既女が思う、結婚出来ない女

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:05/02/20 10:37:31 ID:hRZmkH46
日本の務員数はアメリカとほぼ同比率(米の公務員数の約半分)
なのに「人件費予算はアメリカの2倍が事実」 国家が破産する日は近い

公務員は、自分たちに都合の良いように「データを捏造」するのは相変わらず得意だな

千数百ページに及ぶ財務省の予算書の科目をひとつひとつ仕分けし、
国家予算の全体像とその使い道を明らかにした。
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
特別会計199・7兆円。これらを連結して重複部分を除いた国家予算の
歳出合計は232・6兆円となる。このうち、社会保障給付や義務教育負担
として国民のために使われているのは60・4兆円。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、国家公務員の人件費や
経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる15・3兆円は官僚の
天下り先の特殊法人、独立行政法人、公益団体に補助金として流出している。

すなわち35兆円の公務員人件費と15,3兆円の合わせて50,3兆円が
公務員の為の人件費に使われている
今の世の中に公務員を弁護する人間は、公務員しかいない
953可愛い奥様:05/02/20 10:47:13 ID:ZXgXzWVp
>>948
身体的にそうだとしたって、社会的に無理なのだから仕方ない。
男だって一番生きのいい精子を持ってるのは10代前半な気がする。

狭い価値観の女はたしかにしずらいかもしれないね。
954可愛い奥様:05/02/20 11:47:22 ID:qyyFcBxd
結婚どころか恋愛すらできそうにない女って、周りにいますか?
955可愛い奥様:05/02/20 12:04:40 ID:gJ++OdJ3
>>954
いるいる。40杉毒女なんだけど、未だにハタチぐらいの時の恋愛の思い出を
引きずってて、もしかしたらバージンかもしれない。
話しててあまりに幼稚っぽいんで大丈夫かなと思うよ。
956可愛い奥様:05/02/20 12:21:53 ID:Qb70OH+j
みんなの周りの独女は、不倫とかプライド高いなどの理由があっていいなぁ…

私の周囲の子たちは、すごくしっかりしていて恋愛にも一筋だし、
理想も高くない。料理も仕事もできるし情緒も安定していて、
結婚願望も育児願望もあってとりたてた欠点がないからこそ、
見ていてツライよ…
957可愛い奥様:05/02/20 12:39:14 ID:qyyFcBxd
私も周囲から痛い目で見られてるのかな?30OVREで恋人なし一人暮らし、仕事も地味。
958可愛い奥様:05/02/20 12:41:44 ID:Qb70OH+j
>>957
本人がイキイキしてたり、生活に満足している感じがすれば
たいじょうぶだよ。私の周囲の友人は、結婚願望が強いのに
いい男がいないから、ツライのです。。。
959可愛い奥様:05/02/20 12:45:25 ID:UUT6MnM8
>>956
JITUHA GANBOU TAISITE NAINOYO
SOUIU HITOHA
960956:05/02/20 12:50:43 ID:Qb70OH+j
>>959
いえいえ、本当に願望アリアリなのです。
卒業した頃からずっと結婚したい、子供は3人はほしいと言い続けてて。。。
今も、必死で探してるのだけど、なんだかうまくいかないのです。
仕事に生きるタイプではない子たちばかりで。うまくいくといいなぁ。
961可愛い奥様:05/02/20 14:04:48 ID:CFx+QzaQ
>>959
あまりにも良妻賢母なるわよオーラを出しまくってて男にひかれてる
とかない?まだ恋愛の気分を楽しみたいのに「お前はお袋かよ!」
って感じだと男も重くなっちゃうとか。どんな人かよく知らないから
あくまで推測だけど。
962961:05/02/20 14:05:37 ID:CFx+QzaQ
間違えました
>>960です
963可愛い奥様:05/02/20 14:22:50 ID:IcqYTajG
>>955
このパターンって毒男にもいる。私の知ってる40男は学生時代に
付き合ってた年上彼女がいてラブラブだったのに、サクッと親の
勧めるエリートと結婚。その後、人づてに子供も産まれて幸せ
だと知る。で、別れて10年後に飲食店で店に相席を頼まれて
快諾したらこの年上彼女と友人が目の前に登場。

