●化粧品、なに使ってらっしゃる??●12瓶目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
明日をもっと美しく生きるために、綺麗を育てましょう

前スレhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092933409/l50

初代スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1037763859/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●2瓶目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1042901969/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●3瓶目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1047643362/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●4瓶目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1050565670/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●5瓶目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1055341866/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●6瓶目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062162947/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●7瓶目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065857918/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●8瓶目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1070615825/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●9瓶目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1075962013/l50
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●10瓶目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1082582899/l50
2可愛い奥様:04/10/03 08:58:20 ID:0tnDkiMS
>1さん乙!
3可愛い奥様:04/10/03 14:20:56 ID:WXbRLaLr
>1さん、乙華麗
4可愛い奥様:04/10/03 14:30:42 ID:a1yKmq0i
>>1さん乙!
季節の変わり目もハバで荒れ知らず。
ジミーだけどね。
5可愛い奥様:04/10/03 15:49:30 ID:rWC26IKv
>1さん乙かれでした。
前スレ972さん、ありがとう。先着1000名なのに間に合ったらしい。嬉しい。
6可愛い奥様:04/10/03 18:04:12 ID:Z5ffXDpE
7可愛い奥様:04/10/04 02:25:00 ID:RdiJjemg
あげ
8可愛い奥様:04/10/04 02:36:45 ID:1L/RjUO4
おつぅー!デス。                         
9可愛い奥様:04/10/04 03:08:25 ID:5A18EFij
風呂上りにハーバーのホワイトレディをつけ、馴染んだらアルソアの化粧水をつけ、馴染んだら
皮膚科で貰った美白クリームをつける。
脇とスネにパイナップル豆乳ローションをつけ、某美容外科で処方してもらった
高いビタミンCローションとクリームを、酷い日焼けで一年以上経ってもまだ水着の跡が残っている肩と背中
につけている(というのも、元々子供が火傷した時に購入したもので、よく効いて子供はすぐに治ったのだが、
沢山残ってしまって勿体無いから使っている)
そして寝る前には馬油を手に塗りこんで終了。
風呂上りに子供の着替えとかでバタバタしていると、どこに何をつけたのか訳がわからなくなってしまう事がある。

朝はこれをしてからメイク。
下地クリームを塗ってからははぎく水おしろいと粉白粉で仕上げ。
眉毛書いてアイメイクしてコンタクト入れてビューラーして髪のセット。
子供を幼稚園のバス停に送り、ひとしきり立ち話に付き合ってから家に帰ったら、
口紅を忘れていた事に気がついた。

スキンケアもメイクも時間的余裕をもってしたいものだ。
と言いつついつもバタバタw
10可愛い奥様:04/10/04 10:07:48 ID:9zEQsA/j
>9
小梨ですが、お子さんいるのにその手のかけかたはすごい!尊敬しまつ。
そういうお母さんでありたいな〜。
どうも、子育てに疲れたからって、スッピン&ボロボロでいるお母さんって苦手で。
でも最近はそういう人も減ったのかな?幼稚園ママ、みんなキレイでつよね。
11可愛い奥様:04/10/04 10:39:46 ID:itxt0z4Z
>>10
照れるぜw
というか。私の場合、育児疲れでボロボロになった時に「自分をまず労わろう!」
と思ったのよね。
で、面倒がらずにまずは「家にいる日でも必ずメイクをする」事にした。薄化粧だけどね。
そしたら何か元気になれる気がした。で、子供が大きくなるにつれてスキンケアにも気を配るようになった。
でもホントドタバタ。
ファンデーション塗ったらトーースターがチーン!!
皿に取り出して配って手を洗って眉毛書きながら子供に「着替えなさいっ!」って声かけて
下の子が泣きながら起きてきたのなだめて着替えさせて片方の眉毛書いて・・・
みたいな。
早起きすれば済む事なんだけどいつも時間切れw
でもメイクって楽しいよね。
毒女時代のようにブランド物をバンバン買ったりは出来ないけれど、やはり色物を選ぶ時には
心がときめくよ。
そろそろコフレが楽しみな季節です。何処のにしようかな〜。
12可愛い奥様:04/10/05 11:36:55 ID:u1979FVq
えらい・・。私にはとても出来ない・・・。
13可愛い奥様:04/10/05 12:42:09 ID:TjblhwKQ
スッピン&髪はボサボサの育児中母もなんだかなぁだけど
公園でがっちりフルメイク母もなんか引くw
程度問題だね。TPOにあわせたメイクを心がけたいものだ・・・
なんていいつつも、普段からそこそこやってないと
ここぞという時に急には上手に出来ないのがメイク・・・
14可愛い奥様:04/10/05 14:58:01 ID:pdIyCif9
>>13
がっつりフルメイクも色によるんじゃない?
私はブラウン系やベージュ系使うからあんまりフルメイクしてると思われないよ。
実際は素肌以上に素肌っぽく見えるように作りこんでるんだけどね。
15可愛い奥様:04/10/05 16:17:28 ID:tCbRS4nd
確かにメイクして小綺麗な自分が鏡にうつると気分いいよね。
私は趣味で毎日アイメイクやチークもするけど、
忙しい人は髪はスッキリ結わえてしまって、
粉はたいて眉毛を整えて肌色になじむ口紅ぬれば、
昼間の公園とか商店街うろつくには清潔感あっていいと思うわよ。
あんまりのぞき込んでまで人の顔みないし、
全体的にこざっぱりしてればいいんでない?
16可愛い奥様:04/10/05 17:49:44 ID:J5xrh9bW
ブラウンやベージュが似合う人って裏山
私がすると死人顔
ナチュラルメイクって難しい。ナチュラルに「見せる」メイクなんだから。
どうも「化粧ばっちりしてきますた」ってメイクになってしまう・・・
17可愛い奥様:04/10/05 17:54:21 ID:onODzNDx
肌がくすんでる時ブラウンメイクすると、確かに不健康そうに見える。
元気ないときは、やめておいたほうが無難なのかもね
18可愛い奥様:04/10/05 18:48:14 ID:jrYGbs4J
私も昔からブラウン系が苦手だったけど最近の透明感のあるゴールドなら平気。
派手にならずに目元が明るくなれる。
19可愛い奥様:04/10/05 18:55:19 ID:0wHpxyJa
このごろ、肌が茶色?っていうかどす黒い色になってきた気がする。
アイメイクは、白っぽいブルーでとにかく明るくしてます。
20可愛い奥様:04/10/05 19:19:18 ID:IWZ2bPBY
どす黒い肌に白っぽいブルーでアイメイクするより
そのどす黒さを生かして、ブロンズ肌に完成させる方がいいかも。
21可愛い奥様:04/10/05 19:32:53 ID:0wHpxyJa
そうか。ブロンズ肌って聞くとカコイイ感じするね。
22可愛い奥様:04/10/05 19:48:25 ID:aDXYKa6Q
どすを生かすよりどすを治したほうが・・。
くすみは危険ですよぉ。
23可愛い奥様:04/10/05 20:00:05 ID:EKRk/uqC
>22
失礼な人
24可愛い奥様:04/10/05 20:06:07 ID:R0yRdxUd
私はゴールド系似合わない・・・。
目はマスカラと白パールのせるぐらいなのに、派手になってしまう。
派手顔ってメイクどうしたらいいかなぁ?
アイライナーは目が強烈になってしまいます。
メイクが下手なのかな・・・。
2514:04/10/05 22:47:46 ID:pdIyCif9
>>16
>>17
私も以前はそうだった。むしろブラウンベージュ敬遠してた。
色白だから顔色わるーって。
でもコーラルピンクのチークを大きめのブラシでうすーくのっけると驚くくらい顔色よくなった。
ボビーブラウンで教わったんだけどね。
あそこはブラウン系お得意だから相談しにいこうって思って行ったのだ。
濃くすれば掘り深いメイクもできるしブラウン系はおすすめ。

でもあくまでもチークは抑え目にかつ大きい範囲に。
小さめに濃くだとあっという間に化粧しました顔になっちゃうからね。
たとえ下地+お粉でもチークをはっきりいれたとたんメイクしましたってなるもん。
26可愛い奥様:04/10/06 00:21:30 ID:4MS9vTJ7
>>25
私もボビイで初めて似合うナチュラルメイクってものに出会ったよ。
全国区にカウンターのあるブランドだとシュウウエムラもいいんでないかな?
27可愛い奥様:04/10/06 08:29:03 ID:Gfl3x3/N
デュウのファンデなかなかイイ。
粒子が細かくて、キレイにのる。
28可愛い奥様:04/10/06 08:43:16 ID:6D5gjMjJ
イプサのタイムリセット、メタポライザー使ってる人いらっしゃいますか?
保湿力がすごいらしいのですが、どうなんでしょう?
ここのラインって乳液がないんですが、@とか見るとこの二つを使ってるみたいですね。
でも化粧水だけ2本っていいのかしら?
29可愛い奥様:04/10/06 08:57:34 ID:3pSm75FC
化粧品ではないのですが
ナショナルのクールパター付のスチーマーを
使用されている方いらっしゃいますか?
毛穴の開きが改善されたりしましたか?
感想お聞かせください。
30可愛い奥様:04/10/06 08:58:45 ID:yPm+fSBS
普段はランコムのファンデ使ってるんだけど、カネボウが
ファミマだけで売ってるMFCってコンビニブランドのファンデが
かなり優秀・・・。出先でファンデ忘れて、慌ててカードサイズの
お試し版買ったんだけど、これがなかなか侮れない。
現品でも1500円程度だった。

毎日メイクしっかり、巻き髪&スカルプチャーネイルで過ごしてるんだけど
子供ができたらこんな事やってられないのかなぁ。
31可愛い奥様:04/10/06 09:54:46 ID:4IBt8xTm
>>30
大丈夫!
私子供ふたり(7歳2歳)いるけど巻き髪(クリニックストレートなんで)は覗いて同じことしてるよ〜。
時間配分きちんとすると意外とイケるものだよ。
メイクは子供より早く起きてするか、あとは昼近くにするか(←家事全部終えてから)。
三十路迎える前から気合抜くのはいやなのだ。あと単にメイクとかネイル大好き。
32可愛い奥様:04/10/06 10:24:43 ID:HHSKbbbR
>28
メタボ使ってました。乳液がないというよりは、1本で化粧水と乳液の役割をしてくれるので
かなりお手入れは楽だし、とろみ系なので肌はしっとりしますね。
肌診断を受けてから選ぶことになると思いますが、こってりな感じではないかも。
33可愛い奥様:04/10/06 10:37:30 ID:dUn7hnfW
みなさん化粧下地はなに使ってらっしゃいますか?
私は先日湿疹がが出たので、
ドラッグストアで買ったヒアルロン酸+尿素の無添加化粧水、
その上から保湿クリームを目元に、
その上から毎日自転車片道15分の道のりを子供の送り迎えしてるので、
日焼け止め乳液800円位の奴を塗って、
その上からクリームファンデを塗ってから粉白粉はたいてます。

ただ、これでいいのか・・・・
我流でやってるのでなんだか良くなさそうで。
ファンデはいい奴なんだけど、下に塗るのは安いもの。
これでいいの?
34可愛い奥様:04/10/06 10:44:49 ID:yPm+fSBS
>>33
いいと思いますよ。自分に合ってれば。
私はファンデ自体はランコムですが、下地は海外で買ってる
日本円にして1500円程度のやつです。
35可愛い奥様:04/10/06 10:49:49 ID:ag9bme7a
私はカルディナーレの下地。
かなり良い。
36可愛い奥様:04/10/06 10:51:56 ID:NXZiI/q6
メイク上手な人の作り込んだ素顔風メイクって綺麗だよね。
近所のお母さん仲間ですごくメイクウマーな人がいる。
本人談ではベースは下地・リキッド・お粉でしっかり作り込んでるらしいんだけど透明感のある艶肌。
目元、口元はほとんど色を乗せずマスカラ(これまた自然)とテカテカしすぎないグロス仕上げ。
チークもほんのり血色がいい人って感じで可愛い。
他のお母さん達の多くはファンデ(多分パウダリー)と口紅ざざっと塗ってるみたいだけど逆に厚化粧ぽく見える。
テキトーに塗ったファンデは粉浮きしてマットだし口紅もちょっと古い感じの濃い色合いだったり。
そうゆう自分は気合いのお出かけ以外はほぼすっぴん(汗
いい感じのナチュラルメイクに仕上げるには時間がかかり過ぎる・・・
37可愛い奥様:04/10/06 11:11:23 ID:Cq02reKx
>>36
唇やチークが主張しないのにのっぺり見えない人って、
ファンデ2色は使ってるんだよね
確かに時間かかり過ぎ・・・
資生堂のデパートブランドで、パウダリーなのに2色セットになってるやつが
結構評判良かったけど本当なんだろうか。
評判良くてもしょせんはパウダリーなのかなあ・・・
リキッドの仕上がり!進化した、とか言ってる最近のパウダリーファンデも、
結局パウダリーだよなあ・・・って仕上がりだもん。
38可愛い奥様:04/10/06 11:22:46 ID:5a1tuiUM
肌がきれいに見える下地って何がオススメですか?
小さい子供がいるので、ほとんど近所をうろうろするだけなのですが
30代後半なので肌がくすんできました・・・
パールぎらぎらとかじゃなくて、大げさな感じに見えないような
下地があれば教えて下さい。
39可愛い奥様:04/10/06 11:23:54 ID:INzAE87b
Clarins です。
色モノはLANCOMEとESTEE LAUDERかな。
40可愛い奥様:04/10/06 14:08:35 ID:4IBt8xTm
>>37
モイスチュアシフォン使ってみた?
あれは期待を裏切らない仕上がりだよ。
パウダリーなのにしっとり。
でも油田持ちさんとかは崩れるかもだけど。
41可愛い奥様:04/10/06 14:09:09 ID:GEEleA0i
>>38
同年代です。
同様にくすみが気になり化粧板でも評判のいいソニアのラトゥーエクラシュブリムという下地使ってます。
パール入ってますがTゾーンと目の回りのCライン(っていうのかな?)のみに使えば
そんなにギラギラ目立たないと思いますよ。
今は絶対に手放せない一品です。


42可愛い奥様:04/10/06 14:13:44 ID:JcpR3krs
クレドのローションタンドルにダイソーのヒアルロン酸を
数滴たらして使ってます。どっちが効いてるのかわかりませんw
43可愛い奥様:04/10/06 14:16:35 ID:onOX6Qh5
>>40
横ですが、
モイスチュアシフォンってセミマットな仕上がりでしたっけ?
乾燥肌でも使えるパウダリーで、てかってる?というくらい
つや肌になれるのないかなあ。
44可愛い奥様:04/10/06 14:42:40 ID:oVFxIXZa
カネボウの限定販売のフェースアップパウダーを予約しようか
迷ってる・・・12,000円か・・・
つけた感じは良かったけど、値段が高い。
自分はカネボウが一番好きだけどな・・・
45可愛い奥様:04/10/06 14:45:23 ID:7LX43euW
フェースアップって何をアップしてくれるんだろ。
sageが入ってるのにあがってるのはなぜだろう。
46可愛い奥様:04/10/06 14:46:35 ID:4IBt8xTm
>>43
セミマットだけれど、自然なツヤ感はある感じです。
「テカッてる?」くらいを目指すならゲランのパクトとか?
あれはエマルジョンっていうのかな。
あとはケショ板で見たんだけどデコルテのリルーセントのパウダーが
シフォンのツヤ版って言われてた。(ただしカバー力はないみたい)
47可愛い奥様:04/10/06 15:34:01 ID:wcHNYa1u
>>44
限定発売でお粉かなんか出るんですか?
私はもうミラコレに心を決めてしまいますた。
2002年版のを持ってるけど、お店で見たらサイズ変わったみたいで大きくなってたw

4847:04/10/06 15:40:20 ID:wcHNYa1u
うわぁぁぁん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
自己解決しました。
ミラコレの正式名称なんでしょうね。知らなかったよ、ママン
新スレ早々スマソ
49可愛い奥様:04/10/06 17:04:20 ID:onOX6Qh5
>>46
ありがとう。
ゲランとリルーセント見に行ってきます。
50可愛い奥様:04/10/06 17:25:19 ID:Bnp78yCx
>>42
乾燥肌の私もそれやってました。
細胞に効くっつっても、表面ガサガサじゃ嫌だもん。
51可愛い奥様:04/10/06 21:35:52 ID:XUDMx1DK
リルーセントのレポきぼーん。

モイスチュアシフォンのサンプルもらって来て、ここ2日試してみました。
確かに今まで使っていたパウダリーと違って乾燥しませんね。その前の
化粧水、クリーム、下地なんかのせいもあるかも知れませんが、確かにいい。塗って
ますって感じがあまりしない気がしますし、顔が明るくなるみたい。
私はモイスチュアシフォンの上に、RMKのパウダーコンパクト
(パール入り)をブラシでささっとつけてツヤ感出しています。
52可愛い奥様:04/10/08 15:09:22 ID:iip1ZvkQ
ここまで変われる化粧の仕方おしえて・・・orz
ttp://www.volkomenkut.com/sites/makeup/index.html
53可愛い奥様:04/10/08 16:02:01 ID:JGyyrHY+
>>52
すごいね…。
自分がどれだけ変われるのか知りたいもんだ。
結婚式にプロにメークしてもらっても大差ないのになぁ…。
化粧のしかたもしかりだけど何使ってるのかも知りたい。
54可愛い奥様:04/10/08 16:27:36 ID:mB/FEu3T
>52
一番上の人の変わりようがすごい。
これみんな女性ですか?
55可愛い奥様:04/10/08 16:34:16 ID:fpB2VUV3
>>52
一番下、20才くらい若返ってる・・。
56可愛い奥様:04/10/08 16:37:48 ID:TtpKiras
>>52
一番上の人おっさんですか?w
57可愛い奥様:04/10/08 16:54:20 ID:VF4wWHDl
デパートのカウンターで化粧水から一通り化粧をしてもらったら
すごく肌が綺麗に見えた。
でも何が自分に効いていたのかわからず、何を買えばいいかわからなかった。
BAさんも「全体的な効果が繋がってのことかもしれませんから、コレ!っていう
のは難しいですね」という感じだった。
でも全部買うわけにもいかないから(泣)、クレンジングだけ買ってきた。
次の日どうしても気になり、そのBAさんに何を使ったかもう一度確認しようと
思ったらそのBAさん休みだった。
58可愛い奥様:04/10/08 17:10:20 ID:mB/FEu3T
>57
残念でしたね。
確かにラインで全部そろえると結構な額になりますもんね。
差し支えなければ、どこのメーカーのラインか教えていただけますか?
59可愛い奥様:04/10/08 18:21:21 ID:ZOlhwuVe
>52
こんなに変わってしまうと,詐欺しているみたいで
罪悪感感じそう。
60可愛い奥様:04/10/08 21:21:27 ID:ZdqA1JZo
>>52
これっていわゆる「特殊メイク」なのかなw
でも肌が見違えるよね。私もして欲しいな。
でも絶対に彼氏の前でスッピンになれないよね。
エチーは絶対に暗闇。風呂上りも暗闇。
ものすごく貞淑な女と思われそうだな(汗
6157:04/10/08 22:09:03 ID:tTk+VED1
>58
基礎化粧で特別にいい評判があるようでもないから、あえてフせちゃったんですが
シャネルです。肌タイプによっていろいろ別れてるし、下地にしても種類が多すぎて・・。
でもそのBAさんの選択が私の肌に合ったようです。
何を使ったか検討はつくんですが、全部揃えたらいくらになるんだよ、って感じ。
でもその日は法令線が目立たず肌もいきいきしてました。
6258:04/10/09 00:05:59 ID:FMV47XAP
>61
お返事ありがとうございました。
シャネルでしたか。
実はシャネルは未体験です。
もちろん化粧品自体もいいのでしょうけれど、BAさんの判断が素晴らしく
良かったんでしょうねぇ。
私もデパートでBAさんに相談に乗ってもらおうかしら。
63可愛い奥様:04/10/09 17:28:28 ID:G5T5Qs5R
今更ですが、アキアに付いてたIPSAの
リキッド(クリーム?)ファンデ使ってみました。
メチャきれいに仕上がったんでビックリしました。
今までパウダー一筋できたもので、軽いカルチャーショック。

リキッドお使いの奥様(出来れば乾燥肌)にお聞きしたいのですが、
他のリキッドもこんなに良い物なんですか?
これくらいの仕上がりが普通ならば、進路変更しようかな。
64可愛い奥様:04/10/09 17:34:47 ID:2lybSOJa
>>52
3人目と4人目はまだ一般人レベルの変わり具合だと思う。
しかし・・・1人目と5人目は「騙された!」って叫びたくなる
だろうな。
65可愛い奥様:04/10/09 17:40:03 ID:akvLMc50
ふよう
66可愛い奥様:04/10/09 17:43:28 ID:c8tsphTI
>>63
イプサは使ったこと無いんだけど、この時期ファンデはリキッドがピターッと肌にのって綺麗に仕上がるよ。
私(乾燥肌です)はパウダーは真夏だけ、あとはリキッド使いです。
パウダーだとどうしても肌理が気になってしまうんです。
リキッドも慣れたら面倒じゃないですよ。
67可愛い奥様:04/10/09 17:49:04 ID:G5T5Qs5R
>>66
時期によって使い分けるのか〜。なるほど!

ちなみにリキッドでオススメってありますか?
68可愛い奥様:04/10/09 17:51:47 ID:hE6dlscP
>67
イプサは綺麗に仕上がる方だと思うよ。
私は江原道使ってますが、色を混ぜるので面倒ではあります。
69可愛い奥様:04/10/09 17:58:23 ID:G5T5Qs5R
>>68
どうもありがとう〜。
イプサ買うぞ〜。

70可愛い奥様:04/10/09 18:53:21 ID:vNRxbeE4
>>57
昔、BAタンに「最近乾燥してきたんですけど、何から変えたら一番潤うかしらねぇー。」
と聞いてみたら、
「クレンジングです!」だった。
一度奪われた潤いを化粧品で取り戻すのは難しいらしい。
クレンジングを買ったのは正解だと思うです。
シャネルの基礎は人それぞれでなんともいえないけど、
メイク物は確かにいいよ。
一見普通の色でもやぼったくならない。
私の個人的印象ですけど、
スキンケアよりメイク物のほうが、さすがシャネル!と思わされてお買い得感あり。
71可愛い奥様:04/10/09 20:27:33 ID:G07Emnpw
リキッドは忙しい朝に面倒な気がして使った事ないです。
パウダーファンデーションの後、コンシーラーでしみ隠しして
またその部分にファンデーションを塗り重ね…。
結構、手間かけてるから、考えてみるとリキッドでも一緒かも。
仕上げはルースパウダーを。
これが綺麗に見えるのか、よく「ファンデーションはどこの使ってる?」と
人に聞かれます。
素肌はやばいくらいしみだらけですが(泣)
72可愛い奥様:04/10/09 20:41:15 ID:N8hQxnl0
マツ健が載ってた号の婦人口論にメイクアップアーティストの人が載ってて、
「ファンデを厚く塗りすぎる人が多い。コンシーラーだけでかなり綺麗に仕上がる」
と言っていたから、>>71タンはコンシーラ使いが上手いんだと思う。
30過ぎたら特に「ベース作り」に気を使うよ・・・・。とほほ。
7371:04/10/09 20:51:52 ID:0TkMJm0c
>>72
ありがとう。
でもコンシーラーは難しいから失敗も多くて。
日によってファンデとなじまずムラムラになったりします。
自慢に聞こえたらごめんなさい、と最初に断っておくけど。
私はしみだらけで素顔はひどいんだけど、肌のきめが細かいのかも。
きめが細かいとファンデの乗りがものすごく良くなります。
だから人によく「肌が綺麗」と褒められます。
でも前述の通り、化粧を落とせばしみだらけの赤ら顔。
人と旅行に行くのがすごく恐怖です。
なんで化粧するとこんなに変わるんだろう。
74可愛い奥様:04/10/09 20:55:07 ID:xnRTOZsE
肌のきめ…・゚・(ノД`)・゚・。
75可愛い奥様:04/10/09 21:12:12 ID:1JmteCZW
化粧したことないけど・・・・
>>52
見て考えがかわった_| ̄|○やってみよう

でも化粧しないほうが肌が綺麗なのは確か。
同級生とあったらビックリされる。
でも化粧の勉強しよう
今からでも遅くないよね?(;・∀・) by28歳
76可愛い奥様:04/10/09 21:13:40 ID:T+je0B8g
コンシーラーってリキットファンデの前につけます?後につけます?
77可愛い奥様:04/10/09 21:14:13 ID:lsIP0UWE
>>52
うーん
すごっ!

みんな男の人?
7871:04/10/09 21:43:02 ID:SBvC9YNg
私はパウダーファンデーションだし、参考にはならないとは思いますが。
下地の後、パウダーファンデーションで顔中まんべんなく、厚塗りにならない
程度に塗ります。その後、しみに丁寧にコンシーラーを乗せていきます。
そのままでは顔は水玉。
コンシーラーの上にまたファンデーションをスポンジに取って重ねます。
上手く行くときはこれで完全にしみが消失します。
私は頬のしみがひどいです。
ただファンデは頬は厚塗りしても案外目立ちません。(逆に目の下や口回りと
厚塗りに見えるみたいですが。)
よって、私の場合、そんなに不自然にならない程度でしみが隠せています。(
と思ってます…汗)



79可愛い奥様:04/10/09 21:45:16 ID:yzOlRMMg
リキッド派ですが、コンシーラーはファンデ前です。
80可愛い奥様:04/10/09 22:06:31 ID:2zCURuPK
濃いシミなら、ファンデ→コンシーラで伸ばさずたたきこむように。

薄いシミなら>>79さんのやり方でもいいと思うよ。
81可愛い奥様:04/10/09 22:19:03 ID:kpdVfvRA
コンシーラー使ったことがないな34歳です。
目元のたるみもコンシーラーでカバーできますか?
だとしたら、どういうタイプのものがいいんですか?
82可愛い奥様:04/10/09 22:22:24 ID:TjDoRBoD
コンシーラーってシミ隠しじゃないの?
たるみは無理じゃないかなあ。
83可愛い奥様:04/10/09 22:25:57 ID:evmrTWLz
コンシーラー、仕上がった時点では完璧でも、
どうしても時間がたつと浮いてきてそこだけ目立つ。
そのせいで結局使わなくなるんだよなあ。
私にとっちゃもっとも難しいアイテムだわ・・
84可愛い奥様:04/10/09 22:46:10 ID:yzOlRMMg
私はまだしみとかないので、くま隠しに使ってます。
でも固いのは苦手なのでYSLの筆ペンタイプ使ってます。
85可愛い奥様:04/10/09 23:54:50 ID:Hz86MAPN
>>81
たるみの影をカバーするのは↑にも出てるけどYSLとかゲランにあるような筆ペンタイプのコンシーラーが良いみたい。
目の下にカバー力のある固いコンシーラーを乗せるのは逆効果ですって。
消すというよりその部分の明度を上げて影を飛ばす感じかな。
美容雑誌に書いてありました。
86可愛い奥様:04/10/09 23:57:30 ID:jcj8vFfr
影で飛ばす?くわしく教えて。
87可愛い奥様:04/10/10 00:05:01 ID:J6+V1Et8
>86
影の忍者参上!!シャキーン!!みたいですw
飛ばすってのは、明るくして消して(見えなく)しまうってことじゃない?
故ソノコさんが一人だけ異様なライトを浴びていたように。
88可愛い奥様:04/10/10 00:52:10 ID:QtKyWfzv
>>86
「影で飛ばす」じゃなくて「影を飛ばす」よw
美容雑誌にベースメイクのプロセスがよく載ってるけど、法令線や目の下のクマ・たるみ部分に明るい色乗せたりしてるでしょ?
そうすると影が目立たなくなるって事です。
自然に仕上げるには結構テクいりそうなんで自分で試した事はないけど。
全顔に使用すると87さんのおっしゃるソノコ状態になれますね。
ちなみにクマだと思い込んでた目の下の黒ずみが実はたるみによる影だったという事が三十路過ぎには多いそうです・・・
89可愛い奥様:04/10/10 01:02:27 ID:G67+PbWa
ちあきとかアーティストのやり方だと、
コントロールカラーかコンシーラー(赤み消し)、ハイライト→リキッド→コンシーラー(しみ毛穴)
だよね。

ちなみにたるみにはベースの時点でのハイライトのがいいと思う。
パウダーで最後にハイライト入れると時間たつとかえって目立ってくるよ(経験あり)
90可愛い奥様:04/10/10 01:18:07 ID:abavL6it
ハイライト入れ杉るとミティコみたいに余計に貧相になるw
91可愛い奥様:04/10/10 03:22:01 ID:Ndu0aD6T
化粧板の目元ケア総合スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1093096087/l50

Part6まで来てるから、過去ログ読めるような環境にすれば
目元の悩みも解決できるかもしんないよ。
92可愛い奥様:04/10/10 04:23:56 ID:2JWJKvZc
ファンデなし人生にそろそろ終止符をうたなきゃならない肌年齢なのに、
基本がわかってなくて困ってます。
リキッド使いの人は、外出先での化粧直し用には何を持ち歩いているの?
粉だけだとパサつく感じがするんですが。
同じ色のパウダリーを常備して外ではそっちを使う方がいいんでしょうか。

ずっとアイメーク&口紅のみですませていたので、いざ塗り始めると謎だらけです。
この年になってBAさんに聞くのもためらわれ・・・・
つか、聞いたら最後、リキッドとプレストの両方を売りつけられそうでこわいの
93可愛い奥様:04/10/10 04:41:27 ID:uRVdSSt/
リキッドとプレストは両方あったほうが綺麗に仕上がるのでは?
てか、使いたいブランドのカウンターでいろいろお試し&相談するのが
一番いいと思うよ。
94可愛い奥様:04/10/10 04:59:28 ID:2JWJKvZc
>>93
ありがとう。
でもカウンター苦手なんですよー。気後れしちゃって。

リキッドと粉は持っているんですが、さらにコンパクトタイプの
ファンデもみなさんデフォでもっているんでしょうか。
これまでリキッドを賞味期限以内に使い切ったことがないので
(気がつくと分離が始まっているw)なんかもったいない気がするんだけど、
使い方に自信がないと化粧するのがいつまでたってもおっくうなままだし。
日曜日の忙しいところを狙って行ってみるか
95可愛い奥様:04/10/10 08:25:04 ID:mC7FykPX
94さんは初めてなのにリキッド使いたいの?
不安ならパウダリーから使えばいいのに。
簡単、お手軽だし、それなりに綺麗に仕上がるよ。
96可愛い奥様:04/10/10 11:00:56 ID:CJc5U9DL
頬骨の辺りに急にたるみが目立ち始めた。
欝です・・・・。
何かいいスキンケアご存知でしたら教えてください。
今のところハーバーのホワイトレディ使ってるんですが・・・。
まだ30代なのに(泣!
97可愛い奥様:04/10/10 11:33:03 ID:me+D+PDp
>>94
最近はそれほどパサつかないパウダーファンデーションも出てるよ。
家でリキッド&粉で仕上げて、お直しで使ってもパサ付かないです。

ちなみに日曜日忙しい時より、空いてる時の方がいいんじゃないw
9881:04/10/10 17:05:45 ID:meDb71xs
たくさんアドバイスいただきありがとうございます。
たるみにはコンシーラーよりハイライトの方がいいってことですかね?
ちょっと明るめの色をたるみの線にそって塗ってみます。
99可愛い奥様:04/10/10 18:23:16 ID:MnwGwJgN
ボビィって6000円ぐらいで
メイクアドバイスしてくれるんだね
もう、どこをどうしたら上手くなるのかわからんので
行きたいと思っている
100可愛い奥様:04/10/10 20:43:52 ID:bk/7K8Rh
>>97
94さんの言ってるのはリキッドと粉で仕上げした場合、化粧直しに
粉だけ使うとパサつかないか?それとも化粧直しの為にパウダー
ファンデーションもあったほうがいいのか?という質問じゃない
の?
パサつきを気にしているのはお粉での化粧直しの場合だと思う。
それから混んでる日曜日に行くのは余計な物を売りつけられない様に
という意味では?
勘違いされてるようなので気になって。

ちなみに私はパウダリーファンデーション派。
化粧も化粧直しもそれ一つです。
ただ家用と外出用で同じものを二つ用意しています。
101可愛い奥様:04/10/10 21:09:24 ID:fQr96LxT
>>99
6000円も買わなくても、
暇な時間なら延々と鏡もって説明してくれるよ。
どういうのが欲しいか言えば商品も色も選んでくれるし。
ボビイはネットで買うよりカウンターで使い方の説明聞いて買った方がお得ね。
既女同士って、どういうわけか化粧品の話題ってタブーなような気がするので、
BAタンには助けて頂いているわ。
10294:04/10/10 23:37:22 ID:mkxfFiLa
>>100タソ
そうそうそうそうそうなんですうぅぅぅ。
的確な補足、ありがとうございます。あなたは私?と思ってしまったよ。
そうです、混雑狙うのは売りつけられるのがコワイからです。
我ながらいいカモだと思うので。
なんか説明下手ですみません。

今日は子供と遊んでるうちに時間がなくなり、買い物は断念。
少し勉強してから出かけようと思います。
103可愛い奥様:04/10/11 10:24:35 ID:dHP4+L9G
>>96
ゴルゴ線が出始めちゃったってことですよね。
自分も30台半ばですが同じ悩みです。
法令船よりもゴルゴ線の方が老けの印象を強くする気がします。

自分は水分が足りないタイプなので
毎日のスキンケアの後にコットンパック始めました。
大きめのコットンに使ってる化粧水(ロクシタン)をしみこませて
頬骨の部分に乗せてます。結構効いてる気がするよ。
104可愛い奥様:04/10/11 10:44:18 ID:8LHxP9oy
>>103
ありがとうございます!
コットンパック良さそうですね。やはりひと手間かけるってのが必要なんですね、この年になると・・。
試してみます。
105可愛い奥様:04/10/11 10:53:35 ID:FL1vUNC5
元々コスメ好きで高価なラインの基礎物揃えてせっせとお手入れしてましたが段々お肌がスキンケア疲れしてくるような・・・
で、ある日洗顔後にザーネクリーム薄く塗っただけで終了してみたらいい感じ。
今のところ乾燥したり皺やシミが増えたりとかもない。
逆に吹き出物ができなくなり毛穴も目立たなくなりました。
しかし「基礎化粧品何使ってるの?」と聞かれて「ザ、ザーネ・・・」と答えるのがつらい見栄坊ですw
106可愛い奥様:04/10/11 12:06:05 ID:UxwllSUy
>>105
私も昔ザーネ、いまはケシミンっていうちゃねらーバレバレなことしてる(藁
堂々と言っちゃうっていうのもアリだけど、なんか嫌味っぽい感じもしてさ。
旅行のときには詰め替え容器に入れて持参したりするよ。
昔に比べて基礎類にお金がかからなくなったので、その分色物に投資できていいよね。
107可愛い奥様:04/10/11 17:20:29 ID:CETMYmBJ
すごーく潤う保湿化粧水があったら教えて〜
乾燥肌なので、この時期から辛くなる・・・
今は、シスレー化粧水なんだけど今一潤いがないんですよ・・・
108可愛い奥様:04/10/11 18:37:35 ID:rC3aWD5W
>107
化粧水扱いしてる(水のような感触)のは
コーセーのモイスチュアスキンリペア。これは気に入って、安売りのところで
まとめ買い&ストックしています。
ほかに気に入っているのはゲランイシマローション デ モーブ イドラタンテ。
・・私が気に入ってるだけで、あなたにとってどうかは不明ですよ。
あちこち巡って、手の甲につけて様子見てみるのが一番いいんじゃないかな。
50代用特濃!みたいなこと書いてあるやつ(エビータだっけ?)
安いのに潤うって話ですしね。
109可愛い奥様:04/10/11 21:43:22 ID:Sob5HU27
>>107
私も乾燥肌だけど
クレドポーボーテのローションタンドル良いよ。
110可愛い奥様:04/10/11 22:17:33 ID:IEZrvAlT
エスティ・ローダーの
Day Wear Plusというデイクリーム使い始めました。
においがメロンみたいで、爽やか〜です。
111可愛い奥様:04/10/11 22:21:03 ID:oy128xf2
タンドルはべたつくからフレーシュおすすめでしゅ
112可愛い奥様:04/10/11 22:30:01 ID:Oai5z9fV
>>103
ゴルゴ線ワロタw
私、28ですがゴルゴ線予備群ぽい…右頬にうっすら兆候。
113可愛い奥様:04/10/11 22:38:27 ID:YcaqGhoU
資生堂のオイデルミン
コスメデコルテ AQ
この2つを使い分けてる。
クリームはナチュラビゼ。
もう手放せません!
114可愛い奥様:04/10/11 22:38:36 ID:Oai5z9fV
>>94
イヴ・サンローランのファンデ(タン・エクラドゥペルル)とリキッドファンデ筆タイプ(ラディアントタッチ)おすすめ。

イヴ・サンローランのファンデは粉が細かいし、リキッド筆ファンデはコンシーラー変わりに、ファンデの上からサササと使えば化粧直しもできますよ。

カラーをファンデと筆は一緒に合わせて使うので、白浮きしないし。

ちなみに筆ファンデは20秒に一本売れてるらしいです。

ファンデが6300円、リキッド筆ファンデが5250円。
115可愛い奥様:04/10/11 22:38:41 ID:2Vy1KbOl
>>111
乾燥肌がフレーシュを使うと、最初は良くてもだんだん芯から乾燥してくる。
116可愛い奥様:04/10/12 01:27:40 ID:8mhZsiBg
>>107
資生堂のdプログラムがオススメです。
私も昨年の秋に感想が進んでぶつぶつ出来たときに重宝しました!
117可愛い奥様:04/10/12 09:21:34 ID:lCAtSZor
クレドのセラムルビビ(美容液)いいです。
たるみを食いとめてくれてる。これは外せないです。
118可愛い奥様:04/10/12 12:07:05 ID:YOkyHIr+
>>117
ルビビ(・∀・)イイ!!
リニュして更に良くなった。
ルビビとハイドレックスセラムとレチノパウダーとラクレームで恐いもの梨。
119可愛い奥様:04/10/12 12:13:52 ID:4xn7lC3A
やっとブランダーム(資生堂)が手に入りました。
香りもオモッテタより優しくてふんわりした感じ・・・
お手入れがんばろう!って気になる一品でした。
120可愛い奥様:04/10/12 13:34:31 ID:M++lpkxR
>>110
そうそう!メロンだよね!
友達誰も共感してくれなくて、寂しかったよ( ´д`)

私もオイデルミンユーザーです。
もう6年になりますが、相変わらず快調ですよ。
121可愛い奥様:04/10/12 15:15:36 ID:Q2f9JAA9
資生堂のオイデルミン、真行寺君枝が
長年使ってるって書いてあった。
容器が可愛いですね。
122可愛い奥様:04/10/12 15:39:29 ID:dGACw8uz
「追い出る民」ってどういう目的に使うのですか?
検索したら、洗顔後すぐに付けるように書いてありました。
コットンで顔と首、胸元まで拭くように付ければ良いのですか?

