スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
http://www.google.co.jp/ (Google)

「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/faq.html

それでも分からなかったら、2ちゃんねる「初心者板」へどうぞ。
http://school4.2ch.net/qa/

パソコンについての質問は、こちら「パソコン初心者板」へ。
http://pc6.2ch.net/pcqa/

■家事についての質問はこちらへ■
今さら聞けない家事のやり方・その33
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103596015/

前スレ スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問118
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1105536573/
2可愛い奥様:05/01/19 19:34:59 ID:5IaEmdDL
>>1
乙ーありがと。
3可愛い奥様:05/01/19 19:39:25 ID:2sL+Q5HM
3ゲトーε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ

>>1乙〜
4可愛い奥様:05/01/19 19:46:52 ID:+F1PgFWe
>>1
乙カレー!
5可愛い奥様:05/01/19 19:59:12 ID:mHn+wMfh
早速質問です!
さっきから我が家の電話に間違いFAXが何度もかかってきています
何番押せば相手の番号がわかるんでしたっけ?136?
留守電機能もない電話なのでうるさくて仕方がない
誰か教えてください!
6可愛い奥様:05/01/19 20:02:18 ID:5jA1s7ss
>136でわかります
7可愛い奥様:05/01/19 20:02:49 ID:5jA1s7ss
ありゃ、変なレスアンカーみたいになってしまった
8可愛い奥様:05/01/19 20:30:00 ID:q5hD92F/
昔話の題名を教えてください。内容は
・恩返しもの
・若者が美女のお屋敷に招待される
・部屋が4つ(四季に対応?)あり、そのうちのひとつだけは
 開けるなと言われる
・ガマンできずに開けてしまうと木の枝で鳥が鳴いている
 実はその鳥が美女の正体 
・約束を破ったところで現実にかえる

というものです。子供の頃絵本を持っていたのですが…
お願いします。
9可愛い奥様:05/01/19 20:38:30 ID:h32ur5xU
>>8
うぐいすの里 かな?
108:05/01/19 21:26:38 ID:q5hD92F/
>>9
おお!それだ!どもアリガト。おかげでスッキリしました。
11可愛い奥様:05/01/19 23:32:26 ID:+Kv5S5Dl
皆さんのお家ではどんな体重計を使ってますか?
ダイエットをはじめたので体重計を新調しようかと思うのですが
体脂肪だけじゃなく筋肉量も計れるのがあるんですね〜!
はかりに乗るだけで本当に正確に数値が出るの?
12可愛い奥様:05/01/20 00:31:36 ID:E0oVxt+e
>11
うちのは体脂肪しかわからない。内臓脂肪がわかるのが欲しいです

妊婦の友人に誕生日プレゼントあげたいんですが
何がいいと思いますか?
本人が使うものがいいです。
当方小梨なんでよくわからなくて…
13可愛い奥様:05/01/20 00:55:03 ID:JiDFxwJ0
>>11>>12
東急ハンズで「いちばんの売れ筋」というのを買った。
体脂肪・基礎代謝量・筋量・内臓脂肪量・骨量が
出てくる。でも「どこまで正確なのか」と言われても。
タニタの製品です。
14可愛い奥様:05/01/20 01:01:39 ID:wilTsfBO
>>12
妊婦の部分は差し引いて、普通の友人に
あげるつもりでプレゼントを選んだらどうかな?

妊娠中に使うものってマタニティ服とか、妊婦用下着とか
他の人から貰うのは・・・・となるものが多いかも。
母子手帳ケースだったら使えるけど、
持っている確率も高いような。
15可愛い奥様:05/01/20 01:05:53 ID:OxqELtii
うちもタニタの体脂肪・基礎代謝量・筋量・内臓脂肪量・骨量が
計れるやつです。
でも、私の体脂肪の数値は何か間違ってる…と思いたいw
正確さを求めるんだったら、病院で検査してもらうしか
ないと思う。
16可愛い奥様:05/01/20 01:29:39 ID:tPfAWb2D
マックのフィレオフィッシュが100円ですが、
みなさん、フィレオフィッシュだけ2個とか3個とか買えます?
私、小心者なので、一人で2個食べようと思って買いに行ったけど、
プラスハッピーセットを注文してしまった…。
17可愛い奥様:05/01/20 01:46:15 ID:a2aMu5Wn
>>16
え?テイクアウトの事ですか?
1個でも平気で買えます。

店内でなら、一人でフィレオフィッシュだけ2〜3個食べる事が
ないのでわからない。せめて飲み物ぐらい注文してはどうか?
18可愛い奥様:05/01/20 01:47:46 ID:sQ3o8AJ4
>>16
私も>17さんと全く同じ考えだ。
何とも思わないで買えるよ。
19可愛い奥様:05/01/20 02:32:39 ID:Qum/6bMc
>>16
いろんな人がいるから別に気にする必要ないと思うよ。
ハンバーガーがすごく安かったとき(80円だっけ?)はお昼を切り詰めたいサラリーマンとか
「ハンバーガーとお水ください」と言ってる人がけっこういたらしい。テレビで見ただけですが。
20可愛い奥様:05/01/20 03:22:05 ID:myeEIk3e
>>11
体重計はないです。健康センターや温泉に行った時計ります。
けど最近エアロバイクをはじめたので欲しくなってきました。

>>12
昔からの友達だったから化粧品をあげた。
こどものもの以外をあげたかったので。
こどものものはよそからたくさん貰うかなと思って。

>>16
私もなかなかできないヘタレです。
だけど冷静に自分が飲食店バイトとかで店員側だった時の事を考えれば、
いちいちどうこう思ってなかった。
そうとうに変わった事をしなければ(フィレオフィッシュ魚抜きでとか)
店員側は全く覚えていないし動揺もしない。
例え私がフィレオフィッシュ1個下さいと言おうが
ハッピーセット5個下さいと言おうが店員はなんの感想も持たないと思う。
2120:05/01/20 03:26:20 ID:myeEIk3e
妊婦さんへのプレゼント部分について追加
今ちょっと考えたら妊婦さんに化粧品というのは
あまりよくない気もして来た。
今の私だったら帽子をあげるかな・・・。
22可愛い奥様:05/01/20 08:54:00 ID:aOBGDQJE
すいません。
今から20年くらい前に「セブンティーン」で連載されていた漫画が
思い出せません。
「光」と「海」の同棲生活の漫画です。
題名か作者のわかる奥様教えてください。
23可愛い奥様:05/01/20 08:54:58 ID:hG0zOwGv
>12
妊婦さんには、ご本人から頼まれたわけでもないなら
「妊娠がらみのグッズ」はプレゼントしないほうがいいですヨ。
あってはならないことだけど、万一のことがあった場合
「記念品」があるのは気まずくなる可能性があります。
24可愛い奥様:05/01/20 08:56:03 ID:K2IzqXaJ
>>22
しらいしあいの「あるまいとせんめんき」 かな?
2522:05/01/20 09:01:08 ID:aOBGDQJE
>>24
ああああああああああああああああ〜ありがトン!
しらいしあいだよ〜
1週間のしつこい便秘が解消したくらいスキーリしました。
ホントにありがと!
26可愛い奥様:05/01/20 09:06:48 ID:LZ13RN4J
先日同窓会に行きました。周りは男女問わず、メアドの交換してました。
私は地元にいないせいもあり、実家が隣同士の女性とだけ交換しました。
普段から付き合いのある友人に、卒業後大人の付き合いをしていた元カレが
私のメアドを聞いたらしい。「教えないで」とお願いし、それで済みました。
しかし、友人数人で会った時「メアドくらいいいじゃない。こだわり過ぎ」とか
「男のメル友くらい普通」と言われました。えー、一人もいないよ私。
逆に私なら、夫が女性のメル友までは許せても、元カノだったら許せない。

もうすぐ40歳になるんですが、若い頃なかったせいかイマイチ
感覚に自信ないんで、皆さんの感覚を教えてください。
27可愛い奥様:05/01/20 09:10:45 ID:S7qs8+As
>>26
なによりも本人に聞かず他の人から聞きだそうとするような人には
教えなくて正解。
メルアドの感覚については私も同じだ。
28可愛い奥様:05/01/20 09:15:52 ID:egr/llaT
>>26
感覚は同じだよ。同年代。
友人は他人事だから勝手なこと言うのさ。あの人お堅いと思われるくらいがイイと思う。
29可愛い奥様:05/01/20 09:18:03 ID:/dIg2GXw
洗い物したあと、同じような大きさの鍋を重ねておいたら取れなくなってしまいました。
下を暖めて上には氷水を入れたら取れますかね?
今、冷蔵庫で氷を作っていないので試せない…。
30可愛い奥様:05/01/20 09:28:34 ID:LZ13RN4J
>>27->>28
すごくホッとしました。レスありがとう。
31可愛い奥様:05/01/20 09:32:46 ID:bEgE87U7
>>29
私も夫との記念のカップ(ポコちゃんのですが…)とガラスのコップがハマってしまい
捨てる事も出来ずに何年もそのままなんですよ〜。
私もいい案があったら是非聞きたい。
32可愛い奥様:05/01/20 09:59:19 ID:c6VuHgpi
>>29>>31
境目に洗剤を垂らしこむというのはどうでしょう?
ぬるぬるっと取れるかな?と思ったのですが。
取れない指輪とか、石鹸塗りつけて取るっていうの思い出したので…
だめだったらごめん。
33可愛い奥様:05/01/20 10:06:25 ID:hG0zOwGv
石鹸と温度差のダブルコンボはどう?
34可愛い奥様:05/01/20 10:07:43 ID:ZO2wkTRR
生活板の「ささやかな疑問」スレのテンプレにあったよー


■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。
35可愛い奥様:05/01/20 10:15:20 ID:b/nKwCBa
カップは割れかねないけど、鍋だったら
外側をゲンコツの小指側で軽く叩いたら取れないかな?
36可愛い奥様:05/01/20 10:26:00 ID:U4RFSbP9
昨日、銭型金太郎に出てたパスタのレシピについて。
1.昆布茶と塩を入れて水分がなくなるまで茹で上げる
2.ウマー!(プロの味)
って言ってたんだけど、水分なくなるまで茹でるとクタクタでは?
って思ってしまった。
パスタっていうのは忘れて
そういう麺料理って思えばウマー!ってことなのかな?
今朝になっても、なんか気になってる…。
37可愛い奥様:05/01/20 10:28:19 ID:099Kh5zG
>>36
水もあんまり入れず、茹で上がりがちょうど水がなくなる頃と
いうことでは?
38可愛い奥様:05/01/20 10:34:51 ID:hO0O+ffK
質問です
以前買った卓上カセットコンロのボンベがなくなったので、ボンベだけ買おうとしたのですが、
近くのお店でボンベの注意書きを見たら、
「このボンベは○×(同じメーカーのコンロと思われ)専用です」
と書かれていました。
ボンベの形は私の持っているものと同じなんですが、
やっぱりメーカーが違うコンロには使えないのでしょうか?
引越し前に買ったコンロで、うちの近くではこれと同じボンベを見かけないので困ってます。
39可愛い奥様:05/01/20 10:37:49 ID:Bt6dyZLQ
>>38
使えないことありましたよ。ジャンクションの形が違うんですよね。
40可愛い奥様:05/01/20 10:41:12 ID:aWwxNgOx
そうなんだー。
私もメーカーが違うのしか近所に売ってなかったので
いいやっと思って買ってみたけど
まったく問題なく使えました・・・。
運が良かったのかしらん。
4129:05/01/20 10:42:44 ID:/dIg2GXw
皆様ありがと〜ん。今からいろいろトライしてみます。
>>34 こういうケースのテンプレがあったのね。わざわざすみません。
>>31 取れるといいですね。割らないよう気をつけて。

42可愛い奥様:05/01/20 10:47:56 ID:U4RFSbP9
>37タン
36です。レスありがとう。
なーるほど。
水加減が微妙そう。でも、やってみよっかな。
43可愛い奥様:05/01/20 11:07:16 ID:HrEBSvZw
くだらない質問スレ向きかも?だけど…
皆さん、鼻毛のお手入れってどうしてますか?
私、男の人みたいに伸びて出てくるわけじゃないし
正直、生まれてから今までほったらかしでした。
でも、ふとテレビでタレントのアップを見たとき、
鼻の穴(正面向いてても見える部分)が異様にきれいだったので
気になって…それ以来、出る人たちの鼻の穴ばかり見てるw
最低限、出口付近ぐらいは、抜いたり剃ったりするものなの??
44可愛い奥様:05/01/20 11:09:12 ID:MPslduIs
>>43
外から見えないので、何もしてません。
45可愛い奥様:05/01/20 11:10:23 ID:Gg5tuZki
>>43
私は週1ぐらい、電動鼻毛カッターで出口付近を念入りに
中の方は適当にきっているよ。
46可愛い奥様:05/01/20 11:11:28 ID:Rvolzuct
>43
私の鼻の穴はマキバオー状態なので出入り口付近のお手入れは欠かせません。
たまに奥のほうまでカットすると何故か風邪を引いてしまいます。
鼻毛も外部からの風邪菌をシャットアウトするのに重要なものなんだと再認識する瞬間です。
47可愛い奥様:05/01/20 11:29:24 ID:Kv5xfYYR
>>43
赤ちゃん用の爪切り(小さいハサミ型)を専用鼻毛切りとして使ってます。
メイク道具の中にブラシと一緒に入れてメイクの時に左右斜めに見て、
鼻の中でも見えた毛は1センチくらいハサミを鼻に入れてちゃきちゃき切ってます。
少し湾曲してるからそれを鼻の穴の粘膜+1ミリくらい浮かせて切る。

でも切りすぎると風邪引きやすくなる >>46さんと同じ経験ありますよー。
48可愛い奥様:05/01/20 11:29:59 ID:Rm+MMx68
ネットで色々ぼーっとしながら見ていたのですが、
何故かエロサイトをクリックしてしまいました。
「入会する」を押した覚えがないのに、「入会ありがとうございます!」
とでてきてしまい、大変混乱しています。
180日で45000円って…。
こういう場合どうすればいいでしょうか。

相談板があれば誘導願います。
49可愛い奥様:05/01/20 11:30:26 ID:gWd2rI48
私は前は鼻毛きりバサミを使って切ってたのですが
何度か皮膚を切りそうになって怖くなり
そのあと鼻毛カッター(手動)を買いましたが
これは切れてるんだか切れてないんだかと頼りない上に
サクっと切れない時は、鼻毛がひっかかって痛い思いをし
最近、顔の産毛をそる電動のかみそり(フェリエ)を
新しいのに買い換えたので、古いほうので鼻毛を切ってみたら
見事に綺麗に切れました。
あとでティッシュつっこんで収穫を喜ぶのも一興。
50可愛い奥様:05/01/20 11:31:02 ID:RqpP27AO
鼻毛は煙草を吸う方や排気ガスの多い所に住む方はチェックしたほうがいいかも。
ハサミで切るとチクチクするのね。
鼻毛カッターならチクチクしない?
51可愛い奥様:05/01/20 11:32:57 ID:hG0zOwGv
>48
放置。
52可愛い奥様:05/01/20 11:34:21 ID:ci660Z5d
>>48
エロサイト見たら…助けて下さい!Part48
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1105542858/

このあたりは?
53可愛い奥様:05/01/20 11:35:32 ID:HrEBSvZw
鼻毛レス、いろいろありがとうございます。
皆さん工夫してらっしゃるんですね。
眉毛もいじり始めたらハマッてしまって、一時期すごい顔になり、
友達を無くしかけた私ですが…鼻毛なら、風邪ぐらいで済むなら
いろいろやってみようと思います。
54可愛い奥様:05/01/20 11:36:16 ID:Kv5xfYYR
>>49
ああ、>フェリエの古いの 私もそれも使ってます!ヤダー(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
それはすっきり剃りたい時用。最後はフン、と鼻を噛むと収穫が確認できて快感〜。

鼻毛がへると、鼻の中の粘膜がぴたっとくっつき気味になるのでちょっと小鼻に見えるんだよねw
5548:05/01/20 11:37:10 ID:Rm+MMx68
>51
そうしようかとも思ったけど、4日以内に払わなかったら延滞料金とるとか
書いてあるし、リモホから何から全て晒されいたもんで…。正直ビビっています。

>52
あ!行ってみます!ありがとうございます!
56可愛い奥様:05/01/20 11:37:19 ID:S7qs8+As
>>48
ここを参考に。
不安な人にも丁寧に色々書いてあるよ。

ワンクリック登録詐欺サイト質問・情報スレ その十
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1105887154/
57可愛い奥様:05/01/20 12:04:42 ID:ebay7TpU
お昼時に汚い話でごめんなさい。
便秘用の座薬をドラッグストアでみたのですが
お腹は痛くなりますか?
便秘5日目で薬も飲んでるのですが出てくれません。
浣腸と座薬どっちが楽で効きますか?
5848:05/01/20 12:06:44 ID:Rm+MMx68
ありがとうございます、ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・ エエヒトバッカリヤ…
なんて2ちゃんは頼りになるんだ…。スゴイ勉強になりました。
と同時に大人はコワイと思いました。

>56
ありがとうございます。不安が吹き飛びました。
59可愛い奥様:05/01/20 12:13:33 ID:bEgE87U7
>>57
にんにくを3,4かけレンジで1分弱チンして醤油かけて食べると出るよ。

>>58
ワンクリックでの登録自体無効だから大丈夫だよ。無視無視!
60可愛い奥様:05/01/20 12:18:05 ID:c6VuHgpi
>>49>>54
(・∀・)人(・∀・)
フェリエで鼻毛処理してる人いたのね!ちょっとうれしい。
この姿、とても人には見せられまい…と思っていたので。
でも本当にすっきり綺麗になるし、終わったあとの取れ具合も快感だよね。
61可愛い奥様:05/01/20 12:30:33 ID:0t79qn76
フェリエで鼻毛のお手入れというのは、
鼻の穴にフェリエを入れて一周させればいいのでしょうか?
62可愛い奥様:05/01/20 12:32:20 ID:0t79qn76
それと、フェリエって普通の剃刀(貝印のピンクのとか)と
剃り味違いますか?
63可愛い奥様:05/01/20 12:41:28 ID:VVQCrEmf
冷蔵庫に牛乳が2本入っているのですが
賞味期限が1/26(未開封)と1/28(開封済み)
どっちを先に消費したら良いのでしょうか?
64可愛い奥様:05/01/20 12:43:18 ID:ci660Z5d
>>63
開封済みに一票
65可愛い奥様:05/01/20 12:43:38 ID:jeMnPE97
>>61
それじゃ鼻毛がなくなってホコリが入りやすそうwww
そもそもフェリエがすっぽり入って一周できる
鼻の穴って(○○)こうじゃないとww
66可愛い奥様:05/01/20 12:43:53 ID:/cXkflc+
開封済みが先〜
67可愛い奥様:05/01/20 12:59:30 ID:VVQCrEmf
>>64>>66
了解。では開封済みから消費します。
レスさんくすです。
68可愛い奥様:05/01/20 15:02:59 ID:UdIN6w9U
繰り越した通帳って、どう処分します?
子供預金の頃から全てとってあり、全部で10冊以上あります。
表紙(名前・印章の部分)を取ってシュレッダーにかけ、残りは普通に燃えるごみでもいいかな。
69可愛い奥様:05/01/20 15:06:26 ID:G47qZBgd
>>68
面倒でも全部シュレッダーするかな。お金の出入りが記入されてるんで。
70可愛い奥様:05/01/20 15:19:50 ID:UdIN6w9U
>69
うっありがとう、やっぱりその方が安心?
電動シュレッダーを買ってこようかなあ。
うちのは1〜2枚しか重ねて入れられない上に、手動なの・・・ウヘー
71可愛い奥様:05/01/20 16:48:16 ID:ErHtunEq
昨日のヘキサゴン見た方、いらっしゃいますか?
最後の最後だけ見逃してしまったので結果を教えて下さい。

陣内が適当に「水」と書いたら当たっててびっくり、陣内の優勝?
やっぱり全然知らなくて、麒麟の優勝?
72可愛い奥様:05/01/20 16:54:16 ID:CiZAfY0w
>>71
陣内の「談合裏切り逆転優勝」です。
73可愛い奥様:05/01/20 16:54:26 ID:K6QAoKHK
家の権利書が見当たらないのです。
住宅金融公庫にローンがあります。
ローンがあるうちは権利書は銀行か公庫にあるんでしたっけ?
74可愛い奥様:05/01/20 16:54:39 ID:+c9d0s3f
>71
陣内の優勝
『漏れる』で、水かお金のどっちか・・・
お金じゃあまりにいやらしいから水にした・・・
って事で、知らないのに当った。
それを見ていてカンニングの人が
こいつはこういうので大阪のテレビでも上り詰めてったんだ!
・・・みたいな事を言っていて私はなんか納得してしまった。
天然だけど想像力はあるのかなぁ・・・なんて。
75可愛い奥様:05/01/20 16:59:49 ID:hG0zOwGv
>73
うちも公庫で借りていますが、権利書は公庫に
「借金のカタ」などとして取られることはなくちゃんと手元にありますよ。
(銀行の貸金庫に預けてはありますが)
76可愛い奥様:05/01/20 17:05:01 ID:kmKm7P8u
私も聞いていいですか。
今週の火サス(佃次郎)の犯人、誰ですか?
10分程見て外出したので分からんのです。
夫は母親だ!と何となく断定し、私は父親だ!となんとなく思い、
ここ2日ほど言い争っております。
7773:05/01/20 17:19:19 ID:K6QAoKHK
ありました。お騒がせしました。
78可愛い奥様:05/01/20 17:43:44 ID:9XdS35OS
すみません!
PCで日本語入力すると動かなくなりふりーず、PC再起動になってしまいます
何を再インスコしなおしたらいいのでしょうか?orz
詳しい方教えて下さい!
79可愛い奥様:05/01/20 17:49:22 ID:G47qZBgd
>>76
犯人はヤスオ。布施明だよー。布施明が北島舞の実の父で娘を苦しめる
夫の浮気相手(大西由花)を殺しちゃった。
80可愛い奥様:05/01/20 17:57:14 ID:kmKm7P8u
>>79
えええええー。
あんな怪しさ満開の人がズバリ犯人なのぉぉぉぉ_| ̄|○
くそー、我々もまだまだだな・・・。

ありがとう。心のつかえが下りました。
81可愛い奥様:05/01/20 17:57:50 ID:mV4ahkgJ
>>78
多分、IMEが壊れたんだよ。
IMEプロパティで修復ボタンがあったらそれを押す!
82可愛い奥様:05/01/20 18:00:18 ID:mV4ahkgJ
83可愛い奥様:05/01/20 18:29:08 ID:ErHtunEq
>>72 >>74
ありがとう〜。
陣内が答えを知らないだろうってのは分かってたんだけど
結局どうなったのか気になってました。すっきり。
84可愛い奥様:05/01/20 19:16:36 ID:WJIxskG9
僕は今17の高校生なんですけど。
既婚女性の方に質問です。自分の息子が精神科に通院したらやっぱりショックを受けますか?
実は今日行ってきたんですが精神科に行くと言う勇気がなくて
歯医者に行くといって診察代を貰ってしまいました。
当然おつりを返すわけですが、精神科は歯医者よりもお金がかかってしまうので
おつりの代金をツッコまれそうです。。正直に言うべきでしょうか?
85可愛い奥様:05/01/20 19:24:59 ID:hPS2Wavh
メンタルヘルス板へお行きなさいな。
あちらにも既女はいっぱいいるから。
86可愛い奥様:05/01/20 19:25:09 ID:dom74Hdl
>>84
こちらの板のローカルルールでは
「既婚女性のみご利用ください。 男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)」
となりますので、別の板で御相談下さい。

○こんな板があります
人生相談
http://life7.2ch.net/jinsei/
メンタルヘルス
http://life7.2ch.net/utu/
○生活全般板にはこんなスレもあります
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part29
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1106152438/
87可愛い奥様:05/01/20 19:25:44 ID:4RIynVkA
>>84
ローカルルールを読んで、家庭板へ。
http://life7.2ch.net/live/
88可愛い奥様:05/01/20 19:29:34 ID:Eg1zVfWo
骨付きチキンカレーを製作中なのですが、ただ辛いだけでコクがありません。
あと何を追加したら良いのでしょう?
カレーパウダー、炒め玉ねぎ、クレイジーソルト、コンソメ、つぶつぶケチャップ、
しょうが、にんにく、マーマレード、酒投入済みです。
わけわかんない味になってきた・・・orz
89可愛い奥様:05/01/20 19:29:55 ID:oSBL/S4K
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html
これが日本の本当の仕組みだ

1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
90可愛い奥様:05/01/20 19:30:37 ID:yrTmxnYI
>>88
バター入れてみたらどうかな?
91可愛い奥様:05/01/20 19:31:55 ID:Zj29gYML
>>88
少しインスタントカレールーを投入してみてはどうだろう?
92可愛い奥様:05/01/20 19:32:48 ID:/iPHzaoM
TVチャンピオン!クンニ王は誰だ!悶絶、被験者全員失神!
93可愛い奥様:05/01/20 19:34:02 ID:hPS2Wavh
>>88
チキンは油で炒めてから入れたんだよね?
あとは煮込み時間が足りないとかかなあ。
あと市販のルーを1〜2片投入するとか。
94可愛い奥様:05/01/20 19:38:22 ID:IbWChkm5
しょうゆ、ウスターソース、牛乳、ヨーグルト。。。
ウチは市販のルーに↑を加えまふ。
9588:05/01/20 19:41:54 ID:Eg1zVfWo
レスありがとうございます。
バターは、玉ねぎとチキンを炒める時に使ったんだけど、
少なかったのかな・・・

市販のルーとしょうゆを投入して、もう少し煮込んでみます!

96可愛い奥様:05/01/20 19:53:36 ID:Bw5LZt8/
ア○ヒ新聞、あまりおもしろくないなと思っていた所、他の新聞の
セールスが来たので、契約してしまったんだけど、
ア○ヒ新聞の契約、洗剤1ケースもらって2年契約だったので、
後1年残っていた・・・ア○ヒと解約できますか?
読むところないし・・。
97可愛い奥様:05/01/20 20:16:46 ID:WJIxskG9
>>85
>>86
>>87
分かりました。
結婚して子供がいるメンヘラーじゃない女性に聞きたかったので
ここで質問したんですがやっぱダメみたいですね。去ります。
98可愛い奥様:05/01/20 20:22:08 ID:OxqELtii
>>96
できます。
以前、旦那が私が他と契約したのを知らずに、
洗剤6個くらいで契約更新したんですが、無事に
解約できましたよ。
99可愛い奥様:05/01/20 21:06:59 ID:Bw5LZt8/
>>98
ありがとうございました。 安心しました。
100可愛い奥様:05/01/20 21:40:55 ID:DefuqmQj
咳が止まらないときってのはいったいどーしたらいいの?
特に寝ようと思って横になって息吸うたびに喉がイガイガして
コンコン止まらない
寝たいのに寝られませんorz
101可愛い奥様:05/01/20 21:43:09 ID:FMiIzGBr
>>100
痰がからんでるような咳?
トローチなめるとか。
102可愛い奥様:05/01/20 21:44:40 ID:UdIN6w9U
>100
横になる姿勢は、器官を圧迫して咳が出やすくなると聞いた。
クッションや枕で、座った状態に近い姿勢で寝てみては?
103可愛い奥様:05/01/20 21:45:00 ID:DefuqmQj
>101
昨日くらいから乾いた咳に変わりますた
飴舐めてもダメなんだよぅ。すごいしつこい咳なんです。
104可愛い奥様:05/01/20 21:46:02 ID:DefuqmQj
>102
そういう理由があったのか、、、
今日はその姿勢で寝てみます。ありがとう
105可愛い奥様:05/01/20 21:47:42 ID:J+PoUlwu
>100
悪いことは言わないから病院池。
私もおんなじ症状があって長引いて困ってた。
病院にいくだけでもプラシーボ効果ある。
(実は薬効かなかったんだけどね)
何より重い病気だと困るよ。
106可愛い奥様:05/01/20 21:50:25 ID:DefuqmQj
>105
4年前くらいにも、咳が止まらなくなって夜寝られない日が何日も続いて…
っていう事があったのだけど、その時は自然に治ってしまった。
病院は内科で良いでしょうか?
107可愛い奥様:05/01/20 21:51:14 ID:rVfrkc6V
>>106
喘息じゃない?
呼吸器科とかがいいかも。
108可愛い奥様:05/01/20 21:54:01 ID:DefuqmQj
>107
喘息かもですかorz
109可愛い奥様:05/01/20 21:56:36 ID:Rvolzuct
咳が止まらなくて、病院で背中に貼るシール(薬)をもらったことがある。
あれってなんだったんだろうな。初冬によく咳き込んでたなぁ。
110可愛い奥様:05/01/20 21:58:29 ID:K2IzqXaJ
>>108
うちの旦那がずーっと咳が止まらなくて、特に体が温まった時がひどかった。
やっとこ病院連れてったら、軽い気管支喘息のようなものって言われたよ。
吸引する薬もらった。
111可愛い奥様:05/01/20 22:00:05 ID:9jDb9xbE
>>108
私もそんな症状(布団に入ると咳が止まらない)で何年も苦しんだけど、
最近ようやく『咳喘息』という診断がついて、バッチリ効く薬に出会えたよ。
呼吸器科かアレルギー科に行くといいと思います。
112可愛い奥様:05/01/20 22:05:30 ID:LVnERFWX
>>108
4年前の時もこの時期でしたか?
アレルギー持ってませんか?花粉症の気はないですか?
いろいろな可能性が考えられるんで、咳がおさまってきたとしても
医者でみてもらったほうがいいと思います。
私は大人になってから喘息になりましたが、咳が止まらないのに
放っておいて、ろっ骨にひびが入りました…orz
113可愛い奥様:05/01/20 22:06:05 ID:DefuqmQj
そうでつか…
アレルギー体質なので喘息かもしれないですね。実は花粉症を疑ってたのですが。
ここは田舎なので、個人病院で呼吸器科があるところは多分無いな。総合病院行きですね。
ちょっくら探してみます。
ありがとう。
114可愛い奥様:05/01/20 22:07:53 ID:DefuqmQj
>112
4年前は春先でした。今年は花粉の飛散が凄い事になってるんですよね。
こりゃーどっちにしても病院行きですねorz
115可愛い奥様:05/01/20 22:42:46 ID:UdIN6w9U
北朝鮮代表のJリーガーって、どういう人たちなんだろ。
日本での北朝鮮関連のニュースとか、どう思って聞いてるんだろうなあ。

