111 :
可愛い奥様:04/12/22 16:58:37 ID:KYOEza3+
家も主人はお餅一個で終了。
私は嫌いじゃないし、一応気をつかって二個食べます。
主人曰く「(ブリが入ってるから)出汁が生臭くて嫌い」
112 :
可愛い奥様:04/12/22 17:02:39 ID:9P0rxfhl
旦那の実家の雑煮は、鍋に水と大量のかつおぶし・味噌を投入して
餅を入れ煮込んでコタコタに溶けかけたのを食べる。
手は掛からないが、鰹節を巡るネコ5匹(室内飼)とのバトルが楽しい。
113 :
可愛い奥様:04/12/22 17:04:49 ID:MPU21Kw4
やっぱり結婚っていうのは
生活歴が似た人と結婚しないと辛いよねー。
うちは実家も義実家も
似たような正月の過ごし方だから違和感少ないよ。
お屠蘇がわりに白ワインという習慣も同じだったのは笑った。
114 :
可愛い奥様:04/12/22 17:09:32 ID:WRplBFqN
おせち料理って新年になってから食べますか?それとも31日?
旦那の実家は大晦日に食べるんですが、私の実家は新年になってからなので
結婚して最初の年に、31日はおそばだけで済まそうとして旦那とすこしもめました・・。
仕方ないので次ぎの年からは、31日におせちを食べる事にしましたが
お腹がいっぱいになって蕎麦なんか入らないよ・・。
いまだにどちらが正しいのか不明。
115 :
可愛い奥様:04/12/22 17:26:44 ID:9IKa6wp2
夫が下戸なので、結婚してからはお屠蘇代わりに梅ワイン(これなら飲める)
大晦日は手巻き寿司で、夜中に年越しそば。
実家では父がそば嫌いなため、年越しラーメンでした。
おせちは義母が作らない人なので夫も興味なし。
私の趣味でがめ煮と七福なますを作ってます。
正月2日は昼赤飯夜すき焼きと言われて驚嘆しました。
116 :
可愛い奥様:04/12/22 18:05:54 ID:ZfzltcZD
ちょっとすれ違いだけども、お屠蘇って、みりんに屠蘇散(薬草)を入れて作るって
最近はじめて知ったよ。
それで、高級な本みりんをそのまま飲んでみたら、デザートワインみたいでかなり
美味しかった。
料理に使うのもったいないなあ。
117 :
可愛い奥様:04/12/22 19:10:03 ID:vguwoLbs
屠蘇器って毎年一度しか使わなくて季節外にしまっておくのには場所を取るし、
買うのをどうしようか迷ってるうちに毎年過ぎていきます。
それでもやっぱりあったほうがいいのかなぁ。
買って失敗したと言う方いらっしゃいますか?
118 :
可愛い奥様:04/12/22 19:48:48 ID:tpiARKzv
>>114 地域によって違うらしいです。
私はホカイドーですが、大晦日におせちを食べます。
食卓はご馳走モードで、子どもたちも大喜び!
正月は、お雑煮が中心で、
おせちの残りをチビチビ食べてます。
(のんベーの私は朝酒してますw)
お隣のお姑さんは本州(山形?)出身で
大晦日はおそばを食べるだけで、
元旦におせちを食べてるそう。
奥さんが「習慣がこうも違うと、新鮮だわ〜」って言ってました。
119 :
可愛い奥様:04/12/23 00:55:15 ID:wa3O7CAb
>>104 うちの義両親が岩手の出身です。で、教わったのが鶏がらの出汁と干し椎茸の戻し汁のベースに、
鶏肉、大根と人参の千切り、戻した椎茸とずいき、竹輪、ゴボウを投入。
煮立ったら鰹節の粉、しょうゆ、味醂で味付け、最後にセリをどばっと入れ食べるときに焼いた四角い餅を入れる、
というものでした。これだけで満腹なのでうちでは御節は数の子と黒豆くらいしか用意できません。
120 :
可愛い奥様:04/12/23 14:49:41 ID:OjFPvsBX
相談があります
お正月は義理実家に姑さん手作りのお節料理をよばれに行くのですが、私は何を持って行けばいいのでしょうか?