今度化粧水切れそうになったら買ってみます。
123可愛い奥様:04/10/12 15:50:42 ID:VDvJVN3V
美肌革命買ってみるか!
124可愛い奥様:04/10/12 15:58:16 ID:W8xYT8Eq
>>118
お金持ちですね・・・イイナーイイナー

私は、ははぎくの尿素入り化粧水でお肌がちょっと元気になって(゚∀゚)来た!
安いのでたっぷり使えてイイ!!
125可愛い奥様:04/10/12 16:11:37 ID:8/Zrkk2h
んじゃ、私もチープ系の話。
透雪肌のパウダリー乳液だとちょっと潤いが足りなくなってきたので、
リフトゥールの乳液(さっぱり)購入。
適度に潤うだけじゃなく、つけた瞬間ハリを感じてビクーリ。意外と(・∀・)イイ!
もちろん高価なものには及ばないだろうけど、割引で1,500円程度で買えて
この感触。十分。
他にもチープものでもっと潤うものはあるけど、あまりしっとりするものだと
今度は吹き出物が出てしまう肌質なので、このぐらいなのが合ってますわ。
難点は香料がキツイ事。もうちょっと控え目にしてくれればなあ。
126可愛い奥様:04/10/12 17:07:13 ID:gAtP+2l8
>>122
これ一本でお手入れ完了できる、というのがウリだったと思います。
でもそれだと何か物足りないので(ちょっと乾燥するというのもあるけど、つまらない)
まずオイデルミンで顔〜デコルテまで軽く拭くようにコットンを滑らせて
その後基礎物を使ってます。
127可愛い奥様:04/10/12 17:26:25 ID:HDiNsFXM
ははぎくファンデ、サンプルきました。
ノーカラーがよさそう。

ところで、あれは1回分なのでしょうか。
量が多すぎだと思うのですが。
128可愛い奥様:04/10/12 18:05:50 ID:P8VdPcIO
>>127
普通ファンデのサンプルって多めに入ってると思うけど。
私は薄く伸ばすのが好きなので、のびのいいやつならパウチ1個で1週間使えたり。
足りないよりいいじゃん。
129可愛い奥様:04/10/12 18:17:25 ID:iD2wgs4f
クレドポボーテのローションタンドルを初めてつかいました。
化粧品に高いお金を出しても同じだと思ってたけど
これに関してはつぎ込む価値があると思いました。
ルビビはまだなんだけど、評判良さそうなので来月買ってみます。
130可愛い奥様:04/10/12 19:14:03 ID:mEsIpnrJ
アーブについてきたナチュラビセのダイヤモンドクリーム使ってみました。
確かにいい。私がやや乾燥肌のせいもあるかもしれないけど、
塗ってしばらくするとすーっとなじんでベタつかず、すべすべもちもち。
翌日の化粧乗り抜群。
しかし28000円……ついこの間まで、ホワイトビタマイザーの3800円に
なかなか手が出なかった私には無理かも。
131可愛い奥様:04/10/12 23:48:05 ID:Ds38E6lt
エスティーローダーから出たザクロの化粧水良いよ。美容オタクだけど、この化粧水は癒されるしビタミンも沢山。
ポリフェノール入りなんで、抗酸化作用などにも良さそう。
くすみがちな肌には良いよ。
今月はイヴ・サンローランとエスティーローダーと資生堂とアユーラとCHANELを買いましたが、自分的には化粧水はエスティーローダーをお勧め。
ファンデはイヴ・サンローラン。
132可愛い奥様:04/10/12 23:50:04 ID:Mnv9ThGW
>131
香りはどんな感じ?ザクロってぴんとこない。
133可愛い奥様:04/10/13 00:20:48 ID:WZ1fJZvZ
>>132
正式な名前はニュートリシャス。
香りは甘酸っぱい感じかな。
本当のザクロ果汁を化粧水にブレンドしてあるので科学的な香りではないですよ。

甘い感じと言っても甘ったらしいのとは違うので比較的好き嫌いなく使えそうな感じかと…。
実際カウンターで香ってみることをお勧めです!何かスッキリしてる甘酸っぱい香りです。
化粧水自体はトロリとした液体、肌につけるとサラリとなります。
成分にはザクロ果汁(ポリフェノール効果・ビタミン、ミネラル)、クレアチン・カルニチン・などなど。
夏場などに日焼けした人には勿論、顔の小じわやくすみが気になり出した人にはいいと思います。
134可愛い奥様:04/10/13 03:38:57 ID:Dcs7GeAu
今までありとあらゆるファンデ使ってみたけど、
ははぎくの水おしろいはかなり優秀だとオモ。
メーカーによって色の合う合わないも微妙に難しいけど
これはものの見事にクリア。
おまけにコスパ良すぎ。

ここ見てなかったら使うこともなかったであろう商品です。

135可愛い奥様:04/10/13 03:43:26 ID:PYiQOguq
カネボウから新しくでた、ユウスイって化粧水は、
ドラックストアでは売ってないのかな?
見た事ないのだけど・・・。
どなたか見た事ありますか?
136可愛い奥様:04/10/13 03:47:16 ID:2FM9NeW+
>135
公式HP見る限りでは、どうやら百貨店のみでの扱いみたい。
137可愛い奥様:04/10/13 07:36:51 ID:OO4YRIss
ははぎくも優秀だけど、ベルメールのカバーアップパウダー
もかなり優秀だよ。付属のパフが駄目駄目なのでやわらかい
ので顔にすべらせると良いよ。
138可愛い奥様:04/10/13 09:19:38 ID:Pa47+vbD
>>135
デパート扱いみたいね。
あのピンクの容器がいいかんじ。
クリームにはオクラから取ったヒアルが配合されてるんだって。
139可愛い奥様:04/10/13 09:45:21 ID:9oyGWTZO
>138
ちょっとズレるけど、オクラってヒアル入ってるんだ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
オクラはじめ、長芋や納豆やジュンサイやメカブなどのヌルネバ系の食べ物
好きだから、もっと量食べようかな。
140可愛い奥様:04/10/13 10:02:58 ID:Pa47+vbD
>>139
うん。
夏に長芋・納豆・オクラを混ぜ混ぜしてよく食べてたけど肌の調子良かったよ。
141可愛い奥様:04/10/13 10:11:31 ID:vnNJ//Uh
アンプルールのサンプルを取り寄せて使ってみたんだけど
これ良かったよー。
今まで見たこともないくらい内面から輝きが出た(・∀・)!!
https://secsvr.net/ampleur.jp/index.html
142可愛い奥様:04/10/13 12:58:02 ID:eCG3RwOO
>141
内面からの輝き?えーと正直者とか勤勉実直とか?
もう少し、毛穴とかキメとか、そっちの効能を教えてください。
143可愛い奥様:04/10/13 13:04:29 ID:zfYbp063
>>142
アンプルールは安定型ハイドロキノンを配合した美白アイテムです。
144可愛い奥様:04/10/13 13:05:09 ID:BhV/zech
>142
サンプルあるんだから自分で試してみればいいじゃない。
145可愛い奥様:04/10/13 13:08:44 ID:aPIAT7L/
なんだか、この流れにモニョモニョ
146可愛い奥様:04/10/13 13:30:08 ID:Up2GIhvT
>>137
ベルメールってファンケルの?
ははぎくの水おしろいも気になるんだけど、乾燥しそうで。
147可愛い奥様:04/10/13 13:35:05 ID:M6pa1qaJ
ベルメールって生協のかな…
前に美容液みたいなの使ってたけど、宅配やめちゃったから。
ファンデイイなら試したいけど、売ってないんだよね・
148可愛い奥様:04/10/13 14:33:53 ID:xzkAVvhj
>>146
ははぎくの水おしろい、すごく良いんだけど乾燥しやすい。
なので、つける前にしっかり保湿するのがいいです。ハイ。
私は乾燥肌なので特に気をつけてます。
酒しずく乳液つけてから、水おしろいすると乾燥しなくてすべすべで(・∀・)イイ!!
149可愛い奥様:04/10/13 17:14:36 ID:VaqHGPFP
ははぎく水おしろい、サンプル貰って初めて使ってみたけどいいね。
結構カバー力あるし。(ナチュラル使用)
水に弱いのと、乾燥しやすいってのが難点かなぁ。
150可愛い奥様:04/10/13 18:39:39 ID:/S7IwXaM
昨日ファンデを買いに行きました。ちょうどデパートに入ったところで
ソニアのBAさんにつかまって、新ファンデの説明をされました。(プルプルのヤシ)
すごーーーーく感じのよいお姉さんで買ってあげたかったんだけど
お姉さん、どうせならちゃんと化粧落としてからファンデ塗ってくれれば
良かったのに、上から塗り塗りされてすごくよれて汚くなった・・・
まあ目星をつけていたのもディオールだったので、サンプルだけ貰って
保留しました。(使ってみたかった紫の下地貰えたのでラッキー)
で、ディオール行って説明してくれたBAの感じの悪い事といったら・・・
でも全部落として、下地から(雑な手つきではあったけど)塗ってくれたので
まあまあの出来栄え。BAの態度、くやしかったけど結局ディオールのファンデを
購入しますた。

あとはヘレナでキスキス(これはメチャおすすめ!)、リピして使ってる
フォースCのローションとパワAのアイクリーム買って帰りました。
久々に色々買ったので購入記でした。
151可愛い奥様:04/10/13 23:19:30 ID:KEeuL/Ff
>>150
ヘレナのフルキスだよね。化粧板のほうでもプチ祭りだったよ。
私もモデル色4番買って大満足。これくらいはっきり発色するほうが顔色よく見えるし。
同じくフォースCローション購入しますた。

クリームファンデ購入予定だけど激しく迷う
花王のエストだっけ?と、ここで人気のボビィと、ジバンシィとシャネル。
一押し!みたいなクリームファンデあったら紹介してください。
152可愛い奥様:04/10/14 03:41:13 ID:fYRBC1on
>>151
乾燥肌でカバー力あった方がいいなら、
IPSAのグロスウォーターがオススメです。
あと高島屋のメルマガにのってたやつだと、

<クリニーク>パーフェクトリー リアル メークアップ リキッド  
しっかりカバーしても、素肌みたいなナチュラル感。|透明感×カバー効果

<イプサ>グロスウォーター ファウンデイション          
乾燥に負けない。しっとりと艶めく肌に。      |透明感×潤い効果|

<ジバンシイ>スキン・トニック クリームファンデーション       
輪郭くっきり。キメの美しい若肌へ。       |リフトアップ効果

<ランコム>タン レネルジー リフト 
毛穴がキュッ!ハリのある肌・フェイスラインに。  |リフトアップ効果|

<ゲラン>イシマ クリームコンパクトファンデーション コンパクト  
潤ってツヤツヤ。健康美を印象づける肌色に。        |保湿効果|

<アルビオン>エクサージュ モイスチュア シフォン N コンパクト  
ピタッと仕上がって、ムラのない美肌をキープ。       |保湿効果|

だそうです。下の2つはクリームじゃなさそうだ。
153可愛い奥様:04/10/14 07:32:11 ID:gSk0CkCh
ルナソルのクリームファンデとお粉、どんな感じなんでしょう?
化粧板で祭りになると総じて、いいよねいいよね!→そんなでもなくない?の流れになるので
この板で使われてる方の落ち着いた感想を知りたいです。
154可愛い奥様:04/10/14 09:12:40 ID:sKHnGqLI
>>153
ルナソルのクリームファンデ、お値段に比べてとても優秀といった印象です。
クリームファンデに求められるカバー力や保湿力は平均点以上
長時間でもヨレもないです。
ただし、カバー力のあるファンデの宿命の長時間使用したときのくすみはでます
ハイライト系のお粉でお直しは必要のような。
それと色展開にクセがあるので、肌色にぴったりあわせるのは難しい方もいらっしゃるかも。

お粉っていうとマイクロフィニッシュパウダーのことですよね?
これは乾燥しないタイプのお粉としてはカナーリ優秀。
これからの季節にはお勧め。
155可愛い奥様:04/10/14 10:50:47 ID:+6OhAUsb
ルナソル、私もいいと思います。
でも思ったほどのカバー力はないです。
>>154さんの言うようにくすみは黄色系YOとかだとでやすいです。

なのでエストはルナソルほどしっとりではないですが印象似てるので、
そっちも考慮すれば色選びに幅が出ると思います。
くすみもエストのほうがないです。

マイクロフィニッシュパウダーは本当におすすめです。
でもカバー力やマット感はなく、さらにツヤもあくまで自然なツヤなので、
それは頭に入れておいてください。
ケショ板の祭りで冷静さを失って買ってしまう人も多いみたいだね。
書き込みの「自分にとって都合のいい部分」しか見えなくなるのかもね。
祭りでも何でもテスターできるものはなんでもして、即買いは避けるのが一番。
156153 :04/10/14 12:59:53 ID:pL3J3Ght
>>154
>>155
レスありがとうございます。とても参考になりました。
試してみたくなったので、先ほどカウンターに行ってサンプルをもらってきました。
(プリントして持っていくとファンデサンプルがもらえる企画が@にあったので、早速利用してみました)
BAさんがくれた色はYO・・・くすむかな?
一緒にくれた下地と手持ちの下地で使い比べてみます。

お粉は見せてもらっただけになったけど、どちらの色味も綺麗でした。
ケースを傾けて見せてもらった時のお粉の滑り具合が、何だか片栗粉のようで
しっとり具合にますます期待です。
でも即買いせず、カウンターで試させてもらったら一度家に戻って、じっくり考えてみます。
157可愛い奥様:04/10/14 16:35:11 ID:XKpBIFrI
マリクレのベースカラー(パープル)を買ってみた。
イエローが気になったけど売り切れで買えず。。。
白すぎになってしまう人もいるみたいだけど、私は少し透明感が出せました。
¥1000でこの効果はイイ
158可愛い奥様:04/10/14 23:49:00 ID:9mEZPxmQ
>>152
レスありがとうございます。
ますます迷いそうだったけど、昼間ここを見てイプサチェックしてきました。
リキッドファンデだけどよさげ。ツヤ肌に仕上がるファンデは持ってないから候補!
お値段も手ごろだし。
ハー、ジバンシィも捨てがたい。
BAさんがDQNって聞いてたけどめちゃめちゃ感じよかった。
他にもサンプルたくさんもらった。
155さんのおっしゃるとおり即買いせずに一日冷静になる時間を。
こう迷う時間も楽しかったりしますよね。
そしてルナソルも評判いいのか・・・
159可愛い奥様:04/10/15 16:52:03 ID:vJbRIdch
どこで聞いていいのかわからず・・・すみません教えてチャンです。
昨日の夜から新しく買ったリップクリームを塗ってたのですが、
下唇の結構内側の方にぷつぷつと水泡みたいなのができてしまいました。
これって皮膚科に行けばいいのでしょうか?それとも歯医者さんの口腔?なんとかの方に行った方がいいのでしょうか?

こんなの初めてでびっくり・・・高かったのにーうわーん
160可愛い奥様:04/10/15 17:04:54 ID:LTFY4ljk
>>151
ボビイのタンティドモイスチャライザーは下地でもあるんだけど、
化粧水の次にこれでもOKで日焼け止め効果あり。(私はクリーム塗ってる)
粉とコンシーラー使えばこれで十分。
写真とるような日はこれにスティクファンデも加える。
新しく出たバームテクスチャアがどーたらのファンデも多分これの強力版とみた。
楽ですよ。

>>159
化粧品の箱に皮膚科に相談しろって書いてない?
161可愛い奥様:04/10/15 17:27:39 ID:av6yik6L
>>159
そのリップクリーム持って皮膚科だよ。
162可愛い奥様:04/10/15 17:37:08 ID:vJbRIdch
>>160>>161
レスありがとうございますm(__)m
ゴミ箱あさって、箱探したーー
医者に行けとは書いてないけど、成分が書いてあるから持って行ってこよう>皮膚科ね
唇の内側に薬塗られるんだろうか・・・ウー

私にはDSの100円や200円のリップクリームでいいみたいorz
163可愛い奥様:04/10/15 22:49:48 ID:1bjuQUwH
化粧下地ロレアル パリのシュブリムバーズ スムースアップいいかも・・・
顔色がよく見えるよーくすみが無くなるカンジ
164可愛い奥様:04/10/15 23:22:20 ID:UvdJNNDZ
>133
でもニュートリシャスすごい刺激アリだよ。
鉄の肌を誇る私でもピリピリしたからなぁ。アルコールイパーイな感じ。
165可愛い奥様:04/10/16 18:48:39 ID:Akfhrcas
ドラッグストア店頭にあったメイベリンのドリームマットムース
(クリームファンデになるのか?)テスター付けてみたら
伸びがよくてカバー力もありそう。
使ってる人います?ヨレとか崩れとかどうでしょう?
166可愛い奥様:04/10/16 22:48:34 ID:z1AwLBPf
きょんきょんがCMしてるエリクシールの美容液。
手に取った瞬間に弾力のあるジェルになるんだけど
効果はまだ実感できず。
この頃肌がたるんで来たのでリフトアップ頑張ってみます。
167可愛い奥様:04/10/16 23:06:34 ID:cQTLuGxs
>>165
私、今日テスター使ってみました
でも毛穴がぎゃくに目立つかなと・・・私の場合毛穴が広がっているので
これはあわないかな?使ってる方で、毛穴うまくカバーできてる方いますか?
168可愛い奥様:04/10/16 23:26:10 ID:LBBOvTHq
今まで、SK=2やヘレナ、ゲランなど
花形ブランドばかりに目が行ってたけど
お台場の某ホテルのアメニティキットに入っていた
「ユースキンS」がなんだかとっても良かった。

ピターッと肌について、しっかりと保湿してくれる感じ。

169可愛い奥様:04/10/16 23:38:05 ID:V+ABOUPE
>165
雑誌で取り上げられてたのでソニプラに見に行ったんだけど、
カルディナーレのムース状のファンデと横並びにディスプレイ
されてた。
両方触ってみたらカルディナーレの方が感触が柔らかかった。
メイベリンの方は、何だかコンシーラーを思わせる固さだったような。
普段ノーファンデ派なので、あんまり参考にならないかも。スマソ

>168
ユースキン、今ミッフィーのイラストがついてるバージョンが発売
されてる。
子供の為に買おうかどうか思案中。
ユースキンは超敏感肌やアトピーでもない限り、大人も子供も
家族全員が使える優秀なアイテムだよね。
170可愛い奥様:04/10/17 06:34:25 ID:dHcSA7wI
オイデルミン興味津々。
171可愛い奥様:04/10/17 12:18:23 ID:B3WZi1h0
アテニアの「ナイトホワイトCC」がただ今、祭り中。
172可愛い奥様:04/10/17 12:23:35 ID:A/2vusa8
>171
アテニアスレでは祭りじゃなかったけど、それは171タンの中でお祭り騒ぎなのかい?
173可愛い奥様:04/10/17 12:29:03 ID:B3WZi1h0
>>172
ゴメン。@での話です。
やたらとハイテンションな口コミが多かったから。
174可愛い奥様:04/10/17 13:00:26 ID:uBQA2ebr
>>173
@、たまに覗くけど
自分の気になる化粧品のクチコミ読んで、へーそうなんだ〜なんて
思いながらふと年齢見ると14歳とか書いてあるのよね。
そりゃオマイはなに使ったってプリプリだろうよ!と思う。
175可愛い奥様:04/10/17 16:20:40 ID:REKSt7Ij
>>174
だとしたらその14歳はすごいよ。下手すりゃネタ用のキャラなのかも。
私が読む限りでは、その年齢の口コミは一目でスルーするような文章ばっかだもん。
もしくはニキビが出来ました、私にはまだ早かったみたい〜とか。
たいていアンチエイジングもので、サンプルか母親のを使用。
ああいうの読むと高級系が雑誌にサンプルつけてバラまくのってどうかと思う。
176可愛い奥様:04/10/17 16:25:22 ID:zCHAN4Ty
基礎化粧としては邪道かもしれないけど、
勧めれれて買ってみたRMKの保湿ローション。

しっとり★
177可愛い奥様:04/10/17 20:24:16 ID:mYkvdfeC

トゥヴェールの AP100SP がかなりイイ!
178可愛い奥様:04/10/17 21:50:12 ID:1GYL4Rw3
肌の悩みはあまりないんだけど、しっかりマットなファンデが好きで
水おしろいなんてどうせ化粧苦手さんの為の、ちょっと色づく程度でしょ
なんて見向きもしなかったけど、恐ろしくカバー力あってビックリ。
毛穴もキレイに隠れるし。もうちょっと明るくて白めの色味があると最高だけど
これは普段使いに現品買おうと思った。
バカにしてすまんかった・・・・
179可愛い奥様:04/10/18 00:30:57 ID:SHOMygAZ
水おしろいって、ははぎくなどのですか?
私も使ったことが無いけど、乾燥はしませんか。
シミとソバカスが多いから、カバー力には惹かれるワ。
180可愛い奥様:04/10/18 07:32:38 ID:UzXtlwN8
>179
乾燥肌ですが、ははぎく水おしろい、冬は乾燥します。
夏は汗で流れるし、春秋限定で使ってます。
181可愛い奥様:04/10/18 16:11:07 ID:CdDmCsoZ
メイベリンのドリームマットムース
勇気出して買ってみるか。
でも、店頭に行くと萎えるんだなこれが
182可愛い奥様:04/10/18 16:18:30 ID:2e7Ar2y1
ホホバオイルのしっとりさにビックリ!
しみも薄くなったし。安いし、正直最高っす。
183可愛い奥様:04/10/18 16:20:39 ID:F3EKsmOu
水おしろいはDHCのでよければw使ったことあるよ。随分前だけど。
たしかに想像以上にカバー力があってツヤ肌になれた。
色数は母菊より多くて、たしか5〜6色あったかな。
また使ってみようかなー。
184可愛い奥様:04/10/18 16:33:14 ID:UsTPLiam
ディシラっていう化粧品は何故あれほどお高いのでせうか?
185可愛い奥様:04/10/18 16:44:14 ID:AxOuNROi
>>184
物によっては、クレドより評判がいいのもあるらしいよ。
品質は結構いいみたい。
186可愛い奥様:04/10/18 16:47:31 ID:pOEQNp2/
舞妓はんのおしろいが無くなった。お粉はこればっかり使ってたんだけど
今度、ちょっと違うのも買ってみようかな〜
プレストパウダーでマット感があるのがいいな。
皆さんは何を使ってますか?
187可愛い奥様:04/10/18 16:52:58 ID:A7VHHZDh
>>184
全部に美白成分入ってるから、塗り重ねなくていいのがイイ!
美白ものって単品でも高いし刺激の強いやつ多いから、
化粧液は気に入ってリピートしてるよ。
188可愛い奥様:04/10/18 17:43:50 ID:KuRMnG0F
>>186
コスメデコルテのAQのプレストはマットだけど透明感もあって綺麗だよ。
ちと高いけど。
舞妓はんと同じ価格帯がよければセザンヌのプレスト、超マット。
189165:04/10/18 17:44:28 ID:7ozulV68
メイベリンのドリームマットムースへのレスありがとうございました。

>>181
昨日買う気マンマンでファンデなしで出かけて、もう一度テスター付けてみたら
どこかに書いてあった通り、キメに入り込むみたいな感じだったのでやめました。
遊び感覚で買うとなると2000円弱はちょっと高いかな。
別候補のケサパサリキッドの半額でもあるので。
190可愛い奥様:04/10/18 20:02:29 ID:oAQR6gnk
ミリのパウダリーファンデが出るそうな?
気になるわあ。
191可愛い奥様:04/10/18 20:05:04 ID:YBU/IsUn
冬場のお粉はソニアリキエルのモノがしっとりしていてが好き。
春あたりから使えなくなりますが。。
192可愛い奥様:04/10/18 20:21:20 ID:pat+VzLp
>>184
ディシラって今でもあのサンプル?
一つ一つミニチェアで箱入り。
もらった時、笑っちゃったんだけど。
193可愛い奥様:04/10/18 20:37:43 ID:eWkDlRHV
>>179 さん
私もソバカスがあるのでジプシーしています。
今はカバマを使っているのだけど少しよれる感じがして満足していません。
よかったらご愛用品教えてください。
194可愛い奥様:04/10/18 22:08:14 ID:04zeWfs5
>192
YSLも箱入りサンプルボトルだよ
195可愛い奥様:04/10/18 22:45:07 ID:8rcYTdRo
>>186
プレストでマットだとカネボウのミラノコレクションかエレガンスのプードル
どっちもお高いね…。まぁ1年くらいもつからいいけど。

ルースパウダーだとエスティとアナスイのラグジュアリーフェイスパウダーが好き
アナスイのはかなりラメラメパール入りだけど肌がキレイに見えるから(・∀・)イイ
196179:04/10/19 18:42:28 ID:8n8HS/Un
>>193さん
今、使ってるのは、レブロンのカラーステイ ステイ ナチュラルの暗めの色(06)です。
そして顔の中心部分だけに、パール入りの黄色いフェイスパウダーを重ねてます。
自分ではシミが隠れてるつもりでしたが、デジカメ写真を見るとシミ丸分かりです!
参考にならなくて済みません。

>>180さん
ありがとうございます。
ははぎくは、冬は乾燥しますか。

嶋田ちあきさんプロデュースのヌーディモアに興味があるので、
今度、購入してみます。
広がった毛穴と、冬の乾燥による突っ張り感を何とかしたいです。
197可愛い奥様:04/10/19 19:41:39 ID:LYjsZ5fN
私は江原道のクリームファンデとお粉が気になるけど、高いからな〜
198可愛い奥様:04/10/19 20:38:19 ID:18qtv7g1
>197
江原道、サンプルもらって、しばらく使ったらかなり持った。伸びがいいせい。
で、気に入ったので現品買ったら、またサンプルついてきて、そちらを使用。
2本買ったけど、全然現品を使うところまでたどり着かない。
嬉しいような悲しいような。
199可愛い奥様:04/10/19 20:47:34 ID:LYjsZ5fN
>>198
いま江原道のHPをみてきたらおためしがあったので購入しようかなぁと思ってます。
質問なのですが、毛穴の隠れとかよれたり崩れどうですか?
夏は厳しいようだけど、これからの時期はいいのかな?

200可愛い奥様:04/10/19 21:03:17 ID:YqhUNnXd
>199
よれとか崩れはあまりないです。なっても汚くはならないです。
カバー力はないってよく言われているけど、私はそうでもないかなぁと。
私は夏も使ってたけど、綺麗さを比べると、春秋冬>夏です。
毛穴落ちは残念ながら気になるところです。私の付け方が下手なのもあるだろうけど。
化粧板に江原道スレあるので、そこに行くともっとわかりますよ〜。
  -Koh Gen Do-☆江原道☆  
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1091680797/
201可愛い奥様:04/10/19 21:37:12 ID:LYjsZ5fN
>>200 有難うございます。
202可愛い奥様:04/10/19 21:56:25 ID:07Tlbwnp
DEWのリキッドファンデ買うつもりなんだけど、
何かいい下地ないかなー。
DEWのスレみても、DEWの下地はそれほど良さそうじゃないし。
しっとりしててツヤ肌に仕上がるのないかなあ。
203可愛い奥様:04/10/19 22:17:24 ID:ZfRAzqIU
>>202
下地でいいといえばローズしかない。
204202:04/10/20 14:42:03 ID:L9zxde6T
>203
ローズって何ですか?
シャネル?ニナリッチ?
下地スレッドも見てるのですが、初めてきいた気がする。
教えてください。
205可愛い奥様:04/10/20 14:56:17 ID:Y5PFMeuY
>>204
ラプレリーのローズイリュージョンだと
206可愛い奥様:04/10/20 15:09:40 ID:nBXpFy9g
コーセーのモイスチュアエッセンスつかってる。
今の時期、手放せない。
これを基礎の一番最初につけておくと、一日乾燥
知らずでいられる。
207可愛い奥様:04/10/20 15:45:36 ID:yaG1fn3D
>>205
さすがにローズだけじゃわからんよな
ゲランのキラキラのと似た効果な気がするんだけど、どっちがいいんだろう。
208可愛い奥様:04/10/20 15:47:33 ID:ZTBYiAYJ
マスカラといえばどこ?
ちなみに長さ濃さどちらも欲しいけど
簡単に落とせるやつ。
209可愛い奥様:04/10/20 15:54:56 ID:JM8i5zN1
ファイバーウィッグってやつ。
超ロングな睫毛になるよー
洗う時もスルリと落ちる。
210可愛い奥様:04/10/20 16:04:11 ID:C27FBlPJ
>>204
ごめん、プレリーの、と入れ忘れた!
不親切だねこれじゃほんと。
>>205タンのローズイリュージョンです。
高めだし入手困難だけど激しくオススメ。
これ使うと「あれ?」って思ってたようなファンデでもよく感じるから不思議。

>>207
うむ、ごもっとも。ローズだけじゃわからんわな。
ゲランは使ったことないからわからないけど、似てるんだ?
ローズは透過性シリコンだけどゲランもシリコンものなのかな?
211可愛い奥様:04/10/20 16:04:59 ID:RZr4kL3i
初歩的な質問なんですけど、コンシーラーをぬるのは
パウダーならファンデの前、リキッドなら後ですよね。
パウダーファンデを水ありで使用する場合はいつ使えばいいんでしょうか。
212可愛い奥様:04/10/20 16:09:38 ID:yaG1fn3D
>>210
シリコンかどうかは知らないんだけど、
ジェルっぽくて透明で補正効果なさげなのになんだか肌が綺麗に見える、
ファンデのノリがてきめんに良くなって、崩れない・・・という評判が似てると思った。
ただ、ゲランはツヤ、プレリーはマットなのかな?と。
ちなみにゲランのは持ってるんだけど、ほんといいんだよね。
なので新たにプレリーを買うべきかどうか迷ってるのよ。
(今は品切れらしいけど)
同じような効果で、ややマット、なら、ツヤ好きな私はゲランのままでいいしなあ。
213可愛い奥様:04/10/20 16:22:23 ID:C27FBlPJ
>>212
レスありがとん。
ゲランもよさげだね!
プレリーのはシリコンがマット感を出してるのかもしれないけど、
決してその後のファンデの仕上がりがマットになるわけでもないよ。
ツヤファンデ使えばツヤのままマットならマットって感じで。
そのファンデの機能をそのまま出してくれる縁の下の力持ち的存在。
私が一番魅力に感じてるのは毛穴が目立たなくなるところかな。
色補整はほとんどないのにたしかに肌がきれいに見えるんだよね。
しかし、ゲランも気になってきちゃった…。
イシマデビューしたばかりなんで今度サンプルもらってみるね。
214可愛い奥様:04/10/20 16:23:49 ID:j2jZHH2j
>>211
水有りファンデなら後です。
215可愛い奥様:04/10/20 16:31:53 ID:yaG1fn3D
>>213
レスサンクスコ。
私もやっぱローズ下地も欲しくなってきた・・・
何故ならファンデがプレリーだから。
でもファンデ買う時プレリーでサンプルもらっておきながら、購入は免税店だったから
さずがにローズ下地サンプルはもらいに行けない・・・
213タソ、もし比べたらレポキボンヌ〜!!
216可愛い奥様:04/10/20 20:47:26 ID:OO9SH5Ff
ゲラン金下地買ったんだけどこれって肌をなめらかにしつつ
次に塗るファンデのつきを良くするもの?
217可愛い奥様:04/10/20 21:47:43 ID:ESxaeXdw
>>212
ゲランの下地って正式には何ていうお名前なんでしょうか?
下地スレものぞいたのですが、金とかしか書いてなくて・・・
218可愛い奥様:04/10/20 22:06:49 ID:U0P9P+eW
>>217
ディヴィノーラ�ピュア�ラディアンス
219可愛い奥様:04/10/20 22:36:26 ID:ESxaeXdw
>>218
早速のレス、ありがとうございます(^▽^)/
220可愛い奥様:04/10/20 23:25:24 ID:JNzMv8dM
今資生堂ナチュラルズの化粧水と乳液、花王ソフィーナのリンクルセラティ、
日焼け止め乳液、口紅もドメスブランド使ってますがどうにも家計が厳しくて
化粧品と美容院ぐらいしかけずるところがないんですが、どれかをやめるか
もっと安い化粧品探すかしたいのです。
アドバイスくださいませ。
221可愛い奥様:04/10/20 23:28:30 ID:U0P9P+eW
>>220
ちふれにすれば?
222可愛い奥様:04/10/20 23:31:27 ID:aD5BoSUi
うーん、化粧品代なんて削っても大した節減にならんと思うな。
よほどエステとかバカ高い美容液とか使ってるならともかく。
内職とかちょっとのバイトでも月に数万稼げると思います。
それを美容代に回したほうが気分もいいんじゃないかな。
223可愛い奥様:04/10/20 23:57:03 ID:v+EtNhWA
>>220
まずインターネッツを・・・

ナチュラルズ使ってたってことは敏感肌?
安いのって明色とかちふれぐらいしか思い浮かばないけど、
敏感肌にはどうだろうか。
224可愛い奥様:04/10/21 00:05:40 ID:NqZ6/NMp
オルビスも安いわりにはまあまあいいと思う
あと生協の化粧品も何気にグッドよ
225可愛い奥様:04/10/21 00:18:22 ID:U96qLFtR
思いっきり既出かと思いますが、お薦めの美容液ありますか?
1ヶ月に5000円くらいの目安で、乾燥対策にもなるようなものを探しています。
ドクターズコスメは苦手なのですが、やや敏感肌です。
よろしくお願いします。
226可愛い奥様:04/10/21 00:21:58 ID:lrRl9Xa6
一番安上がりは手作りだわなw
米ぬか洗顔なんか乾燥にはききますよ
227可愛い奥様:04/10/21 00:22:28 ID:g/a0FArx
最近ソンバーユ(尊馬油)使いはじめた。地味にいい。
意外とベタベタしないよ。
私は夜、洗顔→ソンバーユ→しばらくおいてから化粧水→乳液(時々省く)にしてます。
228可愛い奥様:04/10/21 00:33:00 ID:ID3msoQx
>220働けば?
229可愛い奥様:04/10/21 01:02:11 ID:LCpCouQz
>>225
ロゼットのヒアルロン酸。4000円しなかった
230可愛い奥様:04/10/21 01:05:38 ID:uBikKIQb
>>225
もしも試したことなかったら百均のヒアルロン酸。
私は敏感気味だけど、これは平気だった。
231可愛い奥様:04/10/21 02:05:54 ID:lDAUfws2
>>225
コーセーモイスチュアエッセンス
今なら期間限定で400円のミニボトルがDSにおいてあると思う。
232可愛い奥様:04/10/21 05:11:25 ID:LqWZeEao
>>228
働いてても苦しい人かもよ
233可愛い奥様:04/10/21 10:49:35 ID:cI9hBg/M
>220
アルージェは?
234可愛い奥様:04/10/21 11:44:31 ID:gzyvECbb
ラ・プレリーか・・・。
田舎だから売ってないわ。
DSやジャスコなどで買える、毛穴がましに見える下地ないかな。
しっとり希望、だと皆無かなあ。
ネットで買うか・・・。
235可愛い奥様:04/10/21 15:24:15 ID:FBrREnJj
>>234
比較的安めでいい仕事してくれる下地なら
カルディナーレがおすすめ。
クリーム、リキッド、スティックがあるからお好みで選ぶといいと思う。
ローズほどしっとりとはいかないけどヒドイ乾燥もないよ。
236可愛い奥様:04/10/21 16:27:10 ID:+HbGkxSj
水分不足型油田の崩れやすい肌の人ってファンデどんなの使ってますか?
保湿しておしろい風の軽い粉だけにすると自然だけど毛穴カバー力がない。
リキッドを勧められたけどいいお粉にめぐり合ってないせいかすぐ崩れる。
難しい。
237可愛い奥様:04/10/21 16:48:48 ID:ytGrM3+5
>>236
ああー!同意同意!!私もなんですよ〜
毛穴が目立つしコメドもあるし・・・
難しい肌だよね。
クレドのファンデーションを試してみたいけど、高いし・・・悩むよね。
238可愛い奥様:04/10/21 16:50:54 ID:GY7eYUGT
>>236
保湿して 下地・ファンデの使い分けはどうでしょ。
油田地帯には油分吸収系ポアカバー下地、ファンデも同様に油分吸収系のパウダリーとか。
お勧めはRMKのマットベース、パウダリーはヌーディモアとか。
乾燥や油田の程度にあわせて部位ごとに、下地は油田用、ファンデはしっとりリキッドだとか
組み合わせてみては。
239可愛い奥様:04/10/21 17:38:19 ID:vTaXqHTU
>>236
水おしろい系は?
カバー力があるのはシュウやエレガンス。
コメドもたまりにくくなるし。
240可愛い奥様:04/10/21 22:17:00 ID:8MwkWOt3
>>234
前にも書いてる人いるけど、ロレアルはどう?
これにファンデを薄く塗って(リキッドでもパウダーでも可)
仕上げに同じくロレアルのイデアル バランス コンパクト パウダー
毛穴の目立つとこにはパフで、あとはブラシで付けるとキレイ
241可愛い奥様:04/10/21 23:01:49 ID:Nh8PiEYn
>>237
乾燥人にクレドはきついぞ。
242220:04/10/21 23:13:59 ID:EQvA2KXn
アドバイスありがとうございます。
ほかのものも節約してだめだったらちふれを探してみようかな。
働いているのに貧乏は悲しいですね。
私もSK−Uとか使ってみたいです・・・・・・。
243可愛い奥様:04/10/21 23:34:22 ID:UtnmzvbV
安〜いヒアルロン酸の化粧水じゃ効果ないですか?
244可愛い奥様:04/10/21 23:36:43 ID:ytGrM3+5
>>241
私使ったこと無いんだけど乾燥肌には、クレドって駄目なの?
リキッドとパウダー両方とも?
化粧板ではそこそこな評判だったんだけど・・・
245可愛い奥様:04/10/21 23:47:45 ID:Nh8PiEYn
>>244
サティネなら大丈夫だと思う。(カバー力あまりないけど)
リクイド、フリュイド、パウダーは、冬は無理。
クレドって肌がきめ細かく水分油分のバランスが整ってる人が使うと、
すごく綺麗なんだけどね。
個人的な感想だけど、肌レベルが高い人向けだと感じました。
乾燥肌ならそれに合った物を使った方が綺麗だとオモ。
246可愛い奥様:04/10/21 23:58:33 ID:ytGrM3+5
>>245
そうですか〜ありがd。
油田乾燥肌の私には無理っぽいね・・・orz
ま、クレドはお高いからあきらめもつくわw
247可愛い奥様:04/10/22 14:23:39 ID:PPuG2KcT
ここ三年くらいずっとアルビオン使ってたけど(一番最近はエクシアホワイトAL)
乳液先行ってやっぱたるむんじゃないかと思って、
母親が使ってるSK2を試してみたら(約1ヶ月くらい)
なんだかいい感じなので、SK2ラインで揃えようと思ってます。
一度妊娠中に肌の具合が悪くなって、その時もSK2にしようと思い
買いに行ったらカウンターで止められたんだ…。刺激があるのはやめた方がいいって言われて。
だから今度こそは買ってやるー。
248可愛い奥様:04/10/22 22:43:51 ID:zEsZn8gv
>>247
私もアルビオン使ってますよ。スキンコンディショナーと相性いいみたい。
ただ、ここ3ヶ月ホルモン注射打ってて「シワ」と「しみ」がかなり
目立ち始めてしまった(TT)
元々脂性肌だったので、それに合わせてラインで揃えてたのに、いきなりシワが増えたからちょっと困り気味。
ヒルアロン酸原液100%とか買ったけど物足らず・・・現在、いいもの探しています。
249可愛い奥様:04/10/23 02:04:06 ID:E1VDCbsV
初めて書き込みます。ここのみなさん、お肌のことに詳しいし優しそうな方ばかりなので
教えてもらいたいのですが、私若い時から、化粧水なんてたまに母のを
借りるくらいでなにもしてなかったんです。20歳頃から少し気にしだしたの
ですが、なにをしていいか解りません。現在22歳なのですが最近特に肌が
脂っぽくて自分でも気持ち悪くて、脂取り紙を使ってしまいますが、前にテレビで
余分に脂を取りすぎるとかえって脂がたくさん出るというのを聞きました
でも、脂を取らないと気持ちが悪くてどうしても使ってしまいます
化粧水+乳液なんてすると、一日肌がベタベタします。さすがにもう
何もしないのは良くないと思うので、この場合どうやってケアすれば
よいのか教えて下さい お願いします。
できたらコスメの選び方もお願いします。長文すみませんでした。
250可愛い奥様:04/10/23 02:11:20 ID:lJfWJY71
>249
UVケアだけはやっといたほうがいいと思う。UVケアやってる?

