1 :
可愛い奥様:
各家庭の雑煮やお正月料理について語りませんか?
愚痴、地方色比べ、なんでもオゲ
2 :
可愛い奥様:04/11/30 10:54:32 ID:3xh0iOQ0
3 :
可愛い奥様:04/11/30 11:00:03 ID:KamxRndU
>>1さん乙。
富山の親戚の家に行った時、お雑煮の具が沢山で
でも汁が全然無くてビックリした事があります。
4 :
可愛い奥様:04/11/30 12:40:00 ID:aZDcdWxW
我が家は旦那がマスヲさんです(日頃は親と食卓は別ですが
週末とお祝い事は一緒)。
ゆえに、お雑煮は私の実家の味です。
しかし、毎年旦那が雑煮を食べながら、私の母に
「白味噌に餡入り餅のお雑煮も結構美味しいよ」
と布教活動をしてます。
今年あたり、白味噌のお雑煮に大福が入ってきそうな悪寒。
5 :
可愛い奥様:04/11/30 14:15:59 ID:aRYptX5l
うちの実家は あん餅に白味噌雑煮!
結婚して関西地方に越してきたのだが毎年義実家は
雑煮なしの家だった。なんでよ??
去年雑煮の話になってウチは(あん餅に白味噌)っていったら
そんなの食べたくないわ!っていわれたよ。
やっぱり私は実家の雑煮を食べないと新年になった気がしないYO
6 :
可愛い奥様:04/11/30 14:44:24 ID:ji7kpT9a
普段はすまし汁で具は白菜、鶏肉の雑煮。
白味噌あんこもちの雑煮を食べてみた。
雑煮と思わなければおいしい。
地方色のある地域で雑煮をいただくとき、雑煮と思わずに食べるとおいしいかも、ってことかしら?
7 :
可愛い奥様:04/11/30 14:49:20 ID:YJuvAwg+
実母のつくる雑煮は鮭のあらでダシをとり
山のように大根とワラビが入っているもの。
嫌いだった。特に鮭のダシが。。。
(新巻の頭を切って入れたものなのよね)
新潟はこうだといっていたがそういうもん?
自分は関東風のすまし汁風鶏肉入りかな。
でも雑煮より黄粉餅が好き。
8 :
可愛い奥様:04/11/30 15:05:17 ID:LBm9Pe0T
「白みそに餡餅」の香川県関係者が多いんですね、このスレ。
私も香川県で生まれ育っております。「白みそに餡餅」が好きです。
両親もそうですが、父方は「白みそに餡餅」、母方は「お清ましに餡餅」と
異なっておりました。こんな狭い県なのに、西と東じゃ違うんですよね。
9 :
可愛い奥様:04/11/30 15:14:33 ID:WgvPcpsX
実家は関東風すまし汁、焼き餅で鶏肉とかかまぼことか三つ葉入れます。
嫁ぎ先も関東なんだけど、すまし汁に煮餅。
10 :
可愛い奥様:04/11/30 15:28:55 ID:wTTvrluE
お雑煮は、実家も義実家もすまし汁で鶏肉・三つ葉・なるとが入ってる。
おせちや、普段のおかずは、
実家が美味しいけど盛り付けが最悪に下手。
実母が大ざっぱなので、皿に載せてるだけ。でも、味はウマー。
義実家は綺麗に盛り付けてあるけど、味が濃い。殺す気か?ってくらい。
上手く良い所とりしたいけど、盛り付けのセンスが無くて困ってる。
11 :
可愛い奥様:04/11/30 15:54:34 ID:ixb9DOz5
>>8 旦那側の祖父母が香川ですが西側なので、
白味噌だけど、餅は普通のだと旦那が言っていたよ。
12 :
可愛い奥様:04/11/30 16:10:17 ID:IGKwa2/8
餡餅雑煮、食べてみたいなあ…塩味と甘味とがうまく調和したら、
おいしいと思うんだよね。
うちは東北で、雑煮は醤油味、鶏肉・ごぼう・大根・にんじんの具。
焼いた角餅。地元は本来お節じゃなくて、「年取り」と言って大晦日に
ご馳走を食べるらしい。
母親が静岡出身なので、実家は普通のお節だったけど。
小梨で来客予定もないけど、お節は作る予定。買うと高いし、作るのも
結構楽しいし。
13 :
可愛い奥様:04/11/30 16:27:40 ID:SiYBQfc0
鶏肉、ブリ、カツオ菜、人参、干し椎茸、かまぼこ、丸餅の入ってる、
お吸い物タイプの博多雑煮です。
本来はアゴ出汁ですが、我が家はアゴ(という魚)は使いません。普通の出汁。
とっても美味しいと思いますが、味噌仕立ての雑煮も好きですよ。
実家では正月前後の朝の味噌汁には餅を入れてました。
ここ読んで、白味噌の餡餅も作ってみたくなった。
雑煮として作ったらブーイングでそうだけど、夜の汁物として作ってみようかしらん。
普通?の柔らかい餅にあんこの入った、あんころ餅で良いの?
白味噌も買ってこないと。
14 :
可愛い奥様:04/11/30 19:13:13 ID:KamxRndU
千葉の南では自家製のつみれが入る。
粉が少なくて、鰯ハンバーグみたいの。旨い。
15 :
可愛い奥様:04/11/30 21:10:28 ID:fwC7xJ2q
夫の実家は(つーかトメは)雑煮も年越しそばも作らない。
夫は年越しそばの風習を結婚するまで知らなかった。
16 :
可愛い奥様:04/12/01 00:03:22 ID:guBSAdpD
17 :
11:04/12/01 00:07:07 ID:EEhD5ZTD
>>11訂正orz
お澄ましに普通の餅でした。
旦那が寝ぼけている時に聞かなきゃ良かったorz
18 :
可愛い奥様:04/12/01 10:23:06 ID:zZ6YrfWl
>>12 当方青森。
確かに「年取り」の習慣あり。
晩ご飯にごちそう。行く年来る年みながら年越しそば。
だから、結婚して初めて旦那の実家@東京行って、
大晦日に年越しそばだけの晩ご飯で、なんか寂しかった。
その代わり、おせちは豪華でした。
19 :
可愛い奥様:04/12/01 12:25:23 ID:dot+LCuU
>>7 しゃけで出汁を取るのは知らないな。でも新潟も山形より、石川より、
真ん中では違うからね。
普通は、貝柱等で出汁をとり、大根、椎茸、人参、ちくわ、こんにゃく、
わらび等どっちゃり入れて、しょうゆ味だと思う。
私もしゃけの出汁は嫌だな。
ところで、新潟は31日からご馳走食べます。
20 :
可愛い奥様:04/12/01 12:45:49 ID:aTYkL9mt
若き日、お正月に当時お付き合いしていた彼の実家(新潟新発田)に行った。
そのときお母さんが「これは新潟のお雑煮です」と言って出してくれた。
人参、ごぼう、レンコンなどの根菜類とコンニャクがたしかお醤油の味付けだった。
お餅も入ってなく根菜類が苦手だった私は困り果て彼に食べてもらった記憶が・・・・
私は産まれてからずーっと東京。
実母も東京。義母も生まれは東京。
やっぱり鳥で取った出汁に三つ葉とナルトと焼き餅が一番嬉しい。
21 :
可愛い奥様:04/12/01 14:09:02 ID:5Y5i6L7j
え?餅が入ってない雑煮があるの?