お節料理は姑さんが、すべて一人で作ってくださるんです。
私が『何品かを担当しますよ』と言っても『食べに来てくれるダケで良いから気を使わないで』と
言うばかりなので、お節料理以外でお正月らしい料理を何か作って持っていきたいのですが、何が良いでしょうか?
121 :
可愛い奥様:04/12/23 15:08:47 ID:PT5785V6
>>120 料理だと、姑さんの顔を潰す結果になる可能性もあるから、
蟹 とか 刺身 とか、調理が必要でなくて正月らしくて
普段用じゃないグレードのいいもの、なんてどうでしょう。
それか、もう料理はやめて、花だのケーキだのとか。
122 :
可愛い奥様:04/12/23 15:32:53 ID:wMckVc5+
そうだね。あと、デザートとかちょい高級目の果物とか。高級和菓子もいいかなあ。
姑さんもお節以外のものも用意しているかもだから、お酒やなんかもいいかな。
それとなくお伺いできればいいんだけどね。
123 :
可愛い奥様:04/12/23 16:02:54 ID:WYDYkH5t
料理として被らない、デザートとか高級茶とか、そういうものの方がいいと思う。
124 :
可愛い奥様:04/12/23 16:33:22 ID:Qo4uVlzn
「もしもし。あ、母さん?
正月また世話になるよ。よろしくな。
嫁子も楽しみにしてるよ。
ところでさ、たまの帰省だから、
母さんの喜ぶものを持って生きたいんだけど。
リクエストある?え?ない?
そーかー。じゃあ、うまい酒(orワインor焼酎、なんせアルコール)
でも持っていくかな。
たまには一緒に晩酌しようぜ。」
これ、うちの兄が毎年年末にかけてくる電話。
何気に母を気遣ってるようで
自分の好みを言ってる。
でも、発案者は兄奥らしい。なかなか出来た人である・・・(感謝)
で、酒なんてどうでしょ??>120タン
125 :
可愛い奥様:04/12/23 17:55:37 ID:44KT4cxb
>>124 お酒いいよね。地酒のおいしいのとか。
たくさんじゃなくてちょっとだけ。
残ってもトメさんが寝酒にできる程度の量。
うちのトメさんにはそれで喜ばれてます。
126 :
可愛い奥様:04/12/28 22:30:33 ID:cr4Pw/1A
明日はトメと買い物に行ってくる。
うちは毎年毎年くわい買うんだよね。
ウトしか食べないんだけど。
127 :
可愛い奥様:04/12/29 07:20:54 ID:c9wx0Xt+
田作りって、普通の煮干じゃダメなのかなぁ。
128 :
可愛い奥様:04/12/29 10:41:20 ID:C0YMZd8V
私は家族しか食べないことを幸いに、小魚の佃煮にした。
その方が好きなもので。
佃煮って言ってもべたべたのじゃなくて軽いから揚げみたいな
感じのやつ。
129 :
可愛い奥様:04/12/29 21:19:50 ID:2XJ89tyO
子供の頃、お正月といえば瓶詰めのウニを
ご飯にのっけて食べるのであった。ウニがあれば
なんぼでもご飯が食べられる私であった。
夫は海産物が苦手なので、この話信じられないそうだ。
ついでに「それで酒飲みになったんだ」と言われた。否定できない。
130 :
可愛い奥様:04/12/29 21:36:37 ID:XPIlaARS
瓶詰めのウニってピンキリだよね。ウマイのが食べたい・・・
131 :
可愛い奥様:04/12/30 09:58:02 ID:6BgrJqAs
>>129 私は瓶詰めのウニ、ご飯に乗っけて食べるの大好きだけど、全然酒飲みじゃないですよ。
酒より飯派だからな。
ウニでお酒飲むの?
132 :
可愛い奥様:05/01/01 21:39:42 ID:qC6MeoqN
雑煮の餅って何分ぐらい茹でるものなの?