251可愛い奥様:04/10/23 02:14:55 ID:fWPtRcdU
>>249
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095830342/
これのテンプレを取り合えず読んでみてはどうかな?

あなたのベタベタがどういうタイプのものか分からないけれど、
「化粧水・乳液つかうと脂が出る」場合は、その基礎化粧品が
お肌にあってないとも考えられるし、そもそも保湿がたりなくて
皮脂が出ちゃうということもあります。
カウンターでBAさんに相談のってもらうも良し。雑誌やネットで
見て「これは」と思うものをとにかく使ってみるも良し。
価格が低くても効き目のあるものはたくさんあるから頑張って!
252可愛い奥様:04/10/23 02:18:28 ID:EVke/8D9
脂でるのいいなぁ。悩んでるのに悪いけど。
私なんかもうカッサカサで辛い。このせいで冬が嫌いになった。
足して2で割れるといいね。
253可愛い奥様:04/10/23 02:51:04 ID:E1VDCbsV
249です。こんなに早くお返事来るとは思ってなかったので嬉しいです
ありがとうございます。肌の汚れが取れてないからなのかと思い
よく売られているピーリングタオルとか使ってから化粧水つけると
今までの物ほとんどが、ピリピリしみるような感じで赤くなったりも
します。化粧水に入っている成分がそういう物だと思っていたのですが
これは肌に合ってないからなのでしょうか? 二目の子供が生まれたばかりなので
そんなにいくつもためすお金がなくて、いままで、なんか合わないなぁって思っても
もったいなくてそのまま使ってしまうことが多いです。とりあえず脂取り紙は
つかっても平気なのでしょうか?質問ばかりですみません
250さん UVケアは一応しました一昨年くらいからですが・・てゆか
今の時期も、しといた方がいいという意味なのですか?
252さん ほんとにそうですね、モデルさんとかの肌がうらやましいです
254可愛い奥様:04/10/23 03:04:53 ID:lPMijcGo
>>253
知り合いのメイクアップアーティストさんは、脂とり紙じゃなくてティッシュでOFFしなさいって言ってる。
UVケアは一年中するものだよ。冬の紫外線は侮れないし。
ピーリングタオルは、ピーリングっていうだけあるから汚れも落ちるけど刺激も多いと思うので
毎日は使わない方が無難かと。あと、基本ケアだけどテカリが気になるなら、普通の化粧水だけじゃなく
収斂化粧水(毛穴を引き締める効果)も使うといいかも。
保湿も乳液が嫌だったらジェル状のものを使うとか。
251さんの書いてる通り、化粧板で色々勉強するのもいいと思いますよ。

自分に合うものはやっぱりすぐには見つかりにくいので、気長に。
私は249タソと近い年齢(24歳)だけど、リア厨時代から(女子校だったからかな)コスメ
色々試してますが、肌の悩みもその時々で変わるので今も色々模索してます。
255可愛い奥様:04/10/23 03:23:25 ID:52bp5u5d
ジェル状乳液だと花王ソフィーナのベリーベリーなんぞいかが?
DSで手軽に買えると思う。そして対象年齢じゃなかろうか。
まずカウンターで水分量とか測ってもらってカウンセリングとかしてもらうのが理想的だけど。

油取り紙は使っちゃいかんことはないと思うけど、
ご自分でわかってる通り、使いすぎると返って油分を取り過ぎるらしいよ。
なので254さんの仰るとおりテッシュをさらに一枚はがして(2枚重なってるでしょ?)
そっと油を吸わせるのがベストらしいよ。
あまり油が出過ぎるようであれば上からお粉をはたくのはどう?

お子がいらっしゃるなら公園で遊ぶ機会も多いだろうし、
せめて日焼け止めだけは塗るのをおすすめする。そして帰宅したらなるべく保湿。。
ガンガレ!
長文失礼しました。
256可愛い奥様:04/10/23 13:41:48 ID:qWpoNixw
>>249
コーセーのとあるラインでは、朝は乳液なしがメーカーのオススメの使い方だよ。

洗顔→収斂(アストリンゼント)→下地→化粧
無理して乳液使わなくてもいいと思う。
私は乾燥肌なんで夏は収斂の後に、さっぱり目の下地兼乳液を使ってるけど。
257可愛い奥様:04/10/23 15:18:58 ID:VtAp7iMi
30後半のオバサンですが、
最近化粧直ししたら、取り返しつかないくらい汚くなります。
毛穴が目立ちまくり、化粧がよれる・・・。
なので、出来るだけ化粧なおししないでおこうと思ってますが
でもTゾーンは脂浮きするので困ってます。
やはり脂取り紙を使うのは良くないのかな?
258可愛い奥様:04/10/23 15:36:38 ID:E1VDCbsV
249,253です。たくさんのご意見&情報どうもありがとうございました。
ほんとにためになりました。
>>251さん 早速化粧板見てきました。私には少しレベル高くて、知らない言葉ばかり
でしたが、為になる事もたくさんありました。

>>254さん UVケアこれからちゃんとします。一枚剥がしてティッシュでoff
今日の朝、早速やってみました 思ったより脂が取れていて、でもちゃんと
肌が少ししっとりしていて、とてもいい感じでした。

>>255さん ベリーベリー試してみたいと思います、よく行くDSにあるし
だいたいどこにも売ってるのでこれが肌に合えば、サイコーですよね

>>256さん 朝乳液つかうと、一日肌が潤うっていうより、テカテカになるので
やっぱり乳液なしにしてみようと思います。下地にも気を使ってみますね。

皆さんの言葉を参考に、収斂化粧水と自分に合うスキンケア用品を探していきたいと思います。
ほんとにためになったし、真剣で優しく答えて下さって、うれしくなりました
みなさん、ほんとうにありがとうございました。
これからも遊びに来るのでよろしくお願いします。
259可愛い奥様:04/10/23 15:41:50 ID:sLJmRXk7
>>257
私は脂性肌の上に敏感肌なので、化粧下地というものをつけることができません。
そこで、ファンデーションをつけ終わったらその上からベビーパウダーはたいてます。
(真っ白にならない程度)
これで少しは崩れが収まると思います。

でも「取り返しがつかないくらい汚くなる」ようなら、一度どこかで
カウンセリングしてもらったほうがよいと思います。
260可愛い奥様:04/10/23 15:51:49 ID:xBplpMKh
257ですが
>>259
化粧下地つけないと、ファンデーション(クリーム)が
伸びないです。
お粉(ランコム)も、しっかりはたいているのですけど、、、

>カウンセリングしてもらったほうがよいと思います。

そうですね、化粧直しすると、鼻とその周りに粉が
ふいてしまいます。
ホルモンの分泌が悪いのかもしれません。
レスありがとう!
261可愛い奥様:04/10/23 16:53:29 ID:7r6ro407
今期出ているファンデ、お勧めありませんか?
30代後半、乾燥肌
最近ハリもないし、カバー力も欲しいし・・・・。

資生堂リバイタルの「レフ板効果」のパウダーファンデを購入したのですが
つけたときはいいのですが
私にとってはしっとり感がないのか
何時間かするとダメ。。

やはりリキッドかクリームでないとだめみたいです。
262可愛い奥様:04/10/23 17:22:28 ID:TNC+hOsc
>>261
ルナソルのファンデがすごくイイ!です。私も30後半。
乾燥肌でくすみがちの肌なんですが、これをつけたらしっとりしてる。
カバー力もあるし、崩れにくい。
もちろん、プレストパウダーもルナソルなので相性がイイです。
263可愛い奥様:04/10/23 17:26:35 ID:7r6ro407
>262
ルナソルですか。今まで使ったことなかったのですが
一度デパートで見てきます。
情報ありがとう。
264可愛い奥様:04/10/23 17:43:10 ID:Rio4qV6c
化粧品買うときに母がついてきていて、私のついでに母も
肌チエックしてもらった。
51だけど実年齢よりくすみが少ないって言われて喜んでた。
肌の手入れなんかほとんどしていないのに・・。
ただ、娘時代から洗顔はロゼッタしか使わないんだよね。
私はなんかドブ臭くて(w 嫌いなんだけど。
イオウっていいのかな・・。



265可愛い奥様:04/10/23 17:56:34 ID:hogq2USy
>>262
ルナソル気になってました。やっぱりいいのですね。
もっとカウンターが多ければいいのにな。

エレガンスのシュアモイスト、サンプル使ってみたけど
付けてるんだか付けてないんだかわからない感じでした。
これならファンデ無しでお粉だけの方が、肌負担が軽い分いいかも。ショボーン
266可愛い奥様:04/10/23 18:09:46 ID:Y7+UYW7r
DEWのリキッドもしっとりで良かった。
肌の負担も少ない気がします。
スーパーやDSで買えるのがいい。
赤子がいるもんで。

皆さんマスカラ下地を使っていますか?
まつげの量が少ないし、直毛なので困る。
フッサーになりたい。
267可愛い奥様:04/10/23 19:45:01 ID:Dhr/sOTF
>>266
馬油でフッサーに育てるとか
268可愛い奥様:04/10/23 21:28:11 ID:qWpoNixw
私もDEWのサンプル試したところです。
リキッドの上にパウダーファンデ重ねたのですが、
つるんとした肌になってとっても綺麗でした。
目の下のちょっと皺っぽいところなんか、うそーんって思うくらい綺麗。
1日経っても大してくすまず、赤黒く黄黒くなることもなし。
クレドでサティネ、プードルと重ねると、途端にオバ肌になるけど、
厚ぼったくならず、良かったです。
鼻だけ化粧落ちましたが、崩れ方もきれいだと思います。(鼻を何回もかみました)
難点はカバー力がイマイチ。
シミソバカスは丸出し状態。
シミソバカスのない乾燥肌さんにはオススメです。

私的にですが(超乾燥肌、汗をかくような行動はなし)
レヴューのパウダー(単品でも厚ぼったい、黄黒い、カバー力はまぁまぁ)×
モイスチャシフォン(カバー力・保湿・色味・値段全て良し。但し崩れる)◎
グロスウオーター(保湿力あるのにカバー力もある。気に入った。値段も良し)◎
DEWリキッド&パウダー(色味・保湿ともに良し。仕上がりも綺麗。ちょと高いのと
                 カバー力が難点)○+
>>265
シュアモイスト気になってたんで、参考になりました。
269可愛い奥様:04/10/23 23:41:44 ID:rFZj5QcC
エイボンのミシェルリザルトのサンプル使った。
とろっとしていい感じ。
成分の変性アルコールってのが余りよくなさそうに感じるがどうなんだ?
270可愛い奥様:04/10/23 23:43:54 ID:pp5sTma9
>269
エイボンって1回買うとしつこくない?
職場までパンフ持って来られたときはうんざりだったよ・・・
271可愛い奥様:04/10/23 23:45:29 ID:rFZj5QcC
>>270
そうなんですか・・・・
ネットで買ってもそうなのかな?
272可愛い奥様:04/10/23 23:51:43 ID:Dhr/sOTF
>>271
大丈夫だと思う。
エイボン、ノエビア、ヤクルト化粧品、ポーラなど、訪問販売系は全部ネットで買った。
DMさえ来ないよ。
273可愛い奥様:04/10/23 23:52:08 ID:1qRhiL23
資生堂のクレドポー
もともと肌が綺麗なので、もっと綺麗になりたい。
ちかじか5万円のクリームを買う。
274可愛い奥様:04/10/23 23:54:49 ID:i5HYX0/u
シャネルとファンケル
色物はディオール、資生堂、他、適当に使うことあり。
275可愛い奥様:04/10/23 23:55:30 ID:0tu0x7lm
asuca
276可愛い奥様:04/10/24 00:10:25 ID:6y/Y4g23
化粧水・美容液・保湿はエスティ。
下地・洗顔・ファンデはイプサ。
日焼け止めはアルビオン。
何もつけなくてもたくさん眠ることが
いちばん肌がきれいになるけど。
277可愛い奥様:04/10/24 00:14:29 ID:PygoUsRY
目がむくむよ・・・・
ファンデはレヴューが一番いい。
278可愛い奥様:04/10/24 00:19:56 ID:mm6D5DlN
肌は絶対こすっちゃ駄目だ。
ゴシゴシ洗いたいかもしれないけど、泡で汚れを包み落とそうね、って
今、再度自分にいいきかせてます。基本はクレンジングだよね。
279可愛い奥様:04/10/24 00:34:55 ID:PygoUsRY
スキンケア気にするなら頭皮からだよね。
ラックスやヴィダルなんて毒薬使ってるようじゃね。
280可愛い奥様:04/10/24 00:46:54 ID:rx+B+H/z
>>279
何つかえばいいのー?
石鹸シャンプーとか?
今ロクシタン使ってるけどダメかな?
いい物教えてください。
281可愛い奥様:04/10/24 00:49:37 ID:PygoUsRY
石澤炭シャンプー 利尻こんぶシャンプー
ちふれMCシャンプー 牛乳石鹸無添加シャンプー(などのアミノ酸系シャンプー)
レラ
オイリー気味の人はアミノ酸系は毎日使わないほうがいいかな。
282可愛い奥様:04/10/24 00:53:02 ID:Wn992wQH
ルナソルってカネボウ系ですよね
地元のデパでコジンマリって感じであったなぁ。
スルーしてたんだけど、行ってみようかな。
283可愛い奥様:04/10/24 01:08:03 ID:pVqNS74e
無地の化粧品は安いけど意外とイイ!
特に化粧水。100均のヒアルロン酸入れて
思いっきりバシャバシャ使ってマス。
284可愛い奥様:04/10/24 01:22:42 ID:NcDDyY9Y
>>280
私もいまシャンプーはロクシタン等を使ってます。
ラベンダークラリファイングシャンプー。「これは週に
1〜2回でいいですよ」と言われたから、他の日は植物物語
とかですが…。

頭皮も大切だろけど、そうなったら全身きちんと汚れ落し・
保湿しなきゃダメだって話だよねえ
285可愛い奥様:04/10/24 01:24:47 ID:PygoUsRY
>>284
全然そういう話しではないよね。
286可愛い奥様:04/10/24 01:27:35 ID:Uz0b3BJp
私はレビューは粒子が粗くてスルーしました。
287可愛い奥様:04/10/24 01:31:55 ID:PygoUsRY
粒子はこまかけりゃいいってもんじゃないけどね。
288可愛い奥様:04/10/24 01:33:12 ID:Uz0b3BJp
粗いのが肌に合わなかっただけの話ですよ?
289可愛い奥様:04/10/24 02:32:57 ID:NcDDyY9Y
>>285
ああ、そうですねー。検討違いですみませーん。

顔も頭も体も一枚皮なんだから、トータルケアできたら最高だ。
皆さんボディの保湿には何を使ってらっしゃいますか?
私はロクシタンのシアバターをスリスリしてます。ヒジ・ヒザ・カカトは
カサつきやすいですよね
290可愛い奥様:04/10/24 04:05:46 ID:0dSrqdYR
頭皮は乾燥してて、パサパサしたフケが出てしまう。
髪を染めたばかりだからかな。
ピュールのブラシでキコキコ洗って、丁寧にすすいで、トリートメントしてるけど
乾かすとパサパサのフケが出ちゃう。男性用のサクセスみたいなのを
美容院で買って、ドライヤ−使う前にスプレーして頭皮もみもみしてるのに。
でも顔はどっちかっていうとオイリー。
同じつながった一枚の皮膚なのに、頭皮と顔では全然違うのねえ。
フケで困ってるんだけど、ちょっと面白いなーと思ってしまった。

で、フケを出なくするにはどうしたらいいでしょうか。
いつもってわけじゃなくて、染めた後っていつも1週間くらいフケに
悩まされています。
291可愛い奥様:04/10/24 08:56:27 ID:mU3cLDPr
顔のたるみは頭皮からって聞いて、石鹸シャンプーに変えたクチなんですが
やっぱりケア効果も欲しくて、いろいろ試していまのところオーブリー
オーフガニクスの製品です。
シャンプーの2度洗いの1度目の泡立ちが極端に悪いのと、
トリートメントの香りがいかにもアメリカって感じなのが難ですが、
こういう自然派にしては、いい感じに洗いあがると思う。
値段もロクシタンのより安いと思うよ。(今度、ロクシタンも試してみたい)

292可愛い奥様:04/10/24 09:04:57 ID:mU3cLDPr
>291
フケではないのですが、夫がまだ付き合ってた頃、頭に乾いたデキモノが出て
皮膚科に半年以上通っても治らなかったことがあるのですが、シャンプーを
ウエラ・クリニケアのフケ・カユミ集中ケア(最近売っているところ少ない)
ってのに変えたら嘘のように治りました。
(それまではリンスインシャンプーを使ってたみたいです。ストレス性の
デキモノと思っていたけど、頭皮の油分取り過ぎも原因だったみたい)
連投ごめんなさい。


293可愛い奥様:04/10/24 21:30:01 ID:PygoUsRY
>>290
乾燥するならアミノ酸系シャンプーに変えたり、ヒアルロン酸摂ったりしてもだめかな?
294可愛い奥様:04/10/24 21:37:58 ID:a8pavvqv
石鹸シャンプーって結局、なーんにもしてない人にはいいのかもしれないけど、
カラーやパーマ、縮毛矯正してるような人
(つーかほとんどどれかはしてるのでは?)には無理だと思う。
295可愛い奥様:04/10/24 21:56:42 ID:rx+B+H/z
>>294
そうなの?私>>281見て今日、利尻こんぶシャンプー&コンディショナー買ってきちゃった。
296可愛い奥様:04/10/24 22:34:22 ID:RXbjiMd7
>>294
無理ではないよ。色々試すのに時間とお金がかかるけど。
297可愛い奥様:04/10/24 23:16:54 ID:hpC1TIRy
明日エレガンスのカトルセゾンを見に行こうと思う。
ケショ板では季節によってはとっくに売り切れらしいけど、私の行ってる店
おとといDM送ってきたんだよね。
私は多分、春か夏なのでその二つが残ってますように。
このスレで購入なさった奥様いらっさる?
298可愛い奥様:04/10/24 23:48:05 ID:YjO5kvqo
297さん
ノシ 秋買いましたよ〜
しかもテスター入ってきた時も私偶然お店に居て、お試し第一号でしたw
私が行ってるお店は全然まだまだ残ってるそうですよ。
夏が一番人気って言ってたかな?お店によってBAさんのオススメも違うだろうし。
春もかわいいですよね。

エプリスのハイライトにマンセーだったから、ちとハイライトがおとなしすぎるかなって感じでした。
季節に合わせて作ってある分自分の顔色にはドンピシャ
お得感あってイイよー
299可愛い奥様:04/10/25 01:16:00 ID:mi2ObgbX
>>290
頭皮の油とりすぎで乾燥しているのでは?
あとは、シャンプーが合わないのかもね。

顔も皮脂をとりすぎると、乾燥して逆に油を過剰に分泌するようになるよ。
300可愛い奥様:04/10/25 07:03:20 ID:fmIGhkOP
>>297
わたくしもカトルセゾンが気になって気になってどうしよう〜ですわ。
冬が絶対にドンぴしゃだと思うんだよね。
ただエレガンスって使った事無くて悩み中。
買わなきゃ節約になるのに・・・、とっとと売り切れて欲しいぐらいよ!

あとクリスマスコフレはyslのベビードールのボディジェル。
ボビイのシマーアイコールパレット。
MACのパレット。
暇があいてアメリカ方面に行けたら、
あちらで発売のボビイのパレット。
でも、毎年買って良かったと思うのはシャネルの限定品なのよね。
使えなさそうで案外使えるのよ。
あ〜、悩むわぁ〜。
301可愛い奥様:04/10/25 17:41:43 ID:CicU+hHS
エイボンのミシェルリザルトとかどうですか?
302可愛い奥様:04/10/25 20:43:05 ID:bHACD5ih
>>298>>300
297です。買いました! 診断してもらったらイエベ春だったので
T(プランタン)を。好み的には(今日の服装もアズキ色セーターとグレーのスカート)
ブルベの夏だったので相当迷ったのですが。
298さんは正式な(?)カラー診断してもらった事あるのかしら。
今日はBAさんに(あまり知識がないと思われ)チャートでしてもらったので
正直アヤフヤな感じなんですよね・・・
ま、今日プランタンを買ったのはいいとして、一度専門の方に診断してもらいたい。
ところで私の行ったショップはまだまだ残っている模様。
プランタンの使い心地が良かったら、夏(エテ)も買ってしまうかも・・・
303可愛い奥様:04/10/25 21:29:46 ID:X3mTX4Ee
エスティーローダーの限定品セット、買った方います?
使い勝手はいかが?
304可愛い奥様:04/10/25 21:57:52 ID:oBYpXfGP
>>300
薔薇子?あなた、薔薇子なの?そうなら嬉しいぃ!
しかもちゃっかり300ゲットしてさすがだわ、薔薇子。お元気そうね♪

これだけだと荒れたらいけないので
>>303
エスティ全般に言えることなんですけど、例えるならハリウッド映画!
どんなにすごいか期待させて大々的に宣伝して何もかもが大げさなのだけど
「これなら他のを買っておけば良かった・・・」が素直な感想でした、はい。
305可愛い奥様:04/10/25 23:45:47 ID:X3mTX4Ee
>>303
そうですか・・・そんなに損した気分になるとは…。
見た目はメイクブラシも付いてたりして良さそうに見えるんだけどねぇ。(・ω・)
306可愛い奥様:04/10/26 00:02:14 ID:j5kEYZn3
33歳です。
ファンデ塗った後も毛穴が目立つのですが,
どのようにして隠せばよいのでしょうか?
307可愛い奥様:04/10/26 00:04:07 ID:rsB+Fbvn
304きもい。
308300:04/10/26 00:30:52 ID:w0AMpgFH
>>304
残念ながら薔薇子ではないわ。
私も、薔薇子こちらへおもどりなさい!と言いたいですわ。
>>305
エスティはGAGって5000円ぐらいでわんさか入ってるコフレの方がお得よ。
正式名称はグッドアズゴールドだったわ。
メイクマニーアでない方ならば、
GAG一式5000円で冬がこせるわよ。
309可愛い奥様:04/10/26 00:32:59 ID:gi2hl190
あのー、突然ですが、先日娘の中学で「イジメはどこにでもあり、顔で決まる」と子供に言った昭和40年生まれの人がいました。
その後、その人の子供を中心に学校でイジメが流行ったのです。
イジメというのは流行る前は、今学校であれば「イジメ」と思う行為をやってもイジメと思わず、
「嫌がらせ」とか「泣かせる」とか「からかい」と考え、イジメとは思わず、
イジメが流行った昭和60年前後のとき、イジメという言葉がどんな状態のものを指すのかが分からず、
具体的な状況が浮かんでこなかったと思うんですが…。
よく聞いてみると、卒業リンチをやって、それからイジメはどこにでもある、と思ったそうです。
学校教育に対する不満を他人にぶつけた感もあるようですし、
理由はどうあれ、自分の不満を問答無用でぶつけるのは悪いことですよね。
勢いが力と思いながら衝動的に動くタイプに釣られやすい人も多い。
昭和40年前半生まれの人の育てた子供は要注意ですよ。
一人いただけでも、全然だめなようです。気をつけて。矯正しないと…。

310可愛い奥様:04/10/26 00:39:27 ID:H4O+EskG
ブラックバラエティーで
うぐフンの紹介してたけど
2割がウグイスで8割はムクドリとメジロの
フンが材料になってるときき偽称じゃんと思った。
わたし、たまーに使ってたけどなんか騙された気分。
311可愛い奥様:04/10/26 00:40:19 ID:caIsCjTb
>>308
GUGって??
312可愛い奥様:04/10/26 00:43:10 ID:P3u72Nmy
>>306
隠すよりも、毛穴自体を引き締めるケアに重点をおいて
みられてはどうでしょう? 隠そうとするとどうしても
その部分が厚くなってしまい悪目立ちしますよね。

私も同じ悩みを持っているので化粧板の毛穴スレ見てます。
そこのテンプレ↓
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nocomedo

「WH(ウィッチヘーゼル)について」で紹介されている
化粧水を使って半年たちますが、毛穴が幾分引き締まって
きたような気がします。
1週間や2週間で効果を得られないためヤキモキしちゃうかも
しれませんけど、試してみる価値はあると思いますよー。
313298:04/10/26 00:45:13 ID:kKJNT2qk
>>302さん
おぉ〜早速お店へ走ったのですね!お目当てのカトルセゾン春ゲッツできてよかったですね。
カラー診断の事なのですが、私の実母がカラーリスト?カラー検定の資格を持ってるので
見てもらっただけなんですがね。興味がおありなら一度カラー診断されるといいですよ〜
なんか夏も入ってそうなかんじですよねぇ。
イエベ要素もブルベ要素も入ってるなら結構どんな色でもイケるでしょう?裏山でつ。

いよいよコフレの話題ですね〜。まだ何もチェックしてない…
あれって売り切れになった頃にめちゃめちゃ欲しくなるんだよねw
314可愛い奥様:04/10/26 00:51:23 ID:Rej6ZtIM
>>306
下地は何をお使いでしょうか?
毛穴が目立たなくなる下地を使うのが手っ取り早いかと。
ファンデだけでカバーしようとすると厚塗りになったり逆に毛穴落ちして汚くなります。
毛穴のタイプにもよりますが、加齢によるたるみ毛穴の場合保湿などのスキンケアも大事です。
大きな陥没タイプの毛穴(夏みかん風)だとスキンケアやメイクで目立たなくするのは難しいかも。
315可愛い奥様:04/10/26 01:19:42 ID:hjUN7Nqj
銀座ファンケルで無料肌診断やってきた。
すべてにおいてパーフェクト!と言われたが、なぜかターンオーバーの周期が
遅いらしい。
周期が遅いとくすみやすいと言われたのですが、
早めるためには何をしたらいいのでしょうか?
ファンケル商品を勧められたけどかうきがしなかった。
ちなみに主な基礎化粧品はニューウェイズを使ってて非常に良い!!
316可愛い奥様:04/10/26 01:34:04 ID:86r/4mQc
げげげ マルチ怖い。
317可愛い奥様:04/10/26 08:00:01 ID:j5kEYZn3
306です。

>>312さん
回答ありがとうございます。
ウィッチヘーゼルは使ったことあるのですが,私には強くて合いませんでした。
教えてくださったサイトで,蒸しタオルがよいとありました。
蒸しタオルは面倒なので,ナショナルのスチームを購入しようかと思っています。

>>314さん
下地はランコムのベネフィットか,ニナリッチのピンク色の下地です。
毛穴を目立たなくす下地ではないですね・・・

大きな陥没タイプの毛穴ではなく,
鼻の頭と鼻の横に小さい黒いポツポツがたくさんあります。
アトピーで乾燥肌なので,保湿には気をつかっているので,
きめも細かく,しわもなくて,肌の状態はとても良いのですが,
毛穴だけが・・・
318可愛い奥様:04/10/26 08:00:48 ID:hjUN7Nqj
そうそう、そのマルチのニューウェイズ絶対いい!!
ちなみに私がいいと思ったのは洗顔フォーム、ボディソープ、
シャンプーコンディショナーかな。
化粧水もいいにはいいけど乾燥肌の人には物足りなさを感じるかも。
はじめにお試しセットみたいなの買っちゃっていろいろ付いてきたけど
それは失敗。はっきり言ってあんなにいろりろ使わなかった。
もし洗顔フォームでいいものを探しているって人がいたら使ってみるべし!!
ありえないくらいすべすべになるぞぉ。
ちなみに値段は250mlで3000円くらい。おススメ
319可愛い奥様:04/10/26 08:19:54 ID:mnEaTHlo
>>317
下地はそのままでも、毛穴専用の下地を追加すればいいと思いますよ。
320可愛い奥様:04/10/26 08:40:49 ID:m9tv6t6x
ウィッチヘーゼルなんて刺激の強いもの使っちゃだめよん
開いてしまった毛穴は閉じないし
スチームしたら余計開きっぱなしになっちゃうよ
321可愛い奥様:04/10/26 09:08:50 ID:LgX7/Oy2
ソニプラでマジックソープを買ってみた。
2度洗いでメイクも落ちるし疲れてるときはいいかも。
322可愛い奥様:04/10/26 09:09:13 ID:LTFiYio8
>>317
ニナのピンクの下地ってバーズ?
だとしたら、それは下地じゃなくてコントロールカラーだから、
同じニナならデクラをその下に塗った方がいいかも。
陥没じゃない黒いブツブツって、毛穴じゃなくて「毛」そのものってことは
ないですか?
私がそうなんですが・・・。
323可愛い奥様:04/10/26 09:51:20 ID:3By4jzWK
職場にいる小銭稼ぎ芙蓉(字?)レディーがウザい。
入ってくる若い子をたぶらかしてサロンに連れて行って
数十万の美容器械を買わせてる・・・。
324可愛い奥様:04/10/26 10:32:55 ID:j5kEYZn3
317です。

>>320
スチームは毛穴にはよくないんですね。
ナショナルのクールパッドがついたのなら大丈夫かな・・
お肌がプルプルになると聞いたので,いいなと思って。

>>322
バーズが欲しくて,旦那に免税店で買ってきてもらったら,
バーズの次の製品だと言われて彼が買ってきたものです。
ラベルがはがれて名前がわかりません。

あと毛ではないです。
丁寧に洗うと黒いブツブツは瞬間なくなるのですが,
しばらくするとまだ出てくるんです。

325可愛い奥様:04/10/26 11:51:10 ID:LTFiYio8
>>324
デクラならポンプ式、バースならスパチュラだよ。
326可愛い奥様:04/10/26 14:20:57 ID:2fgDbFHH
以前こちらで教えてもらったヒアルロン酸の美容液を使っています。
使ってみて、保湿というよりむしろ乾燥した感じになるのですが、
初めのうちはこんなものなのでしょうか?
なんというかプルプル感のようなものがないんですよね・・。
>>毛穴の方
イプサのファンデ、良いですよ。
327可愛い奥様:04/10/26 14:24:54 ID:jCkI8K0a
>>326
ヒアルはそんな感じするよね。
すーっとすぐに肌に吸収されちゃう感じ。
効果あるの!?って思うよね。
水分保持に役立つヒアルなんだろうけど、これだけじゃ保湿は無理な気がする。
328可愛い奥様:04/10/26 14:38:08 ID:2fgDbFHH
>>327
>これだけじゃ保湿は無理な気がする。
やっぱりそうだよねー。
周囲の評価がとてもいいわりに、私には効果がない・・・。カナシ
329可愛い奥様:04/10/26 15:51:00 ID:ExPd4WjQ
ヒアルは、コラーゲンと合わせて使うといい感じじゃない?
もっちりぷりっとする感じ。
330可愛い奥様:04/10/26 16:03:12 ID:ZC7ART66
毛穴が目立たなくなるように〜と、念じながらビガッティのスキントリートメント使ってたら
少し効果が出てきて毛穴が綺麗になって来た。
洗顔も大切だから、炭石鹸使ってるけど、コメドが取れた感じがする。
あとは保湿だぁぁぁぁ。しっとりする化粧水を探したい。
331可愛い奥様:04/10/26 16:27:04 ID:0l/gZPgq
ニュースキンの化粧品ってどうなんですか?
332可愛い奥様:04/10/26 16:38:36 ID:DsPqsyGm
知識豊富な奥様がた、おせーてくださいまし。

最近体が全身粉ふきいもです。・゚・(ノД`)・゚・。
(病気ではありません)
ボディーローションでいいのありますか?
今はとりあえずベビーローションを大量にすり込んでますが
まだ粉っぽい(;´Д`)
普通肌で、顔なんかどっちかっていうと油ギッシュなんですが…。
どなたかつやつやなオクタマщ(゚Д゚щ)
333可愛い奥様:04/10/26 16:41:36 ID:0l/gZPgq
>>332
ヒアルロン酸やエラスチンやセラミドのサプリメント摂る、
エモリカなどの入浴剤入れる、とかは?
そしてボディシャンプーで毎日からだ洗うのやめる、
無添加の熟成石鹸使うとか
334332:04/10/26 16:48:08 ID:DsPqsyGm
>>333
レスありがとうございます。
サプリはとっているし、入浴剤はそれなりに使っているけど
湯上りにまたシャワーしちゃうので…。
ボディシャンはミノンです。ゴシゴシ洗うのは控えています。
それでも粉ふくんですよ〜〜。・゚・(ノД‘)・゚・。
335可愛い奥様:04/10/26 16:57:11 ID:vUjfwN98
ミノンやめてコールドプロセスの石けん使うか、塩浴がいいんじゃないかな。
塩浴の塩水溶液にオイル入れるのもいいよ。
336可愛い奥様:04/10/26 16:57:31 ID:o+9fCRFT
風呂上りの後も、朝の洗顔後も、化粧水1本です。
化粧前も、この化粧水で下地代わりとしています。
特に肌トラブルもなく、とても良い感じです。
ちなみに、花梨の化粧水というものを使っています。
337可愛い奥様:04/10/26 16:58:10 ID:86r/4mQc
>>332
ミノンは殺菌剤が強いので某石鹸スレでは肌の丈夫な人用という感じで話されてます。
何も入ってない石鹸か、カモミールが入ったのとか馬油の石鹸がお勧め。

洗濯は酵素とかすごく強い洗剤使ってませんか?
もし旦那様と一緒なら、ご自分のシャツとかストッキングとか
肌に触れるものだけ優しいもので洗うといいですよ。
私はこれで冬の粉吹きいもから開放されました。

何か塗るよりも肌を荒らすものを減らすことも大事みたいです。
338可愛い奥様:04/10/26 16:59:14 ID:ZC7ART66
>>332
風呂上りに水分を拭き取ったら、ボディショップのローションを塗るとツルツルスベスベしてイイ!!
339332の粉ふきいも奥:04/10/26 17:07:57 ID:DsPqsyGm
おおおお、皆様色々なご指導ありがとうございます。
どうも体関係にはうとくて、目からうろこが
ドバドバはがれまくってます。
ホデイシャンて良くないんですね(;´Д`)
洗剤ははニュービーズです。
石鹸か…。何年も使ってない…。買いに行かなきゃ〜〜(;゚∀゚)=3!
ボディショップも近くにあるので見に行きますね!
340可愛い奥様:04/10/26 17:17:48 ID:w0AMpgFH
>>332
敏感肌でなかったら資生堂シノアドアのオイルで、
風呂上がりにマッサージ。
いい香りで肩こり冷え性等にもええですよ。
あとは運動不足ではないですか?
341可愛い奥様:04/10/26 17:32:32 ID:NlWmXptB
>>332
以前身体全体が異様な粉を吹いたが(顔はなんとも無い)
何を塗っても効果無しで皮膚科に行ったら
塗り薬で即効直りました。まずは病院で診てもらっては?

342332の粉ふきいも奥:04/10/26 17:38:53 ID:DsPqsyGm
>>340-341
こんな粉ふいているイモにご親切なレスを。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとうねm(_ _)m
運動不足…あうー、確かに(⊃д`)
皮膚科に行くほどじゃないと思います。
年々冬になると粉が多くなっているので…。
オイルマッサージ…。
心惹かれますーー*.。.。:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。:*
343可愛い奥様:04/10/26 17:44:36 ID:mnEaTHlo
尿素配合系の乳液は?

