旦那が無職・失業中の奥様3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
情報交換をしたり励まし合ったりするスレにしていきたいと思います。
再就職が出来た人には、祝福しましょう。
離婚してしまった人も(出来たら)知らせて下さい。グチも聞きますよ。
基本的にsage進行でお願いします。
前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1077152684/
2可愛い奥様:04/08/06 14:40 ID:7xK6r+3N
2?
3可愛い奥様:04/08/06 15:52 ID:e1+BlD/5
1さんオツ!
4可愛い奥様:04/08/07 08:04 ID:K39KRWi5
乙カレー
5可愛い奥様:04/08/07 13:27 ID:c3wW+0GN
sage進行でもいいけど、保守しないとスレが落ちてしまわないかな?
6可愛い奥様:04/08/08 08:12 ID:4ri5KrWP
 
7可愛い奥様:04/08/08 09:38 ID:Y9n86nwr
>1乙カレー
8可愛い奥様:04/08/08 12:05 ID:v8S3YgJx

セレヴでスノッヴな連中は【ノーワーカー】って言うよね
9可愛い奥様:04/08/08 12:05 ID:jWJANMhs
前スレが消えてしまわないうちに、過去ログは保存しておこうね、みんな。。。
10可愛い奥様:04/08/08 23:21 ID:v8S3YgJx
夫の年収500万未満の奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1088587933/l50

早くあっちに移行したいな・・・
11可愛い奥様:04/08/09 09:44 ID:h+MlKS7U
>>10
狂おしいくらいに同意。そのスレの1には同意できんがw

職場の人に「お仲間」がいたんだけど卒業しちゃった。
ナント20歳以上年上なんだけど無職期間6か月で無事再就職。
おめでとうって言ったけどすごく淋しい。私も早くそっち行きたいよ。
12可愛い奥様:04/08/09 11:45 ID:yLWMkp6z
無職の夫なんてありえない。
私だったら離婚するけどな。 ネタでしょ?
13可愛い奥様:04/08/09 11:46 ID:0OCaUHM4
>>12
私だったら旦那失業>即離婚っていうほうがありえない。ネタって思う。
14可愛い奥様:04/08/09 11:54 ID:h+MlKS7U
旦那「今度リストラされることになった。すまん」
妻「無職なんてありえない!離婚する!」

鬼妻っしょ。これじゃあ。

普通は再起のために互いに努力するよね。

ただ期間が長いと疲労困ぱいでヘトヘトになり、生活に支障が出る。
そうなったら離婚も仕方ないと思うけど。
15可愛い奥様:04/08/09 12:44 ID:p+FCoQzp
無職の猶予期間は半年くらいでしょうか。
16可愛い奥様:04/08/09 12:51 ID:4eLfhEX1
>15
寛大な方ですねー今からだと無職で年越しですか?
鬼が笑いそうw
17可愛い奥様:04/08/09 13:35 ID:NAC9d1xY
無職の男に尽くすほど、尽くすタイプじゃないから私なら離婚だなあ。
18可愛い奥様:04/08/09 13:54 ID:fTycGQ5Z
夫が無職になってもう1年になる。はっきり言って夫の仕事先が安定してるから
結婚を決意したようなものだから、詐欺にあった気分だよ。
人間関係でこじれて喧嘩して辞表だしてきたらしい。とめようにも事後報告だったので
どうしようもなかったし。 無職になって半年たつのになにもしないので言い争いに
なったら翌日貯金を30万だけのこして全部解約して使いきってしまったことを
知ったのも数週間後というマヌケぶり。 今のマンソンの家賃も私の貯金からだしてる。
もう今年いっぱいで底を付く。夫は毎日パソコンで遊んでるか寝てるか
パチンコしてるか。 離婚してってたのんだのに「慰謝料300万くらい払えるならいいよ」だって。もう限界。ストレスで全然眠れない。実家帰るしかないかな。涙。


19可愛い奥様:04/08/09 13:55 ID:h+MlKS7U
悪いけどギャラリーの単なる感想はいらないから。
20可愛い奥様:04/08/09 13:56 ID:HKjeb5Wb
なんで18が慰謝料払わなきゃなんないんだ
裁判だぞぉーーー ゴルァ
21可愛い奥様:04/08/09 13:57 ID:6AxVCX+v
>>19
感想じゃなかったら何が欲しいの?
っつーか、唐突に「感想はいらないから」って言われても。
22可愛い奥様:04/08/09 14:00 ID:h+MlKS7U
>19は>17宛です。

>>18
とりあえず下げよう。メール欄にsageだよ。
慰謝料払う必要はどう考えてもないよ。1年経ってれば離婚も成立します。
ダイジョーブ!
23可愛い奥様:04/08/09 14:02 ID:h+MlKS7U
>>21さん、>>1読んで下さい。
24可愛い奥様:04/08/09 14:11 ID:+T6NLPMu
>>18
あなたに対する態度から考えても人間関係がこじれたのは夫のせいなんじゃない?

半年前に言い争いをしてその翌日貯金をおろして使ったってその夫自身の貯金でしょ?



25可愛い奥様:04/08/09 14:20 ID:3Or80bHu
夫の貯金=私のもの。
私の貯金=私のもの。 ですね?>18
26可愛い奥様:04/08/09 14:38 ID:VnS4GeFN
無職の夫とDVの夫とどちらを選びますか?
うちの夫は職はあるけどDVです。
27可愛い奥様:04/08/09 15:21 ID:u/13/w37
両方やだよ
28可愛い奥様:04/08/09 16:13 ID:/bKNGdh9
友達の旦那が無職になってしまった。
話を聞いてるだけで大変そう。 離婚すればいいのにとか思ったけど
他人のことなので言わなかったわ。
29可愛い奥様:04/08/09 16:20 ID:u/13/w37
UFJ,ダイエー,三菱自動車、郵便局のお勤めの旦那もつ奥さん
覚悟しましょう。
30可愛い奥様:04/08/09 16:50 ID:GRgD/P7Y
旦那さん 無職になっても
誠実に生きている人ならまた仕事みつかるし
給料やすくなっても それなりの生活をすればイイから
即座に離婚なんては思わないけど。
日ごろ 高圧的な態度で威張りたくったりしてる人で
大事にされていないような奥なら直ぐ離婚しちゃうよね。
31可愛い奥様:04/08/09 18:16 ID:UWeOvrmd
私なら無職が続くのが三ヶ月以上あったら
家出るわ。 
32可愛い奥様:04/08/09 18:48 ID:df745Nwa
全然活動してくれない夫。もう見切りつけようかな。
さいわい子どももいないし、実家にもどってアルバイト程度でも働けば
やっていけそうだし。あと2ヶ月してもダメなようならそうしよう。
33可愛い奥様:04/08/10 01:23 ID:sRel57nd
ウチの旦那はプロ無職・・・
34可愛い奥様:04/08/10 01:27 ID:sMO495X+
主夫さん?それならそれでもいいじゃない。
いろんな夫婦がいるさ。
35可愛い奥様:04/08/10 01:40 ID:HRqASxp9
>>33
「プロ無職」って、右やー左のー旦那さま〜
って呼び止める人達?
36可愛い奥様:04/08/10 06:58 ID:pqMKdaIW
35は50歳以上。
37可愛い奥様:04/08/10 07:41 ID:JtSwjiPB
でもさ、なんで女が男を養わなきゃなんないの?とか思う。
夫が無職になって妻が働いてる人とか見るとさ。 気の毒すぎる。
38可愛い奥様:04/08/10 09:28 ID:bI80kc80
隠してたのに夫が無職になったこと、近所の主婦にばれてた。
どうやら役所に勤める身内つながりで調べたらしい。
公務員ってなんでも調べられるんだね。こわいよ。
39可愛い奥様:04/08/10 09:39 ID:8BH3TlCB
>>38
うわ。怖いね〜。そういうのバラして何が楽しいんだろう。
違法だよね。明るみになったらその役所に勤めてる人も無職になるよw

でも私、近所の人に知って欲しい派。
のんびり屋な夫に少しでもプレッシャーを、と考えて。
あまり付き合いないんで何も言われないだろうし。

あと、すまんがsageてくださいおねがいしまス。
40可愛い奥様:04/08/10 09:55 ID:4ktPnfHl
昔、役所につとめる家族がいる人に言われたことある。
「気に入らない奴いたら、なんでも調べてあげるからいつでも言って」って。
41可愛い奥様:04/08/10 09:59 ID:mgmRvzGc
>38本当はいけないんだけどね。
実際公務員が仕事上知りえた情報を外部にもらすのは犯罪だし.
42可愛い奥様:04/08/10 10:17 ID:7KKGS/aQ
でも実際にはやってるでしょ。事実社会保険庁でも職員が他人の
年金加入歴見放題だったし。そんなの建前。
43可愛い奥様:04/08/10 10:17 ID:APgFcGJ3
訴えたら勝てそう。ていうか捕まるか、役所の身内の人が。
44可愛い奥様:04/08/10 10:32 ID:jaYiI4TE
でも公務員同士って馴れ合いっていうか隠すだろうね・・・。
表ざたになるのは氷山の一角だっていうしね。
実際>>40みたいなこと言ってる人実際にいるよ。いまだに。
45可愛い奥様:04/08/10 10:40 ID:qnu0ln4Y
>>38
あらー、どなたから聞いたの?
なんて聞き出して、
情報漏らした奴も無職にしちまえよw
46可愛い奥様:04/08/10 10:41 ID:jaYiI4TE
みんな、身近の公務員の不正をチェックしませう。
文春とかでも公務員チェック情報受付中だったよん。
47可愛い奥様:04/08/10 10:43 ID:UE0UTmCw
友達の旦那も専業主夫。
男って何ヶ月も休んだら、もう社会に復帰できなくなるんじゃない?
48可愛い奥様:04/08/10 10:45 ID:BX45FFLI
年収とかも分かるの?
遠くの市町村に住んでいても?

ごめん。なんか必死だw
49可愛い奥様:04/08/10 11:42 ID:+VFaP2Ed
近所の人には、どっちみち分かると思うよ。1〜2週間なら、「ちょと
長いお休みか?」で終わると思うけど。
出かけるにしても、仕事にいくのとそうじゃない時って、服装から
顔つきから違うし。
505:04/08/11 01:23 ID:a7JSb0hk
そっか、基本的には sage進行で、たまにageれば落ちずに保守できるって訳か。。。
51可愛い奥様:04/08/11 10:57 ID:MNqsZXu4
デイトレーダーは「無職」にカテゴライズされますか?
結構(普通の男の年収程度)稼いでるんだけど。
52可愛い奥様:04/08/11 12:00 ID:naF8XO8H
未来永劫
稼げるわけでない。
53可愛い奥様:04/08/11 12:05 ID:AlHw/T3W
>50
書き込みがあればsage続けてても落ちません。
54可愛い奥様:04/08/11 12:42 ID:yF7G6YID
妹の旦那は人は悪くないのだけど、リストラされて無職になっていた。
しかし、リストラされて腐っていた時期に、やけっぱちで宝くじを10万円分
買ったら、なんと一億円当ててしまった。それだけでも驚きなのに、次の年にも
競馬で万馬券とるわ、少額ながらサマージャンボ当てるわ、年末ジャンボもあてた。

それを元手に大学時代の友人(株屋さん)の個人アドヴァイスを受けながら株式投資
見事にITバブルで当てて、数億の資産を得た。見事に売り抜けたおかげで損失も無し。

今ではマンション一棟買いして賃貸に出している。
そして旦那は、ボランティアして生活している。
妹は暇なのでペット屋でバイトしてる。
55可愛い奥様:04/08/11 12:45 ID:0ZmIp3GW
嘘だったとしても楽しいお話しでつね。
56可愛い奥様:04/08/11 12:48 ID:olXPLVAn
夢のあるお話だなぁ。。。
きっと義弟さんは昔、怪我をした動物か何かを助けたことがあるんだよ
57可愛い奥様:04/08/11 13:23 ID:mB/JOE5f
>>56ワロタ!

ところで、うちの夫は履歴書の書き方の方向が基本的に間違ってるっぽい。
よくある「悪い見本」みたくなってる可能性が。
特技の欄に何を書いたらいいか分らないって言うんだよね。
ググレ!つったけどそんなのないと言い張る。いっぱいあるだろがー!
あと切手幾ら貼ったらいいの?とか聞いてくる。
80円だと思うけど郵便局行けばハッキリわかるよって言ったら、マンドクサだって。

何だろうこのやる気のなさは。
ああもう、ケンカしたくないのにさぁ。

58可愛い奥様:04/08/11 14:48 ID:hra9mH6l
↑なぜ57夫が世間からはじきだされたか
よくわかる気がする・・・
59可愛い奥様:04/08/11 17:47 ID:DRlmKwDp
>>57
いままでよく(曲がりなりにも)就職して
結婚までできた、と感心するよw
結婚した貴方にも感動!
60可愛い奥様:04/08/11 18:08 ID:tQpsPimU
最近、あちこちの市町村が合併してるっしょ
市会議員とか町会議員の奥もヒヤヒヤなんでない?

61可愛い奥様:04/08/11 18:08 ID:Dd4W4C1P
ひとりで生活するのってギリギリ最低でも13万くらいは必要と計算してみた。
ちょうど生活保護の支給額の最低ラインと同じ。
で、夫が働けなくなって小梨の場合っていくらくらい妻が稼げばいいのだろう。
ふたりじゃ13万というわけには行かないよねえ?
62可愛い奥様:04/08/11 18:09 ID:DRlmKwDp
合併しても
議員はリストラしないのよ。それに市会議員なんて地元の名誉職で
他に仕事もってるでしょ
63可愛い奥様:04/08/11 18:10 ID:DRlmKwDp
>>61
アパートか持ち家かローン持ちか?で違うでしょ
64可愛い奥様:04/08/11 18:51 ID:lmjuPaVj
>>61 普通のアパートで6万くらいの家賃なら13万はギリギリだね。
家のローンがあるならもっとかかるだろうから無理ぽいね。
65可愛い奥様:04/08/11 18:55 ID:tQkK6dTw
実際夫が無色になったらネットで遊ぶ気にならないな
66可愛い奥様:04/08/11 22:25 ID:MNqsZXu4
夫が無職になりそうだが
現金で5000マソほどあるので危機感が湧かない。
小梨だし、共働きだし、家のローンもないし。
こんなことじゃーだめだ。。。と思うけど。
67可愛い奥様:04/08/11 22:48 ID:olXPLVAn
>>66
気になったんですが、
キャッシュで持ってる場合、預金封鎖とか気になりませんか?
うちやられたら即死です。
だってほとんど無いからさー
68可愛い奥様:04/08/11 23:16 ID:V7S2ol0v
国民年金の全額免除申請・・・基本です
69可愛い奥様:04/08/12 00:00 ID:Sjg2UiZJ
5000万じゃ余生暮らせないよね・・・何歳だか知らないけど。
7066:04/08/12 09:02 ID:Bl6FNFEt
暮らせないから不安なんだよー
71可愛い奥様:04/08/12 09:10 ID:BWTL9p62
お金あったらあったで大変なんだねぇ。
けどさ、それだけ貯金出来る力があるんだから
旦那タマ信じてあげても大丈夫なのでは…甘いかのう。
家が欲しいとか子供が欲しいとか、
何か目標があればまた頑張れるんじゃないかな。
72可愛い奥様:04/08/12 10:11 ID:XF/qf7nx
今、旦那は求職中だけど、がんばってるみたいだからあまりそういう話題に
ふれないようにしてる。喧嘩になっちゃうしね。
まだ小梨だし、全然やっていけるからってポジティブに考えて。
この間の面接受かってるといいな〜
73可愛い奥様:04/08/12 10:37 ID:TdoKX23D
夫はもうたぶんまともな正社員にはなれないと思う。
今だって契約社員でもうすぐ切れるし。 私の貯金も使って底をついてしまった。
これ以上私は犠牲になりたくない。 お金がかかるのに酒飲むこともやめてくれない。
私だけならもっと節約して暮らせるのにってイライラしどおし。
これだけやったからもう離婚に同意してくれるかな?
私はアパート暮らししても月12万で暮らせる自信あるんだ。
独身のとき毎月手取り25万くらいあって、家賃はらってしっかり毎月10万
貯金してたから。  酒って高いんだよね。 家でも飲むわ外にも行くわで
こんなんじゃもうやっていけない。 ひとりに戻って細々とでも健康的に
暮らしたい。夫の身の回りの世話もタダでやらされてる感じがして余計イライラ。
74可愛い奥様:04/08/12 11:24 ID:AW/9UhN+
>73
家庭は男より女が強くないと悲惨なことになると思う。
あなたが、今から実権握るか、出来ないなら離婚の方向で考えた方がいいと思う。
75可愛い奥様:04/08/13 14:04 ID:wmp+zdDu
男がだらしなくなるのは、甘えさせてもらえるとこがあるからだと思う。
働かない旦那の奥さんって、たいがい働き者で旦那に強く言えない人が
多いような気がする。
76可愛い奥様:04/08/13 15:17 ID:dtIvxzc3
>>75
耳がいたい・・・
だってこちとら幼少期から貧乏で
働きまくることが身についてるんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
77可愛い奥様:04/08/13 15:47 ID:rEMmfV6O
>>75
あー、分かる…実母は客観的にみると超悪妻だと思うんだが、
凄腕の甘え上手。子どもが小学生になって以降に家事などは
趣味の料理を除いてほぼ全て子どもに甘えてやらせ、
自分はカルセン通いと趣味に没頭。実父は自分は使わないで超稼ぐ男。
夫婦仲もよく、最高に優雅なマダム生活してる。
78可愛い奥様:04/08/13 15:56 ID:7RqhWGkZ
>76
それとこれとは違うような・・・。
男を甘やかせてダメにする女は
尽くしてこそ愛情と勘違いしている香具師。
79可愛い奥様:04/08/13 16:40 ID:K7luUngd
>>31
ちゃんと働いてるか?
80可愛い奥様:04/08/14 09:29 ID:eiGPKTEg
今ここにいる住人って、このスレの一番最初の知ってるか?
あの頃はまだレスも、まばらだった。
一応うpしておくけど、1日くらいで消えるだろうから、見たかったら今日中にクリックしろ。
http://v.isp.2ch.net/up/c262caced962.txt
テキスト形式になってるので、普通に読みたければ
編集→すべて選択→コピー→ワードに貼り付け、という手順でオーケー。
81男なんですが失礼します。:04/08/14 11:25 ID:7vxYiP0m
8年勤めていた会社を退職しました。
当時、親父の会社が尻つぼみだった為、ガキながらも何とかせねばと思い入社。
店舗が2店舗、社長、従業員、自分もいれ7名の超零細企業・・・
不良店舗のリストラ、その店舗の職員を受け入れるために新業種参入、
当時の経理担当者が業務より政治のほうに傾いていたので遠慮願ったり。
社長が出資していた、社長の妻の義理の弟の会社の清算をし、そこで派生した
不良債権を受け入れ、その叔父を入社させる事で一応の解決。
その叔父をある程度、立場のある仕事にと思い事務を任せることにした所、
帳簿に穴・・・切腹、一週間で退院、強制的にリストラされたと取引先を回り
家族で夜逃げ、その清算もなんとか・・・
その後はいろいろありましたが順調に会社は動きだし、今年の4月に
3つの法人を一本化合併で職員100名程度の株式会社として動かしたとたん
社長、その妻である専務が豹変、突然自分達がトップだということを内外に
主張しだし、それまで会社の全てを切り盛りしていた僕に敵意を持ちだしたんです・・・
重々会社に社長は2人はいらない事は承知していたので、身を引く事にしました。

妻は僕自身の動きをずっと暖かく見ていてくれたため、
だまって退職する事に賛同してくれましたが。
そんな妻に僕ができる事は何か無いでしょうか?
スレ違いかもしれませんがアドバイスを頂ければありがたいのですが・・・
82可愛い奥様:04/08/14 11:30 ID:z0z3PL53
妻にできること?
てゆうかその前に、自分の新しい就職先を探すことがサキでしょ。
何ができると思ってんの?
アドバイス受けなきゃわからんようなニブイオカタだから、
そんな仕打ちにあうんじゃん?
うまく使われたことを自覚して、今後そういう目に合わないように
自分がしっかりすることが、奥さんのためなんじゃない?
83男なんですが失礼します。:04/08/14 11:40 ID:7vxYiP0m
>>82
24時間動く現場だったので地元も離れられなく、休みらしい休みも無かったと言うか、
退職でいきなり時間ができて、次の仕事に着く前になにかでき無いかなって思ってるんです。
84可愛い奥様:04/08/14 12:59 ID:H8wsSKrL
>>52
信用取引すれば未来永劫稼げますよ。
株が上がっても下がっても。
要するに価格が変動すればその差を利益と
することができるのです。
85可愛い奥様:04/08/15 07:40 ID:dnSKQGyx
詐欺師がいますよー
86可愛い奥様:04/08/15 10:16 ID:IpssrDCE
>>83
早く就職して安心させてあげるのが一番だと思うな。
でもまあ、>次の仕事に着く前になにかでき無いかなって
ということなら、旅行とか行ったらどうでしょうか。
87男なんですが失礼します。:04/08/15 10:46 ID:QO1Wz7Ti
>>86
レスありがとございます。
当方地方都市でそこそこに顔もあるのかないのか、
地元を離れようと思っています。
時勢がら大変ありがたい事なのですが、関係した会社から次々と仕事の話が来るので、
疲弊してしまった面が・・・仕事とは言えほとんどが新規事業の開業案件だったんです。
チヨット勢いが必要な業務はしばらくやりたくないので、逃げる事にしました。

恥ずかしい話なんですが、気が小さいモンで30名位の従業員を引き連れての新規開業では、

開業2日前に寝ながら脱糞した事もありましたw
妻が後片付けしてくれましたっけ、「しかたないね〜」って。・゚・(ノД`)・゚・。

旅行なんですがイイですね。次住むところを探しながらやってみる事にします。

>>82さんもアリガトです。注意しますです。
88可愛い奥様:04/08/16 07:01 ID:8MkPWEYT
国民年金の【全額免除】申請が承認された人しか信じない
【半額免除】の人はもっとがんばりましょう。
89可愛い奥様:04/08/16 17:48 ID:mriI2Soq
オリンピックの柔道の試合を見ていた病気療養中無職夫。

「柔道を見ていたら、俺もがんばらなきゃいけないと思ったよ」

そりゃあの試合は私も「すげぇ」とは思ったけどさ…

アンタとコドモを食わせるために昼夜働いている私を
3年間見ていても、「がんばろう」とは思わなかったわけね?
90可愛い奥様:04/08/16 22:14 ID:zxuEKa+O
>>89
私がこの台詞を聞いたら、
脚をUの字にしてコケてると思う。
91可愛い奥様:04/08/17 04:48 ID:LdPkvrI/
>>90
見たい
92可愛い奥様:04/08/17 10:21 ID:omayZ20o
身近な人って目にはいんないのね
93可愛い奥様:04/08/17 11:09 ID:uUpgy9sj
これといった趣味もなく、特技もない夫。
履歴書に何て書くんだろう・・・。下手なこと書いて突っ込まれたら困るし。
94可愛い奥様:04/08/17 14:47 ID:pTYieAAU
最近買い物はマーケットのチラシを必ずチェックするようになった。
預金は長く持たせたいからだけど、しょせん焼け石に水の努力?

「聞いて、今日はキャベツが58円で買えたよ」なんて
こんな話を自慢するようになった。
まぁ、この際いい機会だから買い物上手になろう。
95可愛い奥様:04/08/18 13:57 ID:9/OIN9aB
うちの旦那…一件履歴書やら経歴シートやらを送るとそれで満足して、
1ヶ月位何もせず待つ→諦めて次の履歴書送る→1ヶ月位何もせず待つ。
の繰り返し。「複数受かって断るのいやだから」だって。
おまい、一度も受かったことないやろー!面接すら行ったことないやろー!

>>94
なかなかマメだが…就職活動の方もマメ?
96可愛い奥様:04/08/18 16:46 ID:owNcnZMU
>>81
まだいるかな?
三行半突きつけたくなる夫っていうのは、妻の収入があるからいいや、
みたいに考えて、ゴロゴロする奴、しかも家事もしないヤツ。
81の奥さんいい人じゃない、ダップンまで掃除してくれるなんて。
奥さんに感謝して、次の仕事への意欲を見せれば大丈夫だと思うよ。
どうしても仕事見つからないなら、会社経営のノウハウ知ってるんだから、
自分でまた何か始めればいいんじゃないの?
ガンガレ!!
97可愛い奥様:04/08/18 17:49 ID:YNzaMPKQ
夫が苦しんでいる間ぐらいてめぇらが働きにいってこいゴラァ
98可愛い奥様:04/08/18 18:47 ID:4HnA2JoE
働きたくないから結婚したのにそれじゃ詐欺じゃん
99株板から来ました:04/08/18 19:11 ID:jYLppBqm
てめぇらが働きに行ってこいゴルァ! (その2)
100可愛い奥様:04/08/18 19:28 ID:U5bq7H3k
夫が苦しんでいる間ぐらいてめぇらが働きにいってこいゴラァ

最近あまり勝てねぇんだぁ!
101青○龍 ◆/RBd4s0xUk :04/08/18 19:41 ID:Qv1fSiw0
・・・
102可愛い奥様:04/08/18 19:53 ID:hgHJvL5J
35歳以上の旦那はまじで諦めて、
妻がパートでも働かないと、
共倒れだぞ。
103可愛い奥様:04/08/18 21:41 ID:hIRemWE0
6割が税金の「ガソリン」(長年の自民党政治が原因)↓
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20020527.html
選挙に行かない、あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の
税金に対して、賛成だという価値観(考え)の人という事になります。
104可愛い奥様:04/08/18 21:51 ID:FvcnJEGy
・・・
105可愛い奥様:04/08/18 21:55 ID:FvcnJEGy
なるほど。
そうすれば、奥さんから別れてくれるんだ。
フム、フム・・・
参考になるスレだ。
なるほど、なるほど。
別れたがっている友人に・・・
106可愛い奥様:04/08/18 22:01 ID:wTCJizwe
>>95
そういやうちの亭主もそうだった。
「ふたつ受かってたらどうすんだっ!」と真顔で言われて、
呆れて何も言い返せなかったよ。
もちろん不採用者に連絡は無いから、時間ばっかりどんどん過ぎていく。
107可愛い奥様:04/08/18 22:04 ID:W8m486Rf
こら、コテ旦那
こんなところで遊んでないで
明日こそ職安行くんだぞw
108男なんですが失礼します。:04/08/18 23:24 ID:DaHieJnO
>>96
ガンガリマス。ありです。
今まで、家庭より会社のほうを優先させて生活を送ってきました。
でも、こうなって気づくと家庭の延長に仕事ってあるんですね。
きっと、ここにいる皆様の旦那さん達も感じていると思いますよ。この場所があって良かったって、
僕も色んな家庭環境の人に就労してもらいました。
僕は余り面接では家庭環境のことなど聞かないで合否を決めるようにしていましたが、
去年ぐらいから職員に旦那さんが失職している女性が多い事に驚いていました。
でも、ただただ総じて彼女達のパワーに圧倒されていた事は事実でした。
離婚されていた方も含めるのはおかしいかもしれませんが、下手な男を使うよりって
まじめに思ってました。
だからかもしれませんが、さっきまで経営していた会社の正職は半数以上が女性が、
〆るようになっていきましたw
きっと、これから世の中は大きく変わっていくと思います。

マタ覗きに来ます。長文スマソ、どもでした。

109可愛い奥様:04/08/19 09:13 ID:j+/ZElMi
>>97-105
奥様が働かないで済むような恵まれた環境の人はほとんどいないよこのスレ。
ここではほとんどの奥様が働いてるのよ。
君のような世間知らずのお坊ちゃんが来るところじゃないのよ。
疲れるから何回も釣らないでね。
110可愛い奥様:04/08/19 11:32 ID:aheL9hYj
>>109
おまいはこのスレでアンケートでもとったのか?
少なくとも私は働いてませんが?
111可愛い奥様:04/08/19 12:24 ID:j+/ZElMi
おい…。「ああいうの」に働けって言われたい??
言っている意味わかるかな。キミがここで「私は働いてない」
と書いたところで、メリットは何もないんだよ。
112可愛い奥様:04/08/19 14:43 ID:B/1zR9RI
漏れは>>110じゃないけど、このスレでも他のスレでも、
働かないで済むような恵まれた環境にいる奥も見に来てるよ。
働かないで済むような恵まれた環境にいる奥に書き込まれるのがイヤなら
ID:j+/ZElMiがこのスレに来なきゃいいのに。

はなから喧嘩腰じゃ、>>1iに書いてある情報交換もなにもないんじゃん?
113可愛い奥様:04/08/19 14:59 ID:j+/ZElMi
バカみたい。
>働かないで済むような恵まれた環境にいる奥に書き込まれるのがイヤ
何て一言も書いてないのに。
>働かないで済むような恵まれた環境にいる奥も見に来てるよ
って、来てないなんて書いてない。

私は何も知らない坊ちゃんに「働けよ!」って言われるのが嫌だっただけだ。
もういい。わからないんだろどうせ。

この件は終わり。
114可愛い奥様:04/08/19 15:05 ID:O2b7cEyr
>>110は「ほとんど」に含まれないだけだよ。なぁんてね。
前スレ見てないのかな?
そりゃ統計は取ってないだろうけど、前スレを見てたら
働いてる奥のカキコが多いことは分かるよ。
>>97みたいなレスはいらないと思うからスルーしてる。
そういう気持ちから来る「ほとんど」だということを
汲み取ってあげようよ。

>>112
・・・>>109が指す「ほとんど」は、無職の旦那を持つ奥様を
前提だって事が分からない?
働かないで済むような恵まれた環境にいる奥は旦那も無職ではないだろうから
対象外。

「てめえが働け」というレスが役に立つとでも?そういう発言をする人と
情報交換が出来るとでも?私は見てていい気持ちはしない。
恵まれた人が見るのも書き込むのは勝手だよ。
でもね、ここは基本的に無職の旦那を持つ奥達同士が情報交換や
グチをこぼすスレだよ。それに対して来るな、というのも勝手だと思うな。
115可愛い奥様:04/08/21 03:15 ID:ITvT/Xmn
あげ
116可愛い奥様:04/08/21 09:22 ID:+r6L7Yzc
少なくとも私は働いてる。フルで都内勤務。
朝出かけるとき、まだ寝てる旦那を見ると、とても悲しい気分になる。
そしてそのあと、満員電車にゆられてひとり出勤する。
11788:04/08/21 11:09 ID:OtH7XKjb
国民年金の保険料半額免除制度
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
全額免除・半額免除の判定ラインの具体例
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02_01.htm

国民年金の【全額免除】申請が承認された人しか信じない
【半額免除】の人はもっとがんばりましょう。
118可愛い奥様:04/08/21 21:49 ID:9q7NjI2g
私が妊娠中で、保育園が激戦区の為に預けることができない一歳の長男の育児の為に、働けないから
旦那が少ない給料で何とか働いてくれているけど・・・

うちの旦那の性格を見ていると、これで子供が産まれて子供達が大きくなって、私も働きだしたら
絶対に生活費とか入れてくれなくなりそうだし、失業しても平気で頼ってきそうで怖いです。
現に旦那の友人達もそんなんばっかり。
奥さん達も働きたいけど、頑張るとどっぷり頼られるので、旦那を働かせるために働かないようです。
でも、旦那達もぎりぎり生活できる分ぐらいしか働かないため、生活はいつも極貧・・・

本当、怠け者の他力本願の旦那を持つと、奥さんが苦労して大変ですよね。
働けば頼られる、働かなければ生活が苦しすぎ・・・
119可愛い奥様:04/08/21 22:40 ID:S3aVtEKF
きっと旦那もそう思ってるよ
働けば頼られる、働かなければ生活が苦しすぎ・・・
120可愛い奥様:04/08/22 01:11 ID:Y8XS/ueG
>>119
きちんと生活できている夫婦は、お互いにしっかりしているよ。
奥さんが、妊娠OR育児で働けないなら、生活が少しでも楽になるよう貯金などもできるようになるよう
旦那さんはしっかり外で働いている。 そして奥さんも家のことをしっかりやりながら、節約している。

奥さんも働ける状態で働いている人達も、旦那さんも奥さんもお互いに少しでも稼げるように
努力しているよ。 お互いに依存的じゃないっていうのかな。
きちんと二人とも独立しているって感じ。
121可愛い奥様:04/08/22 01:41 ID:+etPovvC
ここは、

【旦那が無職・失業中の奥様】用です。

それ以外は他スレでやってくれ↓
122可愛い奥様:04/08/22 17:47 ID:Mtfldz2v
うちは旦那無職歴一年半になります。
理由は、旦那がトラックの運ちゃんしていて、数々のスピード違反に捕まり、
免停になったからです。会社は旦那の免許が復活するまで待つと言ってくれたのですが、
二度目で申し訳なくて、辞退しました。
ちょうど、旦那の祖母が介護の必要になったので、これを機会に都会から田舎に引っ越して、
もう一年半になります。
介護と言っても帰ってきたり入所したりしているので、そんな大変ではありませんが、
本格的には働けず私も無職です。
今月になってやっと旦那の免許が一点以上の点数になったとかで、ようやく、
仕事探そうかななんて言ってます。
免許なんかなくても違う仕事やバイトでとりあえずの収入のためにも仕事すりゃいいのに、
あとで転職しにくいからとか、今度こそ一生の仕事探すからとか言い訳ばかり。
私もよほど仕事しようかと思いましたが、こいつは甘えるに違いないとみまして、
仕事しない事にしました。
家計も旦那に預けまして、全面に任せました。文句も言わないで普通にしております。
一応チェックはしてますが、今のところ、カードで十万ほどの借金のみであとは
祖母のお金をつまんでる状態。
内心私の心は痛んでますが、私の貯金も使ったし、祖母の面倒も金額分は世話してると思うし、
私は知らないふりで、パソほしいなとか旅行行こうとかわざと無理言ってます。
一度、そんなお金はないといわれたけど、ちゃんと仕事してたらあるはずだと言ったら、それ以来、
旦那は何やら悩みながらも要求に応えてくれるようになりました。
別に贅沢したいわけでもないけど。
旦那も実際そう無能な人でもないみたいなので、
「その気になったらいつでも就職くらいできる人だろうから安心しているよ」
と追い詰めておりますが、ほんとはすんごく不安です。
「私は旦那が無職の時は、餓え死にしても仕事しないよ」
ともなにげに脅してもいます。
やっと仕事する気にはなったみたいだけど、いつ就職できるかなー?
123可愛い奥様:04/08/23 08:09 ID:POEXBKvg
今月末でこのスレの住人に認定される予定です。
夫の転職自体はひでえ会社だったので反対はしておりませんが、
転職先は未定ですので不安はあります。
夫の退職に当たり、まずしなければならない手続きなどがありましたらお教えください。
雇用保険の手続きが一番、社保を国保に変えたり年金の手続きもあるんですよね。
夫には解雇か自主退社扱いか、もう一度会社に念を押せと言い含めましたが、
いまいち頼りない。
半年前から肩たたきされてて一昨日とうとう最後通牒めいたことを
言われたので向こうも承知とは思うのですが。
覚悟はしてるけど極力取れるものは取らないといけませんよね?
有給だった去年から一度も取ってない。
これだって請求できますよね?
小さい会社なのでいい加減にされそうなのが怖いです。
もしアドバイスがあればよろしくお願いします。
124可愛い奥様:04/08/23 09:05 ID:E783UG4a
働いているが無職に等しい。
養ってるのは同じだもん。
125可愛い奥様:04/08/23 10:26 ID:wZrCsfVU
>>122
うちも同じような感じだ…。無職期間1年半近く。
その気になればすぐ就職できるって言ってるのもおなじ。
前のところは給料安くて辞めたんだけど、
再就職できそうなところ、それ以下の所しかないんだよね。
しかし所帯持ち30代が手取り18マソ切るのってどうよ…。
しかもそういうところでも面接段階に行けない。
上の方にあったけど履歴書の書き方マズイのかも。
添削したほうがいいだろうか…ハァ。
働くことが出来ても>>124さんと同じ境遇になるかも。
でもとりあえず早く社会復帰してほしいよ…。
確かに「ゆっくり考えて決めていいよ」って言ったけどながすぎ。

>>123
解雇か自主退社扱いか、というのはハロワの人も確認取るんじゃなかったけかな。
会社が嘘言っても、証拠があれば挽回出来る場合もあるよ。
自分が解雇されたと感じたらそう書いて、相談してみるといいよ。
あと、自主退社でも理由によっては色々な面で優遇されるから、
きちんと書いて証拠書類(タイムカードの写しとか給料明細とか)つけるといいよ。
有給を買い上げてもらうことは出来ないと思うけど、それもハロワの人に相談するといいかも。
この時期、本人が疲れていて面倒がったりするのでスムーズに行かず、
妻としてすごくツライと思います。なんとか頑張って乗りきってください。
126可愛い奥様:04/08/23 16:25 ID:Ukl+qdOc
>私もよほど仕事しようかと思いましたが、こいつは甘えるに違いないとみまして、
>仕事しない事にしました。

>祖母のお金をつまんでる状態。

>私は知らないふりで、パソほしいなとか旅行行こうとかわざと無理言ってます。
>旦那は何やら悩みながらも要求に応えてくれるようになりました。

どう考えても>122っておかしいと思うんだけど、釣りだから皆なにも言わないの?
127可愛い奥様:04/08/23 16:44 ID:97DyeJO1
>>126
釣りでもマジネタでも突っ込み所が満載すぎるのでスルー。
ちらほら矛盾してるし、何よりも日本語が意味不明だ。
128可愛い奥様:04/08/23 16:57 ID:wZrCsfVU
>>126,>>127
きびしいね…。私は気持ちがわかったけどなぁ。
129122:04/08/24 00:27 ID:aMgxMX1Q
確かに日本語変だよな。
一応まじれすです。
周りからもおかしいとも言われてる。
私の父がヒモ男くんでして、母は働きすぎで癌で死にました。
母はいつか父が立ち直ってくれると信じて、父の行く末を案じながら死んでしまいました。
今私のやり方が正解かどうかわからない。
でも母のような頑張り方は悲しい気がする。
本人は意外と幸せだったかもしれないと、今になって思うけど、
死んだらなんにもならない。
それで、いろいろ考えた結果、頼りない大黒柱によりかかることにしたんです。
自分でしたほうが楽だとおもいつつ。
また日本語おかしいかな。
スレ汚しになってたらごめんなさいね。
130122:04/08/24 00:29 ID:aMgxMX1Q
さげ忘れていました。さげます。
131123:04/08/24 07:37 ID:Ec3d1kU1
>125
レスありがとうございます。