この件を嬉々として「そりゃ10年も経ってるから年は取ってたけど
やっぱりアノ頃の彼女だった」と語る毒男。私から見たら、現実的な
恋愛と結婚は別って考えてたズル賢い?女にしか思えないんだけど
毒男からしたら「ロミオとジュリエット」な自分達みたい。

こんなんだから、恋愛も結婚も無理なんだと思ったw
964可愛い奥様:05/02/20 15:07:34 ID:auJrBaxe
結婚できない女を分析している既女は、
自分の結婚生活はどんな感じなんだろ?
私の結婚生活は、良い事もあるけど
大変な思いもしているから、他人の
結婚について偉そうな事は言えない。
965可愛い奥様:05/02/20 15:49:19 ID:mddTFwIM
うん、彼女たちから、結婚している事実を差し引いてしまえば、
自分らがさんざん分析した結婚できない女たちと同様。
もしくは、それ以下の存在感すらない、つまらない女たちだろな。
966可愛い奥様:05/02/20 16:09:47 ID:97X2j462
独身なのにわざわざ既女板にやってきて、
こんなスレで煽りにもならないぼやきレスを入れまくっている
彼女達の休日の寂しい過ごし方を思うと涙が出てきます。
967可愛い奥様:05/02/20 16:36:52 ID:Vw4HS2z+
>966
休日に2ちゃんってことは他によっぽどやることないのかと思う。
でもいいじゃん何もしないよりはずっとマシ!
968可愛い奥様:05/02/20 16:38:46 ID:auJrBaxe
やっぱり結婚生活がすごく幸せだから、
結婚してない独身に結婚を勧めたくなるの?
969可愛い奥様:05/02/20 16:44:04 ID:5BTEiGz9
やっぱ変に自己完結しすぎてて男必要じゃない人じゃないの?
自分の価値観に絶対の自信もってて周りも辟易するくらい
頑固というかわがままで優しくない女性
もうちょっとへんてこな他人もを認める許容性があればいい人なのに・・
ての多いよ
970可愛い奥様:05/02/20 16:46:33 ID:fLF3p0aP
このまま死んでいくだけならいいけど…
多分兄弟姉妹に迷惑をかけると思う
一人っ子なら親戚とかに
971可愛い奥様:05/02/20 16:51:03 ID:+NaMjOht
迷惑って、いろんな面で掛けたり掛けられたりするものだと思う。
結婚しなかった人は、それなりに理由があるかもしれないし
私はそういう親戚がいたら、老後は仲良く一緒に過ごそうと
考えていますよ。
自分だけは「大丈夫」だなんて考えていても、どこでどうなるか
わからないのが人生だよ。
優しい心を持たないとね。人にも優しくされないよ。
972可愛い奥様:05/02/20 16:55:59 ID:Vw4HS2z+
結婚生活が楽しいのなんて最初のうちだけだよねー

とか独身女の前じゃ言えないかあーこっちは優越感なんかミジンもないんだけどな。
973可愛い奥様:05/02/20 17:01:57 ID:fLF3p0aP
神様がいるみたいだけど
実際、人の介護した事ある?
974可愛い奥様:05/02/20 17:04:10 ID:gaUcQ0pv
思いやりのない女。
上司にだけこびる女。
975大切な事です:05/02/20 17:06:24 ID:hRZmkH46
公務員改革案
1、40歳以上の公務員にこれまでの不良債権の責任を取らせる
日本の借金(国民一人当たり1200万円)の借金が無くなるまで
40歳以上の楽な時代に入社した公務員の月給を50%カット
それでも月90万なら→月45万ある

2、全公務員の義務として、すべての公務員の賞与は、日本の借金が
ゼロになるまで無しとする

3、ユートピア、スーツ事件、プリンター事件等を関った公務員で
定年退職した公務員の財産を調べ国庫に返却させる
(責任逃れを徹底追求する)

4、サラリーマンの2倍、自営業者の4倍も支給されている、公務員年金
の全面廃止

5、退職時に階級特進して退職金を多く貰った者については
退職金の50%を返還させる(ほぼ全公務員退職者に当てはまる)

