21:12:57 ID:2bAfnJAs
どうも、自分は「頭弱い」というよりは
以前見かけた「アルツハイムの住人」というのが
適切な気がしてきた。

アルツハイムの住人度チェック
ttp://q2a.10u.org/qes/arutsu.html

で、昔どこかで見た「アルツハイムの住人」スレが
どこの板か思い出せなくて検索したら、
上のチェックリストを見つけた。

やっぱり自分はあっちの住人らしい。orz
622可愛い奥様:2005/03/22(火) 21:44:49 ID:C+CMrAAG
>621
【洗顔剤は】アルツハイムの住人達9棟目【甘い味】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091024218/
623可愛い奥様:2005/03/22(火) 21:48:50 ID:8dqKK2ir
>621
がんがってやったのに、結果が出ないじゃないのプンスカ=3
624可愛い奥様:2005/03/22(火) 21:50:20 ID:yMeX9oY5
>>621
なんかずっげー難しかったよー。
点数が高いとアルツなのか低いとアルツなのか・・・。モヤモヤ・・・。
625可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:00:41 ID:wlwjc4vu
3点だったけど・・ホント結果が判らんから何ともコメントできんね
626可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:15:28 ID:2bAfnJAs
>>622
レスどうもありがとうございます。
(いや、実は検索したときに見つけていたんですが、
書くの忘れました。orz)
身体・健康板だったとは。

>>642
高いとアルツのようです。
自分は「3301件中、468位」でした。
「平均点は23.4801575280218点」で
自分は39点だったので。

平均点よりだいぶ高くて順位が上ですから。

>>625
オメ、です。
627可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:37:55 ID:wlwjc4vu
良かった・・・
ただでさえ
「自分ってホント低脳だな・・orz」
と感じることが多いので、アルツの心配まで出てきたら立ち直れんです

でも義理の母(60歳)がアルツハイマーと診断されたらしい
最近は若くてもあるんだよね・・
628可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:40:41 ID:sXMAc7SR
18点

ですた。

この得点は、3307件中、1916位でした。

また平均点は23.4714242515875点です。
629可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:46:26 ID:V1APqGtQ
やたら桁数の多い平均点だね
数字が多いだけで目が拒否反応
630可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:48:14 ID:yMeX9oY5
なんだよ、621タンは39点なのかーー!
今のところ私がどうやら最もアルツってことらしいな・・・orz
631可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:58:55 ID:306aBaqY
arz ←頭弱奥が落ち込んでいる姿
632可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:56:15 ID:1PDFFofv
ダンナと喧嘩してて冷戦状態になり、口きくもんか!と思っていたのに昼間おやつを
食べたりよその犬の散歩に出会って楽しくなったりしているうちに忘れてしまい、
夜ダンナが帰ってくるなり「ねえねえ○○さんちのハスキーがねぇ〜」とうっかり上機嫌で
話し掛けてしまい気が付いたら喧嘩の原因を忘れていることはありませんか?
633可愛い奥様:2005/03/23(水) 03:19:44 ID:TodxWY7Z
632のダンナは幸せだと思うよ
634可愛い奥様:2005/03/23(水) 12:45:41 ID:LFilQDTz
>>632
ある。で、楽しく元気に話してる最中にハッとして、
「…そういえば私、あなたに怒ってた(プリプリ」と再燃させると、
ポカーンと聞いていた夫に激しく笑われるので喧嘩はどこかへ行く…。
635可愛い奥様:2005/03/23(水) 19:28:30 ID:H0pp3jAt
誰か私の振った携帯ネタに反応して・・・・

これじゃクイーンオブ頭弱・・・(つД`)
636可愛い奥様:2005/03/23(水) 19:53:39 ID:fMmUAS9J
>> 635
マニュアル云々ってやつかゃ?
637可愛い奥様:2005/03/23(水) 20:07:01 ID:H0pp3jAt
>>636
それ(・∀・)!
638可愛い奥様:2005/03/23(水) 20:14:40 ID:nVIhDaqu
今ある病気で通院中、継続的に薬を飲んでいます。
くる日もくる日も、1日3回食後に飲んでいると
直近の食後にすら、飲んだかどうかすら忘れてしまう・・・orz

結局100均で買ったチャック付のビニール袋に
1回分ずつ小分けして「3月23日夕食後」と書いた紙を入れて
ようやく混乱しなくなりました。

もうダメポ  龠...λ....
639可愛い奥様:2005/03/23(水) 20:20:22 ID:fMmUAS9J
635=553さんかや?
レスついておるがのう〜・・・
私もマニュアル読まない派。触ってりゃなんとかなる
買い替えのときは、同じメーカーにしてるよ
640可愛い奥様:2005/03/23(水) 20:21:50 ID:jre1kJK3
花粉症の薬〜一日一錠なのに忘れる。
もらって帰ったら、シートの裏に飲む日付をマジックで書いてます。
もちろん、2月は31日まで書きました。
641可愛い奥様:2005/03/23(水) 20:53:36 ID:GdsPhTix
>>638
私も持病で毎食毎に薬飲まなきゃいけないんだけど、すぐ忘れる。
さらに花粉症の薬は朝晩なんだけど、昼にも飲もうとしたり。

いっそ便利グッズとかにある日にちごとに別れてるピルケースでも買った方がいいのか脳。
642可愛い奥様:2005/03/23(水) 21:16:07 ID:mBa9XH5b
飲む日付つきのピルケースに薬を入れて安心する。
 ↓
入れたのを忘れて「薬がない!」と騒ぐに10000錠
643可愛い奥様:2005/03/23(水) 21:35:35 ID:H0pp3jAt
>>639
いえ、555です・・・
突っ走ったレスしてます('・c_・`)
644可愛い奥様:2005/03/23(水) 22:05:20 ID:U8a1qaxW
>643
多分ね、長文だったからレス考えるのが皆大変だったんだと思うの。
内容は予測変換の事かな、ツーカー使ってるけどマニュアルに載ってた。
予測変換の事じゃなかったらごめんね、頭弱いもので。
645可愛い奥様:2005/03/23(水) 22:15:08 ID:MbawYihF
うちはボダだけどやっぱり予測変換あるよ。
「ぶ」で変換候補探してたら、「ぶっ殺す」って出てきて怖い…。
ちなみにやっぱりマニュアルは読んでない。
テレビつきなのに電波の合わせ方がよくわからないorz
646可愛い奥様:2005/03/23(水) 23:05:55 ID:QNstTIPD
コーヒーチェーンにいたら、隣の席に傍若無人な若い男子が2人で会話していて
「オレのケータイ「う」って入れると真っ先に「うんこ」って出て来るんだよ〜」と大声で
悩んでいたな。でもあれって、一度でも打ち込んだ言葉が先に出てくるのでは?
647可愛い奥様:2005/03/23(水) 23:31:01 ID:UvUso7XE
>>646
ワロタw
ちょうど携帯買ったばかりなので、
「う」と入れてみたら「うん」「うれしい」「うち」の順で出てきた。
「うんち」は辞書に入ってもいない模様。
648555:2005/03/23(水) 23:39:34 ID:H0pp3jAt
スミマセン皆様。私はドコモなのです。
予測変換機能がなにかはわかりませんが、
例えば【つーかー】と打って変換すると、
【Tu−Ka】となりますが、
【ぼーだふぉん】と打って変換しますと、
【ボーだフォン】となります。

「あはは〜面白いね〜」って流してください。.゚・(ノД`)・゚.。
649可愛い奥様:2005/03/23(水) 23:52:27 ID:GlAJS1Mc
どんなレスを付けて欲しかったのかがちっとも解らない・・・。
すまん。
650可愛い奥様:2005/03/23(水) 23:53:29 ID:PI8Mj74j
auですが…直前に変換したのが第一候補で出てくるみたいね。
で、自分の早速調べてみた。

あ:アフォ  い:インチキ   う:ウマー  え:ええっ  お:オカン

il||li _| ̄|○ il||li
651可愛い奥様:2005/03/24(木) 00:01:33 ID:VgU52DMd
>>648
分からないなりに考えてみる。
多分それは、携帯に使われている日本語変換ソフトが
オリコウサンなので、「つーかー」と入力すると
「(・∀・)お、それ知ってる!Tu−Kaだ!」と
変換してくれる、というものだと思います。
予測変換とは別(はっきり別、と言いきれないけど)のものではないかと。

ちなみに私はPHS(エッジ)使用ですが、先日
「びーず」と入力して変換したら「B'z」となり、ついPHSに向かって
「おまえ偉いな!」と言ってしまいました。
652可愛い奥様:2005/03/24(木) 01:02:18 ID:nWsSntGc
>>650
>あ:アフォ い:インチキ う:ウマー え:ええっ お:オカン
ワロタwなんかショートストーリーができそうだ。
頭弱いから考え付かないけれどもorz

ちなみに私は
あ:頭 い:一気に う:売っとけ え:エターニア お:驚き だそうでつ。
つまらん(´・ω・`)
653648:2005/03/24(木) 01:04:40 ID:inEDRp9V
>>649
私の期待していたレスは、>>651さんのみたいな感じ。
「きむたく」って打って変換したら「キム拓」になるよ・・・みたいな。
でもドコモしか通用しないネタみたいだったんで、私が悪かったんです・・・・
>>651
それ(゚∀゚)!
ちなみに私のは「びーず」と打って変換しても「ビーズ」と片仮名に
なるだけでした。
「もーむす」は、旦那のは「モーム素」私のは「モー娘」になります。
たぶん会社によって「かしこい変換」の登録単語は違うんだなと思いました。

スレ汚しスマソ。
654可愛い奥様:2005/03/24(木) 02:19:02 ID:TMHM7KmP
機種によって違うんだったと思う。
昔ソニーの機種が好きで使ってたんだけど
auもドコモも予測変換は得意だったみたい。
辞書がダウンロードできたりして、芸能人の苗字を入れると
名前まででたり。「げ」って入力すると「元気」がでて、
確定すると次の予測に「?」が出てきたり。
今使ってる機種は予測は出来ない。学習は出来るみたいで
入力した事ある文章は出てくる
655可愛い奥様:2005/03/24(木) 09:29:46 ID:UK+6ny1t
ケータイのパケット通信というのが判らない。

パヶ放題・・・一定のお金を払えばネットに繋いだりし放題、というのは何となく理解。
△千円なら10000パケット以内使い放題・・・これは例えばひと月一体どのくらい2ちゃんに書き込み
できるのだろうか、毎日天気予報サイトを見ても大丈夫なの?とか・・・。
3社比較表を見ても、どれが私達夫婦で持つのにお得なのか全く理解できない。
656可愛い奥様:2005/03/24(木) 10:04:58 ID:zemdLKAs
亀ですが、週間子供ニュースのライブドアの説明、わかりやすかったよ。
だからといって自分の意見を言えと言われると言えませんが・・・。
うちは夫婦揃って弱いので、ニュースを見ると「またほりえもんかよー」と
チャンネルを変えてたけど、旦那に聞かれたらちょっと説明できる・・・自信はないので
HPを教えようと思います。
657可愛い奥様:2005/03/24(木) 13:56:32 ID:kxrAnuMQ
>>656
あワタシも見た。週間子供ニュース。
すっごいわかりやすいよね。

「もう一度しらべてください」と裁判所にお願いしました。

とか言ってたやつでしょ。
658可愛い奥様:2005/03/24(木) 13:59:55 ID:x2N+r0/w
週間子供ニュースですら、むずかしい…と頭をかかえることがあります。
どこかのスレで「頭悪い奥ですか!」って書き込みみたけど、
「頭弱い」のほうがなんとなく、可愛げがあるよね…。
659可愛い奥様:2005/03/24(木) 15:14:39 ID:n3hSAH7w
>>651
ひょっとして京ポン仲間ですか?

