マンションを買って後悔している奥様☆1軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
949可愛い奥様:05/03/09 16:48:19 ID:D/aVtwL/
過度な装飾はいらんが、24時間有人管理は必要
950936:05/03/09 17:17:43 ID:pYM3JmS0
レス下さった方々、サンクスです。さすがに飾り物うpは無理ですが

昨年のクリスマスのディスプレイは
枯れかかった観葉植物にカラフルなライトを無造作に巻き付け
オーナメントは駄菓子のおまけのようなものや、
パッチワークのくずみたいなものに加え
サンタ長靴のお菓子抜きのやつ(ネットがビヨーンと伸び切ってる)など。
ツリーというより七夕チックで哀愁が漂ってた。。

951可愛い奥様:05/03/09 17:22:55 ID:zQiY2ifl
>>946
立体駐車場って機械式?自走式?機械だと高いんだよねー。
952可愛い奥様:05/03/09 17:23:59 ID:ikh7jbcN
>>950
想像していたものより凄い・・・
953可愛い奥様:05/03/09 17:36:39 ID:HKx9FDpv
物件自体はまぁまぁなんだけど、どうして今(今月末引越し)なのか?
帯状疱疹&来月臨月&今月末は一年で一番引越し費用が高い
&旦那の転勤があるかも?&etc
今旦那を激しく恨んでいますが、逆恨みでしょうね。
ええ、わかってますとも。でももう引っ越す前に売りたい・・・
954可愛い奥様:05/03/09 17:50:28 ID:Frb4ESVC
>>953
今月末の引越しを、来月の平日にして、ダンナの辞令がでなかったら
差額でらくらくパックに汁。
955可愛い奥様:05/03/09 17:56:28 ID:o2zk941t
来月って・・・臨月の引越しはもっと辛かろうて・・・
956可愛い奥様:05/03/09 18:00:38 ID:gz+OhUea

ウチも管理費から出してるらしい。>ツリーetc.
でも、安っちい。センス良くない。
割と大きい(330戸)マンションで
エントランスも吹き抜けでイイ雰囲気なだけに悲しい…orz

クリスマス時期のみょうな電飾も
センス激悪!(もう無くなったけど)
禁止にしてもらいたいくらいだ。
957可愛い奥様:05/03/09 18:12:16 ID:oQYy8Tpi
>>950
さらに見たくなってしまいましたw
958可愛い奥様:05/03/09 19:49:37 ID:ao5KGuZ6
>>950
ほんとに貧乏臭いのね・・・
いやね、私、折り紙の雛人形とか、ダンボール細工のクリスマスツリーとか
そういうもっとアットホーム手作り感あふれる幼稚園の飾り物、
でも作りたて!色とりどりで新品感がある、でも素材はね〜しょうがないよね、
みたいなのを想像してたんですが。

ひどいね・・・
それは管理組合に投書するべきだよ。もちろん匿名で。
毎日、見ると憂鬱になるようなものを平気で置かないで欲しいよね。
気の毒だ。
959可愛い奥様:05/03/10 01:18:39 ID:MI1s+9Xo
>>953
妊婦が帯状疱疹って最悪・・・・
薬飲めないですよね?どうしてるんですか?
960可愛い奥様:05/03/10 02:36:44 ID:eO5fp93M
>>950
ださいといっても
スーパーの店頭でセット売りされている
ツリーをそのまま飾った位かと思ったよ・・・・
961可愛い奥様:05/03/10 16:01:58 ID:L7EzYHGk
                              