>>114
お大事にね。うちの旦那も、咳が1ヶ月以上続いて呼吸器内科に行ったら、
喘息と言われました。
そして、薬が効かないようなら耳鼻咽喉科を紹介すると言われたそうです。
総合病院は混んでたりするし、まずは内科や耳鼻咽喉科の診療所にいってみて、
だめなら総合病院への紹介状をもらってから行くという方法もあるよ。
116可愛い奥様:05/01/20 22:51:17 ID:AsbW2Ziw

http://www.jibjab.com/lowband/default.htm
真ん中の方にある
「Click To Here To See The Lyrics」で出てくる歌詞と
左端にある Its Good To Be In DC のフラッシュアニメの内容が
合ってないのですが、この歌詞に合ったアニメはどこにあるんでしょう?
夕方のテレ朝のニュースでは確かにそのアニメが紹介されてたんですが…。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
117可愛い奥様:05/01/20 22:52:59 ID:xygf0uFx
>>114
私も数年前ひどい咳が出て
内科の個人病院に行ったら最初風邪と言われましたが
薬を飲んでもよくならなくて
結局花粉症でしょう。と言われた事があります。
念の為レントゲンも撮ったよ。(結核発見の為)
結核じゃなくて安心したけど
突然出る咳が苦しかったなあ。
早く収まるといいね。
お大事に。
118可愛い奥様:05/01/20 23:04:16 ID:5utRwwdb
>>116
歌詞の所はSECOND TERM! になっていましたよ。
そのフラッシュはリンク先のページの中央にドデカク描いてあるヤツ
だと思いますが。
11912:05/01/20 23:14:46 ID:xM0dN2+4
昨晩、妊婦の友達へのプレゼントの件を相談したものです。
あれから携帯からここが見られなくなってしまい、
お礼が遅れましたが、レスくれた方、ありがとうございます。
もう8ヵ月に入るし、私は妊娠経験がないので
マタニティものは元々避けるつもりでしたが、
皆さんの意見を聞いて、妊娠とは関係なく、
彼女にプレゼントしたいものを選ぶことにしました。
参考になりました!
120可愛い奥様:05/01/21 00:24:11 ID:0WwOnpCV
歴史の得意な奥様方助けてくだされ。
知り合いのアメリカ人の子供(小学校低学年の男の子)からメールが来て
「学校の宿題で東京に関する質問を調べてるんだけどネットでうまく探せないよ
ヘルプミー」と言われてるんだけどむ、難しい…。
その質問というのが
"What historical events have influenced or been influenced by reiligon?"
「宗教に影響されたor影響を与えた歴史上の出来事は?」なんですが
たくさんありすぎて何を挙げてよいものやら。大体「日本」じゃなくて
「東京」に関する質問だから近代限定なのか、そもそも小学校で異国の歴史に
ついてどこまで掘り下げるのか…ワカラン。
ネットを使って情報収集はOKらしいので役に立ちそうな「英語で書かれた
日本の歴史サイト子供向けバージョン」みたいなサイトがあったら情報キボン。
121可愛い奥様:05/01/21 00:27:10 ID:oAFdyDTy
>>120
靖国神社のイングリッシュ・バージョンは?
122可愛い奥様:05/01/21 00:38:17 ID:DnSbr1Az
江戸じゃ駄目なのかなあ
徳川幕府の宗教統一とかさ
島原の乱とか踏み絵とか

でも東京って観点なら靖国神社だな
一応アメリカも絡んでるしね
東京裁判から話を進めるとややこしいことになりそうだ、、
それに不公平な見方でなく、事実をきちんと把握して判断するのは
アメリカの子ではちょっと難しいかも知れない
123可愛い奥様:05/01/21 00:41:05 ID:Zthdcs/o
小学校低学年では、日本の宗教を理解するのってものすごく大変そう…
すごい宿題だすもんだね。
124可愛い奥様:05/01/21 00:42:53 ID:mHTrlTpe
「地下鉄サリン事件」じゃダメかい?
ざっと見たところ、いちばん良いのはここみたい。
ttp://www.japan-101.com/culture/sarin_gas_attack_on_the_tokyo_su.htm
125可愛い奥様:05/01/21 00:56:32 ID:0WwOnpCV
>>121
おお、素早い回答ありがとう。今見てみたら神道の歴史みたいなものも大まかに説明して
あるし、これとあとぐぐって探した日本の歴史と文化に関するサイトを一緒に教えてあげて
「近年最も大きな変化を与えたのはWorld War IIで終戦にともなって日本人の価値観も
変わってウンヌン」とか宗教も絡めて答えればいいかな。子供相手に靖国問題は語る必要はないか。
>>122
いや、たぶん子供だから日本と東京の区別があんまりついてないんだと思うんだけど
やっぱり歴史上の出来事だから戦争を挙げるのが無難かなと。私も最初、宗教…と言って
思い付くのは一向一揆だったんだけど、小学生にそれ説明するのは無謀だよね?
まず江戸時代の社会の仕組みを語らなきゃいけないからなあ。あ、でもキリスト教も
最初は迫害された歴史を教えたほうがいいんだろか。
>>123
そうだよね、とても小学校の宿題とは思えない…こっちが難しく考え杉なのかな。
126可愛い奥様:05/01/21 01:01:10 ID:G7xkPv3A
>>120
>>124さんの提案、悲しい事件ではあるけれど、
題材としては良いように思います。

一人の「宗教者」が多くの「信者」を動かし、
安全神話を崩壊させ、防災意識を高めた・・・という「立派な歴史」・・・
127可愛い奥様:05/01/21 01:01:15 ID:Q6tjCjdS
一向一揆ワロタ!
128可愛い奥様:05/01/21 01:03:24 ID:0WwOnpCV
>>124
そうだ!一番記憶に新しいのはそれかも。カルト教団の脅威ってもう世界的だし。
・第2次世界大戦(敗戦による価値観の崩壊)
・地下鉄サリン事件をはじめとするオウムの起こした事件(新興カルトによるテロ)
この2つを軽く説明して参考になるサイトを教えてあげよう。ありがとう!
129可愛い奥様:05/01/21 01:06:26 ID:5IL/NoLp
アメリカってスゴイ国だね…
日本では、こういう教育しないよね。
130可愛い奥様:05/01/21 01:11:50 ID:G7xkPv3A
>>129
日本ぐらいなんじゃないの?
歴史の授業って言うと、
縄文や弥生時代に時間を掛けすぎて、(石器博士になるわけじゃないのに・・・)
近代史・戦後は駆け足で済ませる。

戦争についてはタブー・・・みたいな感じだし。

自国の事を聞かれて答えられないのは、
日本人の特徴の一つ・・・
131可愛い奥様:05/01/21 01:16:57 ID:5IL/NoLp
確かに…
日本くらいかも。
戦争だけでなく、文化も答えられないこと多いし。

反省。
132可愛い奥様:05/01/21 01:17:00 ID:3BIArA/G
阪神大震災から10年ということは、もうすぐ(3月)地下鉄サリン事件から
そして一連のオウムをめぐるあれこれから10年、ということだね。
133120:05/01/21 01:39:45 ID:0WwOnpCV
たびたびすみません…今英文を四苦八苦しながら作成中なのですが自分の常識に自信が
なくなってきたので確認させて〜。
「第2次世界大戦における敗戦で日本人は天皇の神格化をやめて純粋に先祖の霊を祭る
ようになりますた。その親玉が靖国神社」
「新興宗教の一つ、オウムというカルト教団の起こしたテロ事件は世界的にも大きな
衝撃を与えて社会不安をもたらした」
こんなもんでいいんでしょうか…
134可愛い奥様:05/01/21 01:54:45 ID:dTiFoiuk
>130-131
そりゃ、十何年昔だよ
いまじゃ、もうちょっとちゃんと教えてるよ。
そりゃー指導者の力量に負うところも多いけどね
135可愛い奥様:05/01/21 02:05:29 ID:3BIArA/G
>>133
何?ちょっと待った。靖国神社については逆じゃないか?

「太平洋戦争(Pacific War)にいたるまで、日本国は、天皇を中心とした
神々を信じる神道(Shintoism)の国であり、その象徴が靖国神社でした。
日本軍の兵士は『天皇陛下のために死んだなら英霊として靖国神社に
祀られる』ことを信じて戦いました。敗戦後、天皇が神の地位から退き、
日本を律していた神道も国家的宗教の役割から追放され、日本全体を
まとめる宗教はなくなり、日本人は、純粋に自分の祖先を祀るという
本来の姿に戻ったのでした」というところじゃないの?

さらに付け加えるなら「その現状に飽き足らず、靖国神社に戦時中の
ような象徴的意味をもたせようと画策する民族主義者もいます」とか。
136可愛い奥様:05/01/21 02:08:55 ID:7Uwk9A20
>>133
「地下鉄サリン事件、オウム真理教 でググれ」と返事しておけばいいんじゃない?
137120:05/01/21 02:23:22 ID:0WwOnpCV
>>135
うひゃ〜はしょりすぎましたね。というか私がちゃんと理解していなかった…orz
すみません、そっくりいただきます!
>>136
一応アウトラインというか概要を教えないと小学生には無理かなと思いまして…。
138可愛い奥様:05/01/21 03:04:18 ID:wClZeziM
靖国神社HPより
 靖国神社は、明治2年(1869)に明治天皇の思し召しによって、戊辰戦争(徳川幕府が倒れ、
明治の新時代に生まれ変わる時に起った内戦)で斃れた人達を祀るために創建された。
 初め、東京招魂社と呼ばれたが、明治12年に靖国神社と改称されて今日に至っている。
 後に嘉永6年(1853)アメリカの海将ペリーが軍艦4隻を引き連れ、浦賀に来航した時からの、
国内の戦乱に殉じた人達を合わせ祀り、明治10年の西南戦争後は、外国との戦争で日本の
国を守るために、斃れた人達を祀ることになった神社である。

東京=日本ってことだったら、やっぱり仏教伝来か神道の成立じゃね?
ウィキペディアあたりで簡単に概要を調べてみては?

外国人に日本文化について問われると、改めて考えさせられるよね。

139120:05/01/21 03:13:53 ID:0WwOnpCV
>>138
おお、また親切な奥様が。日本のことなのに自分がこんなに無知とは…。
小学生相手の回答に燃え尽きてしまいましたが、ウィキペディアも一緒にurlを教えて
あとは自力で読んでもらうことにします。あまり完璧にまとめてしまうとコピペするだけで
終わりそう、というか自分だったら間違いなくそうするw
こんな時間に一緒に考えてくれてありがとう。
140可愛い奥様:05/01/21 08:22:32 ID:p2lKiTX1
すみません、質問です。
OSはwin2000を使ってます。
とあるゲームをDLしたらフルスクリーンで、なぜか
ゲームだけ固まったので、とりあえずシャットダウンしたんですが、
その後から、ツールバーが表示されなくなってしまいました。
IME2000のプロパティを見て、あれこれいじってみたんですが、
全く表示されませんorz
微妙に不便なんですが、どうしたら表示されるんでしょうか?
141可愛い奥様:05/01/21 08:24:39 ID:di9PDWO0
>>140
何のツールバー?
142140:05/01/21 08:28:23 ID:p2lKiTX1
>>141
すみません。
IMEのツールバー(これでいいのかな?)です。
143可愛い奥様:05/01/21 08:29:28 ID:di9PDWO0
>>142
ごめん、IME2KとWIN2Kと混同してた。
ちと調べてみるね。
144可愛い奥様:05/01/21 08:32:09 ID:di9PDWO0
テキストが入力される状態で、タスクバー内のIME
(「あ」とか「A」とかなっている部分)を、
右クリック→ツールバーを表示では駄目って事だよね。
145140:05/01/21 08:33:45 ID:p2lKiTX1
>>144
はい、その通りなんです。
146可愛い奥様:05/01/21 08:48:01 ID:qvAYXNCs
>118タン
116です。
レスありがとうございます(遅くなってすみません)
バッチリ見れました。
どこ見てたんだ?>自分 てなかんじです。
147可愛い奥様:05/01/21 09:15:19 ID:di9PDWO0
コンパネ→キーボード→キーボードのプロパティ→入力ロケール→
タスクバーにインジケータを表示するにチェック→OK→

これでタスクバーに赤ペン&ノートが出るかな。>>145
何回かやるとでるっぽい。
148可愛い奥様:05/01/21 09:33:02 ID:pp5FRUSn
激しく亀ですが、>>78です
>>81-82タン、激しく激しく有難うございました
スキャンディスクでも直らず、拡張子を変えてたった今治りました
嬉しくて涙が出ました。本当にありがd!

149可愛い奥様:05/01/21 10:10:24 ID:HyBv34Je
すいません。ぐぐっても分からなかったのですが
よくメールなどでURLの代わりに「ここ」ってリンクするようになってるの
ってありますよね?
あれって、どうやったらよいのでしょうか。。
無知ですいません。
150可愛い奥様:05/01/21 10:15:09 ID:nSBkPSpH
>>149
http://heo.jp/tag/href/link.html
↑こんなかんじでAタグ使う。ぐぐってわからなかった、って何でぐぐったんだろう?
151可愛い奥様:05/01/21 10:15:48 ID:nSBkPSpH
あ、追加。
html利用可能な媒体じゃないとAタグ使えないよ。(2ちゃんカキコじゃつかえない)
152可愛い奥様:05/01/21 10:17:17 ID:DH0dX3G1
>>149
アウトルックの場合。
まず新規作成の文章入力部分に「ここ」と入力する
「ここ」を範囲指定した状態で「挿入」→「ハイパーリンク」。
そこで出てきたウィンドウにアドレスを入力すればできる。
153149:05/01/21 10:37:28 ID:HyBv34Je
みなさん、ありがとう!
とりあえずメールしてみたけど、自分では
入力したまんまの状態なんですよね?

さんきゅーでした。

154可愛い奥様:05/01/21 10:44:12 ID:AfCTp0bc
>153
ん?そうだっけ。
一応自分のアドレスに同じのを送信して、確認してみては?
155可愛い奥様:05/01/21 10:53:34 ID:DH0dX3G1
>>153
できたのならいいんだけど、「入力したまんま」って、意味が分らない・・・
表面上は「ここ」だけで、URLは見えないはずだけど、そうなってるかな?
156可愛い奥様:05/01/21 10:54:59 ID:VBWtaZg5
恥かしい話なんですが・・・

駐車違反の罰金を払わなかった旦那が今朝早くに
警視庁交通捜査課に連れていかれました。

私が違反金を払わなくちゃ釈放されないんでしょうか?
って言うか、どこに払いに行けば良いのでしょうか?
157可愛い奥様:05/01/21 10:55:13 ID:HBOd8EFQ
うちの会社は妊娠したら辞めるというのが暗黙の了解です。
誰も文句を言ったことはありません。というのは、
チームで仕事をする上に激務の職種なので、ひとりが長期の休みを取れば
チーム全体にしわ寄せが来るから。
で、私は妊娠しまして、慣例通り辞めることになりまして、
新人さん(既婚・30代前半)に引継ぎすることになりました。
その新人さんにあるとき「なぜ○○さんはお辞めになるの?」と聞かれたので
うちの会社のことを言っておいたほうがいいかな?と思い
「妊娠したからなのよ」と答えました
すると新人さんは「え! それで辞めるんですか?」と聞くので
新人さんも知っておいた方がいいかなと思い、
「うちの会社って出産の時は辞めるのが慣例なのよ。
今時、遅れてる会社かもしれないけどね。こんなこと面接で教えてくれた?
○○さん(新人さん)はそろそろ子ども欲しいと思ってる? 
そうだったらけっこう大変かもよ」
と答えました。
すると新人さんは怒り口調で
「そりゃ、できれば欲しいですけどね!」
…。以後、ほとんど無視。事務的にしか返事してくれません。
今日は検診で休みをとりましたが、明日会社行くのが憂鬱です。
私が悪かった…、んですよね…。
158可愛い奥様:05/01/21 10:58:12 ID:Y9hobig+
>>156
本当にお粗末な話ですね
ほっとけばいいのに、、
必要なら警察から電話かかってくるでしょうし

会社への連絡とかは奥さんが誰がしたの?
159可愛い奥様:05/01/21 11:00:26 ID:G7xkPv3A
>>156
うわ〜〜
でも、初犯じゃないよね?連れて行かれるって事は…
時々ニュースで、常習犯・悪質者の集中検挙!?って聞くし。
160可愛い奥様:05/01/21 11:02:41 ID:di9PDWO0
>>149
それはHTMLメールじゃないと、表示されないよん。
>ここをクリックすると、リンクに飛ぶ

HTMLメールだと、見た目は普通のテキストっぽいけど
中身を見ると、HTMLタグでかかれてますー。
161可愛い奥様:05/01/21 11:06:24 ID:DnSbr1Az
>157
不妊の人だったんでは?
いくつで結婚したのか分からないけど
30代以降の人で小梨の人には赤の話はちょっとタブーかも
本人が計画小梨だとか宣言していたとしても
あんまりいい気持ちはしないかもね

いずれにしても、ビジネスはビジネスとして割り切って
私情を挟まないようにこなしていくしかないでしょうね
162156:05/01/21 11:06:52 ID:VBWtaZg5
いえ。会社へは旦那が連絡したと思うんですが・・・。

って言うか私も正直「払わなかったあんたが悪い」なんて思ってて
さっきまで普通に娘を連れてスイミングに行こうと思ってたんです。
しかし友人が「いくらなんでも、酷くない?」なんて言うから仕方なく
何か行動しなくちゃいけないのかなぁ・・・
なんて思ってて。

ほっといてもいいですかね?

ちなみに旦那は駐車違反の罰金を3つぐらい放置してたんで
連れていかれたんだと思います。
ほんと、恥かしい・・・
163可愛い奥様:05/01/21 11:07:59 ID:DnSbr1Az
>159
いや、罰金をいつまでも払わず放置しっぱなしなら
いずれしょっぴかれる事になるらしぃよ
踏み倒せると思ってたのかね。
164可愛い奥様:05/01/21 11:08:31 ID:e01tAOWO
>>156
ありゃりゃ大変だね。

違反金を払えば釈放だよ。
どこに払うかは切符切られたときの警察署に問い合わせてみるとか。
とりあえず支払いにいって旦那を帰してもらうんだね。
帰ってきてからはきつーくお説教するべし。
当然違反金は旦那小遣いから捻出。甘い顔しちゃダメだよ。がんばれ。
165可愛い奥様:05/01/21 11:11:11 ID:DnSbr1Az
あれって確か
罰金○円、もしくは懲役○年とかって罰則になってるよね
その罰金○円で済ませてやろうってのに払わないから
懲役(でいいのか?)の方を執行しようとしてるんでは?
よくわからん。いい加減でスマソ
166可愛い奥様:05/01/21 11:11:37 ID:2rPb1S9b
>157
相手のことにまで言及したのがいけなかったんじゃないかなぁ。
産休とれない会社、ってことに抵抗がある人なら
「あなたも子供できたらやめなさいよ」的なお節介に聞こえたかもしれないし
本当に不妊さんだったかもしれないし。

「私はこういう事情で、この会社の現状や仕事内容から
今までみんな辞めてるし、自分も仕事上の判断でそうする」
という内容だったらそこまで怒らせなかったのかも。
167可愛い奥様:05/01/21 11:11:43 ID:KHtRSxdX
>156
金さえ払えば釈放されるの?甘くない?
駐車違反を3つもばっくれているその根性。腐ってるよ。
駐車違反がどれだけ他人の迷惑か考えろ!
168可愛い奥様:05/01/21 11:12:25 ID:Xjh31uvP
>>162
ご主人の違反のこと、156さんは知らなかったんですか?
うちはお小遣い制なので、旦那が違反したら自分では払えないから
絶対私にもわかると思うんだけど、払えるだけのお金を
ご主人は持っていて、それなのに払わなかったということかな。
とりあえず連絡が来るだろうし、待ってみたら?
169可愛い奥様:05/01/21 11:12:56 ID:AfCTp0bc
>>157
そういう慣例なのに、既婚で30代前半の人を雇うことについて、え?と思ってしまった。
ま、面接で妊娠の予定聞かれるのもあれだけど。
170可愛い奥様:05/01/21 11:13:18 ID:TbMa5MxP
TVネタスレが見つけられなかったので、ここで…
昨日のミリオネア見た人います?
何人目かに出た、東大生(でも25歳)の男の人、
ダイジェスト版みたいになって、あまり扱われてませんでしたよね。
パッと見「キモー」って思ったのですが、
やっぱりそれが原因だったのでしょうかw?
実況でも盛り上がってたのかなあ…行けなくて残念!
171可愛い奥様:05/01/21 11:21:14 ID:ljjFskrA
えっ、警察が来てしょっぴかれるなんて・・・ホント?
交通裁判所から「金払え」の通知が来てなかったのか?
裁判所が先だと思ってた。
172可愛い奥様:05/01/21 11:21:29 ID:AkzDCHha
>○○さん(新人さん)はそろそろ子ども欲しいと思ってる?

この部分、おそらく157さんはさらりと言ったんだろうけど、
相手は「余計なお世話だわ!」ってな感じなんでしょうね・・・。
多分子どもが欲しい人なんだろうな。
私も不妊だったんでそんな言葉のやりとりは経験あるけど
相手は悪気ないって思えばいいのにね、そんなことで雰囲気悪くするのも
どうかと思うよ・・・心配するな。
173可愛い奥様:05/01/21 11:23:19 ID:tFnbyigP
>>162
ttp://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji15.html
>Q3  罰金を払わないと,どうなりますか。
A3  罰金を払わないと,その人に対し,労役場留置や強制執行の手続がとられることとなります。
 労役場留置とは,罰金の支払いを命じられた人が,資力がないなどの理由で罰金全額を納めない場合,その人を刑務所(監獄附設の労役場)に留置して作業をさせることをいいます。
 留置される日数は裁判で決められますが,現在の場合,多くの裁判において1日の留置を罰金5,000円相当と換算されており,その場合には,罰金20万円であれば40日間,罰金30万円であれば60日間,刑務所に留置されることになります。
 詳しいことは,納付の通知をしている検察庁の「徴収事務担当者」にお尋ねください。

もう連れて行かれちゃったなら旦那さんが支払方法を聞いてるんでは?
留置でいいやとは思ってないよね…。
174156:05/01/21 11:24:15 ID:VBWtaZg5
旦那には以前から「罰金払え」って言ってたんですよ。
しかし「俺は悪くないのにキップきられた」
なんて言って全然払う気ナッシング。

正直今「1週間ぐらい帰ってこなくていいのに」なんて思ってます。
これに懲りて違反もしなくなるだろうし、いつもいい加減だったことを
守れるようになると思うし。

・・・なんて↑書いてたら「今から帰るから」って電話がありました。

帰ってこなくていいのに・・・ハァ・・・
175可愛い奥様:05/01/21 11:25:02 ID:XnJQWKSW
>>174
とりあえず説教だね…
176可愛い奥様:05/01/21 11:26:24 ID:ljjFskrA
>>173
それって「前科1犯」とかになるの!?
177可愛い奥様:05/01/21 11:27:42 ID:+TU+l4Nc
>>176
私も思った。どうなんだろう。
道交法違反で逮捕されてたら前科一犯なのかな?
178可愛い奥様:05/01/21 11:27:55 ID:Mr7FLW62
昨日夕方のニュースでそういうのやってたね。
罰金払わないと、労働で返すっていう施設に送られるとかなんとか。
まぁTVの例は20万の罰金を払えないと泣きついてきた人とかだったけど、
バックレればそりゃつかまるでしょう。・・・って、私も覚えておこう。
罰金はむかつくけど、違反は違反だもののね。
しかし警察ってなんで切符はちゃんと切るかなぁーその前に事件解決しろよ(お約束のセリフ)
179可愛い奥様:05/01/21 11:29:33 ID:n5FKUMI4
>○○さん(新人さん)はそろそろ子ども欲しいと思ってる? 
>そうだったらけっこう大変かもよ」

この部分、言う前に余計じゃないかって思わなかったの?
止む終えない状況で選択小梨の人かもしれないし
ほしくて仕方ないのに不妊の人かもしれないじゃない
ふつうに慣例を言うだけでよかったのに一言多いって
そりゃー怒られるの当たり前だよ

>私が悪かった…、んですよね…。

って、なんでそこでモニョって、悪いと素直に思えないのかが不思議
上記の様な理由、全く思いつかなったの?
これからは相手の気持ちや立場まで考えて発言するようにした方がいいよ?
180可愛い奥様:05/01/21 11:33:52 ID:Tpg5Cdy5
私は全然悪くないと思う
181可愛い奥様:05/01/21 11:41:57 ID:Xjh31uvP
>>157
私はその新人さんがたとえ不妊だったとしても
ちょっと過剰反応しすぎだと思うな〜
「なんで子供作らないの」って言われて頭にくるっていうのは
まだわかるけど、157さんの言い方でいちいちそんな反応するのは
どうなのよ、と思うのだが。
そんな人、こちらとしても事務的にしか話したくない。
157さんは大事な時期なんだから、もうあまり深く考えずに。
182可愛い奥様:05/01/21 11:42:39 ID:o8xRkn4E
確かに不妊で傷ついてるんなら、きつい言葉かもしれないけど
その後の態度が大人気なさすぎだと思う。
183可愛い奥様:05/01/21 11:42:45 ID:AfCTp0bc
>>180-181
ウン。相手がデリケートすぎじゃないかと思う。
別に根掘り葉掘りしつこく聞かれたわけでもないのに。
私も不妊で小梨で、子供の話題を出されると微妙な気持ちになるけれど、
職場で、会話の流れで言われたことで、そんな露骨に態度に表したりしない。
184可愛い奥様:05/01/21 11:42:46 ID:HBOd8EFQ
>>179
悪いのかどうかを考えている理由としては、
相手は私が辞める理由を聞いてきたわけです。
でも、これってずいぶん突っ込んだ質問だと思うんですよね。
私にとっては聞かれたくない質問かもしれないでしょ?
聞かれたくない理由で辞める人の方って多いですよね。
さらに「出産で辞める」という答えにもさらに突っ込んできたんです。

それで、私は「この人は勤めるにあたって、この会社がどういう会社か
辞める私の状況で判断しようとしてるのかな?」
と思ったのです。
だから私もちょっと突っ込んで話をした方が、相手のためになるのかな
と思って答えました。
すると速攻不快感を露わにされてしまい、
でもそれなら私に突っ込んだ質問したことは失礼にあたらないのかな?
と私自身ちょっと不愉快に感じたのです。
でも不妊かもしれないということに対しては、さすがに無神経だったかも
と思い、やはり私が悪いのかな? と反省していたんです。
185可愛い奥様:05/01/21 11:42:54 ID:TaUP24T+
>181
同意です。
必要以上に気を使われる方がやだ。
186可愛い奥様:05/01/21 12:11:08 ID:i6dhMSm8
>>184
もう気にしなくていいと思うよ、辞めたら接点なくなる人でしょ?
あなたは新人さんがほしがった情報はあたえてやったわけだし。
気にしてたら体に悪そう、お大事にね。
187可愛い奥様:05/01/21 12:14:36 ID:5qfxt/y7
こんなことは無いのかな

いつかは赤ちゃんがほしい でも働き続けたい
『妊娠でやめるのがお約束』そんなの聞いていないし、オカシイゾ今時
それに素直に従う 184 についてモニョる

その結果…
というのは。
「えっ 聞いてないよそんなこと どうしよう」あわあわ
188157:05/01/21 12:14:52 ID:HBOd8EFQ
私の体のことを思いがけず気遣っていただき、どうも有難うございます。
レスくださったみなさん、どうもありがとうございます。
私が無神経だったことはわかりましたので、
明日からは、いつも通り接していこうと思います。
もしかしてそのうち感情もやわらげてくれるかもしれませんし…。
今後はもうすこし慎重に言葉を選びたいと思います。
どうもありがとう。
189可愛い奥様:05/01/21 12:16:15 ID:bcBa0HTG
パンティをTバック状態にしたことありますか?
190可愛い奥様:05/01/21 12:17:51 ID:xJ2UTvZv
今も不妊な私だけど、思い返すと30代前半はものすごくナーバスだった。
一般的な仮定の話でも、自分に引き寄せて考えてしまう時期があった。
新人さんも、今はそんな時期なのかもね。

157さんが悩まなきゃいけないほどの会話じゃなかったと思うよ。
もう気にしないで、事務的に引き継ぎをすませていけばいいよ。
「むこうだって失礼じゃない」とか思い出すと、相乗効果でどんどん険悪に
なっていってしまうよ。
あかちゃんのためにも、心穏やかな日々を過ごしてください。
191140:05/01/21 12:20:50 ID:p2lKiTX1
>>147
調べていただいてありがとうございます。
説明が悪くて申し訳ありません…
えっと、右下のツールバー(?)の中にはペンのマークは
出ているんですが、他に画面にバナーのようなサイズで出ている
ツールバーが消えてしまっているんですorz
せっかく調べてもらったのにごめんなさい…
192可愛い奥様:05/01/21 12:27:35 ID:cUKMF6WN
>174
悪くないのに切符切られたと言っているなら
拒否して裁判所で争うように伝えてください。
警察官の前では認めて署名しているんですよね。
最初から認めなければいいのに。
193可愛い奥様:05/01/21 12:28:03 ID:EN8kdQHy
ここ1ヶ月くらい悩み深いです。
親戚の確執、高校受検、実家の祖母の呆け

母なる自分が明るくしていなきゃと思うのに
不安に包まれ前向きになれません。
何か明るくなれる・・・・お勧めの
気分転換、秘訣ってないでしょうか。
194可愛い奥様:05/01/21 12:29:56 ID:EN8kdQHy
193ですが
高校受検は、他のお友達とは
受験の形態が違うのでなかなかよそのお母さんと
悩みをうちあけられません。
195可愛い奥様:05/01/21 12:32:03 ID:bcBa0HTG
罰金払えという催促何回きた?5回以上無視しすと逮捕される可能性高くなるぞ
196可愛い奥様:05/01/21 12:32:45 ID:A0qI+vj4
>>191
その赤いペンをクリックしたら
「ツールバーを表示」と出ませんか?
そこにチェック入ってないなら、クリック。
197140:05/01/21 12:37:15 ID:p2lKiTX1
>>196
できました!!!
ありがとうございます。
ずーっと右クリックしておりました…orz
198140:05/01/21 12:37:46 ID:p2lKiTX1
あ、>>147さんにもお手数かけました。
本当にありがとうございます。
199可愛い奥様:05/01/21 12:38:54 ID:ORqaCL06
>>193
前向きに考えるしかないよね。あとは静かに時間が経つのを待つだけ。