>この時期、本人が疲れていて面倒がったりするのでスムーズに行かず

まさにこれが不安です。
お育ちがいいのか知りませんがw、「半年前から他探せといわれてたから」
俺が悪いと思っている部分もあって、下手したら自主退社でいいと言いそうで。
舅も家族もローンもあるんだからそのあたりは割り切って交渉したらどうか、と
頑固な息子の性格を慮った助言もしてくれたんですが…
自主だと3ヶ月無給なんだと言うこともクチすっぱくして言うんですけどね。
ハロワでもいろいろ聞いてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
132可愛い奥様:04/08/24 11:03 ID:/pHGzghO
どうしよう。
今さっき夫の勤め先から電話があって、昨日から連絡が取れないそう。
もちろん出社してない(無断欠勤)

夫は前の会社辞めて今の会社に再就職したばかりで、今の会社はかなり遠いので現在は単身赴任。
連絡がなかったり、電話しても出なかったりはよくある事だったんで、疲れてるのかとしか思ってなかったんです。
まさか本当に行方不明だとは思いませんでした。
来月の頭には私も引っ越しして、一緒に暮らす予定だったんですけど…。
どうしよう。仕事辞めるなら引っ越しも中止にしなきゃいけないよ。
何より、まさか夫が無断欠勤するなんて。すごくショックで、呆然としてしまってます。
今の会社がどうしてもダメなら仕方ないけど、突然失踪は止めて欲しかった。
せめて会社に連絡だけでもしてよー…。
電話も繋がらないし、泣きたい。
このままいなくなっちゃったらどうしよう。
お腹には子供もいるのに…。
133可愛い奥様:04/08/24 11:37 ID:vA3Osr35
>>132
旦那さんが行きそうなところの心当たりはない?
友達とか連絡しそうな人のところにも聞いてみるとか。
とりあえず携帯に電話し続けてみては?
132タンも体を大事にしなきゃないんだから、親とか頼って
一緒に探してもらったほうがよさそうな気がする。
ひとりで抱えこまないでね。旦那さんが見つかるのが今一番大事だからね。

早く見つかるといいね。
134可愛い奥様:04/08/24 11:45 ID:grHGyspk
>>132
詳しいことは分からないが、
> このままいなくなっちゃったらどうしよう。
は、何だか自分と子供の行く末しか心配してないように見えるし、
無断欠勤をしたという事実にショックを受けているという印象を受ける。
もちろん文面からだけなので真意は分からないけど。

> 仕事辞めるなら引っ越しも中止にしなきゃいけないよ
> お腹には子供もいるのに…。
ってご主人を心配しているとは思えない。
普通は最初に「もしかして誰も知らない所で事故にあってるんじゃないか」とか
「追い詰められて失踪したのか。自殺でも考えているんじゃないか」って
安否を気遣うもんじゃない?引越しまで頭が回るとは・・・。

穿った見方でごめん。何にせよご主人が無事だといいですね。
135可愛い奥様:04/08/24 12:16 ID:05AqbUaX
132さん
親が頼りになるようだったら、連絡して一緒にいてもらったら?
アドバイスくれるだろうし、気持ちも楽になると思うよ。
一人で心配せずに、周りに助けを求めてね。

134さん、ちょっと冷たすぎというか、あの書き込みから
そういう見方をするのはちょっと変わってると思う。
引越し含め、いろんなことをとっさに考えてしまうというのは、
当然のことだと思うけどな。
136可愛い奥様:04/08/24 12:21 ID:jIGeWly+
>>132
他人からすれば旦那さんに対してすごく怒りが込み上げてくるよー。無責任過ぎる。
そのまま見捨てて、旦那さんは一切あてにせず子供と二人でやっていく方向で
新しい人生を考えた方がいいって思っちゃう。

でも、心配だよね。色々、具体的なことも考えちゃって頭が混乱するだろうし。
お腹に子がいるのは心強いって方向に持っていってさ、身体大事にね。
どちらかのお母さんとか誰か身内の信頼出来る人に相談して、まずは探さないと、ね。
137可愛い奥様:04/08/24 12:54 ID:GYDyXimi
青○龍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
138可愛い奥様:04/08/24 13:17 ID:AgL1XPOP
もしうちの夫が無職になったらどうしようとか
時々考える。半年くらいは見守るけどそれ以上はもたないかもしれません。
139可愛い奥様:04/08/24 13:23 ID:grHGyspk
>>135
そうかなぁ。
私だったらまず旦那の安否を心配すると思ったからさ。
その他に考えることがあるとすれば、旦那が発していたSOSを
見逃してしまっていたんじゃないか、とかかな。
でも>>132にはそんな事は一言もなかったし。
いろいろ考えるだろうけど、書き込む=一番気になってる(読んで欲しい)事な訳でしょ。
それが引越しなんだぁ、と思った。引越しのことだってご主人が見つかってからの話。
まずはご主人が無事でいることだけを祈ってればいいと思う。

っつーかそれ以前にここは旦那が無職の奥様を持つスレだ。
「もしも旦那が無職になったら」でも「旦那が失踪した」スレでもない。
140可愛い奥様:04/08/24 13:31 ID:AM3gccg4
会社の同僚(独身)が疾走しちまって
部屋(社宅)にも戻っていないし、実家にももどって居ない。
でもって実家の親に捜索願を警察にださせて退職願を代理で提出してもらった。

でも誰一人心配なんてしていない。
ぎゃはは、今頃足に重しつけられて海のそこじゃーん?
まだまだ底にはいっていないっしょ マグロ船程度でそ。
オンナのとこに時化込んでるだけだよ。なんて酒の肴にしかなってないよw
世間は冷たいね。
141可愛い奥様:04/08/24 14:01 ID:yxsjFZe1
132です。スレ違いですね。すみません。
どうにも気が動転してしまっていて、どうしていいのかわからないです。
ただ、これっきり帰って来ないと言うのは実はあまり考えてなくて、
だから引っ越しなど先の事を考えてました。
事件事故の可能性は幸いながらほぼないと思います。
会社の人の話によると、連絡を取れなくなったのは昨夜からです。
私も昨日は用があって電話したのですが、やはり繋がらなかったんです。
用事がある事をメールで伝えておいたら、今朝は電話があったんで…。
今日中に向こうへ探しに行こうかどうか、今迷ってます。
身軽な体ならもうとっくに行動を起こしてるのですが、ちょっと躊躇してます。
でもどのみち遅くても明日には行動を起こそうかと思ってますが…。

なんだか取り留めない書き込みですみません。
スレ違いなので、後は本当に「夫」が「無職」になった時に覗いてみようと思います。
142可愛い奥様:04/08/24 14:04 ID:jIGeWly+
>>139
厳しい意見だけど、一理有るね…。
関係ないギャラリーが多すぎ。ROMしててほしい。

>>140
別にそんなことどうでもいい。
143可愛い奥様:04/08/24 14:23 ID:05AqbUaX
132さん、もしご主人がみつかって、仕事のことで悩んでるとしたら、
今の会社に戻るのは正直難しいと思うし、無理に戻っても
あまりいい結果はうまないと思う。

覚悟は必要だけど、だからといって悲観的にはならないで。
夫が無職ってつらいけど、本人にやる気さえあれば
必ずどこかに働く場所はあるからね。
ともかく、親でも親戚でも、誰か第三者に入ってもらって
冷静に話し合いできるといいね。
きっとうまくいくと信じてるよ。がんばれ。
144可愛い奥様:04/08/24 15:51 ID:CSIzGOsU
無職旦那への対応について、
「妻が頑張って働いて旦那を養う」方がいいのか、
「支払が出来ない事などをチクチク言い、どんどんプレッシャーかける」方がいいのかどっちだろう…。

でも思うんだけど、働かない人は何をどうしても働かない気がする。
働かない理由を妻のせいにして
「お前の頑張りが逆にプレッシャーになる」とか
「俺だって考えてるのにいちいち言われるのがストレス」とか言って
いい訳したいだけなんじゃないかなぁ。
だって就職する人は妻がどんな対応しようと就職するでしょ。

ところで昨日のキスイヤ見た?旦那が会社倒産した事を妻に黙ってて
仕事行ってるフリして海に行ってお弁当食べたりしてるの。
145可愛い奥様:04/08/24 16:20 ID:jIGeWly+
>>144
当たってる。働かない夫は、人のせいにするのが得意。
辞めたのは上司が悪い、会社が悪い、お前(妻)が辞めてもいいって言ったから…
働かないのは社会が悪い、俺の運が悪い…

時々しんどくて涙が出そうになる。
今日オカンから昼休みに電話があった。
家にはいつも夫がいるから私の会社の昼休みに電話してきたという。
「つらくないかい?お金は大丈夫?」
本当はお金も精神的にも辛かったけど笑って「大丈夫だよ」って言ってしまった。
オカンに泣き言いうと本当に力尽きて前に進めなくなりそうだから言えなかった。
146可愛い奥様:04/08/24 16:58 ID:grHGyspk
私は自分の給料だけじゃ旦那を養えないから
働いてもらうしかない。
ちゃんと就職活動してるもんだと思って何も聞かなかったら
焦ってないことを最近知った。
探してはいるんだけど、真剣ではなく「貯金があるからのんびりと」と
いう考えだった。
「職が決まらなくても頑張っているならば支えようと思っていた。
でも頑張っていない人と一緒にいる気はない。離婚を考える」等々
こんこんと説教したら「言われるとムッとするけど、言われなきゃ
分からない男だった」と反省していた。
普通言われなくても動くだろって思うけどね・・・。
昨日面接行って来たけど、多分落ちるだろうな〜。

>>145
親に話してるんだ。私は双方の両親には黙ってる。
就職活動はしていないの?してるけど見つからないの?
しんどいなら逃げてしまってもいいんじゃないかな。
力尽きる前に自分の幸せも大事にしてね。
147可愛い奥様:04/08/24 17:10 ID:jIGeWly+
>>146
ありがとう…。
夫はのんびり屋で、146さんと同じような感じです。
148sage:04/08/25 15:15 ID:xNNEb67D
今日は有休を取ってのんびりしています。
旦那はバイトに出かけて多分帰りも遅いので久しぶりに一人の時間たっぷり。
平日の昼に好きなCD聞いたり、本読んだり、ごろごろしたりできるっていい!
皆も気分転換して、ストレス発散してね。
149可愛い奥様:04/08/25 15:20 ID:I+WmW6jn
いいなぁ・・・私は毎日一緒にいるから疲れる。
私が実家に帰ったり友達の家に泊まりに行くことはあっても
逆はないから息が詰まっちゃう。たまには一人になりたいよぅ。
>>148さんは思う存分休日を満喫してね!
150可愛い奥様:04/08/25 15:53 ID:1qSXpW9K
旦那が失業したのが去年の9月
支店が閉鎖になった為の解雇でした
歳も40歳をちょうど超えた時期だったので履歴書を出せど、殆どが戻ってくる始末。
面接までたどり着けない状態が続きました

そんな時、毎日勉強をして資格をとる努力
結局この1年で4つの資格をとりました

つい先日、面接までこぎつけ新しい就職先も決まりました

人間頑張れば何とかなるんだと、そばで見ていて思いました

みなさんも頑張ってください
151可愛い奥様:04/08/25 15:59 ID:lUXwUXnf
>>150
久々に明るいニュースどうもありがとう!
資格4つかぁ。旦那さんすごく頑張り屋ですね。
再就職、おめでとうございます。
ウチもあやかりたい・・・
152可愛い奥様:04/08/25 16:06 ID:I+WmW6jn
>>150
うわ〜〜〜おめでとうございます!
努力は実を結ぶってこういう事を言うんですね。
本人が頑張ったのはもちろんですが、奥様の支えも
あったからこそだと思います。
努力家な旦那様の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい>家の旦那
153可愛い奥様:04/08/25 16:14 ID:4FicQQvk
そうよねー
暇なら資格とるとかしてみればいいのよねー
つーかそういう人なら直ぐに次のがみつかる。何年間もぶらぶらしてる人って
やっぱりなにか欠落している
154可愛い奥様:04/08/25 18:33 ID:KtS4XmmJ
132です。うざいと思われるかも知れませんが、一応その後をちょっと書こうと思います。

夫からは昨日の夕方にはメールが入りまして、失踪したわけではない事は確認しました。
そして今日の昼間電話が来て、再就職先に退職したいと伝えた事と、新たな就職先を見つけた事を聞きました。
9月2日から新しい職場で働くそうです。
結局勤め先が少し変わっただけで、予定していた通りの生活が続けられそうです。

やっぱりスレ違いかも知れませんが、今は数日だけでも夫は無職なので少しお邪魔させていただきました。
しばらくはここに書き込む事もないと思いますが(思いたい…)
もしまた失業したら名無しでお邪魔しようと思ってます。
155可愛い奥様:04/08/25 20:32 ID:xnhhQi3R
>>154
よかったね、と言いたいけど
旦那の再就職先への対応、あまりに失礼だね
新しい職場でうまくいけばいいけどね
156可愛い奥様:04/08/25 21:36 ID:7JoxzHJK
>>154
とりあえず旦那さんが無事でよかったね。
あとは155タンと同じ。
157可愛い奥様:04/08/25 22:03 ID:SB9Fm436
>>154
よかったですね〜〜。心配してました。
新しい生活、頑張ってください。
158可愛い奥様:04/08/28 03:39 ID:L+ObdZYY
つらい
159可愛い奥様:04/08/28 03:48 ID:CBLce9C+
日本のお父さんたちが失業する中、
南北挑戦や品に大金を送るのは如何なものか?
在に手厚い保障をするのは如何なものか?
本当に助けなければならないのは日本国民ではないのか?
とつい思ってしまいます…。
160可愛い奥様:04/08/28 11:47 ID:BBamIXKh
>>158,>>159
つらいよなー_| ̄|○マジきつい。
ついに貯金が大台を切る。

うちの旦那は一社ずつしか対応できないんで参る。
一社連絡取る→落ちるor面接待ち→面接→結果待ち
この1スパンが1〜2ヶ月。数社ずつやりゃいいのに一社ずつだから
むちゃくちゃ時間かかる。しかも落ちると1週間は落ち込んで何も出来ない。
お金ないとか圧力かけても暫く落ち込んで2週間くらい活動が停滞する。
下手に何もいえないし。
ホントつらい。
161可愛い奥様:04/08/28 12:08 ID:iC/v/53z
ウンコすれ。

それは、うんこな旦那を持った人間のスレだから。
162可愛い奥様:04/08/28 15:16 ID:BBamIXKh
まあ、確かに旦那がうんこだと言われても仕方がないが。
人を貶したいなら別スレ行ってくれる?
163可愛い奥様:04/08/29 10:58 ID:cAESUHYP
結婚してもうすぐ4年になるけど、
そのうち2年半以上は職ナシのダンナ。
現在ももちろん無職。

二世帯同居してる階下の義理父には
仕事してることになってるから、毎日息を
ひそめてコソコソ生活してやがります。
食事も私だけが親世帯で作り、一緒に食べてから
「ダンナくんは夜遅いから〜。」と言ってダンナ分を
子世帯に運んでいます。

家のローンも生活費も税金もここ最近は全て
私の独身時代の貯金から。親が持たせてくれた
お金にまで手をつけちゃったよ(鬱

ここまで書いて私何やってんだろ、とあらためて思う。
出て行くことを真剣に考えたいと思います。
164可愛い奥様:04/08/29 11:02 ID:D5YjcVV2
金の切れ目が縁の切れ目
165可愛い奥様:04/08/29 11:07 ID:CNgS5ro4
>>163
だんなさんのご両親に言ってしまえば。
家は私がのんびりしているぶん、
だんなの両親がはっぱかけてくれてるよ。
166可愛い奥様:04/08/29 17:17 ID:LAzhD/u6
>>163
理由があっての無職なの?(資格取得中とか療養中とか)
ただの怠け癖であるのなら、別れるべきだと思う。
何故あなたがそこまで犠牲にならなきゃならないの?
義両親にまず話してみて、どうなるかだけど。
167可愛い奥様:04/08/29 21:54 ID:fTUbCKCD
無職1年6ヵ月の旦那(心身ともに健康)は「平成教育委員会」見て笑っています。
ああ、楽しいね。
でも、預金が目減りする生活に目を背けるのは現実逃避だよ。
応募規定より1歳過ぎてるからって諦めるのは、怠けだよ。

>>88=117、ありがとう。
無理して払ってたんだけど、うちはそろそろ限界みたいです。
明後日、パートが休みなので市役所行って相談して来ます。
そのことを伝えたら「じゃぁ、住民票とってきて。」の言葉があったことが救いです。
救いだと思いたい・・・_| ̄|○ il||li

168可愛い奥様:04/08/30 09:26 ID:JFSkmfC7
>>167
ちょっとまって。
申請は本人にさせたほうがいいんじゃないか。
家にいるんでしょ?旦那。何故本人に行かせないの?
国民年金なんか払わない奴だっていっぱいいいるから
そういう手続きしようって言う心がけはえらいけど
なんか間違ってない?他にもっと大事なことあると思う。

…ってきついこと言ってみたけど私だって同じようなもんなのよね。
無職旦那持ってもうすぐ167タンとこと同じ1年半……。
なんでウチのは働かないんだろう。
お金使うことばかり考えるし。ローンも私一人で払ってるのに。

ところで旦那さんは住民票は何に使いたいのん?



169可愛い奥様:04/08/30 11:14 ID:hp7MZwpE
うちも国民年金や保険証の申請手続きなんかは
全てダンナに行かせてます。
目をひからせて手抜かりないようにしてます。

それによって無職だという事を痛感してほしいと
思ったのですが、「オレの他にも同じような人
イッパイいたよ。」とかのん気なこと言ってて逆効果か。

>167もう離婚届取ってきたほうが早かったりしてな。
・・・つーか、それはうちも同じか。
170可愛い奥様:04/08/30 14:21 ID:3Frjnaeu
みんな頑張って!
171可愛い奥様:04/08/30 17:47 ID:vLMAslZl
>>167
私も自分で取りに行かせた方がいいと思う。
無職なんだからそのくらいしてもらわないと〜。
家は銀行も郵便局も役所もいそいそと行ってくれる。
・・・あとは仕事が決まるだけなんだがなぁ。

就職する意思がない旦那をお持ちの奥様にお聞きしたいのだけど、
それでも一緒にいるのはどうして?やっぱり愛があるから?
仕事さえしてくれればいい人だからかな?
私の旦那はまだその意思があるし、家事もしてくれるから離婚しないんだけど。
でもしょっちゅう「離婚」の二文字が頭に浮かんでしまう。


>>170
ageないでね
172167:04/08/31 00:26 ID:6bUlrx2M
>>168
旦那は絶対に行きません。
「普通に払ってりゃいいんだ。そういう(免除など)手続きは 恥 ず か し い 。」
そんな考え。何故その必要があるのか、説明してもダメでした。
役所関係の事を「旦那がしないなら私だって知るかあ!」ってわけにもいかないしなぁ。

住民票は〜入社した時に誓約書なんかと一緒に提出するための物だから、
当然、今の時点で「なんで要るのん?」ですよね。
実は、昨日書き込んだ後に何処か決まりそうなトコあるのか訊いてみたら
「ヤル気を出そうと思って。」・・・ハァ?──「自分で取りに行け!」と言っておきました。
スクイ、キエチャッター(´・ω:;.:...

>>169
離婚届かー。それは真剣に考えてはいなかったけど、今年中に決めないようなら
それも止む無しですね。ちらつかせたら少しは発奮するかな。貰って来とこう。

>>171
旦那、国保加入の手続きは行ったんですよ。
今回のは手続きの内容が気に入らないらしいです。
そのプライドが発奮の元に成る訳でもないし、なんというかもう・・・。

就職しようという気持ちの片鱗が見える一方、なにがなんでもという積極性に欠ける。
もっと本気を出してくれないかなぁ。少しは焦れよーーーーっ!!
173可愛い奥様:04/08/31 05:57 ID:3rVHBKfv
http://cubs-life.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040831031919.jpg
あー毎度でイヤになるけど全額免除通りました
174可愛い奥様:04/08/31 10:42 ID:dp4zYtVj
と、とりあえずおめ!
やる気を出すためって言葉、なめてるよね。じゃあお前今やる気ないのかと。
しかも人に取りに行かせてやる気だそうなんてサ。
取り行けって言って正解、えらい! 
1年以上の人増えてるねー。私も同じ。
差し迫った事情や病気もないのにそう何年も待つのは不健康だと思うので
再就職か離婚かって時期だよね……つらいけどがんばろー。
175可愛い奥様:04/08/31 11:47 ID:x4RDOkWp
うわああああああああ

無職になって昼間家にいるダンナが自分でなんか
料理して、帰ってきたら、洗い物もしないでそのままだった!!

朝キレイにしてでかけたのに、洗い物してから
料理するはめに・・。
「洗い物してから料理する気にならないから
昼間のもの洗っておいて」といったら逆ギレされた。

洗濯干すのもジっと見てるだけだし、
家にいるのにまだ稼いできてた頃と同じ気分かよ?!

ああああ気が狂いそう。
なんで私だけ外で仕事して家事全部やって
辛い思いしなきゃいけないんだろ・・・。
176可愛い奥様:04/08/31 13:25 ID:v+6LStPK
>>175
最初の一文を読んだ時は、旦那が夕飯を作ってくれたのかと
思ったが自分の昼飯だったのね・・・。

旦那に家事は全部やらせればいいじゃない。
>>175がやっちゃうから見てるだけなんでしょ。
それでもやらないなら、全て自分の分だけやればいい。
それでもダメなら出て行く。
私が逆ギレされたら蹴飛ばしちゃうな。
「働かざるもの食うべからずって言葉知ってるのかゴルア!!」って。

旦那が頑張って職探しをしてるけどなかなか見つからない、だから辛い
って言うなら分かるけど、
「気が狂いそう」とか「私だけ辛い思い」をする原因を作ってるのは
自分にもあるんじゃないのかな?

私は結婚してから家事を分担してた(旦那の帰りが早かった)ので、
旦那が無職になってもすんなり家事をやってくれたけど
そうじゃないと家事をやらせるのも大変なんだろうね。
177可愛い奥様:04/08/31 13:50 ID:dp4zYtVj
>>175
旦那さん良い傾向と言えるんじゃないかと思う。
今まで作らない人だったんだよね?片づけなかったのも「ぼく昼ご飯作ったよー!」
っていうアピールだったのかもw
洗濯物干すのじっと見てるのも、やらなきゃって思ってるんだと思う。
興味なきゃじっとなんか見てないと思うし。
ただ、素直な人じゃなさそうだから実際行動するまでにすごく時間がかかりそうだが・・・
うちも時間かかったけど段々やってくれるようになってるよ。
「家事は妻の仕事。外で働くのは夫の仕事。お前が働くのはお前の勝手(夫の稼ぎでやりくりできないから)」
なんて言ってたけどだんだん変わって行った。不本意らしいけど。無職じゃ仕方ないしねぇ。

私も時々発狂しそうになるよ。叫んで家中のもの壊したくなったり
家のあらゆる壁と言う壁に「働け」って張り紙したくなったり。
実際やらないけどねw
つらいけど…いつか明るい日が来ると信じよう。
178可愛い奥様:04/08/31 14:07 ID:v+6LStPK
私はもうそういう時期を過ぎちゃった。>発狂しそう
家は明るい日が来ないだろうな〜。
年末まで決まらなかったら離婚しようかなと考えてる。
179175:04/08/31 15:09 ID:x4RDOkWp
>>176
ちょっと耳が痛い・・。
確かに今まですべて私がやってきてました。
兼業だけど、ダンナは私の3倍稼いできてたし、
朝も早くて帰りも遅かったから・・。
少しやらせるようにしないとダメですね・・。

>>177
今までも私がいない時や、休日の朝早く起きてしまった
時には自分で作る人でしたが、一回も洗ったことはありません。
作れても片付けられないらしいです(w
うちも昭和初期のような男で、「家事は女、仕事は男。
働くのはどっちでもかまわないが、家事と仕事両立くらいできて
当たり前だ」といわれていました・・。

自分が実際やったらできないくせに!

でも洗濯とかしなきゃと思ってみてるんだろうな・・。
昨日夜洗濯したら大雨にふられたので、全部そのまま
下に一枚ずつ落として積み重ねて一人でビニール袋に
詰めてたら、私の形相にビックリしたのかすごすご
そのビニール洗濯機の前まで持っていってた。
そんなことしたことなかったから、少しは進歩したのかしら・・。
180可愛い奥様:04/08/31 15:29 ID:1bOReDi8
>>179
次は昼ごはんの洗い物、自分で洗うまで放置しとけば?
181可愛い奥様:04/08/31 16:44 ID:v+6LStPK
>>179
昭和初期の男なら「女は家にいて家事をする。働くなんて
とんでもない」って感じかと思ってた。私の父親はそういう
人なので、共働きをさせられ可哀想な娘だと思ってるらしい。
旦那が無職なんて口が裂けても言えないよぅ。

そういう旦那なら、最初から全部やらせるのは無理そうなので
少しずつ教育して変えて行ってみよう。それでも駄目な場合も
あるだろうが、やってみないと分からないよ。
自分で作ることがあるみたいだし、洗濯の件にしても望みは
ありそうじゃない?
「やっといて」と押し付けるんじゃなくて、「今ちょっと手が
離せないからそれ取ってくれる?」とか朝洗濯をして出掛けに
「悪いんだけど取り込んでおいてくれると助かるな〜お願いしますぅ!」とか。
で自主的に何かをしてくれた時は、必要以上にかつわざとらしくないように
お礼&褒める。
お礼を言ったり褒めてイヤな気分になる人はそういないと思うからさ。
がんがれ〜。

仕事を見つけてくれるのが一番なんだけど、
どうせ同じ無職旦那なら
家事をする無職>>>>しない無職
だもんね。
182175:04/08/31 17:13 ID:x4RDOkWp
>>181
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
参考にして、少し変えていってみる。
それも私の力量ってもんですな!!
183可愛い奥様:04/09/01 02:30 ID:OPWu6dLz
ここの奥って幾つくらいなの?
オレ学生、カミさん会社員の時は家事全部やってたし、
奴が金欠の時は弁当まで作ってたよ。
もちろんバイトして生活費稼いで、学費なんかも助けてもらわなかった。
就職活動きまらまかった時はすげー嫌味言われて鬱入って、
今バイトに近い状況だけど奴より稼いでて、

でも何にも家事やらないし・・・・。

まじでできるものなら、ここにいるような女性と代わってもらいたいよ!
スレ汚してごめん。
184可愛い奥様:04/09/01 02:34 ID:opvq82gM
既婚女性のみご利用ください。
185可愛い奥様:04/09/01 02:40 ID:VM/lZ1Jo
>>183
ある意味主婦のような…。
186可愛い奥様:04/09/01 02:42 ID:XmkX80Y7
う〜ん・・・。バリバリ働いてる女から言わせるとさ、あんまり求められても困るんだよね。
だって、それだけ収入があるんだから、他の奥さんのパートと一緒にされちゃ困るのよ。
あたしは、他のだんなさんに同情する所があるよ。
仕事辞めて専業主婦になったら奥さんたちは満足しないでしょ?
やっぱりダメ男だって決め付けるじゃないの?
働いて家の中も協力するような男だったら、あたしは食わせてやりたいと思うわ〜。
黙って主婦やってくれる男が欲しいくらい、働いている女は大変だよ〜。
一度そのくらい働いてごらんよ。
大変さがよーくわかると思うよ。
187可愛い奥様:04/09/01 03:59 ID:3ZBuWBhI
言いたいことのピントが今ひとつ分散してて焦点があってないような
気がするのは私だけ?
バリバリ働いている「あたし」さん。
188可愛い奥様:04/09/01 04:34 ID:FfIO/i9C
269 名前:可愛い奥様 :04/09/01 02:32 ID:XmkX80Y7
なんたって、女が金を稼いでなきゃだめだわ〜。
あたしもだんなより稼いでたのに、ちょっと血迷って結婚しちゃったばっかりに
すごく後悔してるもん。文系のなんて男ダメもいいとこだわ!
あんなのなんの役にもならない!能書きこく前に稼いでこいっちゅーの!
どーせ、何の役にも立たないから文系に入ったんだからさー。
黙って掃除と洗濯してなさい!!!
189可愛い奥様:04/09/01 08:03 ID:3EJgn+i5
おはよう青少年。
家事やるやらない、働く働かない、ってのは
男女関係ないのかもね。
190175:04/09/01 11:27 ID:MGWGg7Gi
うぉおおおおお

みなさん聞いてください!!
昨日帰ったらなんと・・なんと・・・!!

洗濯がされていた!!内臓飛び出るかと思うくらい
びっくりしました。
朝私が洗濯していったものが取り込んであって、さらに
もう1回回してましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

んで朝玄関にまとめておいて出し忘れたゴミが
出してあった!!

>>181さんのレスのように、驚愕と感謝の表情で
「うわ〜洗濯してくれたの?ありがとう〜うれしい。
すごい助かります」とお礼を言いました。

夜はダンナが先に寝たので、寝る前に「今日はありがとうね」
ともう一回付け加えたら
「いえいえ、明日たたんでおくよ〜」とか言っちゃってました。
まあ、私が夜たたみましたけど(w

男尊女卑マンセーの夫でもやる時はやるのね・・。
少し見直したのと、これならしばらくは何も言わずに
再就職活動を見守ろうという気持ちが生まれました。
3日坊主に終わらないで、続けてくれると助かります・・。
191可愛い奥様:04/09/01 11:49 ID:iw7qr985
>>190
うわ〜良かったね!!一昨日よっぽどすごい形相をしてたから恐れをなしたのかw
何だか自分のことのように嬉しい。これから少しずつでも変わってくれるといいね。
再就職先も見つかりますように。
192可愛い奥様:04/09/01 12:33 ID:az5KteuL
>>190
191さんと同じく私も嬉しくなりました〜。
ホントにそれでどれだけ救われ、頑張れることか!
193可愛い奥様:04/09/01 14:21 ID:f+dLEKHG
やっと今日、このスレを卒業できることになりました。
ここまで1年2ヶ月長かった。
40代半ばの旦那なので、どうなることかと思っていましたが、前の会社よりも良い条件のところに決まりました。
これでなんとか子供を持つことができそうです。

みなさんの旦那様も早く再就職先が決まることをお祈りいたします。
長い間、お世話になりました。
194可愛い奥様:04/09/01 14:34 ID:iw7qr985
>>193
おめでとう!
今日は良い報告が多いワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
夫婦で1年2ヶ月頑張った甲斐があったね。しかも前より条件がいい
なんて裏山〜。月並みなことしか書けないが、これからもがんがって。
元気なお子さんが産まれますように(まだ早いか)
195可愛い奥様:04/09/01 18:11 ID:5r6XGAHF
うわ〜!おめでとう!
前職よりも良い待遇とは、ホントに良かったね。
1年2ヶ月分の気苦労なんか、あっという間に取り戻せるさ。

うちの旦那も同年代。励まされました。
196可愛い奥様:04/09/01 23:03 ID:p+nuVa8f
>>190
旦那さん、このスレ見てたりして・・
197可愛い奥様:04/09/02 11:27 ID:de2p/Qzw
>>196
もしそうだとしても、ここを見てやってくれたなら
喜ばしいことだよね。
昭和初期の考えだと「女子供の言うことなんて聞く耳持たん」って
感じでしょ。
198可愛い奥様:04/09/02 11:55 ID:3vfv8f+V
家庭内で良い方向に伸びていく人は
きっとうまく再就職して伸びていきそうな気がする。
勝ち組になれるのは「柔軟に対応出来る人」だから。
199175:04/09/02 14:37 ID:8N6xrghS
みなさん、励ましのお言葉ありがとうございます!

あ、ちなみにダンナは見てないと思います・・。
2ちゃんはあまり好きじゃないみたいで(w

昨日の驚愕は帰ったら本棚が少し整理してありました・・。
本当にびっくりだ・・。ありがたや。

昨日友達夫婦と飲んだのですが、その時ダンナが
友達のダンナに仕事の話をしていて、
今どうやら、前職の最後の片付け関係をしている
みたいで、フリーで動いているらしく、
今月は少しお金になる仕事が入るかもと言っていました。

普通のサラリーマンじゃなかったから、保険とかが
ないのが辛いです。私の給料だけで乗り切れるだろうか・・。
200可愛い奥様:04/09/02 20:58 ID:kvS51Y+G
あああああああああああああああああああああ
もう! ずっと家にいてゴロゴロしながらPCしてるんだから、
掃除ぐらいしてよ!洗濯モノぐらい取り込めるでしょ!
掃除したら、洗濯モノはしないのかよ!
ゴミ捨てしたら、掃除はしないのかよ!
まったく疲れて帰ってきて、夕飯作って
死ぬように眠るこっちの身にもなってみろ、ボケッ。
201可愛い奥様:04/09/02 21:16 ID:UnJM7irJ
喧嘩になるだろうけど、思ったことをそのまま伝えた方がいいよ。
少しずつやってくれるようになると思うから。
ひとつやったら褒めて、感謝の言葉言ってさ…。
面倒がらず話し合ってみな〜。
202可愛い奥様:04/09/02 22:04 ID:LvJGpJNv
tokidokikubisimetakunaru
203可愛い奥様:04/09/03 00:14 ID:sizSK51c
何の取り得もないオイラ
気がつけば45歳だよ
どうすりゃいいんだ
教えてくれ
オイラ鬱病だし
働けねーっちゅうの
人生の楽しみって言えば、ビールを思い切り飲むことかな
ほんで毎日クスリ飲んで回復を待つだけの毎日
でも回復する見込みもないみたいなんだよ
男だって辛いんだよー!!

もう自殺するしかないのか???

