927 :
N:2005/09/07(水) 20:23:03 ID:+D3CJe89
折角哲学的に神を掘り下げようと思っていたのに、たった20スレで
イヨマンテだもんなぁw
だめだこりゃ(いかりや長介 ナムナムー
928 :
熊:2005/09/07(水) 21:09:55 ID:FH3MIme9
良く見たら>905で急降下してるじゃんよ。
929 :
可愛い奥様:2005/09/07(水) 22:20:04 ID:X98DnlBi
まあ、所詮は「学歴だけ」のスレですからw
専門馬鹿であるが故にレベルが低いのか、単に厨房の群れなのか
判断につまるところだ。
ところで、文系と理系の比ってどんなもん?
1:1くらいなの、それとも文系の方が多いの?
930 :
可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:00:21 ID:dYThxmG5
神様は哲学ではありませんから(^-^)
哲学は生活のトラブルの解消といった具体的な力はもちませんよ
931 :
N:2005/09/07(水) 23:16:03 ID:i57n0T41
>930
なたの神様はそうかもしんないけど、アテクシの神様は違うざんすよ? ニコ♪
932 :
熊:2005/09/08(木) 09:22:27 ID:DH7ZK91j
え、どういうこと?
Nんとこの神様は役立たずってこと?
まぁ、確かに役に立ってるとは思えないが。
933 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:39:22 ID:hpzKxTdV
Nさんには哲学が役にたつそうです。
それはよかったですね(^-^) 役にたたないよりはたったほうがマシでしょう。
人生の暇つぶしに最適なのでしょうね
なお、私の神ではなくあなたにとっても神でもあります。
934 :
熊:2005/09/08(木) 09:54:17 ID:DH7ZK91j
>933
じゃ 私の神でもあるの?
しらんかった…
一体どういう神なんだ…
935 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:15:28 ID:hpzKxTdV
もちろんあなたにとっても神です(^-^)
神ですからね。
空はあなたにとっても空でしょう?
信仰心の有無は関係ありません、事実ですから。
936 :
熊:2005/09/08(木) 10:30:24 ID:DH7ZK91j
なるへそ
で、その神様は具体的になにをなさっているの?
937 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:05:23 ID:hpzKxTdV
それぞれのお役目です(^-^)
地元をまもられたり、人を導いたり、時には人より自然を守ったり様々ですね
938 :
熊:2005/09/08(木) 11:08:59 ID:DH7ZK91j
今んとこ神のシステムはあんまり上手く作用してないようだね。
939 :
熊:2005/09/08(木) 11:40:31 ID:DH7ZK91j
その顔文字、某王国布教のおばちゃんが浮かべる嘘臭いな笑顔みたいで無気味だ…
神様は顔文字好きなのかな?そうでないことを祈る。
940 :
N:2005/09/08(木) 11:54:40 ID:41bS3A1a
もういいよ、やめてくれ
「神は人を導く」とかいい加減にしてくれ。不愉快だ。
神様は人を導いたりしないんだよ。
941 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:26:42 ID:hpzKxTdV
いいえ、しますよ(^-^)
ただ、神様のご都合もありますからね
当人のご都合ではありません。
>>940
942 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:33:45 ID:hpzKxTdV
神について、きちんと考えた事が無い、触れた事がないと、
神は「100%人間に都合の良いはずの存在」だと思いがちですが、
勿論、そんなものは存在しません。
だから結論として「神などいない」といいたくなるのです
ではまずは「神は人間に都合がいいだけの存在なのかどうか」
そこから疑って見られたらどうでしょうか?(^-^)
思考ゲームが好きならそれも楽しいでしょうし、その方が事実により近いですしね。
では
943 :
N:2005/09/08(木) 12:43:04 ID:41bS3A1a
ID:hpzKxTdVの言いぐさが語るに落ちてるので神様ネタ終了。
944 :
熊:2005/09/08(木) 12:53:22 ID:iUun124M
うっかり話を聞いた漏れが悪かった…
謝る>翁
945 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 13:02:56 ID:hpzKxTdV
>>943 いいえ、落ちていませんよ(^-^)
Nさんにとっては依存できるものが神なのでしょう、
でも神とはNさんが俗物的に期待しているようなものではありません。
ただそれだけです。
Nさんが年寄りだからこんな事を言っているのだ、と思っている
科学者の方がより現実に近いでしょうね。
Nさんはもう研究をやめられていて、現に現場とは程遠いのですから、それは認めましょう。
946 :
N:2005/09/08(木) 13:12:37 ID:41bS3A1a
>945
い〜や、語るに落ちてるねw
科学に神を持ち込んだ科学者を「現実に近い」などという妄言を宣う
段階で、例えその仮説が真実に近かったとしても「科学」の意味を
理解していないと言うことに他ならない。
∴ID:hpzKxTdV=「科学」を屡介していない≠神の存在を肯定する立場
だから、語るに落ちてる。
947 :
N:2005/09/08(木) 13:18:17 ID:41bS3A1a
そもそも、神を規定している段階で、語るに落ちてるね。
人間が神を「こういうもの」とか「こういうものではない」とかいう
段階で胡散臭いw
948 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 13:23:52 ID:hpzKxTdV
神は実在しますよ(^-^)
経験があれば、人間に100%ご都合のいいものではないのは、事実ですね。
Nさんが現役の時代より、機会の測定の精度があがったらしいのは
Nさんも以前の書き込みでかかれていますね?