133 :
可愛い奥様:05/01/01 21:41:34 ID:M3D77J+a
お雑煮の御餅は茹でないで、トースターで焼いて、その後にお椀に入れて
お雑煮入れてる。
134 :
可愛い奥様:05/01/01 22:14:46 ID:HRiK8ypf
岡山県の津山あたりでは鰤の入ったおすましに餡餅が入っているときいたのですが、ホントですか?>津山奥
135 :
可愛い奥様:05/01/03 17:52:48 ID:CpV+cS70
>>100 ああ、まったく同じ! 夫実家もお重も塗りのお椀も無し、義父、義弟はパジャマのまんま
寝癖つきで「あけましておめでとう」・・・。さすがに義母は着替えてたけど普段着。
結婚して初めてのお正月はカルチャーショックでした。一人綺麗な格好で浮いていました。
今年は結婚10年目にしてマイ実家でお正月でした。料亭のおせちにカニ、クジラ(って
どの地方かばれますね)、上等のお肉・・・とご馳走尽くしで涙が出そうでした。
100さんと違って義実家の料理はおいしくなくてずっと悲しかった…。
(台所をでしゃばりすぎるのも嫌味ですよね)
カニもお肉も義父と義弟があっという間に食い尽くすので、空腹で我慢していました。
136 :
可愛い奥様:05/01/04 03:29:15 ID:2qymSsvC
>>135さん、日本海と瀬戸内海と海峡がある県ですか?(鯨に反応しましたw
私の両親は島育ちなので魚好き。今年の正月も父実家から届いた新鮮な魚介に舌鼓。
夫実家の義母は歳とったためお節つくる気力がなくなった様子。
もともとお節といっても黒豆・煮しめ・カズノコぐらいしか用意していなかったけど、
ことしは出来合いの黒豆と田作り・カズノコのみ。雑煮も食べてないよ。
結婚したての頃はもっとひどくてスーパーの安いお節のみ。全然美味しくなかった...orz
137 :
100:05/01/04 11:04:44 ID:jcBVCp4b
>135
私も今年元旦は実家でお節を頂きました。ほとんどが手作りで美味しかった〜。
翌日に義実家へ。お雑煮はいつものどんぶり鉢でしたw。
義両親はいつもの毛玉のついた普段着で。もう慣れました。
カニやお肉はありません〜。
実家の元旦は夜大勢の親戚がホテルで集まるのが恒例。
寝正月で育った主人としてはものすご〜く嫌みたいです。
私は義実家の寝正月がつまらないし、義両親と話つづけなくてはいけないので
苦痛。
138 :
可愛い奥様:05/01/04 12:06:50 ID:q2wgbX1L
私には大掃除しなきゃ駄目よ!と電話でわざわざしてくるのに、帰省してみたら
相変わらずのグチャグチャぶり。キッチンなんて野菜クズがゴロゴロ落ちてるし。
お節のサーモンのマリネを手伝ってたら、一々やり方に口を出してくる。苦笑いしてたら
義弟が「お母さんはA型だからね。」ってお前の目は節穴か!几帳面な人間がこんな家に住むか!
お節は手作りが一番と自信を持っている義母の料理は、硬い煮豆など超マズイ。
しかも私の実家がお節をデパートで買ってることを聞いて勝ち誇ってるし。対抗意識持つなよ〜
139 :
可愛い奥様:05/01/04 12:19:17 ID:2qymSsvC
>>138 うわぁ〜、うちの義実家の台所と一緒。orz
その上居間の掃除してなくって正月早々スペース確保のために掃除しましたよ。
136で書いたけどお節らしいお節はなくってお昼は外食、夜は惣菜買って食べました。
家でマターリしながら雑煮食べてた方がくつろげる・・・。
140 :
可愛い奥様:05/01/04 17:23:41 ID:DLs9K766
トメさんの作る黒豆は、いつも固くてシワシワ。
旦那は、「結婚して初めて、シワのない黒豆を食べた。」って言ってる。
トメさんは「我が家の黒豆は〜。」って作り方を教えてくれるけど、
旦那は私の作った黒豆のほうが好きですから!