あれ、「隠れ機能」とでもいうべきマニュアルにない機能が多くて、
頭弱い自分には殆ど使いこなせてないです。orz

あ、パケ放題なのは有効利用していますが。
660可愛い奥様:2005/03/24(木) 15:24:08 ID:n3hSAH7w
>>655
そこでウィルコムのエアエッジですよ。

ttp://www.willcom-inc.com/p_s/charge/data/whole.html
完全つなぎ放題なので
いくらパケット通信してもこれ以上取られない。

ttp://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html
通話がメインなら、5/1から通話にも定額プラン登場。
エッジ同士なら通話無料。

これにしけば、頭弱くてもこれ以上取られることはない。
ちなみに、これは基本料金込みの値段。
661可愛い奥様:2005/03/24(木) 15:37:04 ID:6JZ18Uv1
パケ放題が、ハゲ放題とかバケ放題に見えて
どんな状態なんだ?と頭の中で渦を巻く。
 
パケットの意味は、メールするとかHP閲覧する事でいいんだよね。

パケットって書いてから、バゲットとかバケラッタがやっぱり頭に浮かんでくる。
662可愛い奥様:2005/03/24(木) 15:45:23 ID:x2N+r0/w
私は「パケット」って聞くとフランスパンを連想してしまう。
663可愛い奥様:2005/03/24(木) 15:52:26 ID:n3hSAH7w
>>662
それはバゲット。
664可愛い奥様:2005/03/24(木) 16:00:46 ID:x2N+r0/w
>>663  おお、そうでした!ありがとう。フランスパン食べたくなってきた。
これも頭弱いからかな?

665可愛い奥様:2005/03/24(木) 16:09:30 ID:n3hSAH7w
>>661
パケットの意味は…

通信するときに情報を送受信するわけでしょ?
で、一度に大量の情報をやりとりするには、
小さな「パケット」っていう小包(「パケット」の本来の意味)を
せっせといっせいに送ってる。

(つまり、情報をパケットに分けて送っている、ということです)

で、その小包(=パケット)の量に応じて
値段が決められる。

だから、「メールするとかHP閲覧する事」自体を
パケットと言うのではないです。
666可愛い奥様:2005/03/24(木) 16:16:59 ID:6JZ18Uv1
>665
説明ありがとうございます。
メールが送る小包なんですよね?
それで、HP閲覧が送られてくる小包になりますよね?
今度は、黒猫と飛脚がダンシングだ。_| ̄|○
667可愛い奥様:2005/03/24(木) 16:21:30 ID:faFPO3n9
メールの場合文字が少ないほどパケット代が安くなる
漢字を使った方がいい
668可愛い奥様:2005/03/24(木) 16:33:54 ID:XLkuaCgN
>665さんが教えてくださったのがパケットの定義
小さい小包に情報をいれて運んでいくこと。

>667さんが教えてくださったのが小包に詰め込む方法。

お二方ありがとうございます。やっと夫婦で携帯かPHSを
持とうかと考えまして、>655さんが質問されたのに同乗して質問して
おりました。O次郎やフランスパン、黒猫、飛脚に負けることなく
お得プラン目指してがんばります。

本当にありがとうございました。

669可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:00:04 ID:bbTguuqU
ナゲットが食べたくなってきた。
670可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:02:35 ID:XKVlQOKO
チケット欲しくなってきた。
671可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:11:53 ID:TlsDp9Kl
プーケットに行きたく・・・・ならないorz
672可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:12:50 ID:bbTguuqU
ソケット替えたくなってきた。
673可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:39:52 ID:3DnWJdPe
ソネット・・・ってなんだっけ?と辞書ひいてみたら

「14行の押韻定型詩。
普通4−4−3−3行の4連から成る。」

と、書いてありますた。何の事だかサッパリわかりません。
ま、いいか。
674可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:47:07 ID:faFPO3n9
>>673
同名のプロバイダもあるね
675可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:57:16 ID:XKVlQOKO
ソネットと言えば、「ブルーソネット」。
676可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:34:28 ID:bbTguuqU
ブルーレットは置くだけ
677可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:37:48 ID:UK+6ny1t
ナントカナントカナントカノ
ナントカナントカナントカデ
ドーノコーノデナンチャラハ
アーダコーダトホニャラララ

ソレハソレハナントカノ
ソシテソシテナントカデ
ドーダカコーダカナンチャラニ
アーダコーダトホニャラララ

アーナントカハナントカニ
ナントカカントカナントカガ
ホンデモッテホンデモッテナンチャララ

アーナントカハナントカヨ
ナントカカントカナントカガ
ホンデモッテホンデモッテナンチャララ

・・・こんな感じか?ソネットって。
あ、ところでパヶについて質問したものです。ありがとうございました。
夫は帰るコールのみ・私は小包のやり取り多そう・・・一番安上がりを捜します。
678可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:58:59 ID:mZIrGqCr
ほりえもんは駄目で損はいいの…?
私は損よりまだほりえもんの方が許せる…
679可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:00:42 ID:ywryOUrN
>>678
ごばーくではなく感想?
私はどちらも嫌だけどホリエモンの方が
安全といえば安全だとは思う。
680可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:29:19 ID:08nKvMQ/
>>678
最高経営責任者はソンさんではないそうですので、
別会社らしいです。よくわかりませんが。
681可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:45:29 ID:n3hSAH7w
>>677
> 夫は帰るコールのみ・私は小包のやり取り多そう・・・一番安上がりを捜します。
それだとほんとにウィルコム向きです。

だから、携帯3社だけじゃなくて
ウィルコムも検討するといいですよ。

旦那さんが家にしかかけないのなら、
「安心だフォン」月額980円にすると
更にお得。
ttp://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/safety.html
それで>>677さんがつなぎ放題にすると
夫婦で7000円を越すことはまずないでしょう。
(で、パケ代を気にせずに小包やり取りし放題)
682677:2005/03/24(木) 20:28:12 ID:UK+6ny1t
>681
うぉぉぉ!そうなんですか!ありがとうございます。
ウィルコムですかぁ・・・賢く調べないといけませんね、全く気付きませんでした。
683可愛い奥様:2005/03/25(金) 02:33:13 ID:7af4MBTx
ハゲ放題w
なんかすごそうだな。
684可愛い奥様:2005/03/25(金) 04:20:31 ID:w5Mh5Tyf
初めて乗る電車の切符の自動販売機がこわくて込んでるときは買えません…
画面見ても一瞬で理解できず。
この前横浜駅でみなとみらい線の切符買うのがわからなくてもたついた
新幹線の切符もよくわからなくて自販じゃなく前もって旅行代理店で買ったりしちゃう。

どんどん時代に置いていかれるよ…
ケータイでピ!っとお支払い、とかもゼッタイムリ。
685可愛い奥様:2005/03/25(金) 05:23:04 ID:O2aVdRcx
本当にもう!
ノリがよくって
全然頭強い人ばっかりで
わけわk(ry・・・
>684さん
あの途方に暮れて歩いてる方々の
AAを貼りたいのですが
それさえできず・・・
686可愛い奥様:2005/03/25(金) 07:36:37 ID:bpIk9jCq
>>685
λλ............ ←この人達?
>>600あたりから歩いているから、コピペしてAAを入力支援に追加で
いつでも貼れますよん。
687可愛い奥様:2005/03/25(金) 08:49:33 ID:y1x2n9CV
楽天のアフィリエイトで質問です。
よく「自分しか購入してないから
アフィリエイトの収入は大したことないけど」
って言ってる方がいますが、
ここって自分で買うのは規約違反でポイントもらえませんよね?

たとえば私がアフィリエイトやって、
主人のIDでログイン→購入とかはOKなんでしょうか?

もう1点、私とお友達が、
お互いのアフィリエイトサイト経由して
購入っていうのはOKでしょうか?

規約の文を何度読んでもどうも理解できなくって。
賢い奥様、教えてくださいorz

↓規約
ttp://affiliate.rakuten.co.jp/rule/
688可愛い奥様:2005/03/25(金) 09:06:07 ID:CzXNyjD5
自分の頭の弱さを自覚しているので、
アフィリエイトなんていうややこしいことには
手を出せません。orz
689可愛い奥様:2005/03/25(金) 09:15:19 ID:w5Mh5Tyf
なにか教えてもらうために
わざわざ頭弱いスレに書く意味が
頭弱いのでわかりません…
690687:2005/03/25(金) 09:16:59 ID:y1x2n9CV
前にここでとっても親切に教えてもらえたので
こっちのほうがいいのかなって思っちゃいました。
別で聞いてきます〜。
ありがとうございました!
691可愛い奥様:2005/03/25(金) 09:48:03 ID:qZcQ8yRf
わからないことを持ち込むスレになってるときあるからな〜
頭弱いからわからなくて〜、で、どれどれこれは私は得意だから・・・

そして、わーんなんで難しい話するんだよ〜って奥が量産されることが。
692可愛い奥様:2005/03/25(金) 09:57:21 ID:isV+dNI/
>>684
私も切符の自販機こわいー。
どこかに行こうとして、路線図みると、AからBに行って、そこからCだなって
なんとなくわかるんだけど、実際行くと混乱しちゃう。
駅構内で、ど、どこからどれに乗れば・・・みたいな。
693可愛い奥様:2005/03/25(金) 10:12:38 ID:uo4QBapy
>684
そういうあなたには「suica」と「パスネット」ですよ。
(関東地区に限定されてしまいますが)

私も関東に出てきて私鉄地下鉄JRでちんぷんかんぷんでしたが
プリペイドカードを使えば券売機で悩むこともないので助かりました。

あとweb路線検索これもないと乗り継ぎとか目的地までの時間とか
チンプンカンプンです。ありがとうIT
694可愛い奥様:2005/03/25(金) 10:31:58 ID:kZFeEyjG
私は地方の田舎で路線が1本しかないので、上りと下りしかないからまだいいけど
東京の人はすごいなあと思う。
ほんと、あの路線図見ただけでわけわかめだもん。
でも怖くて聞けない・・・。
695可愛い奥様:2005/03/25(金) 10:38:41 ID:FMZPdjJA
>>694
都内在住ですが、自分が普段使う路線以外は全くわかりません。
それ以外の時は予めヤフーの路線情報で検索して念のためプリントアウトしてから出かけます…

切符の買い方がわからない時はいつも初乗りで入場して最後に清算する事にしてる_| ̄|○
自分の沿線からだと乗り入れとかがあって、>>693さんの言うようなプリペイドだとかえって
ややこしい事になってしまって更に混乱するし。
早くスイカとパスネットが一本化されてくれないものか。

逆に上京して来た人の方が、乗り換え詳しかったりするんだよね…
696可愛い奥様:2005/03/25(金) 11:05:57 ID:SaYRqBok
>695
仲間ハケーン
私も東京生まれですが、地下鉄が全く分かりません(´・ω・`)ショボーン
幼稚園から大学院、勤務先まで東京なのになぜか地下鉄に縁がなくて…。
いまだに切符売場で路線図見てもわかってないので買い間違える事が多いです。
特定の路線しかわからない。きっとこれからもわからない。
697695:2005/03/25(金) 11:12:05 ID:FMZPdjJA
>>696
(´・ω・`)人(´・ω・`)
私は高校まではさいたまだったんだけどね…都心通勤圏内って事で許してやってください。

後、普段利用してる駅でも「ホームからの出口間違えると乗換えがわからなくなる」ってのも有る。
698可愛い奥様:2005/03/25(金) 11:31:10 ID:CzXNyjD5
「えきから」で検索して
乗り換え調べて逝きます。

地方だから
これで十分なんでしょうが。
699可愛い奥様:2005/03/25(金) 11:43:35 ID:yMYnf36Z
車運転しないのでバスをよく利用するんだけど、毎回ガスの元栓とか
2階のコンセントまでチェックして鍵閉めてるのに、バス停につくと不安になる。
あと2分でバスが来ちゃう!って時でも「いや、灰皿心配・・・」と猛ダッシュで
家に戻る羽目に。
自分が信用出来ないんだなorz
700可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:08:31 ID:D5n0evov
旦那手製のチェックシートと
デジカメ(携帯のカメラ)で写真を撮るといいよ。
チェックシートには指差し確認して○つけ。
デジカメで時刻表示して、不安に思うものを写真に撮る。
うちは、ガスの元栓、ボイラーのスイッチ、鍵の状態を写真に取ります。

