夫の年収1000〜2000マンの専業主婦  7

このエントリーをはてなブックマークに追加
703可愛い奥様:04/09/27 14:57:37 ID:Z2hEohTT
ゴルフの会員権・・・
持ってる方いますか?
704可愛い奥様:04/09/27 14:58:19 ID:4IG8wsos
読むと毎日6個使ってるって。
だから毎日1ホール作っては、全部一日で食っちゃうのでしょう。
705可愛い奥様:04/09/27 14:59:28 ID:4IG8wsos
ゴルフ会員権って、バブル期を思いださせる言葉ですね。
706可愛い奥様:04/09/27 14:59:34 ID:Z2hEohTT
そうか・・・体に悪そうだ・・・>>704
707可愛い奥様:04/09/27 15:01:36 ID:5c6OljyC
もう少し懐大きくしませんか?
708可愛い奥様:04/09/27 15:04:16 ID:Z2hEohTT
実家が関東七倶楽部の会員権持ってて値下がった売ろうと言う話になって
そしたら主人が『安いなら買いたいな〜』と言い出して・・・

ゴルフそんなにやらないけど、欲しいみたい・・・w
709可愛い奥様:04/09/27 15:06:46 ID:yvIQd1/P
>695さんの旦那さんはお医者さんか、弁護士さんか代議士さんと見た
田舎でもリーマンは目立たないけれど、士業は数が少なく目立つからね。
しかし田舎のオバはほかにすることがないのか・・・
710可愛い奥様:04/09/27 15:07:39 ID:4IG8wsos
値段のバカ高いたまごは、きっと流通コストとか、生産高の少なさから
生産コストの@あたりの負担が高いだけで安全性とは関係ないかと思うんだけど。
確かに、エサの良さが味の良さに繋がるのかなとは思うよ。
さすがに激安卵は、怪しげだから食べないけど、一般スーパーで売ってる
卵なら、スポットで安値で販売されていても、安全だよね?
711可愛い奥様:04/09/27 15:08:15 ID:Z2hEohTT
代議士さんか〜もし代議士さんならすごい〜
712可愛い奥様:04/09/27 15:09:15 ID:4IG8wsos
もう投資として新規にゴルフ会員権には手を出さない方がいいと思うよ。
自分がプレイするのなら話は別とおもうけど、川奈だって、いいコース
なのに、潰れる時代だから、親会社の経営を受けてどうにでもなっちゃう。
713可愛い奥様:04/09/27 15:10:24 ID:4IG8wsos
>しかし田舎のオバはほかにすることがないのか・

こっちの方が確実性ありそうな分析だとおもう。
714可愛い奥様:04/09/27 15:10:47 ID:Z2hEohTT
>>712
そのまんま、主人に伝えておくよ。
715可愛い奥様:04/09/27 15:12:51 ID:EHg8AKUx
一人で一ホール食べてるんじゃないでしょ?>>704
716可愛い奥様:04/09/27 15:13:48 ID:XQuwQoYT
消費期限や出荷日じゃなく、産んだ日付けの入ってのを
買うようにしてる。
717可愛い奥様:04/09/27 15:14:11 ID:4IG8wsos
家族6人で食べるならば、ぎりぎりOKかな。1日の卵摂取量が1個を上回るのはよくないと聞いたけど。
718可愛い奥様:04/09/27 15:20:45 ID:CnQ6Re4c
>>717
卵黄3個分のコレステロール(750mg)を毎日摂取した場合の2週間後の変化を調べる実験では、悪玉コレステロールが上昇した人は全体の35%程度で、
残りの65%の人は変化しないか低下した、という結果が得られました。
また、善玉コレステロールについては上昇した人が約44%もいたそうです。
719可愛い奥様:04/09/27 15:21:37 ID:Wz2ssYXx
羨ましい…。ウチは、1パック138円の卵です。
子供が3人とも私立で、双方の実家援助ナシだから、
旅行は国内のみだしあまり生活に余裕が無いです。
でも、よく羨ましがられたり僻まれたりするんだよな…。
家計は実際は火の車なのに、なんだかな、って思います。
720可愛い奥様:04/09/27 15:28:36 ID:4IG8wsos
718は、どこがやった調査結果なの?
721可愛い奥様:04/09/27 15:30:42 ID:CnQ6Re4c
>>720
東海大学医学部
722可愛い奥様:04/09/27 16:25:51 ID:GQpOxu4o
Yahooオークションで卵買ったことあります。
楊枝挿しても黄みが流れないで形保つのが売りの。
生卵ご飯すごく美味しかった。
たまに買います。
723可愛い奥様:04/09/27 16:28:01 ID:VaKcmD5g
>>696
私は引き篭もりだけどゴルフはやるよ。
コースに出るのも練習も休日に夫と、
今平日にスクールに通おうかと思っていますが
引き篭もっているので結局行かなくなりそう・・・。
724可愛い奥様:04/09/27 16:38:56 ID:tOw+84Xm
>>671
はい。
愛知、宮城、東京が御三家でしたね。
愛知の卒業生ですか?
725可愛い奥様:04/09/27 16:46:18 ID:dbCwaWB4
ゴルフの会員権もってるよ。
茨城のほう・・・
あまり価値なし!ってとこでしょう。(住まいは杉並)
自分達でプレイ用にと買うなら良いのかも?しれないけど、資産用はどうかな?
726可愛い奥様:04/09/27 16:49:48 ID:adQUM/K1
旦那がゴルフやりたいって言うんで親から譲ってもらった会員権、
あのとき売っておけば・・・しかもいまだにゴルフしないじゃん!
727可愛い奥様:04/09/27 17:04:25 ID:HhwZscdr
このスレの住人で小金井カントリークラブの会員権は無理?
728可愛い奥様:04/09/27 17:48:13 ID:HCNCnxqQ
>>727