私も病院行った方が早いと思うけど。
うちの旦那も同じ様な症状で、何使ってもダメだったけど
皮膚科の薬で一発で治ったし。
344可愛い奥様:04/10/26 18:01:50 ID:y43TLTSm
尿素配合のボディケアものはいいよね。
私も毎冬の粉吹きイモ、そして激しいカユカユに苦しんでましたが尿素配合のボディローション(資生堂の安いやつ)で一発で収まりましたよ。
とにかくお風呂上がりパジャマがベタベタするくらいたっぷり塗り込んでます。
345可愛い奥様:04/10/26 18:06:15 ID:cpiCBa4T
私も粉ふきいも&カユカユです。
「かさかさかゆかゆミルキージェル」とかいうのが
いいらしいと妹に聞いて使ってるけど、効果なし・・・
346可愛い奥様:04/10/26 18:11:50 ID:0l/gZPgq
ボディシャンプーは強烈だよ。
弱酸性、とかしっとり、とか書かれてるのに騙されないように
347可愛い奥様:04/10/26 18:16:48 ID:h15g2OFy
誰か、和歌山県の龍神温泉で作られたという
「美人湯物語」のパックと化粧水を使った事のある奥
いらっしゃる?
使い心地はいかがかしら?
348可愛い奥様:04/10/26 18:22:45 ID:yczu5DX7
はぁ・・・衝動買いしちまったい。
粉2種類も買ってどーするんだ・・・。

>332
私も秋冬は粉ふきいも。
キュレルの入浴剤がお気に入りです。
同じく粉ふきいもな友達は、資生堂のフェルゼアが好きだとか。
349可愛い奥様:04/10/26 18:33:45 ID:C0HF3vrz
要所を石鹸で洗えば他は毎日石鹸で洗う必要なし!
350可愛い奥様:04/10/26 18:34:59 ID:PwfoPO+4
私のために入浴剤入れたのに、
しっとりしたのは子供のほうだった・・・orz。
351可愛い奥様:04/10/26 18:44:00 ID:XoVCDzqh
>>348
買ったお粉のレポお待ちしております!(゚∀゚)
352可愛い奥様:04/10/26 19:11:05 ID:vUjfwN98
冬だけ乾燥、粉吹くのは慢性的なものだから、皮膚科行ってもステロイドの薬は断ったほうがいいよ〜
ヒルドイドとか、いい保湿剤もあるし、親水ワセリンもいいよ。
おせっかいだけど、心の隅にでも留めていて。
原因がはっきりしてて短期の炎症ならステロイドでOKだけど。
353可愛い奥様:04/10/26 19:40:48 ID:hR1d9Tse
顔だけ粉ふき芋でしたよ。朝の洗顔をやめちまって、
ふきとり化粧水のみにしたら治った。
亜鉛の軟膏もイイけど、色々やってひどくしてはいけないので
皮膚科は行ったほうがいいかも。ステロイドは352さんに同意。
354可愛い奥様:04/10/26 21:21:58 ID:Sled1siX
近くのデパートにスックがオープンしたので見に行った。
スックは顔筋マッサージしかイメージなかったんだけど、
メイクの色物の発色がすごくきれい。うっとり。

ただしすごく高い。
ネイルが今どき2500円?
単色シャドウが3000円?4色揃えてパレットとブラシ付けると14000円?
なんじゃそりゃあ?!アイシャドウの値段とは思えん!なのですが、
実物を前にすると、鮮やかな発色、パールもラメもない色みは、
他のブランドにはない魅力がある。
お金ある時にはあのカウンターに近づかないようにしよう。
355可愛い奥様:04/10/26 21:28:24 ID:xFo+20Ab
ボディーが冬だけ乾燥ってのはね・・・、
皮膚科に行くと「老人性」ほにゃららとか言われる可能性が高いな。
かなりの衝撃をうけるかもしれんが、大したことではない。
356可愛い奥様:04/10/26 22:26:46 ID:KiJWX990
これからの季節コスメ貧乏になりそう
357可愛い奥様:04/10/26 23:13:18 ID:3ABb8Rhi
@コスメが見れない。鯖落ちたのかな?
358可愛い奥様:04/10/26 23:17:54 ID:0aNbFAQI
季節が変わったから冬対策基礎化粧品で散財したよ
シスレーのラインとドゥ・ラ・メールのライン買っちゃった!
なんて書くと金持ちっぽいけど実は両方ともミニサイズのトライアルキット
てへ
359可愛い奥様:04/10/26 23:31:33 ID:8iYbatqf
>>327
ヒアルは・・吸収して保湿云々じゃないよ
膜を張るようなものなのよ
360可愛い奥様:04/10/27 01:37:32 ID:+nFKqvbY
>>359
膜を張る感じとは違うと思うけど
吸収されるって膜じゃないじゃん…。
ヒアルロン酸は水分をキープする力があるだけで膜は他に必要。
ヒアルのあとは油分のあるクリームで蓋。
361可愛い奥様:04/10/27 01:57:34 ID:TeTtpg5L
ヒアルロン酸化粧水、売れてるのか宣伝凄いね。
362可愛い奥様:04/10/27 04:30:25 ID:jxVoVTpz
私も冬が近づくと全身かゆくなる。
最近は風呂場から出るちょっと前にジャスミンの香りのオイルを
濡れたままの全身に塗って軽くシャワーしてます。
そしたらだいぶマシになった。
オイルは乾いた体より濡れた体につけたほうが効果的の模様。
363可愛い奥様:04/10/27 08:33:21 ID:TUMy2RBO
>>360
だーかーらー吸収じゃないって言ってんじゃない
水分を肌にキープする力てなによ???
364可愛い奥様:04/10/27 09:02:22 ID:knzdjcYW
>>363
色んな説明で保湿成分と書いてあるので
そんなに怒るなら分かりやすいソースを出してあげれば?
それが嫌ならスルーすればいいだけ。
365可愛い奥様:04/10/27 10:50:24 ID:+nFKqvbY
>>363
はあ?じゃあ膜を張るってなによ?
ソースキボン。

ちなみに水分キープ(保持)のソース。
ttp://www.seikagaku.co.jp/ha/ha04.html
ttp://www.seikagaku.co.jp/ha/ha03.html
で、吸収のソース
ttp://www.mypress.jp/shop/index_c.php?c2_id=20002

美容整形でもヒアルって体内に吸収されてくものと言われてるんだけど。
366可愛い奥様:04/10/27 10:51:46 ID:D1u9zpyb
>>365
そうだよね。吸収されにくいからプチ整形で鼻に入れたりするんだし。
367366:04/10/27 10:52:31 ID:D1u9zpyb
あぁ失敬。鼻に入れても吸収されちゃうからプチ整形なのよね。
368可愛い奥様:04/10/27 11:02:24 ID:TUMy2RBO
>>365
見ました が、
化粧品として肌に塗って真皮まで届くことないのよね
(化粧品の宣伝文句で真皮までなんて言い方結構聞くけどね)
ほんとにそこまで届いたらステロイドみたいな薬と同じわけで・・
ソースと言われてもすぐ持ってないけど
まだそんなこと言ってる・・と思われればまあそれでいいです
プチ整んの注入やサプリ飲むのとはまた別でしょ?
まいいや こちらこそスルーしてちょ
369可愛い奥様:04/10/27 11:04:11 ID:RF72X0Aj
324です。
30代向けの毛穴対策用の下地でおすすめのものはありますか?
370可愛い奥様:04/10/27 11:07:03 ID:knzdjcYW
>>368
そーゆうのが一言多いってゆーのw
他の人だって>>368のソースをみればいいんだから
「スルーして」と書く位なら自分が書くなやw

どうも本当は突っ込んで欲しそうなのでレス。スレ汚しごめん。
371可愛い奥様:04/10/27 11:07:39 ID:knzdjcYW
あ、>>368のソースは>>365の間違いですね。
372可愛い奥様:04/10/27 11:22:41 ID:+d7tqXhM
>>362
そのジャスミンの香りのオイルは自作ですか?
もし既製品ならどちらの物だか教えていただけますか?

オイルは保湿に良いですよね。
私は足のカサカサにスクワランオイル塗ってます。
373可愛い奥様:04/10/27 12:02:48 ID:+nFKqvbY
>>368
意味取り違えだって…。
吸収って>>327で真皮にどうのとはいってないけどなぁ。
>すーっとすぐに肌に吸収されちゃう感じ
としか言ってないよ。
ヒアルロン酸塗っても、ベタつきも表面にとどまってる感も何もないからそう表現しただけだよ。

で、365では極端な意味で整形のことを言ったのだけ。
ソースのサイトには整形の吸収には特に触れてないし。
だから膜をどうのって言った真意が聞きたいところ。
ソースはググればいくらでもでてくるよ。
まあ、私は飲むヒアルと塗るほう併用してるわけですが。
膜といってわけわからず怒られた(?)ソースだけキボンですよ。
374可愛い奥様:04/10/27 12:12:06 ID:EVGIu+mQ
CoQの1%クリームを個人輸入して使ってます。
三日目なんだけど、すごい効果!
一瓶送料込みで3000円程度でこれならイイと思ってます。
日本では薬事法の関係で0.03%だかの微量のクリームしか
売れないらしいけど。
375可愛い奥様:04/10/27 12:13:42 ID:xzqdFlyl
しっとり潤うけど馴染んだ後はべたつかない化粧水、おすすめな物はありませんか?
コーセーのリンクルソリューション ローションが気になってるけど
@でもまだ口コミが少なくて、使用感の想像がつかないんです。
376可愛い奥様:04/10/27 12:20:30 ID:3N7n4Qi7
>373
うん。
皮膚科医の旦那様にきいたけれど、膜のような役割はないみたい。表皮層で水分を保つ手助けをするそう。

ソースなしで素直に認めないってどうなのかしら・・・もしかして釣りなの?
377可愛い奥様:04/10/27 12:22:31 ID:TeTtpg5L
>>374
ちなみになんていう商品名ですか?どこで輸入してる?
378可愛い奥様:04/10/27 12:27:08 ID:3W/AGUDC
>375
通販だけれど
アテニアの秋冬限定の「モイストローション」はどうでしょうか?
冬になるといつもかさついて湿疹も出てしまう私の肌ですが
昨年友人から薦められて使用して、冬中大丈夫でした。

アテニアは色々出していて、他の基礎化粧品は可もなく不可もなく・・だけれど。
379374:04/10/27 12:46:29 ID:EVGIu+mQ
>>377
Young Again Nutrientsの
COQ10 Therapeutic Cream, 1%, 2 oz.
送料込みで$29.95だから三千円ちょっと。
他にも1%クリームはあるから英語でググってみてください。
合わなかったらやめよ、と思って一番安いのにしました。
輸入は直接そこのwebから申し込みました(英文のみ)。
380302:04/10/27 13:11:16 ID:U2QXqtPw
>>298
亀ですが。
お母様、素敵!そして裏山です、身近にプロがいらっしゃるなんて。
そうかー、イエベ、ブルベ両方の要素を持ってる人もいるのか。よく分からなくって…

こちらは某地方都市でカラー診断してくれるサロン(?)みたいなところもそんなにないのです。
金額って6〜8000円位が相場なのかな?結構なお値段なのでちょっと躊躇してます。
それともお値段なりに、色々分析してくれるのかな?
もしカラー診断した事ある奥様いらっしゃったら感想聞かせてくださいまし。
381可愛い奥様:04/10/27 13:24:34 ID:D1u9zpyb
カラー診断、就活の時に学校でカラーコーディネーター呼んでやってもらった。
似合う色の布見本の本まで作ってくれた。一人一人メイクアドバイスもあったし。
一体幾らかかったんだろう。
382375:04/10/27 13:31:55 ID:P/cP31XV
>>378
ID変わってるかもしれませんが375です。レスありがとうございます。
通販で化粧品を買ったことがなかったので、アテニアは全くチェックしてませんでした。
秋冬限定の化粧水ですね。早速サイトを見てきます。
383可愛い奥様:04/10/27 13:41:21 ID:baXqXig9
>>380
カラー診断の相場はマンツーマンなら1万〜2万だよ。
私はお試し気分で3千円代のとこでやったけど、全然納得いかない結果だった。
自分は確かに見た目というか、雰囲気が春だけど、
春に似合う色はことごとく肌がくすんで見えるのに・・・
自己判断だけでなく、周りの評判がそうだからなあ。
でも、結局先生の感覚だから、高いとこだといっても良いというわけでもないのかなあ・・
数件まわるのが良いらしいけど、それなら自己判断とかわらない気もするし。
384可愛い奥様:04/10/27 14:59:43 ID:TeTtpg5L
>>379
ありがとうございます。
ハリがでる、とかですか?
385可愛い奥様:04/10/27 15:02:20 ID:h4x7BGJ+
>379
教えて下すって有難うございます。
英語でやたら「young again」と強調してあるわw
ズバリ私のことなのねorz
386可愛い奥様:04/10/27 16:58:19 ID:SSF4ykqD
ロレアルのカラー診断でつ
見たことある人いるかもだけど一応貼っておきますね。
 ttp://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/index.html

私は予約待ちで12月上旬に見てもらう予定
でも似合う色と好きな色って違うんだよね…。
387可愛い奥様:04/10/27 17:24:58 ID:EVGIu+mQ
>>384,385
どうしたしまして。
CoQ10化粧品祭はこちら
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095122456/l50
388可愛い奥様:04/10/27 18:55:46 ID:Bc3M/ZO9
380です。
>>381
めちゃくちゃ気の利いた学校ですねー。変な講義よりよほど実用的だわ。
>>383
本格的にやると高いんですね…。こういったらナンデスガ、正解があるような
ないような世界でしょうから難しいですね。
>>386
ありがとうございます。でも優柔不断な私はこういう自己判断チャートって
いつも迷っちゃって。
プロに見てもらったら、是非是非報告してほすぃです。新しい自分が見つかりそうで
わくわくしそうだー。

ってことで私も1万以上は出せないけど、一度プロに見てもらうことにします。
化粧品にお金を使うのもいいけど、たまにはこういうのもイイですよね。
389可愛い奥様:04/10/27 19:27:08 ID:VXRyVADE
身体が粉ふき芋って方が書いてありましたが、
高校生の息子が全身ちょっと粉ふきになってきたので、
皮膚科へ行ったら、石鹸やボディシャンプーは止めて、
身体を洗うのは、手で身体をなでるだけで良いよと言われました。
今は治ってます。
390可愛い奥様:04/10/27 20:36:06 ID:MRJizDhc
タモリ式ですね。
良さそうだなと思いつつ、先日バウンシアを買ってしまいました。
寒い季節になるとこのボディソープばかり使ってます。
391可愛い奥様:04/10/27 20:43:45 ID:WsY/MQ5W
お湯だけで洗うとやっぱ肌の手触りが脂っぽいまんまだよね
その脂こそ肌に必要な油分なのだろうけど…
慣れるまでつらい
392可愛い奥様:04/10/27 21:39:06 ID:wKAbEYZL
身体はお湯だけでいいの?
背中や胸元にブツブツが出来るんだけど・・・(つД`)
393可愛い奥様:04/10/27 22:51:04 ID:vk3+4aIL
メイク用の筆って、買ってます?付属のチップを使ってるんですが、
この前某雑誌の毒もやったときにメークの方が一杯筆もっていて、やっぱり
付き方が違うんで、買った方がいいのでせうか。
394可愛い奥様:04/10/28 00:30:30 ID:Ej6QHocH
股間と脇と足とあとは背中とか、人によって気になる部分だけ優しい石鹸で洗って、
全身はたまにでいいよね、夏以外は。
慣れるまでちょっと気になるかもしれんが、日本人は洗いすぎ。
タモリも石鹸で洗うのなんか一週間に一回くらいと言って、いいともで驚かれてたね。
395可愛い奥様:04/10/28 00:47:44 ID:M/4KNJsy
>>393
化粧板で昔筆ブームが来ていたときに一通り揃えたけど
少ない手間でいい感じにメイクできるので買ってよかったです。
ちなみに私が使っているのは白鳳堂と竹田ブラシのものです。
396可愛い奥様:04/10/28 03:26:05 ID:gZSDVoge
ごめん、亀レスだけど
ボディショップのボディバターってクリームがめちゃめちゃしっとり潤うよ。
私が使ってるのはマンゴーの香りのだけど、どうやらベリードライスキン用らしい。
かなりたっぷり入ってるから全然なくならない。
パパイヤがホスィ・・・
397可愛い奥様:04/10/28 10:55:26 ID:86YHHcK9
ボディショップのボディバター、
ブルーベリーを持ってるけど
においがきもちわるい。。
398可愛い奥様:04/10/28 11:40:33 ID:d+wF9X3b
お風呂に入って体洗うときは
石鹸付けたタオルでゴシゴシでなく
泡立てた石鹸の泡のみを使い、やさしく手で洗うとTVでやってたので
とりあえず実行中。
その後、顔用に使わなくなった化粧水をパシャパシャして
ボディショップのボディーバター(ハニー)塗る。
去年程ひどい乾燥はしなくなった。
しかし風呂に漬かるとヌルリと垢が出てくるのを掻きたくてさ〜
399可愛い奥様:04/10/28 11:44:06 ID:pOI/5o3Z
唇がすごく荒れます。お勧めのリップクリームあったら
紹介してください。メンソールのは痛くて使えません。。。
今はランコムの白ぶどうの香りがするのを使ってるけど
もう追いつかないぐらい荒れてます。
400可愛い奥様:04/10/28 11:46:28 ID:eQczJgL8
>396
パパイヤは芳香剤の匂いがして、とてもじゃないけど全部使えなかった・・・
ミニサイズでよかったよ。
401可愛い奥様:04/10/28 11:48:43 ID:2+Iu5wrB
>>399
資生堂のモアリップが良かった。
402可愛い奥様:04/10/28 11:48:59 ID:d+wF9X3b
>>399
リップより馬油やホホバオイル塗ってみては?
403可愛い奥様:04/10/28 11:50:15 ID:JmI4Z2pW
>>399
馬油ぬってリップクリームをまたぬって、数分間サランラップで
フタしておくといいよー。
404可愛い奥様:04/10/28 11:51:58 ID:u9tTPtP8
ヴァセリン塗れ。
405可愛い奥様:04/10/28 11:52:05 ID:uLaP5TQm
>>399
モアリップ最強。
あれで治らなかったことないわ。
406可愛い奥様:04/10/28 11:52:41 ID:dji6RZhH
>398
そうなんだよねー!<垢
理想は毎日すっきり洗って、毎日全身にたっぷりクリームで
マッサージしたい。
でも自分じゃムリ( ´д`)
407可愛い奥様:04/10/28 11:53:14 ID:NrrilHtz
>>399
私は、あっさり目なのはすぐになじんで無くなっちゃうので
固め(ずっと唇に残ってるような)が好き。好みに合うかわからないけど
ヴェレダのリップクリームは気に入ってリピートしてます。
メンソールは入ってないけど、若干バニラとか精油の香りがする。
408可愛い奥様:04/10/28 12:00:49 ID:pOI/5o3Z
399です
早速情報ありがdです。モアリップなら近所の薬局にありそうだから
今すぐ買ってきます。お風呂でモアリップにラップなら最強か?

ヴェレタのリップはどこで買えるか調べてから。夜用によさそうですね
409可愛い奥様:04/10/28 12:38:11 ID:P12jDkDN
冬はボディショップのボディバターでつるつるすべすべ!
でも耐えられなくなって月に一度アカスリに行ってしまう。
すごい量のアカが出る〜。きっとボディバターの残骸かな。
410332の粉ふきいも奥:04/10/28 14:15:37 ID:qJaHpH5t
イモです。粉ふいてます…ベビーローションが5日でなくなるとです…
(BGMはヒロシのカンツォーネで)

たくさんのアドバイスありがとう(⊃д`)
亀レスになってしまってごめんなさい。
とりあえず今私に出来るのはボディシャンを極力薄く使って
こすらず、保湿補強なのですね…。
ホディショップのバターは知っていたのですが
香りがけっこうクセありそうで。何が一番クセがないですかね。
それと「老人性かも」と書かれた方がいらっさったけど
それ多分当たってます。・゚・(ノД`)・゚・。
確かに粉もふいているんだけど、それ以前に肌がすごく老化している気がする。
おばあちゃんの足に似てきたような(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
食事にはすごく気をつけているんだけど、酒の飲みすぎ??????
今30代後半なんですがこんなに肌が衰えているのは私だけ?
(だいたひする風味をまぶしても笑えない orz)
411332の粉ふきいも奥:04/10/28 14:17:57 ID:qJaHpH5t
だいたひするって何(⊃д`)
だいたひかるです。うっ。すみません。
412可愛い奥様:04/10/28 14:24:01 ID:YvjYmN/C
>>409
アカスリって行ったことないんだけどどんな感じですか?
雰囲気・効果・値段等々よろしければご教授ください
413可愛い奥様:04/10/28 15:15:33 ID:xm5KPm50
あごのたるみに効く化粧品ありますか?
資生堂のロスタロットって,どうでしょう?
414可愛い奥様:04/10/28 15:27:37 ID:30H5zn2N
ロスタロットは普通にいいです。でも顔筋鍛えた方が早いですよ、効果出る
の。http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/rankuru/fr-rankuru.htm
415可愛い奥様:04/10/28 15:55:30 ID:30H5zn2N
414です。すみません、間違えました。こっちの運動。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaotarumi/tarumi_3.html
416可愛い奥様:04/10/28 16:08:39 ID:Ej6QHocH
>>397
だったら買うなよ
417可愛い奥様:04/10/28 16:15:26 ID:9GNVLtFC
>>399
資生堂のモアリップもいいけど、叩かれるの覚悟で書くけど
DHCのリップクリームは優秀です。
他は買ってないけど、これだけはかれこれ4〜5年使ってる。

418可愛い奥様:04/10/28 16:19:21 ID:mmNVr1bz
>>410 それって古い角質が溜まりまくりなのかも。
419可愛い奥様:04/10/28 16:35:10 ID:qJaHpH5t
>>418
えーっ…例えば角質除去的なことをしたら
もっとガサガサしないでしょうか(;´Д`)
420可愛い奥様:04/10/28 16:44:23 ID:4pCdMPpZ
>>419
わたしも418さんにドーイ。
一回フットケアしてもらってみればいいと思う。
角質たまっててもガサガサになるよ。
体はともかく足はやる価値あると思うから。
ネイルケアしてもらうと思いながら角質オフしてみてもらったらどうかな?
421可愛い奥様:04/10/28 16:47:57 ID:Bkao6FiM
>>410
もちつけ!
「老人性」ほにゃららかもと書いたのは私だが、
大したことではないのだ。
本当の老人なったと言うことではないぞ。
要はそろそろお手入れのしどきですよちゅう事だと思うぞ。
いろんなお手入れの説があるが、
敏感肌でなければ適当に手入れして新陳代謝をよくする程度でええと思う。
422可愛い奥様:04/10/28 16:50:30 ID:qJaHpH5t
>>420
足といっても脚でして、特に膝から下がすごいんです。
リフレクソロジーみたいなのに行けばいいかな?
膝から下コースってあったけっか(´・ω・`)
423可愛い奥様:04/10/28 16:50:59 ID:Bkao6FiM
最近よかったのはニールズヤードのフランキンスの乳液。
アンチエイジングで3000円台でこの効果!
お買い得だと思うわ。
匂いがちょっと特殊だけど。
424可愛い奥様:04/10/28 17:53:57 ID:Ej6QHocH
オバジCくらいしか劇的な効果を感じたのはないなあ。
425可愛い奥様:04/10/28 18:05:58 ID:u5gGGXaG
馬油安物のせいか臭くて止めた…
なんかラードみたいで…
426可愛い奥様:04/10/28 18:10:36 ID:gZSDVoge
400タン パパイヤちょーだい(ハァト
美的の連載で前田の義子さんが言ってたけど
あの人も石鹸は使わないって。
半身浴してたくさん汗を流せばそれだけで垢もとれてるとか。
乾燥肌、アトピーの人はなるべく石鹸もボディーソープも使わないほうがいいみたいね。

そっか、ボディバターはやはり香りが賛否両論ですなー
427可愛い奥様:04/10/28 18:11:45 ID:auXPYprb
乾燥しない化粧下地ないですか?
補正効果は求めません。
出来れば毛穴が隠れればうれしいけど・・・。
乾燥しないのプリ-ズ!
428可愛い奥様:04/10/28 18:25:43 ID:3k+0nSdz
>>422
私は単なる乾燥だと思う。
ストッキッング脱いだ後、膝下かゆくならない?
ベビーローションとか言ってる場合じゃないんじゃないの?
ユースキンAを足にも塗れ!!
429可愛い奥様:04/10/28 18:30:03 ID:9Q1xNmVk
さっきTVでコエンザイムQ10のクリームでゴルゴ松本が1週間で
ひじがツルツルに!ってやってたので早速ネットで注文した。
在庫があるところを探すのが大変だった。あるあるで特集されて以来
爆発的な売れ行きみたいだね。今夜のあるあるはアルファリポ酸だっけ?
また売り切れだなー。
普段、使ってるのは豆乳美容水とクリーム。
荒れてる時はスキコンとハーバルオイル。
特別な日の前夜は小麦粉のクリームと納豆のクリーム。
やばそうな時にコエンザイムを使おうと思ってます。
430可愛い奥様:04/10/28 18:30:19 ID:+CjZGTui
>>422 私が行っているところは、膝下すべすべってのがあるけれど
家でも出来そうだよ。膝下温浴+安い化粧水+>>428さんの方法+ラップでも巻いて10分
ぐらいおくのはどうでしょう。
431可愛い奥様:04/10/28 18:47:15 ID:Ej6QHocH
http://www.bidders.co.jp/item/16818660

↑こういうとこでエイボンのミッションYとかリザルト買ってる人います?
432可愛い奥様:04/10/28 18:53:12 ID:3k+0nSdz
>>431
私はヤフオクで買ったよ。
なんでも、エイボンって誰でも保証金(後で返ってくる)みたいなやつを払えば
エイボンレディになれて、一定額以上買えば割り引きになるらしい。
なので、もうける気はさらさらなくて、自分のを割り引きで買いたい+割り引きキープ
のためにオクで売ってる人がいるらしい。
だからモノは古いわけでもないし、自分の儲けを入れてない人のは、割り引き率もいい。
問題なかったよ。
まあミッションY、期待したほどじゃなかったからリピしてないけどね。
433可愛い奥様:04/10/28 19:45:45 ID:qLREBdA9
普通の口紅やリップを塗ったらその後3日間痒くて痒くて
4日目に薄皮が全部ムケムケになります。
原因は色素かポリマーか油か不明。
ワセリン、オイル蜜蝋、DHCもダメです。
唯一使えるのがラヴェーラのグロスです。

どうしても市販の新色口紅を使いたくてチャレンジしてムケムケになったときは
「WELEDAのリップバーム」を塗ってます。
白いオロナイン状の薬でハーブの刺激がスースーときついですが
これで悪化せず、水ぶくれになる前に治るので助かってます。お勧め。
434可愛い奥様:04/10/28 19:57:48 ID:+qPDsUod
>>413
なぜか毛穴がしまるのよ。ロスタロット使ってるとき。
だから顔もしまってきてるのかも?と思ってた。
しかーし見た目は変わってなかったかもしれない。
435可愛い奥様:04/10/28 20:02:10 ID:xm5KPm50
>>434
買って試してみようかと思ってます。
刺激は強いですか?
スーッとするんでしょうか?
436可愛い奥様:04/10/28 21:27:24 ID:Ej6QHocH
>>432
ヤフオクはやったことないし、なんとなくめんどくさそうなイメージで・・・・
ミションリザルトのサンプル使ったら思いのほか良かったので、
ミッションYと一緒に購入考えてます。
437可愛い奥様:04/10/28 22:03:29 ID:eSacLxSr
>>436
いや、ヤフオクをおすすめしてるわけでなく、
ビッターズでも何でも安いから変なものってわけじゃない場合もあるよ、という話。
438可愛い奥様:04/10/28 22:05:00 ID:9Q1xNmVk
エイボンはよさそうだけど
化粧水とか量が少ないよなー。
439可愛い奥様:04/10/28 22:07:36 ID:Ej6QHocH
>>438
二千円しない料金で買えるわりにはそんなことないと感じましたが・・・・
440可愛い奥様:04/10/28 22:30:14 ID:4pCdMPpZ
>>422
膝下か〜。
だと一概に角質だけとは言えないよね。
ザーネかユースキンかなやっぱ。キュレルもなかなかいいですよ。

>>434
たしか引き締めで一世風靡したよね。
やっぱり顔が引き締まるんじゃないかな。
私も使ってたとき引き締まった気がしたよ。
441可愛い奥様:04/10/28 22:39:37 ID:eVqbUD5Q
>>438
今ミッションY¥1,650だよ。
200mlで。
高いかなぁ。
442可愛い奥様:04/10/28 22:40:07 ID:eVqbUD5Q
間違えた、150mlでした。
スミマセン
443可愛い奥様:04/10/28 23:33:29 ID:Ej6QHocH
>>441
それって五本セットとかでなくて?
444可愛い奥様:04/10/28 23:53:13 ID:3xYESrYj
エイボンのミッションはいいね。
私もヤフオクで小さいサイズを買って使用中。
800円くらいだったかな。
445可愛い奥様:04/10/29 00:13:51 ID:Pi0gSPCK
ロスタロットって廃盤じゃなかったんだ。以前廃盤とか聞いたんだけど、勘違いかな。
446可愛い奥様:04/10/29 01:52:14 ID:AAMLMX/z
シーラ○のDMしつこい
447可愛い奥様:04/10/29 09:17:15 ID:X1g9cxsI
リップクリーム
行きつけ専門店のチーフ(ファンデーションの鬼と密かに呼ばれているお人w)に
猛烈にプッシュされて、ベネフィークのリップトリートメント買いました。
なかなかいいっす〜冬になると唇の色が悪くなって口紅の発色が悪くなっていたのに
これ一本で血色よくふっくらした唇に改善されました。
しかしお値段高め・・・2000円
リップクリーム、リップ下地単体としてはもっと優秀なのがあると思うけど
両方いけるというのは魅力。
448可愛い奥様:04/10/29 11:49:15 ID:rzvnEu5D
>>445
私もそう聞いたけど、最近売ってるね。
再販したのかも。っていうことは熱望されたってことだろうね。
449可愛い奥様:04/10/29 14:08:49 ID:FDR1l1Am
>>447
同じの使ってます。もともとベネの基礎を使っていたこともあって何となく買ってみたら、血色良くなりました。
膜を張ってすっごく潤うってわけではないけど、唇自体が健康になった感じ。
結構良くなって唇に赤みが戻り、ずっと気になっていた唇のシミが目立たなくなったので
買った時の2000円は高すぎ!と思ったけど、今は大満足です。
450可愛い奥様:04/10/29 14:16:43 ID:ENeD01nQ
>>449
エリクシールやピエヌに似たようなのあるけど、だいぶ違うの?
451可愛い奥様:04/10/29 14:21:00 ID:W6NYqWcZ
ロスタロットは小さいサイズが廃盤になっただけだと思う。
ロスタロットは絞まるけど、あるあるの顔面体操のが確実に効く。
452可愛い奥様:04/10/29 14:21:18 ID:FDR1l1Am
>>450
友達がピエヌのを使って酷くかぶれたのを見てしまったので、試してないんです。
エリクシールにもあるんですか、知りませんでした。
453可愛い奥様:04/10/29 14:35:52 ID:FMQsF77A
>>443
うん、1本だけでもこの値段だったよ。
454可愛い奥様:04/10/29 15:59:41 ID:oCuynX2R
粉ふきイモです。レスくれた方本当にありがとうございます。
とりあえず昨日ボディショップに
粉を撒き散らせながら突進しました。
全種類香りをかいでみて(かなーーーーり気持ち悪くなった…(;´Д`))
オリーブにしました。(一番抵抗が少なかったので)
あとアーモンド?のスクラブも購入。
で、さっそくバターを風呂上りにスリスリしてみたのですが…。
いやーーーすんごく良いですーーーー(;゚∀゚)=3!
思ったよりベトつかずなめらかになりますね!!
とりあえず粉もふいていません(⊃д`) うれしい。ホントうれしい。
たっ、ただ結構香りが体に残りますよね…。
これでフレグランスつけたら場合によっては相当まずいにおいに
変化しそうで。ボディケア品をつけてる方はどうしてるのでしょうか?
455可愛い奥様:04/10/29 16:06:39 ID:FCqnvTRe
>>454
ボディバタ塗ってる時は、フレグランスはつけてないっす。
456可愛い奥様:04/10/29 16:10:12 ID:K5M+YLsO
デコルテ使い始めてからアダルトニキビ
大発生して悩んでるのですがアルビオンってどうですか?
457可愛い奥様:04/10/29 16:32:40 ID:vYmSMljH
>>456
乳液先行型って、合う合わないがはっきり出ると思う。
アルビオンもコーセー系だし、デコルテ合わなかったなら
どうかなー?と思う。
サンプルから試すべし!
458可愛い奥様:04/10/29 16:48:36 ID:D6H7DKGZ
「ボディバター」って響きが激しく萌え。
459可愛い奥様:04/10/29 16:49:59 ID:rzvnEu5D
>>456
アルビオンはニキビや油田肌さんには向かないらしいよ<ケショ板アルスレソース

エストラックスはどう?
460可愛い奥様:04/10/29 18:34:25 ID:CdeIOKMa
>456
アルビオン行くなら、ACなんとか(うろ覚えスマソ)シリーズが吹き出物対策用だよ。
ACかイグニス勧められそう
461可愛い奥様:04/10/29 22:31:54 ID:Q1tB8sTe
アルビオンの流れぶった切ってすみません
ライスフォースのお試しセットを買って
今日始めて使ってみたんだけどこれが良かった
無造作にささっとつけたんだけど
ふっくらしっとり表面はさらーりで
念入りにローションパックして美容液重ね付けしたような仕上がり
オイリードライ気味の私にはヒットだったんだけど
でもちょっと高いんだよなあ・・・うーーーん悩むー

462可愛い奥様:04/10/29 22:48:45 ID:q8UbNYAa
粉フキ芋タン奥
ボディバターお気に召してそれはよかったー
アルビオンで思い出した、乾燥肌さんはハーバルオイルとかもどうでしょ。ちと高いが。
ワタスも万能オイルとして重宝してまつ
他におすすめのオイルとかありますか?
463可愛い奥様:04/10/29 22:53:29 ID:6LP8LQYz
414さんありがとうございます。
昨日からあるあるの体操始めました。
毎日2ちゃんをやる前にすることにしました。

ロスタロットの情報を下さった方ありがとうございます。
毛穴もしまるということなので,買ってみようかなと思っています。
464可愛い奥様:04/10/30 15:15:24 ID:jW+T4f3g
花王の通販ブランドのオリエナ使ってます。
漢方系の香りがなかなか良いです。
465可愛い奥様:04/10/30 17:33:15 ID:1oUsrzAQ
AQ記念パピコ
466可愛い奥様:04/10/30 23:58:15 ID:G2FpHYzk
ケショ板、上に上がって無いスレは真っ白に表示される。
あてくしだけ?
467可愛い奥様:04/10/31 00:09:11 ID:UTikk2vH
>>466
上に上がって無いスレ、がどのスレかわからないけど、
多分うちは全部見えてる。
一番下は「このスレageて・・・」スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1063638818/
468可愛い奥様:04/10/31 00:16:23 ID:HxNpoi1p
>>467
上に上がってる、新しくウィンドウが開かなくても見れる分は普通に表示されるんだけど、
その他のスレや、全文見ようとすると真っ白になるのよ・・・

私だけか・・・サンクスコ・・・
469可愛い奥様:04/10/31 00:32:35 ID:7ZqIQi9C
>>468
専用ブラウザ入れてる?
普通に見られるけどなぁ〜
470可愛い奥様:04/10/31 00:33:09 ID:ZQcqFtmA
>>468
専ブラ推奨です
471可愛い奥様:04/10/31 01:06:32 ID:MoEscY+o
>>468
化粧板だけに限らず私もたまにあるよ。
途中から真っ白になって読めないの。
数日たつと読めるから、諦めてる。調べるのも面倒だし。
ちなみに、かちゅ使ってます。
472可愛い奥様:04/10/31 01:59:47 ID:AYx+1MKn
10代後半からアザレ使用。
アザレが分裂し、シナリーができてからはシナリーです。
基礎からメイク類全てシナリーです〜
色白、シミもないです。
肌が弱い方にはおすすめです。資生堂、とかそういうの使ってみたいんですが荒れてしまう…
473可愛い奥様:04/10/31 02:27:43 ID:Kvzf+AuU
資生堂って成分きついんでしょうか?
私はそうは思わないんだけど・・・
ホワイティアとか安いラインは荒れたりもするけど。
474可愛い奥様:04/10/31 02:32:14 ID:gqemOg42
何が肌に合うかは人によるよ。
ただ、資生堂と花王は「いい!」という人と「荒れた!」という人とに
二極分化する傾向にあると思う。
475可愛い奥様:04/10/31 04:00:51 ID:oI/7MyCx
人によると思うよ。
うちの叔母たちは、資生堂大好きで、もう40年くらい使ってるんじゃないの?みたいな。
でも、母は全然あわなくて、一度顔が真っ黒けになっちゃたのよ。化粧やけとか言ってた。
意味不明なんだけど。
476可愛い奥様:04/10/31 12:19:03 ID:OiSVGwvF
>>473
あーそうなんだ!?
ホワイティアの乳液を気まぐれで買ったんだけど、
荒れる荒れる・・・毛穴開いて炎症ニキビみたいなのが出来たよ。
以後、留意する。
477可愛い奥様:04/10/31 13:41:14 ID:Y3ay8c8u
私は割と何でも大丈夫で面の皮は厚い方だと思うが
資生堂だけはかぶれる。ピリピリするというか。
478可愛い奥様:04/10/31 13:45:12 ID:v9eFJEIw
私の祖母は84で亡くなるまで資生堂一筋だったけど
ほんとシミもなくてツルツルお肌だったよ。
合う人合わない人まっぷたつだね。
479可愛い奥様:04/10/31 13:58:55 ID:d/YlrEgs
母は資生堂マンセーだけど、私には合わない。
そして母は花王が合わない。セラミドのせいかな
480可愛い奥様:04/10/31 14:59:33 ID:Z2N2RdGJ
>>476
つーかホワイトニング系はキツいこと多いよ
メーカー関係なく

という私も資生堂だと部分的にアトピーでるんだよな
しかも最初は調子良くて、1週間ほどの継続使用でわかるから、
サンプルで良くても現品買ってしばらくしたらダメだった・・・ということ多い。
資生堂系、イプサあたりでも同じなんだよね・・・
481可愛い奥様:04/10/31 15:31:46 ID:VjJRR8Cl
私は資生堂のとろみ系の基礎がダメ、肌が元気なくなる。
ざらつき、べたつき、赤み、馴染まなくてテカる。
無理。
メイクものは資生堂マンセー(ピエヌ除く)だけど。
482可愛い奥様:04/10/31 16:19:52 ID:7ZqIQi9C
資生堂はクレドポーボーテなら合う。お肌の調子が良くなった。
それ以外は可もなく不可もなくなのに。
ただ、高い!!!!それであまり買えない・・・・ショボーン
483可愛い奥様:04/10/31 19:56:31 ID:0GzYeWKR
やっぱクレドはいいよねぇ。
資生堂嫌いの母でもお粉はクレドじゃないとヤダって言う。
やっぱ高いよねぇ。化粧水ってケチって使いたくないからさー
新しいラインのサンプルもらったけどよかった。
484可愛い奥様:04/11/01 00:41:48 ID:Lzc5aBvD
色々試してみた結果、下記のようなラインに。