出かけるときは指差し確認!て駅員さんみたいだよ。
701可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:11:05 ID:q5//T6d4
>>697
前に使ってたからとか、いつもと同じも通じないことがある。
新線開通したり、駅が改装したり・・・

数年ぶりに北千住、品川、大宮、横浜駅に行った時
迷子になって切符も買えず、駅員さんに聞いても
言われた通りにできず、半べそになったよ・・・
702可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:20:10 ID:yMYnf36Z
>700
指差して、家中走り回って「間違いなく全部見た状態」でも
なんか不安に駆られるんだよねぇ・・・
最後に家を出るのって、本当やだ。
703可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:27:09 ID:D5n0evov
そうなの。だから家を空けるときに夫婦二人で見て回る。
さっさと車に乗り込む夫に、不安の八つ当たりをしてしまう。
それで、チェックシートとデジカメなの。
あぁーと思うと、チェックシートを眺め、デジカメに撮った写真を見る。

動画で撮れば鍵をかける様子も保存できる。
704可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:31:42 ID:yMYnf36Z
>703
馬鹿でかい、一昔前のデジカメしか持ってないよう。
ビデオカメラ持ち歩くか・・・?
子連れでただでさえ荷物が多いのでムリポorz

最後は大抵「ま、なんとかなるさ」と諦めてます。
705可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:41:36 ID:D5n0evov
 だから家が無事に建ってると凄くうれしい。
おんなじ不安を持ってる人が居てくれて、喜んじゃいけないけど
ほっとした。

706可愛い奥様:2005/03/25(金) 13:19:47 ID:7VSSs2O5
環状線に乗ると必ずといっていい程、
内周りと外回りを間違える…orz
707可愛い奥様:2005/03/25(金) 13:30:13 ID:w5Mh5Tyf
電車もニガテだけど
バスもこわいよー
時々アナウンスがずれたりしちゃうともうパニックだ
708可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:09:28 ID:eqG7M267
>>705
そうだよね。

玄関の鍵をかけようと鍵穴にさしたまま出かけたり、
駐輪場で、前カゴに通帳が入ったままのバッグが一泊したり
旦那には絶対言えない前科があります。

それでも無事なのはきっと神がry
709可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:40:53 ID:+N4U1BRh
私も珍しく自分一人で車を運転して
出かけたんだけど駐車場に停めてあった3時間
ずっと鍵がエンジンかけるとこにさしっ放しで
ドアの鍵も開けっぱなし。(エンジンは切ってあった)
よく無事だったなぁと思ってます。
708タソと一緒で旦那には言えやしないよ・・・
710可愛い奥様:2005/03/25(金) 20:28:06 ID:SUGCD0Kd
そんなに堂々と置いてあったら
美人局のモノバージョンみたいでかえって怖いかも。
昔パチンコ屋で流行ったらしいよ。
トイレに財布が置いてあって、拾ったら怖いお兄さん達に囲まれるんだとか。
711可愛い奥様:2005/03/25(金) 21:02:12 ID:kDxka1aj
あらやだ怖い。
頭悪いからきっとまんまと引っかかってしまうわ。
712可愛い奥様:2005/03/25(金) 21:09:55 ID:B/9KVcE6
そうなんだ!恐い、こわいねぇ。
覚えておくよ(今夜くらいは)
713可愛い奥様:2005/03/25(金) 22:02:51 ID:kh9kHZqn
>681
安心だフォンは私が使ってる。
3ヶ所しか掛けられないから、万一落としても使われる事無いし。
毎月千円台しかかからないのも(*^ー゚)b グッ
でも今ちょとジャニーズウェブというのが読みたくてたまらない・・・。
携帯じゃないと登録できないみたいなので(´・ω・`)
携帯で2ちゃんもやりたいし・・・。
う、うーん・・・
714可愛い奥様:2005/03/26(土) 06:59:46 ID:FNjAtfWm
>713
毎月1000円台?
そんなに安いんだ。いいなー・・・
チョトほしくなった。
715可愛い奥様:2005/03/26(土) 11:31:53 ID:1xFt6PRL
え、携帯で2ちゃんできるんですか?!
716可愛い奥様:2005/03/26(土) 11:37:38 ID:soKGaeh/
>>715
おしえてもらってもどうせできないんだから
聞かないように。
717可愛い奥様:2005/03/26(土) 12:05:04 ID:1xFt6PRL
はい。ごめんなさい。
718可愛い奥様:2005/03/26(土) 14:00:51 ID:z7BLZiWL
そういえば、携帯で2ちゃんができる様にしてもらってた。
また、「どこ押せばいいの?」って聞かなくては。

花粉症で引きこもっているから2,3月は携帯いらないけど
使わないと忘れるんだよね。
719可愛い奥様:2005/03/26(土) 14:40:46 ID:K9ClJ0re
携帯で2ちゃんで思い出したけど、
QRコードを使ってのアクセスができない。
その機能つきなのにマニュアル見ずに適当に接写やってるせいみたい。
まぁどちらにしてもうちの携帯では2ちゃんにアクセスできないが…orz
720可愛い奥様:2005/03/26(土) 14:53:17 ID:n3JD2T4x
>>719
接写モードにしてる?
721おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/03/26(土) 14:53:28 ID:/IMBgvQn
箱根って長野にあると思ってた。
避暑地っていうから、てっきりあの辺だと思ってたのに…OTL

携帯で2ch(iMonaブラウザで)出来ると便利よ。
首都圏の公共機関でお出掛けしたり通勤してる人なんかは、
列車の運行障害情報とか凄く役に立つわよ。
722可愛い奥様:2005/03/26(土) 15:07:14 ID:K9ClJ0re
>>720
多分してる。自信はないけど。
接写切替確認表示がオンになってるから大丈夫のはず。と思いたい。
もちろん、写すときも「バーコード読み取り」で写してるんだけどね。
723可愛い奥様:2005/03/26(土) 18:11:14 ID:fb2R88dV
頭弱い奥のための
「週刊こどもニュース」が始まったのでage。
724可愛い奥様:2005/03/26(土) 18:12:56 ID:V/LdlUSR
ねー。w
725可愛い奥様:2005/03/26(土) 18:45:21 ID:z7BLZiWL
「週刊こどもニュース」大幅に変わるのかな?
726可愛い奥様:2005/03/26(土) 19:03:09 ID:yaTwswpW
「週刊こどもニュース」のあとは「サイエンスZERO」行きましょう。
今日は「脳細胞の再生」ですって。
727可愛い奥様:2005/03/26(土) 19:04:10 ID:fb2R88dV
>>726
サンクス。

自分の脳細胞も再生するんだろうか?
728可愛い奥様:2005/03/26(土) 19:13:13 ID:z7BLZiWL
再生か…
新生とか突然変異なら望みもでるが。

再放送見せていただきます。
ありがと。
729可愛い奥様:2005/03/26(土) 20:21:01 ID:jCJPKV8D
ガンダムってまだやってるんだー、懐かしいなーと思って今日テレビ見てみた。
なにがなんだか解らない事になっていた。
登場人物が多すぎて覚えられない…頭弱いからなのかトシとったからなのか。どっちもか…
λ...........
730可愛い奥様:2005/03/26(土) 20:56:58 ID:1xFt6PRL
昔のガンダムすら難しくてわからなかったわ。
731可愛い奥様:2005/03/26(土) 21:02:23 ID:fb2R88dV
>>730
ハゲドウ。
732可愛い奥様:2005/03/26(土) 21:22:17 ID:2VAtMi0L
私はパソコンのバックアップとか全然したことない。
ヘルプを読んでもわからないもん。
ついでにCD−RとかCD−RWとかの使い方も知らない。
733可愛い奥様:2005/03/26(土) 22:11:18 ID:hDQZia2K
>>732
奥様、2chやっててそれはちょっとマズいですわよ
何をやっても全部旦那さんがフォローしてくれるなら
話は別ですが

ウィルス対策も、CD−Rもとりあえずドーナツを突っ込んでみるのです
そしたら何か文字が出てくるのです
出てこなかったら、検索で
「CD−R わからない」「バックアップ わからない」「ウィルス対策 わからない」

これでググるザマス
ご親切にも教えてくださるサイトさんいっぱいいます。
734可愛い奥様:2005/03/26(土) 23:40:56 ID:fb2R88dV
>>733
2chは厳しいところなので
↓をお気に入りに入れて
必要に応じて質問するといいよ。

教えてgoo
http://oshiete.goo.ne.jp/
735可愛い奥様:2005/03/26(土) 23:41:13 ID:HVqTnXhZ
新ガンダムにペット風な高性能ロボット?未確認生物?が出てるんだけど、玩具屋の幟で初めて見たとき「ヤツクチ入荷ってなに?」と旦那(ガノタ)に聞いてしまった。
「ハロ(はろ)」ってゆうらしい。ふーん。
736734:2005/03/26(土) 23:42:14 ID:fb2R88dV
×>>733
>>732

レス番間違えたよ。
スマソ、>>733
737可愛い奥様:2005/03/27(日) 05:26:57 ID:4KOudFAF
2チャソで有料コンテンツってあるの?
リンク先みてみたら、ビップなんとかってヤツ。
スレ立て五百円とか月々費用五万とか。
なんだろう。いいのかな?
738可愛い奥様:2005/03/27(日) 07:40:26 ID:pAywTnR8
>>737
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

支払日:毎年年始(支払われなかった場合、然るべき措置をとる次第です。)
住所の登録:必要なし。IPアドレスから各プロバイダ(全てのプロバイダとは、契約済み)を通し、
          使用した瞬間から住所が登録されます(proxyなどは、無効になっています。)

気を付けましょう。

※SG(セキュリティー・ガード)に登録すると使用料が無料になるので、登録することをお勧めします。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1105273288/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1111403991/
739可愛い奥様:2005/03/27(日) 07:42:51 ID:pAywTnR8
SGに登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、プロバイダを変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
高額請求される前にSGをに登録する事をお勧めします。
740可愛い奥様:2005/03/27(日) 07:43:44 ID:pAywTnR8
×高額請求される前にSGをに登録する事をお勧めします。
○高額請求される前にSGに登録する事をお勧めします。
741可愛い奥様:2005/03/27(日) 08:07:06 ID:zyQ7PDa/
SG登録はこのスレでもできますか?
742可愛い奥様:2005/03/27(日) 08:23:12 ID:h4UmCuRG
奥様、騙されちゃダメ
743可愛い奥様:2005/03/27(日) 08:33:20 ID:EFK1HJwI
>>741
勿論このスレでも登録できる。
744可愛い奥様:2005/03/27(日) 08:39:24 ID:X6GQUJ+I
>>738ー739

このスレでそういう詐欺行為を行なうかね
やめなさいよ
745可愛い奥様:2005/03/27(日) 09:28:16 ID:nfEJAfoN
fusianasanトラップ【ふしあなさんとらっぷ】[名]

(2)2ちゃんねるのシステムをよく理解していない初心者に対して、名前欄に「fusianasan」と
記入するように促して、IPアドレスやリモートホスト名を晒させる、一種の悪戯。
よくあるfusianasanトラップの例は、「名前欄にfusianasanと記入すると裏2ちゃんねるに行けて、
無修正エロ画像やアイドルのお宝画像が見られます…」「fusianasanと書くと他人のIPを
抜くことができます…」といった書き込みである。これらはいずれも嘘の情報で、騙されて
IPを晒した人に恥をかかせるための悪戯である。
2典Plusより。

トラップに引っかかっても自己責任なので、削除依頼出しても消してもらえない。
746可愛い奥様:2005/03/27(日) 09:36:27 ID:E0T8v6OD
みなさまありがとう。
ふしあなさんはやっちゃいけないのね。
わかりやすいから大丈夫ですわ。
747可愛い奥様:2005/03/27(日) 10:20:10 ID:eveynghd
一時期山崎渉でもIP出たね。今は知らない。
748可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:02:08 ID:XmqVsOoa
「永作博美」の名前が覚えられないというかすっと出てこない。
思い出そうとすると「何だっけ…仙道敦子…千堂あきほ…じゃない…洞口依子…
でもなくて…財前直見…じゃなくて…」とこの四人を経由しないと出てこない。
なぜこの四人なのかはわからない。
そしてなぜ興味も関心もない、しかも最近あまり見ない永作博美の名前を
何かの拍子に思い出そうとしているのだろう。それもわからない。
最近は永作博美の名前を思い出せなくていらいらするのを避けるため
手帳に書きとめてある。
749可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:05:08 ID:i89jOEAD
>「何だっけ…仙道敦子…千堂あきほ…じゃない…洞口依子…
でもなくて…財前直見…じゃなくて…」