                         
        超     賎     人         
.   +   /■\  /■\  /■\  +    
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)      
 +  ((  (つ 摩 ノ(つ羅 丿 (つイヒ つ ))  + 
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )      
       (_)し'  し(_)  (_)_)
962可愛い奥様:05/03/10 16:05:41 ID:pV5yGq5/
そこまでダサいのは大人が飾ったんじゃなくて
子供たち(親も微笑ましく見守り)がやったんじゃないの?
それだったら苦情言ったら「子供がよかれと思ってやったことなのに」
とかになりそう。。。
純粋に大人のセンスじゃないような気しない、それって。
963可愛い奥様:05/03/10 16:15:58 ID:s5lNGuDq
もしもそうだと考えて、子供の仕事だとしたら微笑ましいし、
文句を言ったら可哀相だし、角も立つし言った方が酷い奴扱いされそうだ。

でもマンションのエントランスは、皆が金銭負担した共用施設であって
一部住民のみの私物でもそのお子様達の発表会場でもない!
と烈しく言いたいなあ…
964可愛い奥様:05/03/10 16:34:12 ID:hN0pbMxz
自分が育ったマンションはなんの装飾もなく地味だったけど
子供会があって、クリスマス、もちつき大会、バレーボール
事あるごとに集会所で集まって、物マネやら、ゲームやら歌合戦やら
して同世代の子と遊んだな。あの時代はそういう世話を買って出る
世話好きなおじさんがどこかしらに居た。
間取りは狭かったけどピアノや騒音に文句言う人もいなかったし。
万村なのに気軽にお隣さんと醤油の貸し借りもやっていた。
車を所有する家も少なく、駐車場はいつも子供たちの遊び場。
なわとび・ゴムとび・かくれんぼ・・

スレ違い懐古趣味スマソ
965可愛い奥様:05/03/10 16:41:20 ID:tHG3u4+Z
>>964
そんなマンション激しく住みたくない
966可愛い奥様:05/03/10 16:41:41 ID:Wk/ryq/J
今の駐車場、はらはらするよ
うちのマンションは車の出入り口が一箇所しかなくて
道路側からも駐車場からも見通しが悪い。
そんなところにもし子供が飛び出してきたらと思うと怖いよ
967可愛い奥様:05/03/10 16:46:46 ID:hN0pbMxz
>>965
20年以上前の話だから。
その後、新興住宅街(サカキバラ実家付近)の一軒家に引越したら
近所づきあいも何もなく。チョット寂しい思いをした。
968可愛い奥様:05/03/10 17:39:39 ID:597L2X2T
>964
チラシの(ry
969可愛い奥様:05/03/10 17:54:57 ID:dew6TyxT
負け犬の集まり
970可愛い奥様:05/03/10 18:15:20 ID:fYo3QtxR
マンション見てるうちに欲しくなって買ってしまった。
今の部屋でも暮らしていけないことは無いんだけど、
趣味の道具の収納場所に困って来たし、何か夢も持てなくて。
買ってしばらくの間は本当に良かったのかと思ったり、
マンションの仕上がりに不満があったり後悔する事もしばしば。
今は金利が安くて買い時だとは思ったけど、諸費用が結構かかるし。
まだ引越してないから、住んでみないと何とも言えないかなぁ。
あまり夢は持って無いけど、施工や設備は今より良くなるし、
もし、子供が出来ても準備万端だし、ペットも飼える。
もう、買っちゃったんだから後悔も程々にして楽しもうって気になってきたよ。
971可愛い奥様:05/03/10 19:18:30 ID:V8zSWpqh
↑の人と同じような状況の者です。

スレ違いになりますが、前の方で話題になっていたので質問させて下さい。
小さい子供とこれから産まれる者がいるのでフロアコーティングをしたいのですが
調べてみたら5年持つもの、抗菌もの、20年持つもの、つや消しなど
いろいろあったのですが、コーティングされた方はどういう基準で決めましたか?
またネットでも見ても業者がいっぱいありますが決めてはなんだったのでしょう?
新築マンションなんですがそこから紹介してる業者は5年持ちでツヤツヤなタイプ
だそうで、あんまり光るのもいやだしなぁと思っています。
972可愛い奥様:05/03/10 19:31:17 ID:1XSsEVqu
>>971
うちは地方なので業者が選べるほどなかったので参考には
ならないと思いますが、一応レスすると・・・。