雑煮って、具や出汁が色々あっても、餅が入ってるのが雑煮かと思った。
22 :
可愛い奥様:04/12/01 14:28:25 ID:7vtxAjv1
>>18 信州でもそうですよ。
大みそかにおせち+他のごちそうを食べ始めているよw
で、年越しそばになって
元旦におせちの残り&雑煮食べるよ。
23 :
可愛い奥様:04/12/01 14:29:59 ID:7vtxAjv1
>>20 アテクシは便秘解消にそのお雑煮食べたいよw
24 :
23:04/12/01 14:32:01 ID:7vtxAjv1
新潟の方の根菜類雑煮の事ね。スマソ
25 :
可愛い奥様:04/12/01 14:34:53 ID:aTYkL9mt
>>20です
>>21さん
だって、お餅も無いのに「お雑煮です!!」(キッパリ)言われたんだもん。
まだ、世間知らずだった私はそうなんだと・・・
>>23さん
便秘には良さげでつ。
今なら私も熱烈歓迎ですよん。
26 :
可愛い奥様:04/12/01 16:59:31 ID:QZQNmvba
関西出身ですが、一日と二日で味噌とすまし、具は餅、かまぼこ、丸い人参、
大根が絶対入っていて、後は気まぐれで三つ葉やねぎ、ほうれん草とかユリネ。
餅も人参も丸で、円満な一年を過ごせるように、だったかな。
母の方が料理は上手いのだろうけど亡くなった祖母の雑煮すきだった。
ところで皆さんはお節作りますか?私は料理苦手で特別好きでもないけど
なぜかお節は作るの好き。といっても、本格的じゃなくて、
黒豆やら難しいのは買うんですけど…
酢レンコン、たたきごぼう、紅白ナマス、ゆでえび、かまぼこ、
ごまめ(田作り)、くわいのたいたん。
+スモークサーモンのオードブルで、大晦日から元旦の朝食べて
後は実家へ。
これくらいがちょうどいいし、楽だし。作ったうちに入らないけど…
27 :
可愛い奥様:04/12/01 17:07:44 ID:efdQrMcD
うちのトメ様はお正月に茶碗蒸しを作ってくれるのですが
必ず焼き豚が入っていますorz
作ってもらって文句言っちゃイカンが、焼き豚くさい茶碗蒸しは最悪です。
エビとかまぼこと百合根が入ってるんだから、焼き豚いれなくていいのにtt
焼き豚も茶碗蒸しも好きですが、別々に食べたいよ〜。
28 :
可愛い奥様:04/12/01 17:10:09 ID:UwbjA3Om
うちはお節らしきものは作らないな・・・。
関東風の自分の作ったお雑煮があれば十分。
九州トメの作るおせち、中には緑色も鮮やかなゼリーが入ってた・・・。
あれはいったい何だったんだろう???
黒豆が入ってるのはともかく、イヤに酒臭い。
うっかり子どもにあげるところだったよ(寸前で夫に全部食べてもらった)
29 :
可愛い奥様:04/12/01 17:44:39 ID:gFiwkgKT
旦那実家(九州)でのお正月。
亡き義母の味ということで義妹が腕をふるってくれる。
だが、お玉一杯のダシの素に生のブリ、他の具もごった煮。
悪い、、とは思いつつ食べれなかった。キモチワルイ
でもみんな美味しそうに食べている。
今から憂鬱だ。
30 :
可愛い奥様:04/12/01 18:07:54 ID:5rQrgv0K
ウチは鳥ガラ出汁の焼餅・三つ葉・なると入りの
関東雑煮。
義実家も同じ関東なので味は一緒。
味付けが実家とほぼ同じなので美味しくいただけます
(他の料理も驚くほど母と義母の味が似ている!)
でも野菜の切り方がちょっと違う
実母は三つ葉を結んでみたり、にんじんを花形にくり貫いたり
餅がお椀につかないようにサトイモを一番底にしいたりするけど
義母は全部千切り。
お手伝いが楽で良いけどね〜
31 :
可愛い奥様:04/12/01 18:14:39 ID:vfMiCcTE
うちの実家九州だけど父親(九州)が
「こっちの雑煮は旨くない」といって
毎年母親(東北出身)の田舎の雑煮しか作らせない。
だから20年以上住んでたのに田舎の雑煮をしらないんだよね。
32 :
可愛い奥様:04/12/01 18:14:57 ID:zNt0fI46
義実家の雑煮は餅と小松菜のみ。餅は焼かずに一緒に煮てある。味付け醤油味。
うちの実家は餅とごぼう・人参・里芋・こんにゃく。餅は焼く。味付け醤油味。薬味にゆず。
ダンナが初めてうちの実家の雑煮を食べた時はビックリしてた。
33 :
可愛い奥様:04/12/01 18:18:37 ID:P9rtrq0t
>30 埼玉出身。ご実家と同じよん。花形にんじん雑煮。で、
1月1日からオセチと雑煮を食べる。
主人の家では大晦日から年越しのおごちそうでカニとか刺身盛り合わせとか食べる。
いわゆるオセチはなくて3が日魚介類三昧。
旦那の実家に行きたがるいい嫁として評価してもらってるけど、
実はカニにつられてるだけなので心苦しいW。
34 :
可愛い奥様:04/12/01 18:18:59 ID:cADhB0aM
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuuyondai ヤクザについて昔からよく言われる噂に「同和が3割、朝鮮が3割」というものがある。ヤクザ構成員の
3割が同和出身者、3割が在日朝鮮人だという意味である。
部落解放運動団体は自らの同胞を300万人と称しているが、行政の同和対策事業の対象者は約100万人だ
そうだ。また在日朝鮮人(韓国籍・朝鮮籍)は現在約50万人であるが、10年ほど前までは65万人程であった。
日本の人口は1億2千万人であるから、どちらも1%以下の存在である。従って3割という噂の数字は非常に
大きいものであることが分かる。
<会津小鉄会四代目高山登久太郎(本名・姜 外秀)への黄民基のインタビュー>
「 ━やくざの世界に在日韓国人はどれくらいいるか━
たぶん三割くらいだろう。会津小鉄は二割ほどだ。」(朝日新聞社『論座』1996年9月号 11頁)
<ルポライター小板橋二郎の論考「在日ニューヒーローに感じる新しい風」>
「平成4年の暴対法施行以降、指定暴力団組長に在日コリアンが何人いるかを警察庁の発表資料で調べて
みると、累計(平成5〜12年)三三団体のうち七団体がそのトップに在日コリアンをいただいている。…
三三団体中七団体なら比率で21%をこえる。少々単純すぎる試算ではあるが、在日の対総人口比0.45%を
基準にすればその数はざっと四七倍。この世界での在日の活躍ぶりは日本人平均の五〇倍近いことになる。」
(講談社『現代』2001年1月号 211頁)
ともに実態2割という数字が出ている。3割というのはややオーバーで、実際は2割というところだろうか。
どちらの数字にしても、大変大きなものであることには違いない。
35 :
可愛い奥様:04/12/01 18:20:37 ID:bPaZMrgS
丸餅で塩味のあんこが入ってるお雑煮ってどこの地方ですか?ウマ?
36 :
可愛い奥様:04/12/01 19:46:33 ID:QbyJ1//4
うちは御節は、仕事関係の付き合いでずーっと買っていた。
だから結婚以来作った事が無かった。
社員にもあげてたけど、「旅行に行くから、実家に行くから、2人だから多すぎる」等不評(w
御節抱えて、料理苦手な義実家へ訪問して、義実家で食べてた。
でも、3年前に相手先のミスで発注が通ってなかった。
それっきりリストから漏れてるみたいで、御節の営業が来なくなった。
だから去年は正月は旅行行ったよ。
今年は、実家へ行く予定で御節は、子供の友人のお家がお店してるので、
そこの御節を予約した。
楽しみ〜。
37 :
可愛い奥様:04/12/02 09:50:53 ID:/h98dzVr
旦那の父親が秋田の県北出身のせいか、
元旦からきりたんぽのみ。
雑煮になけりゃ他のおかずもない、漬物もない。きりたんぽしかない。
旦那は子供の頃からそんな正月が大嫌いで、
きりたんぽ嫌いになってしまった。
正月は焼きたてのフランスパンなんか食べたがる。
38 :
可愛い奥様:04/12/02 09:58:33 ID:RDa0mACH
正月に焼きたてのフランスパンはもの凄い贅沢な気がする。
売ってないでそ?
39 :
可愛い奥様:04/12/02 10:14:45 ID:/h98dzVr
元旦から開いているショッピングセンターなんかの中のパン屋では
普通に売っているよ。
40 :
38:04/12/02 10:22:25 ID:RDa0mACH
>>39 ハッ! い、田舎なもので・・・(´・ω・`)ショボーン
41 :
可愛い奥様:04/12/02 21:26:46 ID:8OuJEucr
42 :
可愛い奥様:04/12/03 08:53:39 ID:J0TF21Pp
元日は朝のコーヒー飲んで即、義実家へ、翌日は私の実家ということで、
お節なんか作ったこともない。
今年はせめて元日の朝はお雑煮作りたいと思うんだけど、
そうすると義実家でのお祝いがお昼過ぎになるんで、
トメがいい顔しなさそう…
でも子供も大きくなってきたし、
朝一番がコーヒー&クッキー少しってのはやめたいよ。
43 :
可愛い奥様:04/12/03 12:35:17 ID:Ob8/ZGJN
関西だけど、うち(義実家譲り)のお雑煮はすごい簡単です。
お出汁をとって普通の味噌と丸餅入れるだけ。野菜などの具なし。
ラクよぉ〜。結婚して良かったと思う瞬間のひとつですw。
実家のおせち
一段目:黒豆、数の子、ごまめ、きんぴらごぼう
二段目:蒲鉾の飾切り、胡瓜の飾切り、瓶詰めの栗甘露煮、ゆで卵のオードブル
三段目:煮しめ
義実家のおせち(お重には詰めない)
黒豆、数の子、ごまめ、酢牛蒡、だし巻き卵、菊花かぶ、
棒鱈と里芋の煮物
44 :
可愛い奥様:04/12/03 12:40:47 ID:MJ2hMhVF
>43
京都?