「男が書き込みするなー」とか言うなよな
オマイラの亭主だって同じようなもんだからな
オイラが代弁してやっただけだよー
204可愛い奥様:04/09/03 03:20 ID:EELXlnC6
↑幼稚すぎ。慰謝料払って離婚しなはれ。
205可愛い奥様:04/09/03 03:59 ID:+S3XGI0b
>>203
マジレスするけど…欝病なら苦しいとは思う、だけど自殺する勇気があるなら何でも出来るはずだよ。
人間生きてたら病むこともある、皆同じ。
ただちょっと見方を変えるだけで世界も変わっていくものだよ。
薬が必要なら飲み続けて構わない、薬は悪いものではないから。
そしてもっと世の中広いんだから、人生の中でビールが楽しみなんか言わず動いてみたら?
ボランティアでもいいから何かやりなさい、人から教えられることは沢山あるよ。
自分が一番不幸だと思ってたら間違いです。
一人旅もいいね、いっそインドにでも行ってきたら?いつでも死ねるんだからね。
自分が行かされてある以上、自分をもっと楽しみなさい。
206可愛い奥様:04/09/03 08:07 ID:/kWoPN/a
メンヘル板があるからそっち行きなはれ。
207可愛い奥様:04/09/03 09:33 ID:C1htXRAW
>>203
一緒にしないでくれ
208可愛い奥様:04/09/03 09:46 ID:35L9yuOr
>>201 レスありがとう

コレ書いたあと、性懲りもなく漫画読み始めて大笑いしてるから、
もうブチ切れて、言いたい事行ったら、離婚だと言われました。

旦那の自己虫&ものぐさ&ダメさにあきれはてて、
愛情の欠片すらなくなった。
慰謝料ってどれぐらいもらえるんだろう・・・
209可愛い奥様:04/09/03 10:16 ID:sifMdcqT
最近、ダンナが鼻をかむ音やら食事中の咀嚼音やらが
妙に耳についてイライラしている事に気付いた・・・。
以前はなんにも気にならなかったのに。

何か面白いことがあったり新聞のニュースとかでも
いちいち「ねーねーこれ見てっ」と二人で盛り上がってたのに
そんな事もやる気ナシ。
怒って見せてやる気を出させようとか奮起させようとかでなく
ナチュラルに口を聞きたくない、そばにいるのがイヤ、になってきてる。

ヤバーいな、こりゃ・・・。
210可愛い奥様:04/09/03 11:10 ID:C1htXRAW
>>208
え〜酷い旦那だね・・・。働かず家事もせず挙句の果てに逆ギレとは。
そんな男の為にアクセク働いてご飯作る必要なんてないよ。
愛情がないなら離婚も躊躇しないかな?お子さんがいたら別だけど。
婚姻期間が短ければ貰える額は少ないだろうし、旦那に仕事を探す意思が
あったかどうか、も争点になるのかな。
無料法律相談や離婚掲示板で相談すべし!
211可愛い奥様:04/09/03 13:44 ID:jkmrKA97
>>209
わかる〜すごいわかる〜。
私も前は気にしなかったのに、
最近くちゃくちゃさせててテーブルひっくり返したく
なるときあるよ。ただでさえ太ってて汚いのに
食べ方くらいなんとかしろと。

私もあまり話し掛けなくなったなあ。
なんか業務連絡だけが会話って感じかも。
働いて帰ってきてダンナがいるとすごい疲れる。
飯の支度してるわけでもないし。
どっかいってほしい、正直。
212可愛い奥様:04/09/03 14:10 ID:vKRjtcJ4
去年に比べて求人が少しずつ増えてきてるカンジがしてます。
夏枯れと言われる8月9月に派遣の仕事が増えてるからです。
株も順調に製造業が上がってきてるので、辛抱もここ1,2年じゃないでしょうか?
ああ、もう一息 がんばるわ
213可愛い奥様:04/09/03 17:52 ID:eQICYblI
>>212
確かにその通りかも。
先日、なんとかこのスレを卒業した193ですが、旦那の再就職先が決まった途端、結果待ちをしている間に履歴書を出した別の会社からも今日採用の連絡が来た(今日結果が出たほうは断ったわけだが)
今まで1年2ヶ月、何社も履歴書出して始めの頃は面接すら受けられなくて(書類選考で落ちてた)、しばらくしたら面接は受けられたが不採用が続き、今になって採用通知が続く。

求人が増えてきている感じを身をもって感じた。
214可愛い奥様:04/09/03 17:57 ID:k+G/xt/F
今月からここの十人になりそうです、どうぞよろしく。
少し、不安。
215可愛い奥様:04/09/03 18:39 ID:GLFy2w7D
宅配便ですが決まりました(旦那)

仕事を探し始めの頃、「あっそこはDQN会社だから…」「休みの日数が…」
などと私なりの条件を言ってたけど、3ヶ月月経った辺りから
何がDQNで何がいい条件なのか分からなくなってしまった。
周りの目が気になってたのも確かです(アホだけど)

あまり将来性はないかもしれないけど、ジジイになったら独立して
細々暮らしていければと思います。




216可愛い奥様:04/09/03 19:17 ID:/BE5nxb1
そういえば宅配のいい年のおじさんがいつも荷物持って来てくれるけど
他のスタッフに比べて応対がさわやかでとても好印象。
程度が違うっていうか、普通のサラリーマンでも充分よさそうな感じ。
もしかしたら再就職したのかな、って最近思う。
いつも笑顔だけど辛い目に遭ったのかなって。
立ち入ったことは聞かないけど、こちらもガンガレ!と思いながら
できるかぎりの笑顔でお疲れさまですーと言います。
217可愛い奥様:04/09/03 19:50 ID:jpTeva7z
あーあ。無職のダンナおかしくなったわ。
「おれが2週間前にお前に言った宇宙論!今細木数子が言ったぞ!
お前インターネットに書きこんだだろう!俺が言ったことみんな2週間後にテレビで言ってる!
絶対お前が書いてるだろ!」と怒鳴る殴る子供も殴る・・・

やっぱ私離婚します もういいよね・・・
218可愛い奥様:04/09/03 20:03 ID:jpTeva7z
お前が精神おかしいから折れがこうなったんだ!って言われ続けて
そうか・・私が悪いんだ・・辛抱してきたこの10年
やっと今日わかりました
仕事する気のない男はとにかく誰かのせいにする・・
30過ぎてわかるなんてアホな私。回線で首吊ってきます
219可愛い奥様:04/09/03 20:10 ID:uRhZXvk1
>>218
子供の為にも生`、その旦那を校門に吊るせ。
220可愛い奥様:04/09/03 20:16 ID:zUDvIFov
>>218
とにかく子供を守らなきゃ。
実家とか逃げるところはあるの?
子供を殴るなんて最低だ。今すぐ荷物をまとめて旦那が寝たら子供連れて
逃げちゃえ。
221可愛い奥様:04/09/03 20:17 ID:tmvmqcpd
>>218
10年も無職なの?もちろん離婚していいよ
すぐにでも離婚届出して楽になって下さい…お子さんの為にも…
私のダーリソがこんなんなら絶対殺してるわ…
222可愛い奥様:04/09/03 20:44 ID:/BE5nxb1
>>217
それって統失(ry
223可愛い奥様:04/09/03 20:45 ID:DD3g1Qxj
家の旦那は仕事はすぐに見つかるのだけど、ろくに仕事がなく、給料日に給料が出ない、で、腹立って
辞める、また就職、また金でない、の連続で1年半・・・
給料でなかったのはすべて大手メーカーです。大手だからといって安心できないですね。
今は私のパートでぎりぎりの生活。それでも家賃3ヶ月払ってない状態が続いています。
支払い待ってくれている大家さんに頭が上がりません・・・
224可愛い奥様:04/09/04 00:11 ID:GYJOcewv
>>203>>217のダンナさん???なんて思ってしまった
>>217さんは自分が悪いと思い込んでいるのね
あなたは悪くないですよ

>>223
いい大家さんですね
きっとあなたの日頃の行いが良いのでしょう
ここで言いたいこと言って鬱憤晴らしてくださいな
225可愛い奥様:04/09/04 11:52 ID:bCnvFAmq
>>217
マジなら心の病気ですよ…。
226可愛い奥様:04/09/04 12:00 ID:CIco/iNg
精神分裂っぽいね
227可愛い奥様:04/09/05 09:53 ID:85FrSsjX
あー...旦那実家から、共同で使ってる車の車検代請求された...
失業給付しか入らないから厳しいのにどうしよう。
旦那実家には現在無職なこと話してないから仕方ないんだけど。
貯金がどんどん減ってく...utu
228可愛い奥様:04/09/05 19:30 ID:pV8so+BU
↑何で実家に隠すのかがわからない。
229227:04/09/06 00:08 ID:j2aKEY0w
>228
確かに、ちゃんと話せれば今回は実家で負担してもらえると思うけど
旦那が嫌がって話さないんです。
トメが過干渉な人なので、旦那が隠したがるのもわからなくはない。
年末に出産を控えていて、健診代もバカにならないことは言ってあるから
とりあえず出せる金額だけ渡して許してもらおう...
230可愛い奥様:04/09/06 04:14 ID:UZQGmU1b
↑失業している旦那の言う事を素直に聞いている229が信じられん
231可愛い奥様:04/09/06 04:18 ID:HVNGp2p0
こういうときは、ノドカナCMでも見て、心を潤しましょう。
http://www.bangedup.com/archives/pristinedrive45326.wmv
232可愛い奥様:04/09/06 05:24 ID:52VGL3QI
>>217
ごめん、おもしろい
233可愛い奥様:04/09/06 08:10 ID:vUKZy0LD
うちも無職になって5ヶ月目に突入。
仕事がなかなか決まらない。
蓄えは減っていく…。
子供たちは小さくて私は働けないし。
毎日がつらいけど、ここに来ると自分だけじゃないと思えるから、
がんばるよ。
234可愛い奥様:04/09/06 09:12 ID:Vihakkma
>>229
私も言ってないよ。言ったからどうって話でもないし、
「息子が迷惑かけてごめんね」って謝るような義両親でもないから
言っても無駄だと思ってる。
何しろ結婚前に「家の息子と結婚出来て嫁子さんは幸せね」なんて
のたまうような奴だから。
「このご時世だからね〜、二人で頑張ってね」なんて
言われた日にゃキレちゃうよ。これ以上怒りにエネルギーを
使いたくない。
235可愛い奥様:04/09/06 09:21 ID:eHTm0iAj
皆さんおはようございます。
今週もがんばろう…。

>>233
私も同じくここ来るとちょっとほっとする。
236可愛い奥様:04/09/06 13:47 ID:HReg9NH6
今日から旦那新しい会社に行ったよ。。。給料よこさなかった某大手前会社とはまだ交渉中。
でもまたうやむやにされて、給料でなさそう・・・
新しいとこもちゃんとでればいいけどさ・・・はぁ。
これで出なかったら、マジ考えちゃいそうだ。
237可愛い奥様:04/09/06 14:03 ID:eHTm0iAj
>>236
何故給料が出ないのかすごく疑問です。しかも大手さんなのに。何故ですか?
残業代とか手当てが出ないんじゃなくてお金そのものが全く出ないんですか?
歩合っぽいところなのかな。それとも派遣ぽいところ?職種が特殊なのかなー。
うちも気をつけたいので危ない会社のポイント等教えてくれませんでしょうか…。

238可愛い奥様:04/09/06 14:29 ID:Vihakkma
>>223=>>236だよね?
職種は営業?どういう契約を結んだのか、完全歩合制なのか分からないけど、
うやむやにされ・・・って労働基準監督署に相談するとかしたの?
239可愛い奥様:04/09/06 15:34 ID:bYUwJ+IR
ここのみんなは貯金結構あるんですか?
だとしたら裏山・・。

うちはダンナが仕事辞める時に穴埋め補てんで
貯金もスッカラカンにもってかれました〜。

今月末の家賃払えるのか不安・・。
終わってるよね・・。本当にその日暮らしだわ。

ちなみに失業保険もありませぬ。
240可愛い奥様:04/09/06 15:37 ID:Vihakkma
>>239
奥は働いてないの?ここはパートやフルタイムで働いている
奥様が多いんじゃないかな。
私はフルタイムだけど、それだけじゃやっていけないので
ダンナの退職金・失業保険を使い、今ではダンナの貯金も
使ってる。それもなくなったら離婚かな。自分の貯金は一銭も使う気はない。
241239:04/09/06 16:07 ID:bYUwJ+IR
>>240
フルタイムです。
共同で貯金してた口座のお金全部なくなったんですよ。
ダンナ会社員ではなかったんで失業保険もなし。

私の貯金は今100万の定期と10万くらいの普通預金のみ。
これだけは手をつけまいと思っている。
離婚することもあるだろうし(w

月末になると少しお金入るといっているけれど、
家賃払えるか心配で・゚・(ノД`)・゚・。
242可愛い奥様:04/09/06 17:03 ID:Vihakkma
失業保険がないのは辛いね。
フルタイムでも家賃払うお金がない?
ローンがあるのかな?それとも生活費は旦那が受け持つ
約束をしているのか。
事情が良く分からないけど、同情に値する旦那ならば
奥が家賃を出してあげるとか・・・甘いかな。
243236:04/09/06 21:30 ID:zFKXQsDs
>>237
大手ですが、その枝割れみたいな会社だそうです。(アウトソーシング?でしたっけ)
その大手の名前が枝割れ会社にもはいっています。
ただ、家の旦那の話からなので。詳しい事はわかりません。(嘘をつくことがあるので・・・)
ポイントも私からはよくわかりません・・・ごめんなさい

>>238
はい。当たりです。>>223です。
歩合制ではないと思います。

さっき、玄関のチャイムをけたたましく鳴らしていった人が・・・ドアもバンバンと。
怖いので覗き窓も覗けなかった・・・まさか家賃の取り立て??
旦那早く帰ってきてくれよう。
244可愛い奥様:04/09/06 23:44 ID:bPIAPcCA
>>243
アウトソーシングは登録派遣会社の事?じゃ、派遣社員に登録しただけか?
派遣先の会社に逝かなくて、登録の状態なら給料出ませんよ。
派遣社員=時給のバイトに毛が生えたようなものですから。
正社員のアウトソーシングもありますが、(外部委託ってやつ?)
それなら派遣先に逝かなくても、所属の会社で研修をしているから
最低でも基本給は出るはずなんだけどな。
会社名をググってみて、業務内容を確かめた方がいいと思う。
245217:04/09/06 23:53 ID:D5MKErgo
色々レスありがとうございました。
へんな文章ですみませんでした。

やっぱり離婚することに決めました。
戸籍謄本を田舎の役所に送ってくださるよう手配しました。
娘は大賛成でした。学校でダンナのことで虐められてたこと初めて知りました。
また進展がありましたらカキコさせて下さいね。
このスレの住人さん、みんな大好きです。
246可愛い奥様:04/09/07 00:34 ID:jJ3eV3Lw
>217タン、よく決心できましたね!娘さんも賛成なら言うことないじゃないですか。
離婚に際して色々と大変なことがあるかと思うけど、決心ついたら女は強いよ。

これからはご自分とお子さんの生活を大切にね。
体には気を付けながら、幸せに暮らすんだよ〜。
247可愛い奥様:04/09/07 01:10 ID:b2EyJuHY
>243
旦那が嘘逝ってるに10000アウトソーティング
または研修期間中にやめちゃうとか。
どちらにせよ、ろくな男じゃないね。
248可愛い奥様:04/09/07 07:26 ID:3W0j/cLf
旦那が家にいると3食作らないといけないのがつらい…。
料理苦手だというのに、節約料理に励むしかなくって。
早く仕事決まって欲しいけど、DQN会社に決まっても困るしなぁ。。。
249236:04/09/07 19:48 ID:cyJpIi9E
>>244
登録先でちゃんと仕事しているそうです。立場は外部委託に近いと思います。
今は新しい会社に働いています。それは正社員(派遣ではない)だそうです。

玄関のドンドンの正体わかりました。家賃の取立てでは無かったです。
正体はちょっとここでは明かせませんが・・・

>>247
今度のところの状況で判断するつもりです。流石にこれ以上は待てませんので・・・

ヘンなレスでスマソ。
250可愛い奥様:04/09/08 09:25 ID:FB48qfeF
某大手前会社、とまでいうような会社が、ちゃんと仕事しているのに時給すら払わない、
なんてことがあるのかどうか・・・
なにはともあれがんがってください。
251可愛い奥様:04/09/08 09:41 ID:4CkjnyxC
多分>>236さんの旦那さんは

親会社→子会社→孫会社→ひ孫会社→
ひひ孫会社←このへん会社で、

途中の会社で契約やなんかが有耶無耶になっているのだと思うよ。
どこに聞いても自分のせいじゃないって言われちゃうw
小さい会社でも、直で雇ってくれるところの方がいいよね。シンプルで。
ウチのもなんだか知らんけどこだわりがあるらしくて
なかなか決まらないでいるよ。はぁ。
252可愛い奥様:04/09/08 10:19 ID:1J7mRUjL
皆さん。今日も諦めずに頑張ってしめるトコはしめて行きまっしょ
253可愛い奥様:04/09/08 10:32 ID:/RaIBEck
とーーーーーーっても優しいけど無職の旦那ってどう?
離婚しようか迷ってる
254可愛い奥様:04/09/08 11:15 ID:t3WAcy9D
>253
うちも、と〜〜〜〜〜〜っても優しいよ。
無職だけどw
最初は私の為にやりたくない仕事を無理してやらなくってもいいよ!
しばらくなら私のガンバリで何とかなるよ!とか思ってたけど
そんなんも2年も続けばイヤんなるよね。

ただ、優しいんだよ。見捨てると後悔しちゃうほどの。
まあそれがこういうタイプの男の生き残り手段なんだろうなと思う。

友人や妹がこんな目にあってたら即リコンしろっていうだろうな。
まあ、私の堪忍袋の緒が切れるまでも少し待ってみるわ。
255可愛い奥様:04/09/08 11:24 ID:4CkjnyxC
>>254
素朴な疑問なんだが本当に優しかったら無職じゃないとおもうんだけど・・
家事育児全部やってくれてるとかなんでしょうか?
そうだったら主夫やってもらって自分が大黒柱って割りきっちゃうのもいいよね。
256可愛い奥様:04/09/08 11:45 ID:ze5q7QDq
家も優しい方だと思う。もちろん無職だw
家事は全部やってくれるよ。
旦那が働いていた時も、私が脱いだ洋服を畳んでくれるとか
ジュースを持って来てくれるとか生理痛の時は腰を押してくれるとか
些細な事なんだけど。

> 本当に優しかったら無職じゃないとおもうんだけど・・

う〜ん、私が思うに違う次元の優しさかな?
「これで職が決まってれば文句はないわ」って感じ。
だから職が決まるといいなと思い離婚に踏み切れない。
就職活動してなければ見切りを付けるんだろうけど。
情もあるし愛情もまだある。
257254:04/09/08 11:54 ID:t3WAcy9D
>255
もちろん全てやってくれます。
あとの気配りは>256さんとこと同じくらいかな。
無職の後ろめたさでかいがいしくやってるんじゃなく、
働いてる時からそういうタイプなんですよ。
だからムゲに切れない。

>「これで職が決まってれば文句はないわ」って感じ。
>だから職が決まるといいなと思い離婚に踏み切れない。
>就職活動してなければ見切りを付けるんだろうけど。
>情もあるし愛情もまだある。

ここんとこ全く同じです。甘いんだろうな、私。
258可愛い奥様:04/09/08 12:07 ID:s68Ik7PB
同居しなさい。
259可愛い奥様:04/09/08 12:38 ID:4CkjnyxC
>>256,257
すごい!旦那さん、嫁にしたいくらいだよー。嫁体質なのかなw
むげに切れないって言うの分る気がするなぁ。
大黒柱になるのもいいかも?

260可愛い奥様:04/09/08 13:29 ID:ze5q7QDq
>>257
おお、同士よ!お友達になってくださいw
私も甘いとは思う・・・この複雑な心境は第三者から見たら理解しにくいだろうね。

>>259
でもたまにイライラするんだよぅ。そこまでしなくていいよってくらい甲斐甲斐しくされるとね。
かと思うと「ここは気を使えよ!」って所が抜けてたり。
あ、だからと言って私が気を使わないかというとそうでもないと思う・・・多分。
いろんな面でお互い気を使ったり足りない部分を補ったりして均衡が取れていると
信じたいw

> 大黒柱になるのもいいかも?
なりたいのは山々だけど、私の薄給じゃ生活していけない。
旦那も「仕事が決まるまでと思うからやっていられるけど、やっぱり
男だから働きたい」と申しております。
261可愛い奥様:04/09/08 13:59 ID:4CkjnyxC
>260
そうかー。確かにそう簡単にはいかないよね・・。
旦那さん就職する意思はあるようだし、もうすこし一緒にがんばるべ!
うち、面接権利獲得してきたよ。来週。今度こそうかってほすぃ。
262可愛い奥様:04/09/08 15:21 ID:ze5q7QDq
>>261
おお、上手くいくといいね。検討を祈る!
ウチはハロワに紹介してもらって今日履歴書を郵送した。
今まで13人落ちてるらしいから、難しいだろうな〜。
263可愛い奥様:04/09/08 19:43 ID:XtkbclDu
なんだか、すがすがしい気持ちになれた。アリガトン!
みなさんの優しい旦那タン達の就職を祈ります。
264可愛い奥様:04/09/09 07:33 ID:yXGVDztg
旦那が来月からまた無職です。
今働いているところは半年契約の派遣社員で延長の可能性も
あると言われていたようですが、もうすぐ半年たつので
訊いてみたら「今月いっぱいで終わり」という旦那。
また2,3ヶ月無職でそこから短期の仕事を探すんだろうなあ。
ここで2年とか3年とか耐えている人からすればまだまだ甘ちゃんだなと
思いますが、ちょっと働いては無職を繰り返す旦那に愛想つきました。
今度こそ、今度こそ本気で出て行くこと考えます。
265可愛い奥様:04/09/09 08:51 ID:y/mUNBWW
>>264
旦那はずっと派遣でやっていくつもりなのかな?
派遣をしながら正社員の仕事を探したりしてないの?
266可愛い奥様:04/09/09 09:04 ID:PiYZS+NR
教えてください。
現在夫は休業中・・・というか、独立起業準備中です。
10月1日からスタートなのですが・・・。
本日、自分の会社の上司に「旦那の勤務先は?」というのを報告しなくてはいけないのですが
こういう場合なんといったらいいのでしょう?
「自営業です」でいいのかなぁ?
267可愛い奥様:04/09/09 09:09 ID:Bs6WI1Kz
>>266
「自営業です」でいいと思うよ!!
268可愛い奥様:04/09/09 09:14 ID:PiYZS+NR
さげ忘れましたすみません・・・。
 
勤務先のみをかくので、自営業ということいいってことですよね。
「どんな職種なの?」って突っ込まれたら答えればいいのか・・・
269可愛い奥様:04/09/09 09:15 ID:y/mUNBWW
>>266
素直に「独立起業準備中です」と言っちゃいけない
事情があるの?
270可愛い奥様:04/09/09 09:29 ID:PiYZS+NR
事情というか・・・。上司報告は人事へ提出する書類なので、
中途半端な書き方はヨクナイみたいなんです。
271可愛い奥様:04/09/09 09:50 ID:y/mUNBWW
ダンナの職業を人事に提出しなきゃいけなんて
面倒くさいんだね。ちゃんとした会社だからなのかな?
私も自営業でいいと思う。
272可愛い奥様:04/09/09 10:01 ID:PiYZS+NR
「いいじゃん別に!犯罪者でもないんだから!」
というのが本音ですが・・・。
 
そうですね。自営業ってかいて提出します。
上司からつっこまれたら、
(つっこまれてあれやこれや聞かれるのが苦手なんです)
適当に笑ってごまかそうと思います。
 
ご親切に教えていただきまして、ありがとうございました。
会社は確かにちゃんとしてる会社・・・だと思います。
273可愛い奥様:04/09/09 14:48 ID:GrAeb8lK
家は結婚直前になって倒産が分かりました。。
それでも「大丈夫だから」という言葉を信じて結婚。。

その後、会社の社長が夜逃げしたため「失業保険」も下りず。
私の給料月20万円で暮らしています。

最初は焦らせても駄目だろうと思って優しくしていましたが、
半年が過ぎ、もう時期一年。

自分の「人を見る目のなさ」にあきれてさえいます。

このままだと離婚かなぁ。。
結婚式も挙げてない。
最初っからスーパーのちらしを見つつ節約生活。
隠していた貯金も底をつきました。
なんだったんだろう。。


274可愛い奥様:04/09/09 15:07 ID:BOrLptd2
<自殺率>日本が先進国でトップに WHO調査
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1094705426/
275可愛い奥様:04/09/09 15:13 ID:PiYZS+NR
人生、何回でもやり直せるよ。
もしかするとだけど、旦那さんはそういうショックなことがあって
人間不信なのかもしれないね。
ちょっとひきこりぎみとか・・・
 
なんだったんだろうって落ち込むのをすぎたら
どうしたらいいんだろう?ってかんがえられたらいいね
276可愛い奥様:04/09/09 15:19 ID:GrAeb8lK
なんか…嬉しいです。。

こういう話って人にできなかったから、
どんどん自分が頑張らないと!
って息巻いてて、気づいたら疲れてしまってたみたいです。

>なんだったんだろうって落ち込むのをすぎたら
どうしたらいいんだろう?ってかんがえられたらいいね

なんだか目が覚める言葉ですね。
嬉しい。。

ちなみに旦那はひきこもりどころか…
よく言えばポジティブ?
でも、結局、自分の家族とか私とかに甘えてて。
その借金だけでもいつ返済できるのか。。
「無いときは借りればいい」
って。。

「町金融だけには借りないで!」
って言ってるけど、、わかんないなぁ。。

277可愛い奥様:04/09/09 15:26 ID:K0vjTgdG
>>273
以前知り合いの会社が失業保険を国に納めずに夜逃げして
友人がが失業保険もらえずに困っていたけど
役所に相談したら、失業保険貰えたよ。
時効があるかもしれないから、急いで役所に行くべし!
278273:04/09/09 15:53 ID:GrAeb8lK
277さん

ありがとうございます。

その件については、
旦那もハローワーク等や社会保険庁(?)に連絡してるんですけど、
いつも「もう少し待ってください」って言われてるみたいで。。

でも、それって私が騙されてる??

あー。
なんだか人間不信になってるみたいで。。
旦那も信じられなくなったら終わりかな。。


279可愛い奥様:04/09/09 16:04 ID:y/mUNBWW
>>273
よく言えばポジティブ?

つまり悪く言えば能天気・・・?

1年もの間、旦那は職探ししてたの?
家事はやってくれている?
今から焦らせて見るのはどうかな。
このまま職探しをしなかったり、誰かにお金を借りればいいと
言う考えだったら「離婚」の二文字をちらつかせて見るとか。
280273:04/09/09 16:11 ID:GrAeb8lK
279さん

ありがとうございます。

そうなのです「能天気」。。
っていうか本人曰く「飄々としていたい」ですって。。
笑っちゃう。

家事はやってくれます。
でも、私としては家事やる時間があったら職探しして欲しい。

あ、職業訓練校はいってましたよ。
それで友達は作ったみたいですけどね。

>今から焦らせて見るのはどうかな。
このまま職探しをしなかったり、誰かにお金を借りればいいと
言う考えだったら「離婚」の二文字をちらつかせて見るとか。

ですよね。。
私は私の人生があるのですからね。
寂しいけど、仕方ない。




281可愛い奥様:04/09/09 16:13 ID:ZEUE2Ius
>>280
でもさ、ダンナさんの借金に対する思いは改善した
方がいいと思う。ないから借りるじゃ・゚・(ノД`)・゚・。

町金にいくのも時間の問題よ。
282可愛い奥様:04/09/09 16:15 ID:b0i4PMYS
旦那が無職になったら奥さんは風俗行け。
283可愛い奥様:04/09/09 16:31 ID:y/mUNBWW
>>280
飄々とって・・・藻前はトラさんか!と、どつきたいw
良く280さんはブチ切れないで我慢してるなぁ。
訓練校だけ行って職探しはしてないの?
週1で職安に通うだけとか?

寂しい気持ちがあるってことはまだ旦那に愛情も
あるのかな。だとするとなかなか踏ん切り付かないね。
とりあえず良く話し合って、これから変わるつもりがあるか
確認した方がいいね。
280さんの貯金が底をついてでも一緒にいる価値がある
相手かどうか、今度こそ見極められるといいね。

私は「離婚しようかな」って思っても、
親戚からご祝儀貰ったし、親は心配するだろうし、県外に嫁いだから
仕事辞めて地元に戻るとまだ職探し&家探しをしなきゃいけないし、
そしたら引越しも大変だろ・・・っていろいろ考えるとついつい現状維持しちゃう。
愛情がまだ残っているのもあるんだけど。
284可愛い奥様:04/09/09 17:26 ID:GrAeb8lK
>でもさ、ダンナさんの借金に対する思いは改善した
方がいいと思う。ないから借りるじゃ・゚・(ノД`)・゚・。

町金にいくのも時間の問題よ。

そうですよね。。
私もそう思います。
返す当てもないのに借りることが出来るっていうのは、
これから稼いで返していく自信があるのかなぁ?
やっぱり変な人。。

でもきっと、
こういう人ってすぐには改善できないんだろうなぁ。。
285273:04/09/09 17:29 ID:GrAeb8lK
283さん

>飄々とって・・・藻前はトラさんか!と、どつきたいw

ははっ(笑)面白い!

ありがとうございます。
いや、何度も切れましたよぉ。
それもなんだか最近は疲れちゃって。
食べても吐いちゃうし。
きっと精神的に疲れてきちゃってるんでしょうね。

話合いは何度も何度もしてるんですよね。
でも、最後は「俺のことを理解してくれない」で終わる。
あなたも私のことを理解していないと思うけど。。

で、最近はその話合いも面倒臭くなってきたかも。
話合いしても変わらないんだろうなこの人って思えちゃって。
話し合えばなんでも分かり合えるって思っていたアノ頃が懐かしかったりして。

ほんと、離婚しようって思ってもそんな簡単にはいかないですよね。。
なにはともあれ、親にこれ以上、心配かけたくない。

愛情は…あると思います。まだ。
どっかで期待も。

「期待」がいけないのかなぁ。
それが自分を苦しめちゃうのかもしれませんね。
286可愛い奥様:04/09/09 17:32 ID:6nBfu8V/
私、職業訓練校の講師してるんだけど
男性で来る人ははっきりいって使い物にならないような
人ばかり。
この前も「自分を安売りしたくない・・・」と。
高く売れるような能力つけてから言え!と思いました。
小梨らしいですが奥さんかわいそうと思いました。
287273:04/09/09 17:39 ID:GrAeb8lK
うう。。
なんだか耳に痛いですが、、
でも、今日はここにきたおかげで
少しホッとできました。

ありがとうございます!
288可愛い奥様:04/09/09 17:43 ID:TdFILapt
歩き続けなきゃ・・・

  http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
289可愛い奥様:04/09/09 17:44 ID:GYbsCc1u
>>286
職業訓練校に関しては無職板(なくなった?)とか転職とか就職板で
書いてる人が結構いるけど、実際の就職にはあまり役に立ってないよね?
人事の仕事してたんだけど、訓練校に行ってる時間で無職期間が
長くなって面接までいけないとか転職できなくなってる人っていると思う…。
290可愛い奥様:04/09/09 18:11 ID:K0vjTgdG
職業訓練校に行っているだけで
「俺は無職じゃねぇ。勉強しているんだ」
と満足してしまって、何もしない人っているよ。
本当に真面目な人は学びながら働いているよ。
学校だって一日中あるわけでもないのにね。
学校が終わった後、深夜のコンビニやファミレスでも充分働ける。
働かない期間が長くなれば、その分仕事を探すのが難しくなる。
291可愛い奥様:04/09/09 18:18 ID:y/mUNBWW
>>285
それは・・・ちょっと重症かも。吐いちゃうことを旦那は知ってるのかな。
知ってもまだ「俺のことを理解してくれない」って言う気かな。
ブチ切れてもダメ、話し合ってもダメ、でどうしたらいいんだろう。
本当なら
> 最後は「俺のことを理解してくれない」
で終わらせないで、「じゃあ私の何を理解してくれてるの?私の幸せは
飄々としてるあんたを食わせて行くことじゃないのよ!」と
延々突っ込んで欲しい所だけど、>>285さんの方が呆れてもういいや〜と
思っちゃうのかな。
暖簾に腕押しって態度だと話し合う気もなくなっちゃうよね。
愛情&期待がある分難しい。
とにかく町金に手を出す前に解決策を見出せればいいんだけど・・・。
292264:04/09/09 19:49 ID:yXGVDztg
>>265
亀レスすいません。
ずっと派遣でやっていくとかそういうことは考えていなくてたまたま
職安で見つけたのが派遣だったのでこの半年間、働いて
いたのだと思います。
その間も特に正社員の仕事を探すことはしていません。
とにかくバイトでも派遣でも毎月収入があればいいと思っているみたい。
なのでもし今の仕事が延長になっていればいつまでも
やっているだろうなあ。
293273:04/09/09 20:14 ID:G00jF2Kc
288さん
とても素敵なstoryで、
泣きそうになっちゃいました。
嬉しかったです。

291さん
>>吐いちゃうことを旦那は知ってるのかな。

多分知ってます。
でも、それは私が精神的に弱いだけだって。
いつも「もっと強くなれ」って言われてます。
何様のつもりなんでしょうね、本当に。
私も決して弱くはないつもりなんですけど、
新婚早々なもんで、思い描いていた結婚生活とのギャップとか
そういうもの全部ひっくるめてたまってるんだと思うんです。

>延々突っ込んで欲しい所だけど、
>>285さんの方が呆れてもういいや〜と思っちゃうのかな。

そうなんですよね。
もう、何回も何回も繰り返してきたから、
最近、話し合うのも体力使うみたいで。。(苦笑)
話し合いで睡眠時間削ると、翌日の自分の仕事に支障をきたすし、
そんなんで汚くなるのは嫌だし。

でも、ここにきて「なんだかまだまだいける!って気になってきました。
彼だけが男じゃないし(笑)

ありがとうございます。
294可愛い奥様:04/09/10 00:06 ID:CsdFgOQ0
町金に手を出しそうになったら離婚したほうがいい
返せなくなって風呂に沈められるのは嫁だから
295可愛い奥様:04/09/10 04:31 ID:nWSsm6/S
>>273
私の元夫も「なくなったら借りりゃいいじゃん。」って言ってました。
でもあてにしてた義兄が貸してくれなくて(当たり前だ、返さないんだもん)
それなのに本人はのほほんとして動かない。
私は自宅で内職をしてましたが、不安定な生活への不安が原因でパニック障害に。
病気のせいで、外に一歩も出られない、ベッドから起きあがると不安感で押しつぶされそうになる。
でも夫は私を怠け者呼ばわりしましたね。
なんとか自力で病気を克服して、働きに出るようになりましたが
その間彼は家事一切せず。
子供がいなかったので離婚しましたが、今はまともで真面目な人と結婚して
子供にも恵まれ幸せです。

危機感を持って一緒に戦ってくれるなら、貧乏でもがんばったと思います。
でも、ああいう男は直らない。
あんな男に一時期でも惚れてたことは、私の一生の汚点だったと後悔しきりです。
今、彼は私の収入がなくなってどうしているのか。
へたすりゃホームレスですが、知ったこっちゃありません。

どうかよく考えて。
いい男はいっぱいいますよ。


296273:04/09/10 10:54 ID:5d0k0ZxF
おはようございます273です。

昨夜は結局無言の一夜でした。。
私からも会話する気力がなかったし。。

そしたら出社した後に
「しばらく実家に帰ってくれないか」
「君が俺のことを分かってくれないことに疲れた」
ですって。。悲しいとか通り過ぎて呆れちゃいました。。

こうなったら疲れた、なんて言ってられませんね。
ちゃんと話し合わないと駄目ですね。
結局、私の中ではまだ「愛情」が残っているのだと思います。
嫌いじゃないし。

しかし、295さん

>>危機感を持って一緒に戦ってくれるなら、貧乏でもがんばったと思います。

これ!これなんですよね!
一緒に戦って欲しいだけなんですよね、こちらとしては。。
297可愛い奥様:04/09/10 10:59 ID:mTlWx0/n
>>290
職業訓練校行きながら失業保険もらってる人は、
バイト禁止じゃなかった?
298可愛い奥様:04/09/10 11:06 ID:NefE+Dou
>>297
きちんと役所に報告すれば大丈夫だよ。
299可愛い奥様:04/09/10 11:21 ID:mTlWx0/n
>>298
特例があるの?
私が行ってた時はダメでした。
訓練校時代、宿題もたっぷりあって、
毎日忙しかったけどな。
科目によるのかな?
バイトしてる人は誰もいなかったよ。
300可愛い奥様:04/09/10 11:33 ID:t91oWm/I
職業訓練なんて関係なしに、
バイトしながら失業保険もらうのはダメだったような気が
301可愛い奥様:04/09/10 11:38 ID:+lutu2TF
>>300
バイトしたぶんだけ減額されるだけだったような気が・・・
職業訓練との関連はわかりません。
302可愛い奥様:04/09/10 11:46 ID:1eGG/nZN
>296
何だか話し合っても無理な気が・・・。旦那は自分ばかりが苦労してると思ってるんだね。
他人の家庭事情ながらその旦那にはムカつくぞぉぉぉ。
ここまで言われても296さんは愛情があるの?
ここは一つ「実家に帰るのはお前の方だ!誰が家賃払ってると思ってんの!?」と言ってやって!
だって家賃を払ってるのは296さんなんだよね?
もし296さんが実家に帰ったら旦那は家賃を払うつもりなのかな。
それとも296さんの口座から引き落とされたままなんだろうか。

夫婦って支え合うもんでしょ。
どんなに仕事が見つからなくても本人が頑張っている姿を
見れば支える気になるけど、そうじゃない旦那の為に生きる必要はないと思う。
303可愛い奥様:04/09/10 11:50 ID:zNAgBoY/
差し引いた金額貰えるでしょ?
304可愛い奥様:04/09/10 11:53 ID:PU+0k7lN
296さんは本当に実家に帰ったら?
もちろん、その間の家賃光熱費その他生活費は全部旦那に
自分で負担させる。
そうこうしているうちに旦那も危機感を強めるかもしれないし、
296さんが離婚する決心がつくかもしれない。
このままずるずるしていても、いいことはないよ。
305可愛い奥様:04/09/10 12:36 ID:fisf427Z
東京中央区で
電気、機械(主任主事)34年〜45年生まれの経験者
職員募集してたよ

35才で13年経験で339000円
44才で22年で417000円 だって しこしこ

306可愛い奥様:04/09/10 12:42 ID:NefE+Dou
>>273
旦那はもう見捨てた方がいいと思う。
どの面下げて
>「しばらく実家に帰ってくれないか」
>「君が俺のことを分かってくれないことに疲れた」だと?
これは>>273タンが言うべきセリフだろうが。
だったら預貯金全部持って実家に帰って、心と体を休ませた方がいいと思う。
ヘタレ旦那は自分で家賃も払って自力で生活すればいい。
子供ができたら、いくら旦那に愛情が無くなっても離婚できなくなるよ。
結婚生活もまだ長くないみたいだし、いくらでも再出発できると思う。
次は同じタイプの男を選ばないでね。
307可愛い奥様:04/09/10 13:29 ID:Zdbg0v43
>>273
もう、なきながらでも言い返したほうがいいと思う。
あなたが黙っていると、何もかもがなし崩しにダメになっていきますよ。
 
きっと、今からが
「どうしたらいいんだろう?」の考えになる分岐点だとおもいます。
がんばる方向のベクトルを変えましょうよ
308可愛い奥様:04/09/10 14:10 ID:t91oWm/I
頑張る夫の為に耐えるのは解るけど、
ダメな夫の為に耐えても嫁が苦しむだけ
309273:04/09/10 14:21 ID:5d0k0ZxF
こんな沢山の言葉を頂いて、凄く感激です。。
女性同士だから分かり合えるのでしょうか?
それとも苦労をした人同士だから?

貯金は既に底を付いているので、
次なる行動を取るのも難しいのです。。
でも、幸い親はまだ元気なので、
今回失敗したとしても、
まだまだこの先、親孝行はできるかと。。

どちらにしろ今夜、
ちゃんと話してこようと思っています。
頑張ります!