親戚の確執→ケンカするほど仲がいい
高校受験→受験出来る高校があるだけマシ
祖母の呆け→生きているだけもうけもん

ちなみに私だったら、それ以外にエステ、買い物、温泉で発散します。
200可愛い奥様:05/01/21 12:40:44 ID:45bNAftN
更新すると既女板じゃなく玄関まで飛んでいってしまうのは私だけですか?
いつもは既女板が更新できるのに。
201可愛い奥様:05/01/21 12:51:31 ID:E6Nowk4G
>>193
小手先の気分転換でよろしければ・・・多板で教わったことですが
何か思うたびに最後に「ザマス」とつけてみる。
「これどうしようザマス」「ほんとに困るザマス」
「まったく○○には手を焼くザマス」など。すると
不思議なくらい「まあいいか」と思えるようになる。
多少前向きになれる。ウソつけと思うでしょうが、
少なくとも私には効きました。試してみてください。
202可愛い奥様:05/01/21 12:53:05 ID:MAraKviw
試してみるざます
203可愛い奥様:05/01/21 12:55:13 ID:h1zds3ve
それいいざますね。
私も今度落ち込んだときにやってみるざます。
204可愛い奥様:05/01/21 12:55:17 ID:y3wFlNqE
なんだか私もやってみたくなったざます。
205可愛い奥様:05/01/21 12:57:43 ID:Mr7FLW62
ほー面白そう。わたしもやってみるざます。
206可愛い奥様:05/01/21 12:59:49 ID:fEGzap/9
>>201
ありがとういいこと聞いたザマス。
今探しているものがみつからなかったらもうあきらめるザ……マ……s…コトリ
207可愛い奥様:05/01/21 13:01:41 ID:FKEZW8JX
さくらももこも、頭にきた時はもの凄く馬鹿馬鹿しくてくだらない事を考えるそうざます。
そうすると本当に馬鹿馬鹿しくてくだらなくて、どうでもよくなるそうざますよ。
それときっと同じ効果ざますわね。
208可愛い奥様:05/01/21 13:01:47 ID:wcAhD4zV
私も便乗しちゃうざます。
209可愛い奥様:05/01/21 13:02:12 ID:8ApWElsw
>>193
どれほどまでに暗く考えてても、時間が全部解決するザマス。
そういうときは長期スパンで物事を見てみるザマス。
100年後:受験も親戚の諍いもその他の自分の悩みが全て解決してるはずザマス。
100年でダメなら1000年くらい後の事を考えたり、
前の事を考えると気が楽になるザマスよ。ヲホホ。
210可愛い奥様:05/01/21 13:03:52 ID:fvwHfMFk

お昼寝の時間ザマス。ちょっと横になるザマス。起きるのは2時半ザマス。
211可愛い奥様:05/01/21 13:04:42 ID:o8xRkn4E
くだらない理由の夫婦喧嘩にも使えそうざますね。
イライラして無駄に子供を怒鳴りそうな時も実際に、
言ってみるざます。
212可愛い奥様:05/01/21 13:09:13 ID:tFnbyigP
子供にイライラした時はなんちゃって韓国語風味の言葉で話すざます。
「んっぱぱらむにだー」などと日本語を使わず一時間も経つと
子供も「フォンテキニッティー…」などと合わせて答えるようになるざます。
私が思わず笑ってしまうまで続くざますよ。
213可愛い奥様:05/01/21 13:11:56 ID:Mr7FLW62
私も探しものが見つからなくてイライラしてたざますが、
ないものは仕方ないと諦めるざますニダ。
214可愛い奥様:05/01/21 13:13:09 ID:A0qI+vj4
>>202-212
↓ここ行ってくれ

ザマス口調で語り合うザマス〜part2ザマス〜
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1101095718/
215可愛い奥様:05/01/21 13:17:08 ID:VoE3nU+f
ほんとザマススレかと思った(゚∀゚)
216可愛い奥様:05/01/21 13:24:00 ID:+xwYgL+P
みなさん教えて下さい。
結婚するときにどのくらい貯金ってありましたか?
217可愛い奥様:05/01/21 13:31:03 ID:hGuZvoP+
前の旦那からむしりとった340万。
自分の独身の頃からの預金200万位。
218可愛い奥様:05/01/21 13:33:46 ID:Mr7FLW62
100万くらいかな。
219可愛い奥様:05/01/21 13:40:41 ID:+xwYgL+P
>>217>>218
ありがとうございます。
やっぱり100万はあったほうがいいですよね。
これから貯めていこうと思います。
220可愛い奥様:05/01/21 13:45:44 ID:EN8kdQHy
>>199
ありがとう。ちょっと目からウロコのところがありました。
>>201-213
ははは。久々に笑ったよ〜。
ありがとう!軽い気持ちになれた。
221可愛い奥様:05/01/21 13:49:20 ID:2rPb1S9b
>>220
楽になって良かったですね。
心配なのは、実家のおばあさまの痴呆ですよね。
思ったんですが親戚の確執は「今は自分が大変な時だから」で脳内スルーするとして
受験は必ず終わるし、自分のために選択してやってることだから
苦しくても人と分け合えなくても仕方ないことだと思います。
何も望まなければ受験で苦労なんてしなくていいんだし。
なんていうか、「自分が好きでやってるから、今が踏ん張りどころだから」
と思うとだいぶ楽になりますよ。
222可愛い奥様:05/01/21 14:13:56 ID:EN8kdQHy
>>221
ありがとう。
現実では泣き言も言ってはいられないので
いい言葉をかけてもらえると
めちゃ嬉しいです・・・。
223可愛い奥様:05/01/21 14:17:26 ID:eOYe40SJ
ガンガレ!
♪人生、楽ありゃ、苦もあるさ〜
224可愛い奥様:05/01/21 14:50:42 ID:4uXuPEwl
質問です。
最近ダスキンの営業の人が来て、
10日間ほど使ってみて、もし良かったら契約をと
フロアモップとハンディモップを試供品でおいていってくれたので
さっそく使ったら、ちゃんとホコリは取れるのですが
ウチが汚部屋なのか、けっこう綿ボコリがすぐいっぱいついちゃって…。
ま、手で取ってまた使ってるんですが。

モノは悪いこと無いと思うのですが、実際使っている奥さま
いらっしゃいましたら、使用感を教えてください。
ちなみにウチはフローリングの一戸建てです。
225可愛い奥様:05/01/21 14:55:08 ID:NpcnC4X1
>224
モップにいっぱい綿ぼこりがつく=おうちにそのホコリが存在する、ってことで
モップ自体の問題とか使用感とかそういう問題じゃないような・・・・
226可愛い奥様:05/01/21 15:01:43 ID:Sk5KJOlE
実家でダスキンとってたが、定期的に人が来るのがウザなので私は頼まない。
物は良いと思う。(汚すだけ汚して返せばいいので)
227可愛い奥様:05/01/21 15:13:15 ID:A0qI+vj4
>>224
フロアモップ=紫色の柄の長いやつ
ハンディモップ=黄色いやつ
でしょうか。

ハンディはとってますが、フロアはお試しだけでやめました。
ついた綿ぼこりが固まって落ちるので、かえってゴミを落としてる気分になる。
(使ったあとは掃除機で吸い取れ、と言われたけどいちいち面倒くさい)
クイックルワイパーの方が何回か使ってポイだし、気分良いです。
228可愛い奥様:05/01/21 15:20:16 ID:EfvIP/K1
クイックルワイパーにいちいちセットするのが面倒
ばっちいシートを手ではずすのがイヤ
急角度の部分(カーブする階段の隅とか)にフィットしないのが残念
ダスキンの方がよかった

と思いながらも>>226と同じ理由で先月ダスキンやめました。

229可愛い奥様:05/01/21 15:22:13 ID:daeau5sT
その汚すだけ汚したモップを洗ってあるとはいえ
また使うのがなんとなく許せないのでクイックルが好き。

ほんと、考えられないとこ掃除してだす人いるって聞いたから・・・
230224:05/01/21 15:23:02 ID:4uXuPEwl
皆さんレスアリガトン!

>225
まぁそーなんス。ウチが汚れてたんだけどね。
そんなに汚部屋って訳でもないが、やっぱホコリってすぐたまるのねん。
ただ実際使ってる人の使い方とか、便利なところがあるなら
聞いてみたいなぁと。
>226
確かに訪問されるのはマンドクセなところあるかもだけど、
1ヶ月に一度だしなぁとも思っております。
汚すだけ汚して返せばいいのは便利ですね。
>227
どっちもムラサキ色ですた。
あー、やっぱり綿ボコリが再度落ちるのでは?って気になりますよね。
やっぱ、床は部分的にラグも敷いてあるし、
掃除機かけて、棚とかそういうところがサッと拭けるように
ハンディだけレンタルしようかな?
参考になりました!
231224:05/01/21 15:25:51 ID:4uXuPEwl
さらにレスが!ありがとうございます。

>228
うちもクイックル使ってるんだけど、結構シートの
代金ってかさんでるのかな?と思ってるんだよね。
まーそんな毎日何枚も使ってるわけではないけど。

>229
考えられないところってどこなんだぁぁ!!
聞くのが怖い…(((( ;゚Д゚))))
232可愛い奥様:05/01/21 15:29:49 ID:hzBDNg+L
友達の家に行ったら
「今日ダスキンが来るんだ」と言って
外から窓とか壁をモップで拭いてました
233ゴッゴル(´Д`;) ◆8yty/JGjTg :05/01/21 15:29:52 ID:dfuvQPM9
てか、クイックルのシート変えどれぐらいの頻度なんだろ?

家は3回(,,・∀・,,)
234可愛い奥様:05/01/21 15:32:55 ID:ohKqSYCV
>232
それはダスの人がそう言うの。
「交換時期になったら玄関や車庫なんかも拭いて徹底的に使って」って。
うちはモップはウェーブ様だけど浄水器と換気扇フィルター)がダス。
235224:05/01/21 15:34:05 ID:4uXuPEwl
>232
確かに、回収日が近くなったら
窓のサッシのレール部分とか、ベランダの手すり、
自転車(!)など、普段掃除しないところもガンガンモップで拭いて
汚くしてお返しくださいとか書いてあるんだよね。
ナルホド、外から窓を…。
236可愛い奥様:05/01/21 15:39:58 ID:MAraKviw
交換日には下駄箱の中やベランダロッカーのふたとか拭いてたなぁ。
私も月一とはいえ交換が鬱陶しかったので10年近い契約を解約しました。
初めの頃は担当さんも感じよかったのでなんとか続いてたんだけど
ここ数年の担当さんがどうも苦手で。
でもやめた今、ウェーブ様よりもダスキンのハンディモップの方がやっぱり優秀なのでちょっと戻りたい気もする。
ウェーブ様最初は頼りになるけど持久力がないんだもん。
237可愛い奥様:05/01/21 15:40:34 ID:fEGzap/9
>>223
私、思ったより美術の成績が悪かった(美術得意な)悩んでる友達に、それ歌ったら
「私の人生、苦ばっかりよおおおお!」
と号泣されたことがある…。いまでも友達づきあいをしてくれる彼女にたまに感謝しています。
238可愛い奥様:05/01/21 15:48:58 ID:KHtRSxdX
ダスキンモップの薬剤が気になって辞めちゃった。
ちょうど赤ちゃんがハイハイする時期だったし、セールスの人に聞いたら
「昔に比べてだいぶ安全な物になったんですけどねぇ」っては答えてたけど
要するに「薬品だし安全じゃないぞ」って事なんだと解釈した。
239可愛い奥様:05/01/21 15:50:30 ID:xJ2UTvZv
>>237
あの歌、よくよく聞くとあんまり励まされないよね。w
しかも「泣くのがいやなら さあ歩け」が、子供の頃にはこわーく
聞こえたものだった。
240可愛い奥様:05/01/21 15:59:22 ID:Hz8D1gRR
沖縄か九州にお住まいの奥様、そちらには乾燥肌の人っているのでつか?
ただの乾燥じゃなくて、かゆくてかゆくてたまらん乾燥肌の人。
241可愛い奥様:05/01/21 16:01:26 ID:NpcnC4X1
>240
なぜ沖縄や九州?

242可愛い奥様:05/01/21 16:04:31 ID:eN/vmLyH
うちが契約したときの説明だと、赤ちゃんが舐めても大丈夫っていってたよ<ダスキン
ハンディモップは黄色から紫色になったんだってね。これもそのとき聞いた。
243可愛い奥様:05/01/21 16:04:35 ID:92lINZ1t
ポストのチラシがウザくてたまりません
「チラシお断り」のシールを貼って3割減ったかな?という感じなんです
あまりに何度も入っている会社には電話して苦情も言っています
私「○○市△区のマンションの者ですが」とか「××駅近くのマンションの
者ですが」と言っているのに
相手「どちらのマンションですか?」と聞かれます
私「どちらのマンションとかの問題じゃなくて、チラシお断りと貼ってあるのに
入れるのは嫌がらせじゃ!」と言っている私は偏屈者でしょうか
それとも神経質杉?
なんでお断りって貼ってあるのに入れるの・・・ショボーン
244可愛い奥様:05/01/21 16:04:39 ID:9bixltxJ
ダスキンの交換が鬱陶しいが
物は気に入っているので
2ヶ月に1回の交換にしてもらった。
経済的にも気分的にも楽。
空気清浄機とフロアモップ。
あとコードレスのミニ掃除機も借りているなあ。
ミニ掃除機はちょこっとだけ掃除するのに便利。
月100円だし。
245可愛い奥様:05/01/21 16:11:09 ID:NpcnC4X1
>243
ポスティングのひとはアルバイトでやってる、ってわかってる?
あなたのその抗議電話が、実は「チラシのポスティングをしてる人がまじめに働いてる証拠」になるんだよ。w
チラシが入ってもかまわない・黙認の人は抗議電話をかけたりしません。
裏返せば配ってるのか配ってないのかわかんないわけですが
抗議がある=配布してる何よりの証拠で
チラシの広告主にとってもポスティングしてる人にとっても(゚Д゚)ウマーなのですわ。

なので、残念ですが抗議したってチラシが止まることなんてありません。
246可愛い奥様:05/01/21 16:27:28 ID:oLm/mbhc
>>243
ほんとー、チラシうざーだよね。
特にエロ系チラシは、子供の目に触れさせたくない。
247可愛い奥様:05/01/21 16:30:23 ID:2rPb1S9b
>241
沖縄や九州=南国=高温多湿

と思ってるからじゃないかと・・・。

ちなみに九州の中でも福岡や佐賀などは寒いし乾燥するよ。
気温では本州とかと大差なくても、風が結構吹くから体感温度が。
大陸側だし、山陰側の気候にも近いから。
248可愛い奥様:05/01/21 16:33:37 ID:2zpKthS4
すみません、質問というか相談です。
お姑さんにプレゼントをする予定なんですが、私30歳、姑75歳で、年齢差がかなりあるので
その年代の女性が何をプレゼントすれば喜ぶのかわからず困ってます。
今回はカメオのアクセサリーを送ろうと思ったんですけど、
旦那が「お袋はカメオなんてわからねーよ、『何このプラスチック細工』とか言われるぞ」と言うので…。

去年は某ブランドのバッグをプレゼントしたんですが、
安物をプレゼントすると「安物!」と言う人なんで悩みます。実際そんなに予算もないし…。

皆さんはお姑さんに何かプレゼントするとしたら、何を送りますか?
249可愛い奥様:05/01/21 16:39:38 ID:Z/yYIiZ7
>>248
そういうトメには「残らないもの」ってだめ?
取り寄せ食品とか花とか。

モノが気に食わないと一生言われるし・・・・・。
250可愛い奥様:05/01/21 16:42:52 ID:dlcS2nOx
>>248
消え物に1票
251可愛い奥様:05/01/21 16:43:48 ID:o8xRkn4E
お取り寄せ高級食材の方がブランドバックより
はるかに安いもんね。
252可愛い奥様:05/01/21 16:47:10 ID:Z/yYIiZ7
でしょ? 高級料亭の味 って感じで取り寄せにしたら?
マズくても248さんせいにはなるまい・・・・・。
金額もブランドバック程は出さないけどそこそこつぎ込んでるのはわかるだろうて。
253248:05/01/21 16:50:38 ID:2zpKthS4
即レスアリガトウゴザイマス!(´▽`)

>>249-250
消え物はお歳暮で送ってしまいましたorz
今回のお歳暮、消え物だしと思って一昨年と同じ物贈ったら
暗に「もういらない」みたいな事言われて鬱に

>>249
>モノが気に食わないと一生言われるし・・・・・。
そうなんですよね。気に入らない物送るといろいろ言われる…。
でもプレゼントも何もしないと、それはそれで影で言われるんですよね(;つД`)
254可愛い奥様:05/01/21 16:52:25 ID:MAraKviw
>>253
花でも送っとけ
255可愛い奥様:05/01/21 16:54:26 ID:XH/ToEIq
あげてもあげなくてもどっちにしろ文句言われるなら
あげないで文句言われた方がいいかも・・・

嫁が選んだ物は気に入らないってタイプの姑なら
ダンナさんに選ばせるのはどう?
文句言われても「夫さんが選んだものですから」って逃げられるよ。
256可愛い奥様:05/01/21 16:54:30 ID:o8xRkn4E
同じ言われるなら、飴でも送っとけ。
257可愛い奥様:05/01/21 16:57:26 ID:A0qI+vj4
>>242
あれー。うちのハンディ、黄色だ…
なんでだろう?
今度交換に来たら聞いてみよう。
258可愛い奥様:05/01/21 16:57:47 ID:Z/yYIiZ7
たぶん248さんの気の問題なんじゃないかな?
どっちにしても文句言われるのなら、やることやって文句言われた方がマシか・・・ みたいな捨て鉢な気分w
いえ・・・私がそうなもんだからw

花贈っとけ・・・で・・・文句言われとけ。
259可愛い奥様:05/01/21 16:58:10 ID:EfvIP/K1
何のプレゼントなんだろう
ウチの姑は誕生日に花を贈るとよろこぶ。
あと実用品。パンストとか。…の、高級ブランドもの。←ココ重要
あと話題の映画や芝居のチケット。
(これは予定も聞かなきゃならないからちと面倒)
それから高級ホテルの食事に連れて行ってやる…
自分らの食事代もかかって高くつくけど
260可愛い奥様:05/01/21 17:14:40 ID:tFnbyigP
うちの母が兄嫁さんから胡蝶蘭をもらって喜んでた。
玄関に飾ってると目立つから来客に誉められるみたい。
でも胡蝶蘭って咲いていない時期の管理が大変らしいね。

品物だと母の世代はカシミヤやシルクなどの素材が好きだから
高級ババシャツとかw
このトメさんだとお食事会の会話が大変そうだね。
261可愛い奥様:05/01/21 17:23:26 ID:2rPb1S9b
お年寄りに解りやすいもの
(カメオやブランドは知らない、安物は嫌いというところから推測して)

金の台に立て爪、角張ったエメラルド
真珠
すきやき

元気な方ならいいお宿の温泉に連れて行くとか。
年齢的にいつまで行けるか解らないし。
262可愛い奥様:05/01/21 17:25:08 ID:Z/yYIiZ7
私も品物が残るのがイヤで食事に連れて行ってたんだけど
(トメは大喜び)
夫&私の食事代もかかるのでプレゼントどころじゃない大出費になるのと

      ・・・・・・なによりあのトメと食事したくない・・・・しんどい・・・・・・・・。

で花にしてる。
263可愛い奥様:05/01/21 17:30:07 ID:bWlDfCxu
うちのトメ様は一言も二言も多いので贈り物しても後味が悪い。(旦那同意)
向こうもこちらの誕生日に気を使っているようなので、品物でのプレゼントはやめた。(旦那承知)
その代わりに、誕生日・父母の日を兼ねたプレゼントとして年一回お金を渡してます。
好きなもの買ってもらうのもよし、親夫婦で小旅行や、美味しいもの食べてもらうもよし。
で、親孝行だからお返しはいらんよ、と言ってある。
渡すたびに凄く喜んでもらえてるし、双方納得で後腐れなくていいです。
264可愛い奥様:05/01/21 17:34:32 ID:8ApWElsw
>>261
がめつい年寄りは宝石に異常に詳しいのでやめといた方がいい。
3桁万出せるのなら良いかもしれないけど。
真珠もエメ指輪も母がトメに贈ったら、良い物だったのに
そりゃもう文句だらけで大変だった。
もうね「コイツには何やってもムダムダムダァァァ!!!」って横で聞いてて叫びそうだった。
265可愛い奥様:05/01/21 17:39:44 ID:Z/yYIiZ7
>>263
参考までにいくら渡してるのか教えてもらえないかしら〜?
266可愛い奥様:05/01/21 17:41:05 ID:bT+bgdBd
>>264
「お気に召さないようなので」って取り上げればよかったのに。
でも文句言いながら使ってるんじゃない?
267可愛い奥様:05/01/21 17:44:28 ID:8ApWElsw
>>266
「それはそれ、これはこれ」なんだって。がめついから(ニガワラ
で、母の婚約指輪(エメ。プレゼント品より小ぶりだけどババ心にヒットしたらしい)に
執着してて(息子への歪んだ愛ではなく純粋に物として)、
毎回行くたびに「あれなら欲しい。あれがいい。交換しろ」って騒ぐのさ・・・。
彼女と血が繋がってる事に毎度ガックリ_| ̄|○
268可愛い奥様:05/01/21 17:55:19 ID:di9PDWO0
>>257
何で家の「パンティ」と間違えて読んじゃったw
269可愛い奥様:05/01/21 17:56:20 ID:bT+bgdBd
>>267
お決まりのセリフキター!> 「それはそれ、これはこれ」
がめついおばさんのお得意w
息子が妻にプレゼントした物に執着するって怖いわぁ。
270可愛い奥様:05/01/21 18:01:07 ID:92lINZ1t
>>243のチラシウザ奥です
>>245
健康とお小遣い稼ぎがてらやろうと思ってたことがあるので知っています
学生時代にもやったことあるし。大変なのもわかる
でも、それとこれとは別だと思うんですよ
仕事だから何でもやっていいって事じゃないんじゃないかと。

>>246
他はよくわからないんだけど、うちの万村は古くてオートロックもないので
集合ポスト場所にごみ箱がないんです(放火防止)
だから毎日バッグと買い物荷物の他にチラシ持たなくちゃいけないし
(郵便物があるなら一緒に持つけど)
ポストの上やエレベーターや階段に平気で捨てる人もいるし
ああいうの見るだけでも気分悪いんです
チキショー
271可愛い奥様:05/01/21 18:29:26 ID:ohKqSYCV
管理人や住人がうるさいマンションだとすぐ警察に通報(不法侵入罪)されるから
少なくともエロ系は入れなくなるよ。
前にいた社宅団地に来るチラシ配りのおっちゃんも
「エロ扱うとすぐ通報されるし、なによりバイトも集まらなくなっちゃうッス」
と言ってた。
272可愛い奥様:05/01/21 18:46:24 ID:XoCODYQ4
>>263
いいなあ。そういうさばけた関係にしたい、うちも。
273可愛い奥様:05/01/21 18:56:39 ID:Xjh31uvP
私はトメさんに口紅とリップライナー、リップブラシをあげました。

あまり化粧品にお金を掛けていない人で、口紅もなんか妙に赤いのを
いつもつけていたので、自分なりに似合いそうな色を考えて
渡しました。「私こういう色は似合わないよ。年取るとはっきりした色じゃないと…」
なんてぶつぶつ言っていたけど、「いいからつけてみて!」と塗ってあげたら
想像以上に似合っていて、「実はこういう色つけてみたかったけど、似合わないと思い
込んでたのよ」とすごく喜んでくれました。
今度はアイシャドウとか選んであげようかな、と考えています。
274可愛い奥様:05/01/21 18:56:56 ID:l7w2siAw
>>271
うちもエロちらしに辟易してます。エロだと不法侵入で通報していいの?
チラシ写真は水着ねーちゃんレベルなんだけどおっけ〜?
ポストだけでなくわざと目につくように集合ポストの上とか掲示板に挟んだりしていく。
うち以外子供がおらず、独身男性が多いアパートだから標的になっているのかも。
275可愛い奥様:05/01/21 18:59:21 ID:eN/vmLyH
>>257
あれ?私の記憶違いだったかな?
ひょっとしたら、雑巾タイプの話をしてたんだったかも。ゴメン・・・
276240:05/01/21 19:12:31 ID:fcQSJ9zL
>247
>沖縄や九州=南国=高温多湿  と思ってるからじゃないかと・・・。

ハイ、、いかにも、そう思ってました
アバウトな認識ですいません
あと福岡佐賀情報ありがd
277257:05/01/21 19:27:28 ID:A0qI+vj4
>>275
いえいえ、Webで商品一覧見てみたら、黄色のと紫の2種類ありました。
うちのはスーパーHDハンディってやつみたいです。
レンタル料金も50円高い…何が違うんだろう。
278可愛い奥様:05/01/21 19:39:18 ID:jaaeycHJ
携帯から2chに書き込みした一度目のIDと、その約7時間後のIDが同じってことはありですか?
一度書き込んで、ずーっと携帯で繋ぎっぱなしでないと7時間後もIDが同じには
ならないと思ったんですが。
ちょっと別スレで気になったことがあったもので。
携帯で2chを見たことがないので、どなたか教えてください。
279可愛い奥様:05/01/21 19:40:36 ID:f6ED4i2+
>>278
以前はつなぎなおすとかわってたんだけど
去年くらいから携帯もパソコンのように一日同じIDになったよ。
280可愛い奥様:05/01/21 19:50:05 ID:ohKqSYCV
>>274
エロじゃなくても通報OK。
でもエロの方が付近住民も協力してガシガシ通報してもらいやすい。
業者が怖いのは警察よりも、バイトが集まらない事みたいだったけど。
281可愛い奥様:05/01/21 19:52:16 ID:jaaeycHJ
>>279さん、ありがとうございました。
282可愛い奥様:05/01/21 20:06:33 ID:+8qPklde
PCの入力についてなんですが、カギカッコ「」を出すときに、
いつも()と閉じるほうもいっぺんに入力して変換して「」にしてたんですが、
さっきから突然、()と入力しても変換候補に()しか出なくなってしまいました。
今までは「」も【】も全部出てたのに、片一方ずつじゃないと変換できません。
どうやったら直るでしょうか。
MS−IMEです。
283可愛い奥様 :05/01/21 20:08:58 ID:4VBH9cpa
>>282
直す方法じゃないけど・・・
Enterの左隣じゃだめ?
284可愛い奥様:05/01/21 20:11:30 ID:+8qPklde
>>283
それでもいいんですけど、クセというかやっぱり()が直ればありがたいのですが・・・
285可愛い奥様:05/01/21 20:20:45 ID:f6ED4i2+
>>282
括弧・確固・各個の変換も出来ないの?
286可愛い奥様:05/01/21 20:25:16 ID:+8qPklde
>>285
それはできます。
287可愛い奥様:05/01/21 20:34:46 ID:f6ED4i2+
ごめん、よく読んでなかった。
「かっこ」で変換してるんじゃなくて「()」で変換してるのね。

()って書いて変換押したあと下に下線がつくよね。
その下線をShift押しながら矢印左で一つずつに下線がつくようにしてみても駄目かな。
ちなみにうちのIMEも()で2ついっぺんに下線がついてる時には変換候補は()と()しかないよ。
288可愛い奥様:05/01/21 20:41:11 ID:+8qPklde
>>287
おー直りました!ありがとうございました!
289可愛い奥様:05/01/21 20:46:41 ID:rvViNRjI
今日気がついたのですが、今年に入って旦那の実家から送ってきた
おもち(約20個)にものすごい大量にカビが生えてしまってました。
あまりおもち食べないから、すぐに私の実家に送るつもりだったんだけど
忘れてて、今日思い出して見てみたら、もう手の付けられない状態です。

今年ついたおもちだからゴミに出すのもバチが当たりそうで…
神社に持って行って、古いお札とかと一緒に燃やしてもらってもいいんでしょうか?
どう思います??
290可愛い奥様:05/01/21 20:48:40 ID:XnJQWKSW
>>289
いや、普通にゴミに出そうよ。
気になるなら塩か酒でもふってお清めって事でどうだろう。
291可愛い奥様:05/01/21 20:49:17 ID:Mr7FLW62
普通に捨てればいいと思うよ。
バチとかなんとか、お札じゃあるまいし、気にしすぎじゃない?
292可愛い奥様:05/01/21 20:49:23 ID:NpcnC4X1
どんど焼きみたいな大規模なお焚き上げのときは大丈夫だったかもしれないけど
普通の時期にお札やお守りといっしょ、ってのはナシだと思う・・・。

悪いけど、客観的に見たらそのお餅は「生ゴミ」ですもん。
293可愛い奥様:05/01/21 20:50:43 ID:oozvgiEM
>289
塩をかけて「ご馳走様」と言いゴミ箱へポイッ!
これからお餅は冷凍庫で保存しよう根。

お返し(内祝い)は個々でカタログ注文できるのがいいのかな?
294可愛い奥様:05/01/21 20:53:41 ID:rvViNRjI
>>290-292
レスありがd
やっぱり気にしすぎですかねー(汗
ゴミだからな〜でも今年のもちだしな〜とか悩んでました。
すみませんって思ってゴミで出すことにします。
295可愛い奥様:05/01/21 20:54:36 ID:ehGD5THa
>289
どうしても捨てるに抵抗があるなら、そのまま外に放置・乾燥後砕いて庭にばら撒き・
雀さんに食べてもらう・・・という手も
296可愛い奥様:05/01/21 20:55:32 ID:rvViNRjI
>>293タソもありがd
これからはすぐに冷凍庫に入れまつ。
297可愛い奥様:05/01/21 20:56:56 ID:sWvRGkUQ
>295
カビだらけでも雀さんは食べてくれるのだろうか?

>293
カタログ、賛否両論があるけど、
私なら自分で選べるカタログがうれしいな。
298可愛い奥様:05/01/21 20:59:55 ID:+8qPklde
>>293
>お返し(内祝い)は個々でカタログ注文できるのがいいのかな?

食べ物が入ってるカタログならカタログでもいいけど、
そうでないなら、そこそこの店のお茶や紅茶なんかもらったほうがありがたい。
金額にもよるけど、カタログは欲しい物あんまりないし。
299可愛い奥様:05/01/21 21:01:08 ID:OkEZZVdr
さきほど茶碗を洗っていると娘が
「今、テレビCMで♪マイヤヒーマイヤフー♪って流れた!!」と大喜びで報告しに来ました。
(娘8歳マイヤヒのフラッシュが大好き)
何のCMかわかりますか?
300可愛い奥様:05/01/21 21:01:57 ID:rvViNRjI
>>295
その手もありますね!
でもカビがあり得ない位ものすごいから、雀さんも嫌かも…w
301可愛い奥様:05/01/21 21:02:23 ID:Pao62jdK
「ライオンハート」ってSMAP(携帯で一発変換されてびびったw)の曲にも
恩田陸の小説の題名にもあるんだけど
そういう英語の慣用句なのでしょうか?
どんな意味なのか曲聞いても小説読んでも分かりません。
302可愛い奥様:05/01/21 21:10:37 ID:1I+nHGL8
そういや、ライオンハートってシルバージュエリーのブランドにもあるよ
ライオンは凄い妻と子どもを愛するって所から(うろ覚えですが
強くて優しい心みたいな意味だと、昔ノジマが言ってた気がする
303可愛い奥様:05/01/21 21:12:11 ID:m9VfHlpv
>300
カビってカビ毒が出るんでそ?
雀さん氏なないか?
カラスなら逝ってもいいけどさw
304可愛い奥様:05/01/21 21:15:28 ID:tRm3vuMe
>>301
リチャード獅子心王が語源
305可愛い奥様:05/01/21 21:17:38 ID:oozvgiEM
何度もスマンがお返し(内祝い)
半分返しにした方がいいのか?