私は実家がそういうお雑煮(味噌は白味噌)だったので、
他県の義実家で出された具沢山のお雑煮にビックリ。
鶏だの野菜だの、あんなに入ってたら、お節が食べられないじゃないか・・・
45 :
可愛い奥様:04/12/03 14:18:01 ID:05Qmersz
亀レスだけど・・・
>>32 >義実家の雑煮は餅と小松菜のみ。餅は焼かずに一緒に煮てある。味付け醤油味。
義母が作る雑煮がコレ!!
しかも、小松菜を煮込んでるから色変わってて激しく見た目が悪いし、
煮込んだ餅と合わさってドロドロになってる。
葉物の野菜をこんな風に煮込むなんて、実家ではなかったので衝撃でした。
実家の雑煮は、よくある関東風の雑煮。
醤油味で具は餅、小松菜、大根、人参、鶏肉、かまぼこ(なると)、薬味に柚子。
当然、小松菜を煮込んだりしないから、色も鮮やかだし歯ざわりもあってウマー
旦那、自分の実家の雑煮はおかわりしないけど、うちの実家の雑煮はおかわりして食べてる。
46 :
可愛い奥様:04/12/03 14:27:33 ID:e165R3Wg
おせち、作るの?
今まで作ったことなくて、でも来年のお正月は義母が来る悪寒・・・
どうしよう。
おもてなしとして、やはり必要かな?
ネットで注文するかな〜
あ〜めんどくせー。
うちは再婚なんだけど、前の奥さんが毎年おせちつくってたって、義母が言ってたんだよね。
買うぐらいなら、ないほうがマシとか思われるかな。
グダグダすまそ
47 :
可愛い奥様:04/12/03 14:29:33 ID:pGwgbu4H
絶対に作る気はないのねw>46
48 :
可愛い奥様:04/12/03 14:33:26 ID:e165R3Wg
ないです。
ごめんなさい・・・
49 :
可愛い奥様:04/12/03 14:35:51 ID:MJ2hMhVF
>46
前嫁の話をわざわざあなたに聞かせるようなトメならば、何をしても前嫁と比較するはず。
開き直って、あなたらしいお正月にしたらいいと思う。
50 :
可愛い奥様:04/12/03 15:01:32 ID:7+fZSyuf
正月はいつもダンナの実家です。トメはずっと入院中。
長男の嫁、義姉はいい年して何にも出来ない、やる気の無い女。
今年もまた、唯一の正月料理『栗きんとん』しか持参しないんだろうな。
次男の嫁は地方在住なので、料理持参はしないのがお約束だし
また私が三段重作って持っていかなきゃいけないんだ。はぁ。。。
51 :
可愛い奥様:04/12/03 15:05:13 ID:YFGh9mjo
旦那の実家で初めて食べたお雑煮。
家族全員、海苔を入れて食べてた。
当然、お雑煮は海苔がとけて真っ黒に・・。
かなり衝撃的だった!
東京だけど、海苔入れてお雑煮食べるものなのか???
52 :
可愛い奥様:04/12/03 15:05:56 ID:J2Q1hx+v
32です。45さん!義母も小松菜をぐてんぐてんに煮てます。餅と小松菜がくっついちゃってて食べると歯にへばりつくんですよ〜。
義父は毎回「雑煮はこれに限る。こんな旨い雑煮食べた事ないだろう?」って誇らしげに言ってます。あとうちの旦那も私の実家の雑煮の方が好きだと言ってお変わりしてます。
53 :
可愛い奥様:04/12/03 15:11:01 ID:XzGxlhIO
>>46 私も作らないよー。買いもしない。
家は元旦から朝食はいつものようにトーストだし。
紅白なんて子供の時に見た以来、かれこれ20年以上はチャンネルさえ
あわせたこともないし、そういう家庭もあるって事です。
でも皆さんは偉い。あの高い食材をそろえてちゃんと作るなんて。
尊敬します。日本の全主婦がおせちを作ってるのだろうか。
家は例外?
54 :
可愛い奥様:04/12/03 15:19:22 ID:Cd6Ucpmy
今年結婚したばかりの新婚です。
皆さん元旦に義実家に行くものなのでしょうか?また、お節等持って行くのでしょうか?
二人だから作らなくていいよね、って旦那と話してたのですが、どうなのでしょう?
55 :
可愛い奥様:04/12/03 15:22:26 ID:5G9FFAbB
うちもおせちはお取り寄せですが、3が日は新しいのを毎日出すので
物凄い出費です。
ですが、お重が汚くなったり食べつくしても補充出来なくなったまま
3が日を過ごすのは嫌なので、毎日新しいお重を出します。
まあ多少の出費も新年だから良しとしてます。
56 :
可愛い奥様:04/12/03 15:33:18 ID:Zta/HU71
うちは、買ってくるものもあるし、切って並べるだけのもあるし
お煮しめやらダシ巻き卵やら(錦卵や伊達巻は苦手なので)
あとは海老の焼いたのとかは作って入れて
南天の葉なんぞでそれなりに飾って 元旦の朝と夕方ぐらいは食べてる。
子供が大きくなったら、お煮しめなんて大鍋いっぱいに煮ても
アッと言うまに無くなる。雑煮だって、モチ5個とか平気で食べやがる。
でも子供も旦那も「これこれ、この雰囲気が好きなんだよなー」と
喜ぶので、つい頑張ってしまう。今年は娘も手伝わせる。
57 :
可愛い奥様:04/12/03 16:35:37 ID:VlGIbnlV
私は作る派。買うのは田作りくらい。
作るのは一通りのおせちとローストビーフ、
鶏はむ、鶏のカレーチーズ巻き、ポテサラ、肉巻き卵。
あと生ハムとかサーモンは年末に買っておく。
これでお客さんが来ても慌てなくて良いので安心。
お雑煮は元旦は旦那の実家風小松菜と鶏のすまし+焼き餅
2日目は私の実家の大根入り味噌雑煮+煮餅。
実家へはどちらも遠方なので帰らないが
親族の新年会みたいなのが毎年あって集まる。
持ち寄りなんだけど私は毎年マドレーヌを焼いてこいと言われるので
大抵元日からマドレーヌを50個ぐらい焼く。
>>54 元旦に義実家に行くなら持っていくのはおせちではなく「お年賀」だと思います。
58 :
可愛い奥様:04/12/03 17:14:31 ID:5XjtEarf
>>54 一度行くと毎年行かなきゃいけなくなるよ。
子供が生まれて自分達だけの元日を過ごしたくなっても、やめられなくなる。
それに、義実家だけ特別扱いっておかしくない?
義実家いくなら実家も行かないと。
そんなわけで、 行かないほうがいい に一票。
うちも2人だけだし、2日からスーパーも開店する時代に昔ながらの御節ってなんかなーって感じ。
だから自分が好きなものをお重に詰めて、それを御節と呼んでいます。
黒豆・キントン・御煮しめに、豚の角煮やシーフードマリネなんかも入ります。
雑煮はベースを大量に作り、餅を入れれば食べられるようにしておく。
これで3日間は堂々とダラ奥してます。
59 :
可愛い奥様:04/12/03 23:52:50 ID:JK/QUMY9
>>12 夫実家が福岡で、初めて博多のあご出汁のお雑煮を食べたとき、
あまりの美味しさにびっくりした。
以来ずっと博多風の雑煮を再現すべく努力してはみるものの、
なにかが違う・・・やっぱり出汁かな〜@東京奥
60 :
59:04/12/03 23:55:40 ID:JK/QUMY9
61 :
可愛い奥様:04/12/04 01:54:54 ID:xk71aeY0
>53
うちも作らないし買わない。
夫が食べたくないって言うし私も好きじゃない。
雑煮も1回しか作らない。
62 :
可愛い奥様:04/12/04 02:09:15 ID:Udk28Za2
>27
すいませんが、ハゲわらですた。
茶碗蒸しに焼豚って初めて聞いたよ。
うちの義実家は、茶碗蒸しにうなぎ・・・・・。
うなぎ臭さに閉口。
別々に食べたい に賛成。
実家の雑煮は、白味噌に焼丸餅(餡子無し)
花人参、花大根、里芋、鶏肉
トッピングはゆず皮と結び三つ葉。
義実家はすましに餅菜(小松菜)と餅だけ。
あまりにもお目出度たげでないのに、カルチャーショックだったなぁ。
しかも出汁は粉末をざざ〜っと・・・。
63 :
可愛い奥様:04/12/04 02:32:10 ID:VCpcFUJL
ダンナが福岡出身なのでどんなお雑煮が楽しみだったのに、
かつお菜もぶりもアゴ出汁もなし。
お煮しめの鶏肉と人参、レンコンなどを澄まし汁に入れただけ。
しかも梅型に抜いたお煮しめ人参の外側が入ってる。
ビンボくさくて嫌ですが、ダンナも舅も黙って食べてる。不思議。
あ、別にびんぼーなわけではありません。
64 :
可愛い奥様:04/12/04 02:42:15 ID:l6zomPHN
>>57 田作りはいちばん簡単なのに。あ、でも山盛り出来ちゃうもんね。
お雑煮はもともとの出身地の裕福度をあらわしてるような感じじゃない?