コールドプロセスソープで洗顔+モイスチュアスキンリペア
+無印敏感肌用化粧水(シットリ)+インフィニティ乳液

ものの見事にバラバラだけど肌の調子は抜群に良くなった。
485可愛い奥様:04/11/01 02:02:24 ID:OSMbI40c
資生堂は化粧水はあってるのか、使ってると「肌綺麗」と言われたりもする。
他の使うと荒れたりするから、化粧水は資生堂製品でブランドを変えたりしながら使い続けてる。
やっぱりホワイティアだけは駄目だったけど。
月花桃水(だっけか?ちゅららの)とエイボンのミッションリザルトの
サンプルよかったからちょっと興味ある。
486可愛い奥様:04/11/01 04:53:58 ID:RZZHdZMk
たいがいの物は平気だけど、何故かコーセーがダメ。。。
雪肌精とかヒリヒリするよ。
あとダメだったのはアシュラン。
こっちは更にで、赤いポツポツが出来た。
@なんか見ると結構いいみたいだけどね。
資生堂は可もなく不可もなく。。。
ランコムは肌に透明感出てきました。
アプソリュ使ってます。
487可愛い奥様:04/11/01 11:54:56 ID:CP293w+B
以前ここで目の下のたるみ、ゴルゴ線のケアについて質問した者です。
アドバイスしていただいたように、いつも使っている化粧水をゴルゴ線に丁寧にパッティング。
そして、ファンケルのコラーゲンとビタミンCのサプリを飲むようにしたら、
まだ日が浅いのに少しマシになってきました!
このままがんばります。
ありがとうございました!
488可愛い奥様:04/11/01 12:00:09 ID:CoZCX0oL
昨日薬局でみつけた資生堂のコエンザイム配合クリーム。
5000円くらいのやつだけど、使ったかたいらっしゃいますか?
コエンザイム入りって劇的な変化があると聞いてたので興味あるのですが、
その前に日本ってコエンザイム入りの化粧品って禁止去れてるんですよね?
489可愛い奥様:04/11/01 13:00:58 ID:ij0rz8GD
>>488
薬事法が変わったのでOKになったんです。


490可愛い奥様:04/11/01 13:15:16 ID:OSMbI40c
私は花王がだめ。肌が亀の甲羅みたいになった。
カネボウのDEWも駄目だったけど。
491可愛い奥様:04/11/01 13:27:51 ID:uLw+9Xzc
私はディオールとコーセーがダメです。
美白系も色々使ってみてダメだったのですが,
なぜかカネボウのフェアクレアはヒリヒリしないので使っています。
492可愛い奥様:04/11/01 13:32:44 ID:BiSyUnhr
同じく花王と相性がよくない。HORのパワーサージジェルもダメだった。
セラミド物を使うと皮剥けしてしまう。
レチノール物も苦手で、使った翌日には必ず血が滲んだような赤い小さな斑点が出来る。
493可愛い奥様:04/11/01 14:14:31 ID:LEx5ixQ5
>>491
フェアクレア、おっそろしく地味だけどいいよね
カネボウは地味なブランドのがいい。
トワニーとかアシェフとか。
494可愛い奥様:04/11/01 15:22:35 ID:vxbdE+uN
皆さん高い化粧品お使いですね・・・orz
私は100均の「酒しずく」シリーズと「どくだみ」シリーズを、ヒアルロン酸原液
中に入れてバシャバシャ浴びるように使ってる。それで肌の調子がイイ!!・・・
安上がりだな・・・・ショボーン
495可愛い奥様:04/11/01 15:27:29 ID:kdCSTj9C
>>488
日本のコエンザイム配合クリームは濃度が薄い(0.03%)から
それなら飲用した方が効果が高いって。
化粧板では1%濃度のを個人輸入してる人もいる。
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095122456/l50
496可愛い奥様:04/11/01 15:31:18 ID:mWTZGJju
酒しずくってよさそうなネーミングね どこの100均ですか?
497可愛い奥様:04/11/01 15:32:14 ID:U3mvAQXl
>>493
トワニーもアシェフも好き!
てゆかトワニーは専門店用でアシェフが百貨店用商品、
と聞いたけど・・・詳しい奥様そうなの?
498可愛い奥様:04/11/01 15:32:45 ID:vxbdE+uN
>>496
ダイソーです。100円だから、まとめて購入してますw
499可愛い奥様:04/11/01 15:39:52 ID:mWTZGJju
ありがとう!近所に100均ないのでダイソー探しからはじめます
遠〜い昔に基礎は難しいもの入ってないほうが良いと勧められたのが
「へちま」と「ちふれ」
私はいつもちふれです(これも安!)
500可愛い奥様:04/11/01 15:45:56 ID:TOOb5p1e
500
501可愛い奥様:04/11/01 15:46:31 ID:d7pLhTk0
私も安い化粧品をジャブジャブ使ってみたいけどもう遅い・・年を取りすぎたので
今はメナードのイルネージュシリーズ+単品ですが・・専業主婦になってちょっと出費が大変
ドモホルンリンクル?というTVでやたらに宣伝している化粧品を使ったことのある方いませんか?
感想をお聞きしたいので  試供品ぐらいでは効果は??
以前美容院で無料エステ とっても気持ちがよくて一式購入1週間くらい使ったら顔中腫上がった苦い経験ありますので。
502可愛い奥様:04/11/01 16:05:33 ID:F0J1BfKS
503可愛い奥様:04/11/01 16:24:52 ID:oGi6l1Gn
>499
ちふれ、私も使ってます。安いけどいいですよね。
特に美容液!600円とは思えない。
ローションのしっとり+美容液が定番。
ただ、そろそろ小じわが気になるので
アンチエイジングのいいもの探してます。
504可愛い奥様:04/11/01 16:28:37 ID:oWnv5kO/
>>501ドモホルンリンクルってすべて揃えると五万円くらいかかる
って聞いたような気がするんですが・・・・。使い続けるのが大変そう。

笑うと目尻にシワが出来て気になってきました。
このシワ、パックやマッサージで取れたりするんでしょうか。
化粧品あまり詳しくないのでお勧めのお手入れあればご教授ください。
とこれだけでは何なので、私は化粧水は肌水、他はサッフォ化粧品という
通販を使っています。シャンプーもハーブ系でお勧めです。
http://www.sappho.co.jp/
505可愛い奥様:04/11/01 16:32:04 ID:aOYgGSWc
エクサージュコルセス、とても良いです◎
以前リンクルを使っていましたが、乳液先行に飽きて
ハーバー、アテニアなどに浮気。
結果、アテニアで肌がボロボロになったところ
コルセスが出てスキコンと一緒に使ったら元に戻った。
アルビオンは肌に合ってるようです。
506可愛い奥様:04/11/01 17:27:12 ID:tGs5Wi6Y
ドモホルンリンクルは高い。
たぶん無料サンプルにコストが掛かり過ぎ。
それにパーツがあれこれ多すぎて面倒くさい。
暇で金のあるおばさま向きかも。
507可愛い奥様:04/11/01 17:51:10 ID:CP293w+B
知人がドモホルン揃えかけたけど、やはりトータルで5魔祖〜6魔祖というのでやめたって言ってた。
最低限のものだけにしようとしたら、結構電話とかしつこかったって言ってたよ。
508可愛い奥様:04/11/01 18:09:01 ID:DR1F9sYw
私はノブ使ってます。皮膚科ですすめられたもの。
基礎からファンデまで。色ものやマスカラはヘレナですけど。
ほかのものは荒れて悲しいです。いろいろ試したいのに。
皆さんうらやましいな。
509可愛い奥様:04/11/01 18:43:21 ID:blUWTTEd
>>507
クレンジングジェルだけリピしてるが、
電話いりませんので、って最初に言っただけで、しつこくされたとか一度も無い。
だからそういう声があるのが不思議だ。
でもドモだけは、少しでも安くなる方法がどう探してもないんだよなあ。
かなり徹底してんだね。
アジア進出でもしてくれりゃ、そっちルートで安く手に入ると思うんだけど、
それもなさそうだね。
510可愛い奥様:04/11/01 19:27:31 ID:CoZCX0oL
>>489
あ、変わったのですね。。
情報ありがとうございます。

>>495
日本のは濃度が薄いのですか…
試しに買ってみようか昨日迷ったので。
でも、とりあえず飲むのから始めたほうが良いみたいですね。
ありがとうございます。
511可愛い奥様:04/11/01 19:36:39 ID:dtnKTB2C
コエンザイム剤を実際に服用してる方、効果はいかが?
512可愛い奥様:04/11/01 21:42:59 ID:U3mvAQXl
>>509
>電話いりませんので、って最初に言っただけで、しつこくされたとか一度も無い

そーなんだぁ!?
私も>>507さんの話みたいに、欲しいものだけ買いたかったのにどうしても
トータルにしろと言うか、そうでないと効果が云々とかあの手この手で
あっちの言う通りにしないとだめ的な話で2時間強。

もう10年以上前の話(その当時は30台のと言ってなかった)だけど
今だにトラウマだよ。ドモホルン。
513可愛い奥様:04/11/01 22:02:12 ID:B/uglT/E
新聞でみて日本盛の化粧水セット買った。
全然だめだった・・・。
やっぱり化粧品メーカーじゃないと研究不足だね。
514可愛い奥様:04/11/01 22:10:00 ID:F0J1BfKS
515可愛い奥様:04/11/01 22:13:04 ID:F0J1BfKS
516可愛い奥様:04/11/02 00:07:00 ID:tQjFdUB/
シャンプーは石澤炭シャンプーが最高に良い。
517可愛い奥様:04/11/02 00:31:12 ID:gaKEdLJy
>>513
そうなの?
トリートメントは良かったよ。かなりしっとり、首が痒くならない。
518可愛い奥様:04/11/02 00:54:55 ID:KGTtCBQF
>>513
それは個人によって合う合わないの
問題じゃないかな。日本盛じゃないけれど、
お酒メーカーの化粧水、結構好き。
最近は、怪しすぎるブランドもあるけれど、マイナー
メジャー問わずいいものはあるなと感じてる。
519可愛い奥様:04/11/02 00:58:22 ID:pGooMyR6
ご当地系はセールスポイントとして、一つの素材に絞ることが多いから
合う合わないはありそうだね。日本酒なんか特にそうだとおも。
520可愛い奥様:04/11/02 01:11:37 ID:yqww55dO
私も日本盛りの化粧水と美容液を買って
ちょっと使ってみたけど、なーんにもトラブルない人だったら
しっとりするーとか思えるレベルかなって思った。
アンチエイジングを求める、とかそういうのは無理かなって思ったな。
洗顔はよかったと思う。
でも、日本酒風呂はいいねー。
521可愛い奥様:04/11/02 04:36:11 ID:tQjFdUB/
シャディ、ってとこの化粧品使ってる方いますか?
522可愛い奥様:04/11/02 16:14:31 ID:G9sNPhtl
松山油脂の乳液(アミノ酸保湿ローション)使ってみた。
朝鏡を見たら、鼻の毛穴が目立たないような。
そしてノーメイクなのにテカラない。肌が柔らかい。
ああこれで財布を気にせずお手入れできる…

今までの\8000の乳液は初めはすごくよかったけど
だんだん肌が疲れてきたというか。スペサルケア用にしよう。

523可愛い奥様:04/11/02 17:38:14 ID:tQjFdUB/
毛穴の目立つ混合肌できめ粗い人(昔オイリー)、何が一番良いですか?
524可愛い奥様:04/11/02 18:10:56 ID:N9wYYX+q
>>523
肌に合えばホワイトレディー
525可愛い奥様:04/11/02 18:12:21 ID:TWWZYwWo
>>523
ヴェレダのワイルドローズシリーズ。
色も白くなった希ガスよ。
526可愛い奥様:04/11/02 18:27:31 ID:Wjw/ICoH
SANA(ノエビア系)の豆乳イソフラボンの化粧水、しっとりと肌の中にしみ込む感じです。乳液と共に
最近使い始めました。
527可愛い奥様:04/11/02 18:37:03 ID:KNFdeYul
ここ数日、急激に空気が乾燥してきたので、
保湿成分の入っている化粧水を買いたいと思い、
店頭で成分表示を見比べながら、
一番表示が少なかったPOLAの安い化粧水買いました。
ttp://www.pola-dailycosme.co.jp/lineup/skincare/em.html

お値段の割にイイ希ガス
528可愛い奥様:04/11/02 18:46:46 ID:6RHK9Ek2
値段よりも自分に合っているかどうかですよね。
私は超乾燥肌なのですが
このスレにあったアテニアの秋冬限定の化粧水をはじめて購入。
通販では買ったことがなかったし
今まで大手の割合値段も高いものを購入していたけれど
それよりもイイ!感じだ。。。
値段じゃないなあ・・と思う。


そろそろクリスマスコフレが出ますが
購入される方いらっしゃいますか?
529可愛い奥様:04/11/02 19:31:13 ID:CWpCDJIs
>528
キットは買わないけど、コスメデコルテのシャドウパレットと口紅、
エスティのメタルコンパクトを予約しました。
530可愛い奥様:04/11/02 20:49:49 ID:ketZnswv
ゲラン買おうかと思ったけど、マリクワァもいいな〜と思い始めた・・・・
531可愛い奥様:04/11/02 20:57:00 ID:HJs23znn
最近ジェミニー だっけ?の色白のしゃっちょさんよくみるけど
化粧品はどうなんでしょ 使ったことある方います?
ポイントメイクだけってほんとかしらあの人
ヘアや眉普通にしたら結構たるんでる普通のおばさんだと思うけど・・
532可愛い奥様:04/11/02 21:22:52 ID:tRjNbIgP
>>531
あの社長を新宿伊勢丹で見掛けたが(プッチの小物をセールで買っていた)
かなり色白でスタイルも年の割にはスラリとしていた。
しかし顔は多分ピーリングで剥き過ぎの感があり痛々しかった。
ファンデは塗っていない様だったが
アイメークが異常に濃いのとあの弓形眉毛で一般人とはかけ離れていた。
あ、化粧品は全くノーチェックなんでゴメン。


533可愛い奥様:04/11/02 22:37:31 ID:TAa99jmK
皆さんアイブロウは何をお使いですか?私は今までディグニータの
アイブロウパウダー(正式名忘れた)を使っていたのですが、
やっとなくなったので、次何にしようか迷ってます。@を見て。
ピエヌのアイブロウパウダーも良いかなーと思っています。
534可愛い奥様:04/11/02 22:50:57 ID:mzcigewJ
>>533
発売以来、ムーンカーブシャドーをリピしてる。
クレドとフフにかえてみたけど、こっちのが良かったので戻った。
フフは評判いいけど、値段相応だね。のびが全然違う。
535可愛い奥様:04/11/02 23:58:38 ID:tQjFdUB/
マジョリカのなぎなた形と細いペンシルのと組み合わせて使ってます。
眉毛書くの苦手です。
536可愛い奥様:04/11/03 00:03:17 ID:BgFrcj6k
あ、534だけど、眉尻はエレガンスの極細のやつで描いてる。
これはめちゃおすすめです。微妙な色があるし、
一回買えばレフィルはそんな高く無い。
537可愛い奥様:04/11/03 00:06:33 ID:Nq2zMJTl
微妙な綺麗な色のアイブローってどこに売ってるんだろ。
538可愛い奥様:04/11/03 00:22:50 ID:oFXn6K1a
シュウウエムラのグレーと茶の中間みたいな色のペンシル
一本買うと何年もなくならないのでずっと使ってる
539可愛い奥様:04/11/03 16:41:33 ID:GwLKDysP
カネボウ アリィーのウォータープルーフアイブロウの、ライトブラウンを使ってます。
薄い茶色が、私の薄眉に合うと思ってます。
540可愛い奥様:04/11/03 17:03:40 ID:YJ8lvW1s
>>537
眉物のバリエーションはエレガンスに定評アリ
シュウも色いっぱいあるよね。
541可愛い奥様:04/11/03 18:00:10 ID:21WtAOFv
ブランダームまだ来ないんだが、忘れられてるかな。
7月に予約したんだけど・・。
寒くなってきて、あの熱い思いも消え去りつつあるので
電話がなかったら、このまま放置しよう。

エレガンスのパウダーのアイブロウ、ブラシが細くて硬いので使いやすいです。
542533:04/11/03 21:17:32 ID:y7EnEKPk
おー、皆様アイブロウの情報ありがとう!エレガンスは雑誌で見て
気になっていたの。でも近くに買えるところがないんだよね…
結局近所のドラッグストアで、ピエヌのWブローメイキャップを
買ってきました。なかなか良さそうです。
543可愛い奥様:04/11/04 02:43:14 ID:25C2WOKP
>>501
ドモの会社が個人的に嫌い。
あそこの女社長は旦那が893だったからね。

近年、ドモ系列の警備会社に銃弾が打ち込まれたりしたことがあったし、なるほどねと思った。

何気に選挙に出馬したり(当然落選)、何か生き方が嫌い。やり手だとは思うけど。
544可愛い奥様:04/11/04 02:52:10 ID:25C2WOKP

付け足し。
8年位前かな、22歳の時にドモに電話してサンプル取り寄せようとしたんだけど『30歳じゃないと差し上げられませんが?!』みたいな応対だった。
何か変な会社だと思った記憶がある。(当時、社長が893妻とはまだしらなかったのでつい電話した) 確かにターゲット層は違うしごもっともかもしれないが…当時22歳でもかなり酷い皮膚してたので気にしていた私。

老化には個人差があるのに、単にシミやシワが30歳にならないと的な考えのドモの価値観に基本的に私は合いませんし、そのようなスタンスの会社が良い商品を作れるとは思えない。

単に高い化粧クリーム売りつけたくて年齢制限してる感じがモロ見え。
545可愛い奥様:04/11/04 04:31:37 ID:A8XEIrmN
アゼインが気に入ってるよん
546可愛い奥様:04/11/04 06:14:52 ID:oJaHvKRm
化粧下地のお勧めありますか?
今まで使ったのは、エスティのスポットライト、YSLのラディアントプライマー
カバーマークのとかです。
547可愛い奥様:04/11/04 07:00:34 ID:EorlFbmQ
>>531
ケーブルテレビが見られるなら、ショップチャンネルという番組によく出てます。
私は洗顔とアイジェルを買ったことがあるのですが、
洗顔はオレンジの香りがほんのりして、
軽いメイクなら取れるしわりとよかったです。
付属のネットを使わないと泡だたないのが難点ですが・・・
アイジェルの方は、値段の割りには効果がなかったです。
548可愛い奥様:04/11/04 10:29:26 ID:47pdgRgW
>>544 単に高い化粧クリーム売りつけたくて年齢制限してる感じがモロ見え。

そういう意見が出るってことは、
最初から無料サンプルだけもらって現品買う気がなかったってこと?
549可愛い奥様:04/11/04 10:35:53 ID:JnvZgF93
ドモのマニュアルで「10代、20代は金持ってないから断れ」というのがあるらしい。
ちく裏で元バイトの人がいろいろ書いてたの見たよ
550可愛い奥様:04/11/04 10:37:21 ID:OMzm1bdb
あれえ
私20代前半の頃に、度もホルンりん来るのサンプル請求したら
すぐ送ってくれたよ。
後日電話があったらしいんだけど、私がいなくて対応できなかったら
そのままになっちゃったけど。
551可愛い奥様:04/11/04 11:17:19 ID:VsPvVdDz
ド○ホルン、勧誘しつこかったよ。かれこれ5年位前かな。
552可愛い奥様:04/11/04 11:21:24 ID:zD+g5vAA
>>546
どういう効果を求めてるかにもよる。
あとお値段。
ラ・プレリーのローズイリュージョンとかいいけれど、
すすめても「高いから」のレスついたりするし。
カバー力、保湿力、皮脂抑制力、色補整効果、毛穴しわフラット効果…。
どれを求めて聞いてるのかくらい買いてくれるとおすすめしやすい。
553可愛い奥様:04/11/04 11:32:29 ID:9h0wjuV4
>>550
うん、私もサンプル貰ったのは25の時。
今から丁度10年ほど前です。
当時は電話で請求したんだけどスムーズに手配してくれたよ。
けど使用後の電話が長かった・・・そしてあっちの言う通りにしないと
なかなか売ってくれない。

とりあえず化粧水だけとかそういう売り方してくれなくてね、
効果を最大限に生かして頂く為にもラインで使用していただきたいとか
言って折れてくれない。
今使ってるのがあるのでと言ったらじゃそれは朝使って、ドモは夜に
全品使用とかなんとかで2時間半。

結局こっちが折れて購入止めますたよ。
全品購入しないやつぁ客じゃねぇって事?
ナガナガゴメソ
554可愛い奥様:04/11/04 11:36:10 ID:qGrV4vEc
ラインで使うとクレド並みのお値段するんでしょうか?>ドモ
555可愛い奥様:04/11/04 13:12:08 ID:JpiXsr6M
>>554
6〜7万かかります>ドモホルンのライン揃え
うちの母があわてて断ってた。勧誘しつこいし・・・あの企業はダメポ
556可愛い奥様:04/11/04 13:52:40 ID:SDwrXF24
>>554
クレドやSK-2あたりとかわらん程度だよね
別にラインで使う必要ないし・・・
こういう話題しょっちゅう出てるけど、
ドモに文句言ってる人ってカウンターも近寄れないタイプなんだろうな、と思う。
557可愛い奥様:04/11/04 13:52:47 ID:aRftEE1b
いきなり電話をかけてきて、ドクターデヴィアスのサンプルがきた
昨日パックと化粧水を使ってみたけど、まぁまぁかな。
ながーく使うと、どうかわからんけど・・・
でも勧誘がしつこそうだし、化粧水はちょっと高いからう〜ん…
558可愛い奥様:04/11/04 14:45:26 ID:35Qzb+OR
>>557本当にひつこいですね、私も使いましたが、ソフト
ピーリング化粧水で、ぶつぶつが出ました。おまけに、値段高杉
アテニアいいですよ。成分表示を信じていいなら、申し分無し
コストパフォーマンスも良いのでは?
化粧品メーカーの研究員の友人曰く、中身は値段の1割以下
開発費と宣伝がコストの大部分ですってよ。プラス夢です
559可愛い奥様:04/11/04 14:52:31 ID:XJxTyuz5
ドモホルンリンクル、一年以上前にサンプル頼んだ後、ひきしめ乳液を1本
買っただけだけだけど、いまだに電話がかかってくる。
でも、5000円のメイク落としジェルならまた買ってもいいかなと思う。
560可愛い奥様:04/11/04 15:19:39 ID:oCU2zanZ
ヴァーナルとドモホルンリンクルがごっちゃになってる
561可愛い奥様:04/11/04 18:27:42 ID:25C2WOKP
ドモ、不人気ですね…思ってた通り…。
今日、エレガンスのアイブロー買ったw細くて眉尻書きやすい。

前レスにエレガンスおすすめしてあったので。色はブラウン21番買いました。

乾燥肌にきくやつありますよ!イグ二スという化粧品。
アルビオンの分家なんだけど(エレガンスとイグニス)、知らない人も居るんだとか。

ここのラインはだいたい化粧水・乳液が5000円代〜。

本当に良いから試して。
562可愛い奥様:04/11/04 18:41:59 ID:S8UbFESe
資生堂のQ10クリームを使ったことのある奥様いらっしゃいますか?
近所のドラッグストアでセールになってるのですが、買おうか悩んでます。
使用感、感想など教えて下さい。
563可愛い奥様:04/11/04 19:08:04 ID:35Qzb+OR
>>562資生堂ではなく、ドイツ製の化粧クリームQ10入りを
使ってました。抜群の即効性があり、お勧めです。
特に皺に聞きます。リフトアップ効果は??
564可愛い奥様:04/11/04 19:19:54 ID:SpOCUp8x
テレビでクレドとノエビアの10万円化粧品の特集してたけど、
試された方おられます?
565可愛い奥様:04/11/05 09:11:53 ID:LlwAifKY
ドモホルンは勧誘のしつこさが消費者センターとかで問題視されて
3〜4年前に新聞の一面広告でやんわり謝罪していたよ。
店舗をもたない当社にとって電話による商品紹介やカウンセリングは絶対必要だが
お客様のご迷惑になるような時間帯の電話・頻度は致しません、みたいな感じで。

そのためだけに新聞一面使うくらいだから、かなりすごい苦情だったのだろうと思うがw
566可愛い奥様:04/11/05 09:18:44 ID:Ajf9bJPT
たま〜に思い出したように化粧水だけとか乳液だけ等、単品で買うけど
注文の際「ラインで使ったらもっといいですよ」と言われたら
きっぱり断ればしつこくしないよ。
てか「ライン〜」はセールストークなんだから無視しとけばいいのに。
断れない優柔不断な人がグチグチ言ってるんだろうねw

化粧水と乳液だけで乾燥がなくなるし良いんだけど高いのが難点。
香りは一番好きな化粧品なんだけどな。
最近、あまってたクリームを塗ったら翌朝にはしっとりしてた。
1万円のクリームは高い・・・。

567可愛い奥様:04/11/05 09:58:04 ID:4UBCgBVD
>>566
つーか断れない人はネット注文で買えばいいじゃんね?
おまいのパソコンは2ちゃんにしかつながらないのかと(ry
568可愛い奥様:04/11/05 12:28:27 ID:spbkjiuj
カネボウから新しく出たドルティアってラインの洗顔料使ってみた。
いたって普通・・・。
プッシュ式?で最初から泡で出てくるタイプだから楽チンなんだけど。
他にもエスティとサンローランの使った事あるけど、あれはなんかいつまでも
肌に残ってる感じがするから、それに比べたらかなりサッパリしてる。

その二つよりかはお安いからリピしようか迷い中。。
569可愛い奥様:04/11/05 14:02:01 ID:yJVLr3hi
クレンジングや洗顔料は、その人の肌に合っていればそれで良し!だけど、
試しに、高いと思うものを購入して使うと違いが分かるかと。
特に三十路以上の人。
高くても少量で泡立つのでコストパフォーマンスは良いよ。
現品購入を躊躇するなら、ヤフオクでサンプルが売られているから
試してみては?
570可愛い奥様:04/11/05 18:00:54 ID:YiKiYG9Y
なにを
571可愛い奥様:04/11/05 19:41:19 ID:jLWxCE7B
ドモのお試しきてから2週間くらい経過してるが
電話いっさいかかってこない(これからですか?)。
主に用件はメールで頼むってことと
家に電話されると嫌だから携帯のほうにたのんますと
かいてたら承知しましたってメールきたし。
572可愛い奥様:04/11/05 20:12:31 ID:h3K2FgUq
>>567
ドモってぱそでも注文できるんだ?
573可愛い奥様:04/11/05 20:28:50 ID:HPzM90rP
同じ値段ならドモよりノエビアよりクレド選ぶだろうなぁ。
研究員さんも優秀な人から資生堂入りそうだし。
574可愛い奥様:04/11/05 20:30:59 ID:Sqy95MNT
今、ドルティア使ってますが(可も不可もなし)
クレドポーっていいですか?
資生堂のスキンケアって今まで使ったこと無い。。。
30代です。
575可愛い奥様:04/11/05 20:32:09 ID:Plu7Yeqi
576可愛い奥様:04/11/05 20:39:59 ID:HVLYjFG6
>>573
クレドって、資生堂の中でも新開発の成分とか取り入れるから、肌弱いと負けること多いんだよ。
ドモやノエビアって華やかさはないけど、ハーブ系が主だからかそれがない。
肌弱いけど攻めのケアしたい自分には助かる。
当然最新の成分使ってるクレドとか、他ゲランとか外資のブランドのが即効性はあるんだけど。
荒れたらアンチエイジングどころじゃなくなるからなあ。
外資でも、シスレーはアイテムによってはすごくいい。
もちろんハーブが合わない人もいるけどね。
577可愛い奥様:04/11/05 20:45:29 ID:eScliAl3
>>565
じゃあ今は勧誘も柔らかくなったのかな。
昔のあのひつこさには閉口しちゃったけど、断って引いてくれるのなら
使ってみたい。
CM見る限りでは、パッケージや商品もだいぶ変わったね。
578可愛い奥様:04/11/05 20:56:47 ID:BdvyU978
>>576
ハーブって植物でしょ?
植物って結構かぶれたりする物だから、
ハーブだから天然成分だからって荒れないとは限らない。
本当に人それぞれだよね。
579可愛い奥様:04/11/05 21:00:21 ID:Jfw1TRjb
すごいオバカな質問でスミマセンが、
「粉」と「パウダーファンデ」は違うのですか?
私はリキッド→パウダーファンデなのですが、
もしかして二重にファンデを付けているということでしょうか。
パウダーファンデの場合は、下地クリームだけでいいのですか?
580可愛い奥様:04/11/05 21:08:16 ID:HVLYjFG6
>>578
え・・だからそう書いてるじゃん。
自分にとっちゃ未知の成分がかぶれること多いのよ。
私の姉は、同じ姉妹なのにハトムギがダメだし。
581可愛い奥様:04/11/05 21:11:06 ID:QDW3PR/N
>>579さん
私もあなたと同じですよ。
化粧水〜乳液〜下地〜リキッド〜パウダリィ〜お粉
と言う過程です。
ケセパサのお姉さんも「それでいいんですよ〜」って
言ってましたし。
582可愛い奥様:04/11/05 21:14:37 ID:spbkjiuj
>579
「お粉」は「ファンデーション」とは違うものですよ。
いわゆるお粉はリキッドファンデの仕上げに、またはお化粧直しの時に使う方が多いようです。

お粉と言っても2種類あって、固まってるファンデーションのような物を「プレストタイプ」
小麦粉のようにサラサラしてるものを「ルースタイプ」と言うそうです。

リキッドプラス固形のファンデーションを上から塗ってるのであれば、
二重に塗ってるということですね。
完璧にカバーしたいという人はダブルで使用してますよ。

パウダリーファンデの場合は、下地クリーム→ファンデの順、そのとおりです。
もう好みでしょうね。
583可愛い奥様:04/11/05 21:14:52 ID:spPBQ2Fm
>>579
違うと思います。
1度、メイクの雑誌、TVでプロがメイクしてるのを見ると分かる。
どういう肌の質感を出したいのか分からないから
何とも言い様がないけど、粉とパウダーは違うよ。
584可愛い奥様:04/11/05 21:45:06 ID:Jfw1TRjb
>>581-583
皆様ありがとうございました...
すごい勉強になりましたー。いい年して殆ど知らない自分に_| ̄|○ です。
自分としては透明感のある肌を目指していたのですが、
逆効果だったのかもですね。「粉」にものすごく興味を持ってしまいました。
パール系のものが( ゚д゚)ホスィ…です。
585可愛い奥様:04/11/05 23:18:14 ID:TiuyErZX
ナリスアップの化粧水乳液を使っている方いらっしゃいますか?
最近変えたのですが、あのトロッと感がどうなんだろうか。
いいような悪いような・・・という感じです。
586可愛い奥様:04/11/05 23:22:37 ID:EFhP3xCa
>>584
一度もカウンターでフルメイクしてもらったことないの?
コスメカウンター嫌う人多いけど、もったいないなあと思う。
587可愛い奥様:04/11/05 23:34:19 ID:xcMCMmvx
ディオールの「タン・ディオールライト」(リキッドファンデ)もう売ってないよね?
同じようなタイプのファンデ、今度はなんていう名前ですか?
カウンター行きたくないんで、教えてください。
588可愛い奥様:04/11/06 00:15:55 ID:BOIsxOSs
カウンター行かないで色はどうやって合わせるんだろう
589可愛い奥様:04/11/06 00:24:39 ID:kgdR2Tn1
590可愛い奥様:04/11/06 00:34:45 ID:zZfcZqBc
>588
免税のおねいさんに聞いてます。
591可愛い奥様:04/11/06 00:39:19 ID:STZZ4DkE
>>584
粉にはまると、次から次へと欲しくなるよ〜。
592可愛い奥様:04/11/06 00:55:39 ID:rxyXHcbi
精液
593可愛い奥様:04/11/06 01:02:33 ID:BVyfgG9X
ベネフィークお使いの奥様
いらっしゃる?
私は25からずっと基礎からファンデに至るまでベネフィーク。
いいかおりです。
594可愛い奥様:04/11/06 01:19:18 ID:iTUdjGC1
>>584
リキッド→ルースパウダー(お粉)の後、パウダーファンデーションをつけると、
毛穴が目立たなくなるよ。
ただし、つけるときにすべらせたらだめ。叩くようにつけるデス。
595可愛い奥様:04/11/06 04:49:38 ID:weVWSQwT
クリームファンデの上にお粉を
つけると、どうもガビガビになります。
なんかお団子にきなこをつけているような・・・

つきすぎないようにするには、やっぱりクリームファンデを
指で叩き込んで、スポンジで密着させてそれから
テイッシュや何もついていないスポンジで、余分な
ファンデを取るべきなんでしょうね。でも、
それやりすぐると、なんかシワシワっぽくなります。

どうしたらいいの?
596可愛い奥様:04/11/06 08:19:11 ID:pHbYPi5S
>>595
お粉つけすぎ、ってことない?
パフではたきこむとどうしても粉っぽくなるので、ブラシにお粉をふくませてから
特に油っぽくなるTゾーンをなぞったあとに頬につける・・・というのでいかがでしょ?
リキッドやクリームファンデつけた後にスポンジやティッシュでおさえると
油分が奪われるので、乾燥気味の人はしわっぽくなるような…
597可愛い奥様:04/11/06 11:19:47 ID:tTBTM7+m
>>595
難しいけど最初からスポンジでつけるか、
あるいは被膜スポンジで抑えるといいかも。
つけるのも被膜スポンジなら油分とられないので。
ティッシュも本当にのせる程度でかるくオフすれば大丈夫だと思う。
ミルクレとる勢いでのせるとファンデとられまくっちゃうから。
598可愛い奥様:04/11/06 12:22:25 ID:FfJZQSEP
>>595
まずクリームファンデを手のひらに取り指でよく混ぜる。
体温で柔らかくなるから伸びも良くなります。
その後両頬に広範囲に一気に伸ばしクリームファンデ専用のスポンジで
頬を中心に顔全体に伸ばす。
両手の平で顔全体を押さえて馴染ませお粉を軽くのせる。
落ち着いたらしっとり化粧水を少しだけ取ってすりあわせた手の平で押さえるのも
けっこういいですよ。
599可愛い奥様:04/11/06 13:02:11 ID:fMeHcI/b
>594
それ、私もBAさんに勧められた〜
ほんとはリキッドとお粉だけ買うつもりだったけど、
毛穴が気になるなら仕上げに更にそのうえにパウダーを、と
いわれまんまと買ってしまいましたw
実際、化粧品多く使った分、確かにカバー力は抜群(当然か・・
600595:04/11/06 13:02:17 ID:weVWSQwT
レスありがとうございました。
色々試してみます。

ところで、みなさんメークの仕方って
どうやって学ばれましたか?やっぱり、
実践?それとも雑誌やネット?BAさんに
色々聞いてみるとか?でしょうか。

何事も練習なので、毎朝気合いをいれて
ベース作りやってみます。
601可愛い奥様:04/11/06 13:20:42 ID:njCgrTI/
ソニアのぷるぷるファンデ+プレスト、すご〜くキレイ!
初めは上手く塗れなくて失敗かと思ったけど、
うすーくうすーく付けるようにしたら綺麗に仕上がった。
602可愛い奥様:04/11/06 14:44:17 ID:SV7xPrXn
>>600
姉がいたので(これ、大きいかも)教えてもらい、
カウンターデビューは10代後半。
暇な時間帯だったせいもあるけど、アイシャドウ1つ買うだけで、
BAさんも2人がかりとかで、あれこれ楽しそうにメイクしてくれた。
眉カットもしてくれたし、スキンケアのサンプルもどっさり。
最初がそれだったので、それからずっとカウンター好きになり、
ファンデ買う時はかならずフルメイクしてもらい、崩れを見てから翌日以降に買います。
でも今も雑誌もしょちゅう買うし、
大人になってから1日で終われるようなメイクスクールも行ったことありますよ。
603可愛い奥様:04/11/06 14:48:31 ID:STZZ4DkE
>>600
若い頃は全く興味がなく、
専業主婦になって時間の余裕が出てきてから、興味を持つようになりました。
雑誌とネットとテレビと、あとは実践。
たまに不安になる。
604可愛い奥様:04/11/06 15:45:48 ID:5r1wvxXi
>>600
私はとにかく実践ですね。初めてお化粧したのは中2で、マスカラと細眉をしてみたんですが
それから雑誌見て研究したり、身近で可愛い子がいたら聞くようにしてました。
あとは高校・大学時代に読モでたまに雑誌に出ていたので、メイクさんに教えてもらったり。
今年24なのでかなりメイクの腕前はあがってきましたが、こればっかりは終わりがないなーと思います。
605可愛い奥様:04/11/06 15:57:48 ID:Jf3lMAzS
>>604
早婚なのね・・・
606可愛い奥様:04/11/06 16:02:40 ID:5r1wvxXi
>>605
そうですねー。絶対結婚なんてしたくなかったんですけど。
7月に結婚したばっかりです。
607可愛い奥様:04/11/06 16:14:04 ID:aCtajKZb
腕前てワロタ。
608可愛い奥様:04/11/06 16:17:39 ID:rWe6GJw+
皆さん、お顔剃りって1週間に1回の割合でしてますか?
顔を剃ったあと、化粧水や乳液つけるとピリピリするので
2週間に1回にしてるんですが・・・いまいちファンデの乗りが悪い気がする。
皆さんはどうしてます?
609可愛い奥様:04/11/06 16:27:54 ID:PrKkeGUT
>>608
肌は弱い方でもないので2,3日に一回してます。
何処でも手に入る普通の剃刀で。
確かに剃った直後はひりひりしますね〜。
特にアルコールが入ってる化粧水は刺激が強い。
夫のシェービングを使って剃ってます。
610可愛い奥様:04/11/06 16:32:59 ID:Jf3lMAzS
>>608
私も週1。
一応ナショナルのフェリエを持ってる。まあまあいい。
でも剃刀のがやっぱり持つし、肌が白くなるんだよねえ
ちなみにピリピリはしませんね。
顔そり日だけは敏感用のスキンケアにかえてみるとかは?