結婚式以来お返しなんてしたことないから
どうしたらいいのか 
ママンに聞いても「アナタ達の経済状況で考えればいいから」
って言われる いったいドウシロッチューネン
306可愛い奥様:05/01/21 21:21:13 ID:NpcnC4X1
なんの内祝い?

基本的には内祝いは3分の一〜半返しにするけどね。
「こっちの経済状況によって」ではなく、あくまで頂いた額から起算するもんだと思いますが。
307可愛い奥様:05/01/21 21:22:46 ID:e+5FNYZM
すみません、冷蔵庫に1月8日が賞味期限の
卵パック(使用せず)が鎮座してます。
これって、どうやって捨てればいいでしょう?
新聞をつめた買い物袋に入れて→ゴミ袋へポイでいいかしら。
夫が余分に買ってきちゃったのと、私がひどいつわりで食べたくなくて
消費し切れなかったのです。
308可愛い奥様:05/01/21 21:26:06 ID:oozvgiEM
>306   新築祝い
309可愛い奥様:05/01/21 21:27:08 ID:JzNS1Zsx
>305
半返し でいいとオモ。
カタログは好き好きかなぁ。
うち、夫はカタログマンセー、私は苦手。(面倒で・・)
>307
新聞でグルグル巻いて、袋に入れて、ゴミ袋 くらいでいいと思う。
お大事に。
310可愛い奥様:05/01/21 21:27:45 ID:oozvgiEM
>306  3分の1〜半分ですか アリガトウです
311可愛い奥様:05/01/21 21:30:09 ID:5u2RWAFi
>305
何の内祝い?出産かな?
ワタスの場合(出産内祝い)は、1万円までのお祝いには半返し、
2万以上(親戚ばっかりだったけど)には8千円くらいの物を送った。
トメ曰く、親戚などこれからも長く付き合いのある人には
半返しでなくてよいって。
田舎に住むトメの理論だから参考になるかワカランが。

ちなみに旦那職場上司・同僚からは一人千円ずつ頂いたので、
一人一人に500円位のタオルハンカチを内祝いに返したよ。
312311:05/01/21 21:32:04 ID:5u2RWAFi
ギャーリロードせずになんてマヌケな・゚・(つД`)・゚・
これじゃチラシの裏だよな(´・ω・`)ショボーーン
313可愛い奥様:05/01/21 21:32:41 ID:DH0dX3G1
私もだいたい半返しで、5万円もらった親戚たちには15000円。
314293:05/01/21 21:41:23 ID:oozvgiEM
>311新築祝い
315可愛い奥様:05/01/21 21:43:39 ID:+8qPklde
私の個人的な感想では、額が高くなればなるほどカタログはやめてほしい。
選ぶものがすっごく少なくなる。
(クリスタルの花瓶とかいらんし)
でも食べ物が入ってると、額が高いカタログは楽しい。
316可愛い奥様:05/01/21 21:49:07 ID:eYmNoFsX
>でも食べ物が入ってると、額が高いカタログは楽しい。
同意。
大体一万円以上のカタログだと、美味しいものが沢山載ってて素敵だと思う。
317可愛い奥様:05/01/21 21:49:16 ID:/JwQUEPE
包丁捌きについて教えて下さい。

人参や大根を千切りにする前の段階で
素材を薄く包丁でスライスされると思います。
このスライスがやっかいで、最後の素材が薄くなってくる
段階になると、まな板に上手に立ってくれず
スライスが出来なくなってしまいます。

皆さん、最後の方はどのように切っていますか?
母の台所仕事などほとんど見ずに育ってしまったので
どなたか教えて下さい。
318可愛い奥様:05/01/21 21:51:56 ID:AfCTp0bc
>317
野菜が安定する方向に(今まで切り口にしていたところを下に)立て直して切る。
319可愛い奥様 :05/01/21 21:58:44 ID:4VBH9cpa
わたしも千切りで悩んでる。
結婚して3年、自分は千切りのつもりで出してたものが
ダンナにとっては野菜スティックだったって知ったとき、けっこう落ち込んだ。
わたしの場合、>>317さん以前の薄切りの時点で問題があるんだろうけど
コツが知りたーい!
320可愛い奥様:05/01/21 22:00:47 ID:oozvgiEM
>317 
料理番組でよくやってるよ


レス下さった方々ありがとうござる
高額な方には食べ物の入ったカタログ
そうでない方はそこそこのお茶等を
お返しにします

スッキリした所で 寝松 オヤスミナサイ  










                                               チュッ
321可愛い奥様:05/01/21 22:01:33 ID:oozvgiEM
>319

スライサー マンセー
322可愛い奥様:05/01/21 22:01:43 ID:MBi4VLZn
スライサーで削ると楽。
幅が変えられる香具師だと尚よし。
323可愛い奥様:05/01/21 22:02:57 ID:XnJQWKSW
スライサーは調子に乗って自分の手まで切らないように注意
324可愛い奥様:05/01/21 22:06:09 ID:/JwQUEPE
>>320
あぁぁ、そういえば「お茶」は不幸があった時の
お返しとかそういうので使われることが多いらしいので
こだわる人には避けた方がいいかも・・・。

(・ε・)キニシナイ!! ようでしたらいいと思いますが。
325307:05/01/21 22:06:35 ID:e+5FNYZM
>>309
ありがとう。そうします。

>>323
こないだやっちゃった…大根に鮮血がにじみました。

326可愛い奥様:05/01/21 22:09:16 ID:/JwQUEPE
>317です。
皆様ご意見ありがとうございます。
でも、出来れば包丁で切る方法を教えて頂けると
嬉しいです。 我が儘ごめんなさい。

やはり、安定する方向に立て直すのが一般的なのかな?
料理番組も意識してみてみます。

友人がニンジンを切る時、最後の方はりんごの皮を剥くように
スライスしていたけど、固いニンジンをそんな風に切ったら
勢い余って持っている手を切りそうだったので断念しました。
327可愛い奥様:05/01/21 22:11:28 ID:oozvgiEM
ちゃんと研いであって切れる包丁なら

手は切れんよ スーーーーーッと人参が切れるだけだ



まだ寝てない。。。五面
328可愛い奥様:05/01/21 22:29:24 ID:NpcnC4X1
味噌汁の具にする千切り大根には向かない切り方だけど
刺身のつまやサラダ系の大根は
かつらむき→細切りにしてる。

うちの母は「最初から大根を半月に切って薄切り」してたよ。
329可愛い奥様:05/01/21 22:30:15 ID:/JwQUEPE
>>327
・・・解決ですね。
答えは、良く包丁を研いで挑戦と言うことで。
やってみます。
くれぐれも手を切らないように頑張ります。
皆様ありがとうございました。

オヤスミ!w
330可愛い奥様:05/01/21 22:32:57 ID:HvvRah10
人形やお守りっぽいものは、どうやって処分してますか?
近くに神社やお寺はありません。
燃えないゴミですかね。捨てにくいけど・・・
331可愛い奥様:05/01/21 22:34:18 ID:K6LVq+aP
お守りってあんまり信じていないので普通に捨ててます。
人形も普通に捨ててます。
332可愛い奥様:05/01/21 22:34:21 ID:43Xh25/r
やけに機嫌がいい車内アナウンス聞くとむかつきませんか?
333可愛い奥様:05/01/21 22:37:50 ID:t8w1KRVp
私も普通に捨てます。>人形・お守り
一応「アリガトウ」と言います。
334可愛い奥様:05/01/21 22:39:51 ID:XnJQWKSW
>>330
人形なんかは紙に塩を包んで一緒に袋に入れてお清めとすると言うやり方も。
335可愛い奥様:05/01/21 23:00:51 ID:HvvRah10
330です。
みなさまありがとうございます。
おまもりでご利益があったことはないし、人形に思い入れも
ないんだけど、なんとなく捨てにくくて溜まってく一方でした。
普通に捨ててらっしゃる方がいると思うとさよならできそうです。
334さんのやりかたは私にぴったりかも。塩と一緒に一つずつ
袋にいれて捨てようと思います。
人形、お守りのほかに、海外旅行土産でもらった人の形をしたマグネットや民芸品、
お正月にどこかでもらえる干支に鈴がついたマスコットみたいなものまで
捨てれないんです。(自分ではイヤなので買わない)
なんだか勇気がでた。(大げさ
336可愛い奥様:05/01/21 23:03:47 ID:2rPb1S9b
>>332
機嫌が良いのはかまわないけど
喋る前に口を開く「ぴちゃっ」という音が入ると鳥肌立って半狂乱になる。

一回面白い放送した人いたなー。ああいうのはユーモアがあって好きだ。
337可愛い奥様:05/01/21 23:10:00 ID:43Xh25/r
>「ぴちゃっ」

自分もそういう音凄く気になります。今、口渇いてるな・唾液が溜まってそろそろ飲むぞとか
なぜか気になります
338可愛い奥様:05/01/21 23:19:51 ID:xFYYhipP
>>332
それでやけに大音量に調節されてたりすると
殺意まで覚えます
339可愛い奥様:05/01/21 23:21:40 ID:M+BT6Bml
すいません、他スレで聞いても意味解らなかったので
こちらで聞いてみます。ホタテマンって何ですか?
因みに私は30代前半です‥。
340可愛い奥様:05/01/21 23:22:20 ID:t8w1KRVp
ホタテをなめるなよ♪
341可愛い奥様:05/01/21 23:23:36 ID:P8R9fGEP
342可愛い奥様:05/01/21 23:28:09 ID:9vb8Gx/9
私も30代前半だけど普通に知ってる。
歌もワンコーラスしっかり歌える。
343可愛い奥様:05/01/21 23:43:29 ID:2mk6BjmP
RI KI YA!!
344可愛い奥様:05/01/21 23:54:47 ID:b/UX+xsl
皆さんは黒田清子さんがどんな道に進むのがよろしいとお考えですか?
@ 国際機関の民間大使となり外交に勤しむ
A TVの皇室リポーターとなる
B 参議院議員となる
C 黒田家の介護要員
D バードウォッチング
「サーヤスレがあるだろ」って言わないで。そっちは今
> まさか、童貞と処女じゃあるまいな、クロ&サーヤ。
なんて話題で持ちきりで、話にナンネ。
345可愛い奥様:05/01/21 23:55:11 ID:bJAQPPsE
>307
捨てる気でいるのにスマソ。
卵の賞味期限は生で食べられる期限なので、
焼いて食べる分には、冷蔵庫で保管してたなら1ヶ月は大丈夫だよ。

この間テレビでもやってたし、卵の協会ホムペにも書いてあるらしい。
うちはそれを知る前からずっと食べてるけど平気。

妊婦さんで食べることに抵抗があるなら、
毎晩旦那さんの晩御飯に卵焼きを出して消費ってのはどうだろう?

もったいないお化けが出そうで捨てられない奥より
346可愛い奥様:05/01/22 00:00:14 ID:psVok70W
>>344
○○財団とかいうところの顧問とか名誉総裁になるんじゃない?
時々講演なんかやりながらそれなりに暮らすと思うわ。
幸せになってほしいですね。
347可愛い奥様:05/01/22 00:00:58 ID:lWZ51b79
今朝、咳き込んだ拍子に、直径1センチくらいの緑色をした噛んだ後のガムみたいな物がポンと出てきたんだけど、
ガムをのんだ覚えも無いし…これって噂のくさい玉?
ティッシュで引っ張ったらちょっとだけ弾力性があったけど、臭いはさすがに嗅げなかったw
348可愛い奥様:05/01/22 00:02:33 ID:psVok70W
349可愛い奥様:05/01/22 00:04:09 ID:QfRODN6B
350可愛い奥様:05/01/22 00:10:57 ID:lWZ51b79
ありがとう〜ざっと読んでみたけどあれ出る時って結構な口臭放ってるんだね
かなりショックですたorz
351可愛い奥様:05/01/22 00:13:24 ID:PVaFCl7r
一センチってかなり大きくないか?
352可愛い奥様:05/01/22 00:14:09 ID:psVok70W
1aは数年に一度でるかでないかの大物だよね。
353可愛い奥様:05/01/22 00:17:32 ID:lWZ51b79
直径は誤表記かもしれないですたスマンセン
噛んだガムをペチャと潰した感じで1センチだったから
丸球体で1センチなら大きすぎだよね
354可愛い奥様:05/01/22 00:18:36 ID:4zQ8xm2J
台所用ゴミ箱にブラバンシア社製のものをつかっている方はいらっしゃいます?
密閉製(臭い)はどうなんでしょう。

あと…ブラバンシア、クロームとマット、ホワイトがあるけど…やっぱりホワイトは
生ゴミ入れにはむかないかな…(ちなみに現在使っている普通のポリ容器は
2週間に1回ぐらいしか周りを拭き掃除してません)
355可愛い奥様:05/01/22 11:41:20 ID:COr8Jup7
ドラクエ[なんですが。バザー終了後のザザンビークでヤンガスが、
「ここにはまだ3個のお宝があるでやんす」と言うのですが
どこを捜しても見つかりません。
いったいどこにあるのでしょうか。
356可愛い奥様:05/01/22 11:47:09 ID:2fEgxMwo
ここで聞くか!?w
バザー終了前で0個だったんなら、サザンビーク城横の何もなかった建物に
バザーが移動してるから、そこの樽なんかだと思うよ。
357可愛い奥様:05/01/22 11:49:49 ID:DK04v15c
>>355
ドラクエの続きやるの、すっかり忘れてた!
思い出させてくれてありがとう。
358可愛い奥様:05/01/22 12:02:02 ID:2fEgxMwo
あとここを参照してみて。
ttp://gran4.s75.xrea.com/hiroeru-item.html
359可愛い奥様:05/01/22 12:18:48 ID:COr8Jup7
>358
有難うございました。
助かりました。
360可愛い奥様:05/01/22 12:35:12 ID:QPMzvyFz
生の貝の短時間の保存について教えてください。

フンパツして生きている(?)カラつきのホタテ貝を買ってきました。
お店では水の張った発泡スチロール箱に入って売られていました。
店の人がビニールに入れて売ってくれた状態のまま冷蔵庫に入れたんですが、
もしかして、海水くらいの塩水につけといたりした方がよいでしょうか?
食べるのは夜です。
361可愛い奥様:05/01/22 12:48:41 ID:RCGw29GT
貝つながりで・・・
殻つきの生牡蠣を買ってきて何とかこじあげていざ食べようと
思ったら何かモゾモゾ動くものが・・・・
茶色っぽい5mmの回虫みたいなのが出てきました。
ひええええっ・・・・だったけど出費を考えたら捨てるのが惜しくなって
虫をとりのけて牡蠣は食べてしまいました。しかしその後すぐ大後悔。
これって何の虫でしょうか?寄生虫?
私はこれから病気になるのでしょうか・・・・
362可愛い奥様:05/01/22 12:57:12 ID:ifIVnHUj
>360
ほたて産地の青森奥です。
夜は、お刺身で食べるのでしょうか?
でしたら、いまのうちに貝から外してお皿に盛り付けておくのが
お勧めですよ。
生食しないのなら、そのまま冷蔵庫でオッケーです。

ちなみにホタテの耳みたいな部分は、みかんや玉ねぎのネットに
入れて塩と一緒に揉み込んでキレイに洗ってから
わさび醤油で食うと(゚д゚)ウマー!ですよ。
363可愛い奥様:05/01/22 12:58:04 ID:2fEgxMwo
364可愛い奥様:05/01/22 13:03:04 ID:QPMzvyFz
>>362
ありがとうございます!夜は、あみで焼いて食べようかと思っています。
お刺身の時は早めにはずすのがよいのですね。知らなかったです。
今度買ってきたらお刺身で耳の部分まで頂きたいと思います。ジュルリ
365可愛い奥様:05/01/22 13:13:15 ID:SE92Oe6v
微妙な時間で(お稽古中とか)
雑談はしているけど…って感じの時に
お腹が「キュルルル〜ン」って鳴ってしまった場合
どんなリアクションしますか?
366可愛い奥様:05/01/22 13:14:42 ID:eZ6GBC2a
どなたかDHCのシーコラーゲンを使ったことある方いませんか?
これって「無色透明無臭」じゃなかったっけ?
何ヶ月か前に買ったのを開封したら「茶褐色臭いあり」なんです。
これが普通ならいいのですが・・ご存じの方、教えてちょ。
367可愛い奥様:05/01/22 13:15:32 ID:ZtobUoAN
>>365
「あ。お腹鳴っちゃった」って言うとか。
あとは何も言わないで、お腹だけさすってみる。
368可愛い奥様:05/01/22 13:17:37 ID:QPMzvyFz
>>365
私は、雑談中なら、「あら、私お腹鳴っちゃった。失礼(テヘッ)」と自己申告してしまいます。
会議中などは何事もなかったようにしています。

逆に他の人のお腹が鳴ってしまったときは、家族や親友でない時は聞こえないフリをします。
369可愛い奥様:05/01/22 13:19:59 ID:QfRODN6B
>366
あの、青と白基調のビンを見ても「茶褐色のものが入ってる」感じじゃないですよね。w
たぶん「無色透明無臭」のはずで、変質してると思います。
370可愛い奥様:05/01/22 13:22:56 ID:RCGw29GT
>>363
ぐえー。
でも肝心の牡蠣の虫の質問には誰も答えてないようなのですが・・・・
あまり聞かないし牡蠣の寄生虫ってそんなに人間に害はない、
ということでしょうか。
371可愛い奥様:05/01/22 13:23:00 ID:eZ6GBC2a
>>369
やっぱりそう思います?
古いわけじゃないのにな。ぁぁもったいないことしたな〜
372可愛い奥様:05/01/22 13:26:39 ID:QfRODN6B
>371
正規で買った品物なら、DHCに相談してみたら?
購入履歴はあっちに残ってるだろうし
箱がある新品なら製造番号の刻印があるから
こっちが「大昔の使いのこしを無料で交換してもらおうというドキュ」じゃないことは
すぐにわかってもらえると思うけど。
373可愛い奥様:05/01/22 13:33:19 ID:QfRODN6B
ちなみに私、以前にしわ用クリームの「トリリンクルフィラー」の使用中に
何故かチューブがお尻のほうから破れてしまい、問い合わせたら
「そのチューブを着払いで送ってください。残ってる中身はチューブからほじり出して
お手元のクリームケースにでも入れて使っていいですヨ」と言われました。
てっきり送付しておしまいかと思ったら、ちゃんと新品の代品が1本帰ってきました。

374可愛い奥様:05/01/22 18:04:44 ID:svPpLLKI
ギコナビのをバックアップしたいのですが、どのようにすれば残せますか?
375可愛い奥様:05/01/22 18:12:16 ID:bDi1C67x
最近良く見る(クマー!)って何の事?あと、FAって多分正解とかそんな事だと思うけど語源は何?教えてチャンでスマヌ。
376可愛い奥様:05/01/22 18:15:59 ID:6t6WBagM
>>375
クマーは釣りと思われるレスに対して使われます。
クマが引きずられてるAAがきっかけかな。
誰か貼ってあげてくれ。

FAはファイナルアンサーの略です。
377可愛い奥様:05/01/22 18:17:26 ID:oEttIP9u
378可愛い奥様:05/01/22 18:18:46 ID:r5QWJai2
子供産むのと、墨背負うのとどちらが痛いでしょうかね。
379可愛い奥様:05/01/22 18:25:59 ID:hW+bA2/7
赤が多い刺青だとキッツイかもね・・・。柄と大きさによると思うが。
380可愛い奥様:05/01/22 18:30:26 ID:D0opBOOY
10年間応募し続けて当たらなかった、ある週間マンガ誌の懸賞で
サイバーショット(ソニーのデジカメ)が当たりました。。。!
こんな高額な?モノ当たった事ないので昨夜からパニクッてます。
でもメモリースティックって何?ソニーはすぐオリジナルのもの作って
独占したがるからなあ。。。メモリーが高いのにぃ〜!!
それで、質問なのですがサイバーショット(最新のもの&新品)はイクラで
売れるのでしょうか??
381可愛い奥様:05/01/22 18:36:09 ID:jPpapmhU
>>380
もったいない。カードリーダー安いから、買え。
少し使ってから売ってもソニー製品ならヤフオクで納得出来る値段で売れるよ。
382380:05/01/22 18:41:18 ID:D0opBOOY
>>381
早速のレスありがとうね〜〜!!
カードリーダーですか・・・ちょっと検索してきます。ヤフオク・・・ちょっと
ヤフオクやっている友人に当たってみます。
383可愛い奥様:05/01/22 18:59:18 ID:fnncLCgb
>>382
サイバーショットなら、USBポートに繋いで
データを取り込めるコード?が付いてるんでは?

うちもサイバーショット使ってるけど、充電池が
もうダメ!全くダメ!コンセントを繋いだままの
状態じゃないと使えなくなったよ。(´・ω・`)ショボーン
384375:05/01/22 19:02:53 ID:bDi1C67x
>>376 >>377 素早いレス有難う。モヤモヤが晴れました。感謝!
385可愛い奥様:05/01/22 19:03:45 ID:HCSkURsn
子供の水筒をさがしているのですが
今使ってるのは、単純な保冷水筒のストローホッパーで
保冷力も弱いようです。
ステンレスマグのストローホッパーのもので
子供のものでいいものがありますでしょうか。
紐がついていて子供が肩からさげられるようなものを
さがしています。
386可愛い奥様:05/01/22 19:04:33 ID:wL191m4P
コーヒーを入れて
何時間か経つとなんだか濁ってます。
コーヒーは旦那しか飲まないし
一日に何度も欲しがるので
一杯ずつ入れずに5杯分位おとして
そのままガラスのコーヒーポットに入れっぱなしで
常温においてます。
濁らない方法はないでしょうか?
387382:05/01/22 19:06:29 ID:D0opBOOY
>>383
レスありがとです!ちょっと調べてみますね。
>充電池が
もうダメ!全くダメ!コンセントを繋いだままの
状態じゃないと使えなくなったよ。
↑充電池がダメに?!割とダメになるのが早いんでしょうか?
388可愛い奥様:05/01/22 19:08:26 ID:C+3aGIkz
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |ステンレス  水筒 ホッパー      │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
389可愛い奥様:05/01/22 19:11:24 ID:fnncLCgb
>>387
うちはサイバーショット2台目なんだけど、
1代目のちょっとでかい奴は今でも正常。

2代目の小さい奴は、ちょうど同じ頃に出た
別の型番のは充電池のリコールが出たのよ。
うちが購入したのは出なかったんだけど。

最近電池が切れるのが早いなーと思ってたら
結局充電できなくなっちゃった。まぁ、うちにあるのは
数年前の機種なので、最近のは改善されてるんでは。
390可愛い奥様:05/01/22 19:14:50 ID:De/bctAb
>>386
私もコーヒーメーカーで一度に5杯分落としてます。
で、サーモスの水筒?ポット?に入れて、
そこからマグカップに注いで飲む。
毎日このやり方で、濁ったことは無いでつ。
391387:05/01/22 19:16:29 ID:D0opBOOY
>>389
情報ありがとです!
ソニーって、プレステ2もそうだけどトラブル多いね^^;
392可愛い奥様:05/01/22 19:20:51 ID:21cDUpL2
>>385
サーモス株式会社
http://www.thermos.jp/
タイガー魔法瓶
ttp://www.tiger.co.jp/
象印魔法瓶
http://www.zojirushi.co.jp/
アメリカよりtreadeuの個人輸入が出来るサイト
http://www.blbeverage.com/trudeau.html
アメリカのサーモスのサイト(nissan thermos)
http://www.thermos.com/products/products.cfm?grpID=32&famID=4&facID=4
393可愛い奥様:05/01/22 20:19:57 ID:DyUfe+dx
あのストローが付いてるヤシ、ストローホッパーっていうんだ。
いつも思うんだけど、ストローは使い捨て?
綺麗に洗えないよね?
394可愛い奥様:05/01/22 20:24:21 ID:RGAsMfew
>393
ストロー用のブラシ、色んな種類が売ってまっせ。
395可愛い奥様:05/01/22 20:36:49 ID:HuYjhxyP
385さんじゃないけど、388さんのAA見て思わずググってしまったよ。
色々あるんだ...。
396可愛い奥様:05/01/22 20:51:16 ID:3CraCNv1
夏場、アイスコーヒーを入れてPC付近に。
水滴つかないし、こぼれないし、飲み易いので大人でもオススメ。
397可愛い奥様:05/01/22 21:00:24 ID:fL73uZ9P
前川清はアンルイスと以前結婚していたと思うんですが・・・
記憶違いでしょうか?夫は「違う!」と言っています。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
398可愛い奥様:05/01/22 21:01:58 ID:PVaFCl7r
コーヒーが濁る濁らないは粉の種類に依存するような気がする
399可愛い奥様:05/01/22 21:02:11 ID:2KCVgXZ7
前川清 − 藤圭子 なら聞いた事あるけど・・・。
400可愛い奥様:05/01/22 21:02:41 ID:PVaFCl7r
>>397
絶対ありえないことだけはいえる
401可愛い奥様:05/01/22 21:03:29 ID:1TwNBcCo
>>397
アンルイスと結婚してたのは桑名正博だったと思うが。
402可愛い奥様:05/01/22 21:04:47 ID:fnncLCgb
>>401
そうそう。そしてその息子がみゅーじ。
403可愛い奥様:05/01/22 21:09:01 ID:3d3KfUnl
>>386
ポットに蓋してますか?

熱いコーヒーを入れたポットに蓋して置いておくと
水蒸気が蓋の部分について冷える
で、その水滴が熱いコーヒーに落ちると濁る・・・だったような希ガス
404可愛い奥様:05/01/22 21:11:31 ID:3d3KfUnl
あ、なので蓋せずに置いておくか
>>390サンみたいに魔法瓶タイプ?の保温の利くヤツに
入れておくのが良いかと思われまする。
405397:05/01/22 21:19:32 ID:fL73uZ9P
>>399
主人もそう言ってます。
>>401
その前に前川清と結婚して速攻別れたと思うんですが・・・

うーん。このままではあすの夕食をおごらされてしまうー
406可愛い奥様:05/01/22 21:22:39 ID:Kl4w3ro0
>397
私も藤圭子の間違いだと思います。
ウタダ母と前川清って何かの懐かしのなんとかみたいな
テレビ番組でふたりで並んで記者会見してる映像みた記憶が・・・
ご自分のお母様はご存命ですか?
親世代のほうが詳しい希ガス。
407可愛い奥様:05/01/22 21:29:11 ID:fnncLCgb
>>405
なんかググったら、アンルイスは前川清とつきあってたけど
藤圭子にかっさらわれた、みたいなこと書いてありました。
ねた元は2ちゃんの過去ログ
http://216.239.63.104/search?q=cache:1ze5P4vehO0J:bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1019653642/92-191+%E5%89%8D%E5%B7%9D%E6%B8%85%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9&hl=ja&start=32
408可愛い奥様:05/01/22 21:31:06 ID:1TwNBcCo
「アンルイス 前川清 離婚」でググったら、付き合ってたみたいね。
でも結婚とは書いてなかったよ。
409可愛い奥様:05/01/22 21:31:59 ID:fnncLCgb
ああ、スンマソン。ちゃんとリンクできなかったよ。
スレタイは
【歌謡ロック】アン・ルイス【WOMAN】

1 :オナゴ :02/04/24 22:07 ID:3.1NVSgY
ハ〜イ! オゲンコー? 
5枚組CDボックス「ANNIE’S BOX」も発売された
アン関係について語り合ってみたりするスレ。バイビー。


92 :    :02/10/01 22:14 ID:???
宇多田ヒカルが話題になり始めた頃、アンは「私は宇多田ヒカルは上手いとは
思わない!」(今は誰でもそう思うけどね)というコメントを出したそうです。
息子と幼稚園がいっしょだったことも言ってたのにね。
なんか昔に前川清とつきあってたのに急に藤圭子に持っていかれたことがあっ
たそうだけどそのことをまだ根に持っていたのでしょうかね・・・。

なので、うわさの域ですが。
410可愛い奥様:05/01/22 21:42:47 ID:km+412ul
マンションの前の管理会社が、空き駐車場に止めることを禁止していた。
でも管理会社が変わってから空き駐車場にとめだす人がちらほら(たぶん1人
空いてるところは私の隣のスペースなので知らないやつが隣に止めるから
こっちは内心穏やかじゃない。しかもこっちは止めちゃいけないという規則で
親も友達も呼ばず我慢しているのに他の誰かさんはやりたい放題。で、管理会社に
主人から電話してもらいました。でも3日もたたず車はとめられていました。
注意してくれたんだろうか、とさきほども電話したらかかり、注意した、とのこと。
でも今度は住民全員に注意の電話します、とのことでした。
皆さんに質問ですが私たちは神経質すぎますかね?こんなことで管理会社に電話って・・・
共同住宅で生活する以上ある程度のことは我慢しなければならない、それは
わかるのですが駐車の事は前の管理会社の名前だけど掲示板に書いて貼ってある。
こちらは規則を守って我慢してるのに、と言う気分になってしまいました。
しかももし車にあてられでもしたらどこの誰かもわからない。あまり気にしない方が
良いのでしょうか。何だか自分がクレーマーみたいでちょっと落ち込んでます。
勿論頭ごなしに苦情の電話を入れたりはしていないですが。皆さんどう思われますか?
411385:05/01/22 21:43:57 ID:HCSkURsn
>>392
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
考えたらストローホッパーだとステンレスでも保冷しか
出来ないんですよね。
リンク先を見てサーモスのステンレスボトル@ドラえもんを
購入することに決めました。ありがとう
412可愛い奥様:05/01/22 21:46:47 ID:Kl4w3ro0
>>410
駐車場は路上に面してるんですか?
うちのマンソンは半地下なんで、やはり空き駐車スペースが
あってそこに無断駐車するやつがいるんで、赤い駐車禁止ポールを
管理会社が置きました。
そしたらなくなったよ。
413可愛い奥様:05/01/22 21:47:43 ID:QHGsazFE
世の中そんなもんよ
車当てられそうで恐いって、駐車場で誰も止めてない端に止めるかた?
414可愛い奥様:05/01/22 21:48:44 ID:BvCUy9w8
>410
「ここは駐車禁止です」とプリントした紙をワイパーに挟んどけ
415397:05/01/22 21:50:52 ID:fL73uZ9P
>>407>>408>>409
皆さんありがとうございます。
うーん。付き合ってただけなんですね。明日旦那に夕食おごります。
でも本当の事が分かってちょっと、スキーリしますた。
416可愛い奥様:05/01/22 21:51:17 ID:83Z9Urpu
みなさん、耳のお手入れはどうなさってます?

