◆北関東にお住まいの奥様◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
栃木、茨城、群馬にお住まいの奥様、 
ローカルな話題で盛り上がりましょう!

北埼玉(群玉と言われる辺り)もお仲間です。

もしかして、前スレ落ちた?

前スレhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1079856541/l50
2可愛い奥様:04/11/14 00:14:47 ID:K8riwX1Y
4様
3可愛い奥様:04/11/14 00:32:26 ID:pWmKB50E
スレ立て乙ですー。
2日ぶりに見たら落ちちゃってたみたいですね。

>2
こんなマターリスレでフライングし過ぎ( ´∀`)σ)∀`)ツギダヨ
4可愛い奥様:04/11/14 17:19:28 ID:cqfbb2p1
乙鰈!>>1
スレ立て記念に、今夜はイモフライ作ります。ソースも買ってきたし万全だw
5可愛い奥様:04/11/14 17:54:21 ID:nyYFZZ+A
イモフライ?ポテ丸くんみたいなもんかすら?
今日は寒くてたまらないわ〜
こんな日は豚汁と餃子がいいわね!
コタツ布団なしのコタツにあたってるわw@栃餃子奥
6可愛い奥様:04/11/14 20:35:58 ID:cqfbb2p1
>5
栃木南部〜東毛の郷土食ですわ>イモフライ
こんなかんじ。↓
ttp://www.atochigi.ne.jp/sano_outlets/imo/otsuka.jsp
あったかい部屋で揚げたてをビールとともにいただきました。
ウマー!!
7可愛い奥様:04/11/14 23:52:16 ID:iiv49pFn
>>1おつかれっす。前橋17号奥です。

前スレは私が知る限り979までレスがあったのを覚えてます。(11/11)

大きな地震がなくなってちょっとほっとしてます。
8可愛い奥様:04/11/15 06:13:55 ID:QiEEikGe
北関東奥の皆さんオハです。
今朝は早起きして車の洗車が必須ですわよ!
栃餃子奥ですが浅間山の噴火のせいで火山灰が車に真っ白被ってますわ〜
ここまで飛んでくるのはビックリ。
朝一で洗車場につっこんでこなきゃ
9可愛い奥様:04/11/15 07:09:12 ID:QiEEikGe
↑洗車する間でもなく雨降ってきたわ......
10可愛い奥様:04/11/15 08:02:18 ID:evYtjPvV
1さん乙です。

栃餃子さんはどこに住んでるの?>江曽島奥
11可愛い奥様:04/11/15 08:17:55 ID:QiEEikGe
江曽島奥タマ、宇大の近くですわよ@栃餃子奥改め宇大奥
12可愛い奥様:04/11/15 09:13:10 ID:KJWkHbSf
(ノ゚Д゚) オハイヨ 前橋17号です

>>8
浅間山栃木の方に飛んでってるのね?
うちの方には飛んできてないので、雨だから見えないだけかしら?
前回のときも東京の友達が灰が降ってきたよー、大丈夫?って連絡があったんだけど
うちの方は全然大丈夫だったんだよね。風向きなのかもしれないが・・・
13可愛い奥様:04/11/15 09:54:11 ID:evYtjPvV
>11
宇大ですか。
うちの方に火山灰あるかどうかは雨降ってから起きたので
判りませんでした。
銀行行きたいのに大雨になってきてるよ・・・_| ̄|〇

ところで宇大奥様は転勤でいらしたのかしら?
そちらの方は知事選盛り上がってますか?LRTがらみで。
駅東の方々はやっぱり作って欲しいのかなー?
14可愛い奥様:04/11/15 10:49:20 ID:QiEEikGe
選挙ビラがポストにウザー、玄関ポストにもウザー、電話もウザーですわ....
転勤族でないよ〜
専業スフでもないよ〜
カキコがケータイでゴミンナサイ。
前橋17号奥タマ、灰はこの雨ですっかり流されてしまいました。
15可愛い奥様:04/11/15 11:17:58 ID:1fN0OkLf
ウチも火山灰降りましたわ@渋川
夜のニュースで吉岡で降ってるのを見て『もしや』と思ったら
車ザラザラ。この雨で流れてくれればいいけど、残りそう。
洗車場で吹き飛ばしてくるか・・・
16可愛い奥様:04/11/15 13:52:00 ID:IaubfEB2
新スレ、おめ!
前スレ使い切れずに落ちたのは残念ですが・・・。
当方群馬奥です。
ただいまつわりの後半なんですが
無性に焼きまんじゅうが食べたくなって
ここ10日で3回買って食べました。1回2串以上は当たり前。
他県に嫁がなくて良かったと心から思ったよ。
17可愛い奥様:04/11/15 15:03:34 ID:yebBkvj4
アパートの手すりが妙に汚れてると思ったら
火山灰だったのか・・・私も雨が降ってから起きたので
ここを見るまで気付きませんでした。@台新田。

ところでLRTって路面電車のことですか?
18可愛い奥様:04/11/15 15:20:07 ID:X6cofL7/
遅ればせながら新スレおめ!
前橋アジアパン奥です。
噴火があった時に野生のカンが働いたのか
「…地震?」と口から発していたそうです。
本人憶えてないんですが。 
昨日犬を洗ったばかりなのに、散歩行ったら汚れまくり orz
19可愛い奥様:04/11/15 15:22:51 ID:QiEEikGe
群馬奥タマ
串の焼きまんじゅう?
○○―
こんな感じでしょうか...揚げまんじゅうならよくバァちゃんが作るの。
当方実家が温泉地近くで売れ残りマンジュウを天ぷらの要領で調理します。
20可愛い奥様:04/11/15 15:29:34 ID:QiEEikGe
路面チンチン電車?
私もわからないスマソ。
4号線から真岡方面の平成通りは嬉しい通りですわ〜
ウェンデーズにシャトレーゼに12月オープンのパン屋さん。
爆弾ハンバーグにガストに元気寿司、CoCo壱、九州一番....
確実に太るな.....
21可愛い奥様:04/11/15 15:35:11 ID:QiEEikGe
群馬アジパン奥タン
野生の勘。是非、次の噴火時にはカキコしていただきたい!
アジアンパン(--;)アジアン、、、アジア風パン、、、アジアジアジ、、、
22可愛い奥様:04/11/15 15:36:42 ID:QiEEikGe
前橋アジアパンだわ....間違うてゴメンナサイ
23可愛い奥様:04/11/15 16:18:41 ID:gGjlITdy
>>19
群馬新田出身奥です。
そんな感じ〜。三つ串に刺さってて、酒饅頭のあんこなしみたいなの。
それを焼いて味噌だれつけるの。
焼かないでたれつけるのが好きだなぁ。
あ、味噌だれは五平餅とかと同じ味です。
前橋の原嶋屋さんが有名です。

群馬っておいしいものはいっぱいあるんだけど、
ちょっとした手土産になる名産品って少ないなぁ・・
七福神せんべいとかお土産にもってかえるんだけど、他に何かないかしら。
24可愛い奥様:04/11/15 16:21:14 ID:gGjlITdy
あ、アジアパン奥様だ!
乳児がいて帰郷してもなかなか買いにいけないので
セブンイレブンのメロンホイップでなんとかごまかしてます。
でも本当に食べたいのは タマゴパン!
25可愛い奥様:04/11/15 17:17:17 ID:SE+QO8Ru
台新田奥おひさです。>江曽島奥です。
ネタ振ったのでLRTぐぐってきました。
http://www.sunloft.co.jp/gallery/lrt/index.htm

平成通り栄えてるのですね。>宇大奥。シャトレーゼは昔よく行ったけど最近は行ってないなぁ。懐かしい。
先日やっとベルモールに行ったぐらいで、駅東にはなかなか行かないからなぁ・・・
26可愛い奥様:04/11/15 17:35:56 ID:QiEEikGe
駅東が行動範囲なもんで週末は暇つぶしに子連れでブラブラ。
逆に長崎屋はまだ行った事がないの、、、
ベルモール、アピタ、福田屋インパ店、ジョイフル本田は最高のブラブラポイントですね!
東口に12月にできるアミューズメントが楽しみ♪釣り堀、卓球、ビリヤード、ダーツetc
特に釣り堀が楽しみ♪
他県にも色々あるでしょうね?
27可愛い奥様:04/11/15 18:22:42 ID:DTAsiU2I
ウェンディーズが?北関東に?
28可愛い奥様:04/11/15 18:56:54 ID:5fTza+eb
大胡のDQN高校に通っていた高校生が殺された事件の犯人の死刑が確定しますた。
当然のことですね。いくら、DQN高校の生徒でも殺されるのはおかしいですよね。
ちなみに犯人の坂本は粕川村込皆戸出身のアレです。差別はよくないですが、こうゆう事があると
やっぱりと思っちゃいます。
29可愛い奥様:04/11/16 12:57:57 ID:kFY72R8G
>>23
姉の嫁ぎ先(他県)には、何故か「旅がらす」が好評です。
買いに行けるなら清芳亭の湯ノ花まんじゅうとか、
ネット好きへのネタにシュヴェステルンハウスのケーキとかどうでしょ。
(ちょっとした手土産ではないか…)

>>27
栃木と茨城にはあります
ソースは公式HP
30可愛い奥様:04/11/16 14:30:03 ID:SRfHW9V8
>江曽島奥
LRT、やはり路面電車でしたか・・・こんな車社会に果たして必要なんだろうか?
今、ベッドのマットレスを買おうと色々探しているんですが、
栃木のみなさんインテリアや家具はどこで買ってますか?
31可愛い奥様:04/11/16 16:04:28 ID:iKXJGfMK
私が大好きな伯母が栃木に住んでいます。もう77歳です。
栃木なまりバリバリでとても面白い伯母です。

栃木の人ならわかるかな?
ホッチキス→伯母語→ホシキス
B.B.Q.→バーブキュー
ベーシア→ベージア
カインズホーム→カンズイホーム

伯母ちゃんに会いたいな。
32可愛い奥様:04/11/16 17:24:43 ID:ru8MOBNu
宇大奥デス
大川家具、東京インテリア、ナトリですかね。
通販もありかな?
Nissen、ジャパネットetc
Nissenで敷布団用の二つ折りウッドスプリングマット(?)約1万円買いました。
あれは個人的にとても快適♪
低反発の物も気持良いね!
33可愛い奥様:04/11/16 17:29:49 ID:ru8MOBNu
>>31サン
愉快なオバサマね♪
うちのばぁちゃん(故)は
ビデオ→ベデオ
セブンイレブン→セセブン ホチキス→ホッツキッス
だったなぁ.....w
34可愛い奥様:04/11/16 17:46:08 ID:DfqE+DjR
群→宇(西川田)奥でつ。1タソ、遅ればせながら乙ですた。
>>23タソ、手土産といえば「ハラダのラスク」どう?けっこうこっちの友達なんかに
好評でつよ。あと、29タソも言ってた「旅がらす」とか、「下仁田ネギせんべい」
もオススメ。自分で焼くタイプの「焼き饅頭セット」も(・∀・)イイ!! 
35可愛い奥様:04/11/16 17:46:42 ID:P7/wVOCy
LRTは宇都宮市街⇔清原・芳賀の通勤渋滞対策だよ
はたしてマイカー族が通勤に利用するかは疑問
それより鬼怒川にもう1本
橋を掛けたほうがいいんじゃねって感じ
36可愛い奥様:04/11/17 12:47:45 ID:Gjg2ZPgV
ああ、鬼怒川にはもっと橋が必要だよね。
あの渋滞に巻き込まれると「鬼怒川にフタをしちまえ!」
と思う・・・
37可愛い奥様:04/11/17 13:02:23 ID:6JiTAdyd
江曽島奥です。
今日はアピタのセールに行ってきました。疲れたよー。
西川田&台新田奥も行きましたか?

まちbbsに書いてあったのですが、鬼怒川にもう1本
橋を架けるのは漁業組合?の利権関係で難しいようです。
ホンダと作大の人たちしかLRTなぞ乗らないと思うのですがね。
それよりは宇都宮市内どうにかしろと。
高齢者住宅作って病院なんかも集めて、徒歩で用事が済むようにすれば良いのに。
こんな事書くと荒れそうなのでさげます。
38可愛い奥様:04/11/17 17:30:06 ID:DvSYQ9zC
西川田奥でつノシ アピタセールって知らなかったよぅ。いいものゲトできました?
アピタはスーパーと百貨店の中間、といった感じで買い物楽しいよね。好きでつ。
群馬にも高崎とか笠懸とかにアピタあるよね。

先日初めてベルモール行ったYO!フードコートとか信じられないくらい混んでてビクーリ。
でも雑貨屋とか多くてワクワクしたよ、平日またゆっくり行ってみたいです。
39可愛い奥様:04/11/18 10:21:08 ID:Fr3Jctp/
台新田奥です。
アピタ、セールだったんですね。知らなかった・・・
セールのときって駐車場がメチャ混みですよね。
運転苦手な私にはチト辛い。

知らない道を通るのにビビってしまうので、
ベルモールデビューはいつになることやら・・・
40可愛い奥様:04/11/18 13:53:39 ID:v+YyLCH+
西川田、江曽島、台新田奥とご近所様ばかりでびっくり。
そんな私は宮原奥です。
日々のお買い物はアピタとパワーマートです。

天気が悪くなってきた・・・、洗濯物を込まなくちゃ。
41可愛い奥様:04/11/18 14:30:22 ID:G8/w9h7A
宮原奥いらっしゃいませ。
私もパワーマート行きますよ。近くにあるパン屋がお気に入りです。
台新田奥
私はアピタにはいつも自転車です。台新田からではちょっときついですね。
西川田奥
今日のお昼は西川田の千両で食べてきました。
隣のラーメン屋も結構美味しいのですが・・・茶碗蒸しが食べたかったので。

はっきりしない天気ですね。それでは。>江曽島奥でした。
42可愛い奥様:04/11/18 14:48:34 ID:Fr3Jctp/
おおお、宮原奥、こんにちは。台新田奥です。
パワーマートってどの辺ですか?
実は3年ほど前宮原に住んでました。

好きなスーパーはミマスヤです。

宇都宮ってパン屋さん(パン専門店)が少ないですよね。
(スーパーの一角にあるのは除く)

>江曽島奥
ふふふ、アピタくらいなら自転車で通えてよ。
(チャリの行動範囲がかなり広い私・・・)

何だか宇都宮スレのようになって来ましたね。
43可愛い奥様:04/11/18 15:26:39 ID:v4V++5Tb
そんな宇都宮の話題満載のところ失礼します。

群馬の手土産
旅がらす・・久しぶりに食べたら何気に美味しくなった気が・・
好評なんですね、どこでも買えるしいいかも。
シュヴェステルンハウスのケーキ 初めて聞いた!
それは私が食べてみたい!ちょっと見てこよう。
ハラダのラスク、私も大好きです。手土産にしようとは思いつかなかったです。
なんとなく群馬帰り=群馬らしい手土産って思ってたから。

下仁田ネギせんべいいいなぁ。そそられるなぁ。
どのあたりで買えますか?
44可愛い奥様:04/11/18 15:48:31 ID:v+YyLCH+
宮原奥です。

>>41
レスありがとうございます。
おお、気になってはいるのですが入ったことがないのです。向かいのパン屋さん。
おすすめはなんというパンですか?

>>42
こんにちは。私もミマスヤ、たまに行きます。
品揃えが他のスーパーと違って、見てるだけでも楽しい!
って、さすがにここまでは自転車じゃないですよね(・∀・)

パワーマートは、旧マルカワです。安いせいか結構混んでますよ。
車の運転が苦手だったら、お店の裏側の駐車場のほうがいいかも。
45可愛い奥様:04/11/18 16:03:07 ID:G8/w9h7A
江曽島奥です。

宮原奥 パン屋のおすすめは11時半頃焼き上がる食パンです。
遅く行くと売り切れの時もあります。
娘は原宿ドックが好きです。私は黒糖?とか言う名前の60円くらいの奴が好きです。
パワーマートもパン屋も車だと小回りが効かないのでもっぱら自転車です。

台新田奥
私も自転車で行く方なので(・∀・)イイ!!
みますやは雀宮ですよね?西那須野のだったりして。
雀宮駅付近の4号線沿いに、「麦」って大きく書いてあるパン屋ありませんか?
気になっているのだけど車が止められないのでいつも素通りしています。

群馬奥
宇都宮ネタですみません。
私群馬には渋川と赤城山にしか行ったこと無いんです。
いつも通り過ぎるばかり・・・
46可愛い奥様:04/11/18 17:13:58 ID:00KK0glO
栃木の奥様に質問です。

お雑煮には何が入っていますか?
私は東京生まれの東京育ちなので
「鶏肉、小松菜、大根、人参、三つ葉、四角いお餅」です。
47可愛い奥様:04/11/18 17:23:02 ID:hVRyAKWf
西川田奥でつノシ 
>>43タソ アテクシ実家が群馬(西毛)なんだぃね(群馬弁)。
「下仁田ネギせんべい」は、確か高崎駅の中のお土産コーナーにあった希ガス。
あとは「ららん藤岡」かな?あそこにはオサレなハラダラスクの店もあるしイイ!