141 :
可愛い奥様:05/01/05 13:48:02 ID:dfUeXTvp
コップなどガラス器が全部曇ってる。
箸の先が汚れてて怖い。洗い物を手伝おうとしたら流しが一杯。
「洗ったものはどこに置いてるの?」と聞いたら
「そのあたりに置いておいたら、そのうち乾くから」ワー。
汚れモノに比べたら、料理が少ないのは大したことじゃない。
家に帰ってからまた食べたらいい話だし。
でも夫と一緒に私の実家へ行くのは、正直いってツライ。
142 :
135:05/01/05 14:45:17 ID:IbjS9pcu
>>136 いえ、違います。海峡はありますが外国と…
>>100 行事に対する温度差というか・・・こういうところで「やっぱりよそのお宅」だと
思ってしまいます>夫実家。
うっかりマイ実家で「パジャマのままなのよー」と言ってしまったら、「マゴちゃんたちは
女の子なんだから、あなたがちゃんとしてあげないと!」と実母に渇を入れられましたw。
でも、私と子供達だけ小奇麗な格好してたら嫌味たらしいかな…と毎年ちょっと悩んでいます。
143 :
可愛い奥様:05/01/05 22:53:00 ID:vQciBbkU
お雑煮は鶏ではなく、鴨。
栗きんとんは、芋でなく、本物の元祖栗きんとん。
ついていけないわ。。。
144 :
可愛い奥様:05/01/06 08:12:44 ID:dMM5Tbln
あ、うちも鴨雑煮。
旦那の家は鴨好きで、旦那は小さいときから毎週1度は鴨が出てきていた
様です。
年越しそばは鴨南蛮。(w
栗だけのきんとんはわたしの実家がそうでした。
祖母が元気だった頃は、すべて手作りだった。(今思うと最高のものだった)
旦那の実家はおせちは高級料亭のを買ってきます。
いかにんじんがないお正月なんてちょっと違う!と思うけど、昔いかにんじんを
作って旦那の実家で食べていたら、怪訝な顔をされたよ。
嫁いだその年は、トメも気合いが入っていて、年越し準備はすごかったけど、
(実家もがんばる家だけど、それ以上。もう帰らないと思った)
駐在を終え戻ってきたら、なんかふつうの年越しになっていました。
ウトメも年老いたのね・・・。
145 :
100:05/01/06 10:27:20 ID:3rJNmPXc
>142
うちも女ばかりの姉妹だったので、行事やお祝いごとなどを
きちんとしてくれていた母と祖母(母方)には感謝しています。
思い出にもなったし。
亡くなった祖母は、お正月にはいくつもの花器にお正月の花を生け、
掛け軸、羽子板などの飾り付けをあちこちにしていました。
クリスマスにはクリスマスの飾り付け、お客様用にクリスマス柄のケーキ皿なども
用意して、自分もクリスマスカラーの洋服を着たり、つりーのブローチをつけたりと
おしゃれな人でした。(スレ違い脱線スマソ)
主人は誕生日もクリスマスの思い出もなく、誕生日といっても特別
何の感慨もないみたい。ビックリしたけれど、当然、義両親から
「お祝いするから家に来なさい」と言われることもなく、楽といえば楽かも。
キチンとしてる実家から何もしない義実家に嫁ぐのは、ちょっとつまらない
気はするけれど、何もしない実家からキチンとする義実家に嫁ぐのは
きっと苦痛だったろうし、これでよかったと思うようにしています。
小梨ですが、もし娘がいたら私もそこそこきちんとした格好をさせるかなぁ。
義両親にも義兄嫁さんにも嫌みかもしれないかもとは思うけど…。
146 :
可愛い奥様:05/01/06 17:54:57 ID:ehOv+sOV
>>143 へえっと驚いたけど、むしろおいしそうでいいと思った。
147 :
可愛い奥様:05/01/07 01:43:00 ID:MGMwdtq5
>>146 同意。
どの辺がついてけないのかサッパリわからん。むしろ食べてみたいw
148 :
可愛い奥様:05/01/07 21:23:25 ID:PTaEnFAZ
義実家では、裏庭で採れる百合根できんとん作ってます。
あっさりめで美味しかった。
149 :
可愛い奥様:05/01/09 15:37:21 ID:EPSq9tam