・10年間ワックス不要。(保証書つき)
・除光液や科学物質をこぼしても大丈夫。
・床を水拭きしても大丈夫(幼児がいろいろこぼすので)
・抗菌してホルムアルデヒドを削減する。

コーティング?何それ?てくらい私の地域ではあんまり
浸透してないので、自分でネットで見つけてきました。
ただ、私はして良かったと思ってますが、
ここのスレでは後悔している方もいらっしゃるみたいなので、
よく考えてからしてみてはいかがでしょうか?
973可愛い奥様:05/03/10 19:36:12 ID:e37Jby3S
そんなの最初からしてあったわ。
974可愛い奥様:05/03/10 21:32:05 ID:V8zSWpqh
>>972
参考になりました。
ありがとうございます。検討してみます。
975可愛い奥様:05/03/10 23:56:30 ID:A51QROTp
賃貸してる方、良いところ悪いところ、意見ください。

築15年、南向き2SLDK、駅6,7分、買い物便利というマンション住まいです。
結婚する前に旦那が買っていたので、そのまま私も住むことになりました。
住んでいて不便を感じることは特になく、なかなかよい物件だと思ってますが、
子供も2人産まれて物も増えたし、かなり狭くなったのでもう少し広いところに
引っ越したいと思ってます。

そこで、売るか貸すかで悩んでます。
売るとしたら約800万損しそうなのですが、貸した方がいいのでしょうか?
貸す場合、仲介業者を入れたとしたら家賃の何割くらい手元に入るのでしょうか?
また、管理費は業者と持ち主のどちらが払うのが普通ですか?

宜しくお願いします。
976可愛い奥様:05/03/11 00:00:04 ID:9eiWHh6N
新築マンション、1月から交渉してるのにまだローン組む銀行が決まらない。
不動産会社提携の銀行2件は旦那が役員してる義両親経営の店が借金多くてアボン。
店が取り引きしてる信金は旦那の年収がチョト足りないってことで保障協会からアボン通告。
この時点でもう終ったと思ってたのにまだ別の信金2件に不動産屋が交渉してる。
2月中に売買が成立しなかったら契約破棄で手付金返還の約束なんだけど、もう3月なのになんだか話が進まない。
一番最初に応対してくれた営業さんは話しが早くてよかったのに、契約の時に別の人に担当が代わったがわるかったんだろうか・・・。
それに交渉中の部屋かどうか分からないけど、同じ間取りの部屋が「ローンキャンセル発生!!」とかってでかでかと書いてあるチラシが近所中に貼ってあるのがすごく嫌。
なんかもう、さっさとアボンにして欲しい。
977可愛い奥様:05/03/11 00:10:34 ID:VC3lon/v
>976
そこまで審査が通らないってのは、無理して買ったってのをあらわしているような。
978可愛い奥様:05/03/11 00:12:41 ID:IZL9z8GX
マンション契約しちゃった・・・よろしくねママソ。
本当は、ちょっとだけ予算より高めの部屋を購入しようと思っていた。
間取りも好みだったんだけど、いつも何とな〜くローンの事が
頭を過ぎりそうな気がして、身の丈に合った部屋に決定。ローンも楽勝!
そしたら気分もすっきりして、引っ越すのが楽しみになってきた。
インテリアも好みに変えたいし、車を買い換えたり旅行だって行きたいから
よかった。
979可愛い奥様:05/03/11 00:39:58 ID:QayfGEc5
>>977
そう、無理なのよね。
3件アボンの時点でうちはもう終った、契約ナシだって思ってたのに不動産屋がまだローン交渉してますって言ってきて寝耳に水だった。
不動産屋にやりたいだけやってもらってダメでもういいよね、ってことにうちはなってるんだけど。
売れ残りではないけど、売り切りたいが為に最初の契約の時点でかなり値引きしてきててまだ値引きするっていうから待ってるけど、正直もうどうでもよくなってきた。
980可愛い奥様:05/03/11 07:19:30 ID:kt/xi9LI
うちはローンを心配して安全策を取ったのだが
もっと広いマンション買えば良かったと後悔。
家具の置き方とかでいろいろ工夫してみたけど
やっぱり狭いのはどうしようもなかった(泣