ところでフォトフェイシャルのようなもので、
顔の永久脱毛が出来るらしいね。
毛穴も小さくなるとかで、興味深々なんだけど
こういう最新の方法は、後々シミとかの心配が恐いので踏み切れない・・・
ちょっとスレ違いだけど、試した人いますか?
611可愛い奥様:04/11/06 16:51:02 ID:H4J6x78S
佐伯チズ氏はうぶ毛は肌を守る
ためにはえてる訳だから顔そりは絶対するなといってたね


たしかにそると肌が明るくなるが・・・

612可愛い奥様:04/11/06 16:56:23 ID:21rutDah
>>611
まん毛はえてる?
613可愛い奥様:04/11/06 17:01:56 ID:7Vj26bpA
まつげは目を守る役目だとすれば
眉毛はいったい何を守るんだろう
614可愛い奥様:04/11/06 17:02:41 ID:21rutDah
>>613
まん毛はえてる?
615可愛い奥様:04/11/06 17:14:41 ID:I7EgXMMi
>>613
一説には額から流れる汗が目に入らないために堰き止めるらしいよ
616可愛い奥様:04/11/06 17:40:25 ID:STZZ4DkE
>>608
濃いんで週に1,2回は剃ってるかな。
剃り直後は、ウィッチヘーゼルだけ。
髭剃り跡にも・・って書いてあったから。
これならヒリヒリしな〜い。
617可愛い奥様:04/11/06 18:10:14 ID:7Vj26bpA
>615
そっかーどの毛にもちゃんと意味があるのだね
ありがと
618可愛い奥様:04/11/06 18:29:43 ID:BUEClBNj
ウィッチヘーゼル・・・
たいていなものは大丈夫な私で荒れた。
成分強いと思うから、お肌の弱い人は気を付けた方がいいとオモ。
619可愛い奥様:04/11/06 18:32:25 ID:aummYJ/m
ウィッチヘーゼルは収斂作用がキツイからね。
プレとしてしか使ってないけど、結構リピしてる。
620可愛い奥様:04/11/06 21:11:16 ID:hRPJ0BL1
ゲランの香水臭さ、六○一ハップの屁臭さもなんとか平気な私だが、
ウィッチヘーゼルだけは無理ですた。
621可愛い奥様:04/11/06 21:36:40 ID:65Qh3mL9
>>595
基礎で保湿ケアきちんとしているか、下地も問題じゃない?
保湿効果のあるリキッドFD使用してたら、粉使っても乾燥感じない。
あとは実践。自分で試行錯誤しないとね・・・。
622可愛い奥様:04/11/07 18:31:36 ID:ufOdBhmY
眉毛は少し剃りますが顔そりは結婚式の時のみ。
この毛さえなければファンデもきれいに付くとは思うが
毛深人なので剃る→濃くなるが怖い。

話は変わるけどクレンジングを
お手ごろ価格→ちょっとお高め
に変えたら肌の調子が良くなって
調子に乗ってオイルクレ→ミルクレ
にしたらもう本当に調子がいい!

今、更に上を目指してミルクレジプシーしてます。
623可愛い奥様:04/11/07 18:39:32 ID:7KphQpi8
>>622
ちなみにどこのミルクレをお使いですか?
私はDSで割引で買えるラファイエを愛用してます。
これもぼちぼちいいですよ。ちょっと飽きてきたなぁ。
外資系のクリームタイプはヘレナが好き。
香りが好き嫌い分かれるかなぁ。
624可愛い奥様:04/11/07 19:16:30 ID:rLVJUoS9
>>622
それ私だ!
もともと多毛体質なのに顔のうぶ毛
フェリ○とかで剃ってたら毛穴が巨大に・・・
625可愛い奥様:04/11/07 21:01:30 ID:3t8kr/h3
>>623
ヘレナのスッフルクレンジング、愛用してます。これの事ですよね?
626可愛い奥様:04/11/07 21:05:03 ID:XHQ836YA
ラプレリーの下地(ローズイリュージョン)
噂通りすごくいいですー
仕上がりがぜーんぜん違う!
627可愛い奥様:04/11/08 08:39:17 ID:sXJT192C
>>625
そうです、スッフルの事です。これかなり昔からあるんですよね。
愛用の方いらっしゃって嬉しいです。

はぁ、やっぱり産毛気になる。床屋さんで剃ってもらえるよ〜とかたまに聞くけど、
一人で床屋さんに入る勇気もないし。町のお化粧品屋さんとかではしてもらえないのかな?
フェリエ・・買ってみようかな。んー、迷う。
628可愛い奥様:04/11/08 09:49:08 ID:N/o36ZlR
>627
理容師免許がないと顔剃りはできないから、街の化粧品屋さんでは
してもらえないと思うよ。
ウエディングエステやってる理容室とかエステは顔剃りもしているので
そこらへんをネットで調べていくという方法もあります。
629可愛い奥様:04/11/08 10:17:42 ID:sXJT192C
>>628
おー即レスありがとうございます。
>理容師免許がないと顔剃りはできないから
へぇ、知りませんでした。そういう決まりがあるんですね。
さっそく検索してみます!
630可愛い奥様:04/11/08 11:32:10 ID:20fn1ttl
ミルクレ情報に期待。
私はロゼッタのミルクレを使用していますが
オイルよりはいい!

あと、トランスパランというところの
「化粧も落ちる石鹸」というのも気にいっているのですが
クレンジングなしで大丈夫なのかなあ。
631可愛い奥様:04/11/08 12:04:10 ID:r2Spjj/9
いつもはクリームタイプのクレンジングですが今切らしてて、半年前に買った
ロクシタンのイモーテルのミルクレ使ってます。
プッシュした後、水を少量足して泡立てて使うタイプです。
私はマスカラはあまり使わないし、どちらかというと薄化粧なのですが
ミルクレってどうしても化粧が落ちてるかどうか半信半疑になってしまう。
それで普段はミルクレよりクリームクレンジング派です。
なんのお役にも立たない情報でスマソ。
632可愛い奥様:04/11/08 12:32:36 ID:e4T8SYqE
>>631
ミルクレもクリームと同じく馴染ませて拭き取り(または洗い流し)が普通です。
どうもイモーテルのミルクレは一般的ミルクレより洗顔フォームに近いのかな。

オルラーヌのオリゴかデマキャンのミルクレ愛用ですが
使い始めて乾燥肌が普通肌に回復しました。
コスパは悪いので安い通販を利用しています。
633可愛い奥様:04/11/08 12:58:16 ID:lSQgpoH1
乾燥とかニキビとか、たいていクレンジングが原因だよね。
634可愛い奥様:04/11/08 13:34:01 ID:r2Spjj/9
>どうもイモーテルのミルクレは一般的ミルクレより洗顔フォームに近いのかな。
おっさる通りそんな感じです。Wクレンジングは必須です。

私は肌強いし混合寄り普通肌なんですが、季節的なものなのか今あごのラインの
にきびに悩んでます。
ミルクレ、色々使い比べてみようかなー。
635可愛い奥様:04/11/08 14:01:37 ID:Tw+xReze
ヒゲゾーンニキビはホルモンの乱れ。納豆食いなされ>>634
636可愛い奥様:04/11/08 15:16:51 ID:yfN/6Jv7
久々SK-2に戻してみたら、やっぱ違うわ。
オイルクレンジング、乳化しにくいが
3日目で毛穴の黒ずみがマシになってきた。。
637可愛い奥様:04/11/08 20:02:30 ID:jB/MO+hj
>>636
私も色々浮気して、SK-2に戻りました。やっぱいい!高いんですけどね〜。
638可愛い奥様:04/11/08 20:59:14 ID:ul13fTrf
私はクレド派。
でも、この次はSK−2にしてみようと思ってるよ。
639可愛い奥様:04/11/08 21:54:51 ID:cO3gQbCA
わ〜、みんなお金持ちなのね。
640可愛い奥様:04/11/08 23:23:18 ID:yfN/6Jv7
>>639
お金ないよ。だけどいろいろジプシーしても
合計すると結構浪費するし、買って失敗も多いしで。
SK-2だと、もとはとってやるぞ!!って
お手入れにも気合いはいる。
641可愛い奥様:04/11/08 23:55:57 ID:7/D4bbjw
私はコスメデコルテのAQ派。
アイテムによっては、クレド、ナチュラビゼを使うけど。
642可愛い奥様:04/11/08 23:57:20 ID:GtmQcIyK
あのSKUのスプレー式ファンデも使ってるの?
643可愛い奥様:04/11/08 23:59:53 ID:R4LN3uhs
>>640
同意。
つーか、可も無く不可もない、そこそこの値段の化粧品にお金かけることこそ
ただのお金の無駄だと思う。
私はプレリーとディシラ愛用だけど、値段相応の効果があるから、別に高く感じない。
もちろんクリームだけに10万、とかは何か違うと思うけど。
644可愛い奥様:04/11/09 00:45:02 ID:DygBTve2
>642
あれは私には激しく使いにくかった
それにすごく乾燥したし。でも捨てるの悔しい。
使ってないリフィルが6つ位残ってる。うわ〜ん。

645可愛い奥様:04/11/09 01:20:01 ID:BLsLcFhp
スプレー式、馬鹿売れみたいなこと聞いたけど一時的なものだったかな。
最近聞かないよね。
646可愛い奥様:04/11/09 01:44:47 ID:bwXF+nP2
>>644
オクかケショ板のフリマスレに出せば売れると思われ…
647可愛い奥様:04/11/09 02:04:38 ID:OwREtoP0
トリニティーラインの「レプリカ肌」に惹かれて買ってみましたが
乾燥肌の私には合わず・・・
もったいないのでディグニータのリキッドと混ぜ混ぜしたら
すんげぇ良かったです。

648可愛い奥様:04/11/09 02:57:27 ID:qbSwLE4o
スプレー式、去年のどこかのコスメ大賞だったよね。
649可愛い奥様:04/11/09 10:34:07 ID:Q5zt4Mq+
SK-2のローションなんかの容器のふた、
優れた拡大鏡になってるの知ってる?
目もとにグッと近付けると...ガクプル!!
なかには鮮明じゃないのもある。(リペアファンデとか)
私はホワイトニングファンデのふたで毎日マユ抜いてます。
650可愛い奥様:04/11/09 17:20:32 ID:oc1q4ZRw
乾燥肌に合う秋冬用ファンデ探しています。

>647
私もトリニティのファンデはあまり合わなかった。
資生堂リバイタルもパウダーのせいか
特にレフ板効果も感じなかった・・・・。


651可愛い奥様:04/11/09 17:40:27 ID:a+MyueaQ
>650
アトピー乾燥肌ですけどトワニーのリキッド(クリーム)?
しっとりとしてなかなか良いですよ。
652可愛い奥様:04/11/09 18:46:56 ID:F/dTgUNW
>>630
ミルクレではないが、シュウのオイル最強。
BAの「!W洗顔不用!これ1本で全部おちます!朝晩使って3ヶ月7500円!」
という熱いトークに乗せられて買ってしまったが、
確かに全く乾燥しないし、脂っぽくもない。
吹き出物もできないし、お肌が分厚く丈夫になった感じ。
そんでアイメークも落ちてW洗顔なしで楽。
私はコッテリしたオレンジの使ってます。

クラランスのリフトマンスールもいいよ。
付属の本通りにマッサージしたら(変わったのなんだけど)
顔色もよくなったけど、
眉間の辺りの疲れがとれて気持ちいい。
653可愛い奥様:04/11/09 19:32:44 ID:9YbHQBJ7
俺もあちこち浮気した挙げ句、シュウのオイルに(黄色の)戻ってしまう。
654可愛い奥様:04/11/09 20:24:10 ID:2qSQ36q7
10年以上の悩み。
色白で毛深いので、鼻の下のヒゲが目立つ目立つ。
剃ると濃くなるけど、剃らないとそのまま伸びてもっと悲惨なので毎日剃るの悪循環…
ファンデ塗ってもどうにもならん。どうしたらいいんだ。゚(゚´Д`゚)゚。
655可愛い奥様:04/11/09 20:27:26 ID:C7xRd8g5
アトピー持ちのインナードライ肌。
過去にクラランス、オルラーヌ、シスレーを使用、時々クレドに浮気。
そして今現在のスキンケアは、オバジC10のみ。
吹き出物が全然出なくなり、肌表面の油浮きも大分減った。
もっと早く使えば良かった。
難点は肌の調子が悪い時に乾燥して突っ張る事。
これを克服する事が目下の課題。
656可愛い奥様:04/11/09 20:28:58 ID:Q5zt4Mq+
>>654
私は毛抜きで引っこ抜いております。
657可愛い奥様:04/11/09 21:21:42 ID:uFLdTS27
10代の頃からクレンジングはシュウウエムラのオイルだった。
20代で、たまたま、母か姉のオルラーヌB21のミルククレンジング使ったら、
とても良くて吃驚した。当時は高くて買えなかったけど。
30代の今は、スチーム使用でB21のミルク。
658可愛い奥様:04/11/09 22:53:29 ID:TsbRZ3Sb
>>654
私も同じ悩みを抱えてまつよ・・・。
そらずに抜けるものは抜いてますわ。
エステだと特殊で脱毛あるんだけど、かなり痛くて泣いた。
剃るときついよね。
脱色とか…難しいかな〜?
659可愛い奥様:04/11/09 23:06:32 ID:8ieyPEsq
>>654
私も、1年くらい前から剃っても青い感じで、すごい気になる〜。
昔から濃かったけど、剃れば気にならなかったのに・・・。
本気で脱毛考えるけど、場所が場所だけにトラブルがあった時が怖くて
踏み切れません。
660可愛い奥様:04/11/09 23:14:07 ID:9R3HlHct
剃っても青い‥‥
工事してないニューハーフのメイクしても隠しきれないヒゲのようだw
661可愛い奥様:04/11/10 01:19:58 ID:8wBUiPe8
最近肌の乾燥が酷くて、化粧水がしみて痛い orz
662可愛い奥様:04/11/10 02:11:39 ID:lFVzXGAI
水分多め、油分少な目と言われた
乾燥肌、30代後半です。

これから冬場にかけては
特に保湿を・・・と思っていますが
お勧め基礎化粧品ありますか?
特に化粧水を探しています。

ずっとDHCのオイルクレンジングをしていましたが
乾燥肌にはミルククレンジングと聞いて
この秋よりミルクレにすると
肌の状態がいい気がする。。
663可愛い奥様:04/11/10 02:12:54 ID:sV9/esQE
あのー、乾燥肌の人って前からずっと乾燥肌だったの?
それとも若いうちはある程度油分は出ていて、年を重ねるに連れて乾燥するようになったの?

出産を期に肌質って変わるとは聞きますよねー。

私は全顔まったく乾燥しない。どういうモノが乾燥するのかさえわからない。
BAさんに「目元乾燥するでしょ〜?してますよぉ〜。」って言われてもサッパリ?
ほんとあげれるもんならあげたいよ、油・・orz
664可愛い奥様:04/11/10 02:21:46 ID:EgAQD0l+
>>663

    歳     
665可愛い奥様:04/11/10 02:24:14 ID:uLYOG5ax
子供の頃から乾燥肌。
小学生からニベア塗ってた。
いわゆる脂過多の青春ニキビとは無縁だけど、
今思えば乾燥ニキビはたまに出来てた。
666可愛い奥様:04/11/10 02:39:07 ID:yJt3ePt4
私も子供の頃から乾燥肌。ニキビもあまりできなかった。
Tゾーンはたまにテカってたけど。
脂性でもインナードライ、水分不足っていうのはあるよね。
667可愛い奥様:04/11/10 03:55:36 ID:Nxziu+ZE
私はまさに脂性の水分不足のインナードライ肌。
37歳だけど、やはり油はでます。
でも若い時よりはだいぶましになりました。
今はサプリも飲んでいるので、(ヒアルロン酸など保水系)
水分も足りるといいな〜。
油とり紙はやり過ぎると、よけい油分が分泌されるらしいですね・・・。
668可愛い奥様:04/11/10 04:03:31 ID:bU7KUFbB
私は水分多め油分少なめのやや乾燥肌。
化粧するようになってから乾燥肌になった。
今も化粧しなければ何ともないのに、パウダーファンデだと冬はかさつく。
一番いいのは水分も油分も多めなのかな?
669可愛い奥様:04/11/10 05:03:38 ID:yJt3ePt4
カイネレースやグライクイン、レノバなどのアメリカ薬品系化粧品使ってる方
いらっしゃる?
670可愛い奥様:04/11/10 08:30:06 ID:x08C+j2t
乾燥防止のためにミルククレンジングに替えようと思っているのですが
ウォータープルーフの日焼け止めは落ちますか?
671可愛い奥様:04/11/10 09:20:15 ID:G2EZq2iI
私も子供の頃から超乾燥肌。
皮膚科に通ってたくらい(ちょっとアトピーもあったし)
でも出産してから少し改善された。アレルギーがほとんどなくなった。
そして今は部分的に(たまにでこと鼻)脂が出るように。
人並みな感じがしてなんかうれしい・・・って変かな。
でもまだまだ油分不足。水分はケアでどうにか足りるようになった。

>>663
乾燥してる状態って結構つらい。
何もつけないとつっぱって肌がヒビ割れする感じ。
場合によってはヒリついたりかゆみがでたり。
私ももらえるものならもらいたい・・・脂。
>>662
どれくらいの価格でお探しですか?
私もいろいろ試行錯誤(?)してきたクチなので
おすすめ、いろいろあります。
水分多めみたいなので化粧水より油分補うもの使ったほうがいいと思います。
ミルクレはかなり乾燥を防げます。
一応今のところ私のおすすめでよければ・・・

ミルクレ>ヴァルモン・ホワイトフォールス、オルラーヌ・B21かオリゴ
化粧水>ボーテドコーセー・アルティメーション
クリーム>シスレー・イドラフラッシュ
アルティメは乳液もかなりしっとりなので(過多と言われるくらい)おすすめです。
もう少しお手ごろのものをご希望ならまたレスします。
672可愛い奥様:04/11/10 09:23:53 ID:pznp2PLo
ミルクレは洗浄力が弱め、って聞いた。
自分でもグリーンママのミルクレ使ってみたけど、クレンジングと
言うより洗顔料という印象だったな。
ナチュルゴのクレンジングクリーム使ってますが、メイクや
日焼け止め(サンプレイ結晶やユースキンUVクリーム)もきっちり
落ちます。
チープものの話ばかりでスマソ
673可愛い奥様:04/11/10 09:58:34 ID:RPJHnu9h
>>654
似たような悩みの方、多いですね〜
顔の眉間から下の多毛は男性ホルモンによる作用であることが多いです
女性の体でも男性ホルモンは分泌されていますが、それを打ち消す女性ホルモン量が
あるために、ひげがこくならないようになっています。
生理周期とひげの濃くなり方に一致する点がありませんか?
女性ホルモン様物質(イソフラボン)を多くふくむ大豆食品を積極的にとるとか
豆乳ローションをつかってみるとか いかがでしょ。
ちと別物になっちゃいますが、豊胸系サプリにも女性ホルモン様物質がたくさん含まれてまっせ。
674可愛い奥様:04/11/10 11:24:46 ID:sV9/esQE
663です。
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり乾燥肌の方は子供の頃からそうだったのですね。
絶対顔に何か塗ってないとかゆくなったりするんですね・・・。大変ですね・・・。
お風呂上りにボディローションを塗ったり、女の子らしいなぁと思ってました。
30代に差しかかろうとしてますが、まだまだ出ます>油分
いつか枯れてくれる日はくるだろうか。

たまにカウンターで測ってもらうと、水分少なめ、油分が多すぎて機械がピーーーーって言うんです。
675可愛い奥様:04/11/10 11:40:43 ID:lFVzXGAI
>671
662です。色々情報ありがとうございます。

もう少しお値段がお安いものの情報もお願い致します。

油分少なめということは
オイルなどを使えば良いのでしょうか?

この一年で肌をみてもらったのは
花王のエストと資生堂のカウンター。
エストは私の肌に合わせたキットを(3,4000円のもの)
3週間使用しましたが
特に可もなく不可もなく・・
676可愛い奥様:04/11/10 11:58:57 ID:/xvVCcjM
>>675
横ですが、私もかなりの乾燥肌、寒冷地住まい40代前半です。

冬場に使っている化粧水は、
・カネボウ モイスタージュ エッセンスローション しっとり
・同上 超しっとり 
です。値段は共に850円位(210ml)と安いので、正直どうかな? と思いましたが、
私の肌には合っているようです。
677可愛い奥様:04/11/10 12:20:37 ID:XwaVbo+M
>>669
話題になった頃にグライクイン使ったことあるよ
なんかアメものって化粧品も大味というか、使用感がいまいちで、
効果も感じなかったから最後まで使わず捨てた覚えがある。
678可愛い奥様:04/11/10 12:46:38 ID:k+8hXFDm
>>677
そう?
456でよく買ってるけど、アルファリポ酸+Cエステル+DMAEの入った
クリーム、とてもいいよ。

カウンターの化粧品もそうだけど、合うもの合わないもの色々あるからね〜
679可愛い奥様:04/11/10 12:52:48 ID:Ch71PHBd
>>674
水分少なめなら皮脂が出ていても保湿必要だよ。
オイリードライの典型の希ガス。
680可愛い奥様:04/11/10 12:59:03 ID:XwaVbo+M
>>678
そう思うなら、
>とてもいいよ。
ではなく、どう良かったのかを>>669に教えてあげては・・?
カウンターのある化粧品ならサンプルで試せるし、サンプルがなくとも香りや使用感はわかる。
それさえも出来ず、いきなり現品買って、合わなかったら困るから聞いてるのでは?
私も456で買ったから、値段的には高くはなかったけど、
到着まで待たされたあげく、良く無かったからよりがっかりだったわ。
681可愛い奥様:04/11/10 13:19:39 ID:9A/+CRlN
エクサージュコルセス、使ってみたらすごく良かった。>基本的に数年SK−2愛用。時々浮気
現在乳液はコルセス、化粧水はスキコン+ロートのヒアル、DEWコラゲ、ハーバルフォーミュラの
新しく出たクリームという手順に変えたら肌が底上げされた感じ。
しばらく続けます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
今まで合わなかったのはゲラン、クレド。自分に合う化粧品に出会えるのって嬉しい。


682309:04/11/10 13:54:33 ID:k+8hXFDm
>>680
何でけんか腰?

456だと、すぐに試せるサンプルこそないけれど、口コミ掲示板があるので
私一人の感想よりもサイトに直接行っていろんな人の感想を見るほうがいいのではと思うけど。
私が使った感想は、ハリがでて肌が整ってきた感じがします。
エスターCクリームよりもさらに効果を感じた。

個人輸入のとこでは、一つのメーカーではなくいろんなメーカーがあるし、
あるメーカーの物を一つ使って良くなかったからアメリカ物は全部ダメ!
みたいな決め付けはあまりいいとは思わないな。
683678:04/11/10 13:55:47 ID:k+8hXFDm
309さんゴメンナサイ<(_ _)>
682=678です。
684可愛い奥様:04/11/10 14:20:54 ID:QLRxmhDr
>>682
けんか腰かなあ?
良かった、悪かった、だけのレスって確かに無意味
他の口コミ掲示板を見ては、ではこのスレの意味がなくなる
2ちゃん内だけでも、化粧板の方が詳しいのは明白なわけで
685可愛い奥様:04/11/10 14:48:48 ID:kSTSyrbE
>>682
  ∧∧  チンピョロスポーン
  (*゚ -゚)
 〜(   )〜  けんか腰ってこれ?
   ( ( ~
686可愛い奥様:04/11/10 16:55:16 ID:0DcsOtVq
>>673
なるほど〜。
年齢とともに、目立つようになってきたから何故かなー?と思ってました。
女性ホルモンが減ってきたってことですね。
ちょうど豆乳を飲み始めたので続けます。
687可愛い奥様:04/11/10 21:29:00 ID:51NnfL0w
脂性のインナードライってほんと嫌。
私は水分極少、油分マックス。
保湿してもベタベタ、保湿しなくてもベタベタ。
いっそ真性オイリーか真性ドライの方がケアが楽な気がする・・・
水分保持能力upを謳う物も沢山試したけど改善されず。
こちらにインナードライ克服した奥様いらっしゃいますか?
688可愛い奥様:04/11/11 01:15:27 ID:Pv0C2tag
カイネレースは穏やかな効き目で、トラブルもないけど、
劇的な効果もなく拍子抜け。
レノバは0.025を1日おきに使い、皮が1枚剥けてつるつるになったけれど
ピーリングした人特有の不自然なつるつるさだったので継続せずに
ときどき皮が厚くなったかな?という時に使ってる。

今の所私にはレノバよりカイネよりハリピンが良かった。
689可愛い奥様:04/11/11 16:44:03 ID:SaK5+5yx
私はカイネ、半年使用でおでこの皺が目立たなくなったし
頬のたるみ毛穴もマシになりました。
グライクインやレノバは怖くて使えない…。
安いに越したことはないので、ハリピンも試しましたが、
全然ピンとこない。
690可愛い奥様:04/11/11 18:08:29 ID:V3mx3AeV
>>689
え・・・もしかしてダジャレ・・・
691可愛い奥様:04/11/11 20:16:43 ID:WL0+HOmQ
ハリピンとは?
692可愛い奥様:04/11/11 21:39:11 ID:oCipTV/6
ハリピンは小林製薬のケシミンのことだよ。
シミには効果はあまりないけど、ハリが出るってことでハリピンと
呼ばれてます。
化粧板にスレがあったと思う。
693可愛い奥様:04/11/12 00:50:47 ID:eMHxTDh3
シミ消し→ケシミンだと思うけど、出来たシミには効きませんと書いてあるんだよねw
本当にシミには効かない・・・1本使って全然効果無し。
694可愛い奥様:04/11/12 10:20:11 ID:zfTubdMS
ノ○ビア販売員である近所の奥さんに勧められて、ノ○ビア99シリーズなどを
ラインで半年分購入。(断るのも億劫でまぁ自分の裁量で何とかなる金額
だったので、ほんとはマルチ?っぽいのは苦手なのだが魔がさしたのか)

使い始めて1週間も経過してないのだがなんかわからんけど、目の周りの
シミが薄くなってきた。今までSK2のホワイトニングで微かに薄くはなった
ことはあったがこんな即効性はなかったので恐ろしいくらい。
695可愛い奥様:04/11/12 13:18:01 ID:m4VEZXvF
>>687
ニキビとか出来易い?肌のトラブルは特にないの?
696可愛い奥様:04/11/12 14:54:46 ID:XiuxiNH/
>>694
いま原田知世がCMしてますよね〜
あんなにキレイは肌になれるんだったら買ってみたい!
って思わせるほど、キレイだ知世。
ちなみに高いんですか?ノ○ビアって。
697可愛い奥様:04/11/12 14:57:52 ID:Bq6RPk2R
>>694
値段はいかほどでした?
買ってみたいなぁ〜ノエビア
698可愛い奥様:04/11/12 15:06:12 ID:LYXZv+GW
>>687
わたくしもですわ。
ニキビ等はできないのですけど、朝起きると顔面がテカーですわ。
以前シャネルの信頼をおいてるBAのマダーム
(本当に自分の親くらいの年齢だけど貫禄あってお肌綺麗な方なんです)
に、油分はいらないしアンチエイジングもいらないからこれ使いなさいと、
マスクフォースを進められて確かに張りがでました。
お値段もかなりお手頃で香りも素敵で水分補給できていいですよ。
化粧水はシュウのディプシーが程よく脂っぽくていいです。
あとはボビィのBAに、パウダーファンデ使うよりも、
パウダーでこまめになおした方が油分も少ないし綺麗ですよと言われて、
コンシーラー+色つき下地+パウダーだけにしてますが、
確かに崩れにくくて楽です。
699可愛い奥様:04/11/12 15:08:39 ID:236bBLEk
>655さん
私もアトピー持ちのドライ肌でよくニキビが出ていたのですが,
オバジ10を使ってから,悩みの種だった吹きでものができなくなりました。
肌質が変わったらしく,今はオバジを使っていないのですがそれでも出ません。
700694:04/11/12 15:50:50 ID:zfTubdMS
>>696.697
今回購入したものです。
505シリーズ スキンローション2本(1本で3ヶ月持つらしい)
99シリーズ 乳液1本(1本で半年以上は持つとのこと)
99シリーズ クリーム1個(↑に同じ)
99シリーズ クレンジングマッサージクリーム2個
99シリーズ クレンジングフォーム3個
半年に一度、キャンペーンがあるとかで半年間使用できるように
商品を組み合わせてもらいました。
シリーズの選択は、販売している奥様にお任せでした(当方30台半ば)
〆て定価で税抜き72000円。
それを2割引にしてもらって約58000円の税込みで60000円ちょいですた。
18000円の美容液(定価7万円以上買ったので)とバッグをタダでもらいました。

7万円以上買うと美容液をプレゼントしてくれたりするところから見ても
このメーカーは一月分約1万円って言うのが落としどころではないかと
思いました。
少なくとも半年間は使用してみます。(ここのメイク物にはあまり
心惹かれません。エスティのクリスマスコフレ購入予定)
701可愛い奥様:04/11/12 16:07:02 ID:Or5Di3Eo
水分普通油分少なめのちょっと乾燥肌でした。
佐伯チズをテレビで見て「ミルクレ、
コットンパック、3分」をしていたら
とっても調子いいです。
今度カウンターで測ってもらうぞ。

でも相変わらずパウダリーのファンデは粉っぽくなってしまって
モイストタイプが手放せなくなってしまいました。。。
702可愛い奥様:04/11/12 16:27:30 ID:dpb3Lb1B
>>700
くわしく書いてくれて、ありがd
私も1ヶ月1万円ぐらい基礎化粧品に使ってるが
まとめて6万というのは、ちょっと勇気いるかな。
また使用感レポきぼん
703可愛い奥様:04/11/12 16:41:11 ID:Ah6p9y39
ノエビア、ネットだともっと安く売ってるよ。ぐぐってみれば?
販売員とつきあわなくてすむし。
704可愛い奥様:04/11/12 17:30:32 ID:WU9xpxWK
>>702
最後にコーダリーのオードレザンを吹きかけてみて!
それでもだめならオードボーテを。
さらにそれでも物足りなければ花梨の化粧水をスプレーで。
(ちょっとテカる危険性あり。)
705可愛い奥様:04/11/12 17:32:22 ID:WU9xpxWK
アンカー間違えた。>>701です。
706可愛い奥様:04/11/12 17:39:35 ID:Ek0oc15Z
前の方に貼ってあったコエンザイム祭りやっと全部読み終わった。
自作CoQ10クリーム試してみようと思って、
今飲んでるサプリを割ってみたら、ちゃんとオレンジ色だった。
トロトロしてるから乳液に溶けそうだし、今夜から試そうと思ってます。
ここにも試した方いますか?
707可愛い奥様:04/11/12 20:29:38 ID:dq1ykfc3
ややスレ違いですが教えてください。
足痩せ効果のあるボディーローション(マッサージクリーム等なんでも)
ありますか?
最近とみに下半身が・・・。ツライ
708可愛い奥様:04/11/12 20:42:37 ID:llvSc3F2
>>700
私もノエビア使ってます(99シリーズ)
親戚の人がやってるので、大して買わなくてもいつもバックやポーチ貰えます。
今回も化粧水2本でバックを貰いました。
709可愛い奥様:04/11/12 21:26:23 ID:gGXa1uOH
コエンザイムQ10 サプリメントと塗るタイプとありますが
使ってる方いらっしやいますか?
あと、豆乳&パイナポーが脱毛に効くってどうなんでしょう?
710可愛い奥様:04/11/12 21:53:28 ID:w/4CeJ5y
バッグとかポーチもらうと
うれしかったのになぁ昔は。
今はその分、安く汁!とおもってしまう貧乏性。。
711可愛い奥様:04/11/12 22:34:34 ID:Or5Di3Eo
>>701です。
コーダリーというのはどこで買えますか?
(現品見てから買いたいのでネット以外で)

>>710
今年のコフレのバッグは幼稚園のバザー行きです・・・
712可愛い奥様:04/11/12 22:37:55 ID:t27sgV9/
>>707
むくみに効くものはあっても、太ったの効くものはないと思うけど。

>>711
おまえのパソコンは2ちゃんにしか(ry
713可愛い奥様:04/11/12 23:04:32 ID:Or5Di3Eo
>>711です。
もちろん検索しましたが公式サイト(?)は真っ白で
あとはネットストアがほとんどでしたので。
新宿伊勢丹なんて遠いし・・・
せめてソニプラあたりにあればいいのですけど。
714可愛い奥様:04/11/12 23:23:22 ID:I7qDkwVF
ちと高いけどSKU
これ使い始めてから他のが使えなくなった
715可愛い奥様:04/11/12 23:35:36 ID:8sWlx1Jv
>>711
これかな?(違ってたらゴメンね)
http://www.bluebellgroup.com/jp/shop.html
716可愛い奥様:04/11/12 23:42:02 ID:Or5Di3Eo
>>715
ありがとうございます。
でも都心が多いですね orz

ケショ板逝ってきます。。。
717可愛い奥様:04/11/13 05:08:51 ID:dvrHd5jy
化粧板のコーダリースレ落ちちゃったよね。
かなりの固定ファンがいたのに残念。
香りは好き嫌い分かれるけど、一部熱狂的に好んでる人もいた模様。
でも、オードボーテもオードレザンも、普通の化粧水としては、
かなりもの足りない。仕上げ用にサッとひと吹きにちょうど良い感じです。
自分としては、セラムがかなりリフト効果あると思いました。
718可愛い奥様:04/11/13 13:30:44 ID:vvhjmBLE
江原道を使ってます。確かに、モデルや芸能人が使ってるという意味が納得できます。ただ、ちと高いけどね。
719可愛い奥様:04/11/13 13:34:37 ID:NkBHQ77+
化粧水や乳液自体が肌に合わないみたい
使っても使わなくても一緒、むしろ使ったほうが調子が悪い
100均のものから高いものまで使ってみましたがダメでした
むしろ肌が弱っていく感じ。今は馬油&イオンスチーマーが
一番調子いいです。馬油単独だとちょっと・・って感じですが
コットンで化粧水だ乳液だクリームだ、とケアしてたのが懐かしいです(泣
720可愛い奥様:04/11/13 14:53:51 ID:1mKP8ZA8
>>706 錠剤を砕いてクリームに混ぜてみた。手作りスレではとても言えない雑なやり方w
セラムとローションは買ったんですがクリームは売り切れだったので。
結果は、私は結構よかったと思います。実は資生堂のクリームも買ったんだけど、使い心地はともかく効果は自作の方が・・・
あ、混ぜた元のクリームはオンザピークです。でもオンザピーク単体は私はたいしたことないと思ったので・・・
721可愛い奥様:04/11/13 16:48:18 ID:dvrHd5jy
>>719
私も以前オパール&馬油&スチーマやってました。
馬油、悪くなかったけど、私は匂いがダメでした。
冷蔵庫に入れていても、使い切る前にどうしても匂いが出てしまって。
スチーマは今も時々、オパールは以来手放せません。
722可愛い奥様:04/11/13 18:20:44 ID:qX9g8Qok
>>721
すみません・・・オパールて何のことですか?
化粧板でも見かけるものの、聞く勇気が無く721さんに聞いてしまっています。
723可愛い奥様:04/11/13 18:22:07 ID:tNGAl6U6
リボンの騎士に出てくる
馬の名前です
オパーる

オーパルって言いたかったんじゃないの?
724可愛い奥様:04/11/13 19:17:30 ID:sunGrnzG
>>722
横レスですが、オパールという化粧品があるんですよ。
オパール原液でぐぐると一番上に出てきます。
これは結構昔からある商品だったはずです。
725可愛い奥様:04/11/13 21:07:55 ID:dvrHd5jy
そうなんです。化粧水の前に、ふき取りで使用しています。
私はこれで、肌が随分と丈夫になりました。
合う人と合わない人がいると思うし、匂いもけっこうキツイ。
(この匂いは慣れました。)
合う人には、一生コレなしではいられない、というくらいのインパクトがあり
私もその一人です。いろいろ変えるけど、これだけは手放せません。
726可愛い奥様:04/11/13 23:27:21 ID:qX9g8Qok
722です。
教えて下さってありがとうございました!
オパール化粧品という会社のふき取り化粧水、の解釈でよろしいんですよね?
727可愛い奥様:04/11/13 23:53:37 ID:Ikfqh3Yf
ここ最近、唇の荒れと乾燥がひどいのですが、
お勧めの対策方法はありますか?
728可愛い奥様:04/11/13 23:56:02 ID:ZYPmId2T
>>727
リップクリーム塗ってもダメってこと?
729可愛い奥様:04/11/14 00:03:25 ID:+70n4IFH
>>727
>>399からの流れを読んでみて
730可愛い奥様:04/11/14 00:04:25 ID:anRHii2D
マイナーかもしれませんが、シャンソン化粧品とかって
使ってる、使ってた人いませんか?
どんなかんじでしたか?
731可愛い奥様:04/11/14 00:32:16 ID:dfVxtCJN
>730
あー名前聞いた事あるー。

ってだけだけど・・・ごめん。
732可愛い奥様:04/11/14 00:59:06 ID:qOU1AKmW
>>726
う〜ん、ふき取り化粧水の枠にしてしまうと、
普通のふき取り化粧水とは効能が全く違うような。
とにかく、他にはない摩訶不思議なものなので、ハマる人はハマるんだと思う。
美容液とも違うし、肌を清浄して、漢方で健康にしてくれるというか…
これ以上うまく説明できないけど、一応名前は「美容原液」ってなってます。
733可愛い奥様:04/11/14 03:22:23 ID:VEPtOknV
なんか化粧板みてたら、コフレ欲しくなってきたー。
予約とかめんどくさそうで、あんまり興味持ってなかったんだけど。
あるかわかんないけど今欲しいと思うのは、アウェイク。
あと、YSLのアイライナーっていうのも気になるし、アユーラの茄子と
ボビーブラウン、シュウかな。
明日デパート探検に行ってこようかな。ワクワク
734可愛い奥様:04/11/14 05:44:28 ID:268gNXoZ
ノ○ビア、安く手に入れる方法って書いちゃっていいのかな…
友達がやってますが、販売員になれば、かなりの値引きになるそう。
販売員っていっても、別に売らなくてもokだそうですよ。
友人はフルラインで揃えて、月1万〜2万の出費と言ってました。
個々のお値段聞いてビックリ。洗顔料だけでめちゃ高いんですね。
そういう私は、今お肌が荒れているので、手作り化粧水とワセリン生活です…
735可愛い奥様:04/11/14 11:48:29 ID:TjYHD6bL
ここの奥様のオススメのシャンプーを教えてください。
基礎をドルックスに変えたら思いのほか、ピッタリ自分の肌に合って、
ものすごくお金が浮いてますw
そこでシャンプーを少しいい物にしてあげようかと。

髪質が細くて柔らかくて猫毛で癖毛です。
毎日巻いてるのでダメージも気になります。
今のところ、COTAのYシリーズを使ってます。←これもなかなか香りがいいですよ。
長期間使ってるので少し飽きてきた・・・

あれ?シャンプーはスレ違いですか?
ウザーだったらすみません。
736可愛い奥様:04/11/14 12:36:36 ID:r/cNg7dd
737706:04/11/14 15:19:08 ID:DYozs8q9
>>720
私も同じような感じでやってみました。
カプセル割って中身のトロトロを乳液のサンプルに混ぜただけ。
まだ2日しか使っていませんがいい感じかも。
738可愛い奥様:04/11/14 18:54:34 ID:qOU1AKmW
>>735
私にとっては
No1
ケラスターゼのオレオリラックス
No2
ルベルのプロセニア

>>736
まぁまぁそんなこと言ったら、ここの話題すべてケショ板で、ってことになっちゃうし
鬼女的シャンプー談義、でいいじゃん。
739可愛い奥様:04/11/14 21:15:44 ID:C20fK8Mz
722です。
オパールネタをひきずってすみません。
>>724>>725>>732さん

薬用美容原液オパールR-III』

これのことですか?