懐かしい!!すっかり忘れてた!!!
メモっとこ。
750可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:09:34 ID:ngE7auCZ
そんなに何回も「永作博美」と書けば、今日一日は覚えていられそう。
751可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:12:24 ID:Ll6eFfZB
そのうち「永作博美って誰だっけ?」となりそうな悪寒。
752可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:17:39 ID:oNPW03o3
そのうち「メモに書いた人」
753可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:23:04 ID:HgZWA2nQ
なんで永作なの?
754可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:27:17 ID:E0T8v6OD
若くしてアルツハイマーになった役やった人でしょ。
人ごとじゃない怖いドラマだったから私もたまに思い出します。
755可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:27:39 ID:7EorfcbX
洞口依子が読めません…
仙道敦子はせんどうのぶこって読むんだって教えてもらったから知ってる。
756可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:32:40 ID:b9FPX2Kf
洞口依子じゃなくてつみきみほじゃなくてもう一人似たような女優さんがいたはずだが。
・・・のど元まで出掛かっているのだが・・ウーンウーン。
757可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:38:49 ID:Ll6eFfZB
>>755
どうぐち よりこ
758可愛い奥様:2005/03/27(日) 11:59:46 ID:luJEiuiy
732です。
>>733>>734さん、レス遅くなってごめんなさい。
書き込んでから直ぐ寝ちゃった;
そしてご親切にどうもありがとう(*´∀`*)
教えてもらった方法で調べてみますね。

分かるかな?・・_| ̄|○
759可愛い奥様:2005/03/27(日) 12:19:18 ID:fI5d15vT
ここのスレ見てても悩むことが多い・・・

「超」頭弱い奥様スレってないですか。
760可愛い奥様:2005/03/27(日) 12:34:05 ID:HWVAOrAe
>>756
牧瀬里穂?
761可愛い奥様:2005/03/27(日) 13:25:24 ID:6jg60shs
昨日、パン屋ですっごく腹の立つできごとがあった。
床に引いてある線に沿って順番に並んでいたのに、
横入りのじーさんに私の方がズルしてるかのような言い方をされた。
一番腹が立つのはちゃんと誘導しない店員なんだけど、
そんな時に気の利いた事をにガツンと言えない自分の頭の弱さが情けないよ。
762可愛い奥様:2005/03/27(日) 13:25:36 ID:SXDXEy3c
>>738
そんなコピペがあるのか。

…やるな。
763可愛い奥様:2005/03/27(日) 13:27:50 ID:SXDXEy3c
>>761
そりゃ「頭弱い」じゃなくて
「気が弱い」だよ。

…自分もそういうところあるな。
764可愛い奥様:2005/03/27(日) 15:40:12 ID:ViKjhmcP
>>756
内田有紀?
765可愛い奥様:2005/03/27(日) 17:51:04 ID:E0T8v6OD
>764
なぜそこで内田有紀がでてくるのか
頭の弱い私にはわかりません。
766可愛い奥様:2005/03/28(月) 00:43:56 ID:LE+EWLRF
>>756
その系統だと・・頭弱いんで、本当の読み方知らないんだけど

遠山けおことかいうような女優がいたような・・
767可愛い奥様:2005/03/28(月) 00:54:53 ID:5fcc/cuE
>>766
遠山景織子の事かな?
けおこ じゃなくて きょうこ です。

それにしても、>>756さんが言ってる女優が気になる。誰だろう?
768可愛い奥様:2005/03/28(月) 00:57:38 ID:znyljNb2
そもそも洞口依子とつみきみほの共通点がわからん。
769可愛い奥様:2005/03/28(月) 01:15:56 ID:HxuPJWCO
つみきみほの名前を覚えてなくて
「あの、スイカをくり抜いたような顔の人」
で通じたことがあるな・・・
いや、綺麗なんだけど>つみきみほ
770可愛い奥様:2005/03/28(月) 01:32:37 ID:OI4LD8Rp
>>768
笑うと三日月になる目かと思われ。
771可愛い奥様:2005/03/28(月) 01:38:35 ID:SfKStIQ4
今、つみきみほの顔を思い浮かべようとしたら
黒谷友香の顔が浮かんだんだけど、
違うかしら>756
772可愛い奥様:2005/03/28(月) 02:46:12 ID:B1RL4k9s
>756
私は「網浜直子」じゃないかと思った。
女優かどうかは怪しいけど。
773可愛い奥様:2005/03/28(月) 02:53:06 ID:BIUWVyqw
>>756
清水ミサじゃないかな?いやなんとなく連想しただけ。私も昼から考えてて
やっと名前思い出したんだが。
774可愛い奥様:2005/03/28(月) 03:22:20 ID:B1RL4k9s
>773
清水美砂・・・懐かしい!
その人のかお思い出したら、「小野ナントカ」っていうバタ臭い顔の女優さんも思い出した。
いや、ナントカが思い出せないけどorz
775可愛い奥様:2005/03/28(月) 03:27:48 ID:qx1PeiKx
>>774
小野みゆき?デビルマンに似てる人だよね。
すっかり連想ゲーム女優編になっている流れがこのスレらしくていいなあ。

私は昨日ブラウザの設定を変えようとしていろいろがんがっていたら今までの設定(フォントやら
ブックマークやら根こそぎ)消えてしまって倒れそうになりました。慣れないことはするもんじゃないすね…orz
776可愛い奥様:2005/03/28(月) 04:12:25 ID:2GLp+81b
>756
相楽晴子?私はつみきみほとこのひとがこんがらがる。
で、名前をいおうとして設楽りさこを思い出す・・
777可愛い奥様:2005/03/28(月) 06:09:08 ID:B1RL4k9s
眠れないままこんな時間w
設楽りさ子は三浦カズの奥さんなんだっけ?
三浦理恵子といつも間違うよ・・・orz

三浦朱門の奥さんが三浦綾子じゃなくて曽野綾子なよーなもんか?
778可愛い奥様:2005/03/28(月) 15:57:19 ID:ZYKaVxoP
>767
残念、正解は「きょおこ」です。
779可愛い奥様:2005/03/28(月) 16:01:02 ID:mpHCM8tj
芸能人に限らず、人の名前を覚えるのは苦手。
絶対に、学校の先生にはなれないと思いました。
(小学校のとき、クラスメートはなんとか時間をかけて)

一クラス数十人と、職員室の先生、給食の〜すぐに100人になりそう…

780可愛い奥様:2005/03/28(月) 17:13:46 ID:VjsNkRak
>779
クラスメートを最終的に覚えられたなら充分立派です。
私は2年一緒のクラスでも1/3おぼえてればいい方でした。
プリント返しておいて、とか言われるの、つらかったな…。
781可愛い奥様:2005/03/28(月) 21:28:25 ID:/iMYfdAt
とうとう極悪凶暴花粉がわたくしの脳内に侵入を開始しました。

1000-510=390円のおつり貰って帰ってきた。
782可愛い奥様:2005/03/28(月) 21:33:30 ID:n8X9QFhG
あってるじゃん(・∀・)
783可愛い奥様:2005/03/28(月) 21:43:19 ID:QCEFSlMz
>>782
490円だってば。
784可愛い奥様:2005/03/28(月) 22:51:19 ID:+Iyc6TaY
>>781
春は花粉。
やうやう赤くなりゆく鼻の下、すこしくさみて、
紫だちたる鼻水の、ほそくたなびきたる。
785可愛い奥様:2005/03/28(月) 22:53:35 ID:u0M+zgf7
あの人じゃないかなー。
ユースケの奥さん役で、何か虫のやつ。美人の人。
786可愛い奥様:2005/03/28(月) 23:15:22 ID:UlX4y/01
松虫 たか子?
787可愛い奥様:2005/03/29(火) 00:14:09 ID:Ikbjqlj0
夏川 結衣?
788可愛い奥様:2005/03/29(火) 00:31:38 ID:PUZOpXu4
>>784
へ〜くしょん納言ですわね。
789可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:29:30 ID:n+xZwV9v
調べてもよくわからないのでココで質問させて下さいorz
夫→会社員
私→専業主婦

この度私が、歯の保険がきかない高額治療をしました。(10万超え)
歯科医は「医療費控除の対象になりますので。領収書はとっておいてください」と言っておられたのですが、
どのような手続きをふめばいいのかわかりません。
多分、確定申告(?)とか年末調整(?)のことを言ってると思うんですが。。
私は主人の社会保険(扶養)です。
税務署に行って手続きをすれば、いいのでしょうか?
それとも主人の会社で手続きしてもらえるんでしょうか?
頭が弱くて、スミマセン。。
790可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:34:49 ID:6RPY32Xn
>>789
何を質問されているのかもわかんないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
791可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:38:23 ID:bEgklTE3
>789
ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm

うんと、「医療費控除」だよね。
一年間のトータルだから、それ以外の領収書(歯医者の治療代、風邪とかでかかった
病院のレシート、風邪薬とか買ったレシート等)を取って置いて。(今年1月から12月までの合計)

そこまでは分かるけど、その先がよくわからん。
792可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:38:29 ID:QMTIi45L
>>789
来年、レシートまとめて確定申告をしましょう

¥奥様の確定申告¥
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1106966943/

ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm
793可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:38:57 ID:rHf4KbrU
家族の医療費も控除の対象になる(はず)なので
家族の分の医療費の領収証もとっておく。

陥りやすいミス>領収証をしまった場所を忘れる。orz
794可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:39:01 ID:QMTIi45L
かぶった_| ̄|○ゴメン
795可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:39:47 ID:bEgklTE3
間違った
>それ以外の領収書(歯医者の治療代、風邪とかでかかった
病院のレシート、風邪薬とか買ったレシート等)を取って置いて。(今年1月から12月までの合計)
                             ~~~
                             ↑「も」だ。
全部まとめて取っておくのだ。で、税務署に全部持っていって「で、どうするんですか?」と
聞くのだ。
796可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:40:35 ID:bEgklTE3
>794
おお。ググって出てきた最初のページを貼ったら株たw
797可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:45:33 ID:n+xZwV9v
税務署に行って確定申告の手続きをすればいいんですね。
わかりました、ありがとう。
この先は、税務署に行った際、署の人に教えてもらうようにします。

しかし、こういう制度があったとは知らんかった。。
今までも10マン超えの治療費の年があったかもしれん。
頭が弱いと損することが多いですねorz
くやしい
798可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:50:30 ID:n+xZwV9v
そう考えると・・・・
昨年の夏に出産したんですよね(私が)
その際の、婦人科診察料なども合計して10マン超えてると戻ってくるんでしょうか
それとも去年のことだから、もう遅いのかな。。orz
799可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:58:56 ID:mdW4upX4
>798
遅くは無いけど、対象になる領収証の金額を、何かの計算式に当てはめて出てきた数字が
ある基準に照らし合わせてどうなるか・・・で還付があるか無いか、だったとおモウ。

私はこれから出産なんだけど、向こう7年「住宅取得特別控除」対象らしく殆ど年末調整で税金が戻ってくるので
妊娠関係の領収証を保管しても還付してもらえる税金すら残って無いらしい・・・。
800可愛い奥様:2005/03/29(火) 10:59:37 ID:irOEbwkh
>798
出産後、社会保険から30万戻ってきてるよね。
それは医療費から引かなきゃいけないのよ。
だから家族全員の医療費-30万=10万以上だと申請する意味あり。
801可愛い奥様:2005/03/29(火) 11:01:12 ID:QMTIi45L
>>796
公式ページだからね〜w