夫婦そろってこれと言った趣味もないし、
子供にバリバリ教育費かけてるわけでもないし、
私のパート勤めの収入も含めて取り合えず繰り上げ返済にいそしんでます。

いい景観は3日で飽きるけど、悪い景観は3日で慣れるどころか
どんどん嫌になってくるってレス見たけど、ホントですね。
広い部屋は慣れて普通になるんだろうけど、
狭いのはどんどんウザくなってきますね。トホホ〜
981可愛い奥様:05/03/11 08:38:46 ID:WslP7Wml
いい景観は飽きないよ〜慣れちゃうのよ
これがスタンダード、になっちゃうんだな

住居の、いつもいる部屋の目の前の景色も大事だよね、大概はリビングかな。
窓から見える景色は、そのうち慣れて当たり前になっちゃっても
きっと精神に影響してると思うんだ
悪い景観はどんどん嫌になってくるっていうのわかるよ。

よく雑誌で見るけど、目の前のうちとくっ付いてるからと
窓を少なくしてスリット窓&トップライト&吹き抜けを
作って工夫してる家を見る。
外はほとんど見えないけど上から明るい、空間は縦に大きいというリビング。
ああいうのって一回目の前広々〜なマンションに住んで
広々が当たり前スタンダードになってから移り住むと
虫かごに入ってるような気がして鬱屈しそう・・・
982可愛い奥様:05/03/11 09:16:08 ID:NC/w3obY
>>979
そんなあなたには住宅金融公庫しかないよ
4月からは保証料上乗せで金利上がるから急げ
983可愛い奥様:05/03/11 09:31:10 ID:Dw7Jjds7
マンションの建て替えって無理なのかな?
築25年のマンションに住んでいます。
間取り、環境、満足してます。このままずっと住みたい。
でも、あと15年くらいたつと建て替え問題があがると思うの。
敷地は広いので法律の問題はないと思う。
私としては、自己負担金があっても建て替えてもらえるのなら
万々歳。
でも、上手くはいかないよね?
実際建て替えるころには60代になる、揉め事は御免だし、かと言って
そのころ転居となるとこの部屋は売れないだろうしな。
老人ホームには早すぎるし。
やっぱり今のうちに引っ越すしかないのかな?
984可愛い奥様:05/03/11 10:13:03 ID:TmFvuvVX
>>975 
あなたは私?と思うくらい状況が似通っています。
夫が結婚前に購入したバブル期のマンションなので半額近く売値が暴落 orz
売却額よりもローン残高が上回るという状況で借り換えもままならず
賃貸に出すことにしました。現在は転勤先で社宅住まいです。

部屋のリフォームは25万
希望の部屋代は管理費込みで8〜9万(現在募集中)
 *管理費を別にしたり高くすると借り手がつかないと言われました。
仲介の不動産屋へは手数料として最初に部屋代一ヶ月分を払う他
今後の管理や住人との苦情やトラブル等の応対手数料として部屋代の5%を
毎月払うという契約になるそうなので、ひと月5千円弱でしょうか?