精度の鈍いものにしか触れられなかった人が、
精度のより高いもので導き出した結果を妄想という。
この方が語るにおちていませんか?(^-^)
まあ、こんな所で言っている程度なら、
誰にも迷惑はかからないから、別に良いでしょう
949 :
熊:2005/09/08(木) 13:35:18 ID:W81FecSO
>ID:hpzKxTdV
その顔文字やめてもらえるなら神を信じる。
まあなんだ。
ID: hpzKxTdVは、まず学歴の自慢をしてくれ。
じゃないとスレ違いだw
951 :
熊:2005/09/08(木) 14:46:33 ID:W81FecSO
実在するとかしないとか、あんなことやこんなことするよ、とか言い切れるよな
安っくて簡単なもんじゃないだろうよ、神は。
つか、人間の英知の範囲内で「神」としか形容のできない事象を
便宜的に「神」と呼ばせてもらってるだけだそ。
952 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 14:57:04 ID:41gQS434
「ああ、神様って本当にいるんだ!」
と思ったことがありますか?
「この世に神様なんていないのね、ぐすん」
と思ったことはありますか?
953 :
N:2005/09/08(木) 15:58:52 ID:41bS3A1a
だんだん面倒になってきたな・・・
>948
あのね、
>精度のより高いもので導き出した結果を妄想という。
↑
違いますよ。そんなこと書いてませんよ。
わたしは以下のように書きました。
↓
>>946 「科学に神を持ち込んだ科学者を「現実に近い」などという妄言を宣う」
貴女が仰るところの
「精度の鈍いものにしか触れられなかった人が、
精度のより高いもので導き出した結果を妄想という。」
「精度」が何を指すものか解りませんが、少なくとも「科学」という
単語を使うならば、「再現性」が無いと意味ないんですよ。
科学は再現性が全て。
貴女と私の話がかみあわないのは、貴女が「科学」を正しく理解していないからに
丘なら無いと思うのですが、どうですか?
私は基本的に、個人的な「神様」は居ると思うし、宗教も否定していませんよ。
分かり難くて恐縮ですが、私の隠喩がちっとも解って頂けないみたいなので、
つまらない解説をしてしまって、まったくもって不愉快だw
954 :
可愛い奥様:2005/09/09(金) 02:27:51 ID:7x1T8hep
(^-^)の人、キモイ
955 :
可愛い奥様:2005/09/09(金) 05:53:04 ID:vsR/Q6IS
もりさがってまいりました
956 :
891:2005/09/09(金) 06:01:09 ID:LYBcQw4n
まぁひとことで言えば、科学と信仰(宗教)は個人の中で必ずしも対立するもの
ではないということですわね。
私自身がその典型だな。なにせ「有神論的進化論者」だし。
しかもちゃんと教会に通う福音主義クリスチャンで職業科学者だし。
でも(^-^)タンのように「科学」の何たるかが全然分かってない素朴な信仰者が
あまりにも多すぎるので、宗教は科学の敵だ、とか言われちゃうんですよ。
まぁ創造科学とかIntelligent Designとかのpseudoscienceを唱えてる人々よりはマシだけど。
歴史的には、逆に宗教(ユダヤ・キリスト教)こそが科学の母だったんですけどね。
957 :
952:2005/09/09(金) 07:40:27 ID:4V62HaCy
スルー?
958 :
N:2005/09/09(金) 11:25:44 ID:J2GOeByT
>957
ヨシヨシ 若い頃はそう思ったこと有るよw
>956
まったく同感。付け足すこと無し。
>>956 科学と宗教の概念そのものも対立するものでは無いし。
というか、相互に矛盾があっても何の問題もない。
同じ土俵に上げる意味がない、全く別のものだと認識できない人が多いんだよね。
ちなみに私はお化けと八百万の神がいると信じていて
お祓いにもお札にも効果があり神仏に手を合わせることを忘れない
科学屋です。
>歴史的には、逆に宗教(ユダヤ・キリスト教)こそが科学の母だったんですけどね。
この部分、近代実証科学の源流が錬金術と占星術に始まることを考えると
手放しで同意は出来ないなぁ。
あ、錬金術が父と考えるのか…
960 :
891:2005/09/09(金) 21:57:53 ID:RxvKDYqX
>>959 >この部分、近代実証科学の源流が錬金術と占星術に始まることを考えると
>手放しで同意は出来ないなぁ。
錬金術も占星術も、中世の「技術」体系であって、17世紀ヨーロッパでの「科学」の発祥とは
何の直接関係もないざんすよ。科学という特異な知的方法論と全く関係のない技術体系は、
古代中国にもイスラム圏にも、むしろヨーロッパよりもずっと立派なものがありました。
でもそこには科学と言えるものはついぞ育たなかった。それは何故なのか。
これを始めると長くなるので、また時間のあるときにでも...