宮原奥はじめまして!アパートを探してた時に、今の家と宮原の物件で
すごく悩んだ覚えがあるYO。そっちにしてたら超ご近所だったね!
宮原の「グランドール宮」?とかいうパン屋がウマーらしいですが。上で話してる
パン屋がそこでつか?
48可愛い奥様:04/11/18 20:20:03 ID:1IkZhRhc
>>46
「コマツナ」っていうのが東京らしいよ。
あ、ごめんうちは群馬東毛だからコマツナのかわりにほうれん草とネギ。
足利のダンナの実家も同じだった気がするけど、
県北はどうか知らない。
49可愛い奥様:04/11/18 21:15:09 ID:Fr3Jctp/
>宮原奥
ミマスヤも行ける時は自転車ですのよ。

江曽島奥と同様、小回りがきくし、ダンナに
「お前はあまり車を使うな」と言われてるので・・・
(一度「西川田のカンセキまで自転車で行け」と言われて断りました)
さすがに酷暑や酷寒、雨の日は車ですが。

雀宮地区市民センターまでは自転車行動範囲です。
今度「麦」、探ってみますです。

お雑煮は「そのときの気分で家にあるもので」
という家に育ちましたが、鶏肉・三つ葉・ゆず・
四角いお餅は必ず入ってたと思います。
あ、出身は東北です。
50可愛い奥様:04/11/19 14:02:27 ID:GWw017Up
こんにちは。

我が家の雑煮も台新田奥と同じようですね。
西川田奥、宮原のパン屋はその名前で正解です。

ところで皆さんネット環境はどんなものでしょうか?
私はADSL12M、プロバイダ代+電話料で合計7000〜8000円程度支払ってます。
携帯代金も入れると月15000円程度払っているので、もう少し安くならないかなと思っています。

転勤族なのでNTTが間違いないかなぁと思っているのですが・・・これくらいの出費は仕方ないですか?
皆さんの契約状況教えてもらえれば嬉しいです。
江曽島奥でした。
51可愛い奥様:04/11/19 15:10:38 ID:271r+mFt
今ジャストに出てる角川博の家って、群馬のどこって言ってた?
52可愛い奥様:04/11/19 16:36:42 ID:N7f69Y5i
みんな気が早いなぁ、もうお雑煮の話?
うちは@太田だけど夫婦二人とも埼玉出身なので
お雑煮の具は鶏肉・小松菜・椎茸・三つ葉です。
20年程前群馬に来た時には八百屋のおじさんにも
「ここらへんはあんまり小松菜って食べないんだよね」と言われて
売ってなかったのが少しばかりショックだったのを覚えています。
今はどこでも売ってるようになりましたね。
こちらで初めて見た「かき菜」も美味しくて好きです。
53可愛い奥様:04/11/19 19:04:27 ID:ABOvgfzj
>江曽島奥
我が家はヤフBBで契約当初から変更せずに来てるので8M
(もっと大容量のにしても料金ほとんど変らないんですが)。
プロバイダ代+電話料で3500円〜4000円くらい+NTT基本料金で
6000円くらいといったところでしょうか?

私とダンナの両方の実家にも入ってもらったので電話代が無料なのが
助かってます。(義母が長電話好きなので・・・)

携帯は夫婦二人で6000円くらい・・・だったのが、先月1週間ほど
実家で過ごしたら12000円の請求が・・・(泣)。
余った無料通話を繰り越せるのにすれば良かったorz。
54可愛い奥様:04/11/20 00:23:22 ID:/T97EI/P
西川田奥でつ ノシ
>>45タソ 「麦」は確かテレビに出た(愛の貧乏大作戦?みのもんたが出てたヤシ)
らすぃ(旦那情報)。食パンがウマーらしいですわよ。駐車場がないからアテクシも
まだ買ったことないんでつけど・・・
>>46タソ 群馬の実家(群馬西部)は、すっごい具沢山。醤油ベースで四角い餅、
人参大根三つ葉のほか牛蒡とか「ヤツガシラ」と呼ばれる芋など、あとカマボコと鶏肉。
で、栃木の義実家は、醤油ベースで四角い餅、具は三つ葉と鶏肉のみで超シンプル。
まぁこれは、土地というか、その家ごとのスタイルでつね。参考にならなくてスマソ。
55可愛い奥様:04/11/20 01:32:10 ID:oxxkC9Th
>>23
新田奥様、焼きまんじゅうといったら『助平屋』をお忘れでは?


56可愛い奥様:04/11/20 11:36:09 ID:7f7h5t2d
助平屋の焼きまんじゅう、
助平かつ焼きまんじゅう好きの友達に買っていきたいんですが
4,5回行ったけど開いてたことがありません。
いつ頃行ったらお店やってますか?
57可愛い奥様:04/11/20 11:43:44 ID:jvxSyxIT
>>51
前橋だって言ってたよ。
58可愛い奥様:04/11/20 15:24:53 ID:CxhcVOaf
北関東!帰りたいよ〜…
東京生まれの東京育ちで栃木県南に嫁ぎました。
最初は何もなく(スマソ)服も買うところなくて、
もう東京帰りたい!っていつも思ってた。
で、いざ夫転勤で東京に戻ると北関東の(というか栃木の、かな)よさが
忘れられません。本当に良かった。いいところだったとしみじみ。

このスレみつけて、涙が出るほど懐かしい思いしています。
いつか絶対帰ってやるぞ>北関東!
59可愛い奥様:04/11/21 22:33:53 ID:vMWX2LQ7
>50
我が家は、ADSL12M?、プロバイダ代+電話料+IP電話で月5500円くらいかな?
実家が遠いとIP電話は助かりますよね〜。
ぷら○は月額が安くていいですよ、携帯は二人で6500円位?
転勤で来てるのであんまり友達居ないので、家族連絡用。
イオン太田内は、電波が悪くてなかなか繋がらなくて不便です。

街bbs見れないのは不便ですね、ベルモールの1階で買った「揚げ餅」が
安くて美味しかったのですが、あれは宇都宮では有名なのですか?
60可愛い奥様:04/11/22 08:40:26 ID:LCOHbgpO
>>55

名前もゆかしいw「助平屋」とはどの辺りにあるのでしょうか?
ぜひ一度行ってみたいです。
こちらは前橋南、ダイハツすぐに在住です。
61可愛い奥様:04/11/22 13:18:29 ID:IvAY64Rz
お初です。今市奥です。どうぞよろしく〜。
他県から嫁いできて5年ですが、めちゃくちゃ行動範囲が狭いですw
武平まんじゅうが食べたいけどお店がわからず、一応関係ありげな
晃麓まんじゅうでお茶をにごしてますw両方おいしいけどね。
62可愛い奥様:04/11/22 13:40:18 ID:RC9za8/s
江曽島奥です。

>53 ヤフってもっと安いのかと思ってたのですがそれほどではないのですね。
激安なイメージありましたけど・・・

>西川田奥 栃ナビでぐぐったら旦那さん情報と同じ事が書いてありました。
その近くのけんじ?っていうパン屋もうまそうでした。

>59 IP電話でもそれくらい払っているのですね。昨日ベルモールに行きましたが
揚げ餅はわかりません。スマソ。 昭夫現知事が選挙活動してましたよ。

>今市奥 いらっしゃいませ。私も最近までそちらの方に住んでいました。
武平まんじゅうは激(゚д゚)ウマーですよ。大好きです。
予約しないと買えないので大変なのです。あそこは今市といってもはずれの方なので行くの大変ですね。
似たような名前のまんじゅうは元弟子が作っているらしいです。(喧嘩別れしてしまったようです)

みなさんの意見を聞いて値段もそれほど変化無いので引っ越すまでは
今のままでネットします。ありがd。
63可愛い奥様:04/11/22 18:13:40 ID:eWtqR1NU
西川田奥でつノシ
>62江曽島奥タソ、ケンジのパンもウマーらすぃでつ。職場の人がおいしいって
言ってたYO!「赤ちゃんパン」他何種類かは石橋のベニマルでも買えるみたい。

>59タソ、アテクシ宇都宮歴まだ1年ちょっとですが「揚げ餅」はベルモール以外で
見たこと無いなぁ。おいしいのか、そうか・・・今度買ってみまつね。

>今市奥タソ、いらっさいませノシ 今市=たまり漬け(知識乏しくてスマソ)?
地元で評判のいいのはどのお店でつか?帰省のお土産にしたいので・・・

>群馬奥タソ「助平屋」は知らなかったけど、ネーミングのセンスが(・∀・)イイ!!
ところで、一回だけ「あんこの入った焼きまんじゅう」を食べた事があるの
でつが・・・どこのだか知ってる?前橋の人にもらったから多分前橋の店かな?
64可愛い奥様:04/11/22 18:51:10 ID:vwUtR5lg
ageてみる
65可愛い奥様:04/11/22 21:04:36 ID:KgBontSj
西川田奥様
情報ありがとう。下仁田ネギせんべい今度買ってみますね。

>>55
おぅ!地元の名店 助平屋 を忘れてた!
うちの母は助平屋一番美味しいっていつも言ってる。

>56
そういえば営業時間って気にしたことなかった。
大抵平日の午前中に行って買っていましたが・・役に立たなくてスミマセン

前橋奥様
場所は新田木崎駅側の陸橋越えたところです。
前橋からだとちょっと遠いですかね。

あんこいり焼き饅頭たまに見ますねぇ
ワタクシあんこ嫌いなものであんこ入りはチョト苦手・・
66可愛い奥様:04/11/23 11:05:56 ID:5j0b+dW9
台新田奥です
>>62
ヤフは月額の固定費は3146円だけれど、
NTTの基本料金2089円が高い・・・

今日は雀宮で500円の「もずくランチ」を
食してきます。
67可愛い奥様:04/11/23 17:47:52 ID:y3BwqCwK
ベルモールで売ってる揚げ餅は、1つ60円で、
食感はなんとなくアメリカンドッグの衣みたいで、みたらし味です。
場所は、フードコートの向かいでシュークリームなど売ってる一角の奥にあります。
買った時は、店頭で試食があったのでお試しあれ。

「もずくランチ」ウマそ〜、群馬は肉や野菜は新鮮で美味しいけど魚はイマイチ。
68可愛い奥様:04/11/23 19:10:47 ID:5j0b+dW9
>>67
揚げ餅ウマそうですね〜

「もずくランチ」ではなく、「もずくそばランチ」でした。
内容は「もずくそば・ゆかりごはん・煮物(里芋・大根他)・
和え物(ごぼう・人参・糸こんにゃく)・漬物・サラダ・
メロン・サツマイモの甘露煮・うぐいすもち・コーヒー」
という、不思議な取り合わせでした(長居したら緑茶も出してくれた)。
25日までランチ500円だとか。

今回のお店は友達が「マロニエリビング」で見つけたんですが、
うちの地域は配布されてないんですよねぇ・・・
他の宇都宮奥のお宅には配布されてますか?
69可愛い奥様:04/11/23 23:18:44 ID:Nvbgk9Km
こんばんは。今市奥でつ。
今市に漫喫が今日オープンした模様ですが、一歳児が居ては行けず・・・

>江曽島奥タン
武平まんじゅう、要予約なんですか!なんかすっごい待たされるよ〜、
と聞いたのでめんどくてw買いに行かなかったんですが。
下手にいきなり買いに行かなくてよかったかも。
晃麓まんじゅうはやはり私も喧嘩別れ、と聞きますたw
私はどっちも好き。本澤屋のだんごも好きなあんこ食いの私・・・
>西川田奥タン
たまり漬け、私もお土産でしか食べたこと無くてorz
おいしいお店、わからないです・・・旦那は今市の人なんですが、
あんまり好きじゃないみたいで「知らね」と一言で終了(泣
遅レスの上、全然参考にならなくてスマソ。
70可愛い奥様:04/11/24 07:05:28 ID:mSf317+L
おはようございます。江曽島奥です。

>今市奥
漫画喫茶どこにできたのですか?いつも引っ越すと栄えていくんですよね。その場所が。
引っ越しが決まった頃バイパスにユニクロやら出来てきて、やっぱりなぁと思っていたのです。
旦那にも武平まんじゅうの話したら激しく食べたくなったようです。
一度アポなしで行ったのですが、玉砕(´・ω・`)ショボーン そのうち買いに行きたいです。

>台新田奥
マロニエリビング、うちはポスト投函されます。木曜夕方あたりかな?
先週号でもずくそばランチ探したけど載ってなかったです。_| ̄|〇

料金はみかか5449円(固定)プロバイダ1600〜1900円(通話料はこちら請求)
子供がエルモ好きなのでDIONにしようかと思うのですが、カキコ出来ないときが多くてヽ(`Д´)ノウワァァン
今のプロバイダはほとんど規制掛からないので。

>西川田奥
たまり漬け私も(゚听)イラネ なのですが、たぶんどこの店に置いてあるのも大差ないと思うのです。
「日光みそのたまり漬け」って書いてあるのがほとんどだと思います。
本店は今市ICを降りてまっすぐ行ってぶち当たる十字路の所にあります。試食し放題。
ワイン漬けやら色々種類があるようです(行ったけど入らなかった)向かいにも一軒あります。
鬼怒川あたりの観光地の方行くと、大体置いてあると思われ。
猿軍団の近所にも一軒ありましたよ。

朝から長々とスマソ。しかもあげちゃいます。
71可愛い奥様:04/11/24 10:19:29 ID:GS8/MEUr
おはようございます。台新田奥です。

>江曽島奥
友達が持ってきていたのは忘年会用の広告やらプリンセス天功の
ディナーショーの広告やらの載っている号でした。

で、「もずくそばランチ」はそういう広告欄ではなく、
個人が投稿するような「募集してます」などのコーナーに
目立たなくひっそりと載ってましたです。

個人的にはそのコーナー「インターネットを教えて下さる方募集」
っていうのがツボでした。
72可愛い奥様:04/11/24 13:05:19 ID:vn6clnjt
こんにちは。今市奥です。良い天気で布団干しまくり〜。
でも布団自体がショボいんだよなぁ。サンタさん良い布団キボン・・

>江曽島奥
漫喫、そのバイパス沿いです。ジャスコとカインズホームの間の、
元ローソンだったコンビニ店舗です。
個室ブースもある(ゴロ寝もできるらすいw)みたいなんですが、
コンビニ店舗じゃ狭そう・・・?と私は思ってます。
どっちにしろ私はちびが居て利用不可なんで、漫画はハーマンでレンタルでつw

宇都宮奥の皆さん、インターパーク周辺はまだ激混みですか?
ジョイ本とカトレアガーデン、ほとぼりが冷めたら見に行きたいんですが、
土日に超短気旦那の運転で行くにはまだ危険ですかねw
73可愛い奥様:04/11/24 13:08:23 ID:zK3Fsr7O
お久しぶりです。宮原奥です。

江曽島奥
パン屋さんの情報ありがとう!
食パンと黒糖パン、試してみます。

うちもヤフBBで、通信費は毎月4000円位です。
結構ぶちぶち切れるのがイヤンなので替えたいんだけど…。

台新田奥
自転車での行動範囲の広さに驚きましてよ。

うちもマロニエリビングはだいたい木曜に投函されてます。
わたしも「インターネットを教えてくださる方募集」見ました(w
お年寄り?それとも釣り?とかいろいろ思ったのを覚えてます。

西川田奥
初めまして〜。
ご近所さんがこんなにいらっしゃるのにびっくりしています。
私も県外から越してきたので心強いなぁ。

お雑煮は鶏肉、大根、人参、三つ葉、四角い餅で
お醤油仕立てがデフォの家で育ちました。

久々に覗いたらおいしそうなものばかり・・・。行ける範囲から試してみます。
まずはグランドール宮、続いてベルモールの揚げ餅かな。

74可愛い奥様:04/11/24 13:48:38 ID:+suLz25A
前橋アジアパン奥です。
お雑煮話に便乗〜
うちは鶏肉、大根、ほうれんそう(青菜であれば代用可)、かまぼこ、
里芋、四角い切り餅が入り、醤油ベースです。
しかし、これは東京下町出身の友人母から聞いた中身を元にしているので
上州とは言えない…
「名(菜)を上げよ、位も(芋)上げよ、商売繁盛取り(鶏)込め取り込め」だとか。
75可愛い奥様:04/11/24 14:38:48 ID:mSf317+L
江曽島奥です。ジョイ本から帰ってきました。

>台新田奥
もう一度見直してみたらありました。みますやの近くあたりでしょうか?
ネット教えて欲しい人は雀宮みたいなので台新田奥いかが(・∀・)ニヤニヤ

>今市奥
あのローソンつぶれたのですか。あまり客入ってなかったですよね。
ハーマンも駐車場狭くないですかね?あのあたりにお住まいなの?
街中とバイパスあたりの落差が激しいですよね。
カトレアガーデンはベビザが混んでいるような印象です。
ジョイ本も土日は1歳児連れじゃ厳しいかも(店中は)渋滞はそれほどでも無くなってきていると思います。

>宮原奥
私明日パワーマートとパン屋行くかも・・・




76可愛い奥様:04/11/24 16:00:45 ID:GS8/MEUr
台新田奥です

>江曽島奥
私も13:00〜14:30くらいまでジョイ本におりました。
しかし、平日とは思えないくらい人が多いですね。
77可愛い奥様:04/11/24 21:13:33 ID:2WJ0iDjZ
西川田奥でつ ノシ
今市奥タソ&江曽島奥タソ たまり漬け情報dクスですた!みんな嫌いなのかそうなのか。

台新田奥タソ うちもマロニエリビング来るYO!今年の初めに、転勤者や他県出身者
対象の交流会があって、参加したら友達がイパーイ出来たからホント感謝してるよ。

アテクシも昨日初めてジョイ本に行ってきた!一階は巨大ホムセン・二階はハンズみたいだった!
人は多いけど駐車場も広いから、イライラするほどの渋滞では無いと思われ。
赤タソ連れ・ワンコ連れも多かったYO。
78可愛い奥様:04/11/24 22:49:15 ID:OqeJnGvu
昨日、東大の学園祭に行ってきました。
なんと!正門を入って1軒目という好立地の模擬店が
焼きまんじゅう屋でした!香ばしい匂いが漂ってたけど
おなかがいっぱい過ぎて買えなかった。残念。
それにしても何故、一部地域でしか食べられていない
焼きまんじゅうが卓球愛好会の模擬店なんだろう。
しかももう一軒焼きまんじゅう屋あったし。
もしかして東大ではブレイクしているのか?群馬県人の押しが強いのか?
79可愛い奥様:04/11/25 10:41:58 ID:iP76hq7P
今市奥です。おはようございます。
宇都宮奥の皆さん、ジョイ本・周辺情報ありがdです。
土日はまだ厳しそうですね〜。
もう少し近かったら平日、子連れでブラブラしたいんだけどなぁ。
いかんせん遠いので、自分の運転で行きたくないダラな私・・・w

>江曽島奥タン
情報dクスです。やはりベビザか・・・(私もベビザ行きたいんでw)
インターパーク周辺はもう少し待つことにします。
今市のバイパス沿いはコンビニが軒並みつぶれますたw
ハーマン駐車場狭いですよね。路面斜めなのもムカつくw
住まいはもう少し日光寄りでつよ〜。
街中は酷いさびれっぷり。私はたまにかましんといけまん行きますが、
あの商店街は夜が早いんですよね。6時から7時くらいで真っ暗w
>78
>群馬県人の押しが強いのか?
ワロタw焼きまんじゅう美味しそう〜!
群馬のことあんま詳しくなくてスマソですが、
夏に食べた片品村のとうもろこしが激しく(゚д゚)ウママー
で忘れられません。味が濃かった〜。
80可愛い奥様:04/11/25 11:14:28 ID:fN8QKPTb
台新田奥です。