>>798
3年だか5年ぐらい遡って申告できたはず。去年ならまだ大丈夫じゃないかな。
詳しいことは税務署に聞いて下さい…
802可愛い奥様:2005/03/29(火) 11:01:54 ID:1ojNGxv4
医療費控除、出産したときによくわからないから旦那任せにしてたら、
忙しいし1万くらいしか帰ってこないからいいや〜と放置された。
あー、そんなことになるなら、頭弱くても税務署の人に聞きまくってがんがったのにさー
一万、大金じゃないか。おむつ何枚買えると思ってるんだと思ったよ。
>>789
がんがれ、私みたいになるんじゃないぞ。
803可愛い奥様:2005/03/29(火) 11:03:08 ID:n+xZwV9v
ありがとうございます!
↑のように計算してみます。
804可愛い奥様:2005/03/29(火) 11:35:33 ID:sabCcGjc
今年医療費還付してみた。
国税庁のHPで還付用紙を作れたので、数字を入れていくだけで大丈夫だったよ。
でも全然全く自信ない。大丈夫だったかなあ。
仕事を辞めた年には税務署に行って申告したんだけど、行ったら係の人が「今日は何の申告?」
みたいに聞いてきてタッチパネルのところに誘導され、言われた通りに押してたらいつのまにか終わってた。
場所が遠くて交通費がもったいないから今年は郵送にしたんだけどね。
805可愛い奥様:2005/03/29(火) 13:05:47 ID:eVajUE1S
私も医療控除してきました。
全くちんぷんかんぷんのまま税務署へ。塾みたいな長机に座って待機。
税理士さんが何人かいて、一から教えてもらいながら記入しました。
とりあえず必要書類全部持っていけばなんとかなる。周りの人もみんな片っ端から聞いてた。

>>802
私も最初はたいした金額返ってこないならやるだけ疲れる。と思ってたけど、
あとあとの住民税が下がるらしく、それならば!と申告。
前五年分くらい受け付けてくれるはずだから、間に合うようならやったほうがいいかも
806可愛い奥様:2005/03/29(火) 13:16:23 ID:WSnRR4jO
病院に行く交通費(電車バス)も申告できるので
レシートに書き込んでおくといいよ
子どもだったら付き添いの親の分の交通費も申告できるよ

売薬もOKなので、風邪薬とか頭痛薬とか花粉の薬
みんなレシート取っておくのだ
807可愛い奥様:2005/03/29(火) 14:01:03 ID:yy1C+9YJ
栄養ドリンクやサプリは基本的に不可なので注意してね<医療費還付
808可愛い奥様:2005/03/29(火) 14:30:00 ID:Vlsw7+8Q
家計簿に付けた後は、レシート捨ててた…。
これからは、全部獲っておこう…。
809可愛い奥様:2005/03/29(火) 15:57:21 ID:E7n+PUX4
捨てると言えば、電話とか水道なんかの請求書は捨ててますか?
私は大事なものまでバンバン捨てる悪い癖があって、なんとなくとってるんだけど
あまり意味ないよね?
けっこう場所とってきたし、3ヶ月くらいとっておけばいいのかなあ。
810可愛い奥様:2005/03/29(火) 16:04:08 ID:bEgklTE3
バンバン捨ててしまう・・・
昨年は保険会社から来た大事なお知らせ捨ててしまったらしい。
旦那が一生懸命探してたけど「知らない。見てない」でやり過ごした。
旦那、スマソ
811可愛い奥様:2005/03/29(火) 16:07:40 ID:2YtGmiQW
請求書は捨てていいよ。
領収書は3年くらい取っておいてってかいてない?
固定資産税のは5年保存してくださいって書いてあったりする。
通帳引き落しとか、カードの明細とか払った証拠のものがあれば大丈夫だよ。

>>808 レシート狩りに行く姿がうかんだぞい。
812可愛い奥様:2005/03/29(火) 17:02:49 ID:E7n+PUX4
そ・・・そうだよね。捨てて(・∀・)イイ!! よね。
実は前の会社でどうやっても捨てないだろうと思われる資料を間違って捨ててしまい
みんなに笑われるし係長には「そんな奴初めてだ」と怒られるし、いまだにトラウマになってる。
でも公共料金なんかは引き落としだし、払ってしまえばいいんだよね。
ヨシ!捨てるぞ。でも旦那が帰ってきてからにしようかな・・・。
813可愛い奥様:2005/03/29(火) 17:03:19 ID:9+5ZiJuL
レシート狩り…
「〜円以上のお買い上げで福引一回」
のイベントをやっているときに現れる奴らのことだな。
814可愛い奥様:2005/03/29(火) 17:15:27 ID:2YtGmiQW
いや、頭弱い奥さまだから、レシートをしっかり確保して、
肝心の商品を忘れる という図だ。
815可愛い奥様:2005/03/29(火) 17:20:44 ID:2YtGmiQW
自慢じゃないが、年に数回やる。
レシートだけお財布に入れておつりと商品を忘れる。
夫が高いレシート狩り(桃狩りとかイチゴ狩りみたいなの)
だとあきれている。
不幸なのは夫の呆れ顔と店員さんの半笑い顔がついてくることだ。○| ̄|_
816可愛い奥様:2005/03/29(火) 17:25:28 ID:bEgklTE3
アテクシは、会計で「例)1842円です」と言われて、細かいのを出そうとするまではいいが
全く訳のわからない小銭を出してしまい、訳がわからなくなる。
千円一枚と500円玉、100円が3枚に50円玉と4円とか。
で、レジで「えっと、○円だから・・・」と直してくれるとありがたいんだけど、そのまま
「○円お預かりしま〜す」となって、また小銭が増えたり・・・

ああ、上手く説明できないorz
817可愛い奥様:2005/03/29(火) 17:41:45 ID:XNGuW7lO
昼過ぎから夕飯のメニュー決めてて、仕事帰りにスーパー寄ったら何にするか忘れてた。
またまた冷蔵庫や冷凍庫の整理ができなかったよ_| ̄|〇
頭弱いから二つ以上の事考えられないんだよ・・・
818可愛い奥様:2005/03/29(火) 18:56:04 ID:HiRnCOKf
左手に何かを持つと右手の物を離してしまいます。
819可愛い奥様:2005/03/29(火) 19:37:39 ID:h4UM2Gw5
「新聞と灰皿取って」といわれても一つしか覚えられません。
レンジで温めてるのを忘れて翌日発見されるなんてのはザラです。
5歳の息子のほうがよほどしっかりしてる。
820可愛い奥様:2005/03/29(火) 19:54:13 ID:xlyByirE
>>816
どう説明していいかわかんないんだけど、
数字を桁ごとに1〜4・5・10に数字を分解して考えてます。
で、そこから引き算。
そしたらほとんど間違えないです。
絶対こんな説明ではわかってもらえない気がするけど……。

レジでよくやってしまうミス。
例えば「790円です」と言われて1000円札を出す。
で、店員さんがレジに1000円預かったことを入力し、
画面にお釣り金額として「210円」と出ますよね。
そのときに「あ、10円あります!」とか「210円あります!」と言い
店員さんを混乱させてしまいます。
90円とか290円なら意味あるんだけど、
私には画面表示に出ている最新情報しか理解できないようです
(しかも勘違い)。
821可愛い奥様:2005/03/29(火) 20:02:55 ID:IpklKnvY
レンジにかけられない食材、
ラップを忘れるとえらいことになる食材。
いつも忘れて、ぼんぼん、レンジの中で爆発してる。
卵だけは探偵ナイトスクープのおかげで
生でもゆで卵もレンジの住人になったことはない。
822可愛い奥様:2005/03/29(火) 20:09:39 ID:jc8M2hp5
ジーンズに漂白剤が・・・! 


          泣
823可愛い奥様:2005/03/29(火) 20:27:40 ID:eo5YoWWx
>>820
そろばんの考え方かもね。
私も長年そろばんやっていたので、数字を見て勝手に頭の中で計算が進んでる。

例えば、精算:¥762 → 財布から¥1112 → 釣り:¥350

問題は、計算が無意識に進んでしまうので、
何で財布からその金額を出すのかが分からないことと、
つり銭が分からないことだ。
小銭は減るが、計算合ってるかどうかも分からないので、役に立ってないとオモ('A`)
824可愛い奥様:2005/03/29(火) 20:28:06 ID:KVVj43JG
>>816
私も暗算が苦手だから分かる
その場合は2円か42円だけ探すのがいいよ
825可愛い奥様:2005/03/29(火) 20:38:41 ID:+fTgNkM5
○○34円とかで、34円がお財布の中にあって

小銭を出すのに一生懸命で、お札を出すのをすっかり忘れて
「レジの人遅いわね、何やっているのかしら〜」とちょっぴりイライラ

私だけかな…?
(ごめんね、ホントにたまにです。私がひとえに悪いのです。)
826可愛い奥様:2005/03/29(火) 20:46:12 ID:MYbfJ+UY
簡単に言えば、「560円です」っていわれたたときに、
六百円払って、おつりで十円玉を増やしたくないとき、
五百円玉を一枚、百円玉を一枚、十円玉一枚だして、
お釣りを五十円玉でもらうっていうことでしょ?
これの複雑版ってことじゃない?
827おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/03/29(火) 21:00:57 ID:YlcKBzS2
>825
お札出しつつ『今小銭出しますね』『○○円出します(あります)』と
言えるとお互いに混乱しなくてモアベターですわよ。
828可愛い奥様:2005/03/29(火) 21:04:09 ID:/YPtkicu
>>823
このスレで突っ込むべきなのわからんが
>例えば、精算:¥762 → 財布から¥1112 → 釣り:¥350
1112円を出す必要はないよ。
1012円出せば250円のお釣り。

ちなみに私はこの例だと
762円で1212円出す間違いを良くしてしまう
(450円のお釣り)_| ̄|○
829可愛い奥様:2005/03/29(火) 21:11:10 ID:IpklKnvY
>>822
新品のジーンズと水につけとくというくらいでは
効かないくらい?
830823 :2005/03/29(火) 21:11:55 ID:eo5YoWWx
>>828
あ、ほんとだorz 色々考えていて分からなくなってたんだな('A`)
ついでにお仲間なんですね・・・( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
831可愛い奥様:2005/03/29(火) 21:19:08 ID:jc8M2hp5
>829
ありがとう
しかし無理っぽい
832可愛い奥様:2005/03/29(火) 21:24:27 ID:9dtg8NJw
みんな複雑すぎ。
762円のときは、770円か800円か1000円出せば向こうが勝手にやってくれますよ。
小銭でサイフが重いときだけ2円や62円を出すようにしてます。
それじゃダメ?(´д`*)
833可愛い奥様:2005/03/29(火) 21:35:48 ID:zu12QuAS
>>822
色の濃いジーンズなら、こっそり油性ペン(青)とかで塗っちゃえ!!
834可愛い奥様:2005/03/29(火) 23:29:14 ID:ekv+IJ0d
私も頭弱い上に数字が苦手で
おつりでへんな出し方する時、よくあるよorz
前に<駐妻>かなんかのスレで
「海外のスーパーのレジで、おつりで小銭欲しくないから
考えて端数のコインをだすのに、外人店員は
『コレハ余計ダヨ』と端数の小銭をつき返された」
というのを読んだことある。
835可愛い奥様:2005/03/29(火) 23:29:16 ID:Xy0kiHIq
>>832
いいんだよ。(夜回り先生の声で)
836可愛い奥様:2005/03/30(水) 00:19:13 ID:vO66Xf1l
>>835 あのひとと元イエローキャブのしゃちょーの区別がつかんとでです・・・
837可愛い奥様:2005/03/30(水) 00:37:13 ID:WAuizNX+
>>834
日本人はやる人が多いけど、外国だとあまりないらしいね。
なので日本の調子で小銭出すと「なんだこれは!?」と
いう顔をされることがほとんどだって聞いた。
語学が堪能なら「黙ってレジ押してみろ」と言ってみたい。
838可愛い奥様:2005/03/30(水) 00:37:45 ID:/bpEW4QC
外国の人はあたま弱いからそういう計算できないんだって聞いた。
839可愛い奥様:2005/03/30(水) 00:41:32 ID:WAuizNX+
日本人は小学校で九九を覚えるから、外国の人たちより
暗算が得意らしいね。

