☆[ワンワン]昭和45年生まれの奥様たち☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:51:39 ID:HTEjHZBs
38でバアチャンになった人はしっててる。長女が18位で出産。
自分の末っ子は5才位で孫も実子もあまり変わらないね。
もう自分で産むのは無理だから(病気になっちゃって薬服用中)私も孫欲しい。
でもまだ子供は中学生だし孕ませたら大問題なんでけど(^^;

今年の前厄何にも良い事がないんですけど、来年の本厄怖い。
前回の厄年3年は悪い事続きだったから……orz
936可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:14:25 ID:/3PBeilH
>>935
うちも子供が中学生だよ〜。
これでもママ仲間の中では若い方だよね!
がんばれば30代のうちに孫が見られるかもね。
937可愛い奥様:2005/09/24(土) 22:46:34 ID:y2yEGZxg
でもさあ「ばあば」って呼ばれたらショックだよね・・・
938名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 21:53:26 ID:nTLXry53
うちの母は43歳でおばあちゃんになったけど、「おばあちゃん」と呼ばれるのがイヤで
「まあちゃん」と呼ばせたよ。(名前が「まちこ」なので)
息子は13歳になった今でも忠実に「まあちゃん」と呼んでいますw
939名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:09:46 ID:wm9P1agL
うちの母も43歳でおばあちゃんになったけど、「ばあちゃん」と呼ばれてる。
見知らぬ人に「あらぁ、お子さんかと思ってたわぁ。『若い』おばちゃんなのねぇ。」
と言われて喜んでるw今でも親子で通るかもね。
でも私と息子が姉弟に見られる事はないorz
940名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:46:25 ID:EHNO5awX
すね毛が太くなりました。
これは女性ホルモンが不足しつつあるって事かしら?
941名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 18:37:07 ID:N9lX9XT7
うーん、どうなんだろうか。私は女性ホルモン少ないって産婦人科で
言われたんだけど、すね毛に変化はない。
やたらイライラする。
でも個人差だからねえ・・・
942名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 19:03:27 ID:31KgYEje
そろそろ白髪が出てくる恐れがあるのかなあ・・
今のところ、まだ無いけど鏡を見るたび、ドキドキしちゃいます・・
943名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 19:18:05 ID:Kp4yWKBJ
>942 941じゃないけど、これも個人差でしょ。
ウチは遺伝的に白髪家系(両親とも若くから白髪)で、私ら姉妹は
10代のうちから徐々に白髪が出始めショックだたーよ…
944名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 19:23:34 ID:31KgYEje
遺伝か〜うちの母はどうだったのかなあ(幼少から母子家庭なので父のことはワカラン
物心ついた時には白髪抜きのバイトをさせられていた子供の頃・・
でも母が私を生んだのが36才だったから、よく解らないなあ。
母、もう71才なんですが、誰が見ても50代にしか見えないので
そういう面が遺伝するといいなー。
945名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:44:08 ID:qmzkoaOu
>>942
そろそろかなってことは現時点では一本もないのね。裏山・・・
私も若白髪体質でもう小学校時代からのお付き合いですわよ。
30過ぎたらマニキュアでもごまかせなくなり
「白髪染め」じゃないと駄目になりましたorz
946名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 16:50:41 ID:L6cZFXxW
むかし老人病院で働いていたことがあるんだけど、頭が真っ白なおじいちゃん、おばあちゃんでも
下の毛は黒々としているのが印象的でしたわ。
白髪になるのは頭だけなのだろうか・・・?
歳をとったら体中のムダ毛が白くなって目立たなくなるかと思ったのに・・・
947名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 17:05:22 ID:L3FHe5JX
いんや。下の毛も眉毛もまつげさえも白くなるよ。

私は下の毛の白髪を旦那に発見されて萎えられたorz
948名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 18:56:55 ID:SRbEa0sA
とあるHPで調べたけど昭和45年女で
「今年は厄年ではありません」って出たよ。
もちろん前厄とかだったらそう出るヤツのはず。

でも今年は厄年かっちゅうくらい悪いことが多い・・・orz
949名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 00:48:34 ID:SkwQCfOS
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするのは皆さん辞退してください。
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。私こんなと女ようオメコしました。
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜

女に一番大事なのはオメコの臭いちがいますか?
こんな女とオメコした人すごいでしょう。

950名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 01:24:35 ID:OtCuCdJX
女の大厄は33歳(数え年)だったよね。
また厄年がくるのか・・・
951名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 01:37:02 ID:vydjDq0D
昨日町内の運動会があった。組長の私はダンナと出席。
ダンナの転勤がきっかけで半年前この町に引っ越してきて、いきなり組長。
周りの人達はみな顔見知りで、友達のいない私たちは閉会時の抽選会の人の波を
ぼんやりと眺めていた。
いろんな家族連れを見ながら「子供がいるとこういう風景もあたりまえになるんだね」
と言ってしまった。
私は子供が出来ない身体なので、ダンナに心から申し訳ないと思った。
952名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 12:41:50 ID:6gasq1GC
>>948
厄年の解釈は、神社によって差があるので、なんとも言えませんが
ここ http://www.otorisama.or.jp/yaku.htm だと前厄のようです。
そのせいか、先日、6万円入った財布を落としました。
もちろん、未だ見つからず・・。
大金をなくしたのは勿論ショックですが、その中に入れていた
免許証、キャッシュカード、クレジットカードの紛失手続きが本当に大変でした。
旦那には日ごろの不注意を指摘され、なんとなく関係もギクシャク・・。
みなさん、本当に気をつけてくださいね。
953名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:40:09 ID:ywZJnbv+
財布にいれるのは精々3万までにしておくべきですかね?
あとお金だけ入っているサイフとカードや免許証の入ってる財布を分けとくのもいかも。
面倒だけど。
954名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:02:09 ID:g5lgxzCT
みんな金餅なのね。
3万なんて現金持ち歩かないわ。
955名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 22:41:29 ID:OkHUfSZN
えー。
5万は入れとけ、というのが両親の教えだようち。
何かが起こったとき、カード使えなかったらどうするの、って。

久し振りにカルチャーショック受けた。。。
956名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 23:38:59 ID:ps5k8TK7
そんな金ないんだよ・・・
957名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 00:12:53 ID:LTAyJ/4z
いざというとき(家族が急病とか)の為に家には5万位置いておけ。とは言われたことあるけど
財布の中身なんて通常1万以上持ち歩かないよ。
前厄でも金持ちはいるのね(関係ない?)
958名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 01:36:30 ID:xs+oVdhB
私は1万強くらいしか財布に入れてない。
コンビニでもお金おろせるし
カード使えないなんて事殆どないし。
現金払いを殆どしないせいもある。
959名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:49:35 ID:FTYlZftf
「何かが起こったとき、」の何かってなに?
強盗に襲われたときのため?

960名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 10:31:37 ID:vfYiI5rw
5万なんて1ヵ月の食費分だorz
961名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 11:37:45 ID:/ioUTfa5
財布にお札がなくなったときに「あ、お金ない」とはじめて感じる。
ま、へそくりだ何だで4〜5万は家にあると思うし、コンビニもあるしね。
カードて使ったことないや。
962名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 12:39:30 ID:g25aFdLn
私の主人、42年生まれで間もなく38才になるんですが、
先日、もう5年間のお付き合いのある、娘のピアノの先生が
娘に「お父さん、30才くらい?」って言ったそうなんです。
確かに主人はバカみたいに若く見えるらしく、子供がいると言っただけで
「えぇっ?!」と驚かれたりもするらしいんですが
主人が30才に見えていたということは、私は一体、何歳だと
思われていたんだろう・・。3つ下なんだから27才じゃないと
割に合わないけど、もしや、年上女房だと思われていたのでは・・?
先生に「私、何歳に見えますか」と聞くわけにもいかず悶々(笑)。
963名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:57:52 ID:enu6JRiD
なんかこの年になると自分がいくつに見られてるかって知る機会がなくなるよね。
特に主婦だと周りとは年齢超越した付き合いになっちゃうし。
私もいくつに見えるか聞いてみたいよ〜・・・
964名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:14:17 ID:5Zd96vvr
いくつに見られてるかなんて気にした事ないや。
たとえ聞いたとしても若めに言うのが普通でしょ。
「35に見えないっていつも言われるのぉ〜」って言う友人がいるけど
そりゃそうだ。
私だって歳を聞いて「歳相応ですねぇ〜」なんて言う勇気ないもんw
965名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:23:05 ID:TBGVBVbz
>>964
でも「えぇー!見えない!」とか「あぁ・・・(妙に納得してる風)」とか
リアクションがいろいろ違うんだよ
966名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 02:04:32 ID:D0C/khLv
>>959 実際に自分が体験した「何か」

・ある日の会社帰りに電車故障によりちょうど一駅手前でストップ。
自宅まで歩いて帰ろうとしたら、交差点で交通事故に遭った。
いっとき意識を失ったが軽い怪我で治療の最中に目覚め、治療費は
自分の財布から払った(10年以上前・救急病院は現金払いが原則だった)。

・ある持病のおかげで立ちっぱなしの通勤電車で帰れず(片道1時間)、
会社からタクシーで帰宅した。もちろん自分の財布から…1万円以上。
現在その病気は完治したけど、2年ぐらいの間に3回あった。

>>958
コンビニって銀行のATMよりお金おろすの気を使うから、原則使わないなー。
背中越しに暗証番号とか見られてたら、怖くない?
967名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 08:23:33 ID:aMeK0Vyn
今は現金持ち歩かなくても何とかなるでしょ。
落としたり取られたりするほうが怖い。
968名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 08:33:42 ID:daxtjdHi
私もコンビニでお金おろすより、3万以上持ち歩く方が勇気いる。
財布に千円しか入ってなくても平気で出かけられるタイプだけど
いまだに困ったことないしな。
969名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 10:28:30 ID:BRisPjul
1万円お財布に入ってたら、ひとまず安心。
けど、すぐ漱石くんばっかりになっちゃってるのが、さみしい。