私はお風呂に入った時に、しぼったタオルで
クリックリッと拭くだけなんですけど、
最近、乾燥しがちで白く粉が吹いてるんです。
綿棒の先に乳液でもつけて塗っておこうかと・・・。
417可愛い奥様:05/01/22 21:52:23 ID:0N4ZWJUZ
>>413
チョットずれてる
418可愛い奥様:05/01/22 21:55:46 ID:km+412ul
皆さんレスありがとうございます
>>412
路上に面しています。外部の人はとめないんですが住民の人が
友達を呼んでどんちゃん騒ぎしてるみたいです。
>>413
そうですね。でもお店の駐車場だとその時だけだしそこまで神経質には
ならないです。>誰も止めてない端に止める
しかもななめに止めたりこっちが座席から降りられないようなひどい
とめ方をするものでちょっと心配になってしまって・・・。
>>414
一瞬考えました・・(w
419可愛い奥様:05/01/22 21:58:54 ID:dnWUnHRP
自分が規則守ってればそれでいいじゃない。
他人にまで守ることを強要しなくでも。
420可愛い奥様:05/01/22 22:01:11 ID:wL191m4P
>>390
>>403
コーヒーを入れてからすぐ蓋してました。
これが原因だったのか。
保温機能のついたのを探し、それまでは
蓋は冷めるまでまってからするようにしてみます。
ありがとうございました。
421可愛い奥様:05/01/22 22:01:20 ID:QHGsazFE
車板で聞くといいよ。
恐いお兄さん達がレスしてくれると思う
422可愛い奥様:05/01/22 22:02:34 ID:wL191m4P
ありゃ。
>>420>>386です。
すみませぬ。
423可愛い奥様:05/01/22 22:03:43 ID:km+412ul
>>419
そうですね・・

何だか駐車のことよりもお隣さんが私たちが車に乗ろうとすると
ちらっとカーテンを開けてみてきたりあからさまにカーテンを閉めたり
以前からそれがあったのでそれもあってここまで気になるのか・・・
(駐車してるのはいつもお隣さんです。
私も気にしすぎですね。色々と反省しました。レスありがとうございます。
>>421
怖いお兄さん達ですか・・・・車板見てみます。
424可愛い奥様:05/01/22 22:21:51 ID:83Z9Urpu
どなたか>>416への回答をお願い致します。

425可愛い奥様:05/01/22 22:24:46 ID:BvCUy9w8
>424
私なら、粉が落ちなくなるまで拭く・・・
中は綿棒で。
426可愛い奥様:05/01/22 22:43:38 ID:Lo4CLdUH
すみません。引っ越して間もないのですが
人が急にくることになり、おしゃれなソファカバーを探しています。
良いところを知っている方教えてくださいませ!場所は東京に限りなく近い
千葉に住んでいます。千葉、東京なら買いに行けます。
世よろしくお願いいたします。
427可愛い奥様:05/01/22 22:45:58 ID:aPukHTfa
>>416
それでいいと思います。
耳はあまり手入れしない方がいいんですよ〜
綿棒で中までお手入れするのは、皮膚をはがしているようなもんです。
428可愛い奥様:05/01/22 22:58:25 ID:ferJRIYQ
>426
どの程度の物をお探しかわかりませんが、
千葉なら船橋の「ららぽーと」はどうですか。
年末にインテリア系の新しいお店も入ったし、
その他のお店もたくさんあるので
一度は行ってみてください。
429可愛い奥様:05/01/22 23:06:26 ID:FaS+PMBc
>426
行徳のニトリ。
430可愛い奥様:05/01/22 23:13:00 ID:eqHpog4p
>>420
そのやり方だとせっかくの温かいコーヒーが冷めちゃわない?
431可愛い奥様:05/01/22 23:15:12 ID:jlulssVM
>426
ニトリは他に松戸と柏にもあるよ。
432可愛い奥様:05/01/22 23:17:22 ID:NfwaQgok
>>426
ネットで即送ってくれる所をさがす
433可愛い奥様:05/01/22 23:31:10 ID:DK04v15c
>>426
428さんと同じく、ららぽーとおススメです。昨年homeyroomy(ハンズの新業態)が
オープンして、ソファーカバーだけでなく新生活に必要なもの一式揃いますよ。
あとアクタス、無印やフランフランも入ってます。
あと300円ショップとかもあるから、見るだけでも楽しいかも。
434可愛い奥様:05/01/22 23:51:17 ID:jYBEaFRu
ネットショップで買い物
12時〜15時時間指定
(12時前私も旦那もも家にいた。旦那が11時半出勤。いるとき届くの嫌なので12時以降にした)
宅急便、在宅と判断(車がある)して10時に持ってきた。

この場合怒りの矛先はネットショップ?宅急便?
その店のBBSで暴れてる人見たので・・
435可愛い奥様:05/01/22 23:53:16 ID:n9Z2IYo1
>>434
伝票に時間指定が記載されてなかったら、ショップにクレーム。
配達人が時間指定を無視したのなら、宅配便にクレーム。
436可愛い奥様:05/01/22 23:53:37 ID:oEttIP9u
>>434
普通宅配会社だと思う。
宅配会社に連絡が行ってないようならネットショップに責任があるだろうけど。
437可愛い奥様:05/01/23 00:02:34 ID:fUkWoclj
>>434
ごめん、よく分からない・・・
結局受け取りは出来たけど、ショップor宅配業者が指定時間を
守らなかったことに怒ってる?
438可愛い奥様:05/01/23 00:12:13 ID:kz6RGW9O
私もよく時間指定で配達頼むんだけど、宅配便で時間守ってくれない人って結構居るのよ。
こっちは自宅に居たとしても、諸々の事情や都合があって時間指定にしてるのに。
(でもせっかく持ってきてくれたんだしと思って、いつもお愛想笑顔で受け取っちゃうんだけど・・・)
クレームは宅配会社に言ったほうがいいね。
439可愛い奥様:05/01/23 00:20:04 ID:N7rM2M/D
>>437
そうだと思うよ。
旦那のいる時間帯には配達して欲しくなかったから(内緒の買い物かな?)
時間指定したのに、それを破られたって事だと思う。

>>434
これから内緒のネトショッピングの時は時間指定の上に「絶対厳守」って
ショップに記入してもらうってのはどうだろ?
宅配業者に苦情の電話したところで改善されるとはとても思えないから。
(一言文句を言ってすっきりしたいなら電話汁)

440可愛い奥様:05/01/23 00:30:56 ID:fUkWoclj
>>439
あーなるほど〜。アリガトウ。

それならたぶん宅配業者のミスなんだろうけど、ネットショップに最後まで
責任を持ってもらうために、まずショップに連絡入れたほうが良いと思う。
それで「宅配業者に直接言ってください」といわれたら、「(゚Д゚)ハァ?伝票記入
したのはおたくでしょ。こっちは控え持ってませんよ。」が、いいんじゃない。
441可愛い奥様:05/01/23 00:46:41 ID:j7PY4KEa
確かに。
時間指定がされていたなら
悪いのは宅配業者だろうけど
こたえるのは個人からのクレームより
依頼元、お得意様のショップからのクレームかも。
442426:05/01/23 01:07:08 ID:WFucl/of
うわ〜!たくさんのお返事どうもありがとうございます!!
とにかく急な話でうちの近くにはスーパーぐらいしかないので
明日(今日か)早速行ってみます!! ららぽーとが一番近いかな。
そのあとニトリに。通販も調べてみます♪本当にどうもありがとう!
助かりました!
443可愛い奥様:05/01/23 07:07:47 ID:5TqH4EMQ
ウチも夜間時間指定しているのにもかかわらず
近くに私の実家が近所にあるからって
昼間実家の方に荷物を届けた宅急便&郵便局
もちろんおもいっきり怒りの電話してやった
何の為の時間指定なんだ

もういっちょ

クロ○○○マトは再度配達で夜にしてください
って電話したら「その時間の配達はできません」
とこきやがった  なんだそれ????
何の為に時間指定があるんじゃボケーーーー!
翌日朝早くに電話に応対したヴァヴァに
荷物を持ってこさせて謝らせました
444可愛い奥様:05/01/23 08:52:45 ID:N1oe9ZFt
うちも日にち指定したにも関わらず、前々日に届いた。
だんなが正月三が日出勤で、休みが4日と5日しかなかったので、
指定は6日にしたのね。
二日間しかない休みくらい寝坊したかったし、午後や夜の時間帯は
どこかに出かけるかもしれないし、予定立ってなかったので。
それなのに届いたのが4日の、しかも朝の八時半。
私も夢の中でピンポンは聞こえたんだけど起きられず、でもドアを
すごい勢いで叩くもんだから、とうとうだんなが出たのです。
業者に直接文句言ってたよ。2Fにいる私にまで聞こえた。
業者の理由は、「お荷物多かったので、早目に持ってきました」。
なんだそれ・・・
445可愛い奥様:05/01/23 09:00:36 ID:0MpeNkJw
今でも仲良くしている元会社の同期友人が入院しました。
病気自体はかなり悪いらしいのですが自覚症状はなく体調はよいので
めちゃくちゃ退屈している・遊びに来てくれーとのメールが来たので
休日の今日、ちょっくら顔出してこようかと思うのですが
入院時の退屈しのぎの差し入れって何がよいでしょうか?
「もらってこれがうれしかった!」なものあったら教えてください。

とりあえず、自分で思いつくのは
*病院の売店で売っていなさそうな好みジャンルの雑誌・本
*無糖紅茶パック(病院にはお茶かコーヒーしかなくて飽きたと言ってるので)

くらいなのですが・・・
一番時間つぶしできそうな「ナ○クロ」のようなクロスワードパズル雑誌って、
その手の趣味がない人でも楽しめるものなのかな?
私が昔入院したときにもらって一番楽しめたものは
当時一世を風靡(?)していたけど自分では絶対買いたくなかった
ヒロミゴーの「ダディ」なのですがw、似たようなもので「電車男」にしてやろうかとも
思ったり。
446可愛い奥様:05/01/23 09:00:47 ID:iJrEIZTo
せこい話なんですけど、ファストフード店で
ソフトドリンクを注文すると、半分は氷ですよね?
「氷抜きで」とか「少なめで」とか言っても
いいものなのでしょうか?
447可愛い奥様:05/01/23 09:10:17 ID:OLGjlCpB
>>445
時間がたっぷりあるからこそ、今まで興味の無かったことも気軽にしてみようかなと言う気になるものなのでは?
入院生活で新しい趣味、世界が発見できたら嬉しいんじゃない?
>>446
「氷抜きで」とか「少なめで」とか言っても OKですよ。
ただ店によっては、氷かさ増し分を抜いた量しか入れてくれないところも多いので、なんか損した気持ちになることも多々ありますけどね。
448可愛い奥様:05/01/23 09:14:18 ID:7B+/Yn9M
退院日時が決まっている友達に、旅行雑誌とかを持っていったことがある。
あとは、ビーズでアクセ作成セットとか、ちょっとした編み物セットとか
なにか作れるものとかかな。
よっぽど、相手と仲がよくないと出来ないけれど。
449可愛い奥様:05/01/23 09:38:19 ID:0MpeNkJw
>>447-448
ありがとー!
そうですね、時間がくさるほどある時だからこそやってみようかって
こともあるかも。週刊誌についてるパズルを全部やるほど暇って言ってたので
その手の雑誌も探してみます。
あと、手作りキットもいいですねー。散らからなくて省スペースでできて
あまり難しくないもの、ちょっと探してみます。
では、今から買い物行ってきます。
450可愛い奥様:05/01/23 09:50:37 ID:uqsbcnd2
手術する前に担当医にお金をあげるのは通例なんですか?
451可愛い奥様:05/01/23 10:08:29 ID:oINoEb0v
>>450
悪しき通例になってるけど別に貰った方はそれで手術に手心加えるってことないから。
452可愛い奥様:05/01/23 10:10:50 ID:nPg5VIMb
>450
病院によると思う。
絶対何が何でも受取らない病院もあるし、あっさり受取る医者もいる(公立の病院でもね)。
私が以前手術したときは、近所の病院から紹介されたところだったけど、
そういう慣例がある病院だってことは判っていたけど、たいした手術じゃなかったので
結婚式に招待されたぐらいの金額を包んで渡した。
だからって手術自体手を抜かれたりは無いけど、あとで保険会社に提出する書類を
たくさん保険金が下りるように書いてくれたw

453可愛い奥様:05/01/23 10:30:57 ID:wmiMCgZj
親戚の医者、自分が手術するときに大金手渡してたよ。
やはり自分がもらうと違うんでしょうな。
人によるだろうけど。
454可愛い奥様:05/01/23 11:49:31 ID:Aa7cm+9Z
お金渡すと、術後のフォーローに差が出る。
すごくマメに病室に「様子はどうですか?」って来るのでびっくりする。
455可愛い奥様:05/01/23 14:23:04 ID:dU1WY8W+
>>445
漫画とかも嬉しい。あんまり内容が重くない奴。
クロスワードは人によるんじゃないかなあ。
高いものではないから試しに1冊あげてみるのもいいかも。
456455:05/01/23 14:23:57 ID:dU1WY8W+
うを。なんか遅レスでしたね。スマソorz
457可愛い奥様:05/01/23 14:55:11 ID:Gk5eRjV9
金渡さなくても、
性格良く、大病になれば、医者はマメに病室覗いてくれますよ。

嫌でも自分が危ないって理解出来る。
458可愛い奥様:05/01/23 15:08:37 ID:N1oe9ZFt
>>457
うわぁ・・・
いいんだか悪いんだか・・・ですね。
459可愛い奥様:05/01/23 15:24:30 ID:w6J1am93
医療事故で再入院になると、担当でもないのに教授が
足繁く通ってくれたり、看護婦が妙に愛想よかったり、
コネがないと入れない特別病棟に入院できたりしますorz
460可愛い奥様:05/01/23 16:00:26 ID:+6xaVcaG
パソコンを廃棄するときに気をつけることってありますか?
個人的なファイルなんかはゴミ箱に捨ててそのゴミ箱を空にすればいいのでしょうか?
461可愛い奥様:05/01/23 16:03:19 ID:Szb9kGaC
>>460
フォーマットして捨てるのがよろしいのでは。
462可愛い奥様:05/01/23 16:03:43 ID:8Gzj6+ET
医者に謝礼なんていらないよ。
商品券もいらないよ。
ビール券もいらないよ。
対応なんて変わらないから。

私がパソコン捨てる時にはHD取り出して踏みつぶしたわ。
463可愛い奥様:05/01/23 16:04:10 ID:Gk5eRjV9
それでもデータは読めるという噂もあるので
PC初心者スレで質問されるのが適切かと。
464可愛い奥様:05/01/23 16:12:29 ID:+6xaVcaG
>>461
ありがとう。フォーマットってリセット?するCDを上から書き込めばいいってことかな。
>>462
ありがとう。
うぉー踏みつけましたか・・・
>>463
ありがとう
PC初心者すれも一応除いて見ます。ありがとう。
465可愛い奥様:05/01/23 16:19:36 ID:PvKH6MU9
パソコンは中古屋に売ればいいのに。古いの?
466可愛い奥様:05/01/23 16:36:07 ID:NqaK6wyE
ハードディスクをはずして別途破棄。
あなたの個人情報だけではない。
メール履歴には恐ろしい量の個人情報が・・・
467可愛い奥様:05/01/23 17:38:36 ID:QGr3hbLu
白のカシミヤのコートを買いました。
できるだけ大事に着たいと思ってます。
明日から着るんですが、着る前に気をつけたほうが良いことはありますか?

カシミヤに限らず、白のコートってはじめてなので
何かアドバイスいただければ幸いです。
468可愛い奥様:05/01/23 17:44:46 ID:XGfswy2B
>>450
4回入院したけど、謝礼を渡したのは急に行って手術してもらったときのみ。
あとはしなかったけど、別に他の患者との対応が違うことはなかった。

なので、そのほうが気が済むならすればいいけど、しなくても同じと思う。
469可愛い奥様:05/01/23 17:48:33 ID:uvsUGOdu
>467
どんどん着ろ!毎日着ろ!
時が経つと黄ばむからね
470可愛い奥様:05/01/23 18:56:18 ID:jvGe0QQh
現在付き合って4ヶ月くらいの彼女がいます。
自分は28歳、彼女が27歳でお互い一人暮らしなんですが
今週末に彼女の実家に挨拶というか顔見せに行くことになりました。

結婚の承諾とかに行くわけでは無いのですが気が重いです。
休日に行くのですが、やっぱりスーツで行った方がいいのかな・・
彼女のお父さんが彼女のことを溺愛してるのも厄介です。

奥様方が初めてダンナを親に会わせた時の話しを
聞かせてください。
471可愛い奥様:05/01/23 18:57:07 ID:zkCcOgvi
>>470
マルチ乙!
472可愛い奥様:05/01/23 18:59:13 ID:pv/Df4SF
ブスなあなたに旦那さんがいるのは何故でしょうか?
473可愛い奥様:05/01/23 19:01:59 ID:FQomtLPD
>>472
気団クオリティにすら受け止めてもらえないあんたよりはましだからだろう
474472:05/01/23 19:03:33 ID:pv/Df4SF
あなたに何処か魅力があったからですよね?
一生物の魅力だからだと思っていますか?
475472:05/01/23 19:05:15 ID:pv/Df4SF
男の人に「あなたって魅力的だね。結婚しよう。」なんかで
すぐに決まっちゃうのかな。早過ぎる気がするんです。
476可愛い奥様:05/01/23 19:05:53 ID:FQomtLPD
477472:05/01/23 19:20:31 ID:pv/Df4SF
お父さんに聞いても分からないんですよ。
478472:05/01/23 19:21:23 ID:pv/Df4SF
なんで結婚したのって聞いても分からないって。
479可愛い奥様:05/01/23 19:26:17 ID:I+ia59ao
携帯電話が、急に繋がらなくなってしまいました。
かけても、相手に着信&こっちの声は聞こえるのに、こっちは
発信音も聞こえず、無音の状態です。
どういう事態が考えられるでしょうか。
480可愛い奥様:05/01/23 19:29:52 ID:F3uInnEC
>>479
はっきり言おう。

 壊 れ て る 


スピーカーがね
481可愛い奥様:05/01/23 19:31:45 ID:20q3nKxQ
>>479
壊れたかな?と思ったら即ショップに持っていった方が
いいらしいよ。おかしくなってから時間が経つと補償の
対象外になってしまうことがあると携帯屋勤務の友達が言っていた。
482480:05/01/23 19:33:54 ID:F3uInnEC
ちなみに私が壊れた時の症状は、三回とも479のとおりだった。
若しくは逆。>音がきこえる、聞こえない
483472:05/01/23 19:46:52 ID:pv/Df4SF
>>476ごめん。ご飯中で返事遅れたよ。一応有り難う。
484可愛い奥様:05/01/23 19:49:47 ID:x8nm/tEH
以前、父の手術を控えていた時、
医者板で思い切って聞いたことがある。謝礼のこと。
大半の答えは「正直欲しい」だった。
くれなくても治療を怠ったりしないが、
くれた患者の事はくれない人よりは自然と気に掛かるんだとさ。
中には「謝礼で治療格差が無いというのは貧乏人の妄想」という医者までいた。
あと、勤務医は断然地方の病院希望者が多いと。
地方に行くほど謝礼をたくさんもらえるから、と( ゚д゚)、ペッ

ま、ここは2chだから本気にするほどでもないかもだけど、
ヤフでも返事は似たようなもんだったな。
485472:05/01/23 19:54:23 ID:pv/Df4SF
答えにくい質問だったですかね…。
出来れば指摘してもらえると良いのだけれど。
486可愛い奥様:05/01/23 19:57:46 ID:18wPjQUY
>>485
ローカルルール嫁
487479:05/01/23 19:59:33 ID:I+ia59ao
ああ、やっぱり壊れてましたかorz
とりあえず、ショップに行ってみます。ありがとうございました。
488472:05/01/23 20:02:38 ID:pv/Df4SF
ごめんなさいー…。既婚女性のみでしたね。
失礼しましたm(_ _;)m
489可愛い奥様:05/01/23 20:56:17 ID:yXQxELkn
ある商品でぐぐっていたら、amazonそっくりなサイトが複数見つかって、
そこで商品詳細を見ようとしたら、amazonの商品説明に飛んでました。
そっくりなサイトはサイト名が明らかにamazonとは違うのに、
なんでamazonにリンクしてるんだろう?
490可愛い奥様:05/01/23 21:01:21 ID:D/zy6n+w
パソコンを出荷時の状態にした場合、復元ソフトで元に戻せますか?
491可愛い奥様:05/01/23 21:04:03 ID:5TJUi3KQ
勤務医なんて給料ものすごく安いんだから、お金を渡すのは
うれしいはずだよ。
だからといって渡してない人と差別はしないとは言ってるけど
心情的にはやっぱ違うよねぇ。
だれからもらったかわからないとか言う横着な医者より
喜んで受け取ってくれる医者のほうがいい。
とは言っても1万しか包んでないけど、、。
492可愛い奥様:05/01/23 21:05:32 ID:20q3nKxQ
>>491
1万でいいのか。
なんか100万くらいあげるものかと思ってしまった。
ドラマの見すぎか…
493467:05/01/23 21:09:27 ID:QGr3hbLu
>>469
ありがd。
仕舞っておくつもりはないんですが、白いコートなので
汚れるのが嫌だなと思って。
着ないで黄ばむのはもっと嫌ですね・・・
494可愛い奥様:05/01/23 21:14:51 ID:F3uInnEC
>>489
それはアフィリ。詳しくはアフィリエイトでググって。
>>490
復元ソフトとは?再インスコじゃだめなのかな。
とりあえず復元しても、作ったファイルとかは残っているよ。
どの様な理由でどの様な状態にしたいのかな?
495可愛い奥様:05/01/23 21:22:03 ID:yXQxELkn
>>494
アフィリエイトって言葉は見たことあったけど、ああいうのを言うんだね。
どうもありがd。
496可愛い奥様:05/01/23 21:48:43 ID:SLB/drm5
親戚に医者がいるんだが、付け届けをよこす患者が大嫌い。
「金品を渡して自分だけ優遇してもらおうという根性の汚さがイヤ」
なんだってさ。無理にお金やらいろいろ押し付けてくる人が毎日いて
いつも断るのに苦労しているとか。あまりにもしつこい患者(とその家族)
には悪印象ばかり残ってしまい、大人気ないとはわかっていても
つい腹が立って、回診の時などに突っけんどんな応対をしてしまうことが
あるんだそうです。

もう少しオトナになるべきでは・・・と言っておきましたが、
中にはこんな潔癖症な医者もいるってことで。

497452:05/01/23 21:55:23 ID:nPg5VIMb
>496
そういう医者も普通にいるよ。
私が知ってるお医者様も、頑固に断っているんだけど
どこで調べるのか自宅に送ってきたりもするらしい。
宅配便も郵便も心当たりの無いものは全て受取り拒否してる。
付け届けは本来必要無いものなんだろうけど、
「あの病院は渡すみたいだよ」とか前以て知っちゃうと・・・ね。
そういう病院は明らかにどこかで渡さない人とは差が出てるみたいし。

以前入院した別の病院では、見舞いにもらったメロンがいくつもあったので
ナースステーションに持っていったら、それさえ受け取ってもらえなかった。
「これぐらい受け取ってくれたらいいのに」と思う反面、
しつけの行き届いた病院だなとも思う。
498可愛い奥様:05/01/23 22:00:11 ID:dU1WY8W+
>>497
受け取らない所は、ホント受け取らないよね。
私の入院してた病院でも、看護婦さんは患者さんがお見舞いで貰った
果物やケーキを食べきれないから困ってるので貰ってほしいと言われても
「規則なので」と申し訳なさそうにしつつ絶対受け取らなかった。

医者はどうだったんだろうな。その時は入院と言っても大した病気じゃなかったから
渡そうと思わなかったし…
499可愛い奥様:05/01/23 22:20:41 ID:PDNCrsXx
うちの祖父が皮膚科に入院した時、皮膚科の担当医は受け取ったよ。
ところが容態が急変、内科に移動されたんだけどそこでは医師も看護婦も規則だからと
決して受け取らなかった。

その時は、皮膚科みたいに通常死とかけ離れてる科だと受け取るけど、
内科や外科みたいに死と隣り合わせの科だと「金渡したのに身内が死んだ!」みたいな
揉め事があると困るからなのかな、と思った18の春でしたよ。
500可愛い奥様:05/01/23 23:09:05 ID:j+ZuX2Mt
皮膚科の医者はアホが多いからな。
501可愛い奥様:05/01/23 23:13:52 ID:F3uInnEC
>>500
禿しくスレ違いすまんなんだけど、皮膚科の先生から連絡がこない。
某仕事がらみで。
502可愛い奥様:05/01/23 23:34:26 ID:yYwEBNnH
私は医者だけど、付け届けは必要ないと思います。
ちゃんとした病院のちゃんとした医者であれば
患者さんにやるべきことはきちんとやっているわけで、
お金をもらったところでそれ以上のことはできません。
それよりも病気についてきちんと理解して協力的な患者さんと家族であることが大事です。
(媚を売れといっているわけではない)
懐疑的であったり常識のない行動をとる人は、やはりやる気をそがれます。
ただ、どうしても気になるのであれば少額包めば充分でしょう。
付け届けで治療方針が変わるような病院はやめるべきです。
503可愛い奥様:05/01/23 23:40:31 ID:PDNCrsXx
>>502さんのいる病院にかかりたい。
残念ながら付け届けが常識とされている病院も多いんですよ。
たまに受付に「付け届けは一切お断りしております」と張り紙された所もありますが
稀な事です。地方にもよるかもですが。
504可愛い奥様:05/01/23 23:46:11 ID:x8B9Rimy
質問お願いします。
お土産に、スパのシャンプーとリンスをいただいたのですが、
髪質に合いません・・・。
でも、香りがとてもいいので、捨てるのも忍びなく・・・。
どうにか何かに再利用できないものでしょうか?
505可愛い奥様:05/01/23 23:49:37 ID:8Gzj6+ET
こちら地方だけど付け届けは必要ありませんよ。
私、能なし無職石妻ですが夫が付け届けをいただいてきた時に
どんな方からいただいてきたの?と聞くのですが
忙しすぎて忘れた、いちいち覚えていられない、なんて言ってます。
時々のし付きでいただきますがその場合はフルネームでお書きになった方が
良いと思います。同じ名字が多ければ誰だか分からなくなるそうです。
ですが、やはり渡すだけ無駄です。忘れられます。
502さんのおっしゃるように治療に協力的で病気への理解を深めていた方が
ご自分、ご家族のためだと思いますよ。

ぶっちゃけちゃうと夫の好物の食べ物をくださった方や
外来の度にチョコレート(パチンコの景品程度)を
くださる患者さんの方が記憶に残るそうです。
どうやらうちの夫は食べ物に釣られるようです。
506可愛い奥様:05/01/23 23:55:56 ID:tAbZmqq9
父が入院・手術する時、親戚の開業医に平均するとどのくらい?
って聞いた事がある>御礼

答えたのは奥さんの方なんだけど
「一万くらいから百万の人まで、平均なんてわかりません!」
だって。びみょ〜にカンジ悪かった覚えが。
で、結局、母はいくら御礼をしたのかわからんのだが。
とにかく、医者は儲かる、と子ども心に・・・
507可愛い奥様:05/01/24 00:02:25 ID:8v6gH7q7
前にも書いたけど、親戚の医者が手術するとき担当医に包んでた。
「数十万」と言ってたよ。
508可愛い奥様:05/01/24 00:05:28 ID:0MwKBZDB
医者同士では色々あるから包む事も不思議じゃないわよ。
色々あるから・・・。
でも、普通はいらないと思うわ。
悪しき習慣なので本当に渡す必要なんて無いと思います。
ねぎらいと感謝の言葉が一番だと思いますよ。
509可愛い奥様:05/01/24 00:16:17 ID:cf4LCYbY
>>504
風呂、トイレ、洗面所などを掃除に使います。
510可愛い奥様:05/01/24 00:17:16 ID:BVQxPLez
私は長々と入院してすっごくお世話になった総合病院の産婦人科宛に、
退院後に「ナースステーションでどうぞ」とクッキー詰め合わせを
宅配便で送ったら受け取り拒否で返ってきてしまったことがあるなー。
あとで電話がかかってきて「大変申し訳ないのですが受け取れないんです。
お気持ちだけで十分ですよ。ごめんなさいね」と謝られたっけな。

激しく遅レスだけど、私が入院時にもらってうれしかったのは電子辞書と
クロスワード雑誌。クロスワードで分からないところを電子辞書でひいてたら
かなり時間がつぶれました。コンセントもいらないし、雑学や英語の試験などなど
いろんなものが入っていたのでさんざん使い倒しました。
511可愛い奥様:05/01/24 00:17:20 ID:0MwKBZDB
>>504
やった事はないけどリンスは柔軟剤になるそうですよ。
よい香りが残るそうです。
512可愛い奥様:05/01/24 00:29:12 ID:QJleypgI
>>510
>>電子辞書とクロスワード雑誌

素晴らしいコンボでw
電子辞書は雑学系の辞書が入ってるのもあるから、暇つぶしにはもってこいだよね。
ちょっと高いのが難だけど・・・
513可愛い奥様:05/01/24 00:36:56 ID:Ywo+3JKp
>>510
公立の病院なのかな?随分厳しいけど、ちゃんとフォローしてくれたのなら有難いね
514可愛い奥様:05/01/24 00:42:45 ID:8YfS0X0P
今日、デパートの玩具売り場に行ったんだけど
子供用の木のパズルとか、積み木みたいなのでも
入院中のヒマが潰せそうだとオモタ。
個人的にはネフのセラか、ハンドインハンドみたいな
パズルがいいなぁ。
515可愛い奥様:05/01/24 00:54:22 ID:NJfgzRgf
今度お任せパックで引越するのですが、
引越会社のスタッフに渡す心づけは幾らくらいが相場でしょうか?
一人あたり千円包もうかなと思っていたのですが、
ググッてみたら「千円」というサイトから「2〜3千円」というサイトもあり。

ちなみに引越先は同じ市内、夫婦二人で荷物はそれほど多くないです。
お任せパックで千円だと、少ないぞケチゴラー( ゚Д゚)って感じなのかなぁ。
引越経験者の皆さん、幾らくらい包みましたか?

それと、荷物の開梱作業は翌日改めて来てもらうことになったのですが、
前日と同じスタッフが来ても、2日目にも改めて心づけ渡した方がいいですよね?
516可愛い奥様:05/01/24 00:56:08 ID:9xAKjODK
1円も出す必要ない。お茶のペットボトルでも人数分買って渡せば?
517可愛い奥様:05/01/24 00:56:33 ID:KHW0qFDo
包むものだって知らなかった。
518可愛い奥様:05/01/24 01:00:08 ID:QJleypgI
>>515
(5人暮らしの実家の引越しでは、毎回心づけ渡してますが、)
二人分の引越しの時、>>516さんと同じようにペット茶にしました。
この時期だから暖かいのがいいのでは?
519可愛い奥様:05/01/24 01:01:21 ID:yRYnBjD8
しまった!
先日の引越、てんぱってたから、スタッフへの心付け渡すの忘れてた。
バイトさんたち、ごめんねー_| ̄|○
520可愛い奥様:05/01/24 01:02:33 ID:3u21qA4D
>>515
渡す必要なしに一票。516さんの言っているようにお茶を人数分渡すだけで十分。
521可愛い奥様:05/01/24 01:04:12 ID:0MwKBZDB
私、楽々パックで引っ越した時、梱包スタッフ3名って聞いていて
心付けを用意したんですが、当日来てくださったのが10名でw
で、一人1000円配ったんですが受け取ったのは
思いっきり手際の悪い新人と思われる若い女性一人だけでした。
黒猫だったのですが、受け取らない方針だそうです。
私も新築への引越だったらご祝儀だからといって無理に握らせたのですが
普通の引越だったので結局渡しませんでした。

また、別の機会に引っ越した時は運転手込みでスタッフ2人で
長距離だったのでお持ち帰り用に軽食を用意しました。
あと、引っ越し先の名産品。
帰りに休憩がてら食べていただこうと思って。
さらに、丁寧な仕事ぶりだったので帰り際に2千円ずつ渡しました。
これは夫の判断でした。個人的にはいらないと思いましたが。
522可愛い奥様:05/01/24 01:09:28 ID:G9IKlZq5
ものすごく丁寧にしてもらったときは
「皆さんでどうぞ」と責任者に一万円(5〜6人)渡したり、
ソレナリだったとき(もうここには頼まないかも)は
ナシでした。

渡そうと思うようなことがあったときに
慌てないように、一応用意だけはしておいて、
状況に応じて渡すというのは?