310可愛い奥様:04/09/10 14:24:47 ID:bIoEtn7M
明日、いい書き込み待ってるよ>309
でも(捨てる)勇気を持って欲しい、のがオバチャンの本音だ。
311273:04/09/10 14:27:12 ID:5d0k0ZxF
でもって、
こういう場合、
彼の御両親に相談するのは間違ってることでしょうかね。。
彼の火種を更に大きくしちゃいますかね。。
312可愛い奥様:04/09/10 14:29:39 ID:PU+0k7lN
>>311
あなたの両親と彼の両親と勢ぞろいで話をした方がいいよ。
二人だけで話をしても変らない。
313可愛い奥様:04/09/10 14:33:18 ID:t91oWm/I
親が旦那の弁慶の泣き所なら、相談すれば尻を引っぱたいてくれるだろうけど、禍根は残るかも知れない
でも生活ができないよりはマシでしょう
314273:04/09/10 14:35:11 ID:5d0k0ZxF
そうですか。。

それはまだ時期尚早かと、
そこまでしたら本とに「終わり」なのかもしれないので、
もう少し、彼を信じて頑張ります。

信じるって難しいけど、
せっかく信じて結婚したのですから、
自分のことも信じたいです。

ありがとうございました。
315可愛い奥様:04/09/10 14:52:34 ID:Uo61CWhA
フリーター217万人、無業者52万人 労働経済白書

 厚生労働省は10日、最近の雇用・失業動向をまとめた04年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。
15〜34歳の未婚の若者で、仕事も通学もしていない無業者は03年で推計52万人、
フリーターは過去最多の217万人に上ることがわかった。
無業者とフリーターを合わせると、この世代全体の約8%にあたる。
白書は「経済社会の維持、発展という観点からも憂慮すべき問題」と指摘、
「働くこととの接点を広げ、意義や楽しさ、充実感を実感できるようにしていくことが大切」と対策の必要性を強調している。

 若年層の無業者は今回初めて発表した。
52万人のうち男性は6割強で、女性を上回った。
年代では25〜34歳が約6割を占めた。02年より4万人増えたとしている。

 フリーターは学校を卒業し、アルバイトやパート勤めの人などを集計、02年より8万人増えた。
企業の採用抑制や即戦力志向の高まりによる就職難と、若者の就労意欲の欠如とが増加の背景にあるとしている。

 03年の完全失業率は5・3%と13年ぶりに低下した。
しかし、雇用の内訳をみると、派遣社員や契約社員など「非正規雇用者」が1504万人で全雇用者の28%と過去最高に。
一方、正社員は3444万人で同65%と9年連続で減少した。
「専門性の高い人材が求められる一方、非正規雇用が増えて就業形態の多様化が進んでいる」としている。
316可愛い奥様:04/09/10 15:35:38 ID:NefE+Dou
働き盛りの男性が無職だったり
サラ金やカード会社に借金があったりすると
身近に事件があると疑われやすいよね。
自宅で小学生の女の子が殺された事件も
父親が無職でなかったら被害者なのにあそこまで2ch内で疑われなかったと思う。
317可愛い奥様:04/09/10 23:11:56 ID:NxJNnL/q
273タンがんばれ!
悪いけどみんなの意見に禿同。
旦那さん、甘えるのもいい加減にしろって感じ。
いい方向にむかうといいね。
318可愛い奥様:04/09/10 23:21:15 ID:uuinqtV3
ここ読んでると泣けてきます。
最近仕事中でも、もんもんと今後のこととか考えちゃったり、
ちょっとしたことで、悩んで涙が出てきたり・・・・
なんか頭の中がぐちゃぐちゃで、自分が正しいのか、間違ってるかどうかもわからない。
319可愛い奥様:04/09/11 17:51:55 ID:qskqFVIB
age
320可愛い奥様:04/09/11 19:10:03 ID:K7ZmKxXR
ここの奥の無職の旦那さんを
見捨てられないって
気持ちはいたいほどわかる
でも、旦那を駄目にしてるのはやさしい奥の存在かも。


321カウンセラー:04/09/11 19:13:59 ID:6wLarkR1
子供がいないんだったら離婚をお勧めします。
322可愛い奥様:04/09/12 02:54:32 ID:tF+AdUns
手っ取り早くトラックの運ちゃんやガテン系じゃだめなのかな?
いや、間違えてこのスレ見ちゃったんだけどさ
323可愛い奥様:04/09/12 08:26:10 ID:Y8YPnQZ2
そういうのも経験者じゃないと採用されない。
324可愛い奥様:04/09/12 10:51:02 ID:ThEdS1aI
おはようございます。
273です。

金曜日の夜から時間を見つけては話し合いをして、
お互い、言いたいことを言い合って、
なんとか軌道修正できそうです。

彼も自分が甘えていたことを自覚していたそうなのですが、
一度走り出したらなかなか止められることが出来なかったそうです。

確かに、こうなったのはある意味、私が優しすぎたのかもしれません。
見捨てる、というわけではないですが、
見放す、ことも時には必要なのですね。

そして何より、自分が強くならなくてはいけない。
と強く感じました。

疲れていたけど、話し合いをする気になれたのは
みなさんのおかげです。
話し合い中もみなさんのコメントが頭に浮かんできてたし。

ありがとうございました。
325可愛い奥様:04/09/12 14:34:24 ID:x05wiNsw
>273
なんか…あなたが強くなったらその分だけ、旦那さんが甘えるだけのような
気がするんだけど。
一度、実家に避難して別居するなりして、「二人のこと」よりも
「自分の人生」について見なおしたほうがいいと思う。
だんなさんについては、都合のいい考え(こうなってくれるかも、とか
かわってくれるかも、とか)は一切いれずに、冷静に現実をうけいれて
見たほうがいいとおもうよ。
326可愛い奥様:04/09/13 03:51:53 ID:J8d1D+9M
書き込んだつもりが消えちゃった。
うちも旦那無職(41歳)だけど、私がなんとか養ってる。
家賃も公共料金も食費もみーんな私の給料からだよ。貯金なし。
あと最低3年はこの状態だから、実は出産時期に悩んでます。
いっそ主夫に徹底してくれれば、子育てを任せて働けるんだけどな。
みんな一緒に頑張ろう!大黒柱も楽しいよ!
327可愛い奥様:04/09/13 10:39:31 ID:vN/36Ue8
前向きでいい!
328可愛い奥様:04/09/13 10:42:09 ID:HDx0OVdg
>>326
41歳で再就職のあてはあるの?
私の知人の夫が今年40歳で無職歴7年なんだけど
再就職できるかな。
329可愛い奥様:04/09/13 10:43:42 ID:vxTwzYFH
>273
何より強くならなければいけないのはご主人なのでは・・・?
あなたがもう少しやってみよう、と決めたことならば頑張って下さいね。
ダラダラ同じことを繰り返すことのないよう、タイムリミットを設けた
方がいいかも。それまでにご主人が変わらなければもう一度考える勇気も必要です。

>325
尤もなアドバイスなんだけど、273さんには無理かなという気が。
これ以上親に心配かけさせたくないという気持ちから実家に帰ることは
出来ないでしょう。自分が出て行くとなると金銭的に問題あり。
旦那が出て行けばいいけど、旦那はもっとお金がないから出て行かなさそうだし。
何よりも愛情がある分、客観的に見つめるって言うのは簡単だけど実際問題難しいと思う。
第三者が「そんな旦那なのに愛情があるの?」とか「私だったら別居するな」と
思うことがなかなか割り切れない。それでも冷静に見て欲しいとは思うけれど。

>326->327
ageないで〜。
330可愛い奥様:04/09/13 10:45:13 ID:ezPG+Zti
年齢より無職暦7年の方が問題になりそう。
必要以上にうがった見方されそうね。
331可愛い奥様:04/09/13 11:01:01 ID:R3Nmw7iZ
>>273の旦那は自分の事もちゃんとできないのに
「親には心配かけたくない」というプライドはあるんだね。
だったら嫁には心配も苦労もかけていいのかよと問い詰めたい。
332可愛い奥様:04/09/13 11:07:43 ID:vxTwzYFH
????
「親には心配かけたくない」と思っているのは273さんで
旦那は思ってなさそうじゃない?
333可愛い奥様:04/09/13 11:22:40 ID:DmqT/2kC
夫が就職しました!無職期間1年半で、やめるまえのゴタゴタをいれると
2年近く精神的にズタボロでした。なので嬉しさもひとしおです。
本当に辛かったから、みんなにがんばって!って言えません。
理不尽な旦那さんだったら逃げてもいいと思います、ほんとに…。
うちは途中から家事7割くらいやってくれるようになったので
なんとか折り合いをつけてやってこれました。
乗りきり法としては、時々友達とパーっとあそぶことと、
節約するのも大事だけどたまには自分の好きなもの買うこと、
言いたいことはためずに言うこと、といった感じです。
この時期を耐える、終わりにする、大黒柱になる、
どれを選んでもだれも責める事は出来ないと思います。
自信を持っていいと思うんです。

>>324
心配していました。話し合いができてよかったです。
旦那さんが甘えていた事を認めてくれただけでもすこし心が軽くなりますよね。
334可愛い奥様:04/09/13 11:39:24 ID:vxTwzYFH
>333
良かったね!このスレになって3人目(かな?)のおめでたい報告だぁ〜。
これからもご主人と仲良くがんがって下さい。
335可愛い奥様:04/09/13 11:56:55 ID:77TRryXf
旦那が失業して離婚する女っていったい何なの?
夫が苦しいときにこそ妻が家庭を支えるってのが夫婦だろうが
互いに支えあうことが出来なければ夫婦ではない
336可愛い奥様:04/09/13 12:13:08 ID:brMkq7B+
>335
>>308
337可愛い奥様:04/09/13 14:03:15 ID:mU/qIHuL
>ダメな夫の為に耐えても嫁が苦しむだけ
それなら無職で家事ほとんどを旦那にやらす嫁も
旦那が苦しむだけだろうが
338可愛い奥様:04/09/13 14:15:12 ID:VtyEKjvo
そういうことを話すスレではないのんよ
脱線させんといてーな
339可愛い奥様:04/09/13 14:16:13 ID:DmqT/2kC
>>337
うん、そうだね。苦しいよね。
でもここは旦那が無職・失業中の奥様のスレだよ。
そのほかの話題については、他でやろうね。
340可愛い奥様:04/09/13 18:04:54 ID:brMkq7B+
>337
ポカーン
そんなひどい嫁なんですか?337んちは。それこそ離婚したら?

スレ違いスマソ
341可愛い奥様:04/09/13 22:59:15 ID:oIJffX22
273旦那さんは、書きこみをみる限りでは「ダメ男」だと思う。
親に心配をかけるのがいやと言うのはわかるけど、正直親からしてみたら
これ以上娘がいらん苦労をするのも心配の種。だったら帰ってこい、と
思ってくれてるかもしれない。
ダメ男っていくら待っても変わらない。こっちが変わったらそれに甘えるだけ。
342可愛い奥様:04/09/14 00:31:54 ID:EhtORuW1
旦那がついに無職になり1ヶ月。ハロワ何度も足運んでますがさっぱり
決まりません。今も必死に履歴書書いてます。写真貼らなくちゃいけない
ので結構お金かかります。きっと写真屋さんで撮影してもらった方が
安上がりですよね!?だいたい1社につき2枚必要だし、駅前の証明用写真
だと4枚700円とかだから10社受けたら3500円?。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

よし!明日(今日か!)撮影行かせねば!(そうなると先に床屋かなぁ?)


343可愛い奥様:04/09/14 02:22:39 ID:3cT8JeNE
早く良いところに就職決まるといいね。
それまでは何かと物いりだろうけど
なんとか頑張って乗り切るんだ!!
344可愛い奥様:04/09/14 03:11:25 ID:PjraFrCO
>>333
よかったネ。もっと早くこのスレ知っていればよかった。
辛すぎてさ。。。無職でもいいけど限度があるってもんだよ、
2年近く再就職の見込みもなさそう。
345sage:04/09/14 03:54:25 ID:m0OSoz+g
>>328
再就職先あるのかよく分からない。する気はあるみたいだけど…。
やっぱり詳しいことは聞けないって「タブー」が漂ってるんだ。
私は仕事好きで家事嫌いなので、(貧乏でもいいから)主夫が欲しいんだけど。
男ってプライドだけは一人前なので、なかなかそういう決断はしないよね。
あー、まどろっこしい!はやくどっちかに決めてくれればいいのに!


346可愛い奥様:04/09/14 04:20:24 ID:jIDg6W04
>>342
写真屋で撮影した方が技術料が入るから高いよ。

まだ何枚も写真が必要になりそうなら、
スピード証明写真で撮った写真を切り取ったりせず、そのまま写真屋に持っていって
「原版と同じ大きさで、写真から写真を作成してください」って依頼してみて。
割と最近の機械を導入している写真屋なら、その店で30分ほどで作成してくれる。
これなら大体100〜150円で同じ写真ができあがるよ。
4枚で150円だとかなりお得な筈。
スピード写真の原板を残しておけば、何回でも何枚でも作成可能でウマー。
347可愛い奥様:04/09/14 09:27:05 ID:VWj6e4XE
>341
親は離婚するぐらい酷い状態だとは気付いてなさそうじゃない?
だったらバレる前に旦那が再就職してくれれば万事うまく納まる、
だから何とかしたいって思ってるんじゃないかな。
少なくとも私はそうだ。

それにね、部外者から見れば明らかなことも、当事者には
見えない(見たくない)事がある。273さんが話し合ってもう一度
やってみようと決めたんだから、第三者はこれ以上意見をせずに
見守るしかないよ。
また問題があって迷ったり悩んだ時に背中を押してあげられれば
いいなと思う。

>346
家は履歴書が返送されてきたら使い回すつもりでいたんだ。
342さんではないけど、参考になりました!
348可愛い奥様:04/09/14 09:36:51 ID:e0/MXRsm
煽るわけじゃないんだけど、旦那の就職活動なのに、
ここへ来てる奥様方が履歴書の写真をどうする云々、
って言ってるのがチョト( ゚д゚)ポカーン
旦那さんは自分でやらないのかなぁと思って。
再就職に向けて夫婦一丸となってるのかな( ´・∀・`)
349可愛い奥様:04/09/14 09:47:28 ID:VWj6e4XE
家は旦那が自分で写真撮ってるよ。それが当たり前。
ただ346さんのやり方は知らなかったし、旦那にも教えて
あげよーと思っただけだけど・・・。
それもヘンなのか?
350可愛い奥様:04/09/14 10:54:44 ID:ldEEq9k3
>>348
>再就職に向けて夫婦一丸となってるのかな( ´・∀・`)

気付いたのなら書き込むなよ。身内の不幸は自分の不幸だよ。
351可愛い奥様:04/09/14 11:16:01 ID:V3lc5gh1
履歴書の写真だけど、私は写真屋さんで撮影してもらうほうがいいと思うな。
スピード写真だとやっぱり雑な印象だし
年を取れば取っただけ、きちんとした写真じゃないと
人間までだらしなく見えちゃうと思う。
書類選考が先に立つ時代だし、少しでも印象がいいほうがいいと思うな。

と、人事部在勤は言ってみる。
352可愛い奥様:04/09/14 11:40:49 ID:aDSuFDB9
>>351
デジカメで自動で写真撮って、
それをフォトショップで背景を加工した写真を貼り付けているのは論外かorz

もちろん私のダソナの事です・・・
私もせめてスピード写真にしろって言ったのにな
353可愛い奥様:04/09/14 11:44:25 ID:e0/MXRsm
>>350
ゴメンチャイ・・・・・・モウシマセン(´・ω・`)
354可愛い奥様:04/09/14 11:58:09 ID:V3lc5gh1
>>352
そういう技術を求められている職業ならOKかと思いますが
普通の事務職・営業職であれば
おそらくはねられます。
少なくとも、うちでははねられると思う。
355可愛い奥様:04/09/14 12:41:29 ID:JLxpxGuF
>>354
同じく。人事ですが、写真が自家製は履歴書を開いた瞬間にはねられる。
(ぱっと見手作りとわからないデキなら別。352さんのように加工した上で
写真用専用紙に印刷してあるなら大丈夫かも。うちはPC系の部門だけは
そこの部のトップが直接履歴書を見て技術を把握、他の部門は人事で統括してた)。
背景が自宅の庭とか、着てるものがTシャツとか、家族旅行スナップを3*4に切ってるとか、
普通紙に印刷して切り抜いて貼ってるとかは論外(しかも切り方が適当とか)。
履歴書一枚だと大した事なさそうに見えるんだけど、何百枚も一度に見てると
少しでも異質な履歴書って意外なほど浮き上がって見えるんですわ…。
356可愛い奥様:04/09/14 15:52:20 ID:aDSuFDB9
>>354-355
dくす。やっぱり無理ですよね。
写真用専用紙でプリントはして、服装もスーツなんだけど
私が見ても「こりゃ写真屋で撮っていないのバレバレ」と思ったくらい。
しかも私に見せる前に履歴書に貼って送っちゃったしorz
送った会社も普通の営業系だから最悪だ・・・鬱出し脳
新卒で10年近く勤めて、初めて会社辞めて職探ししたから
履歴書の書き方とか全く解かっていないんですよね。
357可愛い奥様:04/09/14 15:57:10 ID:VWj6e4XE
>356
私の旦那も同じ〜。>10年近く&初めて会社辞めて職探し
職安から貰った手引きを見てやってるけど、
職歴や添付する挨拶文まで全く同じ書き方をする。
もうちっと個性を出して欲しい。
358可愛い奥様:04/09/14 23:47:44 ID:Moq21HRV
>>351
写真屋にもよるかも。個人経営の店は大丈夫だと思うけど
チェーン店なんかは新人でも証明写真の撮影をするよ。
それでも金額は駅前のフォトカプセルの倍以上。
写真屋のも大抵は10分かそこらで仕上がるスピード写真だから
写りは撮影者の腕次第だけど、写真館でもない限り期待しない方が無難だと思う。
証明写真の需要が少ない店は古い専用紙を使ったりもするし。
ちゃんとしたフィルムメーカー(ここ重要)のフォトカプセルの方が画質がいい事も多いよ。
359可愛い奥様:04/09/15 00:42:52 ID:STo/EBX2
8月末で辞めて、あさってから再出発だー(旦那ね)
そんなすぐ決まると思ってなかったので、9月に入ってすぐに役所で
年金の切り替え等済ませたのだけど、今日区民税の納付書が届いた(残り9ヶ月分)

これって数ヶ月分まとめて払うみたいだけど、これから毎月会社の給料から天引きに
なるのにタブらない?と役所に電話したら、全く要領得ないおじいちゃんで困った…
今まで会社任せにして勉強してないのが悪いんだけど、せっかく肩の荷が下りたと
思ったのに、なんだかまだマンドクサーなことが残ってるみたい…
どうすればいいんでしょうか(´・ω・`)




360可愛い奥様:04/09/15 09:06:08 ID:3TRGNS6x
区民税って会社によっては天引きされない所もない?
答えになってなくてスマソ
361可愛い奥様:04/09/15 09:12:46 ID:zDIK6H8u
>>359
住民税の給料からの天引は去年の所得に対する税金ですよ。
だから今度の会社の給料からは住民税は天引されません。これがたしか来年5月か6月ぐらいまでです。

その数ヶ月分をまとめて払うことが本来の支払方法で会社の給料からの天引は特別な方法だと
以前市役所で伺いました。

ですからその納付書で支払って住民税の手続きはお終いでした。
362可愛い奥様:04/09/15 09:44:04 ID:skDVDo0i
友達の夫がリストラされたことを友達に黙っていて
一年後に発覚。 貯金から給料渡してたみたい。
離婚は時間の問題だろうね。夫の親は「取りあえず同居を」とか
言ってきてるみたいだけど、友達にとってみたらこれ以上
我慢ならないみたいで。
363可愛い奥様:04/09/15 10:38:01 ID:z9oH+5w3
>>362
友達の話はいいよ。
別に参考になりそうな話でもないし…ごめんね。
364可愛い奥様:04/09/15 17:21:39 ID:kRX5oFNZ
ダメかと思っていたダンナの面接の書類選考通過の連絡がキター!
今週の金曜日に面接だ。
私には、応援と祈るしかできないけど、ガンバッテくれ。
365可愛い奥様:04/09/15 17:50:56 ID:3TRGNS6x
ご主人採用されるといいですね。
いい結果報告をお待ちしてます。
366可愛い奥様:04/09/16 00:49:06 ID:lhHOqzc0
>>360-361さん
どうもありがとう。
来年の5月までは給料から天引きされずに、振り込みでいいそうです
区役所のオサーン、全然トンチンカンなこと言ってた(´・ω・`)
本当に助かりましたありがd
367可愛い奥様:04/09/16 09:13:38 ID:KUEGfh1+
「専業主夫」急増、男性3号被保険者が7年で倍にってニュースが出ましたね。
女性の社会進出に伴って減少傾向にある。と書いてあったけど、単純にそれだけでなく
なかなか再就職出来ない旦那が増えたせいもあるのかなぁと思った。

ここにいる働く奥様はどうしてますか?旦那を扶養に入れてる?
私の会社は社保に加入していないので二人とも国保なんですが。
368可愛い奥様:04/09/16 10:25:34 ID:k1QJ/h4L
「専業主夫」急増、男性3号被保険者が7年で倍に

 専業主婦を想定している国民年金の「第3号被保険者」となっている男性が、2003年度に8万人を突破したことが、
厚生労働省の集計で15日に明らかになった。

 1996年度の2倍に上っており、“専業主夫”の増加など、家族のあり方の多様化が背景にあると見られる。

 第3号被保険者は、サラリーマンや公務員の配偶者に扶養されている人が対象となる。
収入がない専業主婦を念頭に設けられた枠組みで、自らは国民年金保険料を納めず、
その分は配偶者が納める年金の保険料に含まれていると見なされる仕組みだ。

 厚労省によると、男性の第3号被保険者は97年から7年連続の増加で、2003年度は8万108人と初めて8万人を超えた。
第3号被保険者全体は、2003年度で1109万人で、女性の社会進出に伴って減少傾向にある。
369sage:04/09/16 11:11:22 ID:hLdE/7Bh
うちのダンナはリストラされてもうすぐ1年。
20年も働いてきたんだから、1年くらい休めレ
と言ってやったのだが・・・・・
生真面目でプライドの高いダンナはずっとイライラ。
PCの前に座って一日中就職情報の収集しているけどナー
希望職種があっても、年齢と英語力不足で厳しい現実をつきつけられる。
その都度傷つきプライドを打ち砕かれ、そして日々イラつき嘆きあたりちらす。
矛先が子供に向かうのをたしなめると大ゲンカになり、結局子供を怯えさせてしまう。
小梨の時だって、ダンナの借金返して出産のために貯金してから小作りした。
今もフルで仕事してる。
(そして仕事中こうしてサボッテいるのだがw)
時々「一日家にいるんだったら、せめて炊事洗濯掃除をモ少シ助けてクレ」
と言いたくなる。
男って弱くて生産性がない生き物だという思いをかみ締めている。
370可愛い奥様:04/09/16 11:22:02 ID:ejn6mvc2
>>369
エライよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
1年も。でもダンナさんもプライド高くて生真面目なら
表には出さないけど、感謝してると思うよ。

うちも無職になって、貯金もゼロだし、ぶっちゃけ
今月の家賃も危ういんだけど、昨日実家でご飯
食べてたら、私の頭をポンと叩きながら「何も言わない
けど、相当心配して苦労してると思います。オレも
頑張らないと」って親に言ってた。

普段はそんなこと絶対口にしませんけどね。

私も今フルタイムで働いてなんとか食べています。
家事はここ1週間くらい少しづつ頼んでやってもらってる。

一緒にガンガロ〜!!
371可愛い奥様:04/09/16 11:45:16 ID:HnfpCe01
履歴書の写真ってかなり大事だよ。
書類選考の場合、写真写りが悪いとそれだけで×。
評判のいい写真屋さんで撮ってもらって、焼き増しするのを
オススメします。
やっぱりスピード写真とは、全然違うよ。

私も以前は、写真なんてなんでもいいやと思ってたけど、
実際に採用に関わるようになって気が付いた。
写真の印象って、かなり大事です。
キャリアのある人でも、犯罪者っぽく写ってしまうとw
それだけではねられてしまいます。
男はそういう細かいところに気が回らないので、
奥さんがアドバイスしてあげるといいかも。
372可愛い奥様:04/09/16 18:35:47 ID:FrNxq4eo
>>369
>小梨の時だって、ダンナの借金返して出産のために
>貯金してから小作りした。

この時点でおかしいと気づいて離婚しておけば良かったのに。
373可愛い奥様:04/09/16 19:29:41 ID:dMBQbsC0
口に出さない感謝なんてイラン。
してないのとおなじだよ。自分の為に頑張ってくれた人に対して失礼だ。
気持ちって行動に示して、相手に伝えてこそ意味が生まれるんじゃないの。
374可愛い奥様:04/09/17 05:21:44 ID:IUygwTEc
うちは旦那国保にしてる。扶養手当なんてとても申請できないョ。
フルで働かしてもらってるだけでもありがたいと思ってる。
でも社で保険かけてて、私が死亡した場合は年収の約3倍が旦那に入るんだ。
・・・なんか、むなしい。

375可愛い奥様:04/09/17 07:36:26 ID:rAE/H8fa
6月に無職になりました。
旦那いわく退職金が少しばかり出るようですが、振り込まれる気配なし。
年金の手続きも国保の手続きにも行ってません。
私はパートで働いていて、時間的に役所に行けません。
ハァ・・・・・出るのはため息ばかりです・・・orz
376可愛い奥様:04/09/17 08:58:59 ID:5+eS+5zI
>374
旦那より先に死ぬな!!
もしくは受取人を別の人にするのはダメなの?親とか。

>375
病気になったらどうするの?旦那はどうして手続きに
行かないのかな。
ため息つく前に旦那の尻叩くべし。
377可愛い奥様:04/09/17 11:25:54 ID:KmUUEnuC
いよいよ追い込まれてきました。
今月家賃払えなさそう・・。

今まで一度も家賃の遅延ってしたこと
ないんですけど、管理会社が管理している場合
どのくらい待ってくれるもんなのでしょう・・。

追い出されたらホームレスですわ、マジ。
378可愛い奥様:04/09/17 11:34:19 ID:xMbFGBlE
頼る人いないの?
いなければ役所行け
市営住宅とか紹介してくれるかも
379可愛い奥様:04/09/17 11:43:24 ID:a2ZuMxGF
377も働いていないの?
働いていても家賃が払えないってどんな状況なんだろう。
380可愛い奥様:04/09/17 11:51:57 ID:EDRND1qM
>>379
私は377さんではないけど月の生活費>妻の収入なんだと思う。
だから貯金がどんどん減ってく。
うちもそうだからわかる…タイムリミットが半年切りました。焦るぜ…

377さん、役所行って来てください。私も近い将来行くかも…
381可愛い奥様:04/09/17 11:58:33 ID:a2ZuMxGF
月の生活費が妻の収入って・・・377さんも380さんも時給850円くらいのパートなの?
それなら納得。
フルタイム正社員で最低でも17万くらい貰っていれば家賃&生活費くらいには
なるよね。家賃10万としても何とかやっていけそう。ローンがあったり保険が月々高いのかな。
382可愛い奥様:04/09/17 12:20:15 ID:sRLS0jSW
>>381
7万で二人分の国民年金(27000円位?)+食費+水道高熱通信費
+最低限の雑費(生活必需品+就職活動代としても)。
保険とかローンがなくてもマイナス出さずに生活するのはまず無理だと思うが。
383可愛い奥様:04/09/17 14:00:23 ID:EDRND1qM
>>381
フルに働いているし、それなりにもらっていますが10マソ以上赤出ます。
ローンありますが、家賃並みだと思います。
ぶっちゃけ月に出ていくお金30マソ越します。
他の皆さんはどうなんだろう…
384可愛い奥様:04/09/17 14:36:20 ID:a2ZuMxGF
>382
そっか、無理なのか〜。家はやる気になれば17万で過ごせそう。
市県民税とか車検があるとボーナスでも足りないから足が出るけど。

>383
30万!?家賃が高いのか?都内にお住まい?
食費に幾らかかってる?

家は家賃・食費・雑費・光熱費・通信費で18万くらい。
食費が7万だから節約すればいいんだろうな。
食費以外は旦那の給料から。退職金と失業手当はもうない。
国民年金・NHKは払っていない。車が二台あって維持費はそれぞれ。
国保は半年(?)一括かな。あとは車検・自動車税か。
市県民税・生命保険は一括払いだから春になると足が出まくる。
私の給料は17万。
う〜ん、そう考えると家も月割りにしたら30万近くなっちゃうのかな。

ちなみに旦那の給料がなくなり次第離婚する予定。
385可愛い奥様:04/09/17 14:37:17 ID:a2ZuMxGF
間違えた。
「旦那の給料から」ではなくて「旦那の貯金から」でした。
386可愛い奥様:04/09/17 14:46:49 ID:EDRND1qM
>384
ローン家賃並みっていったけど14マソ…都内です。これが最大のネックかなぁ。
二人で働いてる時は余裕だったんですけどね。
食費は6万位かなぁ。
ウチも削れるとしたら食費ですかね…
387377:04/09/17 14:49:09 ID:KmUUEnuC
>>377です。

このスレに書いたかどうかさかのぼって見てないんですが
私はフルタイム派遣で、大体手取りにすると1日1万円。

ただ、この家の家賃が17.5マンなんです・・・。
住み始めた時は人生の山って時だったし、
うち、二人とも保証人いないので、保証人なし
物件で一番マシだったのがこれで・・。
実家近いんですが、そっちも事情ありで一緒に住めない
んですよorz

今週ダンナに入るはずのお金が入らないみたいで・・ぐあぁああ。
貯金はダンナが仕事辞める時に損害穴埋めでゼロになりますた
あはははははは・゚・(ノД`)・゚・。
388可愛い奥様:04/09/17 15:21:43 ID:a2ZuMxGF
14万!17.5万!ヒィー(((゚Д゚)))
家は地方なので7.5万だす。しかも駐車場二台込。
都内は大変なのね・・・。

>384
食費6万って外食したりする?
友達は1ヶ月2万でやりくりしたことがあるそうです。
でも食べる楽しみまで奪われて殺伐としてしまうのも嫌で家は外食してしまう。
食費を削っても家賃とローンで足が出ちゃうのかぁ。

>387
もしかして239さん?違ったらごめん。
派遣だと月によって手取りが違うけど月平均22万くらいか。
残り4.5万・・・。

旦那は現状についてどう思ってるのかな?
役所に行って市(都)営住宅を紹介して貰うとして、
引越し代を確保せねば。地方によっては保証人が必要だったり
敷金を取られないといいね。
389可愛い奥様:04/09/17 15:52:42 ID:13iUtPzl
ここまで逼迫した状況なのにどうして働かないんだ旦那!
みんなの旦那も!
390可愛い奥様:04/09/17 16:10:36 ID:xMbFGBlE
仕事がないんですよ。
391可愛い奥様:04/09/17 16:26:28 ID:9LTRa6mb
どんな仕事でもよければあるよ
392可愛い奥様:04/09/17 16:41:15 ID:a2ZuMxGF
どうでもいい仕事だと長続きがしないし、職探しがしにくい場合もある。
とりあえずバイトするとか。
ある程度歳がいっちゃうとプライドが許さないかな。
393377:04/09/17 17:01:27 ID:KmUUEnuC
>>388
わお!!今言われて戻ってみたら239は私ですた!!
覚えててくれたんですね・゚・(ノД`)・゚・。

ああ・・どうするべきなんだろう。
なけなしの私の婚前貯金100マンを差し出すか?!
でもそれやったらたぶんダンナがダメになりそうな
気がします・・。
来週ギリギリで入るかもしれないし、すごく悩む・・。
394可愛い奥様:04/09/17 17:30:08 ID:sRLS0jSW
>>393
出しちゃダメ。絶対にダメ。
危機感をもたせないと動けない人かもしれないから。
アナタの手持ちのお金は使っちゃダメ。
最悪の場合でも家賃分以外は隠しておいてね…。
395可愛い奥様:04/09/17 17:38:54 ID:a2ZuMxGF
個人的には貯金を使って欲しくない・・・。
でも背に腹は変えられない事態もあるし、悩む所だね。
役所に泣きついて市営住宅に住めるならば引越す。
引越代ともしかしたら敷金、今の家の家賃を393さんが払う。
旦那に「なんだ、貯金あったんじゃ〜ん」と言われたら
「今回のことでもう一銭もない」とかわす。

ってのはどうだろう。考えが甘いかな。
396可愛い奥様:04/09/17 20:22:05 ID:LkHyXMXq
「貯蓄なし」22・1% 2人以上世帯で過去2番目

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000170-kyodo-bus_all
397可愛い奥様:04/09/17 22:12:29 ID:wwOymktG
私はフルタイムで働いていて、技術職なのでそれなりにもらってます。
旦那は、前の方に出ていた方の旦那さんと同じように
やさしくてマメで、それなりに家事もやってくれるけど、全然就職する意思はありません。
かといって、専業主夫でいる気はないようで、
オレだって一生働かないでいるワケじゃない、とか言ってます…

いまのところ金銭的な生活は安定してるけど、
こんな生活が1年半、精神的に辛いです。
私が大黒柱になればいい、と思うときもあるけど
子供も欲しいし、産んだらしばらく無収入になるし…
ここのスレの方の話は、思い当たるフシがあることばかりで
慰められます。

さっき、今日何してたの?と旦那に聞いたら、
今日は野球がストライキ決定するかどうかの瀬戸際で
忙しかった(TV見るのに)、と言われました…
もうどうしていいやら…こんな旦那と結婚した私が悪いのは
わかってるんですが…
398可愛い奥様:04/09/18 07:13:28 ID:K2zdROy2
>>397
わかるわ…。35歳を越えると、ダウン症出生率が4倍になるんだって。
いくら高齢出産ブームたって、できれば早いうちに生みたい。
産休も取れるけど、風当たりきついわ。親にも頼れないし。
うちの人も「いつか(大物になるぞ!)見てろ!」とか言ってるけど、
それは一体いつなの????・・・無職8ヶ月目です。
399可愛い奥様:04/09/18 07:35:03 ID:jszlNZBm
うちの旦那はそもそも労働意欲が無い。
判明したのは結婚後1週間目。
外見で旦那を選んだ自分の責任だが鬱。
400可愛い奥様:04/09/18 07:37:40 ID:n1KpEIh7
>>399
ほとんどの人が労働「意欲」なんてないよ。
みんな嫌々ながら、我慢して家族のため・生活のために働いてる。
399の旦那にないのは労働意欲じゃなくて忍耐力、嫌なことをする我慢強さ。
甘えてるだけ。意欲とかの問題じゃない。
意欲なんてみんなないんだよ。ある人もたまーにいるけど。
401可愛い奥様:04/09/18 08:36:54 ID:qaQE1Igv
無職歴半年の旦那。
元々は亭主関白をしたいタイプ。自分の給料で妻子を養って「あなた、いつもお疲れ様」
とねぎらわれたいタイプ。

「働かない男なんて男じゃない」と偉そうに言う。だから、いまの無職の期間は
彼にとって「ものすごく」辛い時期。そんな時期に家事なんてできない。わかるだろ?
俺だって苦しいんだ、と言いつつ、いつも私が仕事から帰るとつまらなそうにテレビを
みている。
私はどういうわけか彼に気を使ってしまい、仕事でクタクタで、自分ひとりなら
納豆ご飯だけ食べて寝ちゃいたいのに、ご飯を作って風呂の用意をする。

私は会社でちょっと理不尽な目にあっていて、それを愚痴ると
「ふーん。俺がもしそんなことされたらそいつをぶん殴って辞めるだけだな」って言う。
私だってぶん殴りたい。でもそれをしたら、明日からの生活費、借金(旦那の)は
誰が払うんだろう?
「俺、相手が上司でも言うべきことは言うタイプだからさ」って旦那は得意気。
家族のため、バカ上司にヘコヘコしてでも勤めつづけるほかのお父さんたちが
とても立派に思えた。
長文スマソ
402可愛い奥様:04/09/18 13:50:04 ID:Wi4Kfqpe
>>394>>395
うん!やっぱり貯金は使えない・・。
実家の母もいつどうなるかわからない状況だし
これだけは最後の切り札でとっておかないと。
ガンガってもらうしかない!!

は〜でもこうやってみてると、みなさん辛い思いされてますね。
無職なのはダンナの方なのにどうしてこんなに気を使わないと
いけないんだろ・・

みんな辛いだろうけど、がんがろ〜〜!!
403可愛い奥様:04/09/18 16:25:43 ID:/YklnYL0
職はあるけど無職に等しい。

はあ〜
404可愛い奥様:04/09/18 17:06:10 ID:OwlRMnTB
>>403
自営?フリーランス?
家も一応仕事あるけど利益が出ないんじゃ働いてる意味ないぞー!
と我慢しつつ日々を過ごしてる・・
いつか王子様が・・・じゃなく、いつか不渡りが・・・てな不安の毎日。
405可愛い奥様:04/09/18 21:57:00 ID:dO4kPRz+
>>398
無職の癖に「大物ドリーム」を抱いてる香具師は一生ルーザー。
離婚した方が貴方の為。
406可愛い奥様:04/09/19 00:09:21 ID:BzYuL6kZ
体の調子が悪くても絶対に会社を休まない旦那。
それも主人の父親経営の会社なのに・・・
自営だから楽だよね〜と世間様は言うけど
自分の父親と性格も合わないのに
真面目に仕事する旦那は偉いな。

男で仕事が嫌いな人は最悪だね。
自分の父親みたいだ。私が小学生の時に離婚したけどね。
407可愛い奥様:04/09/19 00:41:01 ID:JOt+Q2qb
そんなに苦労しているなら田舎においで。
家賃は公営住宅で築三年(2LDK)
収入によりますが、最低で二万ちょっとですよ。
私の街は都会に比べて食品も安いし
衣料品もそれなりに買えるし
それでも貧乏ですが。
408可愛い奥様:04/09/19 00:43:59 ID:P6K9/m8b
しようもない男がけっこう多いね。
409可愛い奥様:04/09/19 00:51:13 ID:fdIXv+uU
>>405
その通り!!