6、社会保険庁解体、郵政民営化
7、特殊法人の50%を解体又は民営化

8、これまで空残業、空出張、など公務に違反する行為
を行った全公務員を全員解雇とする

9、過去にコネ入社をした全公務員(地方は本当に多い)を再試験にかける
これだけ行えば10年で日本は復活する
できなければ、国家は借入金で破産がおこり、民間人の餓死、自殺者
生活保護者、無職者の数は現在の10倍に増幅すであろう
976可愛い奥様:05/02/20 17:29:09 ID:Vw4HS2z+
結婚できない人ってたいてい意思疎通が下手。ネット上に
何か解決の糸口があるのでは?と思って2ちゃんにはまったり
する人も多いみたいだけどそこに浮かび上がってくるのも
やはり等身大の自分の姿でしかない。もっと素直に世間や
社会を受け入れればいいのにそれができないのは単にオツム
の問題だとオモ フ
977可愛い奥様:05/02/20 18:32:23 ID:GcLuuMCm
自分がない人。傲慢な人。気弱で我が強い人。

28歳で30台の恋人がいるのに,「子供も諦めた」とか平気で
言ってる人がいるけど,信じられない。
交際が続いていってそういう関係になって出来ちゃったらどうするんだろう
と思う。事実上結婚出来たとしても,その後とか考えると正直恐い。
恋人の事なんて全然お構いなしだし,実際はその人のことも
結婚も視野には入ってないんだなと思った。

「自分だけは」っていう根拠のない自信。
子供とか旦那とか全てを自分の思う通りにできるとおもってるあたり
何だか認識が間違っている気がする。
978可愛い奥様:05/02/20 23:46:10 ID:kUwPjsT5
自分の値段を分かってない人。

釣り合う相手で満足できない人。
979可愛い奥様:05/02/20 23:47:34 ID:qyyFcBxd
既女が思う、恋人ができない女、みたいなスレあったら面白そう
980可愛い奥様:05/02/21 00:03:06 ID:kIXL4U5I
>>977
想像力豊かですね。
981可愛い奥様:05/02/21 00:23:35 ID:2w2Ez6/T
うちの姉。
昔ミスコンで賞を取るほどの美人で、性格も意外と男マサリだが
優しいし、いい女だと思う。
今年31歳で大手商社勤務・独身…。
数年前に付き合ってたプロスポーツ選手とか華やか職業の人で
ないと惹かれないんじゃないかな。本人は違うと言ってるけど…。
でもって、あまり願望がないように見える。友達も独身美女軍団で
まとまってる。
982可愛い奥様:05/02/21 00:29:33 ID:iyfcFyDn
人それぞれなのに身近な例を出して語る意味あんの?w
983可愛い奥様:05/02/21 00:41:44 ID:hCeuzHEd
>>982
え、でも、誰もが身近な例からいろいろ考察するものでは。。。
みんなが身近な例を出すことで、自分の周囲にはいない
タイプの人を知ることができて、へぇ〜と思ってるのだけど。
あなたは、日本中の全ての独女について語れるの?
984可愛い奥様:05/02/21 00:44:11 ID:Fv9FwBvA
20日のテレビ東京の番組で日本に嫁いだ外国人花嫁の番組やっていたけど
22歳のスウェーデン人の金髪美人が41歳のお寺の和尚さんの所に嫁いだのをやってたけど
あれをみれば普通の40代毒男は勘違いするなぁ〜と思ったよ。
その他にも日本人と結婚した外国人の奥さんを紹介していたけど
これは「縁」としか言えないと思った。
妥協できない人は一生独身を覚悟してればいいと思う。
それが嫌なら身の丈に合った人と妥協するべきだと思う。
結婚生活できない健康体の人や親の介護とか事情のある人はまた別の話。
まぁ、人生最後は「運」と「縁」だね。

985可愛い奥様:05/02/21 01:28:21 ID:8q51Kj47
>>982
身近な人や,一つのエピソードを例にとって
語っている人ばかりではないですよ。