ここのスレ住人で 小金井カントリーの可能性は きわめて低いと思います。

もし!いらした場合
同族会社のオーナー「ご子息」や名士の「ご子息」が、
今は社会勉強のために企業に就職している状態 ぐらいしか想像できないですね

それでも・・入会年齢35歳以上だから、その年齢で2000万以下ということも
(そういう方には「配当金」とは別収入があるから)まずないと思われます。
729可愛い奥様:04/09/27 17:48:48 ID:WQ0WbavC
会員権は無理?なんて話の振り方自体が、ちょっと昭和風味で
時代遅れですこと、ざんすよ。
730728:04/09/27 18:01:59 ID:HCNCnxqQ
すみません・・・
>「配当金」とは別収入があるから

「配当金」とか の間違いです

>>726

ああ・・それは悔しいですね・・・
「書き換え料」も勿体ないけど(これは親御さんが出してくださったのかな^^)

それでも、その後の年会費とか 使わなくても 引き落とされるのは
「悲しい」ですよねぇ

うちも 親が「ゴルフ会員権譲ろうかぁ〜」っと言ってくれるけど

サラリーマンに嫁いでしまったので
「維持費」が勿体ないので〜T.T 辞退してます

「ゴルフ」は親の会員権に便乗して連れて行ってもらうぐらいが
子ども有りでこの年収スレッド内だと「お得」だと思います。
731可愛い奥様:04/09/27 18:05:23 ID:SrPXP/3J
今日も幼稚園の役員仕事で一日が過ぎていった…。
この辺のお母さん方はみんな働いていて、
日中自由なお母さんは、転勤族か公務員の奥さんだけ。
皆さん幼稚園とか小学校の役員はされてますか?
732可愛い奥様:04/09/27 18:20:47 ID:6O9aYfXV
>>731
役員、今年はなにもやってないや。
幼稚園も小学校もみんなあっと言う間に決まっちゃったから、
行事の時に単発でお手伝いしてる。
うちの幼稚園は働いてる人は少ないみたい。
一時半にお迎え、水曜日は午前保育だから、働くのは無理だと思うし。

これから行事も多いし、大変だろうけど頑張ってね。 
733可愛い奥様:04/09/27 18:23:51 ID:bzKY86PD
ちょっとゴルフに興味アリといった者でつ。
今でもそんなのあるんだ<会員権とか
もうそういうのってないと思ってた。
普通のスポーツ施設のように使用料払えば誰でも
遊べるのかと思ったyo・・
やっぱ親にくっついてたまに遊ぶのがいいかな
734可愛い奥様:04/09/27 18:28:53 ID:bzKY86PD
無知でスマソですが・・

>サラリーマンに嫁いでしまったので
>「維持費」が勿体ないので〜T.T 辞退してます

維持費ってどれ位するのですか?



735可愛い奥様:04/09/27 19:51:19 ID:WDhO46U8
ゴルフの会員権、旦那の親が持っていて、
仕事を引退した今は、会社のOBの人たちなんかと
月に3回ゴルフに行ってるらしい。元気だ・・・。
真似できない。

最近は会員権持ってても、あまりメリットないって
言ってた。返って早朝に入れられたり。
場所によるのかもしれないけど。
736可愛い奥様:04/09/27 21:52:18 ID:dLdxQ6IJ
>>724
671です。私ではなく夫がそうです。
現代GPに選ばれてましたね。
737可愛い奥様:04/09/27 22:35:00 ID:pLYDmCBd
>>735
うちの父も行きまくってるよ
たまに誘われるんだけど、私はキャディーさんなしのカート移動が
好みだから嫌じゃ
738可愛い奥様:04/09/27 23:12:08 ID:HCNCnxqQ
>>734

大げさに書いてすみませ〜ん!(ペコリ)
維持だけだと 年8万程度なんで たいした金額じゃないです^^;

あと!先の投稿だと 説明不足なので補足しますが・・
「譲ってやる〜」は 死んだ後のことです
(きょーだいの伴侶には他にゴルフする人いないから)

で・・でも・・・
「名義変更」する費用が250万ぐらいするらしいんです
(正直これが 一番もったいない!)と思っているため
辞退したいのが 本音です

会員権のメリット

父個人にとっては
会員が同伴しないとプレイできないゴルフ場ということが
一種の「ステータス」と感じているようです

(もっとも、会員はトータル1万以内でプレイできるというメリットもありますが、
初期投資の金額を考えたら ゲストで3万強 払う方がずっと得^^;)

我が家のようなサラリーマンだったら、
会社の福利厚生関係でゴルフ場とった方が、「お得」なので
会員権は 主人自身が持つ必要はかんじないですね
739可愛い奥様:04/09/27 23:47:07 ID:Z2hEohTT
今日も、まだ帰ってこないよ・・・>夫
ってか今日は一日慌ただしい日だし、しょーがないわなっ。
テレビ見てればわかる・・・w

限界だ。寝よう。
740可愛い奥様:04/09/27 23:50:22 ID:F4i3xYsq
>739
政治部の記者さんですか?
741可愛い奥様:04/09/27 23:55:37 ID:8/HI5CnG
いいえ、取材される側です!

なんちて
742可愛い奥様:04/09/27 23:57:39 ID:+Tw2kZjX
739は美人石妻です
743可愛い奥様:04/09/27 23:59:51 ID:+Tw2kZjX
石妻ってのは脳内か・・まっいいや
744可愛い奥様:04/09/28 00:03:44 ID:r6IHqvwB
>テレビ見てればわかる・・・w

脳内カキコですなぁ。
745可愛い奥様:04/09/28 00:10:45 ID:CaTMd8+2
うちはさっき今日は帰れそうにないとの連絡があったんで寝るっす。
もっと早く連絡してほすぃ
746可愛い奥様:04/09/28 00:46:33 ID:r8mnEBfb
最近は、ゴルフの会員権なんてなくてもビジター料金で
プレイできるし、色々なところでやった方が楽しいよ。
会員権持つと、そこでしかやらなくなるから
どうしても、常連でたむろってるじじばば向け。

でも、ゴルフはお勧め。
生涯スポーツだし、夫婦2人で楽しめるし
子育て終わっても、充分出来る。
海外旅行でも楽しめるしね。
747可愛い奥様:04/09/28 01:10:28 ID:Z52gihxc
>ってか今日は一日慌ただしい日だし
>テレビ見てればわかる・・・w

旧橋本派の村岡さんですか?在宅起訴されて大変ですね。冤罪とかいきまいてるけど。

748可愛い奥様:04/09/28 01:10:53 ID:+VglHvY1
犬の散歩のほうがいいよ。
楽しいよ。
毎日2時間歩いてる。
友人から御散歩楽しそうだね、ママが って言われちゃったよ。
749可愛い奥様:04/09/28 03:30:02 ID:cBOXvW9B
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
750可愛い奥様:04/09/28 06:01:16 ID:YD45uz53
ゴルフ好きなんだけど、やっぱり高いよね。
海外でゴルフ(しかもリゾートじゃなくて地元の)するようになったら
1ラウンド20$くらいで出来たりするし、日本で何万もかけてたのがウソのよう。
旦那は仕事がらみだからいいけど、家計費からは出しづらい。
ゴルフ代だけパートしたい。
751可愛い奥様:04/09/28 06:36:01 ID:ylb8SXpe
739ですが、医師妻じゃないですよ。w
昨日少し書き込みしただけ。
ごめんなさーい。

今日の朝御飯は、『寿司太郎』で、1つ70円wの薄卵巻いて太巻き。
隠し味?にゴマ油を寿司太郎に混ぜると、チョーーーーウマイ!


752可愛い奥様
751さんは正直な人ですね。
石妻スレなんてほとんどが脳内だよね。
私も石妻じゃないけど、カキコミしたことあるもん。