>西川田奥
「転勤者や他県出身者対象の交流会」
なんていうのがあったんですね。
うちも宮原に住んでたときはマロニエリビング来てたんだけどなー。

>江曽島奥
>ネット教えて欲しい人は雀宮みたいなので台新田奥いかが(・∀・)ニヤニヤ
フリーターの友達が電話してみようかなって言ってました。
ランチのお店はミマスヤの斜め向かいのあたりでしたよん♪

ところで栃木奥の皆様、栃木暦はどのくらいですか?
私は途中転勤を挟んで述べ2年といったところですが、
宇都宮には全く詳しくないです。

お勧めのお店等あったら教えてくださいね。
(宇都宮市内に限らず、栃木県内で・・・)


81可愛い奥様:04/11/25 11:42:46 ID:2S9hxLeF
焼きまんじゅうは群馬独特だよね。
私も東京から来た時は「饅頭といいながら中身は無し。なんだこりゃ?」と思いましたが
美味しいよね。群馬県民はみんな子供の頃から食べてるから
これが群馬だけの物だとは思ってないみたい。(旦那談)
子供の保育園には、月1くらいでおやつの時間に屋台の焼きまんじゅうやさんが来て
焼き立てを食べさせてくれてた。親が迎えに行く時間までいるので匂いに釣られて
みんな買ってた。
これは子供達の原風景になるだろうな〜。
82可愛い奥様:04/11/25 12:19:59 ID:2muCbdn/
「転勤者や他県出身者対象の交流会」裏山〜、太田@奥
以前居た土地も、転勤族が多かったのでよく目にしてましたが
東毛地区はなかなか無いし、リビング系も入ってこないよ・・・。
なので、なかなか地元情報が得られません。
焼き饅頭はジョイ本に行った時よく買いますよ。
あと、万徳の串団子ウマ〜。
83可愛い奥様:04/11/25 12:35:06 ID:hoX9XF7y
今、うちの上空をヘリコプターが低空で旋回しはじめて小1時間。
ウルサくてご飯もまともに食べられない。
なんか、あったんかい?
打ち落としてやりたい・・・群馬東毛奥の独り言・・・
84可愛い奥様:04/11/25 14:13:30 ID:pQ/fn1u6
栃木はもう寒いでしょうか?
85可愛い奥様:04/11/25 15:21:21 ID:2muCbdn/
>83
家の方はヘリ飛んで無かったですよ、太田@奥。
ここ数日ぽかぽかしてますね〜、
そろそろ通行止めしてた国道417号が復活しますね。
86可愛い奥様:04/11/25 17:27:37 ID:I9GlVV4h
西川田奥でつノシ リビングの交流会にはホント助けられた、無かったら確実にウチュまっしぐら!
って感じですた。ただ、友達は出来たけどみんな他県シュシーンだから地元情報は手探り状態。
食事に行く時はネットとかタウン誌、クーポンマガジンが頼り。口コミ系の生きた情報キボン!

>81タソ、群馬だとお祭りとかで「焼き饅頭屋」の屋台があるもんね(゚д゚)ウマー
87可愛い奥様:04/11/25 21:16:08 ID:vxfMxO4E
明日から通行止め解除になるのは417じゃなくて407だよ〜。@太田です。
ところでうちは線路脇なのですが、今朝始発から電車は高架を走ってました。
その線路の工事を始発の直前までやってたんだよね。
大丈夫なのかちょっと心配。なんか電車がゆっくり走ってる気がしてならない。
でも静かで家が揺れなくなったのでうれしいです。

88可愛い奥様:04/11/25 21:29:30 ID:ZhDPOTqT
>>82 
万徳のお団子おいしいよね。
無添加だから時間が経つと硬くなっちゃうけど。

あと焼きそばの町太田市を代表して岩崎屋の焼きそばも
最高にウマ〜です。
89可愛い奥様:04/11/25 22:06:49 ID:inze693W
>87
スマソ、407号でしたね。

岩崎屋は未食ですが、鯛焼きが売ってる所で良く買います(名前失念)
あそこのおじさんが凄くいい人なんですよ〜。
90可愛い奥様:04/11/25 23:22:32 ID:vxfMxO4E
↑それはきっと清水屋でしょう。おじさん人良すぎです。
 清水屋の前の中華「わかさ」もすごくおいしいので
 よかったら食べてみて下さい。ラーメンは佐野系でやわらかいですけど。
 私はあそこのレバニラが大好きです。
91可愛い奥様:04/11/26 00:30:36 ID:4piJ7wVl
>90
そうです!清水屋です。
レバニラ、旦那が好きなので今度行って見ます。
92可愛い奥様:04/11/26 01:17:22 ID:2Kl+D29h
群馬といえばとり平のとり弁…あれって
県外の人にも結構好評らしいですよ。
93可愛い奥様:04/11/26 15:59:10 ID:9YNqwD8M
登利平美味しいよね〜
イベント弁当といえば登利平
(万単位の受注が受けられるのはここだけと聞いた)
店内で食べれば出来立てがみそ汁付で食べられてウママー
実は宴会料理がトリ料理尽くしなので
魚介がダメな私には最高なのです
94可愛い奥様:04/11/26 16:54:17 ID:YtewKg5k
お弁当ではとり弁の竹。
お食事処では鳥追い定食(鶏のフライ)が好きです。
あ〜久しぶりに食べに行きたくなってきたよ・・・。
95可愛い奥様:04/11/26 17:01:50 ID:4piJ7wVl
登利平って、群馬来るまで知らんかったけどウマ〜ですよね。
今年のXマスはここのオードブル頼もうと思ってます。


96可愛い奥様:04/11/26 17:26:34 ID:59Rl5+la
登利平かぁ・・・なつかすぃ。タレの味が脳内に蘇ってキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
鳥めしは、私も松より竹のほうが好きだな。群馬にいた時はよく食べたよ。
意外と「鳥串弁当」なんかも好き。さっきホムペ見てきたら、実家のほうに
店舗が出来ててびっくり。今度帰省の際には寄ってみようっと。
97可愛い奥様:04/11/29 08:44:16 ID:Aqe+MiSx
土曜日のアド街は草津温泉でしたね!(;´Д`)ハァハァ
来年あたり行きたいなぁ。
群馬にも詳しくなりたい@江曽島奥です。

>今市奥
ベビザの隣にはなんと!ドラッグてらしまが・・・
そしてその横には・・・かましんの上にあるサンキが・・・
いけまん が判らないのですがまんじゅう屋ですか?

昨日は大田原市の羽田沼に白鳥と鴨を見に行ってきました。
風が強くて寒かったですが楽しかったです。
今は30羽程度しかいないのですが、2月頃には何百羽と白鳥が飛来するようですよ。
食パンでも持って行ってみてください。慣れている白鳥は手から食べてました。

昨夜は選挙があっさり終わってしまって盛り上がりに欠けた夜でした。(´・ω・`)ショボーン
98可愛い奥様:04/11/29 18:12:43 ID:KqlQ4bFu
実家が群馬奥です。
ベイシアのお惣菜とかお弁当売ってるコーナーに登利平もどきwのお弁当があるんだけど
それもなかなかどうしてけっこうウマーだったりする。
もちろん本物には及ばないけど、値段のわりにはけっこうイケます。
99可愛い奥様:04/11/30 12:39:48 ID:i8qTYveo
今市奥です。おひさしぶりです〜。
>江曽島奥タン
なんと!にワロてしまいますた。シュープラザもなかったでしたっけ??
インターパーク方面へ行ったのはずいぶん前なので、建設中のを
見た記憶もかなりおぼろげで。勘違いだったらスマソ。
いけまん は靴屋さんです。かましんの向かいあたりにあります。
スニーカー目当てで行くんですが、流行り物や限定物で
どこにいってもないよ〜、というスニーカーが2割引で買えたりしますw
あと、いつの限定物ですか・・・?なものがまれに見つかるんで、
面白くてつい見に行ってしまう、個人的なお楽しみスポットですw
でもいけまんて店名の由来が気になるな。
いけだまんきちさん、とかが初代なのかな。


100可愛い奥様:04/11/30 15:23:55 ID:X+1YekpF
こんにちは、台新田奥です。

先週、飲み会だった夫を南宇都宮まで迎えに行ってきました。

「パワーマート」は「マルカワ」が潰れた後のスーパーだったのですね。
「グランドール宮」、たまに買いに行っていたパン屋じゃないか・・・

色々なナゾが解けた、金曜の夜でした。
101可愛い奥様:04/12/01 11:13:30 ID:Vk4z8rsL
>>100get オメ
102可愛い奥様:04/12/01 11:44:05 ID:MT1ONV5B
>>65
亀ですが、60前橋南奥です。助平屋情報ありがとうございました。
地図を見たら上武国道からそんなに離れていなさそうなので今度行ってみます。

ところで閉業したらもう取り壊しが始まっています>ダイハツ
すごくさみしい。桜の名所だったのに、ユニーは桜を残してくれるのかな。
103可愛い奥様:04/12/01 12:38:41 ID:3WgCyXyW
先日、太田イオン内の「故郷(コヒャン)」で食事してきました
店内「冬ソナ」一色だけど、なかなかおいしかったぞ!
焼き肉以外の韓国家庭料理がたべられるんですよ。

桐生の「故郷」の姉妹店だそうです。
桐生の方も行ったけど、安くておいしかった。
韓流ブームの今、北関東の奥様にオススメしますわ〜。
104可愛い奥様:04/12/01 18:50:39 ID:XBam4psR
ここって宇都宮の奥さまいらっしゃいます?
バレエ教室、よいところご存じないですか?
で、ageさせていただきました。
105可愛い奥様:04/12/02 01:23:52 ID:AYfeDJ6i
293 名前: まちこさん 投稿日: 2004/12/02(木) 01:00:23 ID:T0.DJUL. [ YahooBB220061094104.bbtec.net ]

>>285
大人?子ども?
とりあえず作新で教えてる選手コースは講師がバツイチらりらり女だから
やめといたほうがいいよ。押久○せんせー、子どもの教育に悪いよ〜。
つか、不倫するまえに自分の子ども引き取ればって思うんだけど。
106可愛い奥様:04/12/02 15:47:46 ID:skIVRVmd
>103
コヒャンって、イオン内の飲食店では珍しく地元からの出店なんですよね。
食べた事はないけど、冬ソナのポスター張りまくりですよね(笑。
フードコート内のミスドが年内100円セールをやらないのが腹立つなぁ・・・
(OPEN後、3ヶ月は研修期間だからだそうです。)
107可愛い奥様:04/12/02 22:07:30 ID:VUlxCCn8
>>106
イオンのフードコートにミスド入ったんですね?(前からあったっけ?)
私は30%オフのカードをダスキンからもらったので、行ってみようかな?
うちの方のミスドは遠い上に、寄りずらい場所なので、イオンでこのカード使ってこよう!
108可愛い奥様:04/12/03 00:38:39 ID:DvN+fUxC
イオンのミスドは、駅前のミスドが撤退後オープンしました。
109可愛い奥様:04/12/03 08:17:14 ID:A6Tn9YKK
そうでしたか!サンクス!
>寄りずらい場所
というのはまさに、太田駅前ミスド。
車じゃ駐車できないから行けない。

高架工事で渋滞や、回り道するのがマンドクサで、太田市内行かなかったから、
チト浦島太郎でしたわ。
110可愛い奥様:04/12/03 12:01:38 ID:Etr4ttSr
高架工事中より、開通後の方が本町通めちゃめちゃ混んでますよ。
ポンデリング、ウマ〜!








111可愛い奥様:04/12/05 00:08:13 ID:dTV9Z9R+
‘故郷’桐生店のマスターがエロトーク満載でつい笑ってしまいます。「今日若い女の子のとこ行てきたよー。もう元気元気ー(下が)」いつもこんな感じで話し掛けてきてくれます。個人的に親しみがもていい。○○○○プリンを注文してびっくりしました。
下ネタスマソ。
112可愛い奥様:04/12/05 00:22:08 ID:dTV9Z9R+

×親しみがもていい
〇親しみがもてていい

113可愛い奥様:04/12/05 21:21:53 ID:Bi2b/tOa
太田市長とお話する機会がありました。
普段デカイこといってるわりに、町村合併について、細かい税金の話をするので
言いたいこと言えずに帰ってきました。orz
114可愛い奥様:04/12/06 12:42:20 ID:ZeHZNk3S
昨日は暑かったですね。
115可愛い奥様:04/12/06 15:28:41 ID:VIhqpe9m
ん〜、暑かったねぇ。ジリジリと正に真夏の日差しでした。@小山
116可愛い奥様:04/12/08 00:04:18 ID:UQEYk+kB
>>113
市町村合併なんて、所詮、財政問題の解決ができるかどうかでしょう?
太田の市長、マスコミに頻繁に出ている割にマトモじゃん。
もっと変なヤツかと思っていたよw
117可愛い奥様:04/12/08 08:28:01 ID:Ss4N4C+/
そう言われればそうなんだけど・・・

市町村合併には私的にけっこう夢をいだいていたところがあったんだけど、
現実はキビシイようですな。
118可愛い奥様:04/12/08 23:52:48 ID:aJTCHRW4
ベルモールのライトアップがキレイですた@宇都宮奥
119可愛い奥様:04/12/11 06:21:12 ID:8N+/ZhRc
@登利平だったのね‥登利卒だと思ってたワン。
 ついでに読み方も教えて!トリヒラなの?トリヘイなの?@奥秩父奥
120可愛い奥様:04/12/11 09:19:37 ID:ODsaNmP1
トリヘイです。
121可愛い奥様:04/12/11 10:32:54 ID:2uNfbo0Q
あぁ登利平たべたくなっちゃったな〜
先日前橋在住の友達が かみなり太郎 というおかしをお土産にくれました。
かるいサブレでうまかった。
122可愛い奥様:04/12/11 16:37:11 ID:yYgovMvt
今日、登利平弁当食べたよ〜
今回は肉が沢山入ってて嬉しかった!
123可愛い奥様:04/12/12 01:17:42 ID:r8AiHL8L
>>59
禿シク亀レスでスマソ。
ベルモールの揚げ餅は、"きんとんまんじゅう"が有名な高根沢の「朝日屋」の出店ですよ〜
124可愛い奥様:04/12/12 13:08:08 ID:Ri4u3odZ
>123
ありがとうございます!
きんときまんじゅうの方が有名だったのですね、知らなかった。
今度は、忘れずに両方買って見ます。
125可愛い奥様:04/12/14 14:14:04 ID:6WLJmrrj
>>45
台新田奥です。かなり遅レスですが、「麦」、行って来ました。
まず、PM4:00〜10:30と言う営業時間にびっくり。
パンは食パンとハードロールの2種類で勝負という感じで、
後はそれらに微妙なアレンジが施されているものでした。

今回は食パンを買いましたが、
「ちゃんとした材料できちんと作っているパン」
という印象で、わりと美味しかったので
次回は焼き立てを狙ってみたいと思います。

ただ、4号沿いなのに駐車場がないのは痛いですね。
私はチャリで行きましたが、雀宮地区市民センターや
その向かいの図書館分室に車を停めるのがいいかも。
126可愛い奥様:04/12/14 17:39:28 ID:Mo+L0PE0
>125
麦は愛の貧乏脱出大作戦に出てた店ですね、
潰れてるお店が多い中頑張ってますね。
127可愛い奥様:04/12/15 12:48:55 ID:AajkCM5v
麦は潰れてたのかと誤解してました。
昼間、店の前を通る度、
シャッターがしまっている。
夜開いているのですね。
128125:04/12/15 16:46:20 ID:WUtTM/Iw
>127
私もここで情報を見るまでは潰れたお店だと思ってました。
>126
>麦は愛の貧乏脱出大作戦に出てた店ですね、
みのもんたのサイン色紙とテレビに出たときの様子が
店内に飾ってありました。

パンはそこそこ美味しいのだから、欲を言えば
大音量でかけているラジオをやめて(商品についての質問がしにくい)、
おじさんがもうちょっと接客を愛想良くしたらいいのに・・・


129119:04/12/16 06:10:34 ID:QZrwWrt2
@奥秩父奥です。
トリヘイだよっと旦那に威張れますわ。ありがトン

天皇杯でザスパ草津がマリノス破ってベスト8
正月は湯沢に行こうと思っていたけど草津もいいかも…
130可愛い奥様:04/12/16 08:53:27 ID:RB6UV/UB
>125
江曽島奥です。
台新田奥様、レポありがとう。
夕方の営業って知りませんでした。焼きたてって何時頃なのだろう?
またおすすめありましたらよろしく。

昨日ジョイ本で忘れ物したんだけど
戻ってキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
拾ってくださった方ありがd。

そしてザスパ草津
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
 キタ━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )

この勢いで優勝だ!(ユニクロセール狙い)
131可愛い奥様:04/12/16 15:04:03 ID:DVkrybl6
>>130
私はベイシアのセールも狙ってますわw
昨日は久々に感動しました>ザスパの試合
132可愛い奥様:04/12/17 15:45:13 ID:T1YLVqhG
台新田奥です。

昨日、ジョイ本に行ったついでにK's電気がオープンしていたので寄ってみました。
ずっと欲しくて最近オークションで落札したティファールのアイロンの
バージョン上のものが、数百円差(オープン記念特価)で売ってたorz...
(↑こういうことでクヨクヨするのを「貧乏性」っていうんだろうな。)

目玉商品狙いで早朝から並んだ知人のレポによると、
転売目的のブローカーが前日深夜からホームレスを連れて
(お一人様一台だから)大挙してたせいで、6時半に行ったのに
買えなかったとか・・・
133可愛い奥様:04/12/17 17:44:34 ID:LOFRjPBY
江曽島奥です。

台新田奥、ケーズデンキ混んでましたか?
転売屋同士で揉めて新聞沙汰になるくらいですもん
かなり並んでいたんでしょうね。
プリンターのインクが欲しい・・・
134可愛い奥様:04/12/20 14:52:30 ID:JxtbNCnq
またまた台新田奥です。

>江曽島奥
ケーズデンキ、店内が広いせいか、平日夜は
さほど混雑した印象はなかったです。
しかし、「転売屋同士で揉めて新聞沙汰」になっていたとは。

ただ、駐車場に入るのと出るのに時間がかかるので、
それが嫌な場合は福田屋などに停めるほうが早いかも。

また、クレジットカードで払おうとすると
もんのすごおおおおぉく待たされます。
(入力等の手続きが慣れていないんだろうけど)
福田屋で食品を買うときも思うんだけど、現金社会なんですねぇ・・・
135可愛い奥様:04/12/21 20:55:31 ID:WiDukScx
>>105
亀ですが、レスありがとう。
そのレス見ました。実際その噂は聞いていたので
他に探していたんですが。
いいお教室があればまたレスください。
136可愛い奥様:04/12/21 21:06:12 ID:oBPEXG9T
茨城県南の奥様、お知恵を貸してください。
年末年始に、転勤先から実家のある県南へ帰るのですが、
こちら(転勤先)の職場で、各自が実家近辺の名産を持ち寄って
宴会をしようという話になりました。
茨城県南〜千葉あたりで、酒のつまみになるような
名産品かなにかってないでしょうか?
名産でなくても、○○という店の××がおいしい、というのでも
いいです。
よろしくお願いしまっす!
137可愛い奥様:04/12/22 01:01:55 ID:/QCUnYqX
茨城県南、学園奥です。
ほんっとにこの辺って名産がないですよねー。
つくばの”つくばハム”なんかだと宴会のおつまみにはなりませんでしょうか?
スライスして(スライスしたのも売ってたかな?)お皿にのせるだけで手軽ですよん。
138可愛い奥様:04/12/22 17:09:14 ID:Doi9bR99
>>137
筑波ハム、そう言えばありましたねー。
レストランの方へ一度食べに行ったことがあります。
(ハム寿司とかを食べた記憶が・・・)
ちょっと調べてきますね。ありがとう。
139可愛い奥様:04/12/24 01:28:55 ID:CTXiXf+H
野球の一場選手が結婚した相手の方、栃木出身で群馬在住だとか。
しかし、群馬の医療系専門学校ってどこのこと?