その他の人のレスも読んでますか?
986可愛い奥様:05/02/21 01:42:06 ID:8q51Kj47
984さんの考え方は結婚に向いている人の考え方かなと思う。
妥協=負け組と感じてしまう人は,結婚なんて苦痛なだけだと思う。

結婚て縁もあるけど,向き不向きもあると思う。
他人と自分に対して優しすぎてもダメだし,厳しすぎてもダメだしね。
987可愛い奥様:05/02/21 02:59:19 ID:XJcQ1/Ji
妥協=負け組と信じている友人。
若い頃はそれでも良かったと思う。理由もなく希望があったから。
今30前半、理由なき希望から理由なき高プライドに変わった。
アルバイトの自分、パラな自分はOKだが、デブと社会的地位の低い他人への
批判がものすごく厳しい。
そのくせ、たま〜に「これからも独りなのかなぁ」とか弱音を吐く。

もうどう対応していいのやら。
988可愛い奥様:05/02/21 04:37:19 ID:7lyZU8FV
放置汁
989可愛い奥様:05/02/21 06:22:01 ID:XJcQ1/Ji

頭脳でお金を稼げる人、莫大な遺産相続が確定してる人以外は
パートナーが必要。歳をとって肉体も精神も弱くなっていくのに
どうやって独りで生きていくというのだろう・・・

病院に行くのもひとり、入院しても付き添いなし。
TV番組表のチェックが生きがいの週末なんてイヤだ。

愛するより愛されろで、妥協婚でもいいと思うよ。小梨でも。
老後の事考えると、ひとりってのが一番むなしい。

若い時は自分がヴァヴァになるなんて信じられなかった。
990可愛い奥様:05/02/21 09:29:35 ID:I8QxqwAN
>>989
確かに、お金に困らない生活の見通しがあるなら妥協してまでの
結婚は無意味かも。でも、その辺の一般庶民と妥協結婚したって
家政婦&介護婦代わりに使われたりして、愛情が無い関係だと
同じ事だと思うよ。よって、庶民との妥協結婚の方が悲惨な
予感がする。

お金が無くても愛情があるなら、乗り越えられるかと思うけど。
それが無ければ、いい年して離婚でまた一人って事でしょう。
それなら、最初から一人の方がマシな気がするけど。

最近は介護サービスの会社も増えて、お金でサービスを受ける
というのは普通になってきてる。割り切って、そういう会社に
お願いした方が心身共に良い感じがする。
991可愛い奥様:05/02/21 09:42:43 ID:kjPuSgr3
結婚してもパートナーに先に死なれたり子供に恵まれなかった
り、いても遠い異国で暮らしてたり色々だからね。子供がいても
親は子供に介護をさせたくない、自由に幸福になって欲しいと
思うものだと私は思っている。

お金のことだけ考えても、独身で自立できるだけの経済力がな
い女性が結婚したからといって安泰になるとは言い切れない世
の中だしな。遺産は個人差があるので何とも言えないけど。

最後は一人かも知れないって覚悟は既婚も独身も同じように
必要だと思う。
992可愛い奥様:05/02/21 10:06:49 ID:yZEES79m
年をとったら子供に面倒みてもらおうなんて思ってない。
ましてや旦那なんて先に亡くなる可能性のが高いし。
「パートナー」が必要っていうのはそういう「依存できる相手」が必要
って意味じゃなくてさ、なんていうか、戦友みたいな感じ。

年とってから家族がいないなんて考えられないよ。
いくらお金で介護を頼んだとしても、その人の心までは買えないでしょう。
たまにお見舞い来てくれたり、心配してくれたり、優しくしてくれたり、
そういうものはお金出しても買えないよ。
そして年とったとき、そういうものが一番欲しくなるんじゃない?
年取ってからお金だけあったって寂しいよ。
今の人はお金を万能だと思いすぎてると思うよ。
鋼の意志がない限り、家族を持たない生き方って寂しすぎるよ。
死ぬとき医師や看護婦に冷たい目でみつめられながらたった一人で
死んでいくの? そんなの道端で野たれ死にするいぬねことどう違うの
って思うよ。
993可愛い奥様:05/02/21 10:16:18 ID:I8QxqwAN
>>992
個人的には孤独死でも無問題なんだけど。間近で、遺産の争いを
見たせいか、親族に囲まれて死ぬという事を最良の死に方だとも
思えない。モチロン、皆に囲まれて幸せに死ぬ人の方が多いかも
しれないけど。惜しまれて死ぬ人ばかりじゃないからね。まだか
まだかと待たれてるような人もいるからさあ。