>>838
頭弱奥様でも海外に行ったら頭強になれるのかぁ。希望の光が…
840834:2005/03/30(水) 00:48:27 ID:ibOgn/HB
>>837
「黙ってレジ押してみろ」ワロタよw

自分の頭弱さがイヤになったら
海外逃亡するよ・・・
841可愛い奥様:2005/03/30(水) 00:48:34 ID:Y+BronWj
>>838
奥様、国によってなんの教育を重視するかは違うので
そういう発言なさっちゃダメですわ。
インドの方々の九九は20の段くらいまであるそうですわ。
842可愛い奥様:2005/03/30(水) 01:00:02 ID:fpfY5mrU
発想が違うと聞いたヨ。
日本人は、定価78円のものに100円出されたら「100引く78は22」と考えるけど、
アメリカの人は、78セントのものに1ドル出されたら、10セント出して「88セント」
もう10セント出して「98セント」1セント出して「99セント」さらに1セント出して
「1ドルになった (・∀・)」と、足していくのだとのこと。
そういう習性の人に1ドル28セント出したらどうなるかと。
843可愛い奥様:2005/03/30(水) 01:01:27 ID:Vxc6LS2P
最近の子供は九九できなくなってるみたいですね。
私も最近九九なんて使ってないからわからない・・。
にく=18はすぐ出てくるんだけど、くに=・・・えぇと、なんだっけ?になる。
844可愛い奥様:2005/03/30(水) 01:06:02 ID:Vxc6LS2P
と、思ったら上の方のレスで同じような事書いている方いましたね。
読んでるはずなのに・・orz ゴメンナサイ
845可愛い奥様:2005/03/30(水) 01:32:31 ID:ZOEAscty
>>841
九九覚える時ですら必死でおそかったのに
20の段まであったんじゃわたしゃ登校拒否だー。
846可愛い奥様:2005/03/30(水) 01:46:53 ID:c4Pjgm91
九九、どうしても七の段が言えなかった。
7×6=42(しちろくしじゅうに)の後が、7×7=45(しちしちしじゅうご)
とかになる。小学2年生の冬休みに母親に特訓された。
正月、おじいちゃんの家(父方祖父です)で、いとこはみんな
たこ揚げなどに興じているというのに、私だけ涙を流しながら
七の段。
おかーさん、私もゲイラカイトあげたかったです。釣り竿で。

同じような間違いなのか、6+8が14になるのが、どうしても
瞬時に分からない。
6から2もらって、8を10にして、って考えている内に
6から2もらった後いくつになってるのか忘れる(4だよ! ああ、4だよ!)。
847可愛い奥様:2005/03/30(水) 01:56:45 ID:H8WmM7sQ
インドは20X22までやるんだって
他にはシンガポール、ニュージーランドは12X12まで
外国人より日本人が優れてるっていえないよね
848可愛い奥様:2005/03/30(水) 02:02:22 ID:WQsfY28Z
>>846
7と8は難しい数字だと思う。
簡単なはずの計算も、7と8が絡んでくるとわからなくなる。
7+8=(2×8=16-1)=15って計算しないと出てこない。
小学生の頃、そろばんに5年間も通ったんだけど
役にたたなかったらしい。
849可愛い奥様:2005/03/30(水) 03:20:33 ID:pDM+epDL
>>846
6+8なら、6は4を足したら10になるから、8から4引いて4、
10と4を足して答えは14。
一桁の数字、何と何を足したら10になるかを覚えちゃえば楽。
1と9、2と8……8と2、9と1、って前後ひっくり返した分まで。

暗算の場合、簡単なのなら脳内で10を基準に考えて、
10に満たないときや3桁以上なら>>820で書いたように、
2桁なら脳内筆算。
ふと思ったけど、子供の頃に暇なら、
1+1=2、2+2=4、4+4=8、8+8=16…と足し算を重ねて遊んでいて、
それで足し算と掛け算は嫌いじゃないのかもしれない。
引き算と割り算は苦手。

>>823
超短期間だけどそろばんやってました。
はじくのは嫌いで、暗算ばっかりやってた記憶がうっすらぼんやりとw
850可愛い奥様:2005/03/30(水) 04:32:47 ID:WAuizNX+
>>843
にく=18はすぐ出てくるというところで、花より団子タイプとみたw
851可愛い奥様:2005/03/30(水) 08:34:28 ID:enjji67g
インド情報が違う。
私がテレビで見たのは99× 99まで掛け算やるってことだった。
だから道端にいるぱっとしないおじさんもすらすらとすごい計算できてた。
インドは数学大国で、シリコンバレーで働いている人がすごく
多いってことだった。

852可愛い奥様:2005/03/30(水) 08:39:08 ID:cYfOtDLJ
うわあああああ、朝から数字の大行列だ・・・orz
853可愛い奥様:2005/03/30(水) 08:58:15 ID:X/Go5SJl
インドに生まれなくて良かった。きっと生きて行けなかった。
854可愛い奥様:2005/03/30(水) 09:12:16 ID:RU8sYqJo
でも、そうやって丸暗記したほうが楽になれるような気がする。
自分で最初っから計算したほうが面倒だから。
九九は覚えるのクラスでびりに近かったし、いやな思い出だけど、
確実に生活の役に立ってるしやってよかったと思う。
子供が頭弱くても、強制して悔いがないことの一つだと思うし。
855可愛い奥様:2005/03/30(水) 09:13:02 ID:J7AMCeeO
頭弱くて小銭出すのが面倒な自分は
なるべくカードで一括払い。
後ろの人も待たせなくていい。

少なくとも小銭をなくすことはないし、
ポイントもゲットできる。
856可愛い奥様:2005/03/30(水) 09:15:30 ID:SUFOIXAE
>>849
>おかーさん、私もゲイラカイトあげたかったです。釣り竿で。
釣り竿で。 詳しく!?
釣り糸でたこ揚げるの?
お父さんは松方弘樹なの?
857可愛い奥様:2005/03/30(水) 09:42:22 ID:SSbJu7n3
オーストラリアでも小銭出すと、は?って顔された。
これいらないみたいなジェスチャーで返されたよ。
おかげで財布はいつも小銭いっぱいだった・・・
日本だけの風習?なんだね。
ありがとう。勉強になったよーー。
858可愛い奥様:2005/03/30(水) 10:08:56 ID:dQlbVjXa
>848さんのカキコで、数学板にこんなスレがあるのを思い出した。

7+8=15って少なくね??
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1083161561/
859可愛い奥様:2005/03/30(水) 10:16:47 ID:RlYg7O2w
>>848見て思い出したよ。
某板にて「7+8=15って少なくね?」というスレッドが延々と・・・。
860可愛い奥様:2005/03/30(水) 10:18:44 ID:RlYg7O2w
か・か・かぶった。ごめん。
でも、ここの住人でも見ている人いるんだね。
861可愛い奥様:2005/03/30(水) 10:27:18 ID:MUxyjqWe
キャー数字やめてー。゜°(´Д`。)°゜。
862可愛い奥様:2005/03/30(水) 10:29:49 ID:hfwYXSn/
>>858
所々つまみながら読んでみた。
最後のほうで「7+8=15.5」とか出てきてワロタw
863可愛い奥様:2005/03/30(水) 11:59:44 ID:zz9/L5vM
864可愛い奥様:2005/03/30(水) 12:28:48 ID:XacrCUnM
>863
トイレに貼っておこうかな。
ちなみに元素周期表は貼ってある、覚えてないけど。
865可愛い奥様:2005/03/30(水) 12:35:28 ID:CvYvxsQf
むしかえしてごめんなさい。>>738ってほんとに?
うそですよね。無料ですよね?
866可愛い奥様:2005/03/30(水) 12:42:21 ID:n7sLjhIr
携帯からこのスレ見てるんだけど
一番上と下に出てる出会い系サイトの広告の一文が
「バカでもヤレる!」なのがスゴーク気になる・・・
867可愛い奥様:2005/03/30(水) 12:42:55 ID:2jgoaDOP
 時々、というか、度々、頭弱い奥様の疑問を
解いてくださる、頭強い奥様が光臨なさる。
 同一人物でらっしゃるのか、頭弱い奥様が強い場所を
発揮なさるのか、ありがたいことだと頭全般に弱い私は思う。
モニターに解ったーとつぶやいております。
どうもありがとう、可愛い奥様。
868可愛い奥様:2005/03/30(水) 12:57:31 ID:55DsHrOT
私は何故か、7+8=13になってしまう。
間違っているんだよね?これ。
869可愛い奥様:2005/03/30(水) 12:58:35 ID:RU8sYqJo
一、十、百、千、万、億、兆〜の次から無量大数までを暗記したことを思い出した。
>>863
もはや思い出せない。1無量大数ってなんか言いづらくね?と思いながら唱えた。
懐かしい、小2のドリルの裏に載ってたのよ。
870可愛い奥様:2005/03/30(水) 12:58:42 ID:cYfOtDLJ
>866
あうあうあうー
このスレ住民が登録したら、皆あっという間に・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
871可愛い奥様:2005/03/30(水) 13:47:51 ID:kzKBbdDQ
>>868
正解は15だから間違ってますね。

10を作るようにすれば簡単ですよ。
7から8に2をやって10を作る→7は8に2をやったから5になる→10と5で15
あるいは、8から7に3をやって10を作る→8は7に3をやったから5になる→10と5で15
872可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:00:17 ID:Ug8oZxqb
上戸彩の読み方、かみとあやじゃなくて・・・えーと、うえとだっけ?
どっちかな?と毎回同じことを考えてしまう。
こんな人いないよね。
873可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:01:57 ID:L7cvTCH2
私は自身がないので心の中で「うえと」と読み
旦那には「あづみ(あずみ?)の人」と言ってます。
874可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:02:29 ID:uATxtTl5
私は「寺田 農」が読めない。字があってるのかもわからん。
てらだ…の、のう?
875可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:02:32 ID:L7cvTCH2
自信だった・・・orz
876可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:06:57 ID:cYfOtDLJ
>874
「みのり」
877可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:07:21 ID:Ug8oZxqb
むしろ2ちゃん風でイイ感じかも。(自身→自信)
878可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:07:27 ID:+k0aWoD/
>>874
私も自信ないが、みのる ではないかと。
違ってたらスマヌよ。
879可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:08:04 ID:B/QKmlp+
>874
てらだみのる?だったっけ?

私はあの人が読めない。
あの…顎の長い…米倉斉加年…だったっけ。874タソと同じく字も自信なし。
よねくらさかとし?
880878:2005/03/30(水) 14:08:27 ID:+k0aWoD/
orz
スマヌ。
881874:2005/03/30(水) 14:09:12 ID:uATxtTl5
>>876
うわぁぁ〜、ありがとう!
でも一週間位したら忘れると思う。
882可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:10:23 ID:cYfOtDLJ
えっ・・・みのる派が多いから不安になった・・・
>881
忘れたところで、人生に何の差し障りもないので構わないと思う。
883可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:10:25 ID:B/QKmlp+
あっもう一人いた。
橋爪功。
はしづめこう?いさお?いさむ?