あっ!シャンプーのお話を。
私のおすすめはカリタのシャンプワン エネルジェティックと同じくカリタの
クレーム エネルジェティックです。
他は同じくカリタのカリトリックスでスカルプケアもしています。
この3品で髪がツヤツヤになりました。
740可愛い奥様:04/11/14 21:49:43 ID:M+WleeZH
いつも使ってる化粧水をうっかり切らせてしまって、
間に合わせのつもりでコンビニで「化粧惑星」の化粧水と乳液を買ったら これが(・∀・)イイ!!

とろっとしてるんだけど、つけるとなじんで、翌朝肌がぷりっぷりになってた。
値段も手ごろだし(80mlで1200円)しばらく使ってみようかなと思ってます
741可愛い奥様:04/11/14 22:01:58 ID:zjnLK3Rq
シャンプー・・・3年前から石けんシャンプーに変えたよ。
慣れるとかなり(・∀・)イイ!んだけど、慣れるまでが色々面倒だから
他人にはお勧め出来ないのが難点だなー。
住んでる土地の水質にも大いに影響されるしね。
742可愛い奥様:04/11/14 22:26:59 ID:zrAzzqUK
>>735
お気に入りはスティーブン・ノルだけど、
私は直毛・剛毛なので参考にならないか。
743可愛い奥様:04/11/14 22:52:18 ID:TjYHD6bL
>>736さん
誘導ありがとうございます。しかもちょうどCOTAの話になってて嬉しいー
なんかマイナーっぽい感じでどこでも言い出せなかった。

>738-739-741-742さん
レスありがとうございます!
私もケラスターゼのグリーン?のシリーズに萌え〜です。
オレオリラックスも一度使ってみたいです。
あぁカリタも使ってみたいけど取扱店が少ないんでしたよね。
ノルも定評ありますよね。香りが(・∀・)!!

片っ端から使ってみたいけど、シャンプーってなかなか一人で使うと無くならなくて・・・


石鹸シャンプー、私の姉が実践してるけど、慣れたらすごく(・∀・)イイ!って言ってました。

長文失礼しました。また良いモノハケーンしたら教えてくださいね。

744可愛い奥様:04/11/15 05:55:30 ID:MllvcOfw
>>654
毛深い人には豆乳ローション最強でしょ!
745可愛い奥様:04/11/15 07:24:40 ID:29rBbkcq
みなさん、ファンデはなにつかってますか?
今までランコム愛用者だったんだけど、他にかえてみようかと思って。
746可愛い奥様:04/11/15 09:07:01 ID:wnPoi8pV
>>745
YSL
747可愛い奥様:04/11/15 09:26:24 ID:r0tLf1LV
私はクレドポー 高いけど長持ちするから意外に高くないのかも。
748可愛い奥様:04/11/15 10:50:04 ID:91/97wTB
>>745
シャネル、クレドを気分次第で。でもファミマ限定で売ってるカネボウの
リキッドを出先で買ったら意外と使えてビックリ。
749可愛い奥様:04/11/15 12:13:12 ID:xAf1pzKH
>>745
ボーテのサティネとAQグレイスファンデ。
どちらも少量で伸びが良いこともあって1年は持つ。
確かに高いと思うけどコスパはいい。
750可愛い奥様:04/11/15 12:18:13 ID:di1rwsHM
>>748
シャネルのどれをお使いですか?
私はアルビオンのエクシアとクレドのフリュイド使ってるけど、これもすっごい持つからコスパはいいと思う。
AQ使ってみたいよ〜〜
お粉はずっとクレド大好きだったけど、最近デュウに変えたらこれも良かった。
751可愛い奥様:04/11/15 12:40:51 ID:wjBbe9vm
ここ見ると、プチコスメか海外化粧品使ってる人が多いんだね。

私はESS。
ほかに変えると肌が硬くなる感じだから、多分あってるんだと思うけど。
さすがにパパウォッシュは洗浄力が強すぎて使ってない。

アイシート良かった。目の下の小さな小じわが消えた(*´ー`*)
752可愛い奥様:04/11/15 13:02:56 ID:5sGqisq6
>>751
そうか?
国産使ってるって話多いと思う。
751が知らないだけじゃ・・
753可愛い奥様:04/11/15 17:17:14 ID:JURo+7IA
ああ、そうかも。
資生堂とか大手しか知らないかもしれないw
754可愛い奥様:04/11/15 17:22:52 ID:1wkJokbG
多分、資生堂とかソフィーナとか使ってる人が圧倒的に多いとおもうよ。
話題になりにくいだけで。

かくいう自分は清水の舞台から飛び降りるつもりで
スキンキャビアファンデ買いました。(でも免税店で)
値段ほど美しい仕上がりか、というとアレなんだけど、
メイク落とした肌の状態がいいのでヨシとしました。

でもお粉は「舞妓はん」。思いっきり化粧板住民です。
755可愛い奥様:04/11/15 17:48:06 ID:08MVrUjL
私もケショ板見てファンデとお粉を色々買ってみたけど、
ラブクロ・マシュマロファンデ+ケサパサ・シアマイ40が一番綺麗に仕上がった。
(他に試したファンデはソニアぷるぷる、レヴュー・ジェル
お粉はソニアのプレスト、アナスイ002、ランコム・フォト・ルーセント)

夏はレイシャスのパウダーで楽だったけど、この季節はパウダーじゃ無理。

自分ではいい組み合わせを見つけて満足していたけど、
ダンナに言わせると「化粧してもあんまり変わらない」そうだ・・・orz
756可愛い奥様:04/11/15 18:12:13 ID:tE+jTv0m
>>754
そうなんか〜
私はスキンケアファンデ、出会えて良かった。
肌が今までのどのファンデよりも綺麗に見えるだけでなく、
乾燥しないのに崩れないのが不思議すぎる。
やっぱり肌によるんだね。
757可愛い奥様:04/11/15 18:55:08 ID:tE+jTv0m
スキンキャビアファンデだ。すまん
758可愛い奥様:04/11/15 20:08:19 ID:TEbizeHc
私はさんざん外資使ってきたけど今落ち着いたのがクレドポーボーテ。
まさか自分が資生堂ユーザーになるなんて思ってなかった。でも良いです。
759可愛い奥様:04/11/15 20:14:12 ID:Bb5UTC/9
私は、さんざん外資使ってきたけど・・・
落ち着いたのがHABAだよ(´Д`;)ジミーダヨネ
760可愛い奥様:04/11/15 20:35:27 ID:SPSoCTBB
周りでクレド使ってる人多いんでびっくり。
年間いくらかかるの?
761可愛い奥様:04/11/15 21:21:29 ID:K3N8zdoF
クリームFDは、クレドかミリオリティ。
いつなくなるんだろう・・・って感じ。
購入する時は躊躇したけど、コストパフォーマンスは良いです。

30代後半に突入し、一番気になるのは「ネックケア」
今までシスレーのネッククリームを使用。効果はよく分からず。
奥の皆さんのお勧めがありましたら、教えて下さい!

髪はケラスターゼの緑を使ってたけど、可もなく不可もなくだった。
髪を乾かす時に使用するルベルのエッセンスは良かったな。
762可愛い奥様:04/11/15 22:30:01 ID:++NhhrGx
>>761
私も今一番気にしています「ネックケア」
ものすごくシワが気になる…
ちなみに今ゲランのサブスタンティフィック ネック&デコルテクリーム
を使っています。
効果は、シワが改善したとは思わないけど(シワが深すぎだからorz)
SPF10か15くらいだけど、夏でもこれだけで(日焼け止め塗らなくても)
日焼けしなかった、むしろ白くなったと感じています。
763可愛い奥様:04/11/15 23:33:54 ID:TIO0TY5I
>>762
首の日焼け止め、すべきなんだろうけど
クレンジングも首までしなきゃいけないってのがなあ
夏は日傘愛用だからいいけど、春や秋にうっかり焼けてる気がする。
764可愛い奥様:04/11/16 00:13:29 ID:GBWul5rx
デコに出来た横皺は何やってもダメでしょうか‥・゚・(ノД`)・゚・。
765可愛い奥様:04/11/16 00:31:56 ID:IG15f7OU
>>764
それは表情ジワとは違うのん?
目を大きく見せようと眉をあげる表情しすぎるとなる。
あと目の悪い人や一重の人。

私はいつもイライラしてるから、青木さやかみたいに眉と眉の間に立てジワがあった。
その表情にならないように気をつけてたら、だいぶ良くなったよ。
至近距離だとまだうっすらと残ってるけど。
766可愛い奥様:04/11/16 00:40:35 ID:GBWul5rx
あ、そうかも知れません。
気をつけてみますね(*´・ω・`)
767可愛い奥様:04/11/16 01:10:41 ID:svtF16Nv
ファンデはドメ安物→外資→ドメ高額ときて、今セザンヌ愛用。遠回りしたわ。
768可愛い奥様:04/11/16 01:57:08 ID:4J/m5auE
スキンキャビアとサティネを
気分によって使ってる。どっちも
好きだ〜。
769可愛い奥様:04/11/16 09:00:36 ID:7LIH6FjU
私はジプシーの果てにミリファンデに到着・・・
この手の高価格美容液ファンデに特有の伸びのよさで、余裕で一年持つから
コスパは良いと思う。下地と仕上げお粉の種類を変えてフルシーズン対応(無理やり?)。
なにより、クレンジング後の肌の違いは加齢肌にはこたえられまへんな・・・
770可愛い奥様:04/11/16 14:14:41 ID:gEnrT18C
>>764
毎日、化粧水でパッティング(保湿)を多くしてたら薄くなった。
深い皺はプチ整形でどうにかなるかと。
771可愛い奥様:04/11/16 16:20:43 ID:BmhOKePo
ファンデは私も色々試行錯誤して、ちふれのパウダータイプかセザの練りを使ってる。
色味が合うので当分これで行くつもりです。
772可愛い奥様:04/11/16 16:36:45 ID:V7DMEIoH
>>771
ちふれのパウダーファンテは@でも゙高評価ですよね!私も一時期使ってました。
混合肌のせいか時間がたつとテッカテカ!!気が付くとファンデも取れてる・・・
でも中途半端に化粧崩れするものより化粧直しは楽でした
あの値段ですから充分に優秀ですよねw
773可愛い奥様:04/11/16 17:01:43 ID:IumDUb59
髪の毛の話で恐縮ですが、
髪質が、細い、柔らかい、ネコッ毛、ゆるいくせ毛に加え
カラーリングでダメージ有りなのでシャンプーとトリートメントには、
いいと聞いたらお金を惜しまず、いろいろジプシーしてきたんですけど
最近やっと心の底からいいナっと思うシャンプーに会えました。

トワコさんとか嶋田ちあきさんの奥さんや山崎千里も使ってるみたいなんですけど、
H&Aシャンプーです、
シャンプーとトリートメントが各1万円で、ちょっとお高いけど、
値段の価値はあります。(容量も多いのでけっこうもちます)
ハリ、コシ、ツヤが出て傷んでいる髪もおさまります。
1回でコシが出て髪がまとまりやすくなるので、自分でもビックリ!!

今まで、ケラスターゼのネコッ毛用や、サンナホル、イヴァンカ、ディシラ
アルビオン、ヘルシンキ、カリタ、ローズシャンプーなど使ってきたけど、
H&Aシリーズをずっと使っていきたいです。
傷んだネコッ毛でお悩みの方、試して見て下さい。
774可愛い奥様:04/11/16 17:03:55 ID:LgvpynUr
>>764
頭皮の弛み対策も考えてみてはどうでしょうか。
775可愛い奥様:04/11/16 18:06:45 ID:RwyjXjQE
>>773
宣伝?
776可愛い奥様:04/11/16 18:31:56 ID:zpQ/94yq
いいえ!良い物はいいと言ったまでです。
言い方悪くてごめんなさい。
777可愛い奥様:04/11/16 19:50:53 ID:sTDZmZte
>773
その書き方、どっかで見た希ガス。
778可愛い奥様:04/11/16 21:36:28 ID:Uzqktbrz
仕事で一日中パソコン使ってるからか、クマが。。。
マッサージとか自分なりにやってるけどあんまり効果なし。
クマがあるとほんっと疲れた老け顔にみえるよね (((´・ω・`)

クマにおすすめのアイケア、コンシーラなどご存知でしたら教えてください
779可愛い奥様:04/11/16 21:51:18 ID:yYz8M2xC
クマには、ゲランのサクセスアイテックか、YSLのタンマアイがお勧め。
780778:04/11/16 23:05:38 ID:Uzqktbrz
>>779
おおーありがとう!
両方とも使ったことないのですが、ちょっと今調べたらどちらもかなりよさそうですね!
早速買ってこよう。使用したらまた報告させてもらいます。
ありがとうー
781可愛い奥様:04/11/16 23:36:16 ID:lYf9aMxx
クマには何使っても効果なかった。
茶クマ持ち。>779に出てるのも使った。結局コンシーラーでごまかしてる。
クマ持ちだけどシワがないのが救いかも。
782可愛い奥様:04/11/16 23:45:07 ID:WdgKDpV3
ソニア紫で誤魔化せない?>クマ
783可愛い奥様:04/11/17 00:25:16 ID:cBF0rD3B
私の場合は無理だった。ハイライト入れたりあれこれやったけど
無難にコンシーラーに落ち着いた。
784可愛い奥様:04/11/17 00:47:51 ID:3wuaTXrZ
クマはあきらめた。もう隠すことしか考えてない。
クレドのリキッドファンデとコンシーラ使ってもう2年。満足してる。
コンシーラで隠れるから、アイクリームとか買う気になれない。
いいのか?自分。
785可愛い奥様:04/11/17 00:47:51 ID:vfUJdSqC
エクスボーテのコントロールカバーを使ってます。
某局のアナに教えてもらった。ニキビの跡もクマもかなり修正できます。
786可愛い奥様:04/11/17 01:26:25 ID:gZw0VrNZ
コンシーラーってつけるの難しい。(シミ派です)
指でトントンなじませるとシミが見えてきちゃうし。
なじませないと顔に水玉模様ができちゃうし。
綿棒で輪郭をぼやかすと、水玉&シミ見えてるし。
コンシーラー使いこなせる人が羨ましい。
787可愛い奥様:04/11/17 01:42:40 ID:n4m980an
>786
筆使ってみるとかは?
788可愛い奥様:04/11/17 01:58:29 ID:gZw0VrNZ
>>787
なるほど、筆かー。
今はチップタイプだから、筆がついてるの買おうかな。
エスプリークのは気になってたんだけど、
年齢からグランデーヌ買ってしまった。
試してみます。ありがとう。
789可愛い奥様:04/11/17 09:18:31 ID:Oyg2MQMM
皆さん、リップライナーってどちらのをお使いですか?
セルフィットがいいという話も聞きますが・・・。
790可愛い奥様:04/11/17 09:47:28 ID:cjCLMi1P
YSLも筆付きコンシーラですよ。
791可愛い奥様:04/11/17 10:23:41 ID:55wTgc0b
ラディアントタッチでシミは隠れません
792可愛い奥様:04/11/17 10:43:20 ID:ie/3jC6w
なんかさ、2ちゃんぽいけどユースキンとかザーネつかったら
肌がみるみるうちにキレーになったから化粧品って
一体なんなんだろうって思うよ・・

ファンデはプラウディアのれいなバージョンつかってるけど
いいです。
793可愛い奥様:04/11/17 10:51:21 ID:W8EJlDZS
ユース金とか、ザーネのみで使ってるんですか?
洗顔後、それだけ?

だったらほんとに、私が化粧品の費やしてるお金っていったい???

今はゲランを主に使ってるけど、すごい肌の調子がいい。
高いけどやめられない。
794可愛い奥様:04/11/17 10:51:31 ID:xcQMUSk+
>>789
太めならエレガンス
細目ならインウイ ザ・リップライナー
でも色はクレドポーボーテの11番が良い。
795可愛い奥様:04/11/17 10:55:07 ID:ie/3jC6w
>793
うん、そうなんだよねえ。。なんか最近不精で
夜は洗顔後手入れ無し、朝だけ化粧するから仕方なく
いずれかのクリームを塗ってるだけなんだけど、
カラダなみに肌がキレイになってきたの。
高い化粧品っていったい・・・・
ホント、ある意味ショックだよ。。
796可愛い奥様:04/11/17 11:07:39 ID:yiGI547n
っていうか、クマは根本から治すことも考えたほうがいいかも。
やってたらごめんね。

クレドは一瓶ファンデ使ってみたけど、使い心地が合わなくて断念。
今は似たようなestに落ち着いた。
797可愛い奥様:04/11/17 11:07:52 ID:W8EJlDZS
>>795
えー・・・
それで調子がいいなら、本当うらやましい!!
やってみたいなーと思うけど、勇気が出ない(´・ω・‘)ショボーン
お値段的にもすごくやってみたい・・・
798可愛い奥様:04/11/17 11:18:07 ID:ie/3jC6w
>797
やってみてくだされ。
ぜひ。
799可愛い奥様:04/11/17 11:42:58 ID:LWj7Y0we
私も去年の冬、化粧水の後はユースキン、ってのをやってたよ。
最初は劇的に良かったけど、だんだん可も無く不可もなくになってきて、
日常的に使っていいのか不安もあるし、いつものお手入れに戻った。
結局、潤いはすごく与えてくれるから、乾燥肌向け肌断食みたいな感じなんだと思う。
アンチエイジングもしたいから、長く続けるには物足りない。
物足りないってのは、実際に肌にたいしてもそうだけど、
自分は根本的にスキンケアが好きなので、精神的にも。
また、敏感に傾いたりしていつものケアで刺激を感じるようになったらやってみると思う。

ちなみにいつものケアは、クレド、プレリーが中心です。
最初ユースキン顔に塗るのは勇気いった。
あと、私にはザーネはいまいちでした。
800可愛い奥様:04/11/17 12:58:50 ID:jyimsXtV
私も外資散々使ったけど、今、アテニアよ ジミかな?良いと思うけど・・
所で、アイラインは何処のが一番落ちにくくて、描きやすい?
最近目力がなくなって来て、リキットを使ってます。
アートメークでもしようかと思案中なんですが、痛いそうで恐いー
801可愛い奥様:04/11/17 13:21:01 ID:BlTnyF38
わたしも2年前から、手作りの生薬化粧水とクリームに切り替えたら
肌の基礎代謝が上がったみたいで調子いいよ。シンプルな方が肌に合うみたいで、
昔はすごい乾燥肌だったのが、この時期でも粉を吹かなくなりますた。
下地とファンデはディアファーヌというのをエステサロンで購入、シャドーとかの
色物系はやっぱり市販のほうが発色がいいから、主にボビィです。

>>800
私は使ったことないけど、ボビィブラウンのロングウェアジェルアイライナーが
落ちにくいと聞いた。ブラシ使わないといけないみたいだから、ちょっと面倒かな。
802可愛い奥様:04/11/17 13:24:18 ID:kzMwxfgW
>800
アイライナーと言えばインウイの評判が良いみたいだね。
私はエテュセのリキッドライナー(青)これも比較的持ちは良いです。

長年「アイライナーは黒・茶」と思いこんでたんだけど、青を使ったら
自分史上最高に自然になった。
黒だと目つき悪い感じだし、茶だとライナーの茶だけ色が浮いてビミョー。
ライナー一つと言えど、色選びはちゃんとしないといけないのね。
803可愛い奥様:04/11/17 13:24:31 ID:d+VbbGco
うちは無農薬のゆずの種をつかって、手作り化粧水
そのほかどくだみ化粧水やアロエ化粧水も作ってます。
肌のきめがこまかくなって、お化粧ののりが、よくなりましたよ。
乾燥するときはドクターシーラボのジェルも塗ってます。
804可愛い奥様:04/11/17 13:32:13 ID:huPogA93
インウイのリキッドアイライナーは書きやすいけど
私の場合はにじむし、黒色が濃すぎてちょっと不自然になって駄目だった。
805可愛い奥様:04/11/17 13:46:16 ID:2Lx9C8HZ
リキッドライナーはザ・メーキャップのが使いやすい。
フェルト?ペンタイプと言うのか筆じゃないから均一に濃く描ける。
806可愛い奥様:04/11/17 15:13:33 ID:muShkdC9
>>802
青(紺)のアイライナーつかうと白目が引き立って綺麗だよね
グリーンのアイライナーも意外にも自然な陰影がつくよw
807可愛い奥様:04/11/17 15:20:00 ID:W8EJlDZS
私ははずかしながらアイライナーをうまくひけないので、
濃紺のアイシャドーをライン代わりに目のきわに入れてるけど
なかなかキレイに仕上がる。
808可愛い奥様:04/11/17 15:29:30 ID:X8LSHZn8
カラーのアイライナーも睫毛の間を埋めるような使い方してもいいですか?
809789:04/11/17 15:33:11 ID:Oyg2MQMM
>>794
どうもありがとうございます!
クレドよさげですね。参考にさせていただきます。
810可愛い奥様:04/11/17 15:52:50 ID:pzEu7m2h
私はアイライナー、AQのリキッド(濃茶)を使っていて満足していたんだけど、
なにげに青もよさそうですね?
今度青も使ってみたい。
811可愛い奥様:04/11/17 16:30:48 ID:YYe4fm4h
ビンボー奥なので、マツキヨで28%オフで買える化粧品専門。
昔販売員のバイトしてた名残で資生堂オンリーで、
ここ数年UVホワイトでした。
最近、知人の薦めで手作り化粧品試してるんだけど、
使い始めは「意外といいかも」って思ってたのが、最近肌がボツボツしてきた。
仕事忙しくて寝不足が続いてるせいか、生理中だからか、
化粧品が合わないのか分からなくて悩み中。
手作りって、肌に合えば安いし変な物入ってないしすごく良さそうなんだけどね。
812可愛い奥様:04/11/17 23:09:34 ID:2PgSWeqw
鼻の角栓パックは逆に毛穴が大きくなるんらやらない方が良いと
よく言われますが、でも、なんとなく一カ月か二カ月とかに一回は
やってしまうのですが・・・
いつも結構取れて気持ちよかったりします。

で、ここ最近夏前から、角質が取れると言う、『つかってみんしゃいせっけん』を使ってるのですが
今日4カ月ぶり?かもうちょっとぶりなのか、忘れてしまったのですが
久しぶりに鼻の角栓バックをやってみました。
そしたら、全然角栓というか、角質がとれなくて、つかってみんしゃいせっけんの
効果があるのだと、思いました。
鼻だけじゃなく、顔がツルツルするので・・・・
改めて、いいせっけんだと思います。
813可愛い奥様:04/11/17 23:19:08 ID:gZw0VrNZ
>>807
私も全く一緒です。
814可愛い奥様:04/11/17 23:22:33 ID:2PgSWeqw
>>807>>813の方がテクがいる・・・
アイライン・・・すぐ上手になるよ・・・きっと。

で、おすすめなのが、セザンヌの極細リキッドアイライン。
あれならスッと入るよ。
815可愛い奥様:04/11/18 22:03:01 ID:u5leoDu+
>>811
わたしもマツキヨでポイントセールしてた「ナリスアップ」にしてみた。
最初はねっとりしている化粧水と乳液に、これ大丈夫?という感じだったが、
半月ほどで効果ある、これ!という気がして、1ヵ月後の現在、肌荒れし始めました。。。
こちらも同じです。>寝不足が続いてるせいか、生理中だからか、化粧品が合わないのか
分からなくて悩み中
816可愛い奥様:04/11/18 23:49:11 ID:6lEqTo55
朝の手入れ
石けん洗顔→赤い美白クリコンでパッティング→ヘレナフォースCローション
→フォースCクリーム→カラー補正兼UV下地→リキッド(調子によってクリーム)ファンデ→粉
という手順なんですが、仕上がりがなんとなく粉っぽいというか冴えません。
仕上げにスプレーでもしたら良いかしら・・・基礎でたっぷり保湿してるつもりなんですが
まだ足りないのかな?
顔色良く、この季節でもつやっぽく仕上げる方法はありますか?
33普通肌です。(洗顔後のつっぱり、寒くても粉を吹くといった経験は皆無なので
乾燥肌ではないと思ってるんですが)
夜はチズ方式やザーネパックなど気分で手入れしてます。
817可愛い奥様:04/11/19 00:20:46 ID:B34YotZV
茶くま持ちですが、アユーラのゼロクリアカラーズのイエローを
使っています。アプリケータータイプで2色セットできるので
イエローとハイライト用のブルー、シミ用にナチュラルベージュと
毛穴カバーのホワイトの2本を使い分けています。
自然な感じの仕上がりで満足しています。
818可愛い奥様:04/11/19 13:08:32 ID:ZRX/27MS
乾燥肌です。コラージュのクリームを使ってます。
819可愛い奥様:04/11/19 14:27:28 ID:o05Z6mwD
>>816
朝の洗顔あまりよくないらしいよ〜
朝は水、ぬるま湯でもなく、水だけで洗うと瑞々しい肌になる。
820可愛い奥様:04/11/19 14:32:07 ID:4N6CtDkE
>>816
冬場なのにホワイトニングものとかCモノとか乾燥させるものばかりだから、
結局保湿が足りないのでは?
ホワイトニングは美容液とかだけにして、他は普通のにシフトするとか。

>>819
人によるよ。
乾燥肌じゃないと言ってるから、べつにしても問題ないのでは?
821可愛い奥様:04/11/19 15:17:10 ID:o05Z6mwD
>>820
そっか・・・
人もよるね〜
私も乾燥肌じゃないけど、冬になると多少かさつく時があったのだけど
朝は水洗いのみでここ数年やってるけど、かさつくことは
なくなったよ〜。それが水洗いのおかげなのか、なんなのかは不明なんですが・・。
ファンデは、クリームファンデ使ってます。レブロンのカラーステイ ステイ ナチュラルも
すごくよかったのですが、クレ・ド・ポー ボーテのタンナチュレールフリュイドに変えたら
以前よりもよくなった・・。
まだ1本しか使ってないけど、次もタンナチュレールフリュイドにするつもりです。
仕上がりがしっとりという感じで、すごく良いです。
822可愛い奥様:04/11/19 15:23:45 ID:TbcVpecg
化粧水は昔からははぎく。乳液もははぎく。
安いし気兼ねなく使えるのと、肌に合ってるので気に入ってます。
823可愛い奥様:04/11/19 17:33:42 ID:isIJnmjE
>>796
遅レスだけど、クマって簡単には消えないような気がする。
だってうちの近所の2歳児、青クマあるよ・・・。顔の肉のつき方や
骨格で血管が透けやすいのかな。色は白めで食も細い小柄な子。
この若さでクマ持ちがいるんだ、とびっくりしたよ。
824可愛い奥様:04/11/19 18:58:39 ID:c5T766pI
この間ドモホルンのサンプル注文しました。
サンプル使ってる間肌の状態絶好調だったけど
あの7点全部買うのはとても無理だし面倒!
使い心地はどうか&セールス電話が一度あった
けどそれ以来かかってきません
しかし毎日あれ全部きっちり使ってる人尊敬
してしまうわ!ズボラな私には絶対無理
825可愛い奥様:04/11/19 20:23:33 ID:dKUdvQsw
>822
いいなぁ。ははぎくの匂いが妙に好きだし、安いから気に入ってたけど、どうにもピリピリ痛いからやめちゃった。
今はオードムーゲ2ヶ月目に突入で、可もないけど不可もないから続けようかな。
826可愛い奥様:04/11/19 22:40:27 ID:5+EOMB7M
>>824
はげどーだわー
827可愛い奥様:04/11/19 22:48:25 ID:MsQie9DM
チズさんだったかの本を読んで
まずオイル→ミルクレに変えただけで肌が白くなってきた。
あと海外ブランドだからとか自然派だからとかにこだわらず
自分の肌にいいと感じたものを使えってのに納得しはじめて
化粧品ジプシーが少なくなってきた。
今はシャネルのミルクレ、下地、ロクシタンのイモーテル化粧水、美容液、クリームで落ち着いている。
828可愛い奥様:04/11/19 22:52:49 ID:a8cv9/om
>>824
牧野ゆみえは、さては金持ち?
829可愛い奥様:04/11/19 23:02:34 ID:ezXdieKd
>>828
そしてシャキ奥
830可愛い奥様:04/11/19 23:20:06 ID:zePLNJNd
>>829
笑った
831可愛い奥様:04/11/20 02:15:45 ID:Rs4R/ro7
アイライナーはKATEのリキッド・ブラウン1本を3年くらい使い続けてる。
なくならない…。
でも落ちにくいしワタシは好きです。
基礎化粧は手作り化粧水にちふれのしっとり乳液プラス手作りビーワックスオイル。
長年ジプシー続けてましたが、これで肌のトラブルが全て(クマ、乾燥など)
なくなった。
化粧品買う楽しみが減ってウレシイやら悲しいやら。
832可愛い奥様:04/11/20 03:43:00 ID:T60vDimn
とろみ系の化粧水の前に、プレ化粧水使いますか?
833可愛い奥様:04/11/20 16:32:48 ID:Xaq1w05S
>>801
すんごい亀ですけどボビィブラウンのロングウェアジェルアイライナーいいっすよ。
濃さが調整できるのと、
なんともいえない高級感ある目元になります。
色はエスプレッソ愛用中。

シュウのキットB購入しますた。確かにお得。
ブラシはおまけとは思えん毛質だし、
下地はUV効果ありで肌色でスーパーしか行かない日ならば、
これ+おまけのお粉で十分。
ファンデはわりとしっかりとしたカバー力でした。
メイクボックスもおまけとは思えん使える作り。
クレンジングオイルも1ヶ月ぐらい持ちそうな量。
要するに捨てアイテムなし。
このキットだけでオンオフ両用のベースメイクが完成って感じ。
834可愛い奥様:04/11/20 16:35:36 ID:660t5siy
カネボウのアシェフブライトナーって、化粧水の前でいいんだよね??
835可愛い奥様:04/11/20 19:04:51 ID:6qmSL14J
>>832
使ってますー。使った方がとろみ化粧水の馴染みがいいよ。

836可愛い奥様:04/11/20 21:16:48 ID:yJLJv5i7
>832
使ってます。
理由は>835さんと同じ。
肌水分量がうpするような感触ですわ。
837可愛い奥様:04/11/21 15:57:22 ID:QBaae1W+
>819
私は水洗顔だけだと後の化粧水が入っていかない気がするので
きちんと洗顔するんだけど、819さんはそんなことない?
前夜に塗ったクリームとか落ちる?若しくは気にならない??
私も朝水洗顔やってみようかすぃら・・・。@乾燥肌
838可愛い奥様:04/11/21 20:13:13 ID:2C/pgMXV
朝洗顔しないと過酸化脂質がたまる。
839可愛い奥様:04/11/21 22:02:13 ID:ewFHCWTJ
私も夜に塗った乳液と、寝ている間の埃と皮脂が顔の上で混ざって
非常に汚い状態になっているから、朝はしっかり顔を石鹸で洗うようにと
聞いたけどな。水だけで洗ったことあるけどやっぱり気持ち悪かった。
840可愛い奥様:04/11/21 22:04:21 ID:77g+MPOk
洗い杉が気になるけど水洗顔に抵抗がある人は
ジュリークのアロマチックドロップなど試してみたらどうだろう。
いい香りでスッキリするよ。
841可愛い奥様:04/11/21 22:23:14 ID:48urWVhJ
>>839
朝クレンジングを推称するメーカーもあるくらいだしね
乾燥肌だと、かえって夜は油分たっぷり与えてるから
朝はきちんと洗わなきゃ気持ち悪いよね。
842可愛い奥様:04/11/22 08:48:55 ID:glT5VsCA
乾燥肌やインナードライの人が朝の洗顔料使用をやめると
肌の状態が良くなるっていうのは、化粧板ではよくいわれてる話。
若いうちは良いけど30代以降の奥様達には洗い杉はイクナイ。
843可愛い奥様:04/11/22 09:39:20 ID:xhLclwIZ
朝晩で1日2回の洗顔なら洗い杉とは言えないと思う。
ケショ板の常識より自分の肌にきけってこと。
844可愛い奥様:04/11/22 11:22:58 ID:atN/TYV/
私は朝、クレンジングミルクでクルクルして、軽くティッシュオフして
精製水を浸したコットンでふき取りして終わり。
(たまに精製水の変わりに、AHA・BHA配合のローションを使う)

これにしてあまり乾燥しなくなったけど、これでいいのか悪いのかはわからん・・。
845可愛い奥様:04/11/22 12:51:38 ID:glT5VsCA
> ケショ板の常識より自分の肌にきけってこと。

うん、私も自分の肌に聞くのが一番だと思うよ。
私も自分の肌には色々と悩んでて、化粧板やら@やらを見て試行錯誤してるけど
朝を水洗顔(仕上げは氷入り)にしたら格段に肌の調子が良くなったのよ。
もちろん、真夏や朝起きた時にベタついてる時は洗顔料も使ってるよ。
846可愛い奥様:04/11/22 15:25:33 ID:Jmi19QyE
私は朝も晩もサッパリ系の石鹸で、クレンジングはオイル。
乾燥肌だけどサッパリ洗い流すのが好きだからずっとこうしてたら、
だんだん乾燥がマシになってきた。もっちりつるつる肌。
自分に合ったやり方が一番だねぇ。
847可愛い奥様:04/11/22 15:34:39 ID:7QGyZvkc
…釣り?
848846:04/11/22 16:21:56 ID:Jmi19QyE
>847
私のことかな? 釣りじゃないし、本当に。
乾燥肌といっても水分多め、油分少なめなのでそれ程でもないけど、
冬のカサカサがなくなってきた。
まぁ、若いからかも。
849可愛い奥様:04/11/22 16:24:31 ID:S0d/Dkg/
でも逆療法ってあながち嘘とも言い切れないんじゃない?
そんな私もカウンターで肌が薄いと言われるけど、週2〜3度は酵素ものと
ソフトスクラブ使って洗顔してる。
やらないと吹き出物とコメド大量発生するし、肌もゴワゴワで化粧水も乳液も
肌に入っていかないし、吹き出物の薬も効果発揮しない。
「洗いすぎは良くない」って聞いて、洗顔を石けんだけやミルクレだけにして
みた事もあるけど、どちらも吹き出物で顔がデコボコになっただけだった。
あくまで私は、だけど、がっつり洗ってスキンケアで保湿する方が合ってる。
ちなみに30代半ば。
850可愛い奥様:04/11/22 16:26:54 ID:bB/w/Vkt
水洗顔って、夏場のテカリにもいいって化粧板で聞いたよ。
それ以来、夏場にテカる私は水洗顔(ぬるま湯だけど)。
でも、ここのところアダルトニキビがぽつぽつと1つずつ
顔のあちこちに出るんだよ・・・
そろそろためしに洗顔方法を変えてみようか。。。
851可愛い奥様:04/11/22 19:33:10 ID:IBa03zK6
ガッツリ洗うスキンケアって80年代の香り
852可愛い奥様:04/11/22 20:47:22 ID:BhJRQxSs
80年代マンセー
853可愛い奥様:04/11/22 20:56:14 ID:9hn98nSr
酒しずく+ヒアルロン酸
とポンズダブルホワイトのクリーム塗っておしまい
今のところコレでトラブル無し。安上がりな自分w
854可愛い奥様:04/11/22 21:06:09 ID:XX6SxFxk
小鼻の脇が赤くなってきたんですが、これって何が原因でしょうか?
コンシーラーで隠すという対処療法しか無いの?
855可愛い奥様:04/11/22 21:36:00 ID:SsjTtCU4
>>853
私はダイソー酒のしずく+ヒアルとハリピンがベスト。
イグニスをライン使いしていた時よりも肌の調子がいい。
安上がりw
856837:04/11/22 21:51:36 ID:tSWDfp8s
>837です。
みんなのレス、すごく参考になりました。<朝の水洗顔
今朝水洗顔してみたけど、良くも悪くも変化なしです。
まだ1日だけなので当然だろうけどw

とりあえず数日間水洗顔をしてみて、肌の調子をみながら考えてみます。
ありがとうございました。
857可愛い奥様:04/11/22 21:56:13 ID:wt5H2udt
今日は実家で入院騒ぎがあって、朝の5時から化粧どころか洗顔もする暇なく一日終わった。
いつも乾燥激しい肌の調子がすこぶる良い・・・・・なんでorz
858可愛い奥様:04/11/22 22:15:03 ID:en6W5IeT
基本的に、朝と夜に
炭石けんで洗顔→ローズウォーター&ヒアル→ザーネ。
化粧したときにだけ、オイルクレンジングがその前に入る。
最近毛穴が目立たなくなって肌に透明感がでてきた。
安上がりな30代前半。
859可愛い奥様:04/11/23 00:22:25 ID:8tV1Q4f3
年齢によってお肌の状態が違う訳だから、年齢を書いてあるのって(・∀・)イイ!!
私は30代半ばです。

洗顔は、夜はDHCディープクレンジングオイル&DHCマイルドソープ、朝はソープのみ、だったけど
これからの季節は乾燥するので、クレンジングはちふれウォッシャブルコールドクリーム、洗顔料は
ちふれ泡洗顔、に変えてみた(安物づくしでスマソ)。

まあまあ調子いいかな?という感じ。


860可愛い奥様:04/11/23 00:29:54 ID:oAAcvUYe
>>349
私も同じ。
超が付く乾燥肌で皮膚が薄いけど、朝に石鹸洗顔をしないと余計に乾燥がひどくなる。
角質がたまっていく感じがして気持ち悪いというのもあるし、妙な油分も浮いてくるので、
私に限っては、水洗顔は合わなかった。
30代後半です。
若いときから顔を洗ってばかりいたような気がする。肌だけは褒められることが多かったです。
ちゃんと洗って落として、そのあときちんと保湿するのが一番肌の状態が良いようです。

861可愛い奥様:04/11/23 00:32:50 ID:ImCKnkAw
>>854
それは小鼻の横の皮膚が薄くなって毛細血管が透けてきているから。
こすりすぎかもしれないよ。角質取りしすぎとかね。
862可愛い奥様:04/11/23 00:55:23 ID:t1ZZP0Dk
目の周りがしょぼしょぼで、久々に会った実家の母にさえ
「あんた、目元、ふけたわね」と言われた38歳・・・。
仕事でのPC、家でのネット三昧が原因と思われるが
WELEDA(ヴェレダ)の「ワイルドローズ スキンケアシリーズ」の
アイクリームを使ったら、小じわやクマが目立たなくなってきました。
スインケア一式をWELEDAにしようか、検討中。
使っている方、いますか?
863可愛い奥様:04/11/23 01:08:59 ID:c7DXV1CU
イプサのメタボでニキビができまくりっす
864可愛い奥様:04/11/23 13:55:59 ID:/l4Amctn
>>859
ちふれのウォッシャブルコールド、いっぱい入っててお得感あるし
マッサージにも使えるので良かったんだけど、クレンジングしてる時に
「ふっ」と軽くなるまでにすごく時間かからない?
使っていたのが冬だったからかなぁ、お風呂場でクレンジングしてたんだけどな。
一度に手に取る量が多すぎても少なすぎでもダメらしいので、その辺の微妙な
調節が私が下手だったのかも知れないけど。
865可愛い奥様:04/11/23 14:13:57 ID:Y4dyoryL
>863
二十歳過ぎたらニキビ言わない。>吹き出物
↑いつも旦那にぼそっと言われる。
って、あれ〜アダルトニキビって言葉あるね。