実際の管理費+修繕費は今後も毎月2万円弱をうちで払い続けるわけだし
月々のローンが8万ちょっとなので、それでも赤字になってしまいますが・・・
985可愛い奥様:05/03/11 10:36:12 ID:6h8b8X7i
>975
うちは家賃の8%だったかと思う。
管理費はうちの口座から落ちてたけど、
管理費+ローンよりも家賃のほうが高かったので
気分的には管理費も払ってもらってたようなもんですね。
986978:05/03/11 11:40:26 ID:x2IUZtx6
昨日、マンションの契約をした978です。
今まで、60平米のマンションに家族3人で住んでました。
購入したマンションは81平米の3LDK。狭いかなぁ・・・?
いちおう、4人になってもいいかなと想定しているのですが。
どの部屋にも、2畳以上のクローゼットor押入がついています。
90平米とか100平米もあったのですが、掃除が大変そう&高いw
987978:05/03/11 11:42:55 ID:x2IUZtx6
追加です・・・
景色はとても気に入っています。景色で選んだかも。西南ですが。
988可愛い奥様:05/03/11 12:07:38 ID:iJB9JP6x
>>984
うちも同じです。現在賃貸中。

でいつ売ろうか?検討中。

売ることは考えてますか?

貸してても、管理費はかかるし税金はかかるし、所得税もかかるし、あまりいいことないw
で、どんどん古くなっていく・・・そうなると売れるか?心配になってきたw
989可愛い奥様:05/03/11 12:28:26 ID:nnJf1c/n
売れなくても管理費は滞納しないでね。
管理組合の役員になったら、
賃貸部屋や空家で放置の部屋のオーナーは管理費滞納が多くて驚いた。
督促の内容証明郵便送っても、
受け取り拒否やら所在不明だったりする。
今度、長期滞納者に対して訴訟おこします。
それでなくても、長期不在の部屋は
火災報知器点検や排水管清掃も受けないから迷惑なのにさ…
990可愛い奥様:05/03/11 12:33:10 ID:TmFvuvVX
>>988
夫がマンション=資産という考え方なので、手放すつもりはないそうです。
また地方ですが政令指定都市のJR駅前徒歩3分の物件なので
絶対法人の単身赴任者などの借り手が付くはずと鼻息が荒いです。
しかもいずれ子供が独立したら住まわせてあげようなどと、壮大な夢を描いていますw

でも私自身は、今後繰り上げ返済を積極的にして
残債が売値ととんとんになった時点で、売却話を持ちかけようと思っています。
住んでないのにローンの他に管理費+修繕費+固定資産税の出費は痛い。
991988:05/03/11 12:51:39 ID:iJB9JP6x
>>989
しっかり払ってますわよw失礼ねw

>>990
いい場所のお持ちでいいですね。売らないで持ってるんですか?

うちはもうローンはないのですが、持っていても値が下がる一方では・・と考え中。
借り手がずっといればいいのですが。
992可愛い奥様:05/03/11 12:57:44 ID:fl97s+5o
うちの地方だと余りに駅近(3分以内)だと「鉄粉が降ってくる」とかで
不人気だよ。
そんな家は名鉄駅から徒歩8分・JR駅から徒歩7分です。
993可愛い奥様:05/03/11 13:30:20 ID:dhUImpkG
>>869
亀ですがベッド奥です。レスありがとう。
私がその後もグダグダと不安を述べて2chでも聞いてみた、
と言ったら夫も考えてしまい、
結局クィーンサイズでマットレスは2つになるベッドに変更しました。
今度の方が大きくなり収納も少なくなるけど、
やっぱり寝る所は少しでも大きい方がいいかと。
ただ夫は寝室にも机を置きたいそうなので、
私のチェストを買いなおさなくてはならなくなりそう。
イタリア製のチェストで気に入っていたのに・゚・(ノД`)・゚・。しょうがないか...。
994可愛い奥様:05/03/11 14:12:24 ID:XdNo++6H
新スレどこですか〜?
995可愛い奥様:05/03/11 14:13:37 ID:XdNo++6H
まだたってませんよね?
996可愛い奥様:05/03/11 14:17:10 ID:XdNo++6H
どなたかお願いします〜
997可愛い奥様:05/03/11 14:19:31 ID:XdNo++6H
あかん、やっぱりホスト規制でスレがたてられん…
998可愛い奥様
じ つ は …