三田佳子が、さんまのまんまで判らなかったようだった。
共演もしてたのに。彼女も頭よわ (ry
884可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:11:04 ID:L7cvTCH2
え?こうじゃ駄目?
885可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:11:42 ID:cYfOtDLJ
>883
そっちは「いさお」だったような
886可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:21:33 ID:YE58tjrX
>>879
「よねくら まさかね」だよ。
読みが難しい名前の人は意地になって覚えようとする。
他にたくさん覚えなきゃならん事が多いのに…
夫に「脳細胞の無駄遣い」と言われます。
ああ、オイラの人生無駄だらけだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
887可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:28:02 ID:EsseI6Iz
寺田 農は「みのり」だったと思ったけどなぁ…
888可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:30:11 ID:Ug8oZxqb
>>858
「7+8=15って少なくね?? 」のスレ見ました。
久しぶりにパソの前で吹き笑いしました。
889可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:34:27 ID:I8woYWm+
寺田農みると、欝だ氏脳おもいだす
890可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:38:33 ID:Ug8oZxqb
すみません、ワテクシ気になって気になって調べてしまいました。
寺田農←てらだみのり だそーな。
891可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:41:23 ID:jeE+jUTz
えびすよしかず

読めるけど書けません
892可愛い奥様:2005/03/30(水) 14:42:45 ID:Vxc6LS2P
てらだのう と はしづめこう だと思ってました。
879さんのは よねくらさいかね って読んでしまった。
893可愛い奥様:2005/03/30(水) 15:02:31 ID:55DsHrOT
>>871
ありがとう。
やってみたら7から5を引いた残りの2が、速攻で四次元ポケットに落ちてしまうみたい…。
894可愛い奥様:2005/03/30(水) 15:09:45 ID:Kec0ce7D
豚切りますが、気になったので
ロールパンの中にマーガリンが入ってるパンがありますよね?
あれって、パンを焼く前にマーガリンを中に詰めるんだろうな、てのは分かるんだけど、
焼いてる時にマーガリンが溶けないのかな?と
食べる時にチンするとマーガリンはドロドロに溶けてるし、このチンした後の物を
冷やしても常温時みたいにマーガリンが固まる様子でもないし…(チンせずにそのまま食べた事有り)
なんで?
895可愛い奥様:2005/03/30(水) 15:18:32 ID:p46d/pck
えっ、焼き上がってから詰めるんじゃないの?
プチシューみたいに。
896可愛い奥様:2005/03/30(水) 15:23:49 ID:Vxc6LS2P
きっと特殊なマーガリンと特殊な釜で焼いてるんだと思う
897可愛い奥様:2005/03/30(水) 15:26:08 ID:FKsb4h7h
>>896
熱では溶けないがレンジでは溶けるマーガリンとか?w
体に悪そうだな。
898可愛い奥様:2005/03/30(水) 16:28:59 ID:fXICtIsf
>>894
なんか表面のどこかにブスっと刺した穴があったと思う。
シューと一緒であと入れでしょう。

899可愛い奥様:2005/03/30(水) 16:50:51 ID:SSbJu7n3
ダウンタウンの浜田はなんて読むんですか?
浜田こういち??まさとし??
漢字も思い出せません・・・
900可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:31:31 ID:RU8sYqJo
>>899
まさとし
字はわすれた
901可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:33:51 ID:cYfOtDLJ
まさはトミーズと一緒の雅、だったっけ?
902可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:38:00 ID:SSbJu7n3
あっ!としが功だよね?
雅功???
903可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:40:01 ID:6kW9hsNO
浜田雅功(はまだまさとし)だった。
私は「有り難う」の「難」の字をすぐ忘れる。
何回覚えても「有り勤う」と迷いながら書いてる。
字画の多い漢字難しい。
904可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:44:29 ID:/+bwqUvo
>>903
「難」書くとき左側の下が「人」って出るのか出ないのかいつもゆーっくり書きながら
迷ってる。結果903さんと同じで「勤」になったり「難」になったりorz
905可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:04:48 ID:OP7Hrdbm
どこかのスレで書類の続柄欄に「娘」と書こうとして「狼」と書いてしまった母の話を読んだけど
ひょっとしてここの奥様だろうか。
906可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:09:20 ID:aF4Vyj8i
毒と書いた夫ならうちに居る。
907可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:12:53 ID:/bpEW4QC
専門の専には点うたなくてよくて、
博士の博の右側には点が必要って、
絶対ひっかけ問題だと思う。
908可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:13:43 ID:zh3oEgJO
8+7=15って、みんなそんな難しい方法で計算してるの?
私は 8=5+3 7=5+2 だから
3+2=5 に 5+5=10 をプラスするだけ。
引き算なんて使わないけど。
5以上の数字同士は、全部これでいける。
909可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:16:15 ID:L7cvTCH2
そ、そっちの方が私はダメだ。
とりあえず10にする。
910可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:24:21 ID:ix36CyRR
>>865
無料だと思うけど…
心配なら>>739の方法で登録しておいたら?w
911可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:26:34 ID:uS43lGU7
>>908
8は5のかたまりとバラ3、7は5のかたまりとバラ2…

カリキュラマシーン?
912可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:28:59 ID:aF4Vyj8i
>>911
豚バラ肉の角煮が食べたくなった。
>>865
後のレスをずっと読んでいってください。
913可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:52:51 ID:+Dbm3UYd
7×8がすぐに出ない人 ノシ
914可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:54:36 ID:RU8sYqJo
48・・じゃない56?
ちょっと多いかな。
915可愛い奥様:2005/03/30(水) 19:16:23 ID:z/QAST0u
今、テレビ見ながら手紙書いてて、うっかり「はるばるきたぜ…」
って書いてしまった。春がやっと来た感じですね…と書くはずだったのに。
うるさいぞ!北島三郎!と八つ当たりしてみる。
916可愛い奥様:2005/03/30(水) 19:59:45 ID:cxCvk6j+
>>907
爪(つめ)にツメがなくて
瓜(うり)にツメがあるのもヒッカケ臭い・・・

「瓜にツメあり 爪にツメなし」って覚えるらしいけどw
917可愛い奥様:2005/03/30(水) 20:02:24 ID:55DsHrOT
>>913
54!(あってる?)
918可愛い奥様:2005/03/30(水) 20:03:22 ID:C7840o7m
>>913 7×8は出来るけど、
8X7はちょっと考える。
919可愛い奥様:2005/03/30(水) 20:09:15 ID:edFqDJxR
私は逆。
8×7=56のほうが言いやすい。
920可愛い奥様:2005/03/30(水) 20:21:00 ID:+Dbm3UYd
56か54かで考えてしまう。
7×9が63だから、そこから7引いて・・とか
はっぱ64から7引いた方がいいかなぁ・・とか
いちいち面倒なのでなんかいい覚え方ないかな。
921可愛い奥様:2005/03/30(水) 20:40:06 ID:/sApuj52
7×3 8×3 9×3 が、21だか24だか27だかわからなくなる。
9×3=21だっけ?みたいな。 
3×にすれば、すぐ分かるんだけど。 
922可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:15:58 ID:YErNHldl
なんか、難しいスレになってしまってて
ついていけないです。
数字がでてくると読み飛ばしちゃう。
923可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:18:57 ID:1boJZMGl
7×4が苦手。7×3が21だからそれに7足して…と考えてしまう。
4×7はわかるのに。
924可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:20:24 ID:F47kHRQP
もう数字の話題はやめてぇぇぇ。
ってか、数字の話けっこうよくでますけど、みなさん苦手な割に数字話好きですよね。
925可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:34:59 ID:dsPikbn8
サッカー、日本が勝って良かったけど
後半ゴールの位置が反対になるのになかなか慣れない。
3回くらいゴールできなくてからやっとどっちに行けば良いのかわかる。

オフサイドには絶対触れないでください。

926可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:42:42 ID:ExfkOsST
>>952
そう!私もわからなくなる。
ゴールネットの上に国旗とか飾ってくれないかな…。
927可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:46:41 ID:ExfkOsST
ごめん。>>925だった…。
サルミーンに蹴られに逝ってくる。
928可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:49:07 ID:cxCvk6j+
オウンゴールで勝ったのに
テロップが「日本快勝!」なのがよく分からない・・・
929可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:54:53 ID:irTnBjWK
>928
「辛勝」じゃなかろうか?ねぇ
930可愛い奥様:2005/03/30(水) 22:17:20 ID:YIanzmU3
オウンゴールのオウンがownってのは分かってるんだけど、
言ったり聞いたりしてるうちに、ダウンとかポウンとかウオンとか、頭の中で色々変化してる。

イメージとしては、
間違いゴールのショックに立ち直れず…ダウン。
間違ってけったらやけに弾んでポウン…ゴール。
相手のゴールに入れちゃった!「ウオーン(泣き声)」ゴール。
931可愛い奥様:2005/03/30(水) 22:28:54 ID:uS43lGU7
昔は自殺点と言っていたような気がする<オウンゴール
932可愛い奥様:2005/03/30(水) 22:47:31 ID:6yjz+6nS
サッカーのルールってわからない。
ゴールに入ったら点が入るのはわかるけど
オフサイドとかコーナーキックとかさっぱり。
933可愛い奥様:2005/03/30(水) 22:57:08 ID:uWtcYRHg
>>932
その辺は見てる分にはとりあえずわかんなくても大丈夫だ!
934可愛い奥様:2005/03/30(水) 22:58:41 ID:8E2jqN7E
own=orzか?w

935可愛い奥様:2005/03/30(水) 23:06:17 ID:Vxc6LS2P
サッカーってなんでボールを戻したりするのかがわからない。
ゴールが向こうなのに、なんでこっちに戻してるの?とか。
そんな私はサッカー関係の仕事をしてました。
936846:2005/03/31(木) 00:01:29 ID:c4Pjgm91
今更蒸し返してすみません。
>>856
釣り竿でゲイラカイトの話です。
奥様方の中にはご記憶の方も多いと思いますが、ゲイラカイトは
アメリカから来た、おっそろしく高くあがる凧でした。しかも
日本凧のような、誰かに持ってもらっておいて自分が走る、などの
大変な作業が無く、考えて足をつけなくてはならないこともなく
良い凧だったと思います。
ゲイラが流行ったその当時、いとこたちであげて遊んでいたところ、
手持ちの凧糸が全部出て行ったのに、まだまだゲイラはあがろうと
したので、当時33歳だった私の父は、凧糸と釣り糸を繋げ、
釣り竿でゲイラをあげました。
するすると出て行く釣り糸。得意げな父。遙か上空に見えるゲイラ。

その後、ゲイラを下ろすときの父は笑えるほど必死でした。
「糸、切ったらいかんかな?」
だめだろ。後にも先にもそれっきりです。
父は松方弘樹ではないです。

>>858
そのスレ大好きだったw
937可愛い奥様:2005/03/31(木) 00:01:55 ID:KiOU1hUn
>>935
ジーコ・ジャパンに対する根源的批判と見た。

2002年、ワールドカップ直前にトルシエ・ジャパンを激励された皇后陛下は
川口GKに「たったひとりでゴールを守られ大変ですね」と語られたそうです。
938可愛い奥様:2005/03/31(木) 00:22:21 ID:lU5ieDD7
>>937
やんごとなきお方がそんなナイスな発言をしていたとは。
昔の生命保険のCMで新撰組の若者が現代にタイムスリップしてやってきて、サッカーの試合を見て「多勢に無勢では
ないか、卑怯もの!助太刀いたす」って刀持ってゴールキーパーをみんなで守る映像を思いだした。
939可愛い奥様:2005/03/31(木) 01:35:11 ID:6FADulqB
ありゃ、批判になるのか〜。
ジーコさん関係なく、サッカーってみんなそんな感じかと思ったけど・・。
戻すのも技?なのかな、と思うけど見てるほうはイライラしてしまう。
940可愛い奥様:2005/03/31(木) 01:58:14 ID:JRmIESBQ
技、っちゅーか、自分のチームがいい形で攻めるには
人間がそれぞれに散らばってないといかんのじゃないかな、と思う。
ぱかーんと蹴って前へパスを出しても、その人に相手チームが
3人くらいくっついてたら、その人にボールが渡らずに取られちゃうかも
知れないし。
キャプテン翼に出てきた「とりかご」とかだと技だと思うです。
(自分チームでぐるぐるとパスをだしながらボールを回し
時間切れを狙い勝つ)
941可愛い奥様:2005/03/31(木) 02:19:11 ID:6FADulqB
サッカーってやったことないけど、いろいろ大変なんだね〜。
キャプテン翼って、「岬くん!翼くん!」とかいうやつだよね?
しかし「とりかご」って卑怯な技ですね。時間切れを狙うなんて・・。