渡すのは、作業が終わってからだと思うので
作業そのものには関係ないと思われますが。
2日にわたる時は考えますよね。
見積もりに来た人が「心づけはいりません」と説明しなかった?
523可愛い奥様:05/01/24 01:10:59 ID:NZQA6hNO
花粉症が早くも発症。
いつもは鼻詰まり・グズグズ状態なんだけど今年は目がカユカユです。
耳鼻科にしようか、眼科にしようか悩んでいます。
でもアレルギー科が一番なのかな・・・田舎だから近くに無いかも。
524可愛い奥様:05/01/24 01:17:16 ID:0MwKBZDB
>>523
目がかゆいなら眼科に来てくださいと眼科医の夫が申しております。
鼻がグズグズしたら耳鼻科へ行った方が良いらしいです。
複数の診療科を受診した方がよりよい治療を受けられるそうです。
花粉症って面倒ですね。
525515:05/01/24 01:21:59 ID:NJfgzRgf
皆さん、即レスありがとうございます。
包まなくてもいいものなのか・・・_| ̄|○ハリキリスギテタヨ

>>521さんも書かれてますが、新築への引越なので(後出しでスミマセン)、
ご祝儀の意味合いも兼ねて包んだ方がいいのかなーと思ってました。

>>522さん
「心づけはいりません」等の説明は特にありませんでした。
一応用意だけしておいて、気持ちよく作業してもらったら、
その場に応じて渡すか渡さないか決めようと思います。

休憩時に、温かいペットボトルのお茶を渡すようにします。2日目も。
皆さん、どうもありがとうございました。
526可愛い奥様:05/01/24 01:27:15 ID:NZQA6hNO
>>524さん
即レスありがとうございます。
ぐぐったらやはりアレルギー科常設は無かったので
まずは眼科へ行くようにします。
527可愛い奥様:05/01/24 01:55:07 ID:4kRZ+7DW
>>525
心付けは先に渡した方がやる気が出て頑張ってくれるとどこかで読んだw
528可愛い奥様:05/01/24 05:06:49 ID:BRVU/1D8
ちょっと話題にのりおくれたけど、石への付け届け。
地方大学病院へ入院した時、一年目石にあたった。いまいち患者への態度が
なってなかったので、いろいろ口うるさく言ってやった。授業料にこっちが
ほしかったくらいだ。なのに別の入院患者はそんな石にまでいくらか包んでた。
そうやって悪習慣ばかり身につく馬鹿石になるんじゃないかと思たよ。
529可愛い奥様:05/01/24 07:25:25 ID:cf4LCYbY
>>528
一年目医師なんて当たったら変えてもらうか、だめだったら
他の病院行くよ。
自分の身体で実験台なんてさせないよ。
530可愛い奥様:05/01/24 07:31:17 ID:gTL2AqOs
>>529
そういう考え方ってどうだろう?
難しいことかもしれないけどさ。
みんな「一年目は嫌だ」「ベテランが良い」って思うけど
全ての医師には一年目や初めての患者がいたわけで。
普通みんなそうなんだろうけど最近よく考えるよ。

もっと医療や治療法が延びて欲しいと思う一方で実験や練習にはされたくないと思うだろうし。
身内が死にかけてる時にはドナーの出現を望むんだろうけど
そうじゃない人にとってはやっぱり、まだ死んだことを受け入れられない時に
寄ってたかって持って行かれちゃったら嫌だ、と思うだろうし。

すごく難しい問題なんだけど。
531可愛い奥様:05/01/24 07:31:34 ID:0ia8wJmf
(ヒップホップグループ名)
「ノーバディーノーズ」ってどういう意味?
532可愛い奥様:05/01/24 07:38:50 ID:ZBt+Aqxy
>530
私は530さん寄りの考えだな。
昔医療機関で働いていたので資格取り立ての看護師が
採血練習するときは進んで練習台になってた。
大学病院の1年目は絶対上がチェックしてると思うし
場慣れしていない分患者の話も比較的よく聞くと思う。

だけど確かに難しい問題だよね。
533529:05/01/24 07:40:14 ID:cf4LCYbY
>>530
530さんはどうぞ一年目の医者でもやぶ医者でも
ご自分の身体を差し出されてください。
私は絶対にイヤ。
そんな意見を他人に押し付けるあなたのほうがおかしい。
もしなにか医療ミスでもあったらあなたが責任取ってくれるの?
無責任なこと言わないほうがいいよ。
ご自分の子供さん、旦那さん、ご両親にお勧めください。
534可愛い奥様:05/01/24 07:45:54 ID:wsZuY+/6
>>533
まあまあ朝からカーッとなさるでない。
530も難しい問題だーって言ってるし。
でも嫌なモノは嫌だよね確かに。
新米看護婦(?)に注射失敗されて挙げ句ニヤニヤされた事あるので529の気持ち寄りになる私だ。

>>531
誰も知らない・・・か?
535可愛い奥様:05/01/24 07:45:57 ID:ZBt+Aqxy
>533
530さんは別に1年目の医者に掛かれって言ってる訳じゃないでしょう。
今はベテラン医師と言われていてもその医者にも
1年目の時があったのじゃないか?
そのときにはやはり1年目の医者じゃ嫌だ。と患者に思われていたんじゃないかって
書いているんじゃない?

朝からヒステリー起こしているみたいですね。
落ち着いて良く読み直してください。
536可愛い奥様:05/01/24 07:49:16 ID:gTL2AqOs
>>530
別にあなたにやれ、なんて押しつけていないでしょう?
あなたは絶対に嫌かもしれないけど、それは絶対に嫌じゃない人が
それを引き受けた上に成り立ってるわけだから。
528さんに対する書き方や考え方は「どうかなぁと思う」と言ってるんじゃない。

命がかかってることだから、選択は個人の自由だと思いますよ。
ただ考えれば考えるほど難しい問題だとも思うんですよ。
全員がそうすることは無理だし、みんながそう望めば永久に良い医者なんて
もう今後出てこないことになるわけで。

ただベテラン医師の中にも、おきまりのパターンや古い治療法に慣れてしまってたり
なかなか新しいことを受け入れられないし、
インフォームドコンセントや患者の感情なんてなんて
まったく考慮に無いような前世代的な医師もいるから
かえって新しくより厳しい環境で技術を学んだ人の方が良いこともありますよ。
537可愛い奥様:05/01/24 07:51:12 ID:Xh276MP+
529は釣り師
そして基地外。
538529:05/01/24 08:07:35 ID:cf4LCYbY
釣りではないよ。正直な考えです。
きちんと反論できないからとすぐ基地外扱いするのは
正当なんですか?
知人から医師不信や性格が合わないと相談を受けたら病院を
変えるようにまたは他の病院でも診察受けたほうがいいと勧めると
思います。それはおかしいことなんでしょうかね?
539可愛い奥様:05/01/24 08:19:22 ID:mOe6D5TQ
>>529>>533>>538は全然内容が違う。
540可愛い奥様:05/01/24 08:31:20 ID:F7z01/8F
                ==く・::ヽ  アレが見えるかい?
 │               ./: :::ヽ  
 │                |   :::::|
 │            _,.--、|   /::/::|  うん、パパ
 │            .>!´.)|   |:::|:::::,!  >>529ってすごいね
 │            l y〈:::|  レ'::::/  
 │            ヽソ:::|、   ::|     
 │             >〜l_l`H ,、:ゝ
 ↓             ~~ ~'zノzソ

541可愛い奥様:05/01/24 08:40:40 ID:TCsWzmvQ
盛り上がってますが豚霧

引越しのバイトのおにいちゃんが
あまりにかわいくてそのうえ熱心だったので
「こ、これで昼飯でも食って帰れおまいら!」と
1000えんずつ渡してしまいました
なんかもう親のような気持ちが沸いてしまったんだよね…
542可愛い奥様:05/01/24 08:48:56 ID:48FV6QZM
>541
うん、判る。
一生懸命やってくれてるのが伝わってくると、気持ちとしてあげたくなるよね。
逆にちんたらちんたらやられると、ペットボトルさえ用意してやるんじゃなかったと思ったり。
以前引っ越したとき、思ったより早く搬出が終わったからって、
3人でピカピカに掃除してくれたことがある。
おかげで、掃除してから出発する予定だった分、前の土地でゆっくりできたので
「これで御飯たべりん!」って1万円渡してしまった。
財布の中に1万円札しかなかったんだけど、惜しくはなかったな。その時は。
543可愛い奥様:05/01/24 08:49:57 ID:mR2+MaIp
たべりん。三河弁ですね。
544可愛い奥様:05/01/24 09:01:07 ID:G9IKlZq5
引越しは、見積もりがあっても

返品も交換もきかない「商品」だよね
日頃のおこないをあらためておこうかな。
予定は無いけど。

ヒップホップグループは ごめん
知らない。
545可愛い奥様:05/01/24 09:07:57 ID:mR2+MaIp
ノーバディノーズは「誰も知らない」で合ってるんじゃ?
いつか誰でも知ってる奴らになってやるぜ!みたいな。
「ココロオドル」しか知らないけど、アノ曲は好き。
546可愛い奥様:05/01/24 09:24:26 ID:48FV6QZM
>543
いえーす!(天才博士ふう)
547可愛い奥様:05/01/24 09:42:48 ID:EfQCego0
>>542
家も。一応用意だけはしといたんだけど、旦那と「先に渡さなきゃ
働かないような人だったらあげたくない」と思ってたのもあって
終わってからお茶と心づけ1000円ずつあげた。
夫婦二人の割りに荷物多い家で大変だったと思うけど凄い手際よくて
感動したよ〜
548可愛い奥様:05/01/24 09:52:38 ID:XqnBhPyY
旦那実家に旦那兄弟、その家族が集まったりしたとき
食事に行こうって話がでたら
そのお会計は、ふつー父親が全部だしますよね?
それとも、割り勘が普通ですか?
549可愛い奥様:05/01/24 09:55:41 ID:DDkFEl+E
携帯から失礼します。
卵のパック日というのは、卵を産んだ日で良いのでしょうか?
すみません、教えてください。
550可愛い奥様:05/01/24 09:55:58 ID:5h9d9tf9
>>548
うちの感覚だと父親が出す
割り勘だったら別に行きたくねーし。
551可愛い奥様:05/01/24 09:57:57 ID:5h9d9tf9
>>549
「採卵日」=卵を収穫した日で産卵日はずれてるかも
「パック日」=パック詰めした日なので産卵日からは更にずれてるかも。

産卵日○日って書いてない限りはちょっと誤差があると思うよ
何?風水でも気にしてんの?
552可愛い奥様:05/01/24 09:59:17 ID:JaEutVNb
>549
誕生日が知りたいとか?
553可愛い奥様:05/01/24 09:59:57 ID:5lcGsKm2
>>548
うちだと、言い出しっぺが会計する。
だから、誰もそんな提案はしない(´д`)
554可愛い奥様:05/01/24 10:00:21 ID:DDkFEl+E
>>551
ありがとうございます。
そうですよね、ズレますよね。
風水とは?
555可愛い奥様:05/01/24 10:01:13 ID:xLog86St
>>548
うちもほとんど父が出すけど
たまにダンナ(長男)がカコツケテ「今日は俺が・・・」とかいうこともある。
割り勘はしたことないなぁ。
556可愛い奥様:05/01/24 10:05:39 ID:YFbZ5rKc
>>554
1月20日に生まれた卵食べるといいんだよね。>テレビで見た。

20日にスーパーで卵みてたらおばさんに
「これはいつ生まれたんだろうね?」って聞かれたから
消費期限から14日前ですよって言ってみた。
あってるかどうかはわからないw
557可愛い奥様:05/01/24 10:06:40 ID:DDkFEl+E
>>552
ありがとうございます。
昨日、買う時にフと気になったもので。
558可愛い奥様:05/01/24 10:11:19 ID:DDkFEl+E
>>556
ありがとうございます。
なるほど!そうやって考えれば良いんですね。
20日のを食べれば良いんですか?
今これを気にしたってことは、食べれ!ってことかな?w
559可愛い奥様:05/01/24 10:13:39 ID:LGNQ5bgS
>>548
う〜ん、うちの場合だとその時々で違うかな。
お義父さんが全部って事もあるし、それぞれそれなりに
(きっかり割り勘じゃないけど)出すこともあるし。
560可愛い奥様:05/01/24 10:16:23 ID:XqnBhPyY
548です。
レスありがとうございます。
そうですよね、私も割り勘って言われた時はビックリしました。
何ヶ月に一度のことなのに、そのくらいしなさいよ>父親 ってかんじ。
で、決めました。私は盆と正月だけ行こうって。
そしたら旦那が自分の財布から払うから。
楽しくもない食事に参加させられて代金までとられて
踏んだり蹴ったり。
561可愛い奥様:05/01/24 10:41:14 ID:+9+awf6j
食パンが余ったら冷凍庫に入れておけばいいと聞きましたが、
冷凍庫に入れてれば賞味期限過ぎても食べられますか?
もし食べられるなら、いつまでだと大丈夫でしょうか?
食パンの賞味期限は短いから、いつも残って捨ててしまいます…。
562可愛い奥様:05/01/24 10:44:43 ID:5h9d9tf9
>>561
冷凍したら2ヶ月ぐらいはあるなぁうち。
しっかり密封しとけば(冷凍ヤケしてなきゃ)結構時間たってても焼いておいしく食べてます。
賞味期限って冷凍せずにそのままの状態の期限で、冷凍したら関係なくなると思うよ。
563可愛い奥様:05/01/24 10:44:45 ID:0MwKBZDB
11月くらいに買ったパンが凍っている事を思い出したわ!サンクス
564可愛い奥様:05/01/24 10:45:31 ID:Itjltvc2
>>561
>冷凍庫に入れてれば賞味期限過ぎても食べられますか?
食べられないなら冷凍庫に入れる意味ないと思う。

>食パンの賞味期限は短いから、いつも残って捨ててしまいます…。
えっと〜2枚とか3枚入りの食パンは売ってないですか?
いつも捨てるって言う前に何も方法は考えなかった?
565可愛い奥様:05/01/24 10:46:35 ID:ljs+F5sO
うちはだいたい一ヶ月以内に食べてる。
それ以上だとダメってわけじゃないけど、私の気持ちの問題で。
腐りはしないけど、やっぱ冷凍でも徐々に劣化はしてくるし。
566可愛い奥様:05/01/24 10:46:58 ID:+9+awf6j
>>561
ありがとうございます。早速実践します。
>>563
もちろん食べられるんですよね。私も試します。
567可愛い奥様:05/01/24 10:47:29 ID:8qn6Q8kj
>>561
うちは平気で3日くらい過ぎたのは食べてる
焼いてるからいっかー ってw
さすがに一週間とかになったら冷凍して
ハンバーグのつなぎに使ったり、ミキサーにかけて
揚げ物の時のパン粉にしてつかってます
568可愛い奥様:05/01/24 10:48:28 ID:YFbZ5rKc
>>565
うちも。1ヶ月だな。
食パンは栄養云々はあまり関係なさそうだけど・・・
肉だとか魚なんかの冷凍は期限あるよね。
なんかテレビで見た。
569可愛い奥様:05/01/24 10:49:21 ID:0MwKBZDB
>>563
私は食べ物を捨てないたちなので食べちゃいますよ〜。
解凍してみてだめぽだったらパンプリンでも作るし。
570可愛い奥様:05/01/24 10:50:13 ID:0MwKBZDB
アンカ間違えた
>>566
571可愛い奥様:05/01/24 10:54:48 ID:j9ZQ3vbg
うちは食パン安いときに買いだめして即冷凍庫に入れてしまう。
4人家族だから減るの早いんだけど、
買ってそのまま台所に置いておいた次の日のパンより
冷凍してたパンのほうが何故か美味しく感じるので。
気のせいかもだが。
572可愛い奥様:05/01/24 11:12:36 ID:2jvSrbPX
う〜私も結構色々冷凍するほうなんだけど、冷凍室が狭い…
573可愛い奥様:05/01/24 11:14:31 ID:TCsWzmvQ
>>560
旦那様かわいそう
全員の分父親が、てのもわかるけど
独立した世帯なんだしそれぞれ出したからって非常識って程でもなかろう。
それで「踏んだり蹴ったり」とは
ちと大人気なく感じました
574可愛い奥様:05/01/24 11:17:17 ID:5h9d9tf9
自分の考えられる場合の状況だけでなく
人にはそれぞれいろんな状況があっての発言かと。
特に義実家との付き合いは人によっていろいろ。
575可愛い奥様:05/01/24 11:23:16 ID:0MwKBZDB
>>573
色々あると思うわ。
みんな仲がよければ割り勘だとかそういうのも気にならないだろうし。
うちはウトメのおごりだし、私達では絶対に食べに行けないようなお店に
集合を掛けるのでありがたく行っていますが。
576可愛い奥様:05/01/24 11:30:39 ID:BQBooBQH
クリームシチュー
いくら丼
おから
餃子

へんかな?今晩のメヌー
577可愛い奥様:05/01/24 11:32:35 ID:NRxaJG5A
ご存知の奥様がいらっしゃいましたら教えてください。

読んだ本を記録しておくためのノートを探しています。
タイトル、著者名、出版社名などを書き込む欄があり、
あとはフリーで感想を書けるようなノートです。
どこで売られているでしょうか?

読書ノート、読書日記、読書記録、読書日誌などで検索しましたが、
うまくヒットしません。
578可愛い奥様:05/01/24 11:33:35 ID:4VuqrL4A
大学ノートに線をひく
579可愛い奥様:05/01/24 11:35:15 ID:Fr5oypL4
>>576
クリームシチューをみそ汁か野菜スープにするとバランスとれそうな気が
580可愛い奥様:05/01/24 11:38:21 ID:8qn6Q8kj
>>576
シチューはうちではカレーと同じ扱いだなぁ
ご飯と一緒に出す、主采扱い
いくら丼とシチューなら主采がかぶってるって思う
シチューがスープ扱いのお宅なら、>>579さんの案がいいと思う
581可愛い奥様:05/01/24 11:44:52 ID:Srz7FhW0
>>576
クリームシチューじゃなくて、根菜類のスープにしたら?
582可愛い奥様:05/01/24 11:44:57 ID:NRxaJG5A
>>578
説明が足りなくて済みません。
私が使うのではなくて、友人にプレゼントするために探しているのです。
友人は難しい病気で入院しており、読書だけが唯一の楽しみ。
この間、お見舞いに行った時に、「何か欲しい物はない?」と聞いたところ、
読書ノートをリクエストされたのです。
退屈な入院生活、苦しい闘病生活が、少しでも楽しくなるように、
何とか探してあげたいと思っています。
583可愛い奥様:05/01/24 11:45:54 ID:AweOT5lT
>579
わたしはExcelで適当に入力している。
感想は書いてないけど、いつごろなんていう本を読んだかを記録していて、
それなりに重宝している。
自分が読んだ本も時々忘れちゃうんだよね。
584可愛い奥様:05/01/24 11:46:52 ID:ljs+F5sO
うちのだんなもカレーと同じ扱いというか、ご飯にシチューかけて食べるから、
丼物ってありえないわ。
で、私はそういう食べ方はしないんだけど、単純に考えていくら丼には
味噌汁が合うと思うけど、まぁ、好みだけどね〜
585可愛い奥様:05/01/24 11:50:17 ID:DDkFEl+E
野菜スープにした中に餃子を入れるのはどうだろう?
ワンタンスープみたいにはならないかな。
586可愛い奥様:05/01/24 11:50:42 ID:r3d7SqhJ
丼物におかずはあまり要らないかな・・
お浸しか酢のもの、漬物、味噌汁でいいや
私手抜き?
587可愛い奥様:05/01/24 11:52:26 ID:ljs+F5sO
>>582
検索してみたら
ttp://www.akatsuki.co.jp/kokugo/sakubun_note.html

↑こんなやつとかを中心に、学生用の市販のものがあるみたいだね。
パソコンでオリジナルのきれいなやつを作ってもいいかも。
588可愛い奥様:05/01/24 11:53:06 ID:ljs+F5sO
>>586
私も三つ葉のおひたしとかが食べたいなーって思ったよ<イクラ丼
589可愛い奥様:05/01/24 11:53:17 ID:0MwKBZDB
590可愛い奥様:05/01/24 11:55:00 ID:8qn6Q8kj
確かに丼物って、単品で食べるかちょっとした箸休めをつける程度だよね
だからおからはいいけど、餃子までつけるのはちょっとくどいかも
イクラがちょっとコテっとしてるから、さっぱりした汁物がいいかな
591可愛い奥様:05/01/24 11:55:36 ID:0MwKBZDB
>>587さんと被っちゃいましたね。
子供向けが多いからご自分でひな形を作られたらどうでしょうか。
プリントしてプレゼントすればいいのでは?
自分の好みにファイルできるし。
592可愛い奥様:05/01/24 11:57:37 ID:CXCzihGZ
フローリング部屋に、お布団で寝ている方いらっしゃいます?
そういう場合、ラグもしくはカーペット→マットレス→敷布団でしょうか。
でもその部屋にクローゼットしかなかったら、寝具をかたずけられないなぁ。
593可愛い奥様:05/01/24 11:58:37 ID:NRxaJG5A
>>587
>>589
情報ありがとうございます。
探しているのはだいたいこんな感じの内容のものでした。
が、欲を言えば、もうちょっとお洒落な・・・
雑貨屋さんで売っていそうな表紙が綺麗な日記帳・・・みたいなものを
イメージしていました。
ただ、文房具屋とか教材屋というのは全く気がついていなかったので、
チェックしています。

PCで作成し、大量にプリントして、綺麗な表紙をつけて綴じる・・・というのも
目からウロコのアイディアでした。
検討してみます。
ありがとうございました。
594可愛い奥様:05/01/24 12:08:55 ID:9B7gt1eV
>>592
床にマットレス+布団で母子が寝ています於子供部屋。
今はコルクマット(8枚セットのをつなげて)を敷き詰めた
上にですが。寝ている感触はさして変わりありません。
たたんですべて重ねて、上からベッドスプレッドなどを
カバーとしてばさっとかけてしまえば、お友達が来ていても
問題なし。普通のお部屋だと片付け場所に困るかな…

寒さでいえば、床が冷たいということより、窓から降りてくる
冷気の方がキツいので、カーテンを二重にしたり、出窓には
ビールのダンボール箱を布で包んだ冷気ガードを置いています。
ちなみに夫はかつて夫婦で寝ていたダブルベッドに一人寝。
週末は夫が子供たちと、私がベッドで寝ています。
595可愛い奥様:05/01/24 12:12:47 ID:Y+GgJt2B
心づけつながりで聞かせて!
皆さんは旅館に泊まったときに、仲居さんにいくら心づけを渡してますか?
また、いつ渡してます?
私はいつも最初に部屋に案内されてお茶を出してもらった時点で
数千円渡しているのですが(断る仲居さんには会ったことないや)
友人の1人は「サービス料として徴収されてるのだから払う必要はない」と。
でもレシート見てもサービス料なんて書いてないこともあるのですが???
596可愛い奥様:05/01/24 12:16:27 ID:EfQCego0
>>595
渡したことない。
まあ大した旅館に泊まったことないってのもあるが。
597可愛い奥様:05/01/24 12:18:04 ID:vPLKLnsY
>>595
いつも2000円。
泊まる旅館のHPを見てみると、遠慮させていただきます、みたいな一文載せてるとこも
あったけどねえ。
598可愛い奥様:05/01/24 12:18:06 ID:f4j0h5te
>>595
基本的に日本の旅館・ホテルでは要らないと聞いたので渡したことない。
サービス料を明記していないだけで含まれています、と部屋に置いてある
案内などに書いてあるところもあるよ。

また、渡すにしても数千円は渡しすぎでは。
海外でのチップも「あげすぎは却って失礼」って言わなかったっけ。
599可愛い奥様:05/01/24 12:27:54 ID:tZF7+EjU
妹が仲居やってるけどくれる人は帰る時に「お世話になったから」って。
事情痛は「あなたに世話になったのだからあなただけに内緒であげるわ」
と言ってくれたりもするが基本は仲居同士で山分け。
だいたい2000円が標準らしい。
600可愛い奥様:05/01/24 12:29:43 ID:tZF7+EjU
↑事情痛ってなんですかw 事情通ね。
んで、もちろん渡さなくっていいものです。
お年寄りなどどうしても渡したい人も結構いらっしゃるらしく。
601可愛い奥様:05/01/24 13:00:41 ID:luwi9ndx
ある温泉地に行くときは決めている宿がある。
行くと仲居さんに心付けを渡していた。
ある時、ホテル業界に勤めている人と会った際に心付けの話をしたら
「複数回行ってる宿なら、お金というよりも皆で食べられるような
御菓子を、仲居さんで無くチェックイン時にフロントに出してみな・・」
と言われた。

やってみた。
食事の時にビールがサービスされた。お土産をもらった。
それまで来てなかった暑中見舞い・年賀状が来るようになった。

へぇ〜〜と思った。
602可愛い奥様:05/01/24 13:08:07 ID:Y+GgJt2B
>>596-600
即レスありがとうございます。
渡さない人も結構いらっさるのね。
なんとなく、渡した方が扱いが良くなるかなとかいう
いやらしい根性が出てしまって orz
本来の趣旨から言えば、>>599さんも書いてらっさるように
「お世話になったから」という感謝の気持ちの現れであるべき?
今度からは、心づけ渡したいほど感じのイイ!(・∀・)仲居さんにあたったときに、
帰り間際に渡すことにします。
603可愛い奥様:05/01/24 13:12:34 ID:Y+GgJt2B
おおっとリロードしてなかった。

>>601
へぇ〜〜〜〜。今度ぜひやってみます。
行きつけの旅館なんてないんだけど、そのためだけにつくるかw
604可愛い奥様:05/01/24 13:19:57 ID:3/H5mOFD
でも心付け渡したとたん急にサービス良くなっても、かえって気分悪い
605可愛い奥様:05/01/24 13:20:09 ID:1mTfC/ok
ちと、おしえてくだされ。

パソコンの右下に時間が出てますよね。
で、その隣にアイコンがたくさん出てるんだけど
これを消す(表示しない)方法ってどうするんでしょうか?
606可愛い奥様:05/01/24 13:25:06 ID:iUpS6hqc
起動中のソフトを全部終了させる。
607可愛い奥様:05/01/24 13:28:49 ID:1mTfC/ok
>>606
いいや、そういうのじゃなくて・・・
起動してる状態でそのアイコンだけ消す方法です。
608可愛い奥様:05/01/24 13:30:48 ID:AaghWzTm
「タスクバーを自動的に隠す」にしたらどうだろうか?
609可愛い奥様:05/01/24 13:32:29 ID:534QE5S2
>>605
なんでそのアイコンが出ているか、という理由は知っていますか?
常駐ソフト という言葉は知っていますか?
610可愛い奥様:05/01/24 13:33:19 ID:iUpS6hqc
>>607
そのソフトのヘルプ嫁

ソフト自体にタスクバーに表示させるかさせないか
選べるものもあるしそうでないものもある。
ソフトによって違うしその辺はヘルプなり
ググルなりしたほうが解決できる。
611可愛い奥様:05/01/24 13:33:58 ID:1mTfC/ok
>>608
おーそれです。
どこから設定できるのか教えてください。
612可愛い奥様:05/01/24 13:34:27 ID:CXCzihGZ
>>594
ありがとうございます。
夫も私も布団派なんだけど、近々転勤で引越しせねばならず現在新居物色中。
通勤や築年数などの条件を優先すると、和室の無い物件もやむなしかなぁと。
寝具を上手に隠す工夫すればいいですね。
あと、手作り冷気ガードイイ(・∀・)。使わせていただきますよぉ〜。
613可愛い奥様:05/01/24 13:36:03 ID:iUpS6hqc
タスクバー自動に隠したら時計も隠れるけど
それはわかっとるんだよな?