死んじゃった後は、どうでもいい感じとは個人的には思ってる。
994可愛い奥様:05/02/21 10:52:15 ID:BrgCHQnE
1.不倫
・・・20代を不倫で終わらせてしまった人はひとごとながらもったいないと思う。
2.長い春の末に結局別れちゃった人。
・・・エネルギーがなくなるのか、年齢的なものなのか、、、
3.2に似てるけど、男に元々結婚する気がないのに長くひっぱられてしまった人。
4.結婚相手についての親の期待に答えなきゃと思っている人
・・・「結婚しても近くに住めたらいいわねぇ」「(職業でも何でも)○○の人と
結婚したら苦労するわよ(と顔をしかめる)」程度の親が気楽に口に出す希望でも
刷り込まれてしばられるタイプ。
5.女性の生き方についての親の理想にしばられている、しかもそれが自分の深層
心理と逆の人。「一生仕事を続けるべき」「専業主婦として子育て」どっちでも。
995可愛い奥様:05/02/21 11:22:08 ID:hCeuzHEd
>>992
言いたいことは同意できるけど、
年取ってから家族だけが生きがいなんてつまんないし、
何より家族にとっても迷惑な老人な気がするな。
あったかい家族がいることはとても幸せだけど、
それに依存してはいけない、というか。
いつだって、自分が自分で楽しく生きて
楽しく死ねる方法を考えておかなきゃ。

うちは親戚とても仲が良く、93歳の祖母の面倒も、
母親の兄弟5人みんなでみているけど、祖母本人は
子供の世話になどなりたくないというタイプで、パソコン習ったり
携帯メールしたり、俳句をたしなんだり、オペラやったり、
今でも楽しく飛び回ってるよ。もう車椅子生活だけど、移動は
介護の人にお願いしてる。祖父が昨年亡くなってからは
「一人が一番気が合う」と言ってます。

家族に恵まれたらラッキーだけど、家族だから温かくしろ、
と強制するのも間違ってる気がする。
996可愛い奥様:05/02/21 11:46:45 ID:kE3Q0z8t
自分が具合い悪くなっても、旦那が仕事以外出来ない
人間だとより手がかかるからなぁ。
老後に子供に面倒見てもらおう、なんて思わないし。
周囲見ても、お見舞いに行くのも義理みたいな顔で来る
孫とか見てると、そんなんでも来てもらって嬉しいか謎。
老後は誰かを頼りにするより、趣味をみつけて充実させたい。
997可愛い奥様:05/02/21 11:51:28 ID:NgF9zFQ5
うまいこと言うねえ>>994
独身の友人に4と5が多いのよ。
美人で頭も良い、育った家庭もしっかりしているのに、
なぜ結婚しないかなー、それ以前にオトコ縁が薄いのはなぜー
と思っていたら、これに該当する気が。
998可愛い奥様:05/02/21 11:57:59 ID:iUOB05Fm
>>996
趣味を見つけて充実か・・・
わかる、わかるけど。
私の趣味は料理、手芸、読書、ゲーム。
誰も食べてくれる人がいないのに、料理作って楽しいかな。
これ作ったエプロンなんだって言う相手がいなくて手作りエプロンして楽しいかな
相手は読んでないかも知れないが、感動したんだよ〜って伝える相手がいなくて寂しくないかな
ゲームクリアしたことを報告したりしたいな
って思ってしまうんだよね。すごく寂しがりだし。一人でもくもくとやる趣味ばっかりだけど、
旦那は本読まないし、やるゲームの傾向も違うけど、趣味でなにかあったときに伝えて喜んでくれるとうれしいし。
それが依存なのかな〜。
999可愛い奥様:05/02/21 12:01:11 ID:zxRi2HP0
完成品しか求めない人、かな。
1000可愛い奥様:05/02/21 12:05:02 ID:iyfcFyDn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。