うちは京都の田舎だから人参とこいもだけ。貧しい農村だったんだろうな。
65 :
可愛い奥様:04/12/04 08:46:28 ID:Uj0XMuQY
私は生まれも嫁ぎ先も福岡なんだけど、実家ではぶりを雑煮に入れない(父が嫌いな為)
そのかわりに蟹の爪やエビ、貝柱などを入れて海鮮雑煮になってる。
嫁ぎ先は典型的なあごだしの博多雑煮。
具はかつお菜、ぶり、サトイモ、鶏肉、しいたけ、昆布、するめなどなど。
大根の輪切りを軽く茹でてお椀の下に敷き、その上に餅を載せてお椀にくっつかないように
しています。
(実家ではかつお菜を一番下に敷いてました)
両家で同じだったのはかつお菜はいっぺんに茹でて、後は個別にラップして、
冷蔵&冷凍するところです。
>59 以前テレビで関東とは水が違うので、出汁の出方が違うと言ってましたので、
多分そのせいかと・・・
66 :
59:04/12/04 12:01:35 ID:XtYr5GQz
>>65 トンクス!・・・ということは、同じ味を出すのは難しいのかな。
福岡に住んでる方裏山。
(そうですそうです、大根敷いてました。具は事前に下ごしらえして
個別にラップしておいて、直前に出汁で温めお椀に並べて、
出汁を上から注ぎます。出来上がりがきれい。)
67 :
可愛い奥様:04/12/04 18:00:40 ID:KfjsPyFL
うちも餅と小松菜だけです(愛知だけかな?)
52さんの義父は毎回「雑煮はこれに限る。こんな旨い雑煮食べた事ないだろう?」って
まさにこれ!
餅と小松菜だけなんて・・つい実家の方が良いなぁと脳内で思ってるけど
旦那には貧乏臭くて好きじゃないと言ってるけどね
68 :
可愛い奥様:04/12/04 19:02:30 ID:wQHVQUMF
45です。
餅と小松菜だけの雑煮って意外とあるんですね。
自分が勝手に思っていただけかもしれませんが、
御節料理は縁起担ぎやお目出度いものにあやかったもの思っていたので、
義実家の雑煮を始めて食べたとき、あまりの貧乏くささにカルチャーショックでした。
あと↑ほどじゃないけど、お煮しめに焼き豆腐が入っていたのも驚きました。
ちなみに、うちの義母は宮城県の山間部出身で東京に嫁いだ人です。
69 :
可愛い奥様:04/12/04 19:46:32 ID:6/FvGojc
うちは旦那が関東、私が甲信越。
どちらの実家もお雑煮は鶏肉入りの醤油仕立て
御節はどちらもスーパーの無難なやつ(w
違いはお年取りの鰤かなあ
旦那はそもそも魚が嫌い、更に油っぽいものが嫌いなので
あんまり嬉しくなさそう……
70 :
可愛い奥様:04/12/04 20:59:42 ID:qPyhlm9J
うちの実家は食堂を営んでいて、両親ともに調理師30年超。
でも商売してるからおせちはなし。店の残りものとか田舎から
もらった餅で雑煮作る程度。たまに母が本見て新しい料理を
作るが、まあまずい。
一方義理実家は料理に全く関係ない職業の義父と、専業主婦の
義母。おせちはきっちり手作りで、元旦にいくと、大晦日に市場で
仕入れたぶりを義父がさばいて美味しいお刺身にしてくれたり
して何食っても旨い。
家では食べたことのなかったくわいの煮物、毎年楽しみです。
(滞在時間が3時間程度だから楽なのかもしれないが)
71 :
可愛い奥様:04/12/04 23:57:34 ID:ZBxKlN1h
私の実家は鳥取県鳥取市。子供の頃からゼンザイ?ようするに
小豆を甘く煮たのに丸餅を焼かないで投入して柔らかくなる
まで煮る。ゼンザイ程には甘くなかったかな・・・
母親に「醤油ダシ汁ベースの普通のが食べたい」って抗議してた
んだけど「鳥取ではこれが普通なの」と食べさせられていた。
72 :
可愛い奥様:04/12/05 00:17:54 ID:4g4sYvgW
江戸っ子の実家の雑煮は、雑煮というよりももろに椀物…
広くて浅い椀に具を盛り付け出汁を注ぐ。手間がかかる。
焼いた角餅、ほうれん草、梅人参、蒲鉾、椎茸、鶏肉、茹でエビを椀に盛り付け、
鶏ガラと昆布とカツオでとった金色の出汁を注ぐ。
三つ葉を飾り、ゆず皮を散らし、いくらを乗せて出来上がり。
バブルの頃は金箔も浮いたw
夫の家は、千切りの大根と人参、鶏肉、三つ葉、蒲鉾、だそうだ。
出汁は同じ模様(夫曰くうちよりこってりしてるらしい?)。
千切りって珍しいかも?
つーか夫の口伝でこんな感じ?ってだけで、
実際にトメの作った雑煮を食べたことはない。幸せかも。
73 :
可愛い奥様:04/12/05 00:44:46 ID:Yywi56wx
74 :
可愛い奥様:04/12/05 00:53:39 ID:4g4sYvgW
>>73 夫実家、神奈川です…
戦争前にどこにいたかは知りませぬ。
75 :
可愛い奥様:04/12/05 01:04:47 ID:Yywi56wx
ありゃ、そうですか。
仙台は大根や人参の千切り、せり、蒲鉾&鶏なので。
76 :
可愛い奥様:04/12/05 01:27:22 ID:CwSHA68y
そういえば夫実家で
お雑煮出されたことが無い!
77 :
可愛い奥様:04/12/05 11:10:09 ID:gCK4Vf77
私も愛知です。
我が家も小松菜と煮たお餅。
時々かまぼこのうすぎりなんかも投入。
小松菜はくたくたになるまで煮る事はないけれどね。
意外とみなさん同じ様なお雑煮なのでちょっと安心。
私はてっきり実母の手抜きなのかと思ってました。ママンゴメンよ。
78 :
可愛い奥様:04/12/05 11:52:24 ID:EdZwcwdZ
>>75 千葉の義実家も千切り大根とにんじんだよ
昔から千葉の人だと思うけど
79 :
可愛い奥様:04/12/05 13:21:49 ID:09s2mnVu
昨日、姑(@東北)に、義実家のお雑煮の作り方を教えてもらいました。
貝柱で出汁とって、中身は里芋、大根、にんじん、豆麩、こんにゃく。
しょうゆ味。
旦那が、ずーーーっと、他に御節はいらないから、あの雑煮が!と
叫んでいるので、今度はこのお雑煮にチャレンジ。
実家は鶏肉と三つ葉と捻り梅の人参に、出汁を注いで焼いた餅を
豆乳・・・と言う雑煮なので、今度の正月の新しいお雑煮が楽しみじゃー。
80 :
可愛い奥様:04/12/05 14:26:24 ID:gmI/40x9
義母(福島)の作る煮物が楽しみ。
家で獲れる山菜とか、芋殻を甘辛く煮付けたのとか、もう最高。
おかげで正月はがっつり太ります。
81 :
可愛い奥様:04/12/05 14:54:16 ID:rO6CdoKU
私も正月太る。
お菓子つくりが好きな義母だけど普段は義父は食べてくれなくてつまんない
らしく、私と孫に食べさせるため張り切ってケーキやパイやクッキーや色々
つくる。
おいしいけど、私はだんごとか煎餅のほうが好きなんだけどな・・・いえないけど。
義母はもちを焼いて雑煮にいれるけど、うちはそのまんま煮てつくる。
見た目は焼いていれたほうがキレイ。
でも煮てどろどろになったもちが私は好き・・・同じ埼玉です。
82 :
可愛い奥様:04/12/05 15:08:02 ID:KH//6fWv
そもそも実親は御節つくらないからなぁ雑煮は作るけど。
実家は完全二世帯。祖母が御節、母が雑煮を作り、
元日はそれらを持って祖母の部屋でご挨拶、お屠蘇を飲んで食事。
その後解散、私ら子供は友達と遊びに、両親は初詣に、祖母は年賀状を追加で書く…
それだけの日だった。
私ら姉妹が大学にもなると、年末年始なんて友達とオールで遊びに行く日。
↑のような行事すらしてないよ。
祖母から一通りの御節つくりは教わってるから恥をかかないで済んでるけど、
とはいえ結婚してから御節作るかっていうと・・・1年目だけ張り切って、終わり。
義実家へご挨拶だのなんだの、華麗にスルーしてるしw
子供がもうちょっと大きくなったら、年末年始なんてスノボや温泉旅行に行っちゃうと思う。
83 :
可愛い奥様:04/12/05 16:01:24 ID:xOWruLgK
>>51 亀レスだけど、うちの実家は海苔入ってました。
本当は、採れたての生海苔(岩のり)を入れるんだけど
生海苔だと溶けても一枚一枚が花びらくらいの大きさがあって、真っ黒にはならない。
だけどこれが一袋1万円くらいでエライ高いんだよね。
12月に日本海に入って採ると命を落とす人もいるくらい貴重なものなんで。
これが雑煮に入ってるってことは、年末に海に入らなきゃいけないくらい
困ってる人がいるってことを意味した。
うちは質素な家だったけど、勝手口に売りに来たら必ず買う決まりでした。
最近は正月に生海苔が手に入らないので乾いたやつを入れることが多い。
板海苔ほどじゃないけど、やっぱり乾いてると溶けるし味も落ちるよね。
でもなんかホッとする。
84 :
可愛い奥様:04/12/12 04:23:06 ID:3YP98hE3
東北地方では大晦日にご馳走を食べるらしいですね。
地方によって色々違うのが面白いですね。
85 :
可愛い奥様:04/12/12 07:49:00 ID:IiNhuF0A
義実家に帰る人って、おせちも美味しいんだろうね。
うちは、おせちの種類もあまり出ないし(なますとぶりと黒豆ぐらい)お雑煮も白味噌だけど、
薄くて甘ったるくてまずーーなので、足が遠のくようになりましたw
86 :
可愛い奥様:04/12/12 10:32:34 ID:AOnUCP3w
>>63にめちゃウケました。ニンジンの外側が入ってるってw
それを黙って食べる舅と夫。シュールだーw
87 :
可愛い奥様:04/12/12 15:48:25 ID:QT5AeFSy
>>83 なるほどねー、行商の人が売りに来るものなんだ?