970名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 10:55:09 ID:MXltF7Xo
みんな考え方がいろいろだねー。
私は五万は入ってないと不安になるタイプだな。
千円札だけのときなんて不安MAX状態だよ。
971名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 11:46:47 ID:tRXXcaUf
私は逆。普段、千円くらいしか入ってないからたまに1万円なんか
入ってようものならスゴイ不安になるw
うちはその都度、夫が食費なりを数千円ずつ渡してくれる家計なので
夫に会えない日が続くとスーパーでお金が足りなくなってレジで
「す、すみませんお金が足りません」と言って戻す事もある・・。
972名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 15:47:35 ID:vWocmCJQ
独身時代は財布に10万は当たり前だったけど、結婚してから数千円・・・。
家のローンは馬鹿高いし、貯金もわずかながらもしないと先が不安だし・・・。
憧れの結婚とマイホームだったけど手に入れたらこんなもんか〜。
年齢を重ねていくうちに感動する事がなくなってきたな・・・。
973名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 17:10:36 ID:Kzeb2tb6
>963
7年前の今頃結婚し、近くの税務署でバイトをしていたのですが
当時「学生さんかと思った〜」と言われました。
若作りしていたわけではないんだけど、化粧っ気があまりなかったから
学生っぽく見られたのかもしれない。
今もあまり化粧しないけど…シミが多いから40くらいに見られてるかもなぁ。
近所の奥さん方は偶然にも45年生まれがやたら多いのだが。
974名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 20:03:19 ID:QeN9ROkU
うわ〜。久しぶりにこのスレ見付けた。うれしいなあ。
先日知り合い(42歳)に小学2年生の孫がいることがわかった。
35でおばあちゃんになったらしい。
ちなみに彼女には2年生の息子もいるとか。
孫と息子が同じ年ということより、親子で妊婦だったということが衝撃的。
975名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:01:58 ID:kFNSDD81
来年はいよいよ年女。
12才の時は、年賀状にやっと犬のイラストが描ける!とワクワクしてたなぁ…。
976名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:21:55 ID:Z7FLJlq9
イルボン女の臭いパンツの匂いを嗅ぎながら
ほのぼのレイプするのが今年の目標ニダ
レイプだから避妊なんてしないニダ
避妊したらレイプの楽しみ半減ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボンはビザがいらないからレイプしたら
その日のうちにすぐ逃げればいいニダ
ついでに財布を盗めば一石二鳥ニダ
レイプするのにレイプ代金を貰うのは普通ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボン女をレイプしたあとの
ビールとキムチサンチュ焼き肉はうまいニダ
精力をつけてイルボン女をまたレイプするニダ
楽しい日帰り性欲発散レイプ旅行ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボン女をレイプするのは最高<丶`∀´><`∀´メ>ニダネー
やめられない<丶`∀´><`∀´メ>ニダネー
ナカーマの民主○にも頑張って貰いたい<丶`∀´><`∀´メ>ニダネー
「イルボンを、諦めない!」
「イルボン女を、諦めない!」
…がウリナラのマニフェストニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
977名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:03:52 ID:sdNxY84N
>>974さんの知人は、母娘いずれも10代で最初の子供を産んでるって事か…
縁があったんだろうけど、そんなに早く子持ちは大変だなぁ。
高校卒業できたのかしら?
978名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 23:46:24 ID:TDSuafI9
高校在学中に妊娠出産してちゃんと卒業した子がいたなあ。
あの子の子供はもう17才って事かΣ(゚Д゚)ハウッ
979名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:56:45 ID:f6Qno+9S
昔から年上に見られることが多かったので、
年とったらどうしよう…と恐怖を感じていたが、
2-3年前から年相応に見られるようになった。
30歳のときに、35歳に見られたのはかなりショックだったな。
980名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 20:25:18 ID:4PrZDrkn
今年の初夏に出産したが、入院中に産婦同士おしゃべりしてるときに
「高齢出産ぎりぎりで〜」といったらとっても驚かれた。
27ぐらいだと思ったと。お世辞だろうけどうれしかったなぁ。
981名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 19:35:05 ID:M5Bpsm+G
ああ、早生まれだからもう35。高齢突入、、、。
でも、まだいいかな〜とお気楽な私。
982名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 19:46:29 ID:YMYKTuL0
先日とあるアンケートに年齢を聞く欄があって
(該当するものに○をつける方式)
30代前半 30代後半と書いてあった。
9月に誕生日を迎えたので35になった私は
自分が30代後半だと知って愕然としたよ・・・
983名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:01:05 ID:RLQVoaKu
>982
私も最近同じ様な経験をした。
30代後半といっても39じゃないからね!と心の中で呟いた。
けどこれから40歳までアッという間だろうな。
上の子が成人したら52歳だよ。トホホ
984名無しに変わりましてモナーを取り返します
>>982
今年の誕生日が過ぎ、ベネッセの自分のプロフィール欄の年代が
三十代後半になっていたのを見た時は_| ̄|○でしたね。