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041223-0031.html
140可愛い奥様:04/12/24 08:22:07 ID:gPuxZKbR
一場くん、桐一出身だったんだよね。
地元なので、新桐生駅前の「がんばれ一場選手」の垂れ幕をよく目にするけど、
球団からお金はもらっちゃうし、今度はできちゃった結婚ぽいね。
計画性なさそうで、ちょっと引くよ。
ファンの方いたらごめんね。
141可愛い奥様:04/12/24 08:48:32 ID:9NtO7yzo
しかも出会いから5ヶ月でケコーン、市場ってドキュ
142可愛い奥様:04/12/24 11:34:49 ID:eIPh+L9+
一場って何にも考えてないような気がする。
お金・・・くれたからもらった。
結婚・・・ヤッたら出来ちゃったから、とりあえずしておく。
そんな感じ。
同県人だから応援したい気持はあるのだけど。
楽天で活躍してくれることを祈る。

おまけにザスパガンバレ。
143可愛い奥様:04/12/24 13:29:50 ID:B+uVUHLA
「ザスパテイッシュ」なるボックステイッシュが売ってました。
144可愛い奥様:04/12/24 14:34:23 ID:G3pCB4yV
>>139
群馬県の専門学校
http://www.gakkou.net/cgi-bin/search.cgi?s=senmon&p=9&dc=iryou
この1番目の学校あたり?栃木県に近いし。
145可愛い奥様:04/12/24 15:09:26 ID:nucEDnfx
>>144
へー、そんなに沢山、県内に医療系の専門があるって知らなかった。
でも、OT、PTや臨床工学士の学校だから一番目は違うのでは?
群馬県内に住んでいるという話だし、
写真の感じでは看護か衛生士風味だと思うけど。
146可愛い奥様:04/12/25 10:27:42 ID:k2NH+o1Y
元タレントだったんですってね、一場夫人。
安田芽衣子って芸名だったらしい。
147可愛い奥様:04/12/25 17:43:42 ID:cppEYtiz
この間タイーホになった小川 博のようにならないように
がんばってほしいね<一場くん
小川は前工出身?
148可愛い奥様:04/12/25 23:20:11 ID:IHJhyhZY
ああやっぱり一場って桐生一だったんだ…
記憶違いであって欲しいとオモタんだが

デキ婚ニュース見て「オマエヴァカだろう!?」と叫んでしまいますた…
もうこれ以上馬鹿なことしないでくれ
まっとうな野球人としてがんばってほしい
149可愛い奥様:04/12/28 16:36:55 ID:xrFxREbp
hoshu
150可愛い奥様:04/12/28 21:28:39 ID:rkA8GJBX
明日の予報は雪だとか
今夜も寒いですねー

そんな私は宇都宮奥
151可愛い奥様:04/12/28 22:49:07 ID:bryTYxgv
前スレがオチてがっかりしていたら復活していたんですね。
旦那は仕事納めで伊香保で忘年会な前橋奥です。
私は明日も仕事です・・・。

会社の人がアジアパンに行くと言うのでたまごパンを買ってきてもらったら
クリームをはさんで、と言うのを忘れて「素たまごパン」に。
自分の中ではアレが基本なんだよ〜〜。
152可愛い奥様:04/12/29 11:08:59 ID:ZjA323aX
>151
ワタクシも基本は生クリーム入りです!
153可愛い奥様:04/12/29 12:20:15 ID:MXO7GiQR
実家が群馬奥です。
明日から帰省予定〜。
駒寄PAの仮ETCを使ってみるぞ!

太田のイオン、チョト遠いのでまだ行ったことないんだけど
お正月のセールの時に行くのは無謀すぎますかね・・・?
そちらの盛況具合がわからないので、お聞きしたいのですが。
あと、高崎のGAPはベビーもの充実してますか?
154可愛い奥様:04/12/29 19:08:41 ID:0l0lOtMv
>153
太田のイオン、土日は結構混んでますよ。
今日も行きましたが、歩くとぶつかりそうになる位です、
open一年経ったけど、あの辺りは他に行く所が無いので正月はメチャ混みそうです。
駐車場待ちを覚悟して行かないとダメだと思います。

高崎GAPはあんまりベビー物が無かったような・・・・、ほどほどって感じ。
155可愛い奥様:04/12/31 10:21:43 ID:K4c59dgc
江曽島奥です。
今現在雪は降ってきてないみたいですね。

北関東奥様方、良いお年をお迎えください。
また来年よろしくお願いします。
156可愛い奥様:04/12/31 14:31:56 ID:VAuDrBCR
前橋奥です。
こちらはもう、真っ白ですよ。
昨日、洗車したばかりなんですが・・・。
車必須地域の奥さま、お互い気をつけて運転しましょうね。
157可愛い奥様:04/12/31 15:12:11 ID:/fC2fbnv
太田奥です。
こちらも真っ白、リアル冬ソナ状態です〜
158153:04/12/31 20:47:35 ID:YU82z2Nu
>>154
お礼が遅くなりました・・・レスありがとうございます。
結局30日は都合で行けず、今日はこんな天候で断念・・・

イオンはやっぱりすごそうですね。
諦めてこちらに帰ってきてからセールに行きます。
GAPの件も含めて、情報助かりました!
159可愛い奥様:05/01/01 00:01:02 ID:oU6wQyYB
伊勢崎で花火が上がってるよ。ちょっとだけ。
160可愛い奥様:05/01/01 00:07:24 ID:xi6bk3GK
>>159
合併効果で例年より数が多いみたい?
161可愛い奥様:05/01/01 11:05:05 ID:oU6wQyYB
>>160
どうだろう。去年の覚えてないから分らないや'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
162可愛い奥様:05/01/02 13:24:15 ID:qdxcnsQP
イオン太田、元旦からめちゃ混みでした。
無印の福袋ねらってたけど、完売でした・・・orz

2階フードコートにある、中華のお店が無くなって
QQ(タピオカ入りのドリンク)のお店になってたの全然知らなかったよ。
163可愛い奥様:05/01/04 00:52:03 ID:BP7rfeCd
あけましておめでとうございます。

今年は福袋を買いまくった3が日でした。
(宇都宮のアピタで無印のH&B福袋もゲットしましたよー。)
明日からはもう通常通りの毎日で、夜更かしも今日が最後。
早く雪とけてくれないかなぁ。

江曽島奥でした。
164可愛い奥様:05/01/06 14:36:24 ID:kZeVDPap
壬生の大きい公園や、宇都宮の科学館に群馬東毛方面からよく行くのですが
近場で、食事するのにオススメな所ってありますか?
ちなみに、園児と1歳児連れです。
165可愛い奥様:05/01/06 22:11:52 ID:o5lmYSUh
>164タソ、宇都宮の科学館は栃木街道沿いのでつか?
だとしたら、オススメではないけど、そのまま宮環との交差点超えてどんどん
行けば回転寿司・ラーメン屋・ハンバーグ屋・パスタ屋などなんでもあるよ。
もしくは交差点を左折ならサラエボとかカレー屋、すぎのや、宮なんかもあるし、
右折すれば焼肉屋とかケンタッキーなど、飲食店はかなり多いとオモ、でもなんか
似たり寄ったりかなぁ?いろいろあるから選択肢は広がるけどね。

とりあえずオススメは栃木街道と宮環交差点付近にある「フィールド」というパスタ屋
は結構雰囲気もオサレな感じで味もおいしいと思います。長文スマソ@宇都宮奥
166可愛い奥様:05/01/07 12:54:47 ID:WIlUqSHh
>165
ありがとうございます。
科学館は、大きいロケットが立ってるところです。
そちら方面に行けば、色々あるのですね、
何故か我が家は、いつも壬生方面にいってしまうので
今度はそっちに行って見ます。
「フィールド」ぐぐったらいい感じですね!今度行って見ます。
167可愛い奥様:05/01/11 18:48:09 ID:FSb3mMvI
新米太田市民です。皆様よろしく。

いきなり質問で申し訳ないんですが、
太田辺りでお勧めの家具屋さんってありますか?
引越しに伴っていくつか必要なものが出てきたんで
近くにある家具の○ンダっていう店に行ってみたんですが
店員の対応があまりにも…なんであそこでは買いたくないんです…(´・ω・`)
お勧めありましたら教えてください。



168可愛い奥様:05/01/11 18:49:47 ID:FSb3mMvI
ごめんなさい!sage入れ忘れました!
169可愛い奥様:05/01/11 23:02:02 ID:jLA0q37n
>>167
太田に住んで5年目のものです。
太田の家具屋さんはそこ以外にはないに等しいです。
近郊にあるところもどこも似たり寄ったりで、
選択の余地は残念ながらほとんどないと思います。
本当に欲しいものを探すには、やっぱり東京まで行くしかないと思います。
170可愛い奥様:05/01/12 00:04:14 ID:yEq4KSW5
>169
ありがとうございます。

>太田の家具屋さんはそこ以外にはないに等しいです。
そうなんですか…

「似たり寄ったり」というのが品揃えの事であれば
それでも構わないので他の店を教えて頂けますか?
家具については特に凝ったモノを欲しがっている訳ではないので
普通に応対してくれるお店でいいんです…



171可愛い奥様:05/01/12 01:15:37 ID:wOi+ucEd
2年目太田奥です〜ようこそ>>167奥様!

それでしたら、家具の○ンダの道路はさんで斜め向かいの「ニトリ」は
いかがでしょう?
商品と場所はこちらで確認↓
ttp://www.nitori.co.jp/new/index.html
普通のものが、安い〜普通のお値段で揃いますよー


172可愛い奥様:05/01/12 11:41:41 ID:XofphwF8
>167こんにちは〜、1年目太田奥です。
家具屋は、大泉と足利にありますよ、足利だと、ニトリと島忠?かな?

ジョイフル本田の2階にはアンティーク家具があります。


173167:05/01/13 21:45:29 ID:tGIs8Fxv
>171
>172
ありがとうございます。
次の休みに見に行ってみます〜。

>172
ジョイフル本田、この前初めて行きました。
東急ハンズみたいで楽しいですよね。アンティークのところも
結構可愛い小物があって見ていて楽しかったです。

あちこち出掛けてみて早く太田付近の道とお店を覚えなくては(`・ω・´)
174可愛い奥様:05/01/15 14:12:56 ID:q51DTax1

北関東の首都宇都宮市という名の男について

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105752616/l50
175可愛い奥様:05/01/20 15:23:17 ID:AKb1spJ4
ホッシュ〜〜〜
176可愛い奥様:05/01/21 21:47:04 ID:9+u85wJh
茨城南部奥です。
今日は水だして寝ないと、あしたの朝絶対凍りますね。
177可愛い奥様:05/01/23 15:28:07 ID:O+tQI+qO
            ___,.....
         ,.-‐'´   `ヽ,
        ,'        ,'
 とちぎ━━ /_  ・∀・  ,ゝ━━━━!!
        /       i
        \_   _,..-‐'´
          `‐-'´
入賞逃したが頑張った!
群馬はどうどう入賞オメ!
178可愛い奥様:05/01/25 17:44:18 ID:ue056hrI
>177
何の大会?

今度の連続テレビ小説って群馬が舞台で
主人公は乗馬とソフトボールが好きな少女 だそうですね
どっちもひろーい土地がないとできない競技…
あるけどね 土地。
そんなに強調せんでもいいじゃありませんか と思ってしまいました。
179可愛い奥様:05/01/26 23:45:49 ID:RCD1WDqO
>>178
駅伝でそ。

群馬が舞台といっても、浅間の山裾なのか東毛方面なのか。
それによって随分違うドラマになりそうだよねw
180可愛い奥様:05/01/27 11:59:27 ID:wtidJpW9
山の方みたいよ>「ファイト」

アジアパン前の教育プラザでエアロビ教室をやっていることが発覚。
行ってみたいけど、昼間だろうから仕事しているうちは無理かな〜。
そして帰りにたまご生クリームパン買って帰る。
ダイエットにはならなそう…
181可愛い奥様:05/01/27 14:14:59 ID:pr1ceK+6
来週あっち(敷島方面)に行くから
帰りにアジアパン寄ってこようかな・・・。
タマゴパン+生クリームと
メロンパン+マーガリンが好きです。
会社の友達が教えてくれなければ、一生知ることはなかったであろう
アジアパン・・・。おいしいよね〜。
182可愛い奥様:05/01/28 22:45:57 ID:arkWhL7N
昔、彼と夜に「行き先がわからない旅デート」をして 
神田から適当に電車を乗り継いで辿り着いたのが、土浦でした。
で、そこからまたさらにひたすら歩いて行って見つけたラブホにとまり、 
朝ホテルを出てしばらく行くとサイゼリヤがあったのでご飯を食べました。 
そこで始めて「ここっていばらきだったんだ!?」と気付いたのですが、
今思い出してみてもあそこが何所だったのか詳しく思い出せません。 
サイゼリヤは土浦田中店と土浦市中高津があるようですが、
近く(10分以内)にラブホがあって高速?かバイパス?が通っているのは
この2店のうちどちらだと思いますか?ご存じでしたら教えて下さい。
183可愛い奥様:05/01/30 21:19:28 ID:R0wfskci
宇都宮奥様、教えてください。
アピタに入ってる無印って品揃えどんな感じですか?
サイトを見ると、『住所のあとのアルファベットが「お店の品揃えの目安」で
Aから順に品揃えの多いお店になっています』
と書いてあって、アピタ内のお店は<E・E>となってます。
これ見ると、あまり品数は豊富ではないのかなと思ってしまうのですが…
実際どんな感じなのでしょう?
184可愛い奥様:05/01/31 14:08:15 ID:Ln64JcFV
>>183
ちょうど今日行ってきましたが、何が欲しいかによるかと思います。
一通りのものは置いている印象ですが、照明や大型電気製品などは
あまりなかったような・・・
家具なども全種類は置いていないです。
キッチン用品など、あまり場所を取らないものはわりと充実
しているのではないかと思います。

欲しいものが決まっているのなら、お店に直接問い合わせてみると
良いかもしれませんね。
185可愛い奥様:05/01/31 14:11:55 ID:8EYdhf87
>>184
ありがとうございます!タイミングいいですね。
バス小物が目的なんですが、久しく行ってないので、
他にも色々と見たいなと思ってたところです。
プラプラ見たいだけなんで、一通りあるなら十分かな。
今度行ってみます。キッチン用品見るのも楽しいかも。
186可愛い奥様:05/02/06 16:34:27 ID:jbYMZn7y

          __/\
          _|    `〜┐
        _ノ       ∫
    _,.〜’        / 
  ,「~             ノ 
 ,/              ` ̄7  
|     グン(゚∀゚)マー    / 
 ~`⌒^7            /   
     丿            \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ         
     L. ,〜’

>>179
ソフトボールです。
四万温泉がロケ地。「佳松亭積善」つうところを使ってるらしい。
ふとしたトラブルから離れ離れになり苦難の道を歩く、
高崎で町工場を営む一家の再生物語。
ソフトボールと(゚д゚)ウマーが好きな15歳少女が主人公。

あまり朝から見たいと思うような感じではないなぁw

696番目にあった。落ちちゃいそうだから書き込んでおく。
187可愛い奥様:05/02/07 02:27:20 ID:PhAORsJS
太田奥です。
昨日BSでは「おーいニッポン群馬県」祭りでしたね。
夕方から見たのですが、新田町でサンバダンサー踊ってましたw
群馬ってことで「温泉」がメインに紹介されてましたけど
東毛地方だとピンときませんね。
転勤でこちらに来たばかりの時、
見渡す限りの平野にずらーーっと立ち並ぶ高圧線鉄塔・・・殺伐とした風景だなぁと
淋しくなったのを思い出しました。2月だったし余計そう感じたのかな。
でも山&温泉地帯だと雪で大変ですものね!
188可愛い奥様:05/02/07 10:38:35 ID:wLtX6wh9
上げちゃっていい?@太田奥(初老)です。
最近私は一人日帰り温泉が大好きです。来てる人達もほとんど一人っぽいですよ。
太田から気軽に行ける温泉とかスーパー銭湯とかって結構多いですよ。
伊香保もお昼からちょっと行けるし。