あなたの実家のお人柄がしのばれますわ。
東京郊外の私実家でも、大きな荷物かついだ行商の
お婆ちゃんが来ていた頃があって(大昔だけど)
母は必ず何か買ってあげてたことを思い出しました。
夫はお母さんを20代前半で亡くして
それからは男所帯になり、きちんとしたお雑煮を食べたことが
ないらしいので、義伯父から作り方を教わって
作ってるよ、関西・京都風。
東京では丸餅が高いのと白味噌(料理下手なんで良いのを買う)を
大量に投入するので、かえって経費がかかったりする。
さすがに京人参は高くて買えない・・・・。
88 :
可愛い奥様:04/12/12 22:09:37 ID:f6l9mJTP
まだ柔らかいお餅を持って義父が泊まりにきており、
鰹節&鶏でとった出汁+大根・人参・ごぼう(千切り)+小松菜
でお雑煮を作ってくれました。ウマー♪
「おじいちゃん、明日も明後日もこれ食べたい」「よし、いいよ」
お義父さん飽きるまで居て下さいねー
89 :
可愛い奥様:04/12/14 08:00:06 ID:SyME1iI9
福岡出身です。実家お雑煮おいしかった。
といっても他のを食べたことがないけど・・・。
他県の人の「餅と菜っ葉だけ」を聞いた時にはカルチャーショックを受けた。
ごたごたといろいろ入ってるから「雑煮」って言うんだと勝手に思ってたから。
この正月両親を招いたのは良いけど、自分で一度も雑煮作ったことがないので
作れるかどうか不安。
あご出汁の醤油味
餅、鰹菜、ブリ、花形にんじん、海老、干し椎茸、紅白のかまぼこ、
餅の下に敷くための大根(器の底にくっつかないように)、鶏肉。
これだけでお腹一杯なんだけど、おせちも食べてたなー。
90 :
可愛い奥様:04/12/14 09:19:04 ID:8wxPFp5H
ここ見てたらおせちが食べたくなってしまった。
実家では一度も作ったこと無かったけどね(実母は料理下手)
今年は儀実家に行かなくていいので、作ってみようかな〜。
実母と私のお雑煮は関東風、儀実家は味噌汁にお餅を入れただけの簡易雑煮、
私の父が再婚し、そこの奥さんの作ってくれたお雑煮は
はまぐりのでっかいのと丸餅が一個ずつ。初めて見た時は衝撃的だったw
91 :
可愛い奥様:04/12/14 19:34:47 ID:Fzb5W+4p
毎年、義母と分担でおせち作って来たんだけど、
「きんとんは嫁子さんね〜」「ごまめも嫁子さんね〜」「かまぼこはうちで買うわ」
「黒豆も嫁子さんね」と、毎年少しずつ私の作る分が増えて行く。
私はおせち料理って冷たくて食べるのが嫌い。
ダンナに話したら今年は旅行に行こうって言ってくれた。ので、今年はおせちなし。
とめさんは、じゃあうちもおせちはやめようと言いだした。
ウトさんがかなり不満気。
姉の嫁ぎ先では、白みそにあんこ餅のお雑煮だそうです。姉はだいぶ慣れたと言ってます。
92 :
可愛い奥様:04/12/14 22:26:18 ID:Rv3JlH5m
結婚して15年、
なのにおせち作ったことない・・・・。
だって旦那も私も嫌いなのと、
おせち食べるくらいなら鍋やすきやきにしてしまえというタイプなんで。
義実家は毎年どこやらのホテルのおせちを買ってるし、
そういう意味では気楽でいい。
私の実家、両親の出身が鳥取なのでぜんざいです。
子供は嬉しいらしく、喜んで食べる。
義実家は瀬戸内なのか、にんじん、れんこん、だいこん、さといもなどを
お醤油味のおすましで頂くのが慣わしらしい。
どっちも好き。
93 :
可愛い奥様:04/12/15 02:17:23 ID:jwVt1szC
二十歳そこそこでケコーンした今時の若者ですが
祖母にしっかり仕込まれたので御節は全て手作りできます。
御煮しめは素材ごとに炊き分けるし蒲鉾や伊達巻も自作する。
数の子だって味つきや塩抜きのなんて使わずに
塩数の子を苦味が出ないようにいい塩梅に塩抜きして・・・
なーんて腕を披露する機会もなく、結婚してから3年経過。
毎年「雑煮さえあればいい、俺、黒豆以外は嫌いだし」と夫。
結婚1年目から義実家詣でも華麗にスルーしているしなぁ。
そろそろ腕も鈍ってそうだなぁw
祖母と同居だったけれど、母と祖母は仲が良くなかった。
だから母は祖母の部屋に入ったこともないし、御節も全然作れない。
塩数の子をまんま食べて「マズイ」ってあんたそりゃ当たり前だよママン…
94 :
可愛い奥様:04/12/17 03:18:10 ID:c696oWU0
>>93 蒲鉾や伊達巻も自作!凄すぎるよ。
うちは栗きんとんとお煮しめのみ作って、
後は30日に買出し、31日にお重詰め。
いつもお重詰めがどうしても上手く行かない。
南天の葉などで緑のものを入れたいけど、あれって何処に売ってるんだろう。
95 :
可愛い奥様:04/12/17 14:28:19 ID:g+NPT5Oa
南天・・・田舎のうちの便所のそばに植えてあるね。
花屋とかに売ってるのかな?