942可愛い奥様:2005/03/31(木) 03:19:42 ID:Rwzxe8Uk
カタカナ表記に弱い…。
コエンザイムQ10を初めて見た時「エコンザイム」と読んでしまい、
すぐ間違いに気付いたのに、最初の刷り込みが強すぎて直らない。
アガリスクかアガリクスかも未だにどっちかわからなくなるし
韓国俳優の名前なんか4様しかまともに憶えてない。
外国語に弱いんじゃなくて、カタカナ表記が全般に苦手なようで
書類に記入する自分の名前のフリガナすら書く時考える。
昔の教科書の「サイタ、サイタ、サクラガサイタ」とか
最早記号にしか見えず。
そんな私は2chレスの半角カナの部分は一切読んでません…。
943可愛い奥様:2005/03/31(木) 03:22:19 ID:IefiJs0E
>>934
wが両手をついているように見えなくもない。
944可愛い奥様:2005/03/31(木) 06:50:33 ID:yl1CXnv1
「まだ残り試合あるから負けてもいいじゃん」って旦那にいったら、
旦那は「そんな気でいるから苦戦するんだ。死ぬ気で戦わないとダメだ」
と血相変えて言った。
それをみて、「あ〜日本男児ってすぐにこうやって悲愴感背負うのね〜。だから特攻しちゃうんだよ」って思った。

そんなわたすも、予選の形式を聞いたので、
次からは竹槍持って屋根から飛行機落とすがごとく、
試合観戦に臨みますわ。
945可愛い奥様:2005/03/31(木) 07:58:23 ID:+fy404FD
942はおかん
子供がいて育ったらおかんからきた面白メールを2ちゃんでさらされる。

ワタシモナー
946可愛い奥様:2005/03/31(木) 08:51:53 ID:F0Hkm3Z6
このスレ落ち着くわ…。
安住の地を見つけたって感じ。ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
947856:2005/03/31(木) 09:13:37 ID:G89wjCUY
>>936
お答えいただきありがとう。
そんなに、ゲイラカイトはあがるのですね。
お父さんは 元ダンスィですね。ダンスィスレに貼っていい?
948可愛い奥様:2005/03/31(木) 10:10:12 ID:nhQpgwY7
>>942
わたしも韓国俳優はダメぽ。
イ・ドンゴン。ペ・ヨンジュル。シャク・ドンハ。
合ってるかしら?

>>946
同意。落ち着くのよねぇ〜
あるあるあるって多いし。
949可愛い奥様:2005/03/31(木) 10:10:17 ID:gHUDLgvm
>935
へーそんなことがあったのね。
とるし得に嫌われてたから川口はずされてたよね?
とるって好き嫌いで人選してたから気の毒。
頭弱いけどサカオタです。
950856:2005/03/31(木) 10:32:07 ID:wkry1KHE
相手の選手が味方より相手ゴール前に居ないと、オフサイドになってしまう。
だから、バッコーンて蹴っても相手がライン上げてるとオフサイドになってしまうから
ボールを戻します。
 フェアプレイの精神で敵と言わず相手と言うんだって。

韓国の俳優さんまで覚えられません。
ミムラとさくらとか、浅野忠信とオダギリジョーとか似た人いっぱーい。
酒井美紀に坂田真紀、水野真紀に水野美紀
架空の人物が紛れ込んでても書いててわからん。
951可愛い奥様:2005/03/31(木) 10:49:39 ID:FfzzBdic
サッカーって暴力的なスポーツだなと思った。
わざとじゃないにしろ殴ったり蹴ったりしてるよね。
オフサイドの理屈はわかるんだけど、試合じゃ全然わかんない。
952可愛い奥様:2005/03/31(木) 11:02:41 ID:dgxQ2fBr
>>951
バスケ長年やっていた夫に言わせると、あれくらい当然だそうで('A`)
確かにバスケは手も出るしね。
バレーボールとかテニスとか、相手と常にネット越しにしか戦えなかったヘタレなので、
そういう感覚はあまり分からない(´・ω・`)
953可愛い奥様:2005/03/31(木) 11:09:13 ID:Fj6DFskn
紳士的なスポーツって・・
ゴルフとか?

それはそれでつまらな杉だわ!
954可愛い奥様:2005/03/31(木) 11:21:30 ID:ODVkTQWW
イギリスでは
紳士のやる最も野蛮なスポーツがサッカー
野蛮人のやる最も紳士的なスポーツがラグビー
と言うらしいです。
955可愛い奥様:2005/03/31(木) 11:44:50 ID:NOVht+St
なんかわかる気がするな
956可愛い奥様:2005/03/31(木) 11:58:22 ID:M/opoGR+
イギリス辺りだと「最も上品なスポーツ=乗馬・うさぎ狩り」ってイメージだ。
なんでそんなイメージ持ってるのかは知らんがw
957856:2005/03/31(木) 12:28:32 ID:sL8X4IU+
ウサギ狩り、狐狩りって
上品なスポーツというより、残虐なスポーツと思う。
害をなすならぱっと殺せばよいのに追い掛け回すし、
鯨を食べるな、残酷な殺し方するなと言うのに。
958可愛い奥様:2005/03/31(木) 12:29:12 ID:sL8X4IU+
まだ、残ってた申し訳ありません。
959可愛い奥様:2005/03/31(木) 13:11:47 ID:cRB+tfvR
また数字の話でごめんなさい。
消費税の表示が変わってから訳がわからなくなりました。
「税込2980円」と書いてあると元値が一体いくらなのか
わからないです。計算機を使って考えてみたけど結局謎です。
どんな計算方法がありますか?
960おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/03/31(木) 13:22:45 ID:vNAd+H+k
>959
元値×税込の倍率=定価
で、今現在の税込倍率は1.05なので、
元値×1.05=定価
だから、
定価÷1.05=元値
な訳ね。
携帯の計算機で計算すると便利よ。
961可愛い奥様:2005/03/31(木) 14:02:14 ID:100Cj8+P
ついでに便乗しちゃって質問です。
友達に20万おろすのに、
1.利率0,15%で5万づつわけてある定期
2.利率0,025%で20万ある定期
どっちがいい?と聞かれた。
???だったため、
「とりあえず20万まとまっておろしたら楽じゃない?」
と答えてしまった。ほんとはどっちなんだろ?
962可愛い奥様:2005/03/31(木) 14:17:57 ID:LMrre/dP
>>954
>イギリスでは 
>紳士のやる最も野蛮なスポーツがサッカー 
>野蛮人のやる最も紳士的なスポーツがラグビー 
>と言うらしいです。

このスレで突っ込むのもなんだけど・・・、逆でつよ。
963可愛い奥様:2005/03/31(木) 14:22:49 ID:y97ceyg8
>>961
大丈夫あってるよ。
家も最近おろしたから、どっち?!って
郵便局の人に聞いたもの。
964可愛い奥様:2005/03/31(木) 14:57:24 ID:nhQpgwY7
7+8=15って少なくね?に似たような感覚で
Aって赤じゃね?Bって青じゃね?Cって黄色くね?
って頭が言うんですけど、みなさんはどうですか?
この感覚わかります?
965可愛い奥様:2005/03/31(木) 15:06:20 ID:aeCUPkIr
966可愛い奥様:2005/03/31(木) 15:14:58 ID:M9/JtxGX
>>962
そうそう。
ラグビーは「ラグビー校」っていう貴族の学校が発祥なので
元々は紳士のスポーツだとか。

頭弱いから
記憶違いならスマソ。
967可愛い奥様:2005/03/31(木) 15:39:28 ID:cRB+tfvR
>>960
2980円÷1.05=元値2838円ということですね。
どうも有り難うございました。
1.05で割ることを覚えます。
こんなんで経理をまかされてるのが鬱です・・・
968可愛い奥様:2005/03/31(木) 15:49:38 ID:RrACPGFM
紳士のスポーツといえばポロかヤブサメだなー。
969可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:10:55 ID:NOVht+St
>>964
AはAKAのAってことで赤じゃね?
BはBLUEのBってことで青じゃね?
Cについてはたぶん>>970あたりが考えてくれそうな気がしね?
970可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:14:54 ID:LMrre/dP
赤・青ときたら、そらもう勢いで次は「黄色」でんがな。
971可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:15:46 ID:EcQJlx7X
Cは・・・・caution! →注意!→黄色! ってことじゃね?
972可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:16:23 ID:M/opoGR+
curry(カレー)のCだよ
973可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:17:17 ID:M/opoGR+
しかし>969タソは頭いいなw
974可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:19:57 ID:NdZPHgkX
>>964
共感覚ですか?
975可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:20:06 ID:ODVkTQWW
>962
そう言われてみればそうだった気がする!
さすが自分、ここに書き込むだけある、と一人で妙に納得。
976可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:27:12 ID:eLIZPPvp
>>969
もうちょっと、つっこんで考えてみる

A → AKA → アカ → だから「A」は「エー」ではなく「アー」
B → BLUE → ブルー → だから「B」は「ビー」ではなく「ブー」
C → CURRY → カレー → だから「C」は「シー」ではなくて「カー」

でいいんじゃね?そのほうがイメージしやすくね?
そのほうが「どうして、Aって赤って思うんだろう?」って悩まなくね?
977可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:28:35 ID:t4heTvbL
で、Pはもちろんピンクなんだよね
978可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:29:31 ID:t4heTvbL
↓ で、Gはどうよ ↓
979可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:31:38 ID:eLIZPPvp
>>978
Gって言ったら「GREEN」で緑。
980可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:35:00 ID:M/opoGR+
あーぶーかー・・・なんか、どっかの国でそう読みそうだねw
981可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:39:28 ID:NOVht+St
なんかみんなイキイキしてるぞ
頭弱い奥って理屈はだめでも感覚的な話題だとついてこれるみたいだね
982可愛い奥様:2005/03/31(木) 17:07:44 ID:6i2VCl6G
野生の勘だとおも。
私はこれでいろんなことを乗り切る。
983可愛い奥様:2005/03/31(木) 17:16:26 ID:TzH6Z6Y5
私からすると戦隊物の感じなんだが。
A=リーダー=赤
B=ニヒルな役どころ=青
C=カレー大好きなお笑い系=黄
サンバルカンあたり。
984可愛い奥様:2005/03/31(木) 17:18:28 ID:6FADulqB
私の感覚
A→なんかとんがってる
B→出っ腹が二つ
C→右

英語なんて全くわかりません。
985可愛い奥様:2005/03/31(木) 17:46:22 ID:t4heTvbL
Yは黄色のイメージ(多分イエローだから)
そして同時に、ウッキーと木にぶらさがる猿を思い出す
986可愛い奥様:2005/03/31(木) 17:53:50 ID:EcQJlx7X

鼎 ←カサカサカサ・・・・ 誰も同調してくれないけど
987可愛い奥様:2005/03/31(木) 17:59:45 ID:6FADulqB
うぉ!!虫だっ!
988可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:03:12 ID:RdPxmCXl
そう言われるとソレにしか見えなくなってきた。>>986のおバカー
989可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:24:22 ID:7k1T3nQs
いやあああああああああああああああああっっっっっっっっ
もう虫にしか見えないいいいっっっ
>>986さんのばかああああああ。゚・(ノД`)
990可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:28:25 ID:TzH6Z6Y5
>>986
このスレで初めて憎しみがわいた。
この憎しみの力をスレ立てに使ってみる。
991可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:31:08 ID:TzH6Z6Y5
でけました。

頭弱い奥様 七人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1112261442/
992可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:48:21 ID:6FADulqB
1000!
993可愛い奥様:2005/03/31(木) 18:59:28 ID:cRB+tfvR
>>986
でも何て読むの?
994可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:04:05 ID:dbCjL2N3
964ですが、しばらくレスがなくて凹んでましたがその後の沢山のレス
ありがとうございました。やっぱりCはカレーのC=黄色のようです。


>>993
ケンかな?
995可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:04:28 ID:Rf1am8i/
かなえ?
996可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:06:43 ID:j6R1bhuo
オマンコ?
997可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:07:55 ID:yFem2BNI
せん
998可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:08:32 ID:yFem2BNI
ちぇん?
999可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:08:57 ID:yFem2BNI
もらうよ?
1000可愛い奥様:2005/03/31(木) 19:09:15 ID:2WBTVooD
かなえだよ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。