しかしモny
614可愛い奥様:05/01/24 13:36:12 ID:AaghWzTm
>>611
プロパティー → タスクバー → タスクバーを自動的に隠す → OK
615可愛い奥様:05/01/24 13:36:34 ID:534QE5S2
>>611
そーゆーことか…
タスクバー右クリックして「プロパティ」見てください
616可愛い奥様:05/01/24 13:37:24 ID:ljs+F5sO
>>605
「窓の手」というソフトを使うと消せます。
「タスクトレイのアイコンを隠す」というやつ。
いまちょっと検索してみたけど、その機能は
XPにはついてないのかも?って思った。
アクティブでないアイコンを隠すことはできるけど、
普段からいつも消しておきたいってことだもんね?
617可愛い奥様:05/01/24 13:42:59 ID:1mTfC/ok
>>614-616
ありがとう。

>>616
XPです。そうですか、ではそれも探してみます。

とにかくアイコンが12,3個でてるんでw

618可愛い奥様:05/01/24 13:43:18 ID:ljs+F5sO
タスクバーを自動的に隠すは、違うと思う・・・・
619可愛い奥様:05/01/24 13:45:12 ID:QJleypgI
>>617
12,3個も??
要らない常駐も多そうなので、>>609さんのレスが適当なように思いますが。
620可愛い奥様:05/01/24 13:46:19 ID:iUpS6hqc
12,3個も常駐ソフトが動いてるとな!
・・・・いや、言うまい。言ってもありがたく思わないだろうから(w
621可愛い奥様:05/01/24 13:48:15 ID:1mTfC/ok
>>618
はい、いまやって見たら違いました(´・ω・`)
自分でもよくわかってないみたいだ・・・
622可愛い奥様:05/01/24 13:48:18 ID:TC9hEy+2
>>620
言わない方が親切鴨。
言ったらその後、延々対処方法の質問が続きそうだし。
623可愛い奥様:05/01/24 13:49:47 ID:iUpS6hqc
>>622
そうだね。そうする。
624可愛い奥様:05/01/24 13:50:10 ID:AaghWzTm
・・・>621
>>1
パソコンについての質問は、こちら「パソコン初心者板」へ。
http://pc6.2ch.net/pcqa/
625可愛い奥様:05/01/24 13:51:20 ID:534QE5S2
パソコン初心者板行ったほうが
>>605さんも他のスレ住人も幸せになれそうだ。
626可愛い奥様:05/01/24 13:51:55 ID:Y+GgJt2B
それって、いt
627可愛い奥様:05/01/24 13:53:08 ID:Y+GgJt2B

気にしないで下さい。
628可愛い奥様:05/01/24 13:55:37 ID:1mTfC/ok
>>624
ありがとう。
初心者板いってみるよ。
629可愛い奥様:05/01/24 14:05:44 ID:pFVZNrUs
ネットで充分と思っていましたが、必要に迫られ
新聞を取ることになりました。
そこで質問ですが、新聞をとってる方、どちらの新聞ですか?
630可愛い奥様:05/01/24 14:06:41 ID:TC9hEy+2
只今NHKと戦っているところ。オレンジ兎が嫌いだから。
631可愛い奥様:05/01/24 14:08:31 ID:ljs+F5sO
どこも嫌いだけど、仕方なしにNHKと戦ってるところ。
632可愛い奥様:05/01/24 14:09:06 ID:/3Q41cjv
ぎりぎり日経かな。
朝日はねつ造多いし
毎日は創価の下請け状態だし
アンチ巨人だから読売だめだし
朝刊からエロ小説読めるし。
633可愛い奥様:05/01/24 14:10:30 ID:OoJl6Qo2
うちは日経。
まあ、経済のことは読めるしね。
634可愛い奥様:05/01/24 14:11:39 ID:KRk1L5BU
毎朝エロ小説を見せつけられるところ
635可愛い奥様:05/01/24 14:17:09 ID:8qn6Q8kj
>>629
越してきて間がないので、地元の新聞取ってます
636可愛い奥様:05/01/24 14:17:31 ID:KRk1L5BU
なんだよ、ルケスレが栄えるはずだ3人もいるのかよ…
旦那がドラオタだからとれるものなら悪名高い中日新聞がとりたいんだが
637可愛い奥様:05/01/24 14:20:42 ID:8qn6Q8kj
>>636
ルケスレってなに?
三人いる?>>634も数に入ってるのかなぁ
638可愛い奥様:05/01/24 14:22:23 ID:ofUiwXps
>>621
タスクバーで右クリックしてプロパティを出したら、「アクティブでない
インジケーターを隠す」にチェック。そしてカスタマイズで出したくない
ソフトを「常に非表示」これでOK
639可愛い奥様:05/01/24 14:35:02 ID:Y+GgJt2B
うちも日経。
読んでみるとなかなか有益情報あっておもしろいよ。
「あー最近やたらと光ファイバー安くなって加入促進に力入れてるのは、きっとこれなんだろうなぁ」
とかね。
折り込み広告が少ないのが難点か。
640可愛い奥様:05/01/24 14:40:36 ID:vPLKLnsY
某メルマガの広告のアンケートに答えて以来、html形式の広告メールがじゃんじゃん来ます。
多いときは、一日で30件くらい。
見てると、送信元が5〜6つくらいだということがわかったので、全部開いて文末の「配信解除」を
クリックして解除したのに、懲りずにまた来る。ほんとに解除されてるの?
これ、「お問い合わせ先」アドレスにメールして苦情言ってもいいもんだろうか?
逆に嫌がらせのように送り付けられたりしないかな?
641可愛い奥様:05/01/24 14:41:38 ID:0MwKBZDB
ソースネクストでしょ?
あれってメチャメチャしつこいよ。
642可愛い奥様:05/01/24 14:55:05 ID:vPLKLnsY
>641
ヤ、たぶん違うと思う。
普通のメルマガって、解除のページに行って、自分のアドレスを入力すると解除されるのが
多いと思うんだけど、そこのは、メール文末の「解除」をクリックすると、
私のアドレスがボンと表示され、「解除しました」とメッセージが出るの。
なんか怪しい。
メールしてみようかなあ。
643可愛い奥様:05/01/24 14:55:44 ID:0SJrvNb7
>>638
お〜
>>621さんじゃないけどありがとう。
そんなにたくさん出てたわけじゃないけどすっきりした。
644可愛い奥様:05/01/24 15:03:29 ID:L/LnSr00
携帯の迷惑メール(出会い系、架空請求)について
議論しているスレはないでしょうか?(既婚女性板に限らず)
645可愛い奥様:05/01/24 15:06:48 ID:TC9hEy+2
>>644
携帯板ご存じでしょうか?

★★迷惑メールを考える!!!その31★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101662100/

他にもいくつかスレがありますよ。
646可愛い奥様:05/01/24 15:08:05 ID:yi+J/mSr
>>642
お問い合わせ先にメールを送り、解除したい旨を伝えた事あります。
分かりました、との返事が来たのに相変わらず広告メール来ましたよ。
647可愛い奥様:05/01/24 15:09:15 ID:tTjgS8xl
観たい映画があるのですが、私も友人もパートをしており、
お互いの休みが合わなくて、なかなか観に行けない状況です。
そうこうしている間に、その映画が明日までで終わってしまうようです。
明日は私は休み、友人は仕事です。
どうしても観たい作品なので、意を決して一人で観に行こうかと思うのですが、
女性一人で映画館に行くのは危険ですか?
648可愛い奥様:05/01/24 15:09:45 ID:tZF7+EjU
携帯電話の迷惑メールについて
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1082294251/
防犯・詐欺対策板は携帯以外の迷惑メール関連のスレ
いっぱいあるのでお好みでどうぞ。
649可愛い奥様:05/01/24 15:12:58 ID:poXrvWOy
>女性一人で映画館に行くのは危険ですか? 
こんな発想できるほど美しき若き奥なのだろうな?そうなのだろうな?
650可愛い奥様:05/01/24 15:13:33 ID:ljs+F5sO
>>647
何度か行ってるけど、危険な目に遭ったことはないなぁ。
家にいるよりかは危険かもしれないけど。
651可愛い奥様:05/01/24 15:14:05 ID:vPLKLnsY
>>646
そんな〜・・・だめ元で送ってみようかな。
ホントに迷惑な話です。

>>647
健全なところ(風俗店があるような繁華街でなく)の映画館なら、
平日の昼間はけっこう女性一人で来てる人もいるよ。
652可愛い奥様:05/01/24 15:14:32 ID:Ya95YXvI
>>647
別にキケンじゃないような希ガス。昼ですか?

私も質問させてください。
封筒と便箋が一体になっていて、便箋を折りたたんだら封筒になり、
送料は60円というのがあるそうですがこれはナンという名称なのでしょう?
653可愛い奥様:05/01/24 15:15:20 ID:0MwKBZDB
ミニレターだっけ?
654可愛い奥様:05/01/24 15:17:02 ID:iUpS6hqc
簡易郵便だったかな?
郵便局に直接言って説明すれば買える。
655可愛い奥様:05/01/24 15:17:36 ID:TCsWzmvQ
場末のピンク映画館じゃない限り平気だ
656可愛い奥様:05/01/24 15:17:46 ID:Ya95YXvI
分かったありがd。
多分ミニレターかもしれぬ。

さらば。
657可愛い奥様:05/01/24 15:18:06 ID:7e78UvY1
季節はずれのNZへ。

ツアー利用で行ったんだけど、オークランドで二階建てバスに
乗って市内観光、という日があった。
当日、集合場所へ出かけてみたら、その観光に出るのは
私たち2人だけ・・・
二階建てバスの上部最前列に、ポツンと二人・・・サビスィかった。
658可愛い奥様:05/01/24 15:18:39 ID:Ya95YXvI
>657
ごバクですか?


さらば。
659可愛い奥様:05/01/24 15:19:09 ID:7e78UvY1
>>657
あああーごめんなさい!
スレ間違えた・・・orz
660可愛い奥様:05/01/24 15:19:46 ID:tTjgS8xl
>>649
いや、美しくも若くもない古女房です。
明るいところで見れば、とても狙われそうにないのですが、
暗がりでは判別もつかないかと思い・・・スマソ。

他の皆様のレスを拝見したところ、
女性一人客もいるようですし、そんなに危なくはないようなので安心しました。

>>650さんは、何度か行っていらっしゃるのですね?
明日、行こうとしている映画館は全席指定なのですが、
どういう席がより安全で、どういう席が危険でしょうか?
チケット発見の際に座席の空席状況が画面で確認できるのですが、
隣りが空いていると、怪しい男がサッと隣りに座ってきたら嫌だし、
平日昼まで客はほとんどいないのに、誰かが予約している席にピッタリくっつけて
席を取ったらかえって不自然で迷惑かなぁ・・・と。
アドバイスお願いします。
661可愛い奥様:05/01/24 15:20:26 ID:tTjgS8xl
チケット発券です。
662可愛い奥様:05/01/24 15:22:16 ID:L/LnSr00
携帯メールについて伺ったものです。
 
あ!本当だ!携帯板がある!
すみませんしっかり見落としておりました。
ありがとうございました。
663可愛い奥様:05/01/24 15:22:22 ID:mR2+MaIp
>>660
自分も何度か行ったことがあるけど、選べるんだったら
通路側の端の席とかにすれば?すぐ逃げられるし。
怪しい男が座ってきたら、勝手に席を替わってもいいのでは。
来ないと思うけど。
664650:05/01/24 15:22:36 ID:ljs+F5sO
>>660
そんなに難しく考えたことないなぁ。見やすい席にスッと座るだけ。
まあ、誰かと一緒に行った時もそうだけど、前にでかい人がいないとか、
騒ぎそうな人がいないとか、男の隣になるくらいなら女の隣がいいとか、
普段みんなが席を選ぶのと大差ないような選び方。
全席指定では観たことありません。
何となく暇な時にフラッと行く感じだから。
665可愛い奥様:05/01/24 15:24:15 ID:ZXys633p
>>660
防衛意識過剰すぎかも。
女子高生時代からひとりで見に行ってたけど
危険なことなんて一度もあったことないよ。

ポルノ映画とか見に行くなら別だけど、
危険な目になんてほとんどの人はあわないはず。
どういうのを想定してるのか逆に聞いてみたい。
666可愛い奥様:05/01/24 15:25:35 ID:tZF7+EjU
全席指定でも平日なんだし特にこちらから指定しない限りは
適当に他の客と間隔あけて席まわしてくれると思うけど。
667可愛い奥様:05/01/24 15:25:46 ID:ljs+F5sO
どんな映画なんだろう・・・
668可愛い奥様:05/01/24 15:26:03 ID:poXrvWOy
>>665
同意。いったい何見に行くつもりなのか?それによって意見でるとおも。
上野のウホ専門映画館くらいだな、そんなに防衛意識働くのは。
挑戦したことないがw
669可愛い奥様:05/01/24 15:26:13 ID:Pa68xR9D
25歳くらいのとき、
リング/らせん を1人で見にいったら
痴漢にあったよー。気をつけて!(昼間でした)
太ももさわられた!
670可愛い奥様:05/01/24 15:26:25 ID:3/H5mOFD
「危険」とは具体的にどのようなことを想像してるの?
火事や地震じゃなくて
「奥さん、ハァハァ」って感じ?
671可愛い奥様:05/01/24 15:26:27 ID:iUpS6hqc
エー私はひとりで行って変な男に追いかけられて帰ったことあるよ。
席変えても変えても隣に座ってきたり後ろに着たり。
怖かったから見ずに帰ったけど。
見目麗しくもないどっちかというとデヴですが。。。
672可愛い奥様:05/01/24 15:28:07 ID:ljs+F5sO
映画館は暗いからね・・・
673可愛い奥様:05/01/24 15:31:22 ID:poXrvWOy
ガープの世界思い出した…
674可愛い奥様:05/01/24 15:31:47 ID:5OmLUXuc
すいません
常駐スレが以上に荒れております
よその板からやってきて荒らす 煽る
なんかすごい状態なんですが
なんかカエレ!系のガツンとやるAAないですか?
675可愛い奥様:05/01/24 15:32:03 ID:H2JQk0c/
ちかんは確かにいるかもね・・・

ちょっと綺麗な奥さんだったらあとつけられたり
しないように注意!!
676可愛い奥様:05/01/24 15:32:17 ID:tTjgS8xl
一人で映画館に行く奥様、けっこういらっしゃるんですね。
みなさん、強いです。
私は小心者で・・・。
ちなみに観たい映画は『ネバーランド』ですので、怪しい内容ではありません。
が、明日はレディースデー(女性は1000円)なのですが、
レディースデーは女性客が多いことを狙って、痴漢などが発生しやすい・・・
というのを2chで観たことがあるので・・・。

>>665
私が一人で座っていると、隣の席に男が座り、
最初は寝たふりをして私の肩にもたれかかってくる・・・
私が何もアクションを起こさないのを確認して、そっと手を握ってくる・・・
さらに膝に手を乗せる・・・
無抵抗なのを確認して、スカートの中に手を入れてくる・・・

それを見ていた別の男が、反対側の隣りの席に座り・・・
胸を触ってくる・・・
さすがに抵抗しようと思った頃には、両側を挟まれ、逃げられない・・・
677可愛い奥様:05/01/24 15:33:04 ID:TCsWzmvQ
で、なんの映画見に行くのだ?

わたしもレディースデーにハウル見に行くわ
誘う友達もいないんで1人でいく。
もう空いてるよねきっと
678可愛い奥様:05/01/24 15:33:30 ID:vPLKLnsY
>>666
東宝系の某映画館に行ったとき、ガラ空きなのに、キッチリいい席(真ん中あたり?)から埋めていくらしくて、
前の方空いてるのに、両隣に人がきたよ・・・
香水プンプンのオネエチャンで、最悪でした。
早めにいけば希望言えるとしても、両隣は人入れないで下さいとか言えないし。
全席指定も良し悪しです。
679可愛い奥様:05/01/24 15:34:14 ID:tZF7+EjU
>>674
あなたがガツンとやったつもりでも向こうは「釣れた釣れた〜wwwwwwwwwwww」
としか思いません。
放置こそ最強で美しい。

ああ ひょっとして自分が釣られ?
680可愛い奥様:05/01/24 15:35:08 ID:6t8cD5GW
映画館ぐらいの暗闇じゃ、美人で若いかぐらいの判別は
誰でも出来ると思われ・・・。

よほど自分の美貌や色気に自信があるとみた。
いつもナンパされて怖い思いしてるのかな?
それともすごいミニで胸元も開いててセクシーな格好してるかだな。
すごい謎が深まるわw
681可愛い奥様:05/01/24 15:35:42 ID:ljs+F5sO
>>676
変な手が伸びてきたら、相手の小指の爪の根元に、
思い切り爪を立ててやるといい。
って、この前テレビで言ってました。

>>674

             /ヽ      /ヽ  
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::
  | |       / /      \   :::::::::::::::ガツンと逝っちゃって…
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::
  |\    |            :::::::::::::::::::::::
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::
682可愛い奥様:05/01/24 15:36:55 ID:mOe6D5TQ
>最初は寝たふりをして私の肩にもたれかかってくる・・・
この時点で逃げろ。
683可愛い奥様:05/01/24 15:38:00 ID:EfQCego0
>>676
その時点で声あげればいいじゃん
684可愛い奥様:05/01/24 15:38:31 ID:tTjgS8xl
>>680
本当に美人でも若くもありません。
そのくせ自意識過剰で相すみません。
685665:05/01/24 15:42:18 ID:ZXys633p
>>676
想像だよね?笑っちゃった。
逃げろ! がんばれ!
686可愛い奥様:05/01/24 15:46:35 ID:H1Y9Qnjf
レディースデイなら女性が多いのでは
687可愛い奥様:05/01/24 15:47:34 ID:6t8cD5GW
>>676の話。
取り囲まれたら「助けてー」って叫べばいいよね。
他にも男性客はいるし、従業員、警備員もいる。
そして映画館なら逃げ場なし。人目にもつく(ってか全客人が注目だろう)
そんな危険を冒してまで>>676のような複数で痴漢するグループが
存在するのか??
ガラガラのピンク映画の話ならわかるんだけど、普通の映画館で
こんな事件があり得るのか?

ところで、>>684さん夜の一人歩きは何時まで出来るの?
688可愛い奥様:05/01/24 15:48:30 ID:ljs+F5sO
痴漢されたら、携帯カメラを向けてみるというのはどうでしょう。
689可愛い奥様:05/01/24 15:53:55 ID:tTjgS8xl
普段は暗くなってから外に出ることはありません。
暮れに、パート先の忘年会で9時過ぎに帰ってきたときは、
駅から自宅まで5〜6分の道のり、心臓がバクバク言ってました。
ヘタレですみません。
690可愛い奥様:05/01/24 15:53:59 ID:6t8cD5GW
ちょっと待て。>>676の話って2chで読んだ話でなく想像なのか?
だとしたらメガワロス。
なんか可愛い人。頑張れ。
691可愛い奥様:05/01/24 15:54:20 ID:jGOByuER
上でも書かれているけど、通路側の端っこの席を
取るのが一番とオモウけど。私はいつもそうしてますよ。
映画始まって、もし誰も隣に座らないようなら、
荷物を置いてガードしておけば、変な侵入者?も防
げると思うし。
とはいえ、地方在住でガラガラ状態の映画館がデフォ
な私には、都会の映画館の混雑状況が想像できな
いので、無責任発言かも知れないですね・・・
692可愛い奥様:05/01/24 15:55:39 ID:pjFWcWYL
私も最初はいい年して何だって思ってたけど
676可愛いと思えてきた
693可愛い奥様:05/01/24 16:06:30 ID:tTjgS8xl
いい歳してスミマセン。
皆さんのアドバイスを参考に、
チケット購入時には通路側の席を予約し、
隣の席は荷物でふさぎ、
それでも怪しい人が近づいてきたら、声を出すなり、外に逃げるなりします!
頑張って行ってみます!


とは言ってみたものの、いざ明日になったら、やっぱり不安になってきて、
レンタル解禁まで気長に待つ結果に終わるような予感・・・
ほんっとに、いい歳してスマソ。
694可愛い奥様:05/01/24 16:11:34 ID:bJZ8uMQB
>>693
なんか・・・オマイ・・・
レディースデーなら1000円だし一緒に行ってあげたくなったww
695可愛い奥様:05/01/24 16:12:18 ID:ZJW0sYw1
チカン本人のプレリサーチかと。
696可愛い奥様:05/01/24 16:16:26 ID:tTjgS8xl
今、ふと思ったのですが、
通路側の席というのは、それはそれで危険ではないですか?
例えば、私が通路側の席を予約したとして、
後からチケットカウンターに訪れた男が、空席状況の画面を見ながら、
ポツッとひとつだけ埋まっている席を見て、
「これは女の一人客だな?」と思って、わざとその隣りを予約する・・・
いくら私が隣の席に荷物を置いていても、
その男がチケットを手にやってきて、「ここ、僕の席ですけど?」と言われてしまったら・・・
ガクガク (((( ;゚Д゚)))) ブルブル

>>695
そんな馬鹿な。
結構真剣に悩んでます。
697可愛い奥様:05/01/24 16:18:22 ID:EfQCego0
698可愛い奥様:05/01/24 16:18:40 ID:jGOByuER
>>693
ガンバレー!

でもまあ、何かと物騒な昨今ですし、何でも用心しておく
のに越したことはないかも。気をつけて、映画楽しんで
来てくださーい(後日、突撃レポを聞きたい気もするなw)
699可愛い奥様:05/01/24 16:19:48 ID:xea5aFYO
ちゅうかさ、レディースデーならレディーが多いんでないのけ?
痴漢になんか遭遇しないって。行ってこい行ってこい。
700可愛い奥様:05/01/24 16:21:34 ID:W4JgBO4D
一人で映画を見るときは、真ん中の通路側に座った方がいいよ。
混んでなかったら、隣りの席に荷物を置く。
そうすれば、かなりの痴漢対策になるよ。
701可愛い奥様:05/01/24 16:23:46 ID:6t8cD5GW
>>696
また想像してるww
よく男の人と結婚出来たね。今でも旦那の事信用しきってなかったりしてw

>>697
ダメー!大爆笑。
この2体に挟まれて映画をみてる>>696…なんて想像したら笑いが止まらん。


702可愛い奥様:05/01/24 16:26:30 ID:6t8cD5GW
>>693
レンタル店で痴漢に目つけられて帰り道に犯されたらどうするの!!
703可愛い奥様:05/01/24 16:29:28 ID:tTjgS8xl
>>697
「ひげは付属しておりません」 妙にウケタw
このような商品が発売されているということは、それだけ需要がある
ということですよね?
やっぱり備えあれば憂いなし・・・でしょうか?

あぁ、また悪い妄想をしています。
こんな小心者では映画ひとつ観に行けません。
観たい作品があって、
レンタルビデオでなく、大画面で、良い音響設備で観たい・・・
というだけのことなんですが、
「男を挑発しに来たんだろ?」「こうして欲しかったんだろ?」と勘違いされそうで。
704可愛い奥様:05/01/24 16:29:43 ID:BjEJK7+N
レンタル屋って会員証つくるときに個人情報ダダもれだから
受付の男の人に目をつけられたらストーカーされるよ
怖いよ!
705674:05/01/24 16:29:58 ID:5OmLUXuc
>679 >681 ありがd
いつもは完璧スルーなんですがあんまりにもひどくてつい
今いってみたけどやっぱりひどかった
けどクマに釣られないように耐えます
706可愛い奥様:05/01/24 16:34:56 ID:TCsWzmvQ
>「男を挑発しに来たんだろ?」「こうして欲しかったんだろ?」と勘違いされそうで。

男性向けのエロビデオのような発想ですわよ奥さま…
707可愛い奥様:05/01/24 16:36:15 ID:8qn6Q8kj
今時、一人で映画行くくらいでこんなに心配する人もいるんだなー
ちょっと純情でかわいいw
708可愛い奥様:05/01/24 16:38:40 ID:bJZ8uMQB
レディースデーにtTjgS8xlの肩にもたれかかるオフ
709可愛い奥様:05/01/24 16:38:59 ID:mOe6D5TQ
>>703
それじゃ女の人の隣に座れば?
もし仮に万が一何かあったら、助けもとめられるし。
レディースデーなら女性客多いから、反対側の隣も女の人が座ってくれる確立高いよ。
710可愛い奥様:05/01/24 16:41:38 ID:R/3wahFV
自分は夜の9-10時ごろ毎日のようにジョギングしてるが
危ない目にあった事はねーすw
まぁ、人通りの多い道を選んで走ってるのもあるとは思うけど。。
711可愛い奥様:05/01/24 16:42:05 ID:BpaKXGl2
>707
私も散々母親に「映画館には痴漢がよく出る。だからデートの時に通路側に
女を座らせるものだ!」と脅かされたので、いまだに一人でいけない。
>703
空いてるのであれば、通路側に座り隣に荷物を置くのだ。
712可愛い奥様:05/01/24 16:48:58 ID:tTjgS8xl
ますます自分が情けないです。
遅い時間にジョギングしている奥様もいるというのに。

>>696への対策として、思いついたことがあるのです。
対策1.通路側から二つ目の席を予約し、そこには荷物を置き、
     通路側の席に(予約してないが)自分が座る。

対策2.通路側の席と、二つ目の席を、両方予約する。
     通路側の席に自分が座り、二つ目の席には荷物を置く。
     レディースデー1000円×2枚=2000円の出費だが、
     通常は大人1800円だと思えば、200円高で安心が買える。

どうでしょう?
713可愛い奥様:05/01/24 16:53:04 ID:W4JgBO4D
昔、一人で映画を見ていたら、隣りのオッサンの手が私の膝の上に乗ってた。
私は腕を組んでみていたから全然気付かなくて(集中してたし)
手を膝に下ろした瞬間に、そのオッサンの手とぶつかって、思わず謝っちゃった
ことがあったよw
714可愛い奥様:05/01/24 16:56:57 ID:3/H5mOFD
映画に夢中になってる間に、荷物盗まれるよ
715可愛い奥様:05/01/24 16:58:20 ID:8qn6Q8kj
>>714
カバンは普通自分の膝の上か足の下に置かない?
いつも足に触れてたら、取られた時すぐわかるけどなぁ
あと、ヒモを手にかけておくとか
716可愛い奥様:05/01/24 16:59:20 ID:tTjgS8xl
>>714
隣の席に置くのは脱いだコートのみ。
バッグ(貴重品)は自分の手元に。
という解釈で、みなさんのアドバイスを聞いていたつもりですが・・・。
717可愛い奥様:05/01/24 17:00:23 ID:BjEJK7+N
でもよっぽど混んでる映画じゃなきゃ普通女性の隣に座ってこないよねぇ、男
他にも空いてるのにわざわざ女性の隣に座るような奴は確かに要警戒
こっちが移動してもいいくらい
718可愛い奥様:05/01/24 17:01:02 ID:0nJRBfF5
>>693
ジョニータソとお子達の映画にあまり単独でだんすぃが居るとも思えない。
昨日観にいったけど、男性はアベックの片割ればかりだったよん。
痴漢狙いでも違う映画選ぶかも。。。。ガンガレ
内容は・・・泣けました。評判どおり。。。(つД`;)
719可愛い奥様:05/01/24 17:02:50 ID:3/H5mOFD
帰り道
「これを返してほしかったら……」と見知らぬ男に声をかけられる
手には自分のコートが!!
そして
720可愛い奥様:05/01/24 17:03:27 ID:EDh1Yu0O
空いてる映画館で、一人でいるときにすぐ隣に座ってくる人は、
ほぼ怪しいとみて間違いないので威嚇します。
721可愛い奥様:05/01/24 17:04:19 ID:W4JgBO4D
>>ID:tTjgS8xl
その日はお買い物はしないの?映画見るためだけに出かけるのかな?
隣の席には、コート、デパートの紙袋を置いて、バッグは隣の席でも
持つところを自分側に置いてたりするといいよ(ショルダーバッグだと持つところが長いので尚良い)
その時に、持つところをなんとなく手にからめておく、とかするとイイと思う。

…………まぁ、それでもどうしても怖かったら、DVD出るまで待ったら?
722可愛い奥様:05/01/24 17:04:57 ID:/AnpEQgO
ID:tTjgS8xlと一緒に新宿歌舞伎町で映画を見るオフ
待ち合わせは夕方6時ハチ公前。→キャッチ体験
わざわざ混んだ山手線に乗り→見知らぬ人と接触体験
新大久保で降り→立ちんぼ見学
徒歩で歌舞伎町コマあたりの映画館で映画鑑賞。
鑑賞後ニュー愛看板前で記念撮影。
723可愛い奥様:05/01/24 17:06:38 ID:ZJW0sYw1
チケット2〜3枚買って真ん中で見たらいいよ
気になるなら前後斜めも買うといいね
724可愛い奥様:05/01/24 17:07:12 ID:W4JgBO4D
>バッグは隣の席でも
>持つところを自分側に置いてたりするといいよ
バッグは自分側に置いた方がいい。
725可愛い奥様:05/01/24 17:08:22 ID:W4JgBO4D
ID:tTjgS8xlって、どんな風貌で、どんなに美人さんなんだろう、と思う。
726可愛い奥様:05/01/24 17:09:48 ID:4j1Fq9HL
この際全座席買い占めたらよくね?
727可愛い奥様:05/01/24 17:10:25 ID:tTjgS8xl
こんなヘタレのために、お手間とらせて申し訳ないです。みなさま。
滅多なことはないとは思うのですが、
最近起きている事件は怨恨ばかりではなく、
無作為だったり行きずりだったり、
「まさか自分が・・・」と思っている人が被害に遭ったりしているようなので、
用心に越したことはないかと思い・・・。
ほんと、ここのどなたかに同伴願いたいぐらいです。
728可愛い奥様:05/01/24 17:11:23 ID:xea5aFYO
もうさ、行くのやめたら?
729可愛い奥様:05/01/24 17:11:45 ID:mR2+MaIp
なんかさー、ここまで想像してる人って
痴漢が来なければ来ないで、がっかりしそうだな。
映画上映時間中、ずっと「来るか?来るか?」って気を使って
ストーリーさっぱり解からないとか。
730可愛い奥様:05/01/24 17:12:16 ID:W4JgBO4D
>>727
行き帰りに、誘拐されないように気をつけてくださいww
731可愛い奥様:05/01/24 17:12:18 ID:tTjgS8xl
買い物の予定はないけれど、
家にあるデパートの紙袋に何か詰めて、持って行くのも手かと思いました。
アドバイスありがとうございました。
732可愛い奥様:05/01/24 17:12:24 ID:EDh1Yu0O
>>727
もう、鼻に割り箸を刺して映画見るとか・・・
733可愛い奥様:05/01/24 17:13:59 ID:mR2+MaIp
挙動不審なヤツはどっちだよ?ってはなしだよね。
>>732
734可愛い奥様:05/01/24 17:14:37 ID:W4JgBO4D
まぁ。一度、一人で行ってみるといいよ。
痴漢にあわずに、無事に映画を見終え、ここで質問したことを思い出したら
自分が恥ずかしくて死にたくなると思うよw
735可愛い奥様:05/01/24 17:18:04 ID:xea5aFYO
>>734
だね。
まぁ一度行ってみればわかるだろうけど、
平日の映画館って意外と「本当に映画が好きで一人で見に来ている」風な
人が多いんだよね。
736可愛い奥様:05/01/24 17:18:10 ID:6t8cD5GW
>>712
>>696の対策
対策1 → 予約していない通路側を痴漢が予約する。危険。
対策2 → あなたの隣に痴漢が座り、あなたが「ここは予約しております」と答える
       そして痴漢は荷物の横(あなたの2つ隣)に座る。
       しかし映画が始まっても誰も来ない。
       「相手の人来なかったのですか?」と声をかけられストーカーされる。危険。
737可愛い奥様:05/01/24 17:18:15 ID:BjEJK7+N
イモジャー着てくとか
風呂1週間入らないで行くとか
ずっと独り言をつぶやいてみるとか
自衛策はたくさんあるにょ!
738可愛い奥様:05/01/24 17:19:57 ID:EDh1Yu0O
>>733
そんな感じで、自分が怖いときは相手を怖がらせるのが
いいと思う。ウ●コ握って仁王立ちで凝視するとか。
これはやりすぎだけど・・
でも平日の映画館は空いてていいですよね。行きたくなっちゃった。
739可愛い奥様:05/01/24 17:22:11 ID:6t8cD5GW
>>737
>ずっと独り言をつぶやいてみる。

ワロス。もはや映画どころの話ではないな。
740可愛い奥様:05/01/24 17:22:28 ID:THI/fGjv
この人、何でもないのに、ちょっと方がぶつかっただけで
「ひいいいい!」とか大声だしたりしそう。
目が合おうものなら「犯すつもりっ!?」
うっかり横に座ったりしちゃったら、「やっぱり!やっぱり来たわ!」
と、すさまじい('顔で睨み付けたり。
よく男に見間違われる私には、天敵だよ。
741可愛い奥様:05/01/24 17:22:51 ID:tTjgS8xl
そうですね。
とにかく明日、行ってみます。