あと、ずらーーっと並ぶ高圧線鉄塔が大好きになる映画があるので
もしよかったらDVDで見てみて下さい。
がんばれ若造とか、ちびノリダーで有名?な伊藤君が小さかった頃主演の
「鉄塔 武蔵野線」ていう映画です。原作の本もあるけど、映画とはちょっと違うかな。
これを見た後は、鉄塔がいとおしくてなりませんでした。是非!
189可愛い奥様:05/02/07 14:02:03 ID:T84J+qXq
>>188
武蔵野線ってあの武蔵野線ですか?
190可愛い奥様:05/02/07 17:02:17 ID:PmUWYj3S
太田奥が沢山居てうれしい!
昨日コロナの湯に行ってきました。
お風呂が壊れたので銭湯代わりにいったけど
ポカポカ温まる湯で予想してたよりかなり良かったです。
 
我が家も一応高層階なので、平野が見渡せます。
富士山もちょこっと見えますよ。
191可愛い奥様:05/02/07 18:16:06 ID:OZxBdgAH


 | スレが落ちしそうなようだが、どうしようか。
 \_  ________r―――――――――――――――――――――――‐
   ∨      |データによりますと、今書き込めば問題ないと思います。
           └――v――┬――――――――――――――――――
                   |  とりあえずageときますか。
                   └―――─――y―┬―――――――――‐
                                 | ageちゃおうぜ!ageちゃおうぜ!
                                 └―───―y――――
   ∧_∧       ∧_∧  ┯╋┯     ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)     ___.(.ロ∀ロ )  △┃│   (´∀` )    ∩ ( ゚皿゚  )
  (    )     \ヽ\.⊂ )    ∩△◆⊂(    )  υ⊂(    )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   前頭葉       海馬            扁桃体      視床下部


192可愛い奥様:05/02/07 18:17:56 ID:y+b89E6o

なんかかわええ〜〜
193可愛い奥様:05/02/08 11:33:06 ID:I+QsroJs
地震怖いよ〜@群馬
194可愛い奥様:05/02/08 11:36:08 ID:kSRX95+E
地震キター!@群馬アジアパンより2km地点の5階
195可愛い奥様:05/02/08 13:13:04 ID:sq67CaPA
午前中地震びっくりしたー(゚Д゚)
コーヒー飲もうと思ってお湯沸かしてたからすぐ止めにいっちゃったよぉ
196可愛い奥様:05/02/08 13:32:32 ID:dmSTb+2b
なんだかとても珍しい深海魚(何とかザメ)が生きたまま上がったとかで
今朝のとくだねで取材に答えていたよ、知り合いのおじさん。
197可愛い奥様:05/02/09 01:56:32 ID:vnW3Yclo
>>188 今度見てみますね♪ 「鉄塔 武蔵野線」
>>190 先週、旦那と息子達が行って来ました>コロナの湯
私は末娘とお留守番でしたが(まだオムツがとれない子なので)
とっても楽しかったそうです。ロッカーの鍵ですべての精算が出来て便利だと。

先日ジャスコで「しもつかれ」見ました。「こ、コレがあの・・!」
私は、話の種に一度くらい食べてみようかなと思ったけど
旦那こどもからブーブー言われてやめてしまった。
やっぱり見た目アレですもんね〜 試食おばさんがいてくれたらいいのにー
198可愛い奥様:05/02/09 09:07:36 ID:iYhem+ng
江曽島奥です。
今日は良い天気ですね。
宇都宮在住の奥様にお聞きしたいのですが
石澤研究所のははぎく水おしろいをどこかの店で
見かけなかったですか?
購入してみたいと思っているのですが・・・
ご存じでしたらよろしくどうぞ。

>197さんは群馬在住って事ですよね?
群馬のジャスコでしもつかれ売ってるって事?
恵方巻きみたく流行するはず・・・ないない。
試食も厳しいでしょうね、独特の臭いだから。
199可愛い奥様:05/02/09 10:40:51 ID:cOGV0wpF
>197
私もしもつかれ気になります。
まるでゲ○みたいな物体・・・・・。
あと、魚売り場に「もうかざめ」が売ってるのですが
どんな味がするのだろう・・・・・。
200可愛い奥様:05/02/09 11:03:35 ID:Nagjf1o8
>>198
江曽島奥お久です。台新田奥です。
「ははぎくシリーズ」、カトレアガーデンにある
「ドラッグてらしま」で見かけましたよ。
水おしろいがあったかどうかまでは確認していませんが、
一通りのシリーズは置いていたと思われます。

ベルモールデビュー、とうとうしました。
揚げ餅、安くて美味いですね。
個人的には「むぎのいえ」というパン屋さんが美味しくて気に入りました。

栃木にはないと思っていた「カルディコーヒーファーム」もあるし、
近い人は羨ましいなー。
201可愛い奥様:05/02/09 12:32:38 ID:vnW3Yclo
>197太田奥です。
しもつかれ、太田のジャスコで売ってました、
わりと広めのちょっと目立つコーナーで。

匂いも独特なんですか・・・うーむ
202可愛い奥様:05/02/09 15:51:05 ID:cWbCcFHv
今日の予想気温は13度でぽかぽか陽気のはずだったのだが・・・
曇ってるし普通に寒い>南茨城
203可愛い奥様:05/02/10 11:53:21 ID:xk6P/RVa
強風で竿が落ちました@群馬
204可愛い奥様:05/02/10 12:36:16 ID:ocF+IaND
徒歩中強風に背中を押されて、
通常の三倍(実際は1.3倍)早く出勤できました@群馬
帰りが怖いけど・・・

もうかさめは淡泊な白身を想像してください。
煮付けに良し、フライに良し。
結婚して初めてトメに出された時はカルチャーショックだったなぁ。
(実家にはサメを食する文化はなかった)
205可愛い奥様:05/02/10 17:56:15 ID:x2Xe89gy
>204
もうかさめ、今度チャレンジしてみます。
群馬だと一般的な食材なのですね。

苺農家にある、苺自販機初体験しました。
甘くてウマ〜。

206可愛い奥様:05/02/11 12:01:27 ID:7t+gb5G4
>200
台新田奥おひさ&ありがとです。
ドラッグてらしま行ってみまっす。

日光線で人身事故があって
4人死亡とのこと、ご冥福をお祈りします。
江曽島奥でした。
207可愛い奥様:05/02/11 13:37:26 ID:QLuVWyp8
>>198
群馬・伊勢崎のとりせんでも見ましたよ。
密かに流通業は恵方巻きのようなことを狙っている???
見た目だけでなく臭いも独自なんですか?
208可愛い奥様:05/02/11 13:47:27 ID:D7KVPTBN
しもつかれ、私も伊勢崎のとりせんで見たよ。
話の種に買ってみようかとチョット思った。

明日、夫が渋川の釣具屋に行くと張り切ってる。
なにか美味しいものあるかなぁ?
209可愛い奥様:05/02/11 14:16:36 ID:7t+gb5G4
http://www.atochigi.ne.jp/recipe/kyodo3.jsp

しもつかれのレシピ置いておきます。
酒粕が入っているので酒臭いんですよね。
私は好きじゃないので食べませんが
日本酒のつまみには良くあうみたいですよ。
鮭の頭をまるまる使うので、作ろうとすると大量に出来てしまうので
作ったこともないのですが(旦那は食べたいみたいなのですが)

日光線の事故、自動車通行禁止の所通ってたみたい。
単線だから日光線全然運行できないと思うのだけど・・・
祝日で良かったのか悪かったのか・・・
210可愛い奥様:05/02/11 15:07:09 ID:vXnYnvMh
>>208
惠方巻きのようなことっていうのは、当たってるような当たってないような。
しもつかれってのは、初午(はつうま)の縁起物でもあるので
この時期にスーパーとかでも売るみたいです。
お年寄りは近所のお稲荷さんにしもつかれをお供えしたりしてますよ。
わらづとにいれてお供えするので、なかなかスゴイことになってますが…w

でも私も作ったことないなぁ。
209タンのレシピを試してみようか、どうしようか…
211210:05/02/11 15:08:29 ID:vXnYnvMh
↑ごめん。
>>207-208 の間違いでした。
212可愛い奥様:05/02/12 12:56:42 ID:7FcIau9s
北関東逆境会の方ですか?
213可愛い奥様:05/02/13 16:10:43 ID:yBZoR3bu
茨城奥スレ出来ましたね〜
214可愛い奥様:05/02/14 20:38:59 ID:rQWEQOJM
台新田奥です。
今日は寒さがぶり返した感じですね。

宇都宮市で「バールウッド」という、ガロジャパンの
赤ワインを探しています。値段の割りに美味いんです。
以前は生協の店にあったのに、仕入れ担当が変ったとかで
取り扱いがなくなってしまいました(T-T)。

江曽島の「○ュース」という酒屋にはあったのですが、
メーカー希望小売価格が\990なのに\1103もしたので買う気になれなくて・・・
215可愛い奥様:05/02/16 12:20:09 ID:KqyW0Zs3
わ〜 また雪ですねー
けっこう降ってます >太田
216可愛い奥様:05/02/16 13:20:14 ID:KqyW0Zs3
おっとその前に早朝の地震は怖かったですねー!
震源地の×マークを見て「ち、ち、近いっ!こわー!」とガ゙クブルでした。
お雛様飾ってあるので倒れてくるのが心配でしたよ〜
217可愛い奥様:05/02/17 14:05:13 ID:zhlNGV6u
群馬テレビで大奥?やってるんだけど(ナレーションが岸田今日子でいい感じ)
主題歌(主題音楽)が昔の白い巨塔と同じ感じがした。

出てる人みんな若いなー
218可愛い奥様:05/02/18 08:59:26 ID:XX6mwhG7
>214
江曽島奥です。
アピタで昨日探したのですが見あたりませんでした。

江曽島のところ以外の安売り店はご存じですか?
江曽島ロータリー近くのセブンイレブンの向かいに1軒、
以前生活倉庫だったところも安売り店になってます。
台新田からでは遠いですが。
あとはカワチでも酒取扱店が増えてますよね。
雀宮店は古いから扱ってないかな?

また機会があったら探してみます。
219可愛い奥様:05/02/18 11:58:24 ID:a9ZmGdI6
>>218
台新田奥アリガトです。

私も昨日アピタに行ったんですよー。で、
「ははぎく水おしろい」見つけました。

ウイッグ売り場の近くの化粧品類コーナーにあります。

「江曽島奥はこっちのほうが近いな」と思ったのですが
もうご存知かな?
220可愛い奥様:05/02/18 15:32:48 ID:0bjmXfZD
北関東愛してる群玉奥です。
群玉奥の方いらっしゃいます?
もうすぐ春ですね。
うちのあたりは自然が豊かなので、
春が近づくと草や花の香りと鳥の声にウキウキします。
しかし今日は花粉の飛散が多い気がする。くもっているのに何故?
目がかゆいです。
花粉症の奥様方、体調はいかがですか?
221可愛い奥様:05/02/18 23:24:33 ID:vumQW6Ud
>220
私は、太田に越して来てから
花粉症が良くなりました(ブタクサです)。
なんか、雪が降って来ましたね、積もるのかな?
222可愛い奥様:05/02/19 00:13:22 ID:56dY65ZA
えっ!?ほんと?降ってるの?

今、外を見たけどまだ降りだしてない模様<太田西
223可愛い奥様:05/02/19 00:14:30 ID:OJQ62DhW
雪降ってるよ〜太田の東のはずれです。
224可愛い奥様:05/02/19 00:42:41 ID:HkAGcw1k
えっ 雪!?

(まどを開ける)

ほんとだ!みぞれっぽい雪が降ってる〜 <太田中央
225可愛い奥様:05/02/19 11:55:47 ID:xHwHeYPH
うっ、西と東と中央がいるのか・・
岡田屋で買い物してる私は中央?
226可愛い奥様:05/02/19 13:09:37 ID:HkAGcw1k
私は太田中央奥のつもりでしたけど、
岡田屋って・・?ワカラナイ
もしかして中央ではなかったのかな・・ 東寄り? ○○木町です
227可愛い奥様:05/02/19 13:17:18 ID:xHwHeYPH
太田病院の近くです。岡田屋。
一方通行だし、太田病院行く以外は通らないと思いますが野菜類がいいです。
228可愛い奥様:05/02/19 18:12:49 ID:tNo4eTTx
私は来月末から、太田市民に仲間入り。(合併で)
太田には、2ちゃんねら多いのね〜。
うれしいっつうか、はずかしいっつうか・・・

岡田屋知ってるよ。
私はその先の「○は○し小児科」に子ども連れて行くから。
229可愛い奥様:05/02/19 19:46:10 ID:HkAGcw1k
226です
私も「こ○や○小児科」がかかりつけですよ〜
予約入れても混み混みの時があって大変ですよね。
230可愛い奥様:05/02/20 12:36:09 ID:s9/+TSEg
太田奥が沢山居てウレシイ!!
私も東在住です。
小児科の皆さんと同じです。
岡田屋は場所柄か、お年寄りが多いですね、
ア○ザ○もよく行きます、最近のお気に入りは
農協の直売所です。
採りたてを並べてるので、新鮮で安いですよ。
231可愛い奥様:05/02/20 13:23:09 ID:WJN81wIn
私も最近よく行きます、ア○ザ○。安いですよね。
農協の直売所も大好きです。普通のスーパーとかではあまり見かけないような
野菜も売っていたりして、しかも新鮮。
九合は種類が多いし、城西はすごく広くていいけど、
私が好きなのは韮川です。小さいお店なんですがレジの人がやさしくて
初めて買うような野菜の料理方法なんかを教えてくれます。
しょうがのきんぴらなんて、夏の我が家の定番となってます。
232可愛い奥様:05/02/20 13:40:58 ID:v6+RX/H3
安い野菜は、ま○とみに行ってましたけど
農協の直売所のほうが安くて新鮮そうですねー
九合のどの辺ですか?
233可愛い奥様:05/02/20 14:05:23 ID:s9/+TSEg
>232
城西だけお弁当売ってるのですよね、結構美味しいですよ。
ちじみほうれん草は、城西にしか置いてないのが残念。
韮川にも行きますよ、韮川のおばちゃん親切ですよね。


>232
城山病院の東の方です。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.23.3.7N36.16.38.8&ZM=11


234可愛い奥様:05/02/20 20:28:37 ID:v6+RX/H3
233さま、
さっそくありがとうございます〜!!  地図まで・・なんて親切なお方〜
今週行ってみるです!
235可愛い奥様:05/02/22 12:49:47 ID:Lmgtr7LE
どうした?北関東奥がいない!
お天気イイからお出かけかな?

みなさん、梅はどこに見に行くのかな〜?
私は大昔に水戸の偕楽園に行ったことあります。
236可愛い奥様:05/02/22 13:18:16 ID:WiQH5vYt
こんにちは
前から覗いていましたが初参加の太田奥です。

私は沢野地区ですが
ちょっと足を伸ばしてほぼ毎週ア○ザ○まで買い物へ行ってます。
実家がそのちょっと向こうなので通り道だし。
あとは家から近いま○とみです。

農協の直売所・・・知らなかったです。
237可愛い奥様:05/02/22 13:44:12 ID:3F6t0N8a
太田方面の奥様、多いですねー。
私は北群馬奥です。北群馬郡はほとんどが
渋川と合併するみたいですが、
私のいる村はしないみたいです。
238可愛い奥様:05/02/22 13:59:40 ID:Ny17wd2s
合併、多いですねー。
うちは合併により伊勢崎奥になりました。
239可愛い奥様:05/02/22 15:45:36 ID:MVQKHH8E
太田方面で、風邪が凄く流行ってるみたいですね。
昨日、子供のクラスは10人お休みしたそうです。
みなさん、気を付けてくださいね!
240可愛い奥様:05/02/22 18:49:23 ID:Ps1tulvY
初参加の高崎奥です。
今日、スズランで行われていた群馬郷土の名産会に行ってみました。
しかし最終日でしかもお昼過ぎだったせいか、目当ての物は全て売り切れ…。
沼田の「樫の木」のバームクーヘンが食べたかったのに!残念。
よしもとばななが世界一美味しいと絶賛、てどうよ?気になる…。
食べた事ある奥様、いらっしゃいま
せんか?

241可愛い奥様:05/02/22 19:18:30 ID:EGPL6Kjm
こちらの幼稚園でもインフルエンザ出てきてます >太田
ジャ○コとか大型ショッピングセンターは避け、
近場の小さなスーパー(台所ストア)で済ませてます。
そういえば、昨年は太田だけ風疹が以上に流行してましたよね、
収まったのかな・・?

梅も見に行きたいけど、幼児3人連れでは風情が損なわれるw
242可愛い奥様:05/02/23 10:18:30 ID:k2+eX6PZ
前橋奥です

昨日温泉に行ったら湯あたりしたのか家に帰ってきて頭が痛くなった。
幸い、旦那がお弁当を貰ってきたので夕飯はそれにお味噌汁を作って出かけたので
旦那に用意をしてもらった。

私は登利平のお弁当って初めて食べたけど結構美味しかった。
いつも17号沿いにあるお店の前は通ったりするんだけど
どうも一人では入れないし、一度食べてみたかったので満足した。
結構冷たくてもお肉がやわらかかった。

どうやら満足したら治ったようで、片付けは私がした。
治らなかったらやってもらえたであろうに・・・残念w
でも、寝る前に肩揉みしてもってなんか特別な日だったよー

今日は春一番が来るのでしょうか((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
243可愛い奥様:05/02/23 11:42:13 ID:k2+eX6PZ
すごい風がきました。
やっぱり、ここにも春一来たのですね。

洗濯物を取り入れてベランダの鉢たちも避難させて
自分は出かけないようにしよう((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

看板とか飛んできたら怖い。
244可愛い奥様:05/02/23 13:32:32 ID:ZtsLomKn
太田奥です
急に風が強くなってきましたねー
幼稚園のお迎え鬱〜
245可愛い奥様:05/02/23 14:02:34 ID:ML03T+QK
渋川奥です。やっぱり春1番きましたねー。
案の定布団が竿ごと落ちかかってましたわ。
もうお使いも済ませたから、これで籠れるぞっと。
246可愛い奥様:05/02/23 22:09:06 ID:ZtsLomKn
太田奥です。
今日も地震ですね!最近地震多いですね〜
247可愛い奥様:05/02/24 12:58:24 ID:rjnSGBlj
昨日の地震に気づかなかった前橋奥です。
いつあったん?とダンナに聞いたら、
「奥が体重計で体脂肪を測ってた時」と答えられました…orz 1.5%ヘッテタモン…
248可愛い奥様:05/02/28 16:57:49 ID:ur4Wn/sM
>219
江曽島奥です。
昨日アピタに行って見てきました。
石澤研究所の商品は大体置いてあるみたいですね。
サンキューです。

週末壬生のおもちゃ博物館へ行ってきました。
昔より施設が増えていてなかなか楽しかったです。

ついでなので上げちゃいます。
249可愛い奥様:05/02/28 21:02:56 ID:LgP+Lqoz
前橋奥です。
今日は風がなくて暖かくてすばらしい日中でした。
こんなに穏やかな日は久しぶりな気がした。

ウキウキで散歩に出かけたら3時間くらいフラフラしてたみたいだ。
買い物して帰ってきたら洗濯物が冷えてました つД`)エーン
250可愛い奥様:05/03/02 18:54:21 ID:iZ/CFluZ
江曽島奥なんですけど
北関東にも
花 粉 来 て ま す よ ね?