うちの実家は魚屋なんだけど、お得意さんの料理屋や仕出屋なんかから
毎年おせちを付き合いで買ってるから、手作りのなんて食べたことない。
3万円くらいするお重を3か所くらいから買うから、見た目は超豪華。
しかし、いまどき料理屋ですら既製品の物を買って詰めるだけみたいで、
黒豆もキントンもみんな同じ味。しかもいまいち美味しくない・・・。
96 :
可愛い奥様:04/12/18 11:59:30 ID:S3jYxFj7
>93
ちょとママソかわいそう。(背景しらないから文章読んだだけで反応するけど。)
自分の子どもがトメに仕込まれた、って感じ。ついでにバカにされてるかんじ。
97 :
可愛い奥様:04/12/18 15:16:47 ID:esl99UrF
>>96 トメしか仕込めなかったのは実母の自業自得では。
塩数の子はそのまま食べる、なんて実母に仕込まれてたら
それこそ93が恥書きの可愛そうな道を辿ることになるぞw
98 :
可愛い奥様:04/12/18 19:26:05 ID:/oTFwSAw
料理は、料理の本で覚えたな・・・
実母と激しく仲悪かったんで。今は絶縁してます。
99 :
可愛い奥様:04/12/18 23:50:50 ID:QqStzhi5
私も料理は本で覚えたな〜。
母は飲食店やってたわりに料理下手だった。
今は自分や夫の作った料理か買ったものしか食べられないな(母の料理は食べられない)
100 :
可愛い奥様:04/12/22 11:04:26 ID:KYOEza3+
義実家はお正月用の器は特になし。
普段使いのどんぶりに具沢山のお雑煮がど〜ん。美味しいけど。
お皿もいつも使う景品皿。服も着古した普段着。
実家では、屠蘇器、塗りの華やかなお椀、華やかなお皿にテーブルクロスも
かえてお祝い。母は普段よりちょっと華やかな装い。
初めてのお正月、義実家に泊まっていて、義母の服装を見てあらかじめ
着ようと思ってた洋服は結局着ませんでした。
義母のお雑煮、美味しいけれど、作り方もいつも教えてくれて、
「これが○○(義父の田舎)のお雑煮よ」と言われるけれど、たぶん
自分がお雑煮を作る事になったら、実家のお雑煮を作るなと思ってる私。
101 :
可愛い奥様:04/12/22 11:15:45 ID:KwhXpz9W
義母は義母の姉とその嫁家の御節を作る。
嫁家は2つ、姉家が1つ、自分の家に1つ。
変な習慣だけど変えたがらない。
なぜか嫁の私は手伝わなくていいらしい。
だから義母から御節の作り方を教えてもらったことなし。
作ったらたぶん、料理の本の味になると思う。
102 :
可愛い奥様:04/12/22 11:33:58 ID:5s/7Wz0+
大晦日の夕方に買ったと思われる100円回転寿司の盛り合わせが
出てきた。ネタもシャリもカピカピに乾燥してた・・・。
103 :
可愛い奥様:04/12/22 13:16:30 ID:or8jwhy8
旦那が突然「おれ実は雑煮って嫌いなんだ」なんてカミングアウトしやがった。
私は餅大好き、正月は毎日お雑煮食べてても飽きないぐらい好きだから、
毎年大量に作ってたのに、奴にとっては苦痛だったなんて最低。
だったら早く言えって感じ。
まあそう言われたところで作るのはやめないけどね。
旦那にはレトルトカレーとかインスタントラーメンを大量に用意してあげることにした。
104 :
可愛い奥様:04/12/22 14:08:23 ID:npmw2rJc
主人実家の祖先は東北出身だったらしいのでお雑煮もその系統
なのかな?昆布とかつお節、鶏肉で取った出汁に大根、人参千切り
焼いた四角もち、トッピングにセリの茹でたの、紅白かまぼこ、生鮭を
さっと湯通ししたやつ、いくら、そして何故か伊達巻と具沢山です。
二杯目はお汁粉を食べるらしいけど、この一杯目だけでお腹一杯
なのでやってません。姑はかなり前、舅は去年亡くなったのですが
お雑煮は来年もこれです。
東北出身の方のお雑煮教えて!!うちのとは違いますか?
105 :
可愛い奥様:04/12/22 14:13:53 ID:ZfzltcZD
>103
なんかダンナさんがかわいそうだよ。
せめてレトルトじゃないカレーを鍋いっぱい作っておいてあげたら?
106 :
可愛い奥様:04/12/22 14:31:19 ID:maeSbxs+
皆さん、屠蘇器は使ってますか?
3段の。
107 :
可愛い奥様:04/12/22 14:50:50 ID:X2/V9epL
使ってない。そもそもあれって雑誌やテレビの世界だけのものだと思ってた…
実親がそういうことをしなかったので。実親が下戸だったからかな?
お節や注連飾りはちゃんとしてたのに。
でも最近、屠蘇器が欲しくなってきた。やっぱり伝統的な新年をやりたいなあと思って。
自分は下戸だし、旦那はそういう行事のことに興味なくて「いる」とも言ってくれないんだけど。
108 :
可愛い奥様:04/12/22 14:58:34 ID:Xjc2W00F
うちは屠蘇器って何?ぐらい正月らしいコトをしなかった。
御節もスーパーで買った栗きんとんがパック入りのままテーブルに出されてたし。
一応、お雑煮だけは毎年父親が作ってた。
カツオ出汁の醤油汁に茹でた餅を入れて青海苔とハバ海苔をゴッソリ乗っけたやつ。
ハバ海苔が5枚で6〜7千円と高額で自分で購入する時にビックリしたよ。
(お雑煮一杯にハバ海苔1枚は平気で入れる)
結婚してからも旦那がお正月に拘りが無い人だったので
ちゃんとしたお正月の作法がわからないままだわ。
お屠蘇なんて一生縁がないだろうなぁ。
109 :
可愛い奥様:04/12/22 15:20:47 ID:D16Y4dRq
義実家ではおせち料理は無し。
スーパーで適当に栗きんとんとか買ってくる程度。
お雑煮は関東風(鰹だし)
私の実家は来客がハンパじゃない家なので、おせちはデパートの。
お煮しめは母の手作り、その他に蒲鉾、伊達巻…を買ってくる。
お雑煮は鶏がらで出しを取ったもの。
うちはおせちは作らないけど、お雑煮だけは実家と同じレシピで作ってる。
110 :
可愛い奥様:04/12/22 15:47:53 ID:lczWiKUL
義実家のお雑煮は、お正月用の御煮しめの中のレンコン、サトイモ、ニンジンと
カブを銀杏切りにしたものでお醤油味。お餅もそのままブチ込むのでお出汁が濁ってる。
こんな手抜き雑煮を「これがうちのお雑煮だから覚えてね!」と元旦に台所で
デモンストレーション付きで胸張って教えてくれたわ。
美味しくないので、夫兄弟たちも元旦の朝にお餅一個で終了します。
111 :
可愛い奥様:04/12/22 16:58:37 ID:KYOEza3+
家も主人はお餅一個で終了。
私は嫌いじゃないし、一応気をつかって二個食べます。
主人曰く「(ブリが入ってるから)出汁が生臭くて嫌い」
112 :
可愛い奥様:04/12/22 17:02:39 ID:9P0rxfhl
旦那の実家の雑煮は、鍋に水と大量のかつおぶし・味噌を投入して
餅を入れ煮込んでコタコタに溶けかけたのを食べる。
手は掛からないが、鰹節を巡るネコ5匹(室内飼)とのバトルが楽しい。
113 :
可愛い奥様:04/12/22 17:04:49 ID:MPU21Kw4
やっぱり結婚っていうのは
生活歴が似た人と結婚しないと辛いよねー。
うちは実家も義実家も
似たような正月の過ごし方だから違和感少ないよ。
お屠蘇がわりに白ワインという習慣も同じだったのは笑った。
114 :
可愛い奥様:04/12/22 17:09:32 ID:WRplBFqN
おせち料理って新年になってから食べますか?それとも31日?
旦那の実家は大晦日に食べるんですが、私の実家は新年になってからなので
結婚して最初の年に、31日はおそばだけで済まそうとして旦那とすこしもめました・・。
仕方ないので次ぎの年からは、31日におせちを食べる事にしましたが
お腹がいっぱいになって蕎麦なんか入らないよ・・。
いまだにどちらが正しいのか不明。
115 :
可愛い奥様:04/12/22 17:26:44 ID:9IKa6wp2
夫が下戸なので、結婚してからはお屠蘇代わりに梅ワイン(これなら飲める)
大晦日は手巻き寿司で、夜中に年越しそば。
実家では父がそば嫌いなため、年越しラーメンでした。
おせちは義母が作らない人なので夫も興味なし。
私の趣味でがめ煮と七福なますを作ってます。
正月2日は昼赤飯夜すき焼きと言われて驚嘆しました。
116 :
可愛い奥様:04/12/22 18:05:54 ID:ZfzltcZD
ちょっとすれ違いだけども、お屠蘇って、みりんに屠蘇散(薬草)を入れて作るって
最近はじめて知ったよ。
それで、高級な本みりんをそのまま飲んでみたら、デザートワインみたいでかなり
美味しかった。
料理に使うのもったいないなあ。
117 :
可愛い奥様:04/12/22 19:10:03 ID:vguwoLbs
屠蘇器って毎年一度しか使わなくて季節外にしまっておくのには場所を取るし、
買うのをどうしようか迷ってるうちに毎年過ぎていきます。
それでもやっぱりあったほうがいいのかなぁ。
買って失敗したと言う方いらっしゃいますか?
118 :
可愛い奥様:04/12/22 19:48:48 ID:tpiARKzv
>>114 地域によって違うらしいです。
私はホカイドーですが、大晦日におせちを食べます。
食卓はご馳走モードで、子どもたちも大喜び!