>>736
確かにそうですね。
どんな策を講じても、本気で痴漢するやつはあの手この手で来るわけですし。

>>737
わざと汚い恰好で行くことは私も考えたのですが、
逆に「金に困っている女」=「金さえ渡せばやらせてくれる女」と勘違いされるのでは?
と思ったりもするのです。

「女性の隣りに座れば安心」というのは本当でしょうか?
それがレズの人だったりしたら・・・ ガクガク (((( ;゚Д゚)))) ブルブル
742可愛い奥様:05/01/24 17:23:30 ID:W4JgBO4D
ID:tTjgS8xl
あんた、馬鹿でしょ。うざいよ。
743可愛い奥様:05/01/24 17:23:42 ID:4XWVfOg1
もう行くのやめれ。
744可愛い奥様:05/01/24 17:24:18 ID:ZJW0sYw1
風呂に入らず、芋ジャー着て、鼻に割り箸挿して、睫毛にマッチを4本ずつ乗せて
仁王立ちして、耳でっかくなっちゃったーと独り言をつぶやきながら
全席買占めで映画鑑賞するネカマのID:tTjgS8xl
745可愛い奥様:05/01/24 17:24:25 ID:THI/fGjv
もう世の中に出なくていいよ。
746可愛い奥様:05/01/24 17:25:15 ID:xea5aFYO
レンタルで見れ。
誰も痴漢なんぞせんわい。
747可愛い奥様:05/01/24 17:27:20 ID:6t8cD5GW
なんだネカマか。
748可愛い奥様:05/01/24 17:28:30 ID:hNOEP1be
最初微笑ましかったけど、もう単なる馬鹿にしか見えない。ウザー
749可愛い奥様:05/01/24 17:30:00 ID:tTjgS8xl
>>746
レンタル店はレンタル店で、怖い事がいっぱいあるというレスがありました。
消去法で危険を回避していくと、
もはやテレビで放送されるまで待つしかないのか?!という感じですが。

まぁ、ネカマ呼ばわりされるのも無理ないかと。
小心者で、被害妄想で、どうしようもないですから。
このスレも3〜4時台は親切な人が多かったように思いましたが、
5時を過ぎるとおかしな人が増えるという噂は本当のようですね。
まともな主婦は夕飯の支度をしてますからね。
750可愛い奥様:05/01/24 17:30:37 ID:yi+J/mSr
レンタル店で怖い事・・・
751可愛い奥様:05/01/24 17:30:53 ID:xea5aFYO
>>749
本気で死んでくれ。
752可愛い奥様:05/01/24 17:31:16 ID:W4JgBO4D
ババア、もう来るな。ID見てないくせに。
753可愛い奥様:05/01/24 17:32:09 ID:xea5aFYO
>>749
墓穴掘ったね。
おまいも「まともな主婦」じゃないわけだ。
754可愛い奥様:05/01/24 17:32:17 ID:THI/fGjv
すいません、自分は3時20分ごろにも居ました。
今も居ます。レスの対応が変わったのは
あなたが長居しすぎて、ボロが出ただけの話だと思います。
755可愛い奥様:05/01/24 17:33:01 ID:tTjgS8xl
夕飯の支度はとっくに済んでますが?
朝のうちに「おでん」を煮ました。
756可愛い奥様:05/01/24 17:33:06 ID:23st7Kgj
見事なくまちゃんでした。
暇つぶしになったかな?
757可愛い奥様:05/01/24 17:33:18 ID:W4JgBO4D
とんでもない暴言だよね「まともな主婦」だってw
758可愛い奥様:05/01/24 17:34:38 ID:tTjgS8xl
あ、今ごろ気付きました。
みなさんは怖い目に遭ったことがないので嫉妬しているのですね?
遭わずに済むなら、これ以上幸せなことはないんですから、
自信持ってください。
759可愛い奥様:05/01/24 17:34:40 ID:xea5aFYO
>>755
おでん一品くらいでえらそうに言うなこのノータリン。
760可愛い奥様:05/01/24 17:34:40 ID:EDh1Yu0O
>>756
少したのしかったです。
761可愛い奥様:05/01/24 17:35:18 ID:THI/fGjv
クマする人も、毎日ネタ考えるのも大変だよね。
762可愛い奥様:05/01/24 17:36:43 ID:W4JgBO4D
釣りだったのか。
763可愛い奥様:05/01/24 17:36:51 ID:0MwKBZDB
おい、どこで路線変更したんだよ
764可愛い奥様:05/01/24 17:37:02 ID:xea5aFYO
クマにしては、つまらんかったが。
765可愛い奥様:05/01/24 17:38:02 ID:THI/fGjv
>>764
クマっていうほどでもない・・・タヌキぐらいか?
766可愛い奥様:05/01/24 17:39:46 ID:xea5aFYO
まぬけヅラしてそうだからアナグマって感じもする。
767可愛い奥様:05/01/24 17:39:58 ID:t1I/UEXV
「まともな主婦」という言葉に過剰反応した人は、
後ろめたい何かがあるのか?
768可愛い奥様:05/01/24 17:41:57 ID:xea5aFYO
>>767
「まともな主婦」なんて、ネカマ独特の言い回し。
実際にきちんと主婦やってる人が、他人が「まともかどうか」なんて気にしないもんよ。
(トメ世代は除いて)
769可愛い奥様:05/01/24 17:42:33 ID:4+X8V8NN
>>749
ネカマって言われたら急に暴言が出ちゃったね
770可愛い奥様:05/01/24 17:43:38 ID:W4JgBO4D
>>767
後ろめたいことは何もないよ。
うちは旦那の帰りが遅いから、晩ご飯の支度は7時過ぎくらいなんだけど。
それを「まともな主婦は夕飯の支度をしてますからね」って言うのは、何故なんだろうと思う。
771可愛い奥様:05/01/24 17:45:23 ID:xea5aFYO
>>770
そういう決めつけが、ネカマ的妄想の最たるところなんだよ。
772可愛い奥様:05/01/24 17:46:41 ID:t1I/UEXV
いつも思うんだけど、
たった一言をつかまえて「ネカマだ!」と断言できるのは
実に単純な思考回路で羨ましい。
映画奥が本当に普通の主婦だったら、今ごろ腹を抱えて笑ってるんじゃないかな?
迷探偵ぶりに。
773可愛い奥様:05/01/24 17:46:47 ID:W4JgBO4D
にゃるほど。
774可愛い奥様:05/01/24 17:47:14 ID:THI/fGjv
>「男を挑発しに来たんだろ?」「こうして欲しかったんだろ?」と勘違いされそうで。
無精ひげ・デブのネカマが「ふーっふーっ」って息しながら
カチャカチャキーボード叩いてるんだと思うと
ホント、気の毒だね。
775可愛い奥様:05/01/24 17:48:55 ID:W4JgBO4D
映画奥が本当に普通の主婦だったら、50に手が届く年齢だとみた。
776可愛い奥様:05/01/24 17:51:57 ID:xea5aFYO
>>772
ネカマ認定は2ちゃんの楽しみ方のひとつでもあるんだよ。
それにさ、少なくとも痴漢妄想奥は「普通の」主婦ではないでそ。
仮に本物の主婦がウケると思って書いたにしても、面白くない品。

ま、暇つぶしにはなったけど。
777可愛い奥様:05/01/24 17:52:06 ID:Fve3Hxbl
今日ツベルクリン反応を受けに行ったんだけど
厚着だったのか熱を計ったら37.5℃以上あって(子はいたって元気)
再測定して37.5℃以下で無事注射することができた。

これって大丈夫だよね・・・
778可愛い奥様:05/01/24 17:56:36 ID:0MwKBZDB
>>777
今日はもう遅いからダメかもしれないけど
病院に電話して聞いてみたら?
こんな所で素人に判断を仰ぐよりもよっぽど良いよ。
心配の種は自分で摘もう!電話一本だよ。
779可愛い奥様:05/01/24 17:57:22 ID:t1I/UEXV
>>776
確かに、本物の「女」であったとしても、「普通の主婦」とは言えないかもw
ただID:W4JgBO4Dがどうしてそこまで鼻息を荒くしているのかが不思議で。
どの言葉がスイッチだったのかなぁ?と知りたかったまで。

>>777
ツ反は特に問題ないと思うけど、BCGは無理しない方が良いかと。
熱が気になるなら、判定だけ受けて、BCGは後日に延期するとか。
何週間かは忘れたけど、ツ反なしでBCGだけ受けられる期間が決まってるから。
780可愛い奥様:05/01/24 18:42:35 ID:38Sx7hOw
賞味期限が今日までの、水に浸ってるパックのあさりを頂きました。
一応、砂抜きしようと開封したところ水がチョット臭ったのですが
食べないほうがいいでしょうか?
加熱してしまえば問題ないですか?
781可愛い奥様:05/01/24 18:53:25 ID:48FV6QZM
>>780
貝の毒は((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルらしいので
やめた方がいいかも。
782可愛い奥様:05/01/24 18:55:39 ID:rA/BzUlh
うん、万が一あたった時の被害というか症状がひどいので
におうならやめたほうがいいと思う。
783可愛い奥様:05/01/24 18:58:39 ID:GEUHKxMw
普段はあたらなくても
「気になる」という精神状態で食べるとあたってしまうそうです。
やめておいたほうがいいみたい。
784780:05/01/24 19:04:30 ID:38Sx7hOw
>>781>>782>>783
やっぱり怖いですよね…。
以前、牡蠣に当たってその恐ろしさを知っているのでやめておきます。
気になるという精神状態で食べても危険なのですか・・・
貝って本当に恐ろしいですね(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ありがとうございました。
785可愛い奥様:05/01/24 19:10:02 ID:Fve3Hxbl
>>778-779
お返事ありがとうございます。
初めはNG、再測定でジジ医者にOKもらえたんで
大丈夫かなーと思ってるんだけどやっぱりちょっと気になって・・・
今は変わった様子は無くスヤスヤ睡眠してくれてます。
BCGは明後日の予定、元気で熱もなければ受けてOKってことですね。
786可愛い奥様:05/01/24 19:19:35 ID:mKYulwoH
真空パックの切り餅を買ったら1つがカビていました。
カビの状態は餅全体に荒く溶いた片栗粉がブツブツとついたような白いカビ。
他の持ちはキレイな真空になっていて、カビてるのはシワシワに真空になってます。

クレーム付けようかと思い袋の裏を見てみると
「外装袋及び内装袋にピンホール及びキズがつきますと
生もののためカビが生えますのでご注意ください」とあります。
これを読むとクレーム付けるのは間違いかな?
穴が開いていたら真空は保てないですよね?
787可愛い奥様:05/01/24 19:27:36 ID:OoJl6Qo2
保てませんねえ>真空
要するにその注意書きは、「出荷状態では真空だったんだけど、消費者側で瑕つけると真空保てないよ」って言ってるわけだろうけど。
788可愛い奥様:05/01/24 19:28:46 ID:c8IHRszL
終わった話なのにカメでごめん。
以前友人に聞いた話ですが、満席立ち見鮨詰め状態の毬音で
一番後ろの席で見ていたら頭になにかが乗ったので
どけようと握ったら、真後の立ち見の男のブツだったらしい。
ガクブル話として聞かされたんだけど、侍頭になった友人を想像して
笑いをこらえるのが辛かった。
789可愛い奥様:05/01/24 19:32:35 ID:pjFWcWYL
>>788
788を否定するわけではないんだけど
怖すぎて笑えない

飲み会とかで盛り上がってそういうことされるとか言うなら
まだしも・・・

知らない男のでしょ
怖すぎだよ
警察に突き出してもまだ足りないよ
790可愛い奥様:05/01/24 19:32:36 ID:vPLKLnsY
>788
なんか笑っちゃいけない気がして、フルフルしちゃった。
791可愛い奥様:05/01/24 19:33:24 ID:mM4sVPJB
自作でかぶり物(ハム太郎)を作りたいのです
風船をふくらませて糊づけの新聞紙を貼り、乾いたら風船を割って
出来た空洞の球にをベースに作ろうと考えています

作った事のある方がいらっしゃれば助言いただけないでしょうか…

792可愛い奥様:05/01/24 19:34:40 ID:rA/BzUlh
>>786
買ったばかりならお店にクレームつけられると思う。
793可愛い奥様:05/01/24 19:37:06 ID:GEUHKxMw
>>791

ストッキングをかぶります。
呼吸が楽に出来るように口とかは空けておいてください。
その上に、新聞紙を貼り、その上からガムテをぺたぺた貼っていきます。

というやり方を、昔のテレビCMで観ました。
794可愛い奥様:05/01/24 19:38:41 ID:na/Vkgcp
お宮参りで写真館で写真を撮るの予定です。
とりあえず写真館で着物の着付や髪のセット・化粧をしてもらうのですが
化粧は自分でした方が良いでしょうか?
みなさんは、この場合どうしますか?
795可愛い奥様:05/01/24 19:39:50 ID:9alzzuIT
>789
不謹慎ですまんです。
いや、私も怖かったんだよ。
その話聞いて以来、絶対一番後ろの席には座らないしね。
例え空いていても。
ただ、なんというか・・・想像してしまった絵が
ついツボってしまって・・・はい、ごめんなさい!
796可愛い奥様:05/01/24 19:47:59 ID:pjFWcWYL
>>795

いえ
なんか責めたみたいでごめんなさい
友達の話として聞いたら笑っちゃうかも
なんか自分のこととして想像したら怖すぎて

露出するだけならまだ害がないほうなのね
797可愛い奥様:05/01/24 19:50:29 ID:wsZuY+/6
痴漢ってそんな事までするんだ・・・コエーナ。
でも弱点晒してるから倒しやすそうだ。
798可愛い奥様:05/01/24 19:51:35 ID:EZ4YA19x
>>791
://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3126/skyara.html
(http)
ググッタ
799可愛い奥様:05/01/24 19:52:05 ID:tZF7+EjU
>>791
風船に新聞紙を貼る前に、3センチ幅くらいに細長く切った厚紙か画用紙で
下地を作ったほうがいいと思う。
小学校の図工でやったんだけどな。
ネットでわかりやすい画像ないかな。
800可愛い奥様:05/01/24 19:55:05 ID:tZF7+EjU
と 思ったら>>798のサイトがなかなかわかりやすいな。
ああ言う感じの下地に新聞紙をいっぱい貼る。
できればその上に白い和紙(習字の紙でもいいかも)を貼ると
色塗りしやすいね。
801可愛い奥様:05/01/24 20:15:09 ID:tZF7+EjU
あと予想以上に糊使うから、障子貼りの水糊買うか
お鍋で小麦粉糊を作って刷毛で塗るのがいいとおもう。
802786:05/01/24 20:22:57 ID:mKYulwoH
>>787
穴が開いてて真空のままカビてるのはやっぱり変ですよね。
>>792
買ったばかりです。
メーカーに送ろうかと思ったんですけどお店のほうがいいのかな。

クレーム付けてもおかしくなさそうなので(ちょっと自信がなかった)
メーカーかお店に連絡入れてみます。ありがとうございました!
803可愛い奥様:05/01/24 20:27:07 ID:wld8MT0S
下腹部の中心部が痛いってぇのは何でしょうね?
便秘かと思ったけどゲーリーさんだし、歩くと響くし
押したらアウッというほど痛いし。
804可愛い奥様:05/01/24 20:28:30 ID:0MwKBZDB
>>803
排卵痛とか?
805可愛い奥様:05/01/24 20:39:22 ID:wld8MT0S
とりあえず保険を入院一日1万円に掛け変えました。
あーいてて。
806可愛い奥様:05/01/24 20:40:15 ID:5h9d9tf9
>>805
対処するところがちょっと違うと思うぞw
807可愛い奥様:05/01/24 20:41:16 ID:t1I/UEXV
奈美悦子に同情できないのは何故だと思いますか?
808可愛い奥様:05/01/24 20:46:13 ID:EZ4YA19x
>>802
>穴が開いてて真空のままカビてる

それはメーカーじゃなくて、学会とかテレビ局とか(ry
809可愛い奥様:05/01/24 21:01:10 ID:mKYulwoH
>>808
>>802は間違えました!>>786のように穴は開いてなく真空でカビ、です。
酒かすのかたまりみたいな白カビ餅。気色悪いです。早く手放そうw

>>803
私の排卵痛は右か左です。毎月どちらかで排卵するそうですよ。
下痢なら腸とか?
810可愛い奥様:05/01/24 21:06:08 ID:ZJW0sYw1
>>803
膀胱か腸か子宮の炎症
811可愛い奥様:05/01/24 21:13:42 ID:0SJrvNb7
>>794
私は自分で化粧したけど
やってもらえるならやってもらってもいいかも。
でもとんでもないおてもやんにされてしまいそうな心配があるなら
やはり自分で。
812可愛い奥様:05/01/24 21:20:46 ID:+exNMlEH
>>803
私、それで盲腸だったよ。
気をつけなされ。。
813可愛い奥様:05/01/24 21:25:05 ID:0MwKBZDB
私排卵日に水下痢するので。
びょういんいきたくないですよねぇ・・・
814可愛い奥様:05/01/24 21:28:16 ID:wld8MT0S
>>809
左右どっちかが卵産むんですか!初めて知りました。
でもいたいのは下腹部中心手を開いたぐらいの範囲。
膀胱もこの辺なんですね…>>810

膵臓炎だとみぞおちの背中よりだったのでこれは除外。
肝臓も沈黙の臓器だから除外。
腎臓ももっと外よりのはずだし除外。
昨夜の胃痙攣に比べたら屁のような痛みだししばらく様子見ます。
ありがとうございます、皆様。
励まされました!
815可愛い奥様:05/01/24 21:32:35 ID:rA/BzUlh
>814
私は胃痛の翌日は腸が痛みますよ。
たぶん、胃がまともに動いてなかった間の未消化のもので
腸に負担がかかってる感じ。でおなかこわす。
でも明日も痛かったら病院いったほうがいいですよ。お大事に。
816可愛い奥様:05/01/24 21:57:49 ID:VTtKbjK/
結石とか・・
817可愛い奥様:05/01/24 21:59:06 ID:xnxsVEP7
小梨専業スレが荒れてるんですが、
「小梨専業は売春婦と同じ」とか書いて煽る人って
本当に女性だと思いますか?

価値観はいろいろだから
「私が働いてるのに、こいつら働かないなんて!ムキー!」
「子どもは素晴らしいことをいっちょ教えてやろう」
とか思ったりするのはわからないでもないですけど、
言葉の選び方が、女性とは思えない下品な人がいて…。
818可愛い奥様:05/01/24 22:09:33 ID:EwDfcRX7
>>809
手放しちゃだめだよー
メーカーにクレーム入れるんなら現状維持しとかなきゃ!
819可愛い奥様:05/01/24 22:17:45 ID:VpHK4aAT
>817
んなのスルー。
気になるなら透明アボーン設定する。
820可愛い奥様:05/01/24 22:20:22 ID:xnxsVEP7
>>819
そうか! 専ブラなのに忘れてました。
ありがとう。
821可愛い奥様:05/01/24 22:35:51 ID:ieXdR02C
>>814
週末下腹部がすごく痛くて今日病院に行ったら膀胱炎だったよ。
ヘソの真下あたりで、下痢とは違う最初は便秘かと思うような痛みだった。
カイロ入れて暖めてたら少しは良くなったかな。
822可愛い奥様:05/01/24 22:54:36 ID:xv584JBX
剛クサナギ位にハゲると地肌がそこはかとなく見えるもんだが
なんでクサナギのは地肌が透けないの?
823可愛い奥様:05/01/24 22:55:50 ID:xdPvUtdx
>>822
ふりかけかけてるんじゃないのかな?
824可愛い奥様:05/01/24 23:02:06 ID:xv584JBX
ホストクラブ愛の薄らハゲ気味のシャチョさんが顔の回りの生え際(地肌)
5センチ位ぐるりと黒かったんだけど、あれはなんだろ?
入れ墨かしらん?
825可愛い奥様:05/01/24 23:10:44 ID:EZ4YA19x
油性ペンとかポスカとか折り紙とか毛糸とか

海苔かも
826可愛い奥様:05/01/24 23:10:44 ID:sCwri86l
駅弁と一緒に売ってるお茶のことで、ちょっと気になることが…

半透明のプラ容器にティーバックと熱いお湯入れてあったのは覚えてるんだけど
アレって、飲む前に容器をもまないっけ?
ダンナに言っても「そんなことしたら溢れちゃうじゃん」って言われるんだけど、
買った時に容器にもんでください的なことが書いてあったような。。

知ってる奥様、教えてください。
827可愛い奥様:05/01/24 23:15:54 ID:zP22bFZc
うちのダンナは結婚以来何年も毎日夜になると
「マッサージしてくれ」と頼む(Notエロ)
断ったとしても延々頼み続けてしまいには喧嘩になる
そんなに普通毎日だんなの足だの背中だのもまなきゃいけないもの?
たまになら「疲れてるのね…」と思うけど
こう毎日だとかえって意地になってもみたくなくなるんだけど。
828可愛い奥様:05/01/24 23:16:48 ID:xv584JBX
もみません
829可愛い奥様:05/01/24 23:16:49 ID:IBpIRgte
>>826
もんだ覚えはないけど、「駅弁と一緒に売ってるお茶」でぐぐったら
1件あったよ。>お茶のパックを揉んで飲む
830可愛い奥様:05/01/24 23:17:24 ID:0MwKBZDB
>>826
フタがコップになる香具師だよね。
もみません。
831可愛い奥様:05/01/24 23:19:04 ID:R7caKJHF
独身の時の話ですが、
下腹部が痛くて診てもらったら、クラミジアだった orz
832可愛い奥様:05/01/24 23:21:07 ID:EZ4YA19x
>>826
それは「もみ出し茶」という商品で
新幹線サーブという会社が出していて、
歌舞伎座とか、新幹線とか、函館で買えるらしいと
グーグル様は申しています。
833可愛い奥様:05/01/24 23:21:59 ID:K1B3OPO6
先月下腹が痛くて病院行ったら盲腸でしたorz
薬で散らしました。再発が鬱だ…
834可愛い奥様:05/01/24 23:22:47 ID:rnieDc/f
今度友人の結婚式があるんですけど、今ショートにしてて、
ヘアスタイルどうしようって考えてます・・・。
ロングだとアレンジ色々できるんですけど、ショートの方は
どうしてますか? 具具ってみたんだけどいまいち参考に
なりませんでした。冠婚葬祭板とかファ板も覗いてはみたんですが
835可愛い奥様:05/01/24 23:34:58 ID:EZ4YA19x
>>834
美容院で相談する。
http://www.weddingpark.net/special/hair/short.html
のアレンジって書いてあるのの、左のヤツはかわいいと思う。
ただ、冠婚板の某スレでは、生花を使ったアレンジは不可
なのではないかとのコメントがあったので、生花は
避けた方がいいのかも。

836可愛い奥様:05/01/24 23:39:12 ID:QJleypgI
>>827
うちの夫もです( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
骨格が悪くて肩こりが酷く、さらにパソコン使う仕事なので、
帰ってくると相当こってる状態。

もんであげる分にはなんとも思わないのだけど、
寝る前の肉体労働で、眠気吹き飛んでしまうのが難w
夫は隣で気持ち良さそうにグーグー寝てるしヽ(`Д´)ノ

うちは1,2年後にマッサージ機(ナショのリアルプロGUとか)を買おうという話になってるので、
それまでの我慢です。
>>827さんもマッサージ機の導入を旦那様に提案されては?
837834:05/01/24 23:47:48 ID:rnieDc/f
>835
ギャァーーーーッ
ありがとぅっ!!
まさにこんなヘアスタイルを探してましたっっ(感涙
これなんとかして習得するか美容院行って伝えますわっ
838可愛い奥様:05/01/24 23:54:10 ID:WJRVyX5C
自宅のトイレットペーパーホルダーがこんな形なんですが
http://www.diy-town.co.jp/homedeco/big/b_6540.html

普通のカバーでは無理みたいでいいカバーがあったら
教えてください。
839可愛い奥様:05/01/24 23:55:40 ID:48FV6QZM
サランラップ

カバーなくてもいいんじゃないかな。
作るのが一番早いと思うよん。手縫いでもこのくらいなら簡単だし
840可愛い奥様:05/01/24 23:56:48 ID:TCsWzmvQ
>>838
おお!かっくいーですね!
カバーしない方が良いような気がしますが
どうしてもカバー必要なのでしょうか
それよりも常にピカピカに磨いておく方がオサレではないかと思います…
841可愛い奥様:05/01/25 00:05:13 ID:EZ4YA19x
>>838
こういうトイレットペーパーホルダーには
カバーしない方がオサレだと思うのですが・・・。
自作する方がいいかも。
842可愛い奥様:05/01/25 00:17:09 ID:WCycbv6m
そのオサレなホルダーにカバーをする理由は・・・?
予備のをぶら下げたいのかな。
843可愛い奥様:05/01/25 00:41:20 ID:ytcraBSc
トイレットペーパーホルダーとか、
便座とか、みんなカバーってつけるんですか?
デパートやホテルじゃつけてないし、毎日拭いてるし
別に必要ないかと思ってるんだけど…つけた方がいいの?
風水的には…とかは抜きで。
844可愛い奥様:05/01/25 00:44:50 ID:GlRTujm2
>>843
ホコリが溜まるのが気になるとか、カバーとかでちょっとトイレ内の
雰囲気を変えたいとかでつけるんじゃないかな。
つけなきゃいけないもんではないと思う。
家のはトイレカバー一式のセットで買っちゃったんでつけてるけど。
845可愛い奥様:05/01/25 00:47:10 ID:IC0WO4cD
>>843
うちもトイレ内のカバーは全部外してる。ノシ
小さい子供がいるので、オシッコとか色々
飛び散るので、気持ち悪いからやめた。
その代わりに、毎日拭き掃除。
洗濯もしなくていいし楽だ。
846可愛い奥様:05/01/25 00:51:57 ID:qwOh56hP
HDDのデータを消去したらメールの記録も消えるのですか?
847可愛い奥様:05/01/25 00:55:21 ID:ajIQataK
タクシーって電話で自宅まで迎えに来てもらうと、
乗車料とは別にお金かかりますか?
848可愛い奥様:05/01/25 00:57:06 ID:X7cK8T2A
>>846
一応
849可愛い奥様:05/01/25 00:57:32 ID:znYHFgEw
うちは寒冷地だから冷えるの
だから少なくとも便座カバーは必須
暖スイッチいれとけばいいんだけど
一緒に消臭もされるしね
だけど消臭ファンの音が、うちの子は嫌いで
まずスイッチをオフにしてから便座に登ってく

氷みたいな便座ってイヤン
850843:05/01/25 00:59:41 ID:ytcraBSc
>>844-845
ありがとうございます。
何もつけてないと家に来た人変に思うかな…とふと気になったけど
つけない人もいるんですね。安心しました。
>>847
120円かかるんじゃなかったかな?
全国共通かどうかはわかりませんが。
あと早朝だと400円(?だったかな)取られると思う。
851可愛い奥様:05/01/25 01:00:44 ID:/eoUutw/
>>849
>便座に登ってく
ってw
どんだけちっちゃいんだ!カワエエ〜
852可愛い奥様:05/01/25 01:01:01 ID:NKj81Hk4
トイレネタ?便乗で質問すみません。

今住んでる部屋は何もついてない普通のトイレで、別に不便はないのですが
今度買うマンション、いわゆる「ウォシュレット完備」なトイレだそうです。

ずっと便座暖めやら、消臭やらでずっと電源入れっぱなしだと
やっぱり電気代って高くなりますか?
853可愛い奥様:05/01/25 01:04:58 ID:czV/SyzH
オシュレットの電気代なんて気づかないほどだよ
消臭機能は便器に座ってるときしかつかないと思う
854可愛い奥様:05/01/25 01:06:08 ID:IC0WO4cD
タクシー会社とか、地域にもよるね>迎車料金
地元のタクシー会社は迎車料金タダなので、
ついつい呼んでしまう。
>>852
温度設定を低目にするとマシかもよ。
何も必ず使わなきゃいけないモノでもないしなぁ。
855可愛い奥様:05/01/25 01:07:53 ID:gvePizhc
>>852
どうしても気になるならコンセント抜いとけ。
856可愛い奥様:05/01/25 01:08:44 ID:ajIQataK
>>850
やっぱりお金かかるんですねー。
でも120円くらいならまぁいいか。(今まで気になって頼めなかった)
857可愛い奥様:05/01/25 01:13:21 ID:88XpQRkw
なんで既男板はIDでないんですか?
858964:05/01/25 01:16:13 ID:dkFcwfrM
>>852
何年か前のは月800円くらいと記憶。設定により違うけどね。

私のわかんないはこのトイレのコンセントの抜き方。
どう引っ張っても抜けない。ちいさいボタンを押してもだめだー。
859可愛い奥様:05/01/25 01:33:52 ID:AxUlol7F
「AERA」に、写真年賀状で母と子だけの写真を送る奥が今年は増えた、
という記事があったが(離婚したわけではなく「夫は付き合いない、自分の
知り合いだから」ということ)そういうの来た?
860可愛い奥様:05/01/25 01:34:51 ID:raxFydu0
ナースキャップにつけるピンって何処に売ってますか?
形状はどんな物なんですか?あんまり見る機会がないので
分からないんです。
861可愛い奥様:05/01/25 01:57:52 ID:bYOrq+80
859
出しましたー。
862可愛い奥様:05/01/25 02:11:01 ID:qlsvxUh9
>>861
おお、AERAな奥様。「離婚?」って聞かれなかったですか?
863可愛い奥様:05/01/25 02:21:01 ID:L8Eujy+O
別姓併記で書いたら結婚して二ヶ月しか経たないのに
「離婚したかと思って心配した」って偽善ぶってすごい嫌味を
言われたことがあるなあ。旧態依然を変えようとするときは、
保守的な反応は多少我慢しないといけないかもね。
ある程度認知されるまでは。

別の話題、出していい?
今ってウィンドウショッピングというか冷やかすのって、あんまり
やらないほうがいい?商品棚の前をちょっとうろうろすると、
店員とか警備員がすっとんできて周りをうろつくのが、すごく
気になるんだけど。
864可愛い奥様:05/01/25 02:32:42 ID:X7cK8T2A
>>863
私もかなりうろうろする方だけど、特別そういうことをされた記憶はないけど?
動きが怪しく見えたんじゃないかな。
865可愛い奥様:05/01/25 02:34:44 ID:L8Eujy+O
>>865
はあーそうなの。がっくり。
ほとんどいつもだよ。
866可愛い奥様:05/01/25 02:52:02 ID:3HbKSVxI
冠婚葬祭板を見ててびっくりしたんだけど、
結納したら、義実家と同居して面倒を見ないといけないものなんですか?
しかも、結納が家制度の名残で少子化の原因とか言ってる人までいるんだけど。
うちは普通に結納したけど、そんな意識は全然なかったよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062073481/l50
867可愛い奥様:05/01/25 02:54:24 ID:E3/S52KM
↑んな、アフォな。
868可愛い奥様
2ちゃんビューアでギコ使いなんですが、トリップ付けた名前が
削除できなくなってしまいました。ファイルのレスエディタ名前
履歴削除で消しても駄目なんですが。誰かお知恵をください。