皆さん症状出てますか?
肌寒いのに症状が出ているなんて
もっと暖かくなったら(´・ω・`)ショボーン
251可愛い奥様:05/03/02 21:53:35 ID:XlYzH358
>>250
伊勢崎ですが、来てますよ。
洗濯物は屋内干しにしてます。
252可愛い奥様:05/03/04 16:17:56 ID:KPGH9cFZ
ホワイトデーが近いですね。
ちょっとこじゃれたお返しスイーツどこで買う?

旦那がもらってきたチョコのお返しでも
やっぱり奥さんのセンスが問われるじゃない?
253可愛い奥様:05/03/04 16:38:29 ID:BgwNB9hM
>252
主人の職場は義理チョコが無いので、今年は1個も無し・・・・orz。
254可愛い奥様:05/03/04 21:11:20 ID:hUNjjKMX
御初です。栃木奥です。
今日初めてここを発見して
ばーっと読みました!
仲間に入れてください。

今日は雪だったのに花粉症が
本格的に始まってしまいました。
今年はレーザー治療をと思ったのですが
今からでは遅いと病院に言われてしまい
残念です…。
255可愛い奥様:05/03/05 09:44:17 ID:N9NfZKS7
昨日初めてカキコした栃木奥です。
昨日このスレを読んでたら、どうしても
焼きまんじゅうが食べたくなり明日前橋に
行ってみることにしました。
アジアパンにも。
そして下仁田ネギせんべいは
お取り寄せしようと思っています。

連続カキコですいませんです。
256可愛い奥様:05/03/05 12:00:56 ID:+Ws+9Xa9
栃木奥さまいらっしゃい!
茨城奥単独スレが出来たので、最近寂しいです・・・・。

50号で繋がってるのでよく栃木方面にも行く太田奥です。
こちらに越してくる時、足利の方が栄えてたので正直悩みました。
足利にゲームやおもちゃが売ってるヤマダ電機が出来たのでちょっとウレシイ。
257可愛い奥様:05/03/06 10:37:20 ID:NyqcT9fn
>>255
そんな風に言ってもらえるなんて嬉しい前橋奥です。

ちょっとしたドライブで佐野アウトレットや日光方面によく行っていましたが
現在は妊婦のため群馬を出られません・・・。
他スレで「足利はよい」と聞いたので行きたいですがいつになるやら。
258可愛い奥様:05/03/06 12:06:47 ID:Zqm2sSC9
>>257
そんな風に言ってもらえるなんて嬉しい足利奥ですw。

焼きまんじゅう、地域で味付けや内容が違うそうですね。
わたしは太田の山田屋さんが好きですが、
みなさんのお薦め、お好み味付けなどを教えていただけると嬉しいです。
足利でお薦めなお手軽食べ物はぱんじゅうとポテト焼きそばかなあ・・・。
259可愛い奥様:05/03/06 13:17:01 ID:rQQnqBue
足利は、本当に風情があっていい所ですね。
私は前橋に実家があり、今大阪に住んでいますが
長期で帰郷した時たまに足利へ遊びに行きます。
、町全体も趣があるけど、特に足利学校と、その近くのお寺まで続く小道の雰囲気が大好きです。

ちなみに焼きまんじゅうは原嶋屋のが好きかな。
食べたことないけど中にあんこが入ったのもあるみたいですね。

260可愛い奥様:05/03/06 13:19:34 ID:F6z6AG6d
>258
おぉ!足利奥様だ!
太田在住なので、よく行きます。
ぱんじゅうは夕方買いに行ったら売り切れでした。
あそこは、車を止めるのが大変ですよね、
私は、足利学校近辺の雰囲気が好きです。

今日は、アイ○ワ一周年で激安でした。
食パン2斤100円、牛乳2パック250円、
きのこ類2パック100円。
入り口にレジ待ち40分と表示されてたけどそんなに待ちませんでした。
261可愛い奥様:05/03/06 22:46:27 ID:rMaHQa+3
太田奥様、前橋奥様、足利奥様、前橋実家奥様
こんばんは。行ってきましたよぉ、前橋。
栃木市から岩舟方面(50号)に行き
ひたすら走って。
初めて行ったので途中、基本の「るるぶ」を
買って行きました。
初めての焼きまんじゅう、美味しかったです。
アジアパンと金内屋にも行きたかったんですが
日曜定休でダメでした。お持ち帰りで
とり平も押さえました。
今度は土曜に行きます! 
目指せ、アジアパンw
262可愛い奥様:05/03/06 23:31:42 ID:F6z6AG6d
>261
お疲れ様〜、アジアパンは日曜定休なのですね
私も食べてみたくなりました。

私は、逆に50号→栃木→宇都宮の道をよく通ります。
岩舟の中華料理屋が、激しく気になります。行った事ある人居ますか?
店構えが凄いんですよ・・・・
ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=1982
263可愛い奥様:05/03/07 11:59:41 ID:fUGjQdZp
焼きまんじゅうは「玉屋」が美味しいと思います・・・・。
沼田なんですが・・・。遠いですよね。
264可愛い奥様:05/03/07 17:18:46 ID:xHkaX4o6
>>252
遅レスですが、私も現在悩み中の台新田奥です。
夫の職場で「義理チョコ禁止令」が出ているらしく、
「本気チョコです(w」と言ってコレ↓
ttp://www.maybe-wedding.com/etowa-ru/r2.html
を渡されたとのこと。

対抗するようなものを選ぶべきか、「妻のセンスが問われる」
ってことで無難におしゃれ系にすべきか・・・
265可愛い奥様:05/03/07 17:48:16 ID:nnqHyAXG
可愛いですね〜、でもお安い・・・・。
旦那の職場は、男性陣がまとめてお返しを送るので
若手男性社員に任せています。
266可愛い奥様:05/03/07 23:57:10 ID:14KLYBWH
>261
アジアパンではぜひとも 
たまごぱん生クリーム入り 買って欲しいなぁ。
っつーか私に送って欲しい・・・@群馬出身東京在住奥
267可愛い奥様:05/03/08 00:41:20 ID:cWZpZHGa
>>261
おつかれさまでした。前橋奥です。
焼き饅頭、お口にあってよかったです。
アジアパンと金内屋、日曜定休でしたか。残念。
アジアパンのたまごぱん生クリーム入りと金内屋のずんだのだんごは
おすすめですので、またの機会にお試しくださいね。

>>258
おお!足利奥様降臨、うれしいです。
ぱんじゅうもポテト焼きそばもおいしそうですね。
食べ物は古印最中くらいしか知らなかったので足利に行く楽しみが増えました。
古印最中は上司が買ってきてくれて、感動しました。

焼き饅頭は私も原嶋屋ですね。アンコ入りは1本食べるとちょっとつらいです。

268可愛い奥様:05/03/08 20:29:22 ID:moU1roQL
栃木市奥です。
群馬出身東京奥様や前橋奥様の
アドバイス通り、次回はアジアパン
たまご生クリーム入り狙いで行きますので。
何かお薦めがあったら、また
教えてくださいまし。
栃木市は足利同様(?)じゃがいもが
入った焼きそばに力を入れてるみたいで
うちの近所にも焼きそば屋がしのぎを
けずってます。
個人的には栃木内ではなく
小山にあるエンゼルという焼きそば屋
らしからぬ名前の店が好きです。
(全ミックスで)
焼いてる人はみんなおばちゃんです。
269可愛い奥様:05/03/09 15:27:41 ID:MCfCkGGK
こんな楽しいスレがあったのですね。
仲間に入れてください。当方栃木県の壬生奥です。
270可愛い奥様:05/03/10 19:31:22 ID:8uRPyYWl
昨日は久しぶりの平日休みで、前橋の七福の湯に行きました。@太田奥です。
平日の3時頃だというのに、駐車場も洗い場もいっぱい・・
それから、前橋方面に行ったら行こうと地図で調べといたのに
アジアパン行くの忘れてしまった・・いつか絶対行きたいです。
時間は夕方になると売り切れちゃうとかありますか?
271可愛い奥様:05/03/11 08:13:54 ID:0gQvVYSO
>>262
岩舟は未踏の地なのですが、…そのお店、ものすごく気になる!
たしかに、店構えにはかな〜りヒキますなw
四川料理大好きなので、ちと遠いけどいずれ行ってみたい上三川奥でした。
272可愛い奥様:05/03/11 10:30:11 ID:RkQumYb9
>>271
上三川、以前住んでました。日産のそばのラーメン屋が
さっぱり系でウマー(゚д゚)だった記憶があります。

さて、北関東といえば温泉ですが、
奥様方お勧めの温泉はどこですか?

私、台新田奥のお気に入りは
北温泉・老松温泉・雲海荘・塩原温泉(那須)
開運の湯(栗山村)
などです。群馬もいい温泉が沢山ありそうなので行ってみたいです。
273可愛い奥様:05/03/11 12:01:03 ID:vJ2GNQbI
栃木奥です。
>>262さんの気になる中華屋さん。
私も激しく気になります。私は
酒好きなのでお酒が進みそうな店ですねぇ。
あさっての日曜にでも行ってみます。

私のお気に入りは温泉というより
温泉宿なのですが那須にある「山楽」です。
ファミリー向けではないので行ける人は
限られてしまうでしょうが。お料が美味しいですよぉ。
274可愛い奥様:05/03/11 14:52:51 ID:RkQumYb9
おお、「山楽」、友達のご主人が勤めていますが、
(こないだ「山楽まんじゅう」をもらいました)
私自身は行ったことがないんです。高級宿ですよね。

あと、「二期倶楽部」の温泉も、周辺の他の温泉とは泉質が違って
まろやかな感じで良かったです。
275可愛い奥様:05/03/12 10:50:52 ID:y7FyRK10
台新田奥はお金持ちなのでせうか。
二期倶楽部も高級ですよね?
高級温泉に全く縁のない江曽島奥です。
加えて子供もいるので最近は日帰り&公共温泉ばかりです。
最近行ったのは石橋町のきらら館、上河内町の梵天の湯くらいでしょうか。
梵天の湯は砂風呂があります。
以前鬼怒川に少し住んでいたのですが、鬼怒川よりは
栗山、湯西川の方が良いと思います。

今年こそは草津に行きたいなぁ。
276可愛い奥様:05/03/12 15:42:05 ID:IWtmfIVw
>>275
>台新田奥はお金持ちなのでせうか。
いえいえとんでもない。どちらかというとカネコマなほうです。
二期倶楽部も泊まったことはないです。ハイ。

栗山のお湯がお好きなら「開運の湯」は行かれましたか?
公共浴場なのですが、村のお年寄りが交代で番台をしていて
待合所にはみんなが持ち寄った煮豆だの漬物だのが沢山あって
井戸端会議状態の中に混ぜてもらうのが結構楽しいです。

基本的に源泉かけ流しの寂れた感じの温泉が好きです。
277可愛い奥様:05/03/13 23:23:11 ID:JCIGlLP5
栃木市奥です。
台新田奥様のお友達のご主人が
お勤めでしたか、山楽。
二期倶楽部は高いですよねぇー!
私も行ったことないです。
宿泊費と食事代が別料金らしいですよね?
だから、宿泊費+食事代+エステ+あれ+これ…
かなり高額になるみたいです。

江曽島奥様、私も最近(いや去年の暮れ)
石橋のきらら館行きました!
うちもちびがいるので、スーパー銭湯ですら
なかなか行けない状態です。
私は小山のやすらぎがメインですが
サウナの中で陣取ってるオババがうざくて
お薦め出来ません。私も草津行きたいです。

それから例の中華屋さんについて。
満卓で食べられませんでした。残念!
カウンター席と奥に座敷があるのかな?
とにかく10人くらいで満席ですよ。
気になる奥様方全員で貸し切っちゃいましょ。
278可愛い奥様:05/03/14 14:31:56 ID:tMtqFNOV
>277
お疲れ様〜、
満席になるって事はやはり人気店なのですね。
やっぱり、激しく気になる〜、いいですねあやしい中華屋オフ
行くときは要予約ですね!
279可愛い奥様:05/03/14 16:15:05 ID:/Mo5OchO
前橋奥です。
なんだか日が照ってるので暖かいかなーと思ったんだけど
今日は案外空気が冷たく、1枚多めに着て出かけました。
風はなかったんだけど・・・
280可愛い奥様:05/03/14 17:12:14 ID:J+ACZ0VE
>276
江曽島奥です。
栗山と湯西川には行ったことがないのです。
三依には行きましたが。
ここの町営温泉はキレイでよいです。
台新田奥が書いているところは
以前おもいっきりテレビで紹介されていたような・・・
川治の町営温泉は、向かいにあるホテルから覗かれているので
入らない方がよいですよ。
源泉掛け流し系なら八丁の湯でしょうか。ハイキングがてらドゾ。

栃木市奥、お初です。
旦那との初デートで栃木の山にドライブに行きました・・・
名前なんでしたっけ?
今は走り屋規制で夜は入れないみたいですけど・・・
美味しい煎餅やさんがあるとトメが言っておりました。
個人的には東武線の乗り換えで新栃木に降りる回数が
一番多いかも・・・
あ、南河内町の公営温泉にも以前行きました。
プール併設なんですよね。子供のオムツが外れていないので
プールには入らなかったのですが。
公営温泉系なら、ろまんちっく村もなかなかだと思います。
手打ちうどん屋があって、蕎麦もうどんも美味しいです。
281可愛い奥様:05/03/14 17:41:34 ID:5mCbdDh9
太平山の厚焼き玉子と地鶏の焼き鳥(゚д゚)ウマー
あったかくなったら食べに行こうっと。
天気の良い時は新宿の高層ビル群まで見えますよん。
思い出させてくれてありがとう。>>280江曽島奥
小山奥でした。

>>277栃木奥
小山に住んでいながらスーパー銭湯「やすらぎ」行った事ないです。
大平の人気店「やすらぎ」にランチは行った事あるんですが。
今も毎日混んでいるのかすぃら。
282可愛い奥様:05/03/14 18:34:23 ID:J+ACZ0VE
>281
小山奥お初です。
そうそう、大平山でした。
桜と紫陽花(・∀・)イイ!!

すっかり書き忘れたので戻ってきました。
マラソンの原ガンガレ!
            ___,.....
         ,.-‐'´   `ヽ,
        ,'        ,'
 とちぎ━━ /_  ・∀・  ,ゝ━━━━!!
        /       i
        \_   _,..-‐'´
          `‐-'´
283可愛い奥様:05/03/14 22:31:21 ID:YQyFadnU
こんばんは!栃木奥です。
大平山ねー、そろそろ花見で混みますね。
昔は夜もドライブできたのに今は10時?
10時半?までになってしまいました。
小山奥の言う通り、厚焼き玉子と焼き鳥が
売りです。
江曽島奥トメの言う煎餅屋は武平作かな??

小山奥の行ったやすらぎ(飲食)はホンダを
曲がって行く所ですか?830円のランチ。
2年くらい前までは消費税抜きの800円で
品数豊富でかなりお得感ありましたね。
ランチは人気なのに夜はいまいち…
1度、刺身が少し凍っていてがっかり
しましたけど砂利の駐車場が舗装された
ので儲かったのかしらん。
いつも長文すいません。
284可愛い奥様:05/03/15 12:51:29 ID:JbzU4kc3
チワー小山奥です。
>>283
そうです、そこです。>やすらぎ
ランチしかいかないんですが。
駐車場が舗装されたの知りませんでした。
私が行ったときなんて留める事ができなくてあぜ道に・・。
大平山はこれから賑わいますね〜。
沢山お食事処ありますが、それぞれ味が違いますよね。
お蕎麦が人気のところもあったりしますが
どこの厚焼き玉子と焼き鳥がお勧めですか?
285可愛い奥様:05/03/15 21:48:31 ID:fp8bpd3x
ここが習慣になってしまった栃木奥です。
大平山と言えば厚焼き玉子と焼き鳥ともう一つ!
御団子も売りみたいです。ま、売りと美味しいは
別ですが…w
夫にどこが美味しいか聞いてみたところ
あっさり「日ノ出屋」だと答えました。私が
「福○屋は?」と聞いたら「あそこはダメだ!
まずい!」とあっさり。とても具体的に答えて
いるようですが、かなりのいい加減男ですので。
2,3年前に1軒お蕎麦屋になった店があるんですけど
お蕎麦の味は未確認です。

花見いいですねぇ。酒飲みにはたまらない行事です。
286可愛い奥様:05/03/15 22:39:47 ID:uTZFjJgr
大平山っておおひらやまって読むのですね、
ググってみたらとても良さそうな所ですね〜、
今度ドライブがてらに行ってみます@太田奥
287可愛い奥様:05/03/16 01:01:16 ID:ELBGAoC7
小山奥です。
>>285
やっぱり日の出屋は有名みたいですね〜。
ウチがいつも行くところは「松」が付く名前で(ド忘れ)
蕎麦はダメですが、焼き鳥と厚焼き玉子おいしいと思います。
竜田揚げを是非ご賞味いただきたい。大根おろしに醤油をたらして
さっぱりと食べるの、さっくさくで中は柔らかで(゚д゚)ウマーです。
>>286
太田奥様
是非是非、名物食べてみて感想聞かせてくだちい。
陸の松島と言われてるくらいですから眺めはいいですよ。
夜景もきれいなんですわ。
肝試しに大中寺も言ってほしいなぁ。
「おおひらやま」になってました?
この辺じゃ「おおひらさん」って呼んでます。
288可愛い奥様:05/03/16 08:48:16 ID:zQQMGu3i
>287
すみません、「おおひらさん」でしたねw
私は「たいへいさん」かと思ってました。
美味しそうな物が沢山!ウマ〜そう
実家が松島がある県なので楽しみです。
289可愛い奥様:05/03/17 15:52:01 ID:yHzkwW/g
栃木奥です。
今日ついにアジアパン行ってきましたー!
たまごパン生クリーム入り、想像してたのと
違ったけど素朴な感じで美味しかったです。
周りのカリカリする部分が私的にはGOODでした。
それから金内屋。前橋奥様のアドバイス通り
いちご大福とずんだ団子、抜かりなく食べました。
車止めにくいし、おばさんが怖そうであんまり
愛想なかったけど味は美味しかったです。
思ったよりも小さいお店でした。

ホントもうすぐ大平山、お花見なのでみなさん
来てくださいまし。寒いからコート必須でね。
290可愛い奥様:05/03/17 18:13:24 ID:hbLYPLV1
前橋奥です
今日は雨が降るというのをテレビで見て
午前中早々に買い物に行ったのに、降らなかったなー
291可愛い奥様:05/03/17 19:52:17 ID:Gh9DkyaB
台新田奥です。
宇都宮東武のホワイトデーフェアで買った、群馬の
「ガトーフェスタ ハラダ」というお店のラスクが美味しかったです。
(自分用に買ったのに、半分以上ダンナに食われた)
292可愛い奥様:05/03/18 07:29:04 ID:v6/WLVHN
本日卒園式。晴れて良かったよ・・@前橋
293可愛い奥様:05/03/18 13:15:14 ID:unmZXx53
>>291
私も大好き。
294可愛い奥様:05/03/18 15:07:25 ID:CaNH9VSU
>>291
私もそれ大好きです。

今度、夫と2歳になる子供を連れて
実家のある群馬からネズミーランドに行こうと思ってるんですが
交通手段は何が一番いいと思いますか?(金額的な面も含むw)
直行のバスが、安いし運転しなくていいので夫も疲れないしいいかな、と思ったんですが
2歳児連れだと、うるさいし迷惑かなと思ったり・・・
295可愛い奥様:05/03/18 15:26:09 ID:/p+ELYJH
>294
群馬のどの辺りですか?
太田奥ですが、いつも館林ICから高速で行ってます。
片道、1700円位かな?それに駐車場代2000円プラスです。
子供が二人(一人は1歳)なので、車が一番楽チンです。
何でも持って行けるし、気を使わないし・・・、子供主体で動けるので
やっぱり車がおすすめ、私の周りもほとんど車で行くみたいです。

バスだと、旅行会社などのバスパックが有るけど、以外にお高いのと
子供が小さいので利用した事はありません。
確かチケット込みで大人一人一万弱だったはず。

新幹線の駅が近いのであれば、新幹線利用も便利ですよ、時間が早いけど
ちょっと高いのが難点ですが、座って行けるので帰りは楽かも。
296294:05/03/18 15:39:36 ID:CaNH9VSU
>>295
早速のレス、ありがとうございます。
行くのは群馬の吉岡からです。

そうか、車で行くのが一番ですか〜。
新幹線では、まだ子供がいない時に一度夫と行ったことがあります。
だけど確かどこかでの乗り換えが、すっごく遠かった覚えが・・・
そういう点も考えると、夫は大変そうですが、車で行くのがベストかもしれませんね。
詳しく教えて下さり、どうもありがとうございました。
297可愛い奥様:05/03/18 18:53:52 ID:n7jcx7v1
>>289
ずんだをオススメした前橋奥です。
前橋に来ていただいたんですね。うれしいです。
アジアパンはなんだかなつかしい味なんですよね。

大平山よさそうですね〜〜。
お花見ドライブに行きたいです。

298834:05/03/19 10:08:17 ID:OTQo6Dsx
みなさん、こんにちは!
私もハラダのラスク食べたいです。
14日まで宇都宮東武で期間限定で売ってたのは
チェックしてたんですけど何となくボーッと
行きはぐってしまいました。お取り寄せではなく
買いに行くとしたら、栃木市からどこが近いんで
しょうか?ハラダに確認すればいいんですよねぇw
ラスクといえば昨日山形の日本一おいしいラスクって
いうの買って食べました。9歳と1歳の子供にも好評
でしたよ。お腹がすいてたからかな???

前橋奥様、またお勧めがあったら教えてくださいね。
ドライブついでにいい距離なので。
299可愛い奥様:05/03/20 17:58:00 ID:LO7rrNZn
>>292
18日はこちらも卒園式でした。
天気は良かったけれど、見たことも無いほどのスゴ花粉
山火事のようでしたわ。
300可愛い奥様:2005/03/21(月) 18:08:48 ID:87mCc5At
>>300ゲット
山形蔵王ラスクは美味しいですよね
ハラダのラスクは、山形よりバターが多いかなと感じます。
私は17号埼玉寄り、駐車場が広く高級感のある店舗が寄りやすいと思います。
301可愛い奥様:2005/03/22(火) 00:03:06 ID:8AUU6UfK
ハラダのラスクは年に一、二度折り込み広告で入るので気になっていました。
今度こそ試してみようっと。
蔵王のラスクも美味しいのでくせになりますね。
宇都宮だとクイーン洋菓子店のラスクもなかなか。
夫に頼んでいるのですが、行列に恐れをなして
なかなか買ってきてくれないのが残念。
302可愛い奥様:2005/03/22(火) 12:10:14 ID:kYTLJxjg
こんにちは、栃木奥です。
昨日ハラダのラスクが届いてさっそく食べました。
美味しいですねぇ!でも山形のシーベル?シベール?
の方が私は好きです。300さんの書き込み通り、ハラダの方がこってり
山形の方があっさりしています。301さんの言う通りクィーンの
ラスクも美味しいですよね。クィーンはチーズケーキが美味しいって
聞いたのですが私は、ついでに買ったラスクの方が気に入ってしまい
何度か御遣い物にしたことがあります。

最近ちょっとわけありでお酒を控えてて甘いものばかりに目がいって
しまいます。体は正直ですねぇ、いつもお酒で摂ってた糖分が
足りないとわかると別の糖分をすかさず欲しがる。そういう部分だけ
賢い…。
303可愛い奥様:2005/03/22(火) 12:43:51 ID:YuQryONf
こんにちは、台新田奥です。

ハラダのラスクって、有名なものだったんですねー。
試食して美味しかったので買ったのですが、既に残り1袋と
なってしまいました。私はこってり系が好きなのですが、
クイーンのラスクはどちらでしょう?
304可愛い奥様:2005/03/22(火) 17:10:14 ID:Qm0K9ANb
ハラダのラスク、美味しいですよね。
今までは通販で買っていたんですが、先月太田市に引っ越してきたので
一度お店に買いに行ってみようかなーと思っています。

ところで…引越し早々妊娠検査薬で陽性が(´▽`)
まだ慣れない太田市、産婦人科といってもどこがいいのか…
初めてのことで、知り合いもいないし、実家は遠いし、
夫婦とも母親が亡くなっているんで嬉しい反面不安だらけです。

太田の奥様お勧めの病院はありますか?
病院や先生の雰囲気などを少しでも教えて頂けると嬉しいです。
305可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:09:54 ID:cZnWhj9e
>>304
ようこそ太田へ&おめでとうございます!
私は太田に転居して3ヵ月後に深川医院で出産しました。
家から近かったのと小児科も併設しているの選んだ主な理由です。
評判は良くも悪くも・・って感じでした。医師はいまひとつ・・かな?
助産婦さんは高齢のベテランが多く、手馴れた感じで安心しました。
私は3度目のお産だったので「ま、こんなものかな」って感じでしたが、
初産婦さんだとどうなんでしょうね。
ところで
先日の新聞の折込にあたらしい産院のチラシが入ってたの御覧になりました?
「藤井レディースクリニック」で4月1日開院だそうです。
LDRもあるそうですね。
3月26日、27日が内覧会(10時〜16時)だそうです。ちょうど今週末ですね。
東矢島町1184-1 旭小学校の近くです。

304さんは太田のどの辺ですか?私は小舞木町です。
何かの時にはお手伝いに参上しますよ〜

306可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:12:33 ID:DPjqy59v
>304
おめでとう!&ようこそ!
私は太田に来て一年目です。
私は2番目はLDRでしたがとても良かったです。
私の周りではF医院あまり評判は良くないです。
大きい病院なら、総合太田病院か隣の足利市にある赤十字かな?
総合太田病院はNICUが併設されてます、人気の先生が担当の日は結構
混んでるそうです。建物はちょっと古い感じです、小児科はいつも混んでますが
どの先生も優しいですよ。
太田市は育児制度が充実してて、子育てしやすいですよ。
307可愛い奥様:2005/03/23(水) 00:42:02 ID:phk7OC+n
藤井レディースクリニックって、どこかの病院にいた先生が
独立開業するんですよね、
総合太田か、本島か・・どっちだっけ・・?
>>306さんの「人気の先生」だったりして?
F医院は、3D超音波が導入されたそうですね。
308304:2005/03/23(水) 14:19:33 ID:YjzVlIpo
ありがとうございます!
こんなに早くレスいただけるなんて嬉しいです。

教えていただいた「藤井レディースクリニック」のチラシ、
気になってとっておいてありました。(わりと近所なので)
都合が悪くて内覧会には行かれないのですが
大きい病院の先生の独立開業なら安心かな?

初めての事なので総合病院に一度初診に行って
雰囲気などを見てみようかな…と思っています。
HP見たんですが診療方針?や診療内容は全然書いてないので
自分で行って聞いてみたほうがいいですよね。
人気の先生とそうじゃない先生って、対応が違うんでしょうか。
いい先生にあたるといいなぁ。

309可愛い奥様:2005/03/23(水) 14:23:03 ID:EHo/nBC1
深川医院は出産後の出血多量で
亡くなった人の話を聞いたことがあるのであまり…
310可愛い奥様:2005/03/23(水) 15:58:01 ID:XUZWh8Em
>304
こんにちは、足利奥です。
足利日赤の質は悪くないと思うのですが
初産であること、車で30分以上かかってしまうこと
駐車場が慢性的に混雑していることなどを考えると
おすすめできないですね。
306さんの挙げている総合病院の方が便利だと思いますよ。
いずれにせよ、病院、産院はいくらでも変えられるのですから
違いを楽しむくらいの気持ちで280日を過ごして下さいね!
311可愛い奥様:2005/03/23(水) 16:30:41 ID:phk7OC+n
思い出しましたが、私が深川医院にしたのは
洗濯サービスがあったからでした。
入院中の洗濯物はみんな病院のほうでやってくれるので
産後の手伝い人のいない私には助かりました。
産後ってかなり汗をかいたり、悪露で汚したりして洗濯物が出るんですよね。
実母、義母さんが通ってくれたり、また
旦那さんがどんな下着でも洗ってくれるならともかく、そうでないのなら、
院内で洗濯まで出来るシステムの病院を探すのもポイントかと思います。
312可愛い奥様:2005/03/23(水) 18:01:00 ID:fWUm1pmw
>311
私も、入院中洗濯をしました。
大きい病院なら、コインランドリーが有ると思います。
総合太田病院は、コイン式の洗濯機有ったっけ・・・・?
(小児科で入院した事が有るのですが、洗濯はしなかったので
確認してません、ゴメンナサイ)

総合太田病院は、企業の病院なので公立の病院より良かったです。
土曜も、診察してたり患者の要望を書くアンケート用紙があったり・・・。
一番便利だったのは、付き添いの人が食べるお弁当を病室まで届けて
くれる事でした。
両親が遠くに居て、主人も仕事で来れなく、子供のベッドから離れられない
事が多かったので本当に重宝しました。
313可愛い奥様:2005/03/24(木) 12:11:19 ID:iAJwaqq8
こんにちは、栃木奥です。
産婦人科話に花が咲いてますね〜。
私は二人の男の子のママなので次は産み分けしたいなぁなんて考えて
ネットでも本でも情報収集してます。

台新田奥様。クィーンのラスクですが美味しかったという記憶は
あるのですが蔵王とハラダと比べてどうか?と聞かれると「…。」
で、実は昨日江曽島のクィーンにラスクを求めて行ったのですが
休みでした。サイトでは月曜定休になってるのに…。近いうち
私の勝手なジャッジを報告します。

ところでクィーンの帰り、友達が「独協のレストランの入り口に
売っているラスクが美味しいんだよ〜」と言ってたのを思い出し
寄って買ってみたのですが不作でしたwただ、あんこクロワッサンが
何気に美味しかったです。他にも色んなクロワッサンがあって
(マロンクリーム、チョコなど)食べ過ぎました。もし病院に行く機会が
あったら是非、一度。でも、わざわざ行く必要はないですよぉ。
314304:2005/03/24(木) 14:20:37 ID:ewk7t5he
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
心細さが解消された気分です。

洗濯の事なんて想像もしていなかったので参考になりました。
借りられる手が少ないことを前提に検討したほうがいいですね。

>病院、産院はいくらでも変えられるのですから
この言葉にも目からウロコでした。
あれこれ迷う前に、まず診断を受けてきます!
315可愛い奥様:2005/03/24(木) 14:24:21 ID:jzYMHFyU
こんにちは、台新田奥です。

栃木奥、実は私もどうしてもクイーンのラスクが食べたくなってしまい、
昨日江曽島店に行ったのですがお休みでした。
気持ちが既にラスクになっていたので仕方なくオータニに入っている
パン屋さんで購入しましたが、割と美味しかったです。
\105でハラダの\350の袋くらいの量が入っていたし。

しかし、あきらめきれずに今日もクイーンに寄ってみましたが、
閉まっていました。サイトでは月曜定休なのに、
「臨時休業のお知らせ」などもなく、単に「定休日」とだけ
ドアにあったので、かえって「何かあったのか?」と思ってしまいますね。

(那須のお気に入りのパン屋さんがこのパターンで閉店してしまったので・・・)
316可愛い奥様:2005/03/24(木) 15:33:11 ID:apiX0PRK
>315
江曽島奥です。
あそこのクイーンって適当に休んでいる印象です。
昔は看板に定休日が書いてあったような・・・
私のお薦めラスクはアピタの中のベルナールです。
だけど売ってることが少なくて・・・
ある時は買いだめしてしまいます。
317可愛い奥様:2005/03/24(木) 16:44:43 ID:iAJwaqq8
こちら栃木奥です。
台新田奥様、あはは、そうでしたか、やはりラスクモード。
ドアには若松本店も店休ってなってましたよねぇ。私は彼岸連休で
稼いだので社員旅行でも行ったかと勝手に想像してました。
江曽島オータニの中のパン屋さんは何ていうパン屋さんですか?
チェーン店ですか?機会を作って買ってみます。

江曽島奥様。そうなんですかぁ、意外に適当なんですね、クィーン。
ベルナール、パンは何度も買ったことあるのですが(焼きたての
ホテルブレッドがお気に入り)ラスクは買ったことないので今度買ってみます。
私は国分寺という所にある「うおとみ」というスーパーの中にあるベルナールで
買うことが多いのですが、あったら即買いしますね!味同じかなぁ…
318可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:10:52 ID:apiX0PRK
>317
また江曽島奥です。

私もホテルブレッド大好きです。1斤買いしてます。
江曽島オータニのパン屋がチェーン店かどうかは判らないのですが
私のお薦めはミニアンドーナツと大きい蒸しパン(さつまいもとくるみバージョンあり)
あとペラペラのピザっぽいパン?です。

栃木奥様に行ってもこっちまで来ないですよね・・・
大平山の桜が咲いたら教えてくださいね。
319可愛い奥様:2005/03/25(金) 09:08:40 ID:89tz2LAB
おはようございます、栃木奥です。
今日はいい天気だけど風が強くてヒキかな…
今日から上の子が春休みなのでマッタリモードです。

江曽島奥様。やっぱりホテルブレッド好きですかぁ。
結構バターたっぷりですよね。焼きたてだとスライスしてもらえず
1斤いってしまいます。あとオータニのパン屋さん。
台新田奥様お薦め(?)のラスクもあるので今度寄って買ってみますねッ!!
大平山の桜情報も随時お知らせします。

前橋奥様。前橋にも有名な桜の名所ありますよね!?大昔、行った記憶が
あります。

私はお酒を飲むので花見の時はトイレの清潔さと個数も花見をする場所
選びの大事な条件になります。
320可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:30:19 ID:9XJ6/fM6
台新田奥です。
今日は風が強いですね。干してた布団が危ういので取り込みました。

>江曽島奥
>あそこのクイーンって適当に休んでいる印象です。
やはりそうなんですね。何故か私が行くと閉まっている気がしますorz。
アピタのベルナールですね。今度見つけたら買ってみます。
江曽島奥と買い溜め合戦になってしまうかな?

>栃木奥
そう、このスレのせいで(って、ハラダのラスクの話を始めたのは私なんだが)
すっかりラスクモード全開です。
オータニのパン屋さんのは素朴な感じです。上品なお菓子屋さんのと比べると
「パン屋さんのラスク」というか・・・普段のおやつに食べるには
量が多くてお安いのでおすすめです。
321可愛い奥様:2005/03/25(金) 13:19:14 ID:QKGt5P0H
>304
去年、総合太田病院で里帰り出産しました。
初産だったので、NICU併設なのは心強かったです。
産後丸一日母子別室なのでゆっくり休めました。母乳育児外来があるわりには
母乳母乳という雰囲気ではなく、産後しばらく母乳が出なかった私は気が楽でした。
助産婦さんも看護士さんも明るくていい人たちばかり。

ただ検診がいつもいつも混んでいて、待ち時間が長いのがつらかった〜。
あとは赤ちゃんの面会時間がきっちり決められていたので、
タイミングを逃すとお見舞いに来た人が赤ちゃん見られずに帰ったこともしばしば。
322可愛い奥様:2005/03/26(土) 22:59:38 ID:QqdWxKUG
下がりすぎage
323可愛い奥様:2005/03/27(日) 17:36:18 ID:p6m8C/2H
age
324可愛い奥様:2005/03/28(月) 01:31:18 ID:hz+vVQyG
深夜淋しく一人で飲んでる栃木奥でございます。
今日、例の中華屋に行って来ました。岩舟のです。
まあまあ美味しかったですよぉー。10人まで宴会予約承るそうですw
お店のご主人っが一人で切り盛りしてるみたいで忙しそうなので
「お皿くださ〜い」や「お水ください」みたいな儲けにならない注文は
し辛い雰囲気があります。メニューもそんなに多くはありません。
チャーハンなどご飯物はありませんでした。以上、報告です。

私は最近花粉症が酷くでつらいです。一応、注射もうってるし薬も
飲んでますがかなりグロッキーです。
325可愛い奥様:2005/03/28(月) 12:45:29 ID:JWsg+1nz
今日から「新・太田市」ですね。
これからゴミが有料になるかと思うとメンドクサ〜
ゴミの分別については、今まで楽すぎたのよね。

いまCATVでカトリック愛児園の卒園式が放送されていますね
とてもお上品で賢そうなお子達が映っていて「なんか雰囲気違うわぁ〜」と
感心しました。
国際アカデミーもこの4月開校ですね、うちの幼稚園からも2人ほど行くとか
開業医と高校英語教師のご子息です。サラリーマンには月謝払いきれない〜
326可愛い奥様:2005/03/30(水) 01:05:04 ID:iCWdyI2W
太田市の新ごみ袋、4月の収集からだと思って旧ごみ袋で出したら
「収集しません」の赤シールが張られて放置されてた・・・アチャー
何箇所か他のごみ置き場見たけど、新旧の袋が半分ずつ混ざってた。
新制度って、大抵4月1日からだと思い込み・・・
327可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:18:12 ID:fo+IT9NH
台新田ラスク奥です。

アピタのパン屋さんの「ホテルブレッド」買いました。
ウマーですね。一気に1/2斤完食しました。

翌日「クイーン」のラスクとオータニのパン屋さんのラスクと
「たん・ぷる・たん」のチーズケーキを購入→1日で完食。

一応「クイーン」のラスクは2枚入り1袋ですが、ヤバいです・・・
328可愛い奥様:2005/03/30(水) 18:15:45 ID:xmrRQ5QV
>327
台新田!!食べ過ぎ!食べ過ぎ!
(志村後後で)
たんぷるたんは生チョコも美味しいです。アールグレイが一番(゚д゚)ウマー
今日オータニに行ってパン屋に寄るのを我慢した江曽島奥でした。

ところで北関東の花粉はどんな感じですか?北上してきてますか?
私昨夜鼻に水たまりが出来たぐらいに苦しくて最悪でした。
ヒノキはまだ来てないですよね?
329可愛い奥様:2005/03/30(水) 20:31:20 ID:fo+IT9NH
>>328
や、やっぱり・・・?

しかし私のラスク熱はとどまるところを知らず、今日はミマスヤのパン屋さんの
ラスクを購入。(まだ食べてないっす)
ガーリック味とフルーツ入りの2種類を買ったので、食したらレポします。
330可愛い奥様:2005/03/31(木) 14:19:58 ID:MLoTLGd4
栃木奥です。
台新田奥様、クィーン買えたのですねぇー!お味はどうでした?
私も明日宇都宮東武に買い物に行くので足を伸ばして買いに
行こうかな…。また運悪く閉まってたりして?(;>_<;)ビェェン
そうしたらオータニのパン屋さん責めますね。
でも、クィーンがやってたら両方買ってしまうだろう。
江曽島奥様のように強い気持ちで立ち寄らないことも大切ですよねぇ。
最近身体に厚みが出てきたので何とかしようと思いつつ何も
始められないんですよね…。まずはネットのお取り寄せを控えることに
します!

ところで花粉症、私は相変わらずヒドイです。とにかく痒くて
目も鼻も掻き壊しちゃってヒリヒリしてます。
331可愛い奥様:2005/03/31(木) 21:25:49 ID:+LXp95Vy
>330
江曽島奥です。
栃木奥様へ勝手に宇都宮東武のおすすめを書きます。
地下のジューススタンドの生メロンジュース。
1階のドンクのミニクロワッサン。
1階にある金谷ホテルのパン。
8階のかみふうせん という洋麺屋。

宇都宮は結構花粉が少なくなっているような感じです。
332可愛い奥様:2005/03/31(木) 23:15:30 ID:i1NXOR0r
小山奥です。宇都宮の奥様、東武に
ポンパドールってパン屋さん今もありますか?
ドンクのミニクロワッサン、おすすめなんですね?
今度行ったら買おうっと。
333可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 05:34:14 ID:t6n3aaJ8
宇都宮市に転勤が決まりました。妊婦奥です。
上のほうで産婦人科のお話で盛り上がってましたが・・・・宇都宮市内はどうでそ?
転院先を決めないといけないのですが。

いやぁ・・・おいしそうなお店多そうですね。ラスク食べてみようと思います。
東武宇都宮のお奨め品ためしに落ち着いたら買いに行こう・・・

334可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 06:56:42 ID:lMlLuTaL
>332
おはようございます。
ポンパドールは地下にありますよ。
ここのラスクはアーモンドスライスが掛かってて(゚д゚)ウマー
(最近ご無沙汰ですが)
>333
お初でございます。
宇都宮の何処に住むことになりそうですか?
それによってお勧めする病院が変わりますので・・・
大変だと思いますが引越準備頑張ってくださいね。

江曽島奥でした。
335可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 10:50:28 ID:9HmiZH6N
おはようございます。台新田奥@実家です。
ダラできると思ってたのに「タダ飯食わすんだから食器洗え」
と言われてます。関係ないけど日付が皇紀ですね。

ラスクレポします。
クイーンのラスクは厚みのある(1cm弱)乾いたサクサク系で、
軽くて上品な感じです。お値段も上品で、2枚入り一袋80円。

オータニのパン屋さんのはやや薄め(5mmくらい)でクイーンに比べると
バターたっぷりで濃厚系。ハラダのラスクを少ししっとりさせた感じで
「フランスパンで作ったラスク」という印象です。
たっぷり入って105円というお値段も魅力。

ミマスヤのパン屋さんのは薄め(オータニと同じくらい?)でフルーツ入りのは
甘い味付け(シュガーバター)で、ガーリックバターのほうはベースのパンが
全粒粉パンで歯ごたえがあり、これも(゚д゚)ウマー です。
値段はオータニと同じくらいの量で130円台(うろ覚え)でした。

というわけで、今のところ全体のバランスからみてオータニがお気に入りです。

ポンパドールにもラスクがあったとは。ぜひ今度買ってみます。
アピタのパン屋さんに行ったら「今はラスクやめちゃったんです」
と言われましたorz。。。代わりに似たようなので「シュクレ」というのを
出しているそうですが、その時はお店に出ていなかったのでどんなものかは不明。

長文スマソ。

336可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 23:08:07 ID:T0ASkKw6
栃木奥です。
やっとクィーンラスクゲットしました!長かった−−−!
オータニの中のパン屋さんラスク売ってませんでした。何かパンを
買おうかとも思ったのですがポンパドールとヴィドフランスで大量に
仕入れて来てしまったのでパンは買いませんでした。
私的には蔵王が今のところ1番かなぁ。ただまだオータニ未試食ですが。
台新田奥様のおかげで私もすっかりラスクにハマりました。が、今度は
メロンパンにでもハマろうかと…w

江曽島奥様の東武お薦めありがとうございました〜。でもでも全部
経験ありでしたぁ(〃^∇^)o_彡

>>333さんも含めみなさんに♪
宇都宮に新しい産婦人科開院しますよね〜!チラッと見ましたけど
立派だし「いいなぁ、私もここで産みたい」と思いました。宮環です。
私は割と新しもの好きなので1人目は当時まあまあ新しく人気のあった
自治医大前の木村クリニックで産み、2人目は小山の樹レディースで
産みました。どちらもそれなりにいい病院でした。近場の人じゃないと
わからないような話でごめんなさいです。
337可愛い奥様:皇紀2665/04/02(土) 00:52:23 ID:YRUQpXzH
>>333です 地区は清原方面です。旦那の会社の方に聞いたら
福泉は先生がやさすぃ〜よ腕もいいし。と聞き悶々しております。
家の近所のY口産婦人科へ足を運びましたが・・・・先生が怖くて挫折しそうで。

ベルモールいですね〜食わず嫌いに出ていたチョコクロがあったので買いました。
食べ過ぎると体重増加・・・なので1個で我慢しましたが。
後右京の味噌ラーメンも食べてきましたが、量がすごく多いけど美味しかったです。
栃木の美味しいもの制覇していこうと旦那と(・∀・)ニヤニヤしております。
338可愛い奥様:2005/04/02(土) 07:13:41 ID:7cO4r+zK
おはようございます。江曽島奥です。
>335
アピタのラスク無くなっちゃったんですか?(´・ω・`)ショボーン
シュクレっていうのこの間食べましたけど
シュガートーストっぽいのが細切れになってる感じです。
あんまり美味しくなかった。
>336
地下のジューススタンドはあまり人がいないのですが
結構知られているのですね・・・メロンジュースは子どもが一気飲みしてます。
新しい産婦人科って宮環ですか?私が知っているのは総合グランド近辺なのですが・・・
宮環に出来ているなら教えてください。
>337
清原地区にはあまり詳しくないのですが・・・
駅東方面で知っているところを書きます。
私の知人はちかざわに掛かっていますが、ここは以前産後鬱の患者が
子どもを窓から投げ捨ててしまう・・・という事件があったところです。
それ以前から丁寧だったらしいのですが、その事件があってからは
ますます丁寧になったらしいです。病院もキレイです。
K淵はあまり良い印象がないです。(見舞いに入っただけですが)
総合病院なら済生会になると思いますが、出産予約が早く埋まってしまうので
希望するなら早めに掛かった方が良いかも。
私は東武宇都宮駅近くの小林産婦人科で出産しました。
しつこいくらいに丁寧だし、全室個室なので良かったです。
ただ、診察待ち時間が長いです。
この近くにかわつクリニックというところも最近出来て、アロマテラピーが売りみたいです。
(受診したことはないのですが)少し気になっています。
このスレには駅東奥も以前出没していたと思うのですがいかがでしょうか?
長い割には参考にならなくてスマソ。
339可愛い奥様:2005/04/03(日) 01:58:46 ID:d0TMOHpC
栃木奥です。
江曽島奥様、私が話したのもそこです、きっとw
そこの道路も宮環と言うのだと思ってましたw
環状線は一周している道路だから、あそこも宮環と言っていいものかと
思ってました。違ってたらごめんなさいです。

今日また改めてクィーンラスク食べたのですが、やっぱり結構美味しい。
蔵王より美味しいかも…。私の舌も結構いい加減ですねぇ。

今日はディズニーランドに行ってきました。春休み、土曜日、明日は雨と
いうことでなのか凄く混んでました。疲れました。若いカップルや学生さんが
多くて若き日の自分を懐かしんでしまいました。
340可愛い奥様:2005/04/03(日) 06:36:14 ID:0REB3/Wc
>339
栃木奥様すみません。
私が間違っていました。宮環で間違いないです。
江曽島奥でした。
341可愛い奥様:2005/04/03(日) 23:25:08 ID:d0TMOHpC
>>江曽島奥様
いえいえ大丈夫です。よかった、合ってて。

>>宇都宮妊婦奥様
私も今日ベルモールでチョコクロ買って食べました。チョコが熱々で
軽くやけどしてしまいました。私は妊婦じゃないので他にも色々食べて
きましたw

群馬スレができたのですねー!どうりで最近群馬方面の奥様のカキコが
ないわけだ…。茨城も単独であるみたいし、少々淋しいですね。
342332:2005/04/04(月) 00:03:38 ID:q1StUu9r
>>334
江曽島奥 ポンパドールネタありがとうございました。

お花見で混雑する前にと思い立って大平山行ってきますた。
桜を当て込んで来たバスツアーの方々はがっがりでしょうね。
しか〜し、あづま屋の厚焼き玉子と焼き鳥(゚д゚)ウマーですた。
焼き鳥は七味唐辛子タプーリで食べるのがGOODでし。
なんであんなに柔らかで旨いんだろう!
竜田揚げは残念ながら断られてしまいましたが・・・。

>栃木奥様
ワタスも木村さんで出産しましたのよ。
343342:2005/04/04(月) 00:06:10 ID:9NxBecZW
大平山行ったのは土曜日です。
今日(もう昨日だけど)の暖かさでもしかして開花したかなぁ?
神社の境内で野菜とかイチゴとか売ってました。
344可愛い奥様:2005/04/05(火) 10:23:21 ID:7NZM4lgx
>324
レポ、サンクス!
長期に家を空けてたので、久々の復帰です。
群馬スレ立ったのですか〜、ちょっくら行ってみます。
345可愛い奥様:2005/04/06(水) 10:11:02 ID:fF1Rar/2
 
346可愛い奥様:2005/04/06(水) 10:11:39 ID:a+s2pzLw
久しぶりに武平まんじゅう食べて(゚д゚)ウマー
今日は暑くなりそうですね。
江曽島奥です。上げておきます。
次スレがあるのなら栃木奥様のスレにしますか?(・∀・)ニヤニヤ
347可愛い奥様:2005/04/06(水) 10:12:46 ID:tZBkhdW8
ここは思い切って餃子スレにしちゃえば!

蒟蒻スレと納豆スレはあるんだからさw
348可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:24:59 ID:mbDZKMBp
こんばんは、栃木奥です。
栃木市内の大平山は桜全開です。
というわけで酒飲みの私は毎日花見宴会続きで
体が更に厚みを増してきました。今日は宇都宮の
ロビンソン跡地「ララスクウェア」に行ったのですが
買おうかなと思った黒のサブリナパンツが(Mサイズ)太ももの
段階で入らず断念…。若い時は何でも履けたのに最近は細身の
ブーツやボトムスは危険です。

>>小山奥様
そうでしたか、奇遇ですね。私が上の子を出産したのは
もう約9年前なのでホント懐かしいです。

>>347さん
そのスレの名前、面白い!いいですね〜。
349足利:2005/04/11(月) 11:49:18 ID:4lYl0VPc
10月から足利に住んでます。
このたび妊娠しました。そこで足利でおすすめの産院が
あったら教えていただきたいのです。上にもちらっとでていた
日赤も候補のひとつです。あとは亀山産婦人科とか。。
宜しくお願いします。
350可愛い奥様:2005/04/11(月) 12:15:45 ID:lkQ0HcY4
>349
おめでとう!
群馬スレにも、足利の人が居るのでそっちも遊びに来て下さいね。
351可愛い奥様:2005/04/11(月) 13:10:07 ID:0LMlzVmu
>>349
おめでとうございます。
わたしも足利奥として時々ここに出入りしています。
産院情報についてですが、総合病院を選ぶのであれば日赤でしょうね。
ただ、駐車場に停めるのが一苦労なのです。(おかげで駐車技術が巧くなった)
入院中の食事は・・・生卵を一品に数えるところですので期待しない方が吉(w。

個人医院で人気があるのは栃木医院のようです。
お人柄も素晴らしいナイス壮年の先生ですよ。食事もおいしいそうです。
(先生ご本人は存じ上げているのですが、かえって足を開けず
患者としてお会いしたことがないのでこのような表現になりました)

川南にお住まいでしたら斎藤産婦人科は? かかっている人に多く会いましたよ。
352足利:2005/04/12(火) 09:09:10 ID:Sy3HSSRN
皆様、産院情報ありがとうございました。
家から若干遠いけど、栃木医院、斉藤産婦人科
下見(外から眺める。。)に行って来たいと思います。
353可愛い奥様:2005/04/13(水) 17:11:00 ID:UZQ1qBHt
斎藤産婦人科は無痛分娩ができますよ〜。
3D超音波もありました。
354可愛い奥様:2005/04/17(日) 04:27:05 ID:z3i/JuQZ
ハーマンで、漫画本(コミック・単行本)の買取をやっているかどうかご存知の方いますか?
買取額の目安もご存知でしたら教えてください。
355可愛い奥様:2005/04/17(日) 11:19:44 ID:+GV4Ohfq
>>354
ハーマンの買取 場所によってじゃないかしら。
マンガ本が全然置いてないところもあるし。
356可愛い奥様:2005/04/18(月) 02:48:56 ID:+pTN/cn2
>>355
あらやだ。やはり持っていく前に偵察に行くべきですね。
ここ数年どの店舗にも全く行ってないのでドキドキしますけども。
357可愛い奥様:2005/04/20(水) 16:42:58 ID:nErgmjix
おひさです。江曽島奥です。

皆さんララスクエアには行かれましたか?
栃木奥様は行かれたのですね。
ぜひ詳しいレポよろしくです。
私はGAPにとりあえず行きたいです。

あと、大型書店が長崎屋?に入りましたよね。
こちらも行ってみたいと思っています。
情報ありましたらよろしく。
358可愛い奥様:2005/04/21(木) 08:26:18 ID:wutVxzIl
おはようございます、栃木奥です。
今日は昨日に引き続き雨かと思ったら天気まあまあですねー。
主婦しなきゃ…。

江曽島奥様、オヒサです。ララスクウェアね、微妙でしたw
船橋のららぽーとが大好きで遠路遥遥2,3ヶ月に1回は行くのですが
それと比べてしまうと、やっぱり敷地不足だから店舗数不足で。
テナントの数が多ければ買い物の枠が広がるので広い方がいいですけど
あそこはもうああいう出来上がってる建物に作ったわけだから仕方ないですよね。
でも千葉のららぽと同じオーナーなんですよね。
GAPは手頃でユニクロよりいいですよね〜。今まではGAPの子供服は県内で
買えなかった(?)ので、よく小学3年の子に着せてました。
これを機に県内続々オープンしなければいいのですが。w
コムサとか、ジャンルは全然違うけどビア−ドパパとか出店しすぎると
価値が下がりますよねぇー。
何だかレポになってませんけど、ごめんなさい。
では、また。
359可愛い奥様
ラスクフェアに見えた私は食いしん坊?
ハラダあたりがやるのかと思ってしまった。