>>960 近代実証科学の、と書いてあるじゃん。
神学あるいは哲学など思想としての科学が
錬金術や占星術等の技術を通して、実験に基づく現在の「自然科学」に
発展したわけで。
近代科学に限って言えば直接関係ないは言い過ぎだよ。
962 :
可愛い奥様:2005/09/09(金) 22:44:17 ID:/8S73igm
メモ
(^ω^)⊃ アウト!!!
(⊃ )
/ ヽ
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
( )
/ ヽ
( ^ω^) ヨヨイの!!
(⊃⊂ )
/ ヽ
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ ブーン
///
///
963 :
次スレ:2005/09/09(金) 23:21:07 ID:7x1T8hep
964 :
N:2005/09/09(金) 23:28:35 ID:7x1T8hep
意外な方向に話は進んだので驚くわけですが、
ちょっと話をもどして、
>>959さんの「科学と宗教の概念そのものも対立するものでは無いし。」
なんだけどさ、
宗教の概念とは矛盾しないというのは religion のほうでしょ?
実質的な宗教(宗教者)とは露骨に矛盾してるという点こそが
今回のプチ論争の発端だと思いませんか?
ノーテンキな(^-^)タンみたいな人って実際多いわけだし。
そういう風潮が馬鹿で迷惑な fundamentalist を増長させてるわけでなくて?
そもそも、科学者である私(達?)が敢えて「科学者ですが、神は信じていますよ」なんて
間抜けなことを言わなければならない今の状況こそがどうかしてるよw
965 :
可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:43:59 ID:Nx4azar+
(^-^)タン 降臨反論きぼん
966 :
可愛い奥様:2005/09/10(土) 13:46:22 ID:uYcd34u2
ここにサルいます?
967 :
可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:50:49 ID:Nx4azar+
>966
たまに来るようですが、完全にスルーです
968 :
可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:20:57 ID:bshwA4aT
N先生カコいいです。某地方大(旧帝)卒専業主婦の私に闘魂注入お願いします。
970 :
N:2005/09/11(日) 02:45:34 ID:UbRk1lic
>967 マジ?w
>968 お大事に。
>969 そうみえますか?
社民党にいれてきました。
972 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:10:50 ID:4S+Ngajh
Nタソは選挙行かれたのでしょうか?
973 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:27 ID:UbRk1lic
応援演説してたのみーちゃった プ
974 :
可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:43:28 ID:nufoXYcE
どの選挙区??
975 :
891:2005/09/12(月) 14:09:22 ID:PYPrD58Z
>>961 >錬金術や占星術等の技術を通して、実験に基づく現在の「自然科学」に
>発展したわけで。
いやいや、錬金術にしても占星術にしても、いわゆる「呪い術」に過ぎなかったわけで、
今流の意味での「技術」という言葉すら当てはまらない、と言った方がよかったですね。
技術という言葉を持ち出した事自体が、私のミスざんす。
つまり、そこには結果を客観的に観察しようとする思想も、ましては起こったことから
「仮説」を立てて、次に進んで行くという合理的プロセスも全く無かったわけで、これは
自然科学の発祥とは全く関係のない流れです。針灸などの中医学が、現代に至るまで
「科学的」な医学へと全く発展して行かなかったのと同じです。科学としての化学にしても
天文学にしても、錬金術や占星術とは人的にも物的にも全く関係のないところから発祥した
という点は、最近のマトモな科学史の教科書をご参照のこと。
古いのは間違ってるからダメよ。
>>975 例えば、カバラなどの隠秘科学の体系は
真理の追究のための実践を行う、という形式をとっている訳で。
ある真理が存在すると仮定して、其処へ至るための実践が必要とされる、という点で
自然科学との相似性が見られるよね。
「イデアの追求」の為の実証の方法が異なるというだけで、根は同じなんじゃなのかな。
自然科学の一番の骨子は「概念の抽象化」にこそあると思う訳で。
つまり、ヨーロッパ社会の精神的バックグラウンドが近代科学発祥の原因なのではないか?
ということ。
うーん、なんだかとりとめがないなぁ。