前はニキビできたらすっごい嫌だったけど、最近はもう放置(゚∀゚)
せいぜいスキコンでコットンパックしておくくらい。
やっぱり変につぶさないのがいいみたいね。
866可愛い奥様:04/11/23 14:35:19 ID:Kj0wj+TR
以前(27くらいの時)顔にブツブツ異常発生して皮膚科に行って
「この吹き出物なんとかなりませんか」と先生に行ったら
「あんたねー、吹き出物じゃなくてニ キ ビ。歳がどーのこーのって
最近言う輩がいるけど、ニキビを吹き出物って言うのは犬見ても猫見ても
『あ、動物だー』って言うのと一緒なんだよ」とすごく怒られますたw
ちなみにハヤリの美容クリニックとかではなくて、昔大事件になった
皮膚病の研究にも携わったじーちゃん先生。
867可愛い奥様:04/11/23 17:31:21 ID:MS3jSori
>>863
それってニキビ?
私はなんか普通のニキビじゃない、赤いブツブツが出来る。
イプサだけでなく、資生堂系はそれが出ること多い。
868可愛い奥様:04/11/23 17:38:30 ID:/lNaoM/s
ミルクレ→炭石鹸洗顔→ダイソー酒しずく化粧水(ヒアルロン酸混入)→酒しずく乳液→ハリピン
これだけですが、毛穴が引き締まってきた。安上がりですw
心なしか顔色のくすみがとれてきた30代前半です。
869可愛い奥様:04/11/23 19:46:02 ID:/OBd6lVY
ttp://www.genoa.jp/content/season/uv2.htm

こんな記事をみつけたんですけど、乳液が肌に悪いって聞いた事ありますか?
私は感想肌なので乳液がかかせないんですけど、心配になりました。
今夜も使うか迷ってます。みなさんはどうですか?
870可愛い奥様:04/11/23 22:38:43 ID:WZ+GpiKz
>>867
私も同じ。それ、かぶれてるんだと思うけど。
資生堂系で出ることが多いのも同じ。
同じものにアレルギーなのかもね。
871可愛い奥様:04/11/24 01:12:51 ID:VLxpyNl+
過去ロを読んでコエンザイムQを買ってきました。
カプセルの中身をクリームにまぜまぜして塗ったら、なんかもちもちしてイイ感じです。
>>869
私も乾燥肌なので、ミルクレは欠かせません。
基礎化粧品は手作りしてて、ROE(天然の酸化防止剤)を使ってるよん。
防腐剤は無しです。市販の物の添加物が気になる方は、手作りおススメ。
872可愛い奥様:04/11/24 01:14:12 ID:VLxpyNl+
ああっ!何で過去ログの「グ」が無いんだ・・
873可愛い奥様:04/11/24 23:22:20 ID:LVId+LVe
今日手ががさがさに荒れてしまっていました。
昨日重曹で洗濯した時にゴム手袋しなかったので
手から油分がなくなっていました。
なにげなくワセリンを手につけ外出したらおやまあビックリ!
がさがさ皺皺していた手がつるっと奇麗になっていました!
なんて安上がりな自分の手なんだろう!
今日手に付けたのは以前に手作りしていたローズマリーワセリンだったんだけど、
目の周りの皺用に作ったんだ。でも果たして効いているのか解らなかった・・・。
きっとこれでも効いてるんだわー!
だって私お友達より年の割りに皺ないしさ。いや、単なる油田かもな?
でも、毎日忘れないようにつけようっと。

874可愛い奥様:04/11/24 23:48:45 ID:Cu7FaYPp
わたしゃ眉墨ジプシーだわw
今まで使ってた中で自分の顔立ちや眉にぴったり
合う色合いと硬さナンバーワンはオルラーヌのペンシルタイプの
色番02。ちなみに眉毛は濃いほう。
赤みの無い茶色っていうか、グレーとこげ茶を混ぜたような薄い茶色。
3000円ぐらいしたのでビンボ臭く「他に代用できる1000円ぐらいの
メーカーのものはないんかな」と浮気しつつちびちび4年ほどw使ってたら
ついに残り4センチになってしまったw今じゃ文字の部分がけずれてしまって
オルラーヌだったかも定かではない・・。
自分に合う眉墨みつけんのって難しいよね。
875可愛い奥様:04/11/25 00:10:30 ID:eRmqLex9
朝洗顔話にかなり乗り遅れてしまったけど、私は沖縄コスメの
「顔を洗う水」使ってます。お土産で貰ってやみつきになった。
ぬめぬめした水って感じで、水洗顔より汚れが吸い取られてると思う。
夜はミルクレのあとにアルソア洗顔。

27過ぎてからホント肌のキメががくっと落ちた……。
今は年齢の奇数でターニングポイントが来るなぁと感じますw
876可愛い奥様:04/11/25 00:17:54 ID:tdPcwCIb
ffのパウダーアイブロー結構良いです
不器用な私でも使えるし、消えない!!
877可愛い奥様:04/11/25 07:45:33 ID:QYpp7kKg
ファミマで適当に買った無印のクレンジングがとてもイイ。
オイルタイプとジェルタイプでW洗顔したら翌朝つるつる。
今までミルクレマンセーだったがたまのディープクレンジングには良いかも。
アトピー持ちインナードライの35才です。

ところで同じくインナードライ肌の方、
なにか良いファンデがあったら教えていただけませんか。
今はセザUVですが、寒くなってきたら仕上がりがぱさぱさしてきました。
カバー力が合って崩れなくてなおかかつ乾かないような、
そんなわがまま物はないと思いますが。
878可愛い奥様:04/11/25 09:55:57 ID:5YUHKOwF
なんか節約主婦の節約化粧術スレっぽくなってきたなw
化粧板へ逝ってきます
879可愛い奥様:04/11/25 10:20:59 ID:3wk1MLfo
オルビスのクレンジングリキッド、ファンケルのマイルドクレンジングオイル とジプシーして
何となく肌のざらつき・くすみが気になってきたので、薬局で見つけたアルージェの
ミルクジェルにしてみたら、なんとなくいいかも〜洗い上がりがしっとりさっぱり。

他にこれはオススメ!ってクレンジングありますか?
880可愛い奥様:04/11/25 10:24:03 ID:iFdX/cb+
オイルクレンジングなら、シュウウエムラのがやっぱり
一番いいと私は思っております。
881可愛い奥様:04/11/25 10:24:55 ID:QTJ5oOZz
クリームタイプならクレドポーボーテが最高と思います。
882可愛い奥様:04/11/25 10:31:31 ID:hn4+UDnh
>>877
クラランスのイドラケアのシリーズいいっすよ。
崩れにくくて乾燥しない。私は下地にソニアリキエルも
使ってます。
883可愛い奥様:04/11/25 11:26:41 ID:tdPcwCIb
>>877
私は化粧したてのファンデの上からアユーラのAAミストをふってます。
シッカリ押さえ込むとかなりのモチモチ感!
テカリが気になる時はその上からお粉で結構イケますよ
884可愛い奥様:04/11/25 11:41:48 ID:RivFqTcT
>>879
DHC→ティス→ファンケルのオイルクレンジング使ってきて
今はハーバーのオイルクレンジングですけど、かなり気に入っています。
それ自体がスキンケアな感じで洗いあがりの肌がキモチよくてオススメです。
軽いメイクは花王のキュレルの薬用メイク落とし(ジェルクレ)で落としてます。
拭き取りシートタイプだとソフティモのホワイトスーパークレンジングシートがイイですよ。
ビオレ(普通用とポイント用)を何年も使って「シートタイプなんてこんなモンよ〜」と半ば諦めてたんですけど
ソフティモのは吹き出物が出ることもなくベタベタも残らないのでいいですよ。
コレのみでクレンジングするより、アイメイク・リップメイクをクレンジング前に拭き取るのに使うことが多いです。
ただ、揮発した空気(?)が目にしみる…orz
雪肌精とかもそうなんですけど、アルコール肌にはOKなんですけど眼には駄目な体質みたいで
目弱い人は嫌かも(それでも私は使ってますがw)
885884:04/11/25 11:49:41 ID:RivFqTcT
>ソフティモのホワイトスーパークレンジングシート

↑は「すっきりホワイトメイク落とし」の方です。
ソフティモはシートクレンジングをいくつか出してるので名前が似てるのでわかりにくい・・・orz
連投スマソ
886可愛い奥様:04/11/25 13:01:40 ID:hwzkRXui
肌の綺麗な40歳の方がいて、基礎化粧は何を使っているのか尋ねたら
リサージだった。その人、以前はクラランス。
それで、早速リサージのトライアルキット購入。意外にも良かった。
特に、洗顔フォーム。
(↑@見て、泡立てネットで使用したら泡立ちが良かった。)
クレドに劣らないかも?と思ったな。化粧水も良いような気がする。
久々にオイルクレンジングしたけど、オイルは今一。
887可愛い奥様:04/11/25 14:32:45 ID:v2tqZiaW
オイルはアルビオンのエクサージュが好き。
たっぷり入ってるのに意外にお安いし。
オイルはよくないよくないって聞くから正直不安だけど・・・
888可愛い奥様:04/11/25 15:10:48 ID:cVzKuwX3
>>887
オイルクレンジングは性質上界面活性剤がタプーリはいっているので
皮脂を奪いすぎるため、乾燥肌や加齢肌にはキツイんだよ。
調子がよいのなら問題なし。
乾燥や小じわが気になるなら ミルククレやクリームクレに移行するがよろし
889可愛い奥様:04/11/25 15:29:42 ID:v2tqZiaW
>>888
レスありがとう&ぞろ目ゲッツおめでとう

>皮脂を奪いすぎるため
なるほどー。超オイリーのインナードライ肌です。それで変に乾燥しちゃってるのかな。
まずクレンジングを変えなきゃだめぽみたいですね。
小じわもだんだん気になってきたし・・・。
チラシの裏風ですみません。
890可愛い奥様:04/11/25 17:10:04 ID:kFcuHoEX
>>886
意外にも良かった。
って遣い方間違ってるような…
891可愛い奥様:04/11/25 18:42:01 ID:5UXP+d27
乾燥肌ならクリームが一番いいとカネボウのお姉さんに言われた。
オイルクレとかミルクレより保湿成分を配合しやすいとか。
でもクリームのあの硬さが嫌い。
892可愛い奥様:04/11/25 20:59:36 ID:ISjtfU1j
>891
クリーム固い?
ナチュルゴのクレンジングクリーム使ってるけど、むしろフワフワで
頼りないくらいの感触だけどなあ。
(チープものの話スマソ)
893可愛い奥様:04/11/25 22:54:47 ID:+UC8N2ow
花○で佐伯チズさんが出てたね。
蒸しタオルっていいみたいですね。
実際に、蒸しタオル使ってお手入れしていらっしゃる奥いますか?
いたら、効果のほどを教えてくださいませ!
894891:04/11/25 23:02:34 ID:5UXP+d27
>>892
保湿クリームとかも苦手なんですよ。

クリームクレを肌に乗せてくるくるくるくると肌に馴染んでくるまでの
あの硬さ・・・指すべりの悪さとでも言うのでしょうか・・・
もう、どうしようもない乾燥でクリーム使ってますが
マスカラを落とすのが面倒です。
オイルクレだったら一緒にぐりぐりできるのに。。。

>(チープものの話スマソ)
いえいえ、私も同じく。コープの化粧品愛用者です。
895可愛い奥様:04/11/25 23:11:58 ID:lFJ76aDO
>>894
横レスですが、いきなりクリームを肌にのせてる?
手のひらで少し温めると、硬さが和らいで使いやすくなると思うよ。
896可愛い奥様:04/11/25 23:20:35 ID:tnGdanyO
良いハイライトがあったら教えて下さい。パール入りが本当は
好きだけど、なぜかパール入りのものにかぶれることが多い
ので、パールなしを探しています。リキッドタイプでも、
パウダータイプでも良いのですが、できればパウダータイプ
が便利で良いかな。よろしくお願いします。
897可愛い奥様:04/11/26 00:04:02 ID:19fWxvVs
>>894
インフィニティ(コーセーの)は比較的馴染むのが早いと思う。
今は寒くなったからあれだけど、夏は不安になるくらい早い。
898可愛い奥様:04/11/26 01:07:06 ID:G/YA20BO
>>896
インウィのハイライトにもなるフェイスパウダーか
クレドポーボーテのタンナチュレ-ルブラン
899可愛い奥様:04/11/26 07:44:08 ID:waK4y+VD
>896
セザンヌにマットな白があったよ。
失敗しても惜しくない値段なので良かったらお試しになって。
900884:04/11/26 13:56:07 ID:TYCXMwXh
クレドのタンナチュレールブランはオススメだと思う。
難を言うと高いことかな。

あとハバの肌色コントローラーの白。
でもこれはパール入っちゃってるけど。
901可愛い奥様:04/11/26 17:09:09 ID:O56fT/t/
ミルクレかクリクレでおすすめがあったらお願いします。
1800円程度だと嬉しいですw
902可愛い奥様:04/11/26 18:53:17 ID:e5JmW16S
>>896
クレドポーボーテのプードルエクラ31番確か4000円。使えます。
903可愛い奥様:04/11/26 20:00:06 ID:mwl8Sr5s
>>893
私はお風呂の中で蒸しタオルを必ずやってます。
「クレンジング(洗い流す)→蒸しタオル→洗顔→蒸しタオル」と
こんな感じです、毛穴の汚れもすっきり取れてツルツルした感じがします。

お風呂上りに肌が乾燥する前に、化粧水と乳液で充分しっとりします。
904可愛い奥様:04/11/26 21:23:35 ID:A1Upiomc
>>903
れすありがd
質問なのですが、蒸しタオルは電子レンジでやってますか?
905可愛い奥様:04/11/26 21:29:07 ID:mwl8Sr5s
お風呂の中なので洗面器に熱めのお湯を入れて蒸しタオルを作ってます。
906896:04/11/26 21:52:26 ID:oVuzidEa
皆様、ハイライトのお勧めありがとうございます!
早速調べて見てみまーす。
907可愛い奥様:04/11/26 22:07:59 ID:vVDSKqe4
私も蒸しタオルで使ってます。
クレンジングと洗顔のあとに、
蒸しタオル→マッサージもしくはスクラブ→蒸しタオルって感じです。
そのあとは、冷蔵庫に入れておいたタオルで引き締めます。
ホントにお肌はぷりっぷりですね。毛穴も引き締まります。

ちなみに蒸しタオルはレンジでチンです。
908可愛い奥様:04/11/27 08:33:57 ID:WGSzBeMU
不精の私だがオイルクレだと吹き出物が出てしまうので
マスカラなども一緒に落とせてオイルの入ってないクレンジングでたどり着いたのが
ポーラのセルディ。ホントにオイル並みによく落ちるしでも吹き出物も出来ない。
値段も安い。きっと廃盤になるまでお世話になると思うよ。
909可愛い奥様:04/11/27 09:37:11 ID:OUPlE95D
無印オイルクレ素敵。
ここのログ読んで買ってみたけど
メイクがスルスル落ちるし、700円だし、洗い上がりも悪くない。
何よりもディグニータのマスカラが落ちるのが一番素敵。
910可愛い奥様:04/11/27 10:00:25 ID:wKGTFyjH
オルラーヌってどうですか?
今気になってます。
911可愛い奥様:04/11/27 11:15:33 ID:vamHbT8j
>>910
オルの基礎全般?
乾燥肌にはいいと思うが、香料や着色料に過敏な肌は、ダメだと思う。
912可愛い奥様:04/11/27 14:28:55 ID:rB3Jb7HB
蒸しタオルへのレスありがとうございました。
いちいちレンジでチンていうのが、ちょと面倒かな〜って思いますが
この週末から実行してみたいと思います。
蒸しタオル機なるものがあればいいのになー
913可愛い奥様:04/11/27 14:55:09 ID:MzkIujyg
>>912
私の蒸しタオルの作り方は、まずお湯の設定を55度くらいにして
タオルの両端を持って、真ん中らへんにお湯をジャーっとかける。
そして、タオルの両端を持ってネジって搾り、パフパフする。

あとは、湯を沸かして
その中に、タオルの両端を持って、真ん中だけ浸けて
搾ってパフパフ。

どうでしょう?
914可愛い奥様:04/11/27 15:16:18 ID:TRJDUfyk
微妙に関係ないんだけどパソコンからも紫外線でてるんだってさ
915可愛い奥様:04/11/27 16:32:17 ID:lSnuZRCv
蛍光灯からも出てるよ。
916可愛い奥様:04/11/27 18:27:35 ID:ertHUeY+
大変遅スレですが
>>856
洗顔は基本的に水で洗うのがいいみたいよ。
朝は、ただの水洗いで、夜の洗顔も水で洗い落とす・・・
水だとつっぱり感違うよ〜

夏はいいけど、最近寒くなってきてるので、シャワーで水で洗うのは
体にもあたって大変だけど、でも試行錯誤して水で洗ってます。
917可愛い奥様:04/11/27 19:09:54 ID:f/c68TxZ
エリクシールの美容液使ってるけど、どうなんだろ・・・
たるみ、上に上がってるのか??
918可愛い奥様:04/11/27 23:43:04 ID:tDHJc+RG
なんかいつの間にか頬の毛穴が全開…
とりあえずヘレナのジーニアスを買ってみた。
十日ほど使って、なんかいい感じな気が…。
ファンデはアウェイクの「CG肌」が欲しかったが、カウンターで勧められて「白玉肌」の方にしたが、これまたいい感じ。
919可愛い奥様:04/11/28 09:22:53 ID:TAtGZGXb
>>913
ありがとう。
今日、100均に行って、テキトーなタオルを
買ってきます!
920可愛い奥様:04/11/28 09:46:11 ID:5iGmOwYK
>>918
私もヘレナのそのシリーズの乳液使ってるよ。なんかイイ感じ。
きちんと保湿してくれてるのかちと心配だけど。
ベタベタするのが嫌いな人にはおすすめ。

エプリスのネイルもツヤツヤでいいですよ。
トップコートもベースコートも塗らなくていいらすぃ。
めんどくさがりやの私にはぴったりです。
ルナソルマンセーだったけどこれもハマりそう。
921可愛い奥様:04/11/28 14:32:04 ID:kCwy80xb
蒸しタオル、私はタオルをくるくる丸めて(おしぼりみたいに)、
中心にポットのお湯をかけてつくってる。
表面にはにじまないくらいのお湯の量で。
で、少し冷めたら軽く絞って全体にお湯を行き渡らせる。
簡単でいい。
922可愛い奥様:04/11/28 16:40:20 ID:pNAlZzvA
私はお風呂のフタをゆげが出てくるぐらいまで閉めて
タオル巻いて、ゆげで蒸しています。
あと、半身浴すると毛穴広がります。そのあとすぐに角質がとれるという
つかってみんしゃいせっけんで、顔をあらわずパックにしています。
毎日つるつるです。
923884:04/11/28 17:40:50 ID:vWzbdPCd
私は電子レンジ派だなぁ〜
お湯沸かすのとかが面倒で。
ミニハンドタオルを軽く水に濡らして皿に載せてレンジでチン。
全行程1分かかんないし。
924884:04/11/28 17:43:26 ID:vWzbdPCd
つい毎回番号消し忘れちゃう
毎回コテになっちゃっててスマソ…orz
925可愛い奥様:04/11/28 19:49:08 ID:FWAuy3xQ
おぉ、いろんな蒸しタオル作りがあるんだ。
さっきダイソーに行って、「スチームマスク」なる、
蒸しタオル用のタオル買ってきますた。
(鼻のところに穴があいてる)
書いてくださったやり方、全部やってみます!

さっき、ファンケルのモイスチャーキット届いた。
楽しみ
926可愛い奥様:04/11/28 20:40:38 ID:iiMkaB7u
最近、どうしても乾燥してしまいます。
化粧直しに使う保湿はどんなものを
使っていますか?
927可愛い奥様:04/11/28 22:10:52 ID:JbAOAdBh
>>926
よく歩き回ると乾燥がちょっとなおるでぇ〜。
怪しいと思いつつ試してみてくだされ。
唇の保湿限定になりますが、
YSLのバームナリッサン最強。
チューブに入ったグロスのようなもので、
ネイルのお手入れにも使える優れものなんですけど、
(YSLはヲババ心を解っているわ、ささくれ対策にも使えるのよ)
ピーチみたいな香りといい強力な保湿力といいお勧め。
928可愛い奥様:04/11/28 23:12:26 ID:EQ4iX6Bf
>>926
私も。
会社のエアコンがハンパじゃない。
イプサのスプレーかけてるけど、焼け石に水。
下地の前に濃厚なクリームにつけると、少しマシだけど
ファンデがいまいち綺麗につかないんだよなあ。
929可愛い奥様:04/11/28 23:49:16 ID:8uDm3VtZ
>>926
オルラーヌで勧められた「おやつクリーム」方式です。
オルのイドロクリママルチプロテクターで乾燥したところを保湿保護し
クリームファンデ(小分けして持ち歩く)、お粉の順番。
全体に水分を補いたいときはイドロクリマの前にキャロル・フランクの
オウ・アロマティックをあらかじめスプレーします。
930可愛い奥様:04/11/30 20:18:29 ID:xjzkKG++
デパートのカウンターにて、7月に予約し10月中旬に受け取り予定だった
ブランダームが今日入荷したと電話がありました。
「今ごろ??」と軽く苦情を言ったつもりなんですが、
早口で「やっと入ったんですよ、お暇な時にご来店ください」と
切られてしまった。

ちょっとくらい謝れ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
931可愛い奥様:04/11/30 20:21:45 ID:iB/0AR7+
>930
そういう時はクレーム入れた方がいいよ。
結局謝ってもらうだけなわけだけど、気分が違うよ。
遅れる理由とか連絡もらってないなら尚更。
932可愛い奥様:04/11/30 20:38:01 ID:0VqAverp
>>930
そのBC感じ悪い。
ずっと楽しみに待っていたのにその一言で美心に雲がかかるわよね!
933可愛い奥様:04/11/30 20:47:48 ID:xjzkKG++
>>931>>932
お2人のレスでちょと癒されたー。
連絡もなかったんで、忘れられたのかと思ってました。
カウンターで何にも言われなかったら、オイコラって言ってきます。
934可愛い奥様:04/11/30 22:44:10 ID:C0eF3PWA
>>933
そういう接客レベルの人間に労力使うのは勿体ない。
そんなカウンターには期待できない。

本社にクレームいれるべし。
935可愛い奥様:04/11/30 23:34:20 ID:xjzkKG++
>>934
え、まじですか?
クレームって言ったことないんだけど、
こういうケースでも真面目に聞いてくれるのかな。
電話でのBAさんのように、適当にあしらわれたらもっと凹みそう・・・。
936可愛い奥様:04/11/30 23:43:25 ID:tD4jwKaQ
まあ、無理にクレーム入れる必要はないと思うけど。
でもこれからもそのカウンターを利用していくのなら
気分よく利用したいもんだしね。
自分なら3回イヤなことがあるまでクレーム入れるのは我慢するw。
937可愛い奥様:04/11/30 23:44:26 ID:q7ITaoBO
乾燥肌だから、
メイクお年をオイルからジェルにかえたんだけど・・・

化粧水しみこませたパフで拭くと、パフが肌色に・・・。

ジェルってもっと長時間、肌の上でくるくるしなきゃいけないもの?
鼻の苺の汚れも取れてなさげ。

938可愛い奥様:04/12/01 00:18:35 ID:JKaLfe+S
>>935
そしたら最後の手段としてその百貨店のお客様相談室にクレーム汁。
そこのブランドの本社に言うよりキツイことです。
939可愛い奥様:04/12/01 00:18:42 ID:RZjjajv6
>937
ミルクにしてみれば?
940可愛い奥様:04/12/01 00:19:11 ID:b0heJyHH
>937
洗顔を見直されてみては??
941可愛い奥様:04/12/01 00:24:41 ID:nxmxl450
2chの化粧スレでドルックスにはまって以来、基礎ものはそれで揃えてる。
値段の割りにけっこう使えるのよね。937さんもクレンジングミルク試してみれば?
942可愛い奥様:04/12/01 01:21:58 ID:9MqUXvhE
>941
私もドルックサーです。
化粧水がこの時代に600円ってありえな〜い。DSではほぼ2割引いてるし。
香りおkな人は是非おすすめですよ。
943可愛い奥様:04/12/01 02:52:18 ID:r2z691Gt
ドルのミルク、どのくらいまで落ちますか?
例えばウォータープルーフの日焼け止めはだめでしょうか。
紫熊なら落ちますか?
944可愛い奥様:04/12/01 09:55:33 ID:HHS0OQMU
ドルックサー・・・
ドル、クッサーと読み間違えてしまった orz

そんな私は今日ドル見る買いに行きます。
手持ちがなくなったら他もドルに移行予定。
>>943
WPのマスカラは落ちません。日焼け止めは大丈夫でないの?
945可愛い奥様:04/12/01 10:46:15 ID:W1dzncBj
ドルライン以前使ってましたがクレンジングならドルミルは
あまり落ちが良いとは言えないと思った。
コールドクリームでしたっけ?あれの方がきちんと落ちます。
ドル使って肌が悪くなったとは思わないけどやはり値段なりの効果しか感じませんでした。
946可愛い奥様:04/12/01 11:09:08 ID:atEvbBvA
髪のぱさつきをちょっと濡れた感じにするヘアクリームは、
100円ショップので充分だ・・。
安いくせに結構いい!
947可愛い奥様:04/12/01 17:40:02 ID:NlStgKUi
頬の毛穴には、湯上がりパック&ナノスチーマーが今のところ一番かも。
使ってる保湿クリームパックは4万するけど、サロン用だから半年は余裕で保つ量。
うちは母と一緒に使ってます。
きれいなお姉さんのナノスチーマーはリラックスするにも良いね。スゴイ安くなったし。
948可愛い奥様:04/12/02 00:20:14 ID:jG5uwNUs
ボビィ・ブラウンのクリーム、一つで化粧水・美容液・乳液効果があって、
忙しい朝には良いです。
特に今のような乾燥する時期にピッタリ。
949可愛い奥様:04/12/02 00:47:18 ID:5D2DZpKj
はっと気がついたら目のまわりにソバカスが大量発生…
どうしよう〜〜〜
ちょっと日焼け止めをさぼっていた時期があったのでこころ当たる節はある。
コンシーラーとか美白ものでおすすめありませんか?
950可愛い奥様:04/12/02 01:48:42 ID:Rd7/xTPV
>>949
私も同じくはっと気が付きました。
迷う暇はないのでまず美白・保湿と書いてあるものを
何でもすぐ使ったほうがよいと思います。
951可愛い奥様:04/12/02 08:58:24 ID:VnOybh2T
>>949
ソフィーナのディープサイエンスのスティック、まーまー良いよ。
今3本目だけど、少し目回りのシミが薄くなってきた希ガス。
952可愛い奥様:04/12/02 18:02:50 ID:c3m48Y27
皆さんは洗顔する時に泡立てネットを使ってます?
化粧板で好評だったので早速買って来て使ってみたら、
これが物凄く(・∀・)イイ!!
少ない量で泡立つ泡立つ。顔に付けたら手でクルクルと洗ってるんだけど
泡が顔の上に10cmぐらいの高さで乗ってるので、ゴシゴシ洗わなくても
汚れが落ちてスバラシイわ〜
もっと早くから使ってれば良かった・・・
953可愛い奥様:04/12/02 18:17:05 ID:vsupWjs6
10センチで落ちないの?
泡立てネットは使ってますよ。
954可愛い奥様:04/12/02 18:27:34 ID:GD2GuUC/
泡立てネットがないと洗顔できない。
これがないと泡立てるのにものすごい時間かかるもん。
旅行にも持って行きますよ。

でも最近はソフィーナのフェイスクリアの
泡立てず直接肌に乗せてくるくるする洗顔料使ってます。
泡立てなくていいのか?とちと疑問だったけど肌の調子いいし
楽チンなのがいい。
955可愛い奥様:04/12/02 18:46:10 ID:/RrJAhIF
手アレが気になるので、今日思いついて久々に美肌水作ってみました。
ちょっとしっとり感が足りないような・・・
顔はオバジ、
パックはDHCのグリーンパック。
結構安上がりなワタシw
956可愛い奥様:04/12/03 00:27:48 ID:8IFKbJrj
>泡が顔の上に10cmぐらいの高さで乗ってる
想像してみたwwwすげー!
957可愛い奥様:04/12/03 00:38:23 ID:et0l+hfS
昨年くらいからちらほら話題の
ライスパワーエキス配合化粧品使って
らっしゃる方いらっしゃいます?
保湿と美白が目的なんですが。
最近乾燥した季節になってきてまるで砂漠のように
水分欲しております。
2日くらい前からナノイオンスチーマーあててるんですが
そん時だけは潤ってるわーと思うのですが朝起きたらまた
砂漠化が。・゚・(ノД`)・゚・。
これからホエイパックも試すつもりです。
958可愛い奥様:04/12/03 00:55:48 ID:ilfr4hmN
ナノイオンスチーマーについてた冷却のスティックだけど、
なんとなく人前で顔につけるのが恥ずかしくてまだ使ってない。
959可愛い奥様:04/12/03 01:35:50 ID:x+hu6mcN
>>952
10センチにココロ惹かれたので、明日にでも
早速泡立てネット買ってくる!
960可愛い奥様:04/12/03 01:44:25 ID:HN5CU7zF
えーとそのまさにライスパワーエキス使ってますが。。。>>957    
ライス○ォースの緑のラインを先月から使っています。
これ使い終わったら青のライン(厚生省が認めた成分入りの方)に
切りかえようと思ってます。(緑の方でも十分うるおうけど)
美吐く成分は入ってないけど、白くなる人もいるらしいですね。
化粧水とか肌表面から蒸発しちゃってすぐサラサラ(かさかさ)になるって事はないですよ。
なんかずっとつけたてみたいな感じ?
超オイリーなひとはそれを「ベタつく」と感じるかもしれないけれど。。。
961可愛い奥様:04/12/03 04:29:54 ID:L/Zx6ACj
こう乾燥して来ると、資生堂のオイデルミンが欲しくなります。
962可愛い奥様:04/12/03 04:34:26 ID:ddtLP5BZ
オイデルミン、私はイマイチだった。
963可愛い奥様:04/12/03 04:52:17 ID:U99oZpi7
>>952
使ってます。ネットなしじゃ洗う気がしない・・・
独身時代は彼氏の家にも置いてました
964可愛い奥様:04/12/03 11:15:01 ID:odDRUiYR
色々使ってみたけどネットはキャンドゥーのが一番良かった。
965可愛い奥様:04/12/03 11:54:35 ID:KNqAhPjr
私が初めてネット使ったのって、
ヴァーナルの石鹸についてたヤツだった。
ヴァーナルの石鹸がどうよりも、
泡立ちがスゲー!と感動して以来、
ネットはずっと使ってるなあ。
ヴァーナルはやめたけどw
ネットも物によってイマイチのとか色々あるね。
966可愛い奥様:04/12/03 12:07:13 ID:HN5CU7zF
ネットて泡立てるのが面倒な人が使うもんなのかと思てた。。。今日買ってこよっと!
967可愛い奥様:04/12/03 12:20:03 ID:XgGAN2cu
ネットだけど柔らかすぎるもの、目が詰まりすぎているものは良くない。
椎茸が入ってるネットの方がまだましってヤツもあるからね。
968可愛い奥様:04/12/03 12:24:36 ID:B0YBPOBX
洗顔石鹸、ナノアクア使ってるけど付属で付いてたネットは
とても良かった。
969可愛い奥様:04/12/03 12:44:25 ID:HN5CU7zF
ネットではなくて、スポンジ状のやつはどうでしょう?
970可愛い奥様:04/12/03 13:31:46 ID:KNqAhPjr
私も一度スポンジタイプ使った事あるけど、何か使いにくかった。
それに後ですすぐのネットより時間かかるしさ。
私はまたすぐネットに変えたよ。
971可愛い奥様:04/12/03 13:38:22 ID:AhhXj76e
ラメンテのネットも良いよ。
972可愛い奥様:04/12/03 13:46:43 ID:L/Zx6ACj
資生堂のビューティー・ブックの最新号に秋冬用ファンデの一覧表が出てるけど、
ディグニータのパウダリーの位置付けが今までと違っていたので、えっ?と思いました。
ディグニータのパウダリー・ファンデって、プラウディアのそれより、‘しっとり’なんでは?
又、カバー力も強力だったと思う。
ディグニータのファンデが新しくなったという話は聞かないので、以前通りのはずなのですが・・。
973可愛い奥様:04/12/03 13:50:14 ID:c0J5d2sI
>>964
私もいろいろ使った。でも一番よかったのは、
100円ショップのもの。
974可愛い奥様:04/12/03 15:00:04 ID:L/Zx6ACj
週末、探してみよう。
975可愛い奥様:04/12/03 15:21:08 ID:Tg0iSmkN
泡立てネット、そんなにいいのかー
手で泡立てても、テレビのCMの様なきめ細かい泡が立たないから
なんで?っていつも思ってた・・恥(*´Д`*)
早速買いに逝って来ます!
化粧品店ならどこでも売ってるの?>泡立てネット
976957:04/12/03 15:24:18 ID:qdv7jtOW
>>960
レスありがとうございます。
私はライズというシリーズのお試しセット頼んでみました。
ライスフォー○のシリーズもよさげですね。
緑と青のラインじゃお値段が倍くらい違うみたいですが
青のほうが成分が濃いんでしょうかね〜。
最近はCoQ10クリームとか試してたのですが
今の私の肌にはまったくヽ(;´Д`)ノ

977可愛い奥様:04/12/03 15:27:28 ID:c0J5d2sI
>>975
ドラッグストアなんかにも必ずある。化粧品ブランドでは、
カネボウが数種出してるし、HABAが出してる。
でも、個人的には100円ショップのものをお勧め。
978可愛い奥様:04/12/03 16:20:09 ID:Tg0iSmkN
>>977
ありがとう!
ダイソーに走って逝ってきます!
979可愛い奥様:04/12/03 20:39:30 ID:GdPYVh0Y
私石鹸もチューブ式も全然泡立てずに使ってたんだが… だめ?
エスティのホワイトニングラインの洗顔は泡が出てきてラクチンだ。
980可愛い奥様:04/12/03 21:13:38 ID:g2HsjHD6
>964
キャンドゥで買ってきてさっき使ったら
今まで使っていたネットの3倍くらい泡が立った。
良いものを教えてくれてありがトン。
981可愛い奥様:04/12/04 02:00:42 ID:RelAIlXF
●化粧品、なに使ってらっしゃる??●13瓶目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1102093097/l50

次スレです。
982可愛い奥様:04/12/04 08:51:22 ID:UFdkBY+M
>>981
乙!
983可愛い奥様:04/12/04 09:04:45 ID:LcIsBgOQ
洗顔ネットは、ファミマで無印のを買ってる。
旅行には、オクラが入ってるネットを持ってって使い捨て。
984可愛い奥様:04/12/04 09:17:47 ID:QGwjt/S0
朝の洗顔は生協の子供用石けん『ぷいぷい』、泡で出てくるし…
これでいいや。
985可愛い奥様:04/12/04 11:45:08 ID:PQhlqgjf
>>981
乙です!
986可愛い奥様:04/12/04 14:55:10 ID:nzRdOl27
普段はデパートで買ってるゲラン。
あまりに高いので、今日はネットで買ってみた。
安いねー
送料無料になる金額まで、色々組み合わせて買っちゃったよorz
いや、でも、必ず使うものだし・・・いいよね。
987可愛い奥様:04/12/04 15:38:25 ID:lhLoOtS5
>>986
私もネットで買ってるよ。
とにかく安いから。
もうデパートで化粧品買えないよ・・・
定価で買うのがツライっす。
988可愛い奥様:04/12/04 16:50:36 ID:LbcHlPMB
泡立てネット
マツキヨで買ったカネボウのものより、
キャンドゥで買ったもののほうが、断然良かった。
989可愛い奥様:04/12/04 16:54:40 ID:17zsHUea
ずっと基礎はエバメールなのですが。
最近結構宣伝しているのね〜。
冬場は手放せない・・と言うか、これ以外使ったことないw
ファンデなんかはどうなんだろう。これまた@で見てからずっとセザンヌ500円
だからな〜。
990可愛い奥様:04/12/04 20:03:40 ID:7fgWSJjs
このスレ?でコルテスの評判が良いので買ってみた。この値段の方が継続できそう。
エクスヴィ→エクシア→コルテスと段々買う価格が下がってる(w
でも、それでも肌の調子がいいんならいいことだ。
991可愛い奥様:04/12/04 20:26:44 ID:7+st9bu7
コルテスってアルビオンのコルセルのこと?
992可愛い奥様:04/12/04 20:58:53 ID:ImU+lgnw
コルセスです…
993可愛い奥様:04/12/04 21:17:30 ID:oZkHI3no
いままで無添加派だったけど最近ボーテドコーセーにはまってます
994可愛い奥様:04/12/04 21:34:43 ID:7fgWSJjs
>>991
ありゃ、そうだった(恥
数日前初めて存在を知って、昨日買ったばかりなの・・・
995可愛い奥様:04/12/04 21:35:45 ID:7fgWSJjs
>>994
・・・コルセスよね・・・ハハ
996可愛い奥様:04/12/04 21:37:28 ID:mEw5Jw5G
ボルテス5っていう子供の頃に見たヒーロー物を思い出してしまった
997可愛い奥様:04/12/04 22:43:08 ID:TogRrZ0E
ホアキン・コルテスを思い出した・・・
998可愛い奥様:04/12/05 00:10:10 ID:nnm/g2r4
コルセスいいですよね。私はエクサージュからアップしたので続くかどうか心配。。
と言っても美容液からスタートです。
前日半身浴したみたいにお肌プルプルツヤツヤ
同じように手をかけてあげるなら、肌に合った物がいいですね。
999可愛い奥様:04/12/05 00:37:52 ID:pBOhlEcE
999
1000可愛い奥様:04/12/05 00:38:12 ID:pBOhlEcE
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。