正月は、お雑煮が中心で、
おせちの残りをチビチビ食べてます。
(のんベーの私は朝酒してますw)
お隣のお姑さんは本州(山形?)出身で
大晦日はおそばを食べるだけで、
元旦におせちを食べてるそう。
奥さんが「習慣がこうも違うと、新鮮だわ〜」って言ってました。
119 :
可愛い奥様:04/12/23 00:55:15 ID:wa3O7CAb
>>104 うちの義両親が岩手の出身です。で、教わったのが鶏がらの出汁と干し椎茸の戻し汁のベースに、
鶏肉、大根と人参の千切り、戻した椎茸とずいき、竹輪、ゴボウを投入。
煮立ったら鰹節の粉、しょうゆ、味醂で味付け、最後にセリをどばっと入れ食べるときに焼いた四角い餅を入れる、
というものでした。これだけで満腹なのでうちでは御節は数の子と黒豆くらいしか用意できません。
120 :
可愛い奥様:04/12/23 14:49:41 ID:OjFPvsBX
相談があります
お正月は義理実家に姑さん手作りのお節料理をよばれに行くのですが、私は何を持って行けばいいのでしょうか?
お節料理は姑さんが、すべて一人で作ってくださるんです。
私が『何品かを担当しますよ』と言っても『食べに来てくれるダケで良いから気を使わないで』と
言うばかりなので、お節料理以外でお正月らしい料理を何か作って持っていきたいのですが、何が良いでしょうか?
121 :
可愛い奥様:04/12/23 15:08:47 ID:PT5785V6
>>120 料理だと、姑さんの顔を潰す結果になる可能性もあるから、
蟹 とか 刺身 とか、調理が必要でなくて正月らしくて
普段用じゃないグレードのいいもの、なんてどうでしょう。
それか、もう料理はやめて、花だのケーキだのとか。
122 :
可愛い奥様:04/12/23 15:32:53 ID:wMckVc5+
そうだね。あと、デザートとかちょい高級目の果物とか。高級和菓子もいいかなあ。
姑さんもお節以外のものも用意しているかもだから、お酒やなんかもいいかな。
それとなくお伺いできればいいんだけどね。
123 :
可愛い奥様:04/12/23 16:02:54 ID:WYDYkH5t
料理として被らない、デザートとか高級茶とか、そういうものの方がいいと思う。
124 :
可愛い奥様:04/12/23 16:33:22 ID:Qo4uVlzn
「もしもし。あ、母さん?
正月また世話になるよ。よろしくな。
嫁子も楽しみにしてるよ。
ところでさ、たまの帰省だから、
母さんの喜ぶものを持って生きたいんだけど。
リクエストある?え?ない?
そーかー。じゃあ、うまい酒(orワインor焼酎、なんせアルコール)
でも持っていくかな。
たまには一緒に晩酌しようぜ。」
これ、うちの兄が毎年年末にかけてくる電話。
何気に母を気遣ってるようで
自分の好みを言ってる。
でも、発案者は兄奥らしい。なかなか出来た人である・・・(感謝)
で、酒なんてどうでしょ??>120タン
125 :
可愛い奥様:04/12/23 17:55:37 ID:44KT4cxb
>>124 お酒いいよね。地酒のおいしいのとか。
たくさんじゃなくてちょっとだけ。
残ってもトメさんが寝酒にできる程度の量。
うちのトメさんにはそれで喜ばれてます。
126 :
可愛い奥様:04/12/28 22:30:33 ID:cr4Pw/1A
明日はトメと買い物に行ってくる。
うちは毎年毎年くわい買うんだよね。
ウトしか食べないんだけど。
127 :
可愛い奥様:04/12/29 07:20:54 ID:c9wx0Xt+
田作りって、普通の煮干じゃダメなのかなぁ。
128 :
可愛い奥様:04/12/29 10:41:20 ID:C0YMZd8V
私は家族しか食べないことを幸いに、小魚の佃煮にした。
その方が好きなもので。
佃煮って言ってもべたべたのじゃなくて軽いから揚げみたいな
感じのやつ。
129 :
可愛い奥様:04/12/29 21:19:50 ID:2XJ89tyO
子供の頃、お正月といえば瓶詰めのウニを
ご飯にのっけて食べるのであった。ウニがあれば
なんぼでもご飯が食べられる私であった。
夫は海産物が苦手なので、この話信じられないそうだ。
ついでに「それで酒飲みになったんだ」と言われた。否定できない。
130 :
可愛い奥様:04/12/29 21:36:37 ID:XPIlaARS
瓶詰めのウニってピンキリだよね。ウマイのが食べたい・・・
131 :
可愛い奥様:04/12/30 09:58:02 ID:6BgrJqAs
>>129 私は瓶詰めのウニ、ご飯に乗っけて食べるの大好きだけど、全然酒飲みじゃないですよ。
酒より飯派だからな。
ウニでお酒飲むの?
132 :
可愛い奥様:05/01/01 21:39:42 ID:qC6MeoqN
雑煮の餅って何分ぐらい茹でるものなの?
133 :
可愛い奥様:05/01/01 21:41:34 ID:M3D77J+a
お雑煮の御餅は茹でないで、トースターで焼いて、その後にお椀に入れて
お雑煮入れてる。
134 :
可愛い奥様:05/01/01 22:14:46 ID:HRiK8ypf
岡山県の津山あたりでは鰤の入ったおすましに餡餅が入っているときいたのですが、ホントですか?>津山奥
135 :
可愛い奥様:05/01/03 17:52:48 ID:CpV+cS70
>>100 ああ、まったく同じ! 夫実家もお重も塗りのお椀も無し、義父、義弟はパジャマのまんま
寝癖つきで「あけましておめでとう」・・・。さすがに義母は着替えてたけど普段着。
結婚して初めてのお正月はカルチャーショックでした。一人綺麗な格好で浮いていました。
今年は結婚10年目にしてマイ実家でお正月でした。料亭のおせちにカニ、クジラ(って
どの地方かばれますね)、上等のお肉・・・とご馳走尽くしで涙が出そうでした。
100さんと違って義実家の料理はおいしくなくてずっと悲しかった…。
(台所をでしゃばりすぎるのも嫌味ですよね)
カニもお肉も義父と義弟があっという間に食い尽くすので、空腹で我慢していました。
136 :
可愛い奥様:05/01/04 03:29:15 ID:2qymSsvC
>>135さん、日本海と瀬戸内海と海峡がある県ですか?(鯨に反応しましたw
私の両親は島育ちなので魚好き。今年の正月も父実家から届いた新鮮な魚介に舌鼓。
夫実家の義母は歳とったためお節つくる気力がなくなった様子。
もともとお節といっても黒豆・煮しめ・カズノコぐらいしか用意していなかったけど、
ことしは出来合いの黒豆と田作り・カズノコのみ。雑煮も食べてないよ。
結婚したての頃はもっとひどくてスーパーの安いお節のみ。全然美味しくなかった...orz
137 :
100:05/01/04 11:04:44 ID:jcBVCp4b
>135
私も今年元旦は実家でお節を頂きました。ほとんどが手作りで美味しかった〜。
翌日に義実家へ。お雑煮はいつものどんぶり鉢でしたw。
義両親はいつもの毛玉のついた普段着で。もう慣れました。
カニやお肉はありません〜。
実家の元旦は夜大勢の親戚がホテルで集まるのが恒例。
寝正月で育った主人としてはものすご〜く嫌みたいです。
私は義実家の寝正月がつまらないし、義両親と話つづけなくてはいけないので
苦痛。
138 :
可愛い奥様:05/01/04 12:06:50 ID:q2wgbX1L
私には大掃除しなきゃ駄目よ!と電話でわざわざしてくるのに、帰省してみたら
相変わらずのグチャグチャぶり。キッチンなんて野菜クズがゴロゴロ落ちてるし。
お節のサーモンのマリネを手伝ってたら、一々やり方に口を出してくる。苦笑いしてたら
義弟が「お母さんはA型だからね。」ってお前の目は節穴か!几帳面な人間がこんな家に住むか!
お節は手作りが一番と自信を持っている義母の料理は、硬い煮豆など超マズイ。
しかも私の実家がお節をデパートで買ってることを聞いて勝ち誇ってるし。対抗意識持つなよ〜
139 :
可愛い奥様:05/01/04 12:19:17 ID:2qymSsvC
>>138 うわぁ〜、うちの義実家の台所と一緒。orz
その上居間の掃除してなくって正月早々スペース確保のために掃除しましたよ。
136で書いたけどお節らしいお節はなくってお昼は外食、夜は惣菜買って食べました。
家でマターリしながら雑煮食べてた方がくつろげる・・・。
140 :
可愛い奥様:05/01/04 17:23:41 ID:DLs9K766
トメさんの作る黒豆は、いつも固くてシワシワ。
旦那は、「結婚して初めて、シワのない黒豆を食べた。」って言ってる。
トメさんは「我が家の黒豆は〜。」って作り方を教えてくれるけど、
旦那は私の作った黒豆のほうが好きですから!