百合根のきんとんってどんなのですか?初耳。
150 :
可愛い奥様:05/01/09 16:18:15 ID:4dsi0kLF
熊本(実家)では、お屠蘇はみりんではなくて赤酒(と言うみりんに赤い色の付いた
ようなお酒が熊本にある)
関東に嫁に来て、この酒を酒屋中探し回ったことがある。今は実家から送ってもらっ
てます。
ちなみに、雑煮は「一年中丸く過ごせますように」と、どんなでかい大根でも輪切り
ってのは、日本中でもウチの実家の地域だけなんだろうな・・・。
151 :
可愛い奥様:05/01/09 16:36:17 ID:moTWd7/F
>>143 鴨のお雑煮、コクがあって美味しそう〜。
私もチャレンジしてみるかな。
152 :
可愛い奥様:05/01/09 16:37:08 ID:ysY8QuEx
>>42 遅レスですが少し早起きするとか、前もって
出汁取ったり野菜切ったりして
用意しておけばコーヒーとクッキー食べるのと
と雑煮作る手間はのそんなに変わらないんじゃ・・・
と思いました。
トメがうるさいなら行かなきゃいいし・・・
153 :
可愛い奥様:05/01/09 16:44:56 ID:TpcB1cYy
餅はやっぱり丸餅がいいなあ〜。(九州生まれです)
北に引っ越した従姉妹も丸餅が懐かしいと電話で言ってた。
四角の切り餅は乾燥させてないから焼いても煮てもドロドロで、
まろやかさに欠けてる気がします。すぐにカビるし。
関東の義実家から毎年もらうのを遠回しに断ってるんだけど、今年も
分け前が来るのだろうか・・いや、ありがたいことではありますが。
154 :
可愛い奥様:05/01/09 17:10:26 ID:oeeL9sHl
去年までは旦那実家でつきの足りない丸餅(機械で自家製)をもらったりして
雑煮に入れると食べるときに餅食べてるんだかこね過ぎたおむすび食べてるんだか・・・
ことしはトメが餅ついてなかったので助かった。
実家の餅も丸餅だけどちゃんとつけてて助かった。
でも、平日の昼間にランチがわりに四角い餅を食べるのも好き。
153さん、御存じでしょうが、もらった餅は冷凍保存してたらカビないよ。
155 :
可愛い奥様:05/01/09 17:22:17 ID:PLk8Lg3G
>>153 >四角の切り餅は乾燥させてないから焼いても煮てもドロドロで、
ここがよくわからない。焼いてドロドロなんてならないけどなあ。
156 :
可愛い奥様:05/01/09 18:07:05 ID:TpcB1cYy
>>155 あっごめん、トースターとかで焼くとぶくぶくに膨れてトレーがドロドロw
いちお、ビニール入りでもらって自分で切るんですが、もちろん冷凍庫に。
そしてそのまま年を越しそうになる・・
この前伊東家だったか醤油をちょこっと塗ると綺麗に焼けると言っていたので
もし切り餅もらってしまったら試してみますね。
157 :
可愛い奥様:05/01/12 00:15:44 ID:zuqkjXdh
>156
四角い餅だとドロドロなんじゃなくて、もち米の種類の違いなんじゃないかな。
旦那さんの実家の餅なら、丸餅でも四角い餅でもドロドロなんじゃないかと。
158 :
可愛い奥様:05/01/12 00:44:56 ID:HOe+M/Vj
言葉の感覚の問題かもしれないけど、私もドロドロってよくわからない。
ぷくっと膨れて、そこから餅が溢れるような感じになると、トースターに
くっつくけど。それを差して言っているのかな?
もしくはサトウの切り餅みたいなのかな。あと、うるち米の混じった餅
なんかも普通の餅と違う。
159 :
可愛い奥様:05/01/12 07:50:53 ID:NlaOSekP
のしもちを柔らかいまま切って冷蔵庫に入れたら、
低温で焼いたトースターの中がもちの洪水・・・
良く固まる前に冷蔵庫に入れてしまうのがよくないのかもよ。
水分が多いまま固まってしまう。
160 :
可愛い奥様:
>>156 伊東家やったけど、だめだったー。
オーブンの鉄板にクッキングシートを敷いて焼いたら、上手く焼けましたよん。