>>407
私も昔田舎の村営住宅に住んでたことがあるけど
新築4LDKで25000円でしたわ。
でも就職先が無い。
やっと見つけた森林組合の給料は月12,3万円(男性で)。
死ぬって・・・。
410可愛い奥様:04/09/19 01:35:18 ID:9w5lPQGp
夫が自ら離職して ハロワで私が取ってきた「職業訓練」の案内を見て
「簿記」の資格を取りたいと言い出し 2級をとるそうです。
なので いま私は 夫の勉強部屋作りをせっせとしてます。
何とか 資格を取って 私を食わせてやりたいそうです。

離職する前の 夫の給料は12万。ホントは30万だけど 残りは
夫の母に仕送り。なんだかんだ理由付けて就職してくれない。
「仕送り無いなら 死ぬかも。生活保護なんかイヤだし。」というので 毎月13万貯金から
切り崩したり、私のアルバイト代を渡しています。疲れちゃった。
夫と離婚したいよぉ。でも、「僕が無職でも離婚しないで、ずっと一緒にいてくれて
ありがとう」なんて言われると離婚しにくい。それでも夫が就職して落ち着いたら
離婚させてもらいたいなあ。
411可愛い奥様:04/09/19 02:12:43 ID:JOt+Q2qb
夫の母に仕送りなんて
自分夫婦の生活が苦しい事知っているの?旦那も
旦那で普通じゃない。
離婚しちゃえ。
412可愛い奥様:04/09/19 02:16:47 ID:Y4PDpZ8/
13万って尋常じゃないね。持ち家じゃないのかね>トメ
っていうか、老後資金なし?
なんでも離婚って言うのはあまり好きじゃないけど
スッテンテンになる前に別れたほうがいいと思うよ。
何のために働いてるのかわかんない状況じゃない?
今どき簿記2級取ったからって高収入は見込めないよ?
413可愛い奥様:04/09/19 04:46:41 ID:qZgegVN8
旦那が無職になったらレスになった。
兄妹みたいな生活になっちゃって悩んでる。
「男」みたいに家計を支える妻なんて、
もう興味ないのかなー。心配。
414可愛い奥様:04/09/19 11:50:15 ID:B0SuVNnA
今、大ゲンカした。

ここ2年ほとんど無職のダンナが先週自営業やってる
友達を誘って飲みに行き、様子伺いしたらしい。
(ぶっちゃけ雇ってもらえるかどうか。)

旦那同士も友人だが私達嫁組も学生時代からの
友人で、当然嫁友人からメールが来た。
友人「どうしたの?○○さん仕事辞めたがってるの?」と。

友人、親兄弟には勤めてるとウソをついてるので
どう返事したものか家にいるダンナに相談。

話が長いのではしょりますが、要するに
返事メールを友人に送る前にオレに見せろというので
私がブっちぎれてしまったのだ。
確かに「どう返事しよう?」とは聞いたけど
私信であるメールそのものを何で見せねばならないんだ!と。

くだらね〜内容のケンカだな・・と思いながら
今までダンナの親や私の親にウソついてた事や
ローン生活費全部私の親が持たせてくれたお金から
払ってたこと思いだして涙止まらず。顔パンパンだす。
415可愛い奥様:04/09/19 13:22:49 ID:8qjumtNX
>>410
前テレフォン人生相談でそういうのやってた。
旦那からの相談なんだけど、自分で借金作って返済しているのに
自分の親にも仕送りしていて生活がキツく、妻が仕送りをやめてほしいと言うので
そんな冷たい妻とは離婚したい・・・というものだった。
返事は妻の言い分を指示、納得できないなら離婚するしかないかも、って感じ
だったと思う。「マザコンの人は自分では認めない。正当化しようとする」
みたいなことを最後に言ってた。

どういう事情で仕送りしてるかわかんないけど、家庭があるんだし、やっぱり
自分達の生活が1番じゃないかと思う。
冷静に考えてみて。
416可愛い奥様:04/09/20 12:47:25 ID:+elYvCmz
皆様・・・連休中どうですか?
うちのは私と一緒になって休むので休んだ気がしません。
平日職探してるって言ってるけど・・・
いらいらしっぱなしだよ・・・
417可愛い奥様:04/09/20 21:21:29 ID:kQHcJ3T6
みんなお疲れ・・

うちはなんとか労働意欲を出してもらおうと
有り金はたいて温泉に連れていったんだけど、
なんか心が病んでる様子だよ・・。

また明日から朝メジャーリーグ見てると思うと
こっちまで出勤する意欲をなくすわ・・。
今日も酒飲んでもう寝てるし・・はぁ・・・。
418可愛い奥様:04/09/20 22:06:09 ID:fQqsgWd0
>417
SEXも無しなんでしょうね?
419可愛い奥様:04/09/20 23:17:17 ID:W+2ZQLX6
>>414
読んでてこっちもせつなくるしい気持ち。
お疲れ、本当にお疲れ様です。
420可愛い奥様:04/09/20 23:38:59 ID:lPJdIQmP
>>418
もちろんありませんとも。
しかも新婚orz
421可愛い奥様:04/09/21 00:13:03 ID:zjL99gWR
無職歴半年の旦那ですが、パチプロ?だかになりたいそうです
どこまで馬鹿なのかと
確かに私のパート代だけでは正直やってけませんが、確かに旦那のパチンコの臨時収入に毎月助けられてましたが、何なんだよお前は!
422可愛い奥様:04/09/21 05:07:20 ID:vkZaA/I5
40代×1の友人♀もパートだけでは食べていけないので、パチンコで食べてたなあ・・
私は全くやらないので、パチンコで稼げることにもびっくりしたんだけどね。
実際パチプロっているらしいけど、子供いる人じゃあちょっと困るよね、
学校の書類なんかで父親の職業=パチプロなんて書けるわけないし、
パチンコやめるなとは言わんが、とりあえず堅気の仕事してくれーってところですね。
423可愛い奥様:04/09/21 11:20:55 ID:4UMBnf68
結婚して、二人で働いてるから貯金なんてどんどん貯まると思ってた。
しかし実際は………。
ヤシと結婚して無駄なお金500マソ以上は養う為に使ってる。
逆に言えば結婚してなかったらそれ以上は貯まってるという計算だ。
計算したって仕方ないけどさ。
あはは。アハハハハ。アハハハハハハハハハハ(゚∀゚)………・・・・・ハア(´д`)=3
424可愛い奥様:04/09/21 13:10:49 ID:1zsLvECI
1+1で2〜になりそうだけど、うまれついてマイナスの人間って
居るものなんだよね、夫殺しのスナックママもそうだと思うけど。
そういう男に散々付きまとわれて数百万の損害を負ったから
良く判る>422

時々、マイナスのオトコ×マイナスの女で数学みたいに
プラスになるのかな、と思ってみたりする。(悪の世界で大成功、とか)
425可愛い奥様:04/09/21 13:48:47 ID:a4+Ez7cI
旦那は家事も銀行(引出等)も役所関連もそつなくやってくれる。
なのに国保は期限までに払って来てくれない。
延滞金を取られるくらい滞納したことはないけど8月末納付分を
未だに払っていないことが分かった。お金は前々から渡してある。
「早く払って来てね」と言うと「まだいいよ」と暢気。
理由は「期限を過ぎても大丈夫だから。どうしてに期限までに
払わなきゃいけないの?急がなくても大丈夫なんだよ?」(゚Д゚)ハァ?
そういう問題じゃねーだろ。いつ払ってもいいならとっとと払って来い!
どうせヒマだろーが。延ばし延ばしにする意味があんのかゴルア!!
「じゃあ私が払って来るから」と言えばスネるもしくは逆ギレ。
口座引落にすればいいだけの話なんだけどさ。
そういや市県民税も同じ理由で払ってくれなかった。
426可愛い奥様:04/09/21 14:33:12 ID:mt+0RDGe
>>421
うちはまさにパチだけで生活していました。>二人で
でも、今私のお腹の中には赤サンいるので職を探しています。
きっかけは妊娠だけど、パチ業界も厳しくなってきてるから、見切りをつけました。
今の時期からパチプロになるのは無謀だという事を、旦那様にお伝えください。
427可愛い奥様:04/09/21 14:47:31 ID:mt+0RDGe
>>421
うちはまさにパチだけで生活してました。>二人で
7年経って、妊娠した今、旦那は職を探してます。
きっかけは妊娠でしたが、今はパチ業界も厳しくなってきたので潮時かと。
今からパチプロになるのは無謀だと旦那様にお伝えください。趣味の範囲でとどめておいた方が良い希ガス・・・。
428426.427:04/09/21 14:50:55 ID:mt+0RDGe
きゃ〜ごめんなさい!!!はずかすっ。
しかもあげてしもた・・・・
書き込めないと思って、再び書いて・・・連投になっちゃたよ。
429421:04/09/21 15:06:47 ID:zjL99gWR
>422>426
うちにはすでに1才のお子がおります orz
説得しましたが私はパチンコやらないので説得力が無いのか聞きやしません。パチンコ業界は厳しいらしいと懇々と言ってみます
ありがとう
430可愛い奥様:04/09/21 17:17:15 ID:fykGzJ5M
>>429
現実逃避でパチンコしてるだけでしょうね。

「遊んでて金が稼げるわけないよ」
「ギャンブルで破滅するタイプなのね?」
「パチプロ?そんな異常なモノになるつもりなの?」
「10年後も20年後も30年後も2万(幾ら持ってくかわかんないので適当)かそこらの金
握り締めて朝から夜までやるつもりなの?そんなものを私とこの子は当てにしないといけないの?」

これぐらい言ってやれ。

それとパチンコやらないから説得力がないわけではありませんよ。
多分パチプロやってた人が無理だといっても自分は勝てると思うだけですよ。
ギャンブルやる人は負けても困らないぐらいの生活してるか能天気かどちらかです。

そういえば炎天下のパチンコ屋の駐車場で幼児が亡くなりますがあれは親は
「このぐらいなら大丈夫だろう」なんて何の根拠も無い安心から起こる事故だそうです。
同レベルかも知れません。

431可愛い奥様:04/09/21 17:47:01 ID:dbYceoa3
うちの旦那も2年前ぐらいまでパチスロのみで稼いでたけど、
今はやめてる。私のやめてくれとの懇望のおかげかと思いたいけど、
実は、最近はもう稼げなくなってきてるから、やめただけらしい。
まあそれでも私としては嬉しいけどね。
ということで、>421さん、頑張って止めてあげてください。
432421:04/09/21 18:08:50 ID:zjL99gWR
正に現実逃避なんです。パチンコを仕事にすれば、煩わしい人間関係も無いし、頭下げたりする事も無いし…という事なんでしょうね。
基本的にダメ人間なんだと思います。真っ当に生きないなら離婚だとは言ってあるんですが、どう考えているのやら。最近愛想が尽きてきまして、他人事のような感覚です。皆さんお優しいですね。ありがとうございます
433可愛い奥様:04/09/21 20:33:14 ID:22J6qBey
行政の失敗で大量に発生した失業者とホームレスを
自立支援と日本の食料自給率向上を目的に
年々減り続ける
農業・漁業就労に振り向けたらどうか?

各自治体の実状に合わせ臨機応変に
農業・漁業就労者を増やし
雇用を創出すべきだ。

余計な箱物、道路作りに就労させるのは
もはやダメであろう
434可愛い奥様:04/09/21 20:35:58 ID:NwIyM57N
>>421
旦那さんには一度パチンコ屋で働くことをお勧めします。
友人が妊娠中の奥さんの財布からお金を抜く程のパチンコ中毒だったけど
趣味と実益を兼ねてパチンコ屋に勤務したら、バカバカしくてパチンコ止めたそうです。
いかに客がぼったくられているか、いかに店が儲けているか
週末や、連休、盆や正月に来る客が「鴨ネギ」と店側に呼ばれている現実を知って
目が覚めたらしいですよ。
435可愛い奥様:04/09/21 23:50:05 ID:pTVQeSc+
働く意欲の無い男を選んだ女にも責任の半分はあるな。
よく言うでしょ
「結婚前には結婚相手を両目を開けてしっかりと見ろ。しかし、結婚した後には片目だけで見ろ」ってさ。
結局、ここに集まってる女どもってのは男を見る目の無い負け組ってことさwww
で、そんなボクちんは年収3000万円オーバーの独身貴族なんだけどね。
もちろん、失業可能性0です♪

436可愛い奥様:04/09/22 01:28:49 ID:w/H29QTj
>>434
人によると思う・・
私は学生の時、パチンコ屋でバイトしてて
なんて嫌な世界だろーと重い、自分では一回も
やってません。が、その店の店員さんの中には
非番の日には給料をパチンコですっちゃう人もいました。
437410:04/09/22 02:54:25 ID:gpPzZXj6
>>411さん、>>412さん、>>415さん
レスありがとうです!すごく うれしかったです。遅レスでスミマセン。

>>411さん、お姑さんは、こちらの生活のほうが 苦しいのは分かっています。
甘えてしまってるんですよね、お姑さんが ダンナに。
ダンナも・・・マザコンなのかなあ?突き放せないというか^^;
私も 偽善者なんですよね。こことか、陰ではグチを言って、夫とお姑にはニコニコ。
「お母さんも、大変なの分かりますし・・・」とか言って。

>>412さんの言うとおり何の為に 働いているのか分からないかも。
無駄にお母さんを私自身も甘やかしているようですね。ただ、「自殺考えた」とか
言われると・・・つい。お姑さんは 持ち家では、ありません。
老後の資金も 昔の恋人と使い果たしてしまったんで、ナイです。 
 
>>415さん、他の相談例・・・ウチと似た悩みを詳しく書いて下さって有難うございます。
>「マザコンの人は自分では認めない。正当化しようとする」
ズバリ夫のことを言われたような感じがしました。
以前、夫に給料のこと、お母さんへの仕送りを相談したトコロ
「じゃあ、結婚しなきゃ良かったじゃないか!」と道端で 怒鳴られたのを
思い出しました。

でも、皆さんのレスのお陰で 元気が出ました。お母さんへの仕送りを
近いうちに本当に出来なくなる日は来ますが、それまで頑張ってみます。
時々 本当に離婚したくなりますが 頑張ろうと思います。<子供は居ませんが離婚しないように
本当に皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
438可愛い奥様:04/09/22 13:40:09 ID:BEleH0UO
421さんの旦那さんに・・・
なんでパチ業界の人間が食べていけているか、考えてみてほしいと思う。
なんだかんだ言って打つ側がトータルで負けるようになっているんですよ!
私はパチ業界の人間だけど、じゃんじゃん打ってくださる皆様のお陰で
この業界御の字ですよホント・・・
439377:04/09/22 13:51:15 ID:pWehzwpv
>>239>>377です。

家賃本当どうなるか心配していたのですが
どうやらお金が入ったらしく、今月末支払いOK。
仕事も金曜日に最終の話がまとまれば
来週月曜から行くことになりそうです。

3ヶ月前に買ったばかりの車は金食い虫なので
売ることにしてくれました。良かった・・。
貯金もゼロになって1からのスタートですが
頑張りたいと思います。どうか仕事の話まとまりますように・・。

しかし、この3ヶ月は怒涛のような山と谷でした。
お金貯まって初めて車買う→失業→穴埋めに貯金ゼロに
→住むとこも危うい状況→車うることに→仕事決まりそう

アウトロー職なんで安定のあの字もないけど、
1ヶ月でなんとかしてくれたダンナに感謝だ。
しばらくは優しくしよう。
みなさん話を聞いてくれてありがとうでした。
ちゃんと決まったらまたきます!
440可愛い奥様:04/09/22 14:05:07 ID:hgKsiJDo
知り合いに学生パチプロ(それで学費も生活費も賄っていたのでプロでいい?)が
いたが、4年で数千万儲けてた(通帳を見せてくれた)。
でもパチンコ屋は全然潰れていない。
それ以上にお店にお金を貢いでくれるお客さんが沢山いるからだね…。
441可愛い奥様:04/09/22 14:47:18 ID:hZtPXQKA
>>440
そういうこと。何も知らないで、金つぎ込んでる人たちのお陰で生活できる人がいます。

>>421さんは、旦那さんに暫く収支をつけさせてみてはいかが?
たかが数回の勝ちで勝った気になってる人もいますから。
勝った日も負けた日も、収支つけさせて月単位で見てみると・・・(ry
442可愛い奥様:04/09/22 15:08:31 ID:h0WCd1vx
>>439
おお!他人事ながら心配してました。
婚前貯金を崩さなくても良さそうですね。一安心。
443可愛い奥様:04/09/22 15:32:08 ID:w3Vgj05H
>>439
とりあえずおめでとう!追い出されんでよかった…。
17万の家賃払ってきた人だもの、
なんだかんだで頼りになりそうでちょっと裏山っすよ〜。
444可愛い奥様:04/09/22 16:24:21 ID:h0WCd1vx
うんうん、裏山だよね。
家の旦那なんか最初の1ヶ月は何もしなかったよ。
失業手当の手続きくらいして来い!と言ったら
「だって師走だから忙しいでそ」って・・・お前は年がら年中ヒマだろーが。
445364:04/09/22 17:38:17 ID:uoHG3tCk
たった今、ダンナから「内定した」ってメールが来た。
やったー。すごいうれしい。
もう一時はアカンと思ったけど、この状況から脱出できるんだ。

はぁぁ、なんか安心したらすごく急に気が抜けてきた。
コーヒーでも飲んで、落ち着いてきます。
446可愛い奥様:04/09/22 17:48:33 ID:hgKsiJDo
>445
+.゚(・∀・)゚+.゚ オメデトン!
447可愛い奥様:04/09/22 18:14:36 ID:u4vKklhf
>404
亀スマソ。
自営です。数年前に始めたはいいが
資本金の割に中々芽がでない。

親達は共同経営者のボスに騙されたんじゃないのとか
五月蝿くて。
448可愛い奥様:04/09/23 00:47:50 ID:A6+a3HO/
はぁ〜うちの旦那9/30で退職だよ。
次の職も決まってない。会社の派閥争いに巻き込まれて、本人も会社が嫌になっての退職。
田舎だし求人もない・・いままで正直年収600万でした。(30歳)
私もせっせと子供たちが学校に行ってる間のパート探してます・・・でもない・・時給660円が最高額。
旦那もずっと毎日職安に通ってるけど、手取り18万とかの仕事しかない。(年収380くらい)
一級建築士なのに・・・
449可愛い奥様:04/09/23 01:24:13 ID:vrY8en79
>>448
あの・・時給660円とはどちらにお住まいなんでつか??
450可愛い奥様:04/09/23 01:34:47 ID:Azx13IbV
時給660円って違法賃金では?!
>>449 私も聞きたい。
451可愛い奥様:04/09/23 01:38:39 ID:8BuH15fF
>>450
別に違法賃金ではないんじゃない?
地域によって最低賃金って違うし。
私の住んでる地域では、コンビニのバイトなんて時給570円とかざらにあるよ。
452448:04/09/23 10:06:39 ID:kRJeFkoY
田舎ですよ。東北の小さな町です。
大黒柱の旦那達は隣の市まで仕事にいくのです(車で20分くらい)
私は車もないし、自分の町のスーパー、コンビニとかのパートを探してるんですが
小学生の子供と幼稚園の子供がいて、働く時間が限られてるんです。
面接も行ったけど2ヶ所落ちた。
(子供が病気の時に預かってくれる祖父祖母がいない)
この辺りは同居が多いらしく「みんなおばあちゃんに預かってパートするんだよ」と言われてしまいました。(スーパーで)
旦那も毎日職安に通ってます
もう出稼ぎしかないって感じです・・
453可愛い奥様:04/09/23 11:10:23 ID:4AYlcT+P
田舎は職ないから大変だね
454可愛い奥様:04/09/23 11:20:54 ID:ZUt5WzIW
田舎は職もないし、最低賃金は低いし
交通の便が悪いので車がないと大変だし....

でも、このご時世もう年収600万なんて仕事ないと思う
380万くらいならいいほうだよ....。300万行かない仕事のほうがおおいよ
建築関係なら。がんがれ!
455可愛い奥様:04/09/23 11:43:33 ID:ZUt5WzIW
パチンコ業界って、マネージャークラスだと年収すごいらしいよね
でも、45歳くらいでそろそろ次の仕事探したほうが..みたいなことになるらしいよ
転職板に逝っていた頃、パチンコのスレがあっていろいろ教えてくれる人がいたけど
面白かったよ。中途採用も多いし、他業種から入ってくる人も多いらしい
私もパチンコ業界に応募したことあるけど、「腰の弱い人はやめたほうがいいです」
「シフトの突然の変更はできない場合が多いです」とか書いてあった
男性なら門戸は広そうなので働いてみることをススメル
456448:04/09/23 11:50:32 ID:kRJeFkoY
何より3食の飯の仕度がつらいです。
いままで自分だけだったので、朝のお弁当の残りを食べてました。
毎日家にいるのに何もしない旦那にも少々嫌悪感が・・・
上げ膳、据え膳、片付けもしないし。私が面接に行ってる間、洗濯の取り込みもしてくれなかった。(雨が降ってきた)
いままで私がすべてこなしてたのも悪いと思ってます。
私が幼稚園や学校の行事で出かける時も、「おれの昼飯どうしたらいい」と電話してくる始末。
疲れてきます・・・
今朝の朝刊に8:00〜11:00時給700円週4日勤務というのが出てたんです。
さっき電話したらもう決まりました、と言われてしまった・・・
457可愛い奥様:04/09/23 12:00:31 ID:ZUt5WzIW
仕事探していると
決まるまで不採用の返事しか来ないから
自分の全てが否定されてるようでつらくなってくるよね
近くに祖父母がいないのも面倒を見てもらえない物理的なことより
あなたがつらいとき、話聞いてくれる親御さんがいるといないのでは
かなり違うと思います
あなたもご主人も早くいい仕事が見つかるように祈ってます
458可愛い奥様:04/09/23 12:08:44 ID:bZejKuWf
>>455
パチンコ業界はブラック企業なので、無責任に進めるのはどうかと・・・
転職版にいたなら尚更わかってるだろうに。

>>456
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
3食はキツイよね。毎日休みだし、これがいつまで・・・
旦那さんには少しずつお願いしてみては?
男の人って、言われないとやらない人多い希ガス。言ってもやらない人もいるし。気が利かない(´・ω・`)
パート探しガンガレ!!!!
459可愛い奥様:04/09/23 12:35:01 ID:ZUt5WzIW
じゃ、どういうところで働くの?
 
パチスロになりたいならパチ屋で働けば?ってはなしだよ



460可愛い奥様:04/09/23 12:51:07 ID:bZejKuWf
>>459
パチスロ?パチプロ?
パチプロになりたいと思う人と、パチ屋で働きたいと思ってる人とは違うと思ったので・・・。
だって、今の仕事辞めてまで・・・・って思って。

気を悪くしたならごめんなさい。
461可愛い奥様:04/09/23 13:24:38 ID:ZUt5WzIW
>>460
アハハ
パチプロと書いたつもりがパチスロ....
スロットになりたいならパチンコ屋で働いたほうがいいねーw

421のご主人が無職半年でパチプロになりたいと言い出したらしく
その流れで..ってか、このスレはご主人が無職、失業中ってことですよ
私も仕事本当に無くてパチンコ屋の事務に応募したことがありました
そこは業界で1.2をあらそう会社ですがお断りされました

パチンコするならパチンコ屋で働いてお給料もらったほうが
毎月決まった給料もらえて絶対いいんじゃないかと
ま、大手に限るだろうけどね

462460:04/09/23 14:44:08 ID:bZejKuWf
>>461
ハッ!煤i゚Д゚)ホントだ・・・無職半年書いてある。
ますますごめんなさいδ
463可愛い奥様:04/09/23 19:40:34 ID:MpMaZI7d
訪問記念カキコ
464可愛い奥様:04/09/23 19:53:42 ID:4AYlcT+P
つまりだ

35歳以上は
DQN企業で泥すすって生きるか
座して死を待つか
どっちかしかないってこと。
465年収3000万円・外資系金融・独身男性:04/09/23 23:46:47 ID:utYI1kYs
しかし、まあ、なんちゅうか
しようもない男と結婚しちまった女のヒトがけっこう多いね。
俺みたいな経済力バツグンの男にしとけばよかったのに。
ま、俺もこの齢になってしまったんで既に結婚願望は薄れてしまったが。
この先、日本あるいは世界の経済状況が良くなったとしても日本国内の貧富の差が拡大していくトレンドはほぼ間違い無いだろうから、
俺と同世代の女どもが様々な理由で経済的に困窮していく様子を生暖かく眺めながらマッタリ生きていく予定。
生活に疲れた感じのあるおそらく子持ちの既婚女が近所の安売りスーパーでレジ打ってるのなんか見るとなんだか萌える。
466可愛い奥様:04/09/23 23:50:55 ID:9YebRXs4
>>465
死ね
467可愛い奥様:04/09/24 00:09:07 ID:4/2L9SDf
対人対応力がない男は万死に値する。
468可愛い奥様:04/09/24 00:16:59 ID:71LkNtU5
ここにいる奥さんたちって、やっぱアレなの?
旦那の稼ぎが少ないから風俗辺りで働いてんの?
でも、常に若い子が供給されるからロクに指名も取れないでしょ?
おたくらの人生って大変だね。
俺の人生は極めて快適なんだけどさwww
高い場所から下界を眺めるのって気分いいよ。
一回、やってみ。
469可愛い奥様:04/09/24 00:26:50 ID:ZVLDvlOA
そこまで落ちるくらいなら死にます。
470可愛い奥様:04/09/24 00:37:55 ID:71LkNtU5
↑だからだめなんだよ。
一度、落ちないと。
一度、地獄を見て、またはい上がる。
これ最強。
ライブドアの堀江モンを見習え。
彼の発言は概ね正しいね。
「人間は貧しくなると精神錯乱状態に陥る」とか
「女は結局、カネについてくる」とかね。
ま、あんたらにこんな事言っても理解出来ないだろうがね。
所詮、甘いのよ、あんたらは。
「風俗やるくらいなら死ぬぅ?」
     ザケンナ!!!!
        by E島i
471可愛い奥様:04/09/24 00:58:08 ID:ZVLDvlOA
そういうふうに育てられてませんので。
普通のご家庭で育った女性なら
風俗で稼ごうなんて思わないと思いますよ。
472E島i:04/09/24 01:00:05 ID:71LkNtU5
あたしゃ、普通の家庭で育ったんだよぉっ!
文句あっかぁっ?
473可愛い奥様:04/09/24 01:04:41 ID:ZVLDvlOA
そのようなお下品な言葉使いを平気でする方は
普通の家庭で育ってとは思えませんけど。

DQN育ち決定ですね。
474可愛い奥様:04/09/24 01:42:12 ID:B3tu3zld
475可愛い奥様:04/09/24 02:21:24 ID:BO9p2Uvh
>俺もこの齢になってしまったんで既に結婚願望は薄れてしまったが

ってことは昔は結婚したかったのね。
でも、できなかったと。
お金持ってるのについてきてくれる女もいなかった、と。
なんか、哀れな人生だなあ・・・w
476可愛い奥様:04/09/24 03:55:39 ID:6yHclUyX
みんな!DQNはスルーだよ、スルー!放っておこ。
うちの旦那は無職(42才院生)だけど、私は今の生活に満足してるよ!
大黒柱になった今こそ、自分の能力を発揮できるチャンスだと思ってる。
旦那だろうが所詮は他人。どうすることもできないよ。
これを機会に自分の能力を磨こうと思う。頑張ろう!
477可愛い奥様:04/09/24 06:55:56 ID:B1oTk6a5
無職の♂です
自分の場合、ネットのスカウトに履歴書登録したり
ネットで検索したりして探してます。
でも、募集してる会社はたくさんあっても、
一生勤めようと思える会社がなかなか無いです
スカウトメールも来てるけど、
もう聞いたこともないような怪しい会社ばっかり。

幸いというか不幸というか、うちの嫁は
仕事早くみつけろとか、そういう言葉は私に一切いいませんし
正直べたべたしてます
それだけに自分でも「申し訳ない」という罪悪感にあふれてます。

とにかく仕事みつけたい。平日に家に居てもつまらない。
みなさんの旦那さんも同じ心境だと思いますよ
478可愛い奥様:04/09/24 09:21:20 ID:zaEB7ruH
>477
ここは鬼女板です。

> みなさんの旦那さんも同じ心境だと思いますよ

そうとは限らんぞ
479可愛い奥様:04/09/24 10:03:05 ID:hqIZy0D3
家にいることを謳歌している男もいるのは事実・・。

早く仕事に出てほしい。
家にいるときにつねにダンナがいるのが息苦しい。
食っちゃ寝している姿に最近嫌悪感感じる。
ヤバイ・・。なんか豚が一匹いるみたいだ・・。
480sage:04/09/24 10:04:58 ID:O/1eAADQ
>477
ごめん
ウチのダンナかとおもった・・・・・・・
481可愛い奥様:04/09/24 12:12:24 ID:2R2hyMIO
りぼんとかなかよしは結構普通だが、
小学館はレディコミや少年向けマンガ真っ青の
エロセックス奨励マンガをどんどん出しています。
少女コミックはいまやただのエロ本だよ。
都条例が男性向け青年マンガにだけゾーニングだ何だってチェックかけてるけど、
少女向けコミックや雑誌の方が 数 百 倍 も エ ロ い !! 断 言 す る !!!
フェミやPTA団体は少年誌には目を光らせてるが
少女向けはほとんどノーチェック。
小学生向け少女漫画で普通に
「こいつ、性病持ちですけどいいんですか?」ってセリフ。
中見てマジびびった。血ぃとかでてるよ。
前の号では『初エッチ大特集』。
初えっちの過程を長々と、痛いケドがまん、血が出ましたyo!と。終わってるね。
なんか男用のえろまんがより女が描いてるから生々しい。

「恋のドキドキ」=素敵なセックスの期待
「ちょっと危ない雰囲気」=憧れのレイプの予感
「恋愛成就」=セックス。激しいセックス。
「小学6年生」はエルティーンとかセブンティーンへのセックス入門書の導入編でつよ?
お化粧、誘惑、セックスのやり方のハウトゥブックになってまつ。
これが小学生低学年向け少女マンガの実態。性と恋愛物ばかり。
要するに、どんどん欲望にちかづき、過激にしていかないと売れないんでつ。
アホばっかになるわけ。こんなん読んで、こんなん読む人の間で大人になる日本の女。
DQNアメリカでさえ貞操観念強くなってきてるってのにな。
日本って世界一ポルノが日常に氾濫してる国だって知ってた?
海外の図書館でヤフー・ジャパンに アクセスしようとしたら、
アダルト・ コンテンツを含むので接続できません
って表示が出てきたよ
482可愛い奥様:04/09/24 14:01:17 ID:zaEB7ruH
今月生活費以外の出費が40万あった。
と友達にメールを送ったら「必要経費だから仕方ないね」とあっさりした返事。
そうなんだけどさ・・・金に困ってる者にとっちゃそう簡単に割り切れないんだよぅ・゚・(つД`)・゚・
483可愛い奥様:04/09/24 16:02:15 ID:ylpwfVgb
あの仕事はキツイからヤだとか言われるとむかつかない?
私だって仕事キツイけどアンタと子供養ってるんだよ!
一家背負う気がないなら結婚なんかするなよ!
情けなくて涙出てくらぁ・・・
484可愛い奥様:04/09/24 16:13:54 ID:gNVwvPQD
みなさん、義実家と同居しないの?
家賃だって高いでしょうに。
485可愛い奥様:04/09/24 16:22:24 ID:zaEB7ruH
ageんな

同居しない理由
1.義実家にそんなスペースはない
2.義両親は無職になったことを知らない
3.訳あって義両親とは交流がない(反対の末ケコーン等)
4.旦那が余計焦らなくなる、甘える
5.単に嫌だ
といろいろあると思うけど。
486可愛い奥様:04/09/24 16:40:38 ID:ylpwfVgb
無職で金がない→親と同居ってオカシイだろ!普通は
無職で金がない→職見つける、だろ。
487可愛い奥様:04/09/24 23:49:09 ID:p3tyjJNB
ウチの旦那は好きで無職になります。
別に子供もいないし、私は働いているので
たいして気にしてないみたい。無職の間は
自分のお金で遊んだりしてます。
488旦那は年収3000万円の能ある男(専業主婦です♪):04/09/25 00:35:19 ID:W3b+V3xM
>>483
それは世のお父さんたちがいっつも思ってる事さ。
男に養ってもらって当然っていう馬鹿女どもへの男たちの憎悪も少しは理解出来るようになってよかったね。
他人の心の痛みが分かるようになって良かったね。
働かないで家でゴロゴロしてメシをブヒブヒ食ってばかりのあんたの能無し旦那に感謝して下さい。
でも、そういう旦那を選んだのは・・・・誰?

489可愛い奥様:04/09/25 04:03:52 ID:JzUKLApI
おいおい、他人の心の痛みがわかるようになってよかったねなんて、書いてる人こそ
他人の心の痛みなんぞ、これっぽっちもわかんない人なんだろうな。
その性格の貧しさに同情・・。能ある男(?)も見る目ないもんだね。
490可愛い奥様:04/09/25 08:51:58 ID:vsOJCivJ
>>489
>>488>>465ですよ。
もちろん男性です。そしてもちろん年収は3000万円なんて無いです。
491可愛い奥様:04/09/25 11:15:57 ID:2SZU1YSl
なんか荒れてるね。
こういうスレで暴れる人って心が貧しく見える。
自分より。
492可愛い奥様:04/09/25 15:27:44 ID:13lM5YCl
もう「見る目がない自分が悪いんでしょ?」
は正直お腹イパイです
皆重々承知なんだよ。その言葉を唱えながら耐えてるわけですよ。
それでもどうしても愚痴りたい時の為にこのスレがあるんですよ。多分。
493可愛い奥様:04/09/25 16:03:18 ID:10zVcqj9
↑離婚して自由になりなはれ。
貴方にはもっと良い人生を送る権利がある。
494年収3000万円外科医:04/09/26 00:56:18 ID:899kek/i
金が無い奴は首が無いのと同じ。
年取ってからの貧乏は若い頃の貧乏の10倍、つらい。
覚えておいて損は無い言葉だね。
けだし名言。
495可愛い奥様:04/09/26 10:36:45 ID:gdSCEgMY
年収3000万だろうがなんだろうが
おまいみたいに心の貧しい者にはなりたくない。
496可愛い奥様:04/09/26 21:29:25 ID:OyC2Xd8u
旦那むかついてきた。
大学出てすぐにわりと大きい会社に勤めたんだよね。
そこで12年勤めてこの間辞めた。
その後ハローワークに行ってるけど、「年収500万以下の会社しかない」とか言いやがる。
不景気ってしってるか?って感じ。
しかも履歴書書いたこともなく、いまだに用意もしてないし。
とんだおぼちゃんだよ、まったく。

497可愛い奥様:04/09/26 22:09:49 ID:RQsC4Cle
大企業勤めほどプライドや条件が邪魔して
再就職難しいらしいね
498可愛い奥様:04/09/26 22:15:09 ID:T8phuOVl
外科医は年収3000マソなんて貰ってませんよ。w
知らないって怖いわ。>494
499可愛い奥様:04/09/26 23:24:26 ID:hKqmaCRS
ブラックジャックなんじゃないの?
500可愛い奥様:04/09/27 08:01:11 ID:0SSJ4nkB
500
501可愛い奥様:04/09/27 09:55:37 ID:zJfdhNYJ
>大学出てすぐにわりと大きい会社に勤めたんだよね。
>そこで12年勤めてこの間辞めた。
条件悪くなるの当たり前なのになぜ辞めたんだよ
502可愛い奥様:04/09/27 10:23:26 ID:Tglc5PSC
>482
それ分かるなぁ。
私は自分の給料だけだと足が出る生活をしていて、旦那の貯金で
まかなっているけど、それもそろそろ限界。
友達もその事を知っているのに「今度旦那がいないから
泊まりに来なよ」(遠方在住)とか「マンション欲しいんだけど、
金が足りないんだ。どこかにお金が落ちてないかなぁ」なんて聞くと凹む。
友達が悪い訳ではないし、自分が選択ミスをしたんだと分かっていても
ちょっとしたことにグサッと来てしまう自分が嫌だ。
503可愛い奥様:04/09/27 11:33:25 ID:q0IjAuwO
>>501
会社の派閥争いみたいのが嫌になったらしい。
本当に世間知らずのおぼっちゃんだ。愛想つきてきた。いっきにカネコマ住人です。
貯金はあるけど、言いたくない。
504可愛い奥様:04/09/28 12:21:55 ID:SpPePrPc
もうじき旦那が無職になります。

給料安いし、将来性ないし、人間関係むずかしいしで
「辞めるのもいいかもね」って賛成しました。
どんどん笑わなくなってきちゃったし。

が、不安だー。
今は私の稼ぎでやっていけるけど、私もフリーだから安定してないし。
不安すぎてあんまり眠れないし食欲もなくなってきた。
だけど、不安なそぶりを見せると旦那も落ち込むから、ニコニコしないと。

すみません、こんな事誰にも言えないので吐き出してみました。
505可愛い奥様:04/09/28 12:45:46 ID:+j/GDJVv
脅しじゃないけど、想像以上に辛いよ。夫が無職って。

資格取らせ、家賃光熱費食費などの生活費全部私が払って、
必要だからって車まで買ってやった。中古車だけど。
でも一年過ぎてもまだ無職。

甘やかし過ぎたかな・・・
506可愛い奥様:04/09/28 13:04:39 ID:SOg5H0tX
>>505
旦那は一生懸命職探ししてるの?
していなければ甘やかし過ぎ。
507可愛い奥様:04/09/28 20:38:51 ID:Uiz2v9X/
>>504
生活水準さげればいいじゃん。食べていければいいと思えば
なにも怖くはないよ。
508可愛い奥様:04/09/29 16:45:26 ID:UWzKsFyp
私の旦那も近々仕事を辞めると言っていますが、皆さんはそれを知った時、不安はありませんでしたか?私は将来の不安から、不眠と体中にじんましんができてしまいました。何の資格も持っていない状況で、新しい職なんてあるのか不安でたまりません。ご意見聞かせてください。
509可愛い奥様:04/09/29 16:50:47 ID:7USq7aUM
上司と意見が対立していて「辞めるかもしれないぞ」って
言われたときはドキッとしました。心のなかでせめて次の職を
探してからにしてーって。ところで508さんの「新しい職」とは
誰の、ですか。旦那さん?508さん自身?
510可愛い奥様:04/09/29 16:55:39 ID:5dyGFEOx
うちは体を壊していたから私が辞めなよ、といったんですが
正直不安でしたね。妊娠中でしたから・・・
仕事さえ見つかれば最低の暮らしでも維持できるけど
ただなしくずしに仕事しない人になってしまうんじゃないかとそれが一番怖かった。
ああ〜お腹の中の子供にこんな思いさせてしまっていたのね〜
511可愛い奥様:04/09/29 17:45:17 ID:72uqd+ud
24 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/09/29 17:40:43 ID:4KjIrl84
まさかこの板に来るとは思わなかったよ・・・39歳♂妻あり

設立当初からの社員で社員ナンバーも1番。営業店盛り上げて本社に今年から
室長で赴任。6ヶ月後の昨日、役員会で来月で解雇決定・・・。
数字を3倍に伸ばし、若手と役員の間を取り持ち、25万で社会保険無しの待遇
にも文句言わず・・・。明日までにこれからやるべき事を書面にて提出後に
はっきりさせるって・・・かみさんにもまだ言ってないよ、死にたい。
512可愛い奥様:04/09/29 18:03:25 ID:UWzKsFyp
508です。まずは旦那に仕事を探してもらわないといけません。今6ヵ月の子供がいるので私は専業主婦です。いずれは私も働くつもりですがまだ先になりそうです。旦那は楽天的なので何とかなるだろ、という感じですが私は毎日悩んでいます。
513可愛い奥様:04/09/29 19:22:36 ID:wMVK7wyW
>>512
うちの旦那も転職活動中。私は妊婦(6ヶ月)で専業主婦。
先が見えません・・・゚・(ノД`)・゚・
この前も、自信マンマンだった面接落ちて頑張って探してますが、なかなかねぇ。

ところで皆様、面接やハロワに行ってない時の旦那様は、1日どのようにお過ごしですか?
うちは今、寝に入ってしまったんですが・・・。>私が風呂入ってるすきにこっそりと
聞いたら飯は食うらしいので、マンドクサー。

寝てしまった言い訳が、「今日雨の中、外行ったから疲れちゃった」   (゚Д゚)ハア? 
     私 も 付 き 合 っ て 、 外 出 た ん で す け ど 何 か ?

しかも、こっちは洗濯したり飯作ったり・・・飯作ったり・・・
ケツ引っ叩いていいっすか?
514可愛い奥様:04/09/29 19:50:07 ID:V9vyC2jO
無職の夫って・・離婚考えちゃうよ。私なら。
515可愛い奥様:04/09/29 20:05:25 ID:ZK8BZR+x
>>513
うちもハロワ行く以外は食っちゃ寝。逝ってよし、といつも小声で言うてます
516可愛い奥様:04/09/29 20:41:34 ID:UWzKsFyp
508です。ご意見ありがとうございます。513、515さんに質問があります、無職になった旦那様の事を嫌いにはなりませんか?私は正直、嫌いになりそうです…514さんと同じ思いかもしれません。こんな事を考える私は最低ですがそう思わずにはいられません…。
517可愛い奥様:04/09/29 20:47:23 ID:72uqd+ud
先日の面接にて

面接官 「貴方のこれまでのキャリアを踏まえて
    ここだけは人に負けないというところはどこですか?」

漏れ  「・・・」(思い浮かばんな)

面接官 「今どういう業種をお考えですか?
    またそれはどういった理由からですか?」

漏れ  「・・・」(そこまで考えて動ける身分じゃねー)

面接官 「当社の業務内容について
    何かご質問はございますか?」

漏れ  「あわわわわぁぁ・・・」(おりゃ宮川大助か)


駄目だ…もう駄目だ…本当に駄目だ‥ダメだ駄目だ・・・
518可愛い奥様:04/09/29 21:28:03 ID:JsD2eIEd
旦那が無職になっただけでは、嫌いになったり即離婚!とは思わない。
が、その後の再就職への取り組みやら生活態度により、
心の中の夫への 逝 っ て よ し !!が膨らんでいくのだと思う。

>>517イキロ
519可愛い奥様:04/09/29 21:46:11 ID:UWzKsFyp
518さん、確かにその通りですね。今まで悩みを誰にも話せなかったのでどうしても暗い方向でしか物事を考えられませんでした。参考にします、ありがとうございました。
520可愛い奥様:04/09/29 22:11:39 ID:1nZzbVEA
>518
禿同。
今のところ旦那は頑張って就職活動してるが
実家の親が「即離婚しろ」と毎週のように言ってくる。
鬱だ。。。
521513:04/09/30 01:24:50 ID:1icxWIkb
>>516
仕事する気が全くないなら、嫌いにもなるかもしれないけど
探してるのも、見てるしね・・・。

前は「何でもいいから見つけて来い!」って思ってたけど
変な会社に入って、また辞められるより、納得のいく会社をゆっくり探してもらった方がいい。>甘いか?
何回も職変えてると、どんどん条件悪くなるし、年もとってくしね。

不安はいっぱいあるよ。マタ服一枚買うのも躊躇したり・・・悲しくなる事もいっぱいある。
貯金がなくなる前には、仕事見つかって欲しいけどね。

焦ってるのは旦那も同じだと思ってるので、嫌いにはなってない。
前に書いたように、甘えた事ぬかされるとイライラするけど。ヽ(`Д´)ノ オマイノバイツカレテルッチューネン!
522可愛い奥様:04/09/30 08:51:16 ID:abTF4Cfg
正直嫌いになれた方が楽だと思う。
そしたら何も考えず離婚できるのに。
523可愛い奥様:04/09/30 11:24:06 ID:Y8CkNBck
507 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/09/30 07:10:21 ID:ADbllWMZ
41歳です。無職になってから1年半が過ぎました。
今年の春からは、社員をあきらめてバイトしか探していませんが、見つかりません。
昨日も時給730円のバイトの面接で、
20代後半の若い店長に「是非雇ってください」と机に頭をこすりつけて、
懇願してきましたが、スグに携帯に電話があって、「採用は見合わせます」との事でした。
帰り道いろんな人が仕事している姿を見て、泣きました。
524可愛い奥様:04/09/30 11:34:17 ID:R6G5O6eC
>>523下げれ…
年齢に見合わない職種ってどうしてもあるよ。
根本的に行くところ間違ってるんだろうなぁ。
不採用にした若い店主も愛があって不採用にしたと見るけどね。
もっと相応しいところ探しなさいってさ。
すぐに連絡くれるって親切だし。
525可愛い奥様:04/09/30 11:58:01 ID:eF39RAf0
すぐに連絡くれるのは、本当に親切。
3週間も4週間も待たされたあげくじゃたまらないよ。

就職が決まるまでの臨時のバイトなら、
夜間のコンビニがいいかも。
どんなシフトでも入れる状態なら重宝されるかも。
526可愛い奥様:04/09/30 15:24:27 ID:IkCGeeWc
日本がこんな状況なのに、海外へのODAは何千億も
流れてるのよね・・・。いい国だね。
527可愛い奥様:04/09/30 15:29:09 ID:OFn29T9N
来月からこのスレ住人になる予定の奥です。偵察とご挨拶に来ました。
普通の共働き世帯くらいを稼ぎ出してくるのに愛情深く家事も手伝う申し分ない夫が
突然「会社辞める」と言い出しました。

びっくりしたけど、いろいろ話していくうちに彼も疲れ果ててしまって、休みが必要
なんだということが分かりました。
分かったのですが、大黒柱が無職という経験は初めてなのでどうしたらいいのか
不安でたまりません。私ひとりの働きでは到底・・・

そんなこんなで胃が痛い毎日ですが、せっかく休むのであれば十分リラックスして
休んで欲しいと思います。このスレでいろんな人のケースを読んだり知恵をお借り
出来ればと思います。よろしくお願いします。

528可愛い奥様:04/09/30 15:37:56 ID:50PUSSPm
>>526
何千億 ドル だよ。
529可愛い奥様:04/09/30 15:49:40 ID:dHoORxSA
>>527
ご主人いくつ? 20代ならやり直し可能だろうけど
なんとかして働かせたほうがいいよ。絶対。
530可愛い奥様:04/09/30 16:39:23 ID:0uBXshxa
今年中にここの住人になりそうな臨月主婦です。
旦那は仕事の合間に時間を見つけてハロワ通いしてます。
給料が安すぎるのが仕事を辞める理由なんですが、正直不安で・・・。
今の仕事をしている旦那がとっても好きだったのでこれまでと違う姿を見るのも複雑な気持ちです。
私は出産を控えて仕事を辞めてしまったし、貯金は全くないし(出産費用はギリギリ何とか貯めました)。
内職探そうかと思ってますが、やっぱり難しいですね。
531可愛い奥様:04/09/30 17:02:02 ID:Y8CkNBck
175 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:04/09/30 16:19:14 ID:JU8yrIXa
35歳超えると正社員にしてもバイトにしても厳しいよね。
それに、何度も面接繰り返してるうちに失業期間も長くなり余計に厳しくなるし。
取り合えず俺の場合は今はバイトしてる。
その合間に時々はハロワ求人とか、本屋さんで求人雑誌見て探してる状態だが。
正直もう探すのしんどいよ。
俺みたいな争いを好まない性格の人間は、近年の厳しい就職戦争には勝てない気がする。
532可愛い奥様:04/09/30 17:03:36 ID:OFn29T9N
>>529
今年で三十路に入りました。微妙な年齢ですよね。

あまり体が丈夫じゃないらしいのです。見た目はゴツくて健康そうなのですが。

いい機会だから資格を取ったりしたいと言っていますが、もともとお金に
執着しないおっとりした人なので、それが裏目に出ないよう祈るばかりです。
533可愛い奥様:04/09/30 17:05:33 ID:R6G5O6eC
>>531、キミ、コピペばかりじゃなくてもっと自分の言葉で話したまえ。
そんなことでは面接落ちるよ。
534可愛い奥様:04/09/30 17:40:23 ID:ELKuFKDJ
無職の夫抱えて困るくらいなら、離婚したほうが楽では?
女ひとりのほうが、お金かからないしなんとかなるよ。
535可愛い奥様:04/09/30 20:15:01 ID:1d3Hdk0B
536可愛い奥様:04/09/30 20:22:44 ID:W2OuMKnG
ねぇねぇ、会社倒産した場合、退職金って出るの?
537可愛い奥様:04/09/30 20:33:58 ID:zY1FORp/
子供がいる、いないでは違うけど、どうして旦那が休みたい
っていうことで、無職になるのに不安があるの?
世間体は悪いかもしれないけど、逆に自分が支えようって気
にならないのかな?


これじゃ男の平均寿命が延びないわけだ
538可愛い奥様:04/09/30 21:58:56 ID:RUirBlYh
>>537
初めは不安なかったですよ。疲れて弱ってる夫見るのが辛かったし、辞めて良いよって言った。
でも、夫はあれから一年半以上経ちますがいまだに無職です。
それでも不安になるのっておかしいっていえる?
そういう人が周りにいるのがわかって、無職になる前に不安になる妻の気持ちが何故わからない?
ましてや専業だったら妻がいきなり一人で支えられるわけがなかろう。
私は何とか支えてますが、それでも貯金は激しく目減り。
世間体がどうこうではない。
本当に不安なんだよ。
君、おぼっちゃんだかおじょうちゃんだか知らないけど
世間知らずすぎ。
539513:04/09/30 23:17:56 ID:1icxWIkb
明日、旦那面接だ。
収入0の状態なんで、何とか頑張って欲スィ。

月末で、通帳記入してきたら、ものすごい勢いで金減ってるし・・・・゚・(ノД`)・゚・

>>537
不安はありまつよ。無職ですよ?
自分が支えようって気はありますよ、一応。・・・・・気持ちはね。

ただ、「旦那が休みたい」って理由にもよるな。
「嫌い」になったり、「離婚したい」って気持ちになるのと、「不安」になるのは別だと思うし>私はね
540可愛い奥様:04/09/30 23:48:51 ID:/3FIlogb
旦那、自分はフリーだと言い張るけど実態は無職だ。
私の収入だけではマイナスなので、
子供は欲しい本(小学○年生とか)我慢して、
女房は千円床屋に行くのもあきらめてるのに、
毎日タバコと酒を欠かさない。
ガソリン代と高速代だけ、といくら念を押しても
趣味の本を新刊で買ったりしてる。
今日も日中は家にいるので、銀行振込み頼んだらやってない。
あのなー、あんたが乗ってる車の駐車場代なんだぞ!
嫌いじゃないけど、愛してるけど、やっぱきついよお。
不便なここから出たくてためといた貯金も底ついてきたし。
子供つれていけるんならやっぱり別れてるかも。
がんばって仕事でキメてくれよ、父ちゃん!
541可愛い奥様:04/10/01 00:12:11 ID:rNil089Z
>>540
奥さんも頑張ってるけどお子さんも涙ぐましい
旦那さんはどんな仕事をフリーでされてるんですか?
新刊や車が必要なお仕事なのかな
新刊についてはお子さんも我慢しているんだし
車はたとえ乗らなくても維持費結構いりますよね
542537:04/10/01 00:20:53 ID:QpnhaCF6
おじょうちゃんですよ。ウチの旦那も無職です。
543可愛い奥様:04/10/01 00:26:16 ID:rNil089Z
おじょうちゃんの旦那はどれ位無職なの?
544540:04/10/01 00:47:56 ID:vtkzBJiM
541さん、レスありがとう
旦那は建築関係です。だいぶましになったけど、自己チューな奴です。
仕事関係の本ならあきらめるけど
無関係な小説のハードカバーとか新刊で買われると
むっちゃ腹立ちます。(しかもその本つまんない)
車は不便なところに住んでるんで必需品だけど、
無駄に乗り回してるようにもみえるのよねー

だんな会社やめて1年ちょっと。
そろそろ堪忍袋の緒を切ってみたい、この頃です。


545可愛い奥様:04/10/01 01:02:51 ID:880U4sm1
>>521
無職期間が長引けば長引くほど、条件悪くなりますよ。
半年も1年も仕事に就けない、何も仕事をしない人を
普通は雇いませんから。

バイトをバイトだと思うから、ちょっと。。と考える人もいるけど
会社に取って必要なのは、仕事を作り出してこれる人。
バイトをやるのも、仕事を行う上でのいい経験とできるような人を
会社は求めているわけだし

人生は谷もありますから、そんな時でも落ち込まず
バイトでもなんでもいいから、その状況の中で立ち向かえる人を
求めていると思います。

あと、土下座をするような人も、取ってくれる会社なんてありません。
ハッタリが有効です。
会社なんて、上位1割が利益を稼ぎ、1割がクビ予備軍、残り8割はどちらでも無い人
と言われるわけで、殆ど差がないんですよ。
だから、求められているのは、協調性があって、明るくて、前向きな人。
仕事は、慣れてくれば、なんとかなるもんなんだから。
546可愛い奥様:04/10/01 01:28:05 ID:rNil089Z
私の伯父も建築士でここ何年か不況のあおりをくらってしまってるんですが
540さんのカキコ見たら伯父とダブったのでもしやと思ったんです
伯母はパートに出て子供達は上の子は普通に大学出ましたが
下の女の子は夜学に通って自分で卒業してました

こういう業界の人ってプライド高い人多くないですか?
伯父も無職になってからも酒タバコ車はもちろんお金や人が関わるゴルフやテニス等やめてないです
子供達がもう就職した今は自称鬱を発症してやっぱり働いてないです
いずれにしても伯母にしわ寄せがきてる感じなんですよね
547可愛い奥様:04/10/01 07:56:11 ID:V4qWnZcb
無職の夫にまだ未練があるのが分からない。理解できない。
私なら速攻離婚ですけど。 でも小梨だから言えるのかもね。
男って息してるだけで女より金かかりません?
女のほうがあまり金かからないような感じする・・・。
548可愛い奥様:04/10/01 08:47:30 ID:r0fAr3+x
たしかに男のほうがお金かかる。 タバコとか酒とか賭け事とか
車とか付き合いの飲み会とか・・・
549可愛い奥様:04/10/01 08:48:21 ID:/5+QQbuS
もうテレビを捨てませんか4台目

1 :朝まで名無しさん :04/05/04 04:29 ID:S4dkVDzU
垂れ流されるサラ金CM,捏造電波ニュース、低俗な芸能人、見る価値なんかほとんどない。
とくにサラ金CMなどは子供に与える影響大です。
テレビは麻薬だからあったらつい見てしまいます。
もう捨てるしかありません。
私は捨てました。
ニュースはネットで拾うし、何の不便もありません。

前スレ
もうテレビを捨てませんか
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045245916/
もうテレビを捨てませんか2
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1053308518/
もうテレビを捨てませんか3台目
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067432628/

一億総白痴化運動
http://club.pep.ne.jp/~shigmats/utusback/hakuchi.htm
「No.582 テレビ映像の影響」
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=591

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1083612597/l50
550可愛い奥様:04/10/01 09:19:15 ID:2WHj0kVe
旦那が失業しても、速攻離婚とはいかない(いけない)けど、
離婚→その後のこと(家のこと・子供のことなどなど) も一応考えている。
551可愛い奥様:04/10/01 09:55:31 ID:rnC3Kkex
>537
相手してもらいたかったらまず下げれ。
552可愛い奥様:04/10/01 10:14:44 ID:0Bqj1rFE
子供いないなら、無職夫など普通捨てない? はっきり言って
情がない場合は邪魔でしかない。
553可愛い奥様:04/10/01 10:23:42 ID:rnC3Kkex
>552
何回も同じこと書きにこないでいいよ。
君がスルーされるのには訳があるんだよ。
釣りなら他でどうぞ。
554可愛い奥様:04/10/01 10:38:36 ID:h2+8UXOI
>>552
その無職夫を捨てられない人もいるわけだから、あまりキツイいい方は酷だよ。
555可愛い奥様:04/10/01 10:51:10 ID:tCC8y1US
うちもほとんど無職状態。一応自営なんだけど
今も旦那はのんきに新聞読んでチョコ食ってる。
私は8時〜10時までパートをしてから
布団干し、掃除機かけて少し2ちゃんで息抜きして、
12時〜16時までと21時〜22時まで仕事
(訪問介護の仕事なので変則的なんです)

旦那の今月の仕事の予定はまだなし。
下請けの仕事は格好悪くてもらいに行きたくないそうだ。
家事はまったくしない。コップの一個も洗わない
布団を干して畳んだまま夜まで敷くのを忘れていたら
畳んである布団の横でバスタオルをかぶって寝ている始末。

その癖私が仕事で疲れているのを子供の前で見せると気に入らない
「そういう事ばかり言うから子供が不安がるんだ」
「まるであんただけ仕事しているように子供が思うから僕の立場がないだろう」
仕事が少ない上に家事をすると父親の威厳がなくなるからしない、だと。(最初から無いって)
何も言わなくても子供は「お母さんばかり大変だ」って言ってくれますよ。
離婚して母子家庭になった方が楽な気がしてきた・・・・泣けてくる。
556可愛い奥様:04/10/01 10:57:09 ID:TlHjDE30
自営の無職状態って
なんか一番たち悪そう
リーマン無職なら、まだ無職の自覚あるけど、
自営って事業やってるプライドで仕事なくても
俺は働いてるんだという意識があって、
557可愛い奥様:04/10/01 12:03:09 ID:pqNBwPSu
>離婚して母子家庭になった方が楽な気がしてきた

ハゲド。
558可愛い奥様:04/10/01 12:19:05 ID:tTJyAStc
仕事もして子供どもの世話するだけで大変なのに
アフォ亭主の身の回りの世話まで??
かわいそう。 離婚したほうがいいと思う。
559可愛い奥様:04/10/01 12:59:41 ID:w57OjdOI
>>556
私の実家の親父と同じだ>自営の無職状態
毎日、家でメジャーリーグ観ていますよwあと洗濯物を干すぐらいか。
あともう少しで60歳だからリーマン時代の年金が入ってくれば問題無いんだが・・・
リーマン時代もかなり昔の話なので、退職した時点で年金を前借して自営するときの資金にしているかも。
パート勤めの母も仕事すると手が痛いから、パート辞めると言い出している。
私が仕送りせにゃいかん状態になるのかもな・・・
560可愛い奥様:04/10/01 13:31:06 ID:OqCDm/gV
はぁー みんなよく我慢してるね。 私ならブチきれてるわ・・。
561可愛い奥様:04/10/01 13:36:42 ID:rnC3Kkex
ここは旦那が無職・失業中の奥様のスレだ。
部外者大杉。ただの感想や他人の事・旦那が無職じゃない人イラネ。
必要だったらここのヲチスレでも立ててそっちでやってよ。
562可愛い奥様:04/10/01 14:19:13 ID:w57OjdOI
>>561
おまいさんのレスも荒れる原因。私はもう来ないので安心しる!
ちなみに私は母のグチを代弁しただけだ。
563可愛い奥様:04/10/01 15:38:44 ID:rnC3Kkex
>>562
私は初代スレ途中からずっといる。殆どROMですが。
何人もの同士を見送ってきた。
離婚する人、再就職できた人、数えたわけじゃないけど後者のほうが多い感じだった。
それが救いだった。
だがスレが上がったり、関係ないカキコが増えると(お母様の代弁なども同様)
だめんずにすがり付いてる的な扱いされたり、
逆に黙って仕えろみたいに極端にスレ方向が傾いて荒れてしまいがち。
それが我慢ならなかった。
でもピリピリしすぎも確かによくないよね。また暫くROMるわ。
564可愛い奥様:04/10/01 17:17:13 ID:HGkdmBY3
私の兄が近々失業しそうです。

そろそろ50になります。
歳も歳だけど 体が悪い(杖ナシで歩けない)
再就職とかムリポですよね〜
兄夫婦は貯金とか脳から抜けてる人たちだし、家のローンもまだ4000万以上のこってそう
はっきり医って相等ヤバイレベルだと思います。

兄は転職経験が一度もない上、 バブルのころに
あちこちからヘッドハントされた経験があるため あまり深刻に考えていない。
義姉は大学出たあと 一度もまともに就職したことがないんです。
(独身のころからアルバイト・パート程度)

どうなるのか怖い。
私んちに水向けそうでコワイ!! ここ読んでると怖いです(涙
565可愛い奥様:04/10/01 18:05:50 ID:Qj0IFzmu
もうさ、中高年は公務員にするっていうのはどお?
あんな楽な仕事なんだからさ、持ち回りでひとり10年ずつ経験するとかさ。
誰でもできる仕事らしいよ。公務員本人が言ってたからw
566可愛い奥様:04/10/01 20:19:49 ID:uNyO2tc8
>>564
おばさん、しねよ
567可愛い奥様:04/10/01 21:37:14 ID:YBjTmnzr
>>563
何様ですか?
568可愛い奥様:04/10/01 23:41:24 ID:brLetQ1G
みんな大変だね。

うちは旦那親が資産家なお陰で助かってるな。
家も土地も結婚式前には既に用意されていたし、次男で別居だし。
私は専業だけど、義母がお小遣いくれるし。
ここで1000円の床屋とか子供の本とか言ってるけど、我が家では10000円のドッグフード
を半月で消費させているし、ちょっと引っ掻いたり傷が出来ただけで、大騒動で愛犬を獣医に連れて行っている。

何せ暇だから、ネットで犬関係のショップ巡って通販で犬の首輪やら犬小屋やら、リードやら
買い込むのが楽しみ。それらをつけてドッグカフェで犬仲間とくつろぐのも楽しい。

週に3回はイケメンの先生のいる訓練教室で訓練しているし、そこでもマターリな友達が出来るから楽しいし。

貧乏子蟻生活に追いまくられていまーすって雰囲気の人とは仲良くできないし。
私って、地方に嫁いで最初はイヤだったけど、わりと楽しい毎日送れているなって思う今日この頃。旦那も優しくてマメだし。
569539:04/10/01 23:41:55 ID:KkNsBTv/
今日、旦那が無事面接から帰ってきますた。
旦那曰く、「好感触」だったそうで・・・。
でも、あーた・・・・前回もそんなこと言って落ちたじゃないですか・・・゚・(ノД`)・゚・200%ウカルッテイッテタノニー

まあ、本当に決まってくれれば万々歳なんですがね。
570可愛い奥様:04/10/02 00:07:51 ID:3KzBHFVA
539さん、決まるといいね

571可愛い奥様:04/10/02 03:14:19 ID:EZ2RNZl1
つか、568みたいな空想への現実逃避って絶対ヤバいと思うんだけど……。
なんか>>217旦那と同じスメルがする。
572可愛い奥様:04/10/02 08:17:12 ID:nyz+/2DM
失職した男の世話してるのって、惨めになりません?
よくできるなあ。 尽くし型なんですね。
573可愛い奥様:04/10/02 09:04:32 ID:JS4oSc/6
尽くし型=糟糠ちゃん っていうのが流行。
574可愛い奥様:04/10/02 09:48:30 ID:GpsV93yT
>527
旦那が「のんびりしたい」みたいな理由で仕事を辞めるのって、奥様がその分しっかり
稼げるとか、当分プーしててもぜんぜん余裕ぐらいの貯金があるとかじゃないと、
危険。共働きだった夫婦で奥様の方が仕事辞めるとなって、大丈夫なのは
旦那の稼ぎでやっていけたからでしょう。立場が逆になっているだけなのだから。
経済的に怪しそうなら、「のんびり」なんていってられないと思う。
働かないと食っていけないなら、転職活動して、新しい勤め先を決めて
いつから始められるかを交渉して、1、2カ月のんびりすればいい。
家は兼業だけど、二人とも同じ業界だったことがあって、それが不振になったとき
同時にリストラや減俸に遭って大変だったので。
575可愛い奥様:04/10/02 09:55:03 ID:Iax5Smf3
>>571
あっ、私の旦那は失業無職じゃないですよ。
経営者なので、失業しようがないのですが・・・。(笑)

それに、・・・これ以上書くと叩かれそうなのでやめときます。
みなさんがんばってくださいね。
576可愛い奥様:04/10/02 10:03:16 ID:UYfWlMTt
そういう人がなに楽しくてこのスレにくるんだか....

ご主人、金策に忙しくてかまってもらえないのかしら?
それともお金には不自由してないけど
ご主人、おうちには帰ってこないの?
経営者の妻ならもうちょっと人の気持ちわかる人にならないと
優秀な人材からあなたのご主人に見切りつけてやめていきますよ

「社長の奥が....」ってさーw
577可愛い奥様:04/10/02 11:18:14 ID:h+dJR521
毎年のように転職していた旦那だが、今の職場は珍しく3年続いてる。
38歳にして生まれて初めての快挙。
でも今までのことがあるからどこか安心できないでいる。
それに、もうぜんぜん愛せない。
嫌いになったわけじゃないけど、男としては全く愛していない。
話すのはいいけど、触られると張り倒したくなる。
578可愛い奥様:04/10/02 12:31:21 ID:epzGvQ09
民主党の浅尾慶一郎氏は公務員の人件費が1人当たり約1000万円と高水準なことに触れ、
「(人件費の)2割を削減すれば、385万人の失業者に月額15万円の生活補助金を出しながら、
1人当たり28万円の予算で職業能力開発の場を提供できる」との内容だった。

これはスゴイことだね
579可愛い奥様:04/10/02 13:41:39 ID:UYfWlMTt
もうそろそろ労働者不足が深刻になるよ
とくに技術を必要とされる職種で
でも、職業訓練できる場所がないしお金もない
>>578
これすごいね
そして、若い人に技術を継承できない日本は中国やほかの国に抜かれちゃうよ
公務員って退職金がすごいんだよね
毎月の給料から積み立ててるというけど、地方公務員でも数千万もらうでしょ
580可愛い奥様:04/10/02 14:05:05 ID:dz5XEnhh
>579
>毎月の給料から積み立ててるというけど、地方公務員でも数千万もらうでしょ

数千万って・・・いくら貰えると思ってらっしゃるのか?
こういったご時世、公務員は、公務員はと言われがちだけどそれだけきちんと
高い税金も収めていますよ。もちろん退職金の積み立ても。
スレがあがっていたのでのぞいてみた通りすがりのものです。消えます。




581可愛い奥様:04/10/02 14:22:27 ID:StM7f902
日本をこういうダメな国にしたのも公務員というわけで。
582可愛い奥様:04/10/02 14:34:55 ID:MNW6JhIn
・。・゚・(ノД`)・゚・。・だれかいねが
583可愛い奥様:04/10/02 14:36:37 ID:MNW6JhIn
・。・゚・(ノД`)・゚・。・だれもいねが
584可愛い奥様:04/10/02 14:37:26 ID:MNW6JhIn
・。・゚・(ノД`)・゚・。・川原亜矢子とせっくすしたいんじゃー
585可愛い奥様:04/10/02 14:38:50 ID:MNW6JhIn
・。・゚・(ノД`)・゚・。・みんなどこいってもたんじゃー
586可愛い奥様:04/10/02 14:43:02 ID:UYfWlMTt
国家公務員とか都道府県単位の地方公務員はものすごくないけど
せいぜい3千万くらい?
でも、市町村規模になると人事院勧告されそうなくらい
もらってる自治体多いんじゃないの?
夫婦で2馬力の公務員なんか世帯年収も二千万超えるし
うちの地元の市は一年の予算で一番多いのが人件費で
人件費で一番多いのが退職金だよ。部長クラスが10人退職したら悲惨らしいけど
市は再建団体おちか?っていわれてるくらいなのに
公務員とんでもねー!って思うよ
587539:04/10/02 17:22:01 ID:fC1izXJQ
>>570
ありがとん。

とりあえず、明後日に合否の連絡がきまつ。
588可愛い奥様:04/10/02 23:26:24 ID:VXVP4TCZ
純粋に疑問なんですけれど、仕事が長続きしないってのは本人のドキュ度大だし、
リストラされたのなら本人の無能さの露呈だし、派閥争いに負けたというのなら、
たかだか30そこそこで派閥の弊害を受けるような小さな会社なのだろうし、
会社倒産したのなら、能力次第で再就職可能だし、これを機会に事業経ちあけだって可能なわけだし・・・。

つまるところ、どうして、そんな亭主とケコーンされたのですか??
奥さんも、男としての魅力に引かれて、仕事人としての男の能力には目がぼやけたのでしょうか?
589可愛い奥様:04/10/02 23:57:14 ID:j9Vdtfbq
うるさいわね〜人それぞれいろんな職業があるんじゃ、ボケが。
うちは○クザだから、天国か地獄の収入だよ。
社会の底辺だけど、この人らがいないと世の中まわんないんだよ。
590可愛い奥様:04/10/03 00:42:39 ID:NZNa16qM
>588
492を読みなさい。
591可愛い奥様:04/10/03 01:24:58 ID:U5emczEn
>>588は、結婚するとき、仕事人としての能力を最重要視していたの?
私は、人間的に好きだったから。
だいたい私が好きになるタイプは、わりと不器用で純粋で世渡り下手。
だからこうなるのも覚悟してたよ。
私もずっと仕事辞めてないし。

結婚するときに、「こいつとくっついてれば食わせてもらえる」というのが
一番優先順位が高いのは
自分的にいや。
592可愛い奥様:04/10/03 02:24:37 ID:H+drB4m7
>590
>>493を読みなさい。
593可愛い奥様:04/10/03 04:43:44 ID:I+A/v0aY
子供がいると、そう簡単に離婚出来ないのが辛い・・
594可愛い奥様:04/10/03 07:44:29 ID:e3UY1U6+
私は失業した現ダンナと一緒に暮らし始めてすぐ妊娠。
それから半年以上無職で失業保険で暮らしてたけど、毎日好きなこと
(釣りとか日帰り温泉とか・・・)して過ごせて楽しかったな。
出産費用稼ぐために出産前後半年程ガーってバイトして、また辞めて。
でダンナが暇でパチンコ通ってたら続けて大勝して、韓国旅行と
スノボ泊りで4回行った。でもいいかげん働きたくなったらしく、
やっと半年前に就職しました。現在は贅沢しなければ月10万は貯金
出来るくらいの収入あるし、かなりラッキーな失業期間だっだな。
595可愛い奥様:04/10/03 07:54:24 ID:DdeBNsOC
そんな風に冷静に楽しめるあなたが凄い。
妊婦で失業夫と一緒にいたら不安がいっぱいで
不機嫌になりそう。
ポジティブシンカーだね。うらやま。
596587:04/10/03 10:52:05 ID:nThu5CfF
>>595
アテクシ、妊婦で失業夫と一緒にいまつ・・・
不安もいっぱいで、イライラするし、喧嘩も多いっす・゚・(ノД`)・゚・
597可愛い奥様:04/10/03 17:02:04 ID:gAXa9VYP
ウチの旦那も今月末で仕事辞めます。
私は11月出産予定の妊婦だけど、仕事辞めるのはかなり楽しみです!
マンソンも購入したばっかだけど、なんと言っても、悲惨なワンマン会社だった!
会社終わって強制参加の飲み会。夜中の2時に酔った上司に殴られ血まみれで帰宅。
上司いわく「上の代から続いてきた伝統の事」らしー。
旦那は中卒だし、一時自営やってたけど私との結婚を機に安定した今の会社のリーマンに。
しかし学歴無いし知人の紹介で入った会社なのですぐには辞めれない…
5年頑張って、ノウハウと技術を毎日必死に盗み、
会社ぐるみの幼稚な部下いじめに耐え、
同じくいじめにあってた同僚達と5年の区切りを機に辞めます!
暮らしはラクにはならないけど、解放感いっぱい!
半年間は失業保険と貯金で暮らします。
休みも無いに等しい会社だったので夫と赤ちゃんのお世話ができるのが楽しみです!
598可愛い奥様:04/10/03 17:06:04 ID:v2JlnlRq
だんな無職奥は
ポジティブシンキングしかない
599可愛い奥様:04/10/03 17:22:04 ID:QexttNn/
>>597
シュサーン直前の不安もあるだろうにケナゲだ・・・( ´Д⊂ヽ
その明るさで支えてくれれば旦那さんもさぞ心強いでしょうね。
ガンガッテ(`・ω・´)

600596:04/10/03 17:38:55 ID:jl5FzWYH
>>597
>休みも無いに等しい会社だったので夫と赤ちゃんのお世話ができるのが楽しみです!

えらいでつね。>私は赤さんのお世話だけで精一杯になりそ。

うちも、貯金がタンマリあれば少しは気持ちに余裕できるのかすぃら・・・
毎月、金の減り具合みてると焦るんでつよ。
貯金があるうちに職が見つかればいいんだけどな。

もう「ブラック企業ダメ!」とか言ってらんないのかしら・゚・(ノД`)・゚・
601可愛い奥様:04/10/03 18:13:39 ID:0UoWmeVD
貯金がたんまりあればと言われる方は、具体的にどれくらいあれば安心していられますか?

親子三人、半年の失業期間と仮定します。
602594:04/10/03 22:21:45 ID:G9adS+wG
あるあるの血液型みててなぜ不安じゃなかったのか
わかった。私BダンナO。
603可愛い奥様:04/10/03 23:14:51 ID:OK8n2APQ
カネ稼ぐ能力に乏しい雄なんてイラネ〜よ。
604600:04/10/04 01:05:19 ID:3UCC8KW5
>>601
アテクシ宛でよろしいか?
安心などできませんよ、私は。無職ってだけで不安は拭えません。
僅かな気持ちの余裕が欲しくて、そう書きますた。
半年間なんてあっという間で、その間に職が見つかればいいけどね。
どれっくらいあれば安心できるんだろ。こっちが聞きたいくらいw

>>602
因みにうちも、私B旦那O・・・
無職になりたての頃は、余裕ぶっこいてますた。不安もさほど無かったわ。
でも月日が経つにつれ、金が減っている現実を目の当たりにしたとき・・・(ry
605可愛い奥様:04/10/04 09:01:35 ID:bW0M4eF+
>>603
人間と言うより、動物に近いね。
それって雌の本能ですもの。
606可愛い奥様:04/10/04 11:11:31 ID:XaBzmTF9
みんな貯金があるだけいいよ・・。

うちは失業と同時に全部なくなった・・。
先月は車を売って家賃しのぎましたが、
今月はもうどうにもなりません。
たぶんダンナ借金してなんとかするんじゃないかな・゚・(ノД`)・゚・。
607可愛い奥様:04/10/04 13:28:53 ID:9za2g1/+
人生、生きてるだけで丸儲けだと思います。
病気しちゃったりしたら何にもならないもの。
608可愛い奥様:04/10/04 13:50:23 ID:yMrlD3gg
>>606
サラ金闇金には手を出す出ないぞ
609可愛い奥様:04/10/04 13:58:22 ID:Q5Svk5jI
今日の朝日新聞の一面トップに出てましたね。
「公務員の共済年金は祖父母や孫まで代理受給できてウマ〜
 公務員って本当に濡れてに泡でウマ〜   」

  ↑↑↑↑↑↑   読んでない人立ち読みしてでも読む価値あり。
610可愛い奥様:04/10/04 16:50:57 ID:gmSB3JiT
公務員ズルイ(#`д´)ノと言ったところで旦那の職がどうにかなると
言うわけでもなし…。
でもまあ、余分なことやってるような場所の公務員は
段々淘汰されてくだろうね。
611569:04/10/04 23:27:25 ID:3UCC8KW5
今日、合否の連絡きますた。
とりあえず、3ヶ月はトライアル雇用だけどOKですた。
ボヌスないし、残業代出ないけど、収入0よりはましだろうと、旦那も決めたみたいです。

嫌な予感はするけど、あんまり気負わないで頑張って欲しいわ。
心配してくれた方、ありがとうございますた。
612可愛い奥様:04/10/05 00:32:35 ID:S6KGSR+n
>>574
遅レスですがレスありがとうございます。
私は大して稼げませんが、貯金が少しばかりあります。本当は手をつけたく
ないのですが、最終的に100万くらいの切り崩しは覚悟するつもりでいます。
そこから先のプランがないので、ずるずると目減りしていくのではという不安で
一杯です。
夫が以前自営をやっていたので、失業が長引けば多少は稼ぎ出せると思いますが、
逆にそれで定着されても困るので・・・

辞めると決めてからの夫はとても晴れやかで、顔色も良くなっています。
家のこと、経済状態のこと、漠然とした不安、小さな心配事のうちに包み隠さず
話し合っていければと思いますが、どうなることか・・・
またお邪魔します。
613可愛い奥様:04/10/05 02:35:10 ID:/UF5iJyr
だんな無職4年目に突入どぇーす
私の休日は月平均3日どぇーす でも貧乏よん じっと手をみる
もう2年くらい数日しか料理してません だんなが作るんで
たまに実家に帰っておさんどんしようとしても
献立もたてられなくなくなっていて汗;
アイツ何か一発当てるって言ってるけど期待薄
こないだ奴の試作品をボロクソに言ってやったら
かえって奮起してしまった
子供みたいで笑っちゃう
まぁ一度きりの人生だから好きに生きるがいいさ
あたしは働きながら好きなこともする
それができない奴もいる
こんな貧乏くじだけどアタシが自分でひいたんだよね
もうちょっと笑わせてもらうか(たまにマジ泣けるけど)
614可愛い奥様:04/10/05 02:39:25 ID:/UF5iJyr
すみません
sageわすれました
こんなんだからダメなのね…
615可愛い奥様:04/10/05 03:02:03 ID:TGGaYgII
 .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
  いいよ。どうぞ       .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                 
616可愛い奥様:04/10/05 05:30:17 ID:AIKeFcRK
無職既婚♂です
仕事探しするたびに絶望感を感じる
はー・・・世の中厳しい
ここにいる奥様方の旦那さんも俺と同じ感想なのかな・・・
でも仕事探ししないわけにいかないし、
努力も必要だけど、運も無いとダメだね

それと
>>615 は今週中に交通事故に遭うよ 気をつけな
痛さでのたうちまわってる最中にこのレス思い出してな。


617可愛い奥様:04/10/05 09:20:22 ID:vRcbvxV0
>>611
おめでとうございます!
久々に明るいニュース嬉しい…。
618611:04/10/05 09:33:07 ID:C1AX96F7
>>617
ありがとうございまつ。
今朝、無事に送りだしますた。
スーツに着替えてる時、「ああああ!かえりてえええええ!」って言ってた。
不覚にも笑ってしまいますた。まだ家も出てないのに・・・・。
619可愛い奥様:04/10/06 03:22:18 ID:OyWDasfH
夫よ・・・酒はやめてくれないかな
620可愛い奥様:04/10/06 03:24:43 ID:FpusB4fy
4. 女性に多い結婚否定派
(1) 「結婚するつもりはない」は女性で49.4%、男性で25.3%
  結婚意向について性別にみると、「結婚するつもりはない」が男性は25.3%と低いのに対し、女性49.4%と約半数に達している。
女性は、生活満足度も高く、自己実現型が多いことからみても、独身生活を主体的に選択し、
積極的な生活を過ごしている人が多いものと思われる。
(2) 「今後子どもをほしいと思わない」は女性で71.3%、男性で41.3%
  今後の子どもの保有意向についてみると、「子どもをほしいと思わない」が男性は41.3%であるのに対し、女性は71.3%と7割以上の女性が子どもをほしがっていない。

生命保険文化センターより引用
621右近 ◆zP/i.cWjOI :04/10/06 03:25:03 ID:5+VTEiJZ
>619

なんで?
622可愛い奥様:04/10/06 05:54:33 ID:OyWDasfH
無職で酒飲んで暴れるから
623可愛い奥様:04/10/06 10:10:45 ID:1tYUPGfs
>620
今の自分を結婚前に見ることができたら、結婚なんかしなかった。
そりゃ、良いこともあるけど辛過ぎだよ・・・。
624可愛い奥様:04/10/07 03:30:24 ID:cZ9nKr64
あげとくよ
625可愛い奥様:04/10/07 07:40:03 ID:4SNXJeZT
お金も運んでこない、世話だけさせる夫なんて1円の価値もないどころか
はっきり言ってお荷物だと思う。
よほど尽くし型ならともかく、よくやるなあと思うよ。
626可愛い奥様:04/10/07 07:57:14 ID:LqrewQNj
>>625




w
627可愛い奥様:04/10/07 09:48:32 ID:AfbtMWrO
>>591
うわー、私とまったく同じだ
こういう人って、なるべくして無職夫の妻になってるってことだよねえ
でも、私は後悔は全然してないんだなあ
エリートや金持ちのボンとも付き合ったことあるけど、なんか馴染めなかった
今はお金の心配や苦労はあるけど、夫に対する愛情はゆるぎない
もう6年も無職ですが、病気(鬱病)なんでしょうがないや
私が働けばいいことだし・・・・・と思ってたら、私まで病気になっちゃって、
先のことは不安だけど、でも、一緒にいられることだけで今のところは十分幸せ
とりあえず、強く思ったのは、「貯金しといてよかった!!」です
628可愛い奥様:04/10/07 11:15:49 ID:gnTAsH1b
↑キングボンビーを背負ってる人。
629可愛い奥様:04/10/07 11:55:45 ID:woYlNEL4
>>628
劇ワロタ
630618:04/10/08 08:48:03 ID:vNikRu/2
何とか就職も決まり、出社はしてるんですが、初日に泣きながら帰ってきますた。
無職歴が長い旦那には、社会生活が困難になってますた。

今は、励ましながら行かせてますが、いつまで続くかな〜。
本人も私と赤サンの為に、もう少しがんがって見るとは言ってますが・・・・。
初日から「辞めたいよ〜、ヽ(`Д´)ノ ウワアアン」だもんな。仕事決まっても不安は消えず・・・。
631可愛い奥様:04/10/08 09:14:44 ID:DBECEg8r
>>630
>仕事決まっても不安は消えず・・・。

わかるよー。うちもとりあえず内定貰ったんだけど全然不安が消えない。
契約社員だし、安いし、残業いっぱいあるみたい。
すぐ切られたり辞めたいって言いそうだよ。
長期無職からの社会復帰って想像以上にキツイよね。雇用主からなめられるし。

普通の会社員で安定した家庭に憧れる。
当たり前だと思っていたことがウチにはこんなに難しい事だったなんて。
絶望で泣きたくなるよ。
632可愛い奥様:04/10/08 18:18:25 ID:H6G/CHpu
社員でないのに、妻子を養っていこうとすること自体が無理では?
独身男ならともかく・・・。
>>631さんのところは、もともとは社員だったの?だんなさん。
633可愛い奥様:04/10/08 22:53:17 ID:tQPK5BY1
うちの旦那も無職・・・
普段は仲良く暮らしているけど、
月に一度ぐらいムカつきます。
今日はムカついている日ですw
634可愛い奥様:04/10/09 10:15:15 ID:juPjhbZS
635可愛い奥様:04/10/10 21:10:37 ID:97L29cTP
私は一人っ子で家が裕福なので、子連れで出戻りです。
とても幸せです。  本当に別れてよかった 実家にいる方がどれだけ
優雅に暮らせるか! 子供は私立に入れられるし 実家のお蔭様様
早く見切って良かった。 貧乏は惨めで情けない。
636可愛い奥様:04/10/10 21:22:57 ID:8TUAS0Qc
うちは無職ではないけど、在宅の仕事。
会社員だったこともあるけど、人との付き合いが苦手みたいで。
いくつか転職して結局、在宅に。
もう慣れたけど、やっぱ「亭主元気で留守がいい!」
637可愛い奥様:04/10/10 21:34:54 ID:XQacXCuh
>>401
旦那さんB型?
いやウチもまったく同じパターンでさ、前の会社を辞めた理由が
「上司が気に入らないから」
仕事には燃えるタイプでいいヤツなんだけどさ、バカ正直すぎて
「オレはお世辞やゴマスリは大っきらいだ」なんてさー
それは社会人としてのたしなみじゃあないかと。
638可愛い奥様:04/10/10 22:21:12 ID:WVuEhBPl
うちの旦那、突然どーでもいいことに大声で怒ったり
そうかと思うと、買い物から帰って来ると一人ですすり泣いてるし・・
まぁ、精神不安定になってるんだろうけど
こういうのを鬱病というのでしょうか?
639可愛い奥様:04/10/11 01:10:18 ID:iivWbBoD
>>638
躁鬱
640可愛い奥様:04/10/11 15:41:39 ID:1PHDxd1Z
やっぱり、後悔してますか?
641可愛い奥様:04/10/12 00:03:17 ID:aujMY5lv
人生が見えるね。
夢も希望もない
642可愛い奥様:04/10/12 09:29:21 ID:vju79yS8
人生が見えない。真っ暗。
643可愛い奥様:04/10/12 13:42:08 ID:RuxGGH9E
あ〜もう本人やるきがあるのかもわからない。

今月こそ借金しないと支払いもできないよ〜。
もう沖縄に移住するしかないな@東京

人生に疲れました・・。
644可愛い奥様:04/10/12 14:06:27 ID:3o70Vd54
>>643
沖縄に移住したら、今より悲惨になるのでは…
沖縄って仕事自体が少ないから、失業率って日本で1番高かったと思うけど。
645可愛い奥様:04/10/12 14:54:20 ID:iVeoy9eJ
金曜日旦那(1年弱のブランク有)が面接に行った。
「もし採用された場合、どのくらいで体が慣れますか?」と
聞かれ、「頭はすぐ慣れますが、体は1ヶ月くらい」と
答えたらしい○| ̄|_
もう馬鹿かとアホかと。嘘でも「すぐ慣れます」くらい言えないのかよ。
完璧落ちただろうなぁ。
646可愛い奥様:04/10/12 15:26:06 ID:RuxGGH9E
>>644
そうなんだ・・。仕事自体は確かに少ないですよね。
でも年間2万人が移住しているというのも事実・・。

3年後には行こうかという話まで出ているのですが・・。
3LDKで7万くらいで借りれるらしい((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
うちは都内2LDKで18万。

今月家賃払えないし・・もうヽ(`Д´)ノウワァァン
あ〜もう心が荒んできた・・・
・゚・(ノД`)・゚・。
647可愛い奥様:04/10/12 15:42:04 ID:wRc7a9BM
とりあえず仕事が決まりました・・・。
結婚して4年、半分以上無職だったんですが
自営してる友人の所で雇ってもらえる事になりました。

私も奥と友人なのでややこしい事にならないといいな〜と
思います。友人は少々気分屋で自己顕示欲が強いので・・。
不安不安。
でも雇ってくれる所があっただけいいかとも思う。
ぜひ来てくれといわれたのだしダンナも好きな職種だし。
正直今年一杯で貯金も底をつきそうだし。

とにかくこれからは今までとは違うガンバリを
しないといけなさそうなので、気合入れます。クワッ!!
648可愛い奥様:04/10/12 15:55:33 ID:2aBSNlB5
>>646
作家とか漫画家なら沖縄でも仕事できるよ、がんばって!
649可愛い奥様:04/10/12 18:16:14 ID:cLUttMuq
やなやつ・・・
650可愛い奥様:04/10/12 18:18:56 ID:xKZIKpzC
>>647
不安は残るかもしれないけど、とりあえず決まって良かったね。
651可愛い奥様:04/10/12 18:20:13 ID:FDSbNTNz
>>646
失業中なのに18万の所に住んでいるんですか?(失礼
うちも家賃高いので引っ越そうかと思ってるんだけど、引っ越し代金が
嵩むのでどうしようか悩んでるんです・・・
652可愛い奥様:04/10/12 19:02:14 ID:cYJpRkN8
>>636
一緒にいたいと思えないなら愛情も何も無いんだから
さっさと別れたらええやん。


653可愛い奥様:04/10/12 20:56:53 ID:oMF74+6v
>>646
沖縄は失業率10%
若年(15〜24)失業率20%です。
654可愛い奥様:04/10/12 21:08:42 ID:0baj7N2z
毎年2万来るけど1万8千ぐらいは帰る
655可愛い奥様:04/10/12 21:46:46 ID:jLxL/tVo
沖縄から集団で就職にきたと前にいた派遣が言ってた。

兄弟も一緒にだと。その人今は33才だから、15年前に豊田に来たんだと。
ト○タ関連の会社だと聞いた。
656可愛い奥様:04/10/12 23:01:36 ID:60qZdU4G
沖縄まで行かなくても地方に行けば
3LDK7万ぐらいであるよ
賃貸情報で検索してみたらどう?
657可愛い奥様:04/10/12 23:42:35 ID:DVsfpyYy
地方なら余計仕事ないですよ
一度転職から無職スパイラルにはまると大変ですよね

本人もつらいけど、経済的問題もあるので家族もきついと思う
658可愛い奥様:04/10/13 10:37:56 ID:6J3c1B4B
>>646
沖縄はコネがないと就職がすごくきつい地域で
専門職でも給料が安い。家賃は安いが物価は安くない。
移住組の大半は3年以内に島を出る。
友達の父ちゃんは失業して、子供3人残して自殺した。(自殺率もすごく高い)
本土でがんばれない人間が、逃げるように移住したって
よけいきつくなるだけだと思う。
659646:04/10/13 11:26:45 ID:pNEMoRRs
>>651
もちろん引越ししたいんですが、貯金がまったく
ないんです・゚・(ノД`)・゚・。

>>653->>654
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>656
このさいどこでも良くなってきました・・_| ̄|○

>>658
3年以内ってすごい具体的ですね・・。
移住して自殺された日にはもう・・
私は生まれ育ちが新宿なんですけど、その中で
結婚前も病気の親抱えてなんとかかんとかやってきたんで
都内でもやっていけるんですがダンナが疲れきってます・・。

2ヶ月たって、やっと昨日就職情報誌買ってきてた・・。
ちょっと最近荷物に感じる・・病んでるのかしら、私。
660可愛い奥様:04/10/13 11:51:51 ID:2+btXnGA
うちトコは広島だけど市内でも探せば3LDKで7万で
あると思うよ。沖縄よりか仕事あると思うけどな…でも旦那は
まだ無職だにゃ〜(失業半年経つのにのんびりしてる)
 幸い?同居してるから家賃が要らないから助かってるかな
チビがいるけど、「平日は寝顔しか見れない」って
辞めて、今は毎日チビと遊んでる・・・助かるけどね。
早く就職して欲しいけど、前みたいなのはヤダな。
次は早く終わって帰ってくれる会社がいいです。
661可愛い奥様:04/10/13 13:13:07 ID:6J3c1B4B
>>659
家賃が高すぎると思う(都内でも)
しかも貯金がなかったら、引越しできないし。どうしたもんか
ちょっとやりくりがうまくないか、何か事情があって貯金できてないのかどっちかかな?

662可愛い奥様:04/10/13 14:16:12 ID:cubp3Gtl
無職2ヶ月目の旦那
私の父がコネで(お恥ずかしい)市の環境部(ようはゴミ回収車ね)もってきてくれたのに
「汚いし、体力使うから嫌だ」
営業は
「ノルマでストレスたまるからやだ」
サービス業は
「休みとか不規則だし」

はぁ〜殺していいですか?
663可愛い奥様:04/10/13 14:51:34 ID:E9VYvzB9
殺さなくても勝手に死んでいくよ、恐らく。
664可愛い奥様:04/10/13 15:07:26 ID:R6+hTHIq
同窓会の案内が来たけど
今は行きたくない。
665可愛い奥様:04/10/13 15:41:20 ID:CUYQ+45P
>>662
ゴミ回収の仕事って、給料いいって聞いたけど。
旦那ワガママだねぇ。
666可愛い奥様:04/10/13 15:45:18 ID:+zPoFl3S
>>659
失礼ですが旦那さんは、田舎育ちですか?
うちの旦那も、田舎って程でもないけど、都会ではないところで育って、
東京に出てきた時は、人の多さ、道の狭さに圧倒されて気が滅入ってたらしいので・・・。

なれない人には疲れますもんね>東京
667662:04/10/13 15:52:08 ID:cubp3Gtl
ゴミ回収は給料いいです。ようは市の職員ですから。手当てもつくし。
市の委託業者じゃなく、ほんまもんの環境部だからね。
こんないい仕事ないですよ。失業者にとって願ってもない話。
クソ旦那、無理にいかせてもうちの父さんに迷惑がかかりそうなんで辞めた。
うちの父さんも「子供つれて帰ってきてもいいぞ・・」とついに言った。
私もともと看護士なんだけど、保育園もあきが無く、なくなく専業してます。
実家に帰れば、母に0歳児の面倒とと3歳児の幼稚園の迎えを頼み、仕事はじめる事も可能。
そのうち保育園も順番がくるだろうし、その頃までには自立の資金も貯まるはず。

本気で離婚計画立てます・・
668可愛い奥様:04/10/13 15:59:17 ID:yrabLAV0
>>663
ワラタ

何も資格ないし生かせる経験もないのに
あれヤダこれヤダ言う奴って何なんだろうね。
うちのもワガママ言って一年以上無職よ。
一家背負ってく覚悟ないのに結婚しないでほしいよ。
だまされた気分。
669可愛い奥様:04/10/13 16:47:49 ID:2+btXnGA
ゴミ回収でも委託でなくて市の職員なら全然イイと思うな
安定してるし、残業もなさそうだし・・・もったいないな
倍率がメチャ高いみたいですよ
670可愛い奥様:04/10/13 22:00:51 ID:JL90LfDe
>>659
いま、移住するとしたら、やっぱ愛知(中部地方)だと
思いますよ。
でも、仕事を選ばないのであれば、東京が一番仕事あると
思うけどな。
671可愛い奥様:04/10/14 02:27:17 ID:KSUE91cF
夫が失業して2年になります。会社が嫌になって自主退職しました。
表向きは資格取得のために勉強している、ことになっていますが、
ほとんどしていません。友達もいないので、毎日チャットなどを
しているようです。この話を聞いた私の友人は、だんなさんは
病気なんじゃないか、といいます。離婚しようとも思ったのですが、
病気の人を放って離婚していいのか迷っています。本人は自分だけは
とても楽しそうで、とても自分が病気だとは思っていないようです。
672可愛い奥様:04/10/14 02:31:38 ID:KSUE91cF
すみません671です。途中になりました。
こういう状態の彼は病気なんでしょうか?
673可愛い奥様:04/10/14 02:35:56 ID:/v//HnCi
>>670
どうして愛知なの?
良いことあるなら愛知にいこうかな
674可愛い奥様:04/10/14 02:36:50 ID:/v//HnCi
>>672
本人が楽しそうなら病気じゃないよ
675可愛い奥様:04/10/14 02:39:43 ID:RJUJbAJr
結婚前はいかがでしたか
676可愛い奥様:04/10/14 09:25:46 ID:j6ZGrUlH
>>671
生活はしていけてるの?親の援助?
677可愛い奥様:04/10/14 09:35:10 ID:IPFQ7oNN
愛知の経済は元気だからね。
678可愛い奥様:04/10/14 16:03:56 ID:HP/BkM4Y
ハロワから結構「企業からあなたに指名がありました」という手紙が来る。
ありがたいのだが、全部遠方。地元の求人はない・・
いっそ家も売って家族で移住した方がいいのか悩む。
無職2ヶ月目の旦那。
679可愛い奥様:04/10/14 16:28:50 ID:NPKlkCFo
>678
えっ、家そんなの来たことないよ
ご主人はすごいスキルをお持ちなのね〜裏山です。
680可愛い奥様:04/10/14 16:31:09 ID:vh895qyV
>>678
二ヶ月くらいなら悩むな、ってば。
もうしこし様子を見たほうがいいよ。

最低半年は無職してても大ジョブ 失業保険も半年でるし
半年なら就職先も長期失業者には入れないから
681678:04/10/14 17:22:13 ID:HP/BkM4Y
>>679
ハロワに登録したんです。あなたの資格売り込みませんか、というのがあったので。
旦那は1級建築士&施工管理技師です。
地元にはまっったく求人0です・゚・(つД`)・゚・イナカなんで。

>680
そうなんですか〜でも3ヶ月が長い・・失業出るまで退職金、貯金の食いつぶしですから・・
それにお金のことより旦那自信が仕事の意欲?みたいものをなくし
グータラになってくのが嫌です。
682可愛い奥様:04/10/14 18:02:39 ID:YDCnO+xN
うち、ダンナが学生なので無職でつ。
結婚4年、3年間は私がかせいでたけど、
4月からは学校をかわったので
私も退職しますた。
そんなわけで、現在我が家は無所得所帯。
家賃9万。
これからどうやって生きていきましょう。
683可愛い奥様:04/10/14 18:22:14 ID:AxjLEUwX
>>682
そこで仕事やめる必要あったの?
684可愛い奥様:04/10/14 21:58:03 ID:Eke2qDIk
>>671
楽しそうなら。。
たぶん、きっかけが無いだけなんじゃないかな。

ちなみに、私がそうでしたが
知り合いから仕事に誘って貰って
一応の真人間に戻りました。。
685可愛い奥様:04/10/14 22:01:24 ID:Eke2qDIk
>>673
愛知にはトヨタとかあって、今一番元気だから。
あの三菱自動車でさえ、人が足りないらしい
(あの事件で大規模なリストラしたら、しすぎちゃっただけだけど)。

ただ、急に行って仕事が見つかるかどうかは、また別だけど。
Iターンということで、東京で見つけていったほうがいいと思う。
686可愛い奥様:04/10/15 00:11:49 ID:5xPpKGik
もうすぐ現ダイエー社員の奥様方が多数来られましょう。
687682:04/10/15 13:22:32 ID:ukDkuUmb
>>683
地方公務員だったので、
県をかわると辞めざるをえなかったのでつ。
とほほ〜。

だんなが学生の人とか、ここにはいないの?
688可愛い奥様:04/10/15 16:03:28 ID:sKBAZ4nt
>>687
普通はあんまり学生結婚しないからねぇ・・・
689可愛い奥様:04/10/15 18:36:52 ID:Gy5W/R4K
>>687
公務員やめるなんてもったいないね。
690可愛い奥様:04/10/16 05:56:46 ID:qPctkvL1
仕事がない orz..
嫁は口うるさくいわないが、申し訳ない気持ちでイパーイ・・・
仕事きまったら、安物でもアクセサリーの一つもプレゼントするつもり
・・・嫁さん、こんな俺でごめんなさい。
大事にするから今は我慢してけろ・・・

691可愛い奥様:04/10/16 09:16:51 ID:kgs8+/nD
面接がない日に、どこに行くのか訊いた。
ビジネス書が充実している図書館に行くと、しぶしぶ教えてくれた。
在職中も、隠れて勉強していたのを知っている。
資格はとったら教えてくれたけど。

どうして男は努力を隠したがるんだろう。
不安だから、教えてほしいのに。
692可愛い奥様:04/10/16 11:05:29 ID:zlL2ypN3
不合格になったら恥ずかしいからだろ。
693ネピア ◆8AfAvEKqmo :04/10/16 14:51:15 ID:mZsKemVO
他板から教えてもらってここにきました。
携帯からですがおねがいします。
当方失業2ヵ月の主人をもつ物です。
694可愛い奥様:04/10/16 15:25:06 ID:ba4jxvo2
>>693
で?
自己紹介ですか?
695可愛い奥様:04/10/16 15:27:44 ID:XP/I64Ww
名古屋は3LDK6万円代の所もあります。
696可愛い奥様:04/10/16 15:30:47 ID:XP/I64Ww
sage
697可愛い奥様:04/10/16 16:14:51 ID:KXkj/1Zc
公営団地に入ると
夫がリストラ等で無収入になっても
家賃免除してくれると聞いた。
698可愛い奥様:04/10/16 16:34:25 ID:xRMrsBws
>>694
家庭板のヒキパラスレから誘導されたらしい。>ネピア
先にココ見てから、その後偶然家庭板に逝って気が付いたw
699可愛い奥様:04/10/16 16:56:18 ID:xMLOS6c3
>>697
公営団地って、いわゆる都市公団とかも含むんでしょうか?
700可愛い奥様:04/10/16 20:10:08 ID:KXkj/1Zc
>>699

>>697ですけど、私が聞いたのはいわゆる県営、市営などのことで
都市公団は不明です。ごめんね
701可愛い奥様:04/10/17 00:02:08 ID:XpiEseao
このスレにて、気を引き締め、仕事が決まりました。
カミサンの頑張りに感謝!
702可愛い奥様:04/10/17 00:24:59 ID:XAipMgBB
>>682
うちも院生だよ〜!ちょっと苦しいけど、なんとか頑張ってるよ。
家賃は12万。私はようやく正社員になって手取り26万くらい?
海外就職だったんで大変だったけど、英語とPCスキルが役に立ったよ。
大丈夫!日本ならビザも外国語もいらないし、よりどりみどり!
きっといい就職先が見つかるよ!(外国でも見つかったくらいだしさ。)
頑張れ〜。
703可愛い奥様:04/10/17 05:30:59 ID:ED4ni6ca
都市公団(つーか現:都市機構)は
貯蓄が家賃の100ヶ月分以上あれば働いてなくても入れますよ。
ttp://www.ur-net.go.jp/press/h16/sinseido/seido01.html
704可愛い奥様:04/10/17 10:03:42 ID:6MDAG3df
>>692
>不合格になったら恥ずかしいからだろ
そうですね……。
難関資格を黙って取った人なので、信じて待ってみます。
(常に年収の1割を学費にわりふって、資格予備校に行ける状態にしてます)

しばらく大黒柱は私1本だ。がんばろう。
705可愛い奥様:04/10/17 16:10:41 ID:PBYjWZ02
>>704
参考までに私の資格体験記を書いてみる。
(自慢話に聞こえる部分もあるだろうけど、そのつもりはないからね)
私は英語の資格(英検1級、通訳ガイドそしてTOEIC940)を資格予備校へ
行かずに取った。短期のセミナーには参加したけど基本的には全部独学で取った。
資格予備校に行かなかった理由は
@ 英語を生かした仕事は収入も良くない。つまり授業料として投資したお金を
  合格後に回収することは出来ないということが分かっていた。
A 仮に英語稼業で給料を貰おうとするなら、スクールに引っ張って貰わないと
  合格できないようではプロとしての心構えが失格だろうと思ったから。
B 独学の方が自分のペース、レベルにピッタリあった勉強が進められるから。

>常に年収の1割を学費にわりふって、資格予備校に行ける状態にしてます

年収の一割って大きいじゃん。どんな資格かは知らないけど、元が取れる見通しは
あるの?独学で合格するのは無理な試験なのかな?
よーく考えよう、お金は大事だよ。

706704:04/10/17 17:37:23 ID:6MDAG3df
705さん、勉強家ですね。

夫は専門の一分野の上位資格を取得しており、その更新(?)を受験すると思います。
まだ日本に数人しか合格者がいないので、独学するには市販教材が存在しません。
受験しても、1年で元はとれると思います。

年収の1割は、仕事に向上心を持つための出費上限で、必ずしも全額使うとは限りません。
やはり気にしているようで、他の分野の資格は独学で取るそうです。
彼が努力していることがわかったので、今は、勉強に集中させてあげたいと思います。
707704:04/10/17 18:21:58 ID:6MDAG3df
×日本に数人しか合格者がいない
○日本に十数人しか合格者がいない

書くことで自分の考えがまとまった気がします。
ありがとうございました。
708可愛い奥様:04/10/18 16:40:20 ID:CGkTbuso
この秋で一年が経過。
このごろ私が冷たいせいか、夫はその時々によって
風邪引いたみたい・腰痛い・眠れない等など言ってくる。
ワザとらしいしシラける。ゴホゴホ言ったり顔しかめたり。
「大丈夫?」って心配してもらいたいらしい。
会社行ってるわけでもメシの支度するわけでもないんだから
風邪引いたって支障ないし、夜眠れないのは昼寝してるからだ。
私だってやさしくしてあげたいが、そういう気持ちが薄れてきつつある・・
709可愛い奥様:04/10/18 17:29:39 ID:tPTO7mCs
働いてるときは何かと心配するが
働かなくなったら用済みか?w
710可愛い奥様:04/10/18 17:45:44 ID:KP7FF6Cz
「本当に仕事のできる人材がマーケットに流れてくることはほとんど無い。
なぜなら、そういう人は今の仕事にやり甲斐と誇りを持っているから不満もないし、会社でも高待遇だから
余程のことが無い限り辞めようとは思わない。
 もし会社と意見が合わない等で辞めることになったとしても、それほどの人材ならば他社からの誘いも多く、
辞める時には既に次の就職先が決まっているからだ。
 だから、転職マーケットに流れてくる人材の殆どは、底辺に位置している人間と言っても過言ではない。
できる人間はいつの時代も売り手市場であって、世の中転職が多いといわれるのは、それら底辺の人材が
ぐるぐる回っているだけなのである」
711可愛い奥様:04/10/18 17:47:16 ID:sL1TaJB+
♂でごめん
失業して1年、嫁とは今でも週に3回はやってます
嫁がもとめてきまつ
嫁は失業していることに不安はあるものの、不満はないようで・・・
一緒にいられれば良いと言います

ここからが本題。
ノロケ言うつもりはなくて、最近思うことがあります。
嫁は向上心がないのか、もしくは、頭のネジが本当に緩んでるんじゃないかと。
何も言わず、不満も無いのは、私が言うのもなんですが・・・・「異常」です

ダンボール生活でも良いみたいなこと言われたとき、
それが本当か否かは別として、なんとなく達観したのは、
嫁は異常なほど、だらしがなく、向上心の無い人なんだと思い怖くなりました。
712711:04/10/18 17:50:27 ID:sL1TaJB+
>>711 のつづきです

夫婦は、相方が間違った道を進んでいるとき、
それを厳しく指摘し、その中でお互いが成長することが、
一つの幸せだと思っています。

私の嫁の場合、このことが、よくわかってないのだと思います。
切磋琢磨できるから、一緒にいてオモシロイのであって・・・。
713可愛い奥様:04/10/18 17:54:00 ID:6C3ZCdFZ
>708
私ももうすぐ一年経過します。
気持ち分かる〜。私なら「風邪ひいてもいいけど、うつさないでね」って
言っちゃうな。だって家事をしないんでしょ?それともご飯を作らないだけ?
家は家事全般任せているので、風邪をひいたらとりあえず心配はするけど、
「働いている私が風邪一つひかず頑張ってるのに、どうして
家でのらくらしているあなたが風邪ひくの?」と言いたくなってしまう。

>711
既婚女性のみご利用ください。
714可愛い奥様:04/10/18 23:20:02 ID:zCK4kxv2
>>709
>夜眠れないのは昼寝してるからだ

ワロタ進呈。
715可愛い奥様:04/10/19 02:43:35 ID:Y5UW4VjL
>>712
>夫婦は、相方が間違った道を進んでいるとき、
>それを厳しく指摘し、その中でお互いが成長することが、
>一つの幸せだと思っています。

この部分には同意だが、尻を叩かれなきゃ動けない人間が
偉そうに他人の批評をするのは余りみっともよろしいものではないですよ

716可愛い奥様:04/10/19 09:33:36 ID:gn4uzOG9
>>711
そこまで言うなら、働けよw

奥さんだって不満隠してるかもよ?
うちも、なるべくプレッシャーかけないように「はたらけ」とも言わずに
明るく振舞ってる。勿論、不安もあれば不満もある。

旦那の精神的な面も考えて、「大丈夫だよ」が口癖になっちゃったよ・・・。
支えてる嫁に文句言うくらいなら働け。不満のない「無職旦那の嫁」がどこにいる。このバカチンが・・・
717可愛い奥様:04/10/19 09:51:53 ID:EHnYBqy3
「異常なほど、だらしがなく、向上心の無い人」は、
喪舞の方だと小1時k(ry
718可愛い奥様:04/10/19 11:38:13 ID:ueppjkOL
一年も無職の人間がなにエラソーなこと言ったって説得力ゼロ!
719可愛い奥様:04/10/19 13:35:54 ID:ZldNR8l/
釣り糸ですかね。

割れ鍋に閉じ蓋っていうか。
720可愛い奥様:04/10/21 11:29:10 ID:ImEDvynj
内定出たけどここは条件厳しすぎだね…と、どんどん見送っていって、
条件が悪化の一途を辿っています。
もうどうしたらいいか。
都内で年収200万円台でどうやって暮らすんだよ…
せめて私よりか稼げるところ(いわゆる女の子給料です)にしてほしい。
マジ泣きっすよーもう。
夫を立てる妻でありたいけど今のままじゃ無理。
721可愛い奥様:04/10/21 13:32:18 ID:AAmop6uW
結婚当時自営業だった旦那の年収は5000マソ弱
2年前会社あぼーんで無職に
以来生活を切り詰め貯金で食いつないでいます
旦那は就職するにはちょっと大変な年齢
新しい事業を起こす気力もないみたい
自分も働く意欲全くなし
貯金がなくなったら家を売るんじゃないかな
それでも立ち行かなくなったら死んじゃえばいい
普通にそう思っています
ここ読むとみんな頑張ってて偉いなーと思う
722可愛い奥様:04/10/21 13:53:05 ID:VpKqrXWO
このスレの
>>239>>377>>393あたりのものです。
ダンナ、やっと来月から仕事決まりました。
といっても、バイトなんですが・・・。
元上司が焼肉屋をオープンするのでその
手伝いとして、週休1日時間不明の手取り22万です。

色々なカラミがあるので、ここで働かないといけない
んですね。でもとりあえず、1円でも入ってくるならば。

結局あのあと、サラ金やら(10万くらい)家賃1ヶ月分
その他電話代もろもろ・・滞納してることが判明して
私の貯金を崩して支払いにあてました。

来月からは私も会社のあとに、バイトなんか探す
予定です。
失業中の態度はいかにせん、ひどいものでした。
何もしないし、酒だけは一丁前に飲むし、2人前
以上食うし、来年あたりには離婚も考えてます。orz
723可愛い奥様:04/10/21 14:01:20 ID:AAmop6uW
ほんと偉いなー
でもなんでそんなに頑張ってるの?
724可愛い奥様:04/10/21 14:22:50 ID:ImEDvynj
>>722
とりあえずおめでとう!
ウチも安くても妥協したほうがいいのかな…。
けどストレスは累積していって爆発するのは目に見えてる。
家事も稼ぎも私のほうが負担が大きいなんて納得できない。
うう。つらいよ…。

>>723
なりゆきでさー。
夫が働いていた頃はすごく余裕があって家まで買った。
そこそこの贅沢もできた。そういう安定した生活がまたできるはずって
どこかで信じているのよー。
でももう限界越えてる・・・きつい。
725可愛い奥様:04/10/21 14:59:59 ID:km8cICYQ
>>724
わかります・・・なまじいい生活してると辛いよね
高いところから落ちるほど痛いってやつです
726可愛い奥様:04/10/21 17:30:15 ID:AAmop6uW
>>724
エエエエエエエエ そういう理由なんだ?ちょっとホッ
727722:04/10/21 17:52:07 ID:VpKqrXWO
私もはっきり言ってそうですよ。
ちょっと今後の夫の頑張りに期待してたりします。
心の闇かもしれないけど、そんな希望もって
今食わしてるってのもあるwww

だって、もう男としては尊敬してないし、できない・・。
無職中の頑張りとか私への思いやりが見れたら
もっと純粋に助けてあげられてたかもしれないけど。
728可愛い奥様:04/10/22 00:14:35 ID:X8uQIaYI
>>727
それなら分かりますー
なんか皆さん私にはない責任感とか、人間としての真っ当な生き方追求とか
そういうのに突き動かされていらっしゃるのかなーと
でもどう動くのが一番得かみたいな計算の上で頑張っていらっしゃるなら
それは私なんかにも理解できます
幸福をお祈りいたします
729可愛い奥様:04/10/22 00:17:41 ID:GqOIf1nx
@
730可愛い奥様:04/10/22 14:04:22 ID:evS5V0ul
こんなスレがあったなんて知らなかった(つд`)
がんばりますので参加させてくだちい。

東京から地方にIターンし、とうとう無職になります。
このスレの前の方にもありましたが、確かに地方は家賃は楽。
いい環境でスローライフを送るのもいいかな、と夢を持ってここに来ました。
だけど、もともと大卒で300万ちょいの給料が業績不振でみるみる下がり
車を手放し、子供をあきらめ、夫は煙草断ち、私はコーヒーと酒を断ってがんばりました。
でもどちらから言い出した訳でもないけど、いつの間にか「もう限界」と感じてた。

やっぱり住所が地方だと、東京での面接を勝ち取るのさえ一苦労。
また転職するかもしれないし、後のことを考えるととりあえず東京の職歴が欲しい。
リ○ナビの紹介が今よりさらに田舎だったので断ると
「どうせ10万ちょいの給料で貯金なんかしてる訳ないよね( ´,_ゝ`)プッ
奥さんもいるんでしょ〜東京の求人なんて紹介できないわ〜」とタメ口で言われたって。
地元物件を紹介しないと成績にならないのは分かってる。それを丁重にお願いしてるのに。

それでも「ここでキレたら、わずかの可能性もゼロになる」と耐える夫の姿に涙が出ます。
みなさん、地方でのんびりするのは定年後でも遅くないですよ…
長レスすまそ。
731可愛い奥様:04/10/22 14:39:24 ID:t+vwH6SI
>>730
なんでIターンしたのか良く解からないが、今住んでいる地元の就職じゃ駄目なのか?
Iターンで優遇されるのは、過疎地で農家志望とかでないと無理なような気がする。
そうなると移住はかなりの覚悟は必要だな・・・
職種を気にしないなら、派遣の工場勤務なら関東方面の仕事は多いと思うんだけどね。
732可愛い奥様:04/10/22 17:10:41 ID:nTV1Z/1U
頭の弱い私に>730の文章は理解不能です。
どなたか解説おながいします・・・。

730夫婦は都内から地方に引越して就職をしたけれど、田舎なので給料が少ないから
会社を辞め、東京での職を探してるってことなのかな。

地方ってどこだか分からないけど、通勤費も馬鹿にならないんじゃないの?
通勤費がかかる人をわざわざ採用する企業があるのかな。
733可愛い奥様:04/10/22 17:30:22 ID:bU7Q4RLX
>>732
二段落目であってるかと。
安かった給料が下がった。更にこれから職がなくなるから東京に戻りたいと。
730の「どうせ〜」は私の想像だと
「今の給料なら貯金ねえだろ? 奥さんもいて無職になるなら、
俺(地方の職につかせたい)の紹介聞いて地方で職につけよ。
それ以外は仕事紹介してやんないよ。東京なんてもっての他」
リクの人間に足元見られてバカにされたって事じゃなかろうか。

東京で職が決まったら都内か近郊に引っ越してくるつもりなんじゃないかな。
でも普通、東京の企業の人は地方の人は取らない罠。
東京に人一杯いるしさ。弁護士とか会計士とか医者みたいに
特殊な資格を持ってる上に、東京で雇うより安い条件で来てくれる
とかなら別でしょうけど。

無職になるならいっそ東京に住所移してリクを通さず
就職活動のほうがいいんじゃないか…。新聞とか求人雑誌とかハロワで…。
734可愛い奥様:04/10/22 17:34:48 ID:F+hGccL2
夫婦でマンソン住み込み管理人ってよく募集してるけど
いざとなったらあれしかないかな〜とぼんやりと思う
あれってどうなのかな・・・。
735732:04/10/22 18:14:46 ID:nTV1Z/1U
>733
おお!ありがd。
「車を手放し・・・」のくだりで貯金もゼロと勝手に解釈し、
東京に戻る金もなく、地方から通うのかと思ったよ。

また東京に戻りたいなら
> 無職になるならいっそ東京に住所移してリクを通さず
> 就職活動のほうがいいんじゃないか…。新聞とか求人雑誌とかハロワで…。
にハゲ同。先立つものがあればの話だけどね。

しかし車を手放して生活出来る地方なんだ。
私も地方在住だけど、車二台所有してる。
旦那よ、早く仕事を決めてくれorz
736730:04/10/22 18:54:36 ID:evS5V0ul
なんか分かりにくいこと書いてすみません_| ̄|○

732さんでほぼ合ってます。
2人とも東京出身、私は東京で働いた後ケコーン、夫(年下)は新卒で地方へ。
田舎での起業支援みたいなことなんですが、地元では 同 業 が な い んですorz
っていうか、東京の大学出た人の就職先は県庁と地方銀行しかない…そして縁者必須。
この町に親戚などイナイヽ(`Д´)ノウワアン!

リクの人も、無理矢理、関西の半導体産業の経理の求人とか持って来るし、あまりにも畑違いで
夫も「イヤ…け、経理は無理でしょう…」って感じだし。
リクの人に言われたのは、まさに>>733みたいな感じです。
東京はIR関係の求人、けっこう多いのに…東京本社の営業成績を上げることになるからって。

やっぱり>>733さんの言う通り、住所を移すことになるんでしょうか。
日経見て出したとこは全滅で、OBの人にも「住所でハネられるよ」って言われました(´・ω・`)
今は面接の飛行機代が出てるけど、住所移したら出なくなりますよね。
貯金が尽きる日も近そうだ。・゚・(ノД`)・゚・デモガンガルヨ
737730:04/10/22 19:01:06 ID:evS5V0ul
リロードし忘れすみません…

( ;∀;)うちも1人1台地域ッス。
夫の仕事は社用車ですが、私は10kmまではチャリ移動。雨の日は合羽です。
それ以上の移動はレンタカー。私は病弱だったはずですが、丈夫になりました!
738可愛い奥様:04/10/22 20:19:12 ID:mJUhDIVc
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
元気があればなんでもできる!!!!!!!!!!!!!!!
739可愛い奥様:04/10/22 21:34:32 ID:MmtHo8tX
公務員はズルイ!っていう書き込みたびたびあるけどさぁ。
再就職もしないで、ダラダラ生きてるダンナなんかと、なんだかんだ理由つけて
一緒にいる奥に、今現在仕事してる公務員がいろいろいわれたくないっつーの。
自分のダンナの情けないのを、責任転換するなよ。
740ネピア:04/10/22 22:10:49 ID:AyoYwxw1
みなさんの旦那さん、頑張ってらっしゃいますね。
うちの旦那は無職3ヵ月目突入…。寝るか食べるかゲームか読書です。
仕事がいやなら主夫でもしてくれるなら、私もふんぎりがつくのですが
あれはイヤこれはイヤ、結局何もしない…。
我慢も限界です。無事に年越せるのかなぁ( -_-)
741可愛い奥様:04/10/23 00:15:22 ID:nbzG4oxa
うちは無職4ヶ月目です。私はもうすぐ35歳。
こんなタイミングで無職(自主退職)になったもんだから
どうしようかと思ってた子作りを、あきらめざるを得なくなってしまった。
辞めるならもっと早くしてくれてたら、今頃就職も決まって
子作りもできたかもしれないのに。
子供を持つ、という当たり前のことすらできなくなってしまった
私の人生って・・・
742可愛い奥様:04/10/23 00:48:29 ID:UGG7F1mj
>741さん

うちも似たような感じです。
四月に初期流産してショックだったのに
ちっとも夫が就職活動しない。のんびりと無職7か月。
私だけでもとアルバイトしています。
自分の子供を持てないかもなーと思いながら
甥や姪と遊んでいると寂しい気持ちになる。
743可愛い奥様:04/10/23 09:37:27 ID:uN4vOeSO
>>739
変な日本語w
744可愛い奥様:04/10/23 11:16:29 ID:b1YDn6si
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味

75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引 外貨証拠金取引 浄水器販売 幸福の科学出版 佐川 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版 丸八真綿 SFCG(商工ファンド) 日栄
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC(FSI) 
    フジオオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS) フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット(VSN)
    サラ金全般  セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般 引越し業全般
69  東京コンピュータサービス(TCS) 丸井 ソクハイ レオパレス 大和冷機工業 呉服屋
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 日本IBM 有線
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般
    ソフトバンクBB ソフトウエア興業 ドトール 生保営業全般 メイテック(MEITEC)
67  JTB HIS OA系販売会社 タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 
66  ローム TIS ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 ブリヂストン イオン
64  新興産業 日本食研 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部
61  大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム
60  蝶理 MR 東京エレクトロン 自動車販売全般 ノエビア
745可愛い奥様:04/10/23 13:06:01 ID:TQM4oaLN
うぉ、レオパレスの上にこんなにあるのか!!
746可愛い奥様:04/10/23 14:12:23 ID:zE4bIiIk
>>745
学生のころ光通信でバイト
その後中○シュパーンに勤めていた私は逝ってよしですね。
747可愛い奥様:04/10/24 12:13:07 ID:364T61K7
もう、自分の旦那選びに失敗しているのは自覚してるんだけど、
今思うとどういう所に惚れたんだろう・・・思い出せないや。

748可愛い奥様:04/10/24 14:29:49 ID:ScWCV34x
>>744
念のために確認したいんだけど
これって数字が高いほど悪い会社ってことだよね?
749自分でも:04/10/24 17:02:29 ID:OfGczJ7v
旦那さんが無職の奥様って結構いるんですね。
うちも主人の無職歴一年とちょっとです。

>741さん
>742さん
子供の問題ってつらいですよね。
うちも似たような状態+αです。

夫は、現在アルバイトしながら求職中。
私も働いてます。
二人で働けば何もなければ貯金もできる・・・って言うところだけど
子供までは無理。

750自分でも:04/10/24 17:02:54 ID:OfGczJ7v
それだけならいいんですが、

病気がちの舅がいて、姑は離婚していないので一人暮らし。
具合が悪いから来てくれとしょっちゅう電話がかかってきます。
その都度、仕事を休んだり、休みをつぶして出かけてます。
なにより腹立たしいのは、
義理の弟夫婦がいるのに何もしてくれない事です。
舅の世話を変わって欲しいと私が頼むと
『うちには子供がいますから』と子供を盾にします。
さらに派遣の義弟は『仕事があるから』と断り、
『まだ就職してないの』とアルバイトの夫をばかにします。

なんで、こんなに無神経なことをされなきゃいけないんだろうと、
ものすごく悔しくなります。

ながながとすみません。
...無職の夫というよりも、無神経な親戚のぐちになっちゃいましたね。

がんばってるのに無職な夫をお持ちの皆さんは
無神経な親兄弟のいいぐさにカチンときたことはありませんか?
また、そのときはどう対処してます?



751可愛い奥様:04/10/24 18:32:44 ID:r7EQaesB
>>750
>『うちには子供がいますから』

だったら
「ウチは私が働いていますから。いちいち仕事を休んでられません。
義弟さんも自分の親のことなのに『仕事があるから』と言って行きませんよね。
なので私も行きません。」って言ったら?
夫さんが休みなら夫さんに行って貰う。
あと舅からの電話は「仕事なので私は行けません。」ってさっさと切っちゃうか一度しばらく出るのをやめてみたら?

752可愛い奥様:04/10/25 09:55:35 ID:rVODDmN2
ぶっちゃけ派遣とアルバイトの違いは無いよ。

義弟は気付いてないだろうけど。
753可愛い奥様:04/10/25 10:28:56 ID:gsboGIg1
>>752同意。

>>750
派遣の義弟さんよりアルバイトしながら就職先探してる旦那さんのがえらいよ。
今度義弟さんにも「まだ就職しないの?」って聞いてみなー。
ご両親の件は残念だけど義弟夫婦はあてにしないほうがいいね。
どうしても都合がつかないときはご近所さんや
介護やってる企業に頼むとかしたほうがいいかと。
754可愛い奥様:04/10/25 10:58:26 ID:QavSBq3E
ダンナさん、無職歴長い方ってどうやって
生活しているのですか?
貯金があったのかなあ?
うちはもう貯金も底をついたんだけど、一向に
働く気配が・・。来月から食べるものありません_| ̄|○
755可愛い奥様:04/10/25 13:50:13 ID:yCfbMOPZ
うちの旦那、仕事が見つからないという。
しかし見つからないわけじゃないのだ。
あれは寒い(外仕事)これは残業ある(あたりまえだろ)そっちは内容が大変そう((゚Д゚)ハァ?
それは面倒だ。とか。いっそ新でくれ。
756可愛い奥様:04/10/25 13:52:16 ID:zBcwFQrY
>754
あんた来月からどうするの?
実家からお金借りられないの?
757可愛い奥様:04/10/25 15:08:38 ID:QavSBq3E
>>756
実家の親はメンヘルで生活保護中。
金なんぞない。
来月からは私も会社後さらにバイトする。
来月中に職、無理やりでも決めてこなきゃ
離婚だヽ(`Д´)ノウワァァン
758可愛い奥様:04/10/25 15:54:46 ID:QvZxLkqi
身内がずっと無職だったけど、大○○託に入社して
毎年夏休みに、家族5人でハワイへ社員行行ってる。
採用はオーバー40でも大丈夫だし、適性さえあれば
すぐ年収1千万いくらしい。

ただ適性(気合みたいなもんか?)がないと地獄逝きらしいが。
759可愛い奥様:04/10/25 16:14:37 ID:sRY/I6aW
>>757(´;ω;`)ウウ…ガンガレ!

うちの夫、今日面接に行っております。
終わったらしく電話がかかって来て
夫「ダメだ…○○(専門分野)の資格がないとダメですって言われた」
私「え?それで何て言ったの?」
夫「いや、だからダメだって」
私「圧迫でしょ?圧迫面接って知ってるよね?」
夫「だってダメだって言うから…」

必須じゃないって書いてあったじゃん。その証拠に7割切りの書類選考も通ったし。
なんでそんな、バレバレな圧迫質問に屈するのか!夫よ…
緊張して頭が回らないなら、ガッツだけでも見せといて欲しかったよ…
面接官も「( ゚д゚)え?もうギブアップ?」って感じだっただろうな。

夫は文句を言わない温厚なタイプでそこが長所なのだ。
あとは人事がそれを評価してくれることを祈るだけ(つд`)タノムヨ
760可愛い奥様:04/10/25 16:42:10 ID:8nBzlkRV
>>759
うちのも今日面接行ってます。
圧迫面接ですか…。そういえばウチの夫そういう言葉も知らなさそう。
厳しい条件言われて、しゅーんとなってしまうタイプだし。
頑張りますのでもう少し○○で…とか絶対言えない。
面接の場の雰囲気に完全に呑まれちゃうんだろうね。
萎縮しちゃって、相手と交渉するって事忘れちゃうんだろう。
学校の面接試験と同じ感じで行ってるぽい。
はがゆいよねー!
お互い、いい結果が出るといいですね。
761750です。:04/10/26 05:22:09 ID:kKahRlx6
751さん、752さん、753さん。
レスありがとうごさいます。

>751
そのように言ったら10倍ぐらいの言いがかりか帰ってきて、
不愉快な思いをしただけでした。
具合の悪い舅をほっておくのも人間としてどうかと思いますし・・・

>752
・・・収入の差が歴然と・・・
でも、たしかにそうですね。

>753
そうやって割り切って行動したほうがいいですよね。

あてにしないでやっていかなきゃと思いながら、
最近、ちょっとトラブったので、ぐちになってしまいました。

皆さんのおかげでだいぶ浮上しました。
ありがとうございます。

762750です。:04/10/26 05:37:26 ID:kKahRlx6
>>759
>>760
主人も多分同じタイプ。

ある種の要領の悪さに、足踏みしたいほどはがゆさを感じます。
まあ、でもそこが長所で結婚したって言うのもあるし・・・
人事に人柄が伝わることを祈るしかないですね(T T)

きっと、もう少しの辛抱ですよ!

763可愛い奥様:04/10/26 12:55:19 ID:OKNgm3Ib
夏以降、雨やどんより曇り空って日が多くないですか?
うちは不採用だったり蹴ったり(待遇がきつすぎ)の繰り返し。
最近の天気のようなあんばいです。
スカーっと晴れる日は来るんでしょうか…。
764可愛い奥様:04/10/26 14:43:21 ID:QJsl1dxr
ごめん。
最近、天災が多いのは、うちの旦那が就職できたせいでしょうか・・・。
無職歴7年、今月の頭から仕事にいっておりまつ。
台風がきたのも、地震が来たのもきっと旦那のせいだわ。
みなさん、ごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・
765可愛い奥様:04/10/26 14:51:34 ID:9N1HJ67h
>>763
分かるよ…
なんか最近ずっとシトシト(´;ω;`)シトシトな気分。
買い物行って、野菜高くて買えなくて
カゴ山盛りに買ってる人たちの間に並んで…買ったのは特売の卵としいたけ。
これを乾物や缶詰でなんとかカニ玉もどきにして…と頭を悩ませながらトボトボ帰る。

まぁ、土砂降り。・゚・。・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・。・゚・じゃないだけ、マシだと思いたい。
766可愛い奥様:04/10/26 19:18:38 ID:kKahRlx6
>>764
無職歴7年!!!
すごいよ。その間どうやって生活したの?
どうして、仕事やる気になったの?
多少の天変地異は大目に見るよ
おめでとう!!!

もっと雨続きでもいいからうちの旦那にも仕事くれー!!!
767可愛い奥様:04/10/26 23:17:16 ID:QZIjubON
>>764
7年って凄いね。1年以上経つとモウダメポの域なのに。
旦那さんは体調でも崩していたのでしょうか?
768可愛い奥様:04/10/27 10:28:46 ID:xZLFbqLj
>>764
おめでとー!あやかりたいですだー。イイナーイイナー。

来月兄が結婚式挙げるんですけど兄ったら無職なんです。
うちも旦那が無職なのでお嫁さんになる彼女をすごく心配してます…。
辛いよね。苦しいじゃない?無職の旦那もつと。不安で。彼女は新婚なのにさ。
お祝い金弾んで上げたいんだけどお嫁さんにこっそり上げたい。無理だが…。
コトメな立場なんであんまり派手な行動取りづらく見守るしかないのがはがゆい。
769764:04/10/27 18:57:47 ID:7Yux+SfM
>>766-767-768
ありがとうございまつ。

あ、前にも書いたんだけどパチンコ・パチスロで生活してますた・・・。
赤サンができたので、普通の仕事についてくれますた。
でも、7年は長かった・・・。人間関係で悩んでるみたいですす。
770可愛い奥様:04/10/27 19:53:09 ID:KsA3CEXT
 
 
771可愛い奥様:04/10/27 20:18:35 ID:aiX0sict
つか、よく相手の娘さんの親はそれで納得したね。
あと申し訳ないけどあなたのご両親も息子であるあなたの兄に
「仕事についてから結婚しなさい。それが大人だ」って諭さなかったの?
普通は職に就くまで結婚は延期に・・・ってのが
良識ある親だと思うが。
結婚してから無職になるのと最初から無職なのに結婚するのは違う。
772可愛い奥様:04/10/28 00:19:22 ID:hRGx19yJ
旦那、ついに無職歴1年。面接受けまくるが全く決まらない。
そんな中やっと仕事が決まった・・・私が。
派遣の契約が切れて1ヶ月仕事が無くて焦ったよ〜
でもこれで旦那も奮起してくれるかと思ったら
私の仕事が決まってホッとした様子。
これから暖房費もかかるのに、使い放題の旦那に我慢できるだろうか。
そろそろトメに返却しようかなぁ( -_-)


773可愛い奥様:04/10/28 06:12:49 ID:FaML49Rm
「返品は受け付けておりませんので」と言われるのでは?
774可愛い奥様:04/10/28 10:41:17 ID:byM2TjIC
ナマモノはねぇ・・
775可愛い奥様:04/10/28 12:07:31 ID:K1InF9KI
776可愛い奥様:04/10/28 17:27:58 ID:p0yy1ycr
原価償却マイナス状態じゃ、売るに売れない
777可愛い奥様:04/10/28 20:42:53 ID:HbLYIBU8
返品するなら離婚…だよなあ。
778可愛い奥様:04/10/30 02:15:46 ID:c83aSUsV
就職きまらない人、人材紹介会社に旦那をつれてけ

779可愛い奥様:04/10/30 09:32:15 ID:V0a0kIHq
 
780可愛い奥様:04/10/31 00:11:58 ID:VErZMcvy
>772
だんなさん家にいるなら、家計をすべて任せて家計簿つけさせたら?
ただ地道に生活してるだけでもこんだけかかるとわかるんじゃない?

それでぱーっと使っちゃうようなら…考え直さないとダメかなと思うけど。
781可愛い奥様:04/11/01 16:41:40 ID:vVLVz4Lp
旦那が午前中から履歴書と職務経歴書を書いてます。
いまだに出来上がってません。

殺したい。
782可愛い奥様:04/11/01 16:59:32 ID:+IrXyQMs
今月1日から仕事のはずだった夫。

ええ、いますよ、今日も家に。
どうやら延びているようです。
私が10円でも安くとスーパーを奔走している
隣でコンビニでばっかばっか無駄使いしてくるし。

さて、今月の家賃はもうどこからも出ないわけだが
一体どうするつもりなんだろうか。
しばらく見守ってたけど、私も本気で氏ねとか
思ってしまう。存在がもうキモイキモイキモイキモイ。

働かないなら食うな、豚が。
783可愛い奥様:04/11/02 01:28:35 ID:Oiv5SsSJ
>>782
もうそこまで嫌ってるなら離婚しかないのではないかと思いますが・・
784可愛い奥様:04/11/02 10:06:03 ID:yr+kuVFZ
>>783
782じゃないけど気持ちわかる。
夫が無職ってだけで妻にどれほどストレスがかかるかわかるかい?
病的なまでのイライラ・不安・不満・怒りと戦ってるのよ。
11月1日からやっとそんな状態から開放されると思ったのにまだ地獄が続いて…
どんなに辛いか悲しいか。
私、夫が5日で会社辞めてきたという経験持ってるからわかるわ。
理由があるから理解はできるんだけど内心地獄なのよ。
普段穏やかでも愚痴が過激になるくらいの怒りがたまるのよ。
離婚とかそういう問題じゃないのよ、その時は。
離婚程度で済まされる問題なのか?!ってくらい追い詰められ、怒りが頂点になる。
でも実際その後無事に働いて何年か経って、しあわせになれたらそれでいいんだよね。
まあ、あんまり長いと離婚したほうがいいと思うけどね。
785可愛い奥様:04/11/02 11:43:48 ID:zp0gADrO
だめんずのなれの果て。
同級生からは「負け組み」と失笑されて。
なにが間違ったんだろうね。
786可愛い奥様:04/11/02 12:23:08 ID:jmZJcT4I
>>785=底辺で威張るしか居場所がないオバハン
787可愛い奥様:04/11/02 12:25:30 ID:D4uAnXLO
>>786
いや、あの書き方だと785が負け組みと失笑されて何が間違ったのか考えているのでしょう。
788可愛い奥様:04/11/02 12:38:35 ID:jmZJcT4I
はぁ?wどっちでもいいよ。こんなところで。
バカカ。
789可愛い奥様:04/11/02 12:54:46 ID:D4uAnXLO
>>788
煽りたいならageればかまって貰えますよ。
ところであなた日本(ry
790可愛い奥様:04/11/02 13:17:03 ID:yr+kuVFZ
784だす。うわ。なんか荒れて…。
うちはもう社会復帰してまっする。4ヶ月弱で何とか無事に…。
夫は欝気味になって辞めたからすっごい不安だったー。
このスレにはお世話になったから時々覗いてます。
旦那が無職になったときって、庇うとだめんずだとか、
愚痴言うと人でなしだとか、色々煽られるよねorz
人生長いうちゃ色々あるさー。
病気、怪我、人間関係、リストラ、倒産…
この不景気だもの、だれだって無職旦那の妻になりうると思います。
貶したり、叩いたりするのはやめようよ、ね。
791可愛い奥様:04/11/02 20:34:37 ID:nIlBiPR6
>>784
なんか勘違いしてる?私も慢性胃炎になったぐらい無職夫について詳しいんですが。
無職夫にも色んなタイプがいるからね、みんなに離婚奨めてるわけじゃないよ、
>>782は旦那を生理的に嫌ってる感じがしたんで離婚した方がいいんでは?と言ったわけ。
792可愛い奥様:04/11/02 23:50:52 ID:ItWOnyPV
殺伐としている所、失礼します。
旦那がパチプロを目指してやがる、と大分前に愚痴らせてもらった者です。
それ以外にも多々問題がありまして、この度離婚を決意いたしました。長期戦になりそうですし、問題は何一つ解決していませんが、胸のつかえがとれたようにスーッとしています。
決意しただけでこの開放感…
がんばります…
793可愛い奥様:04/11/03 00:54:44 ID:SjUZz6lX
>>792
おおお、結構気にしてたんですよ。あなたの事・・・。
私はその時、「パチ業界も、今は厳しい」と書いたものです。
そうですか・・・離婚。でも開放感があるなら、良かったのかな?
確かお子さんもいらっしゃいましたよね?>違ってたらごめんなさい。
色々大変かもしれないけど、頑張ってくださいね。
794792:04/11/03 11:28:33 ID:3CAOZ18z
>793
そうですか!その節はアドバイスをありがとうございました。
子供はいますが、1人だしまだ小さいので、仕切り直すなら今のうちだなと思い決意しました。
覚えていてくださって嬉しかったです。
793さんも頑張ってくださいね。
795可愛い奥様:04/11/03 13:12:49 ID:CZq7/VWx
>>792
>>764-769のレスを旦那に見せてみれば?
796可愛い奥様:04/11/03 19:04:56 ID:H4JvWYA2
元気があれば何でもできる
797可愛い奥様:04/11/03 19:46:16 ID:jo02kazV
ある日、平穏な家庭に赤ちゃんが一人産まれました。
その赤ちゃんは驚いたことに、産まれたばかりですぐに言葉を発したのです。
第一声は、 「おじいちゃん」でした。
おじいちゃんはひどく喜び、涙を流したそうです。
ところが次の日、おじいちゃんは死んでしまいました。
赤ちゃんはまた、言葉を発しました。
「おかあさん」と。
そして次の日には、おかあさんが息を引き取りました。
おとうさんは震え上がりました。
どうすればいいんだろう・・悩みに悩みました。
一時は子供を殺す事まで考えましたが、さすがにそれは出来ませんでした。
そして、ついに赤ちゃんは言いました。
「おとうさん」と。
お父さんは半狂乱になりました。
次の日、隣のおじさんが死にました。

798793:04/11/04 08:58:48 ID:+cNqq6Jy
>>795
すまん、764=769はアテクシです。
799可愛い奥様:04/11/04 11:44:26 ID:SuPpDAbN
>>797
それ、映画「ビックフィッシュ」の父親のほら物語に
出てくる話にオチがクリソツじゃんwディティールは
忘れたけどだいたいこんな話↓
「わしはカラスが『お前のおばあさん(だったと思う)が死ぬよ』
と言った夢を見た。すると翌日(?)おばあさんは死んでしまった。
(中略)
ある日今度はカラスが『おまえの父さんが死ぬよ』と言った
夢を見てしまった。私は悩みに悩んだ。父は仕事で遠出して
いたがなかなかその日は帰ってこなかった。心配だった。
だけど父はちゃんと無事に帰ってきた。父は
『いやー仕事が片付かなくて(?)ひどい目にあったよ』と言った。
母も言った『私もひどい目にあったのよ。牛乳配達の人が
うちのポストの前で急に死んじゃって』
母は長年牛乳配達の男と不倫関係にあったんだ。

オシマイ
800可愛い奥様:04/11/04 19:52:20 ID:HhVAz/pP
夫が仕事を辞めて、4ヶ月になります。前職場が最悪なところで、夫は沢山の仕事を
押し付けられて大変だったし、夫は、出張が多くて殆どウチにおらず 寂しがりな自分としては
夫が仕事を辞めてくれて良かった。で、在職中だった夫の代わりに 私がハロワに通っていて、
職業訓練のパンフを見て、退職後 応募して ある専門学校に入り勉強していたら、
私にとって、最悪な事態が。夫の成績が良い為、就職先を推薦してもらえることに。
夫は、大変神経質で、就職するときに 色々サポートしてやらないといけない。
(助けないと 怒られる)職務経歴書とか作るのに、パソに向かい、怒鳴るし。
スーツを着れば ネクタイが上手くしめられないので激怒。とにかくあらゆる面で神経質を
爆発させ怒る。私が稼ぐから働くな〜!って感じですが、頑張らないといけないので、
居なくなるか、死にたいデス。<半分本気。
なんて言ってると、就職出来るかもしれないのに贅沢って言われそうですが、
退職後の 何の見通しもたってない のほほんとした夫が好きだった。
今は、勉強と周りからの期待、就職活動へのストレスで、余裕なさそうで悲しい。
夫を支えるのが苦痛な自分が一番ツライのですが。乱文ですみません。
>>799
>映画「ビックフィッシュ」って、面白かったですか?なんか、レスを見てて面白そうだなって
思ってしまって・・・。
801可愛い奥様:04/11/04 19:55:21 ID:JMDq2Aq6
>>800
799じゃないけど、その映画お勧め。
心があらわれますよ。
802可愛い奥様:04/11/04 20:00:38 ID:z4M2bEbu
>800
ネクタイ位自分で絞めさせれば?
自分の事が自分で出来ない人って社会的にダメな香具師だよね。
800は「夫を支える」の意味合いを間違えてるとしか思えない。
803可愛い奥様:04/11/04 20:01:10 ID:3YOVQ4Uh
>>就職先を推薦してもらえることに

ただコレが羨ましい。
804可愛い奥様:04/11/04 20:23:14 ID:HhVAz/pP
>>801
レスどうもです!知っている方いらっしゃるんですね。こんなに早く映画情報いただけるとは
思っていなかったので、とってもうれしいです(映画好きなので)。本当にありがとうです。
>>802
レスどうもです。ネクタイは自分で絞めるのですが 一応。でも焦ると上手く絞められないので、
怒るんです。確かに、他の人から「自分の事なのに、なんで自分でやらないの??自分でやるべきでしょ、
特に就職活動なんて」と言われます。でも、夫は「俺を助けてよぉ〜!!」と
半泣きで怒鳴るので、困ってます。>「支える」の意味合い・・・間違えているのかな〜(泣)
>>803
う・・・羨ましいですか??コチラは、立場を交換して欲しい位です〜。
まさか、自分の夫が 就職先を推薦してもらえるとは思ってなかったので、
ツライです〜。せめて、夫が自分の事を冷静にこなせれば すごく嬉しいのですが・・・。
夫は、すっかり浮かれてます。泣。
805可愛い奥様:04/11/04 20:54:11 ID:6NDj9fJv
>>800
旦那が主夫して、あなたが大黒柱になりたいなら
旦那を説得して、再就職は諦めるように勧めたら?
私も失業保険貰いながら、職業訓練校に行ったけど
ほとんどの人は再就職先の推薦なんか無かったよ。
だから、800の旦那さんの話はかなり稀なことなんだけど。
旦那さんが物事がうまく行かなくて怒鳴るのがチョト異常?と思ったら
心療内科とかに行った方が良いかもしれないよ。
とりあえず、推薦された会社に行ってみてダメなら辞めるってほうがいいと思うんだが。
あと推薦だから、面接の時にある程度の勤務の条件とか言ったほうが良いと思う。
806可愛い奥様:04/11/05 14:00:29 ID:Yf5e3XTk
こういうスレがあったんですね。早速書き込みます。
夫が派遣社員になって2ヶ月。いろいろ愚痴ってますが、どうにかこうにか働いてます。
10年前は大手に勤めていて、羽振りもよく、俗に言うバブルに踊った人でした。
その後大手から転職して、その会社も退社。
契約社員をしていたけど、結局通勤時間が引っかかって(田舎から新幹線で通勤)
結局解約されちゃった。
その後約半年無職(私は初産で大変な時期でした)。私の勤め先から、
微々たる育休手当がでてるのだけど、そのお金と私の貯金と夫の貯金でどうにか過ごしました。
それがたたって、仕事は見つかったけど、現在は火の車・・・・。

バブルの楽しい思い出しかない人だから、仕事にありつけた今でもごちゃごちゃうるさい。
今回の派遣の仕事だって、初めは「派遣なんていやだ」とプライドらしきつまらんもので
文句いっていたし。勤め先の上司が気に入らない、派遣会社が気に入らないとぐちぐちと・・・。
あぁ、うるせぇ。さっさと稼いでこいよ、こら(怒
と、言いたいのをぐっとこらえて、笑顔で支えています。
でもなー、あー、銀行の残高が・・・・。
来年4月から私は仕事復帰。頼むからそれまでは働いてくれ〜。
807可愛い奥様:04/11/05 18:47:35 ID:dt92yxnO
パート3に入ってからスレの消化が早くなったね。
口コミで広がってるのかな。
808可愛い奥様:04/11/05 20:27:14 ID:+sTMT/8L
それだけ無職夫が増えてきてるんじゃ
809800:04/11/05 21:52:13 ID:0/IU6IYj
>>805さん、レスありがとうです。
>私も失業保険貰いながら、職業訓練校に行ったけど
ほとんどの人は再就職先の推薦なんか無かったよ。
貴重な情報ありがとうございます。余り経験者の方から聞く機会がないので、助かります。
夫は、成績がトップなので推薦させて貰ったみたいです。
>あと推薦だから、面接の時にある程度の勤務の条件とか言ったほうが良いと思う。
これも貴重なご意見ですね。早速 夫に伝えてみます。
>心療内科とかに行った方が良いかもしれないよ。
実は私のほうがトラウマ症候群PTSDで、通っています。私の主治医は
長年 夫の話を聞いていて「失礼ですがダンナさんは、一般の人の常識を超えた
神経質ですよ。」と言われてます。

最近 私自身 吐き気が酷くて とうとう昨夜には動けなくなってしまいました。
そしたら急に夫が優しくなり 自分の事は自分でやってます。
更に来週胃カメラをやるつもりだったのですが 今日「妊娠検査薬」で反応が出たので 
夫付き添いで病院に行ったトコロ 妊娠7週目でした。吐き気の原因は つわりでした^^;
一緒になって9年間避妊してなかったのに 子供も出来ずに悩んでいたのに妊娠したので 
夫は大喜びで 「(私)ををサポートしてくし自分の事を甘えないでやるから」と言ってくれました。
全然関係ないこと書いてしまい、本当にすみません。
皆さんに色々とアドバイス頂いて本当に嬉しく思います。ありがとうございました。
810可愛い奥様:04/11/05 23:42:55 ID:j51n34Ba
初めてカキコします。うちの夫も失業中です^^;

>>809
煽りではなくて素朴な疑問です。
成績って何ですか?前会社の業績の事とか?
マジでわからないので誰か教えて下さい。(ペコ
811可愛い奥様:04/11/05 23:55:26 ID:MRFsep5q
>>810
800=809じゃないけど
>>800を読むと専門学校(職業訓練校)の成績が良かったんじゃないかと。
812810:04/11/05 23:56:57 ID:j51n34Ba
改めてレス読み返してみてわかりました。専門学校の成績ですね^^;
こちらを覗く度に動揺してしまって・・・
夫が24時間いるので寝てるときくらいしか見られないし。(イイワケデスネ)

ついでに愚痴らせて下さい。
ハァ〜、まさかうちの夫が働かなくなるとは思わなかった・・・

813可愛い奥様:04/11/06 00:14:55 ID:D2UrKNcF
800のだんなさん、神経質と言うかヒステリーなんじゃないかな。
立派な神経症の一種だよ。子供が駄々こねているのと一緒。
素朴な疑問だけど、ケコンする前や、学生の頃にも上手くいかないことがあったら
そうだったのかな?
そのたびに親が「あらあらどうしたの?」と面倒見て来たんだろうか。
会社で仕事が上手く行かないときはどうしてたんだろうか?

でも赤ちゃんができたら変わったってことは、だんなさんが自分でやる気になれば
できるって証だし、いい機会になるのかもしれませんね。
妊娠おめでとうございます、体いたわってね。
814810:04/11/06 00:31:12 ID:pi4zjLRx
>>811
即レスありがとうございました。(ペコ

>>809
妊娠おめでとうございます。
これからいろいろと楽しみですね。無理をしないで、ゆったりとお過ごしくださいね。

うちの場合は失業して1年ちょっとです。
この1年間、いろいろとありました。
この状況を知っている友達2人には「元気そうね、あなたは大丈夫!」と言われております。
が、不安になったり成るようになるなどと一喜一憂の日々って感じです。


815可愛い奥様:04/11/06 17:32:11 ID:37ZImbvb
車に20万。
ノートパソコンに10万。
スーツ、靴、その他身だしなみ関係に10万。
テキスト等に2,3万。
その他いろいろ、出費だらけ。

転職3回目。
今回は就職のためにこれだけのお金を使った。
もうすぐ2人目も生まれるし、これ以上お金は出せない。
もう後には引けないぞ。これが最後だ。
がんばれだんな!
816可愛い奥様:04/11/06 17:39:31 ID:JVwabdGN
子育て費は月4・6万円 内閣府消費生活パネル調査


 子育てにかかる費用は平均で月4万6400円に上り、生活費の16・1%を占めていることが6日、
内閣府の外郭団体である家計経済研究所がまとめた「消費生活パネル調査」で分かった。
 同研究所は「家計にとって子育て費が、かなりの負担となっている。
夫の協力が得られない、家が狭いなどの理由とともに、
年々低下している出生率の一因と考えられる」と分析している。(共同通信)
817可愛い奥様:04/11/06 18:27:50 ID:8yUckuZ6
友人の旦那がもう4年間無職。時々口では働く意欲を表わすものの、行動は皆無。
友人のパートと両家の親のサポートで、子供2人もなんとか養ってきたものの、
いつもカツカツの生活で、みんな常に腹を空かせている状態だった。

ところが、この度一戸建てを購入。旦那親が全額支払い。
その代わり今後の仕送りは一切無しとの最後通告。
旦那が一番喜々として、『ここにソファ置いてさァ...』なんて楽しんでる。
まぁ生活の不安は激減するんだろうけど、何か無性に腹立つ。
世の中って不公平だよ。
818可愛い奥様:04/11/06 20:23:01 ID:YiUTuz/A
>>817
それ・・・うらやましい?
家賃はないといっても固定資産税とかどうするんだろう?
光熱費とかだって馬鹿にならないし、怖いよ・・・
数年後に家が売りに出されていると思われ・・・。
819可愛い奥様:04/11/06 21:13:05 ID:7El9dlPo
>>817
無職で一戸建てって・・・絶句
知人にもいるんだけど、建てることで有頂天、その後の維持費のことは眼中なし。
奥が泣いてたよ。「今月の電気代1マソ、どーすんだよ」って
820可愛い奥様:04/11/06 21:43:42 ID:RBLw8ZtK
>>818
こういう親は、これからも金出すと思うけど。
子どももいるしね。
821可愛い奥様:04/11/06 22:02:53 ID:YiUTuz/A
>>819
817ではもう援助しないという
最後通告あったらしいけど・・・
それでもするかね?
822可愛い奥様:04/11/06 22:03:38 ID:YiUTuz/A

ゴメ、>>820だった
823可愛い奥様:04/11/06 22:12:15 ID:T+XHXkUA
無職で一戸建てなんて、怖いよ。
親が買ってやると言ったとしても断りそうだ。
それよりもっと先にすることがあるだろうに・・・。
旦那も旦那だけど、最後といいつつお金を出す親もどうかと。
ウキウキしてる旦那を見たら、離婚考えそうだ。
824817:04/11/06 22:47:50 ID:fKW64Xty
私も気になって固定資産税とか大変じゃないのか聞いてみたんだけど、
それは年間10数万だとか。今まで家賃7万近く払ってたわけだから、
『住』に関する出費はかなり軽減されるはず。
といっても、家賃もその旦那が払っていた訳ではないが・・・。

多分友人もその旦那も彼らの両親も、もう何とかこれまでの状況から
脱したかったんだと思う。丸4年だもん。両親は早く肩の荷を下ろしたい。
旦那も心機一転させるキッカケが欲しかった。
家があれば定職じゃなくても、夫婦ふたりで働けばなんとかなるんじゃないのかな。
旦那が働けば、の話だが。
正直かなりうらやましい話だが、ホントに働くキッカケにしてくれよ、と切