141 :
可愛い奥様:05/01/05 13:48:02 ID:dfUeXTvp
コップなどガラス器が全部曇ってる。
箸の先が汚れてて怖い。洗い物を手伝おうとしたら流しが一杯。
「洗ったものはどこに置いてるの?」と聞いたら
「そのあたりに置いておいたら、そのうち乾くから」ワー。
汚れモノに比べたら、料理が少ないのは大したことじゃない。
家に帰ってからまた食べたらいい話だし。
でも夫と一緒に私の実家へ行くのは、正直いってツライ。
142 :
135:05/01/05 14:45:17 ID:IbjS9pcu
>>136 いえ、違います。海峡はありますが外国と…
>>100 行事に対する温度差というか・・・こういうところで「やっぱりよそのお宅」だと
思ってしまいます>夫実家。
うっかりマイ実家で「パジャマのままなのよー」と言ってしまったら、「マゴちゃんたちは
女の子なんだから、あなたがちゃんとしてあげないと!」と実母に渇を入れられましたw。
でも、私と子供達だけ小奇麗な格好してたら嫌味たらしいかな…と毎年ちょっと悩んでいます。
143 :
可愛い奥様:05/01/05 22:53:00 ID:vQciBbkU
お雑煮は鶏ではなく、鴨。
栗きんとんは、芋でなく、本物の元祖栗きんとん。
ついていけないわ。。。
144 :
可愛い奥様:05/01/06 08:12:44 ID:dMM5Tbln
あ、うちも鴨雑煮。
旦那の家は鴨好きで、旦那は小さいときから毎週1度は鴨が出てきていた
様です。
年越しそばは鴨南蛮。(w
栗だけのきんとんはわたしの実家がそうでした。
祖母が元気だった頃は、すべて手作りだった。(今思うと最高のものだった)
旦那の実家はおせちは高級料亭のを買ってきます。
いかにんじんがないお正月なんてちょっと違う!と思うけど、昔いかにんじんを
作って旦那の実家で食べていたら、怪訝な顔をされたよ。
嫁いだその年は、トメも気合いが入っていて、年越し準備はすごかったけど、
(実家もがんばる家だけど、それ以上。もう帰らないと思った)
駐在を終え戻ってきたら、なんかふつうの年越しになっていました。
ウトメも年老いたのね・・・。
145 :
100:05/01/06 10:27:20 ID:3rJNmPXc
>142
うちも女ばかりの姉妹だったので、行事やお祝いごとなどを
きちんとしてくれていた母と祖母(母方)には感謝しています。
思い出にもなったし。
亡くなった祖母は、お正月にはいくつもの花器にお正月の花を生け、
掛け軸、羽子板などの飾り付けをあちこちにしていました。
クリスマスにはクリスマスの飾り付け、お客様用にクリスマス柄のケーキ皿なども
用意して、自分もクリスマスカラーの洋服を着たり、つりーのブローチをつけたりと
おしゃれな人でした。(スレ違い脱線スマソ)
主人は誕生日もクリスマスの思い出もなく、誕生日といっても特別
何の感慨もないみたい。ビックリしたけれど、当然、義両親から
「お祝いするから家に来なさい」と言われることもなく、楽といえば楽かも。
キチンとしてる実家から何もしない義実家に嫁ぐのは、ちょっとつまらない
気はするけれど、何もしない実家からキチンとする義実家に嫁ぐのは
きっと苦痛だったろうし、これでよかったと思うようにしています。
小梨ですが、もし娘がいたら私もそこそこきちんとした格好をさせるかなぁ。
義両親にも義兄嫁さんにも嫌みかもしれないかもとは思うけど…。
146 :
可愛い奥様:05/01/06 17:54:57 ID:ehOv+sOV
>>143 へえっと驚いたけど、むしろおいしそうでいいと思った。
147 :
可愛い奥様:05/01/07 01:43:00 ID:MGMwdtq5
>>146 同意。
どの辺がついてけないのかサッパリわからん。むしろ食べてみたいw
148 :
可愛い奥様:05/01/07 21:23:25 ID:PTaEnFAZ
義実家では、裏庭で採れる百合根できんとん作ってます。
あっさりめで美味しかった。
149 :
可愛い奥様:05/01/09 15:37:21 ID:EPSq9tam
百合根のきんとんってどんなのですか?初耳。
150 :
可愛い奥様:05/01/09 16:18:15 ID:4dsi0kLF
熊本(実家)では、お屠蘇はみりんではなくて赤酒(と言うみりんに赤い色の付いた
ようなお酒が熊本にある)
関東に嫁に来て、この酒を酒屋中探し回ったことがある。今は実家から送ってもらっ
てます。
ちなみに、雑煮は「一年中丸く過ごせますように」と、どんなでかい大根でも輪切り
ってのは、日本中でもウチの実家の地域だけなんだろうな・・・。
151 :
可愛い奥様:05/01/09 16:36:17 ID:moTWd7/F
>>143 鴨のお雑煮、コクがあって美味しそう〜。
私もチャレンジしてみるかな。
152 :
可愛い奥様:05/01/09 16:37:08 ID:ysY8QuEx
>>42 遅レスですが少し早起きするとか、前もって
出汁取ったり野菜切ったりして
用意しておけばコーヒーとクッキー食べるのと
と雑煮作る手間はのそんなに変わらないんじゃ・・・
と思いました。
トメがうるさいなら行かなきゃいいし・・・
153 :
可愛い奥様:05/01/09 16:44:56 ID:TpcB1cYy
餅はやっぱり丸餅がいいなあ〜。(九州生まれです)
北に引っ越した従姉妹も丸餅が懐かしいと電話で言ってた。
四角の切り餅は乾燥させてないから焼いても煮てもドロドロで、
まろやかさに欠けてる気がします。すぐにカビるし。
関東の義実家から毎年もらうのを遠回しに断ってるんだけど、今年も
分け前が来るのだろうか・・いや、ありがたいことではありますが。
154 :
可愛い奥様:05/01/09 17:10:26 ID:oeeL9sHl
去年までは旦那実家でつきの足りない丸餅(機械で自家製)をもらったりして
雑煮に入れると食べるときに餅食べてるんだかこね過ぎたおむすび食べてるんだか・・・
ことしはトメが餅ついてなかったので助かった。
実家の餅も丸餅だけどちゃんとつけてて助かった。
でも、平日の昼間にランチがわりに四角い餅を食べるのも好き。
153さん、御存じでしょうが、もらった餅は冷凍保存してたらカビないよ。
155 :
可愛い奥様:05/01/09 17:22:17 ID:PLk8Lg3G
>>153 >四角の切り餅は乾燥させてないから焼いても煮てもドロドロで、
ここがよくわからない。焼いてドロドロなんてならないけどなあ。
156 :
可愛い奥様:05/01/09 18:07:05 ID:TpcB1cYy
>>155 あっごめん、トースターとかで焼くとぶくぶくに膨れてトレーがドロドロw
いちお、ビニール入りでもらって自分で切るんですが、もちろん冷凍庫に。
そしてそのまま年を越しそうになる・・
この前伊東家だったか醤油をちょこっと塗ると綺麗に焼けると言っていたので
もし切り餅もらってしまったら試してみますね。
157 :
可愛い奥様:05/01/12 00:15:44 ID:zuqkjXdh
>156
四角い餅だとドロドロなんじゃなくて、もち米の種類の違いなんじゃないかな。
旦那さんの実家の餅なら、丸餅でも四角い餅でもドロドロなんじゃないかと。
158 :
可愛い奥様:05/01/12 00:44:56 ID:HOe+M/Vj
言葉の感覚の問題かもしれないけど、私もドロドロってよくわからない。
ぷくっと膨れて、そこから餅が溢れるような感じになると、トースターに
くっつくけど。それを差して言っているのかな?
もしくはサトウの切り餅みたいなのかな。あと、うるち米の混じった餅
なんかも普通の餅と違う。
159 :
可愛い奥様:05/01/12 07:50:53 ID:NlaOSekP
のしもちを柔らかいまま切って冷蔵庫に入れたら、
低温で焼いたトースターの中がもちの洪水・・・
良く固まる前に冷蔵庫に入れてしまうのがよくないのかもよ。
水分が多いまま固まってしまう。
160 :
可愛い奥様:
>>156 伊東家やったけど、だめだったー。
オーブンの鉄板にクッキングシートを敷いて焼いたら、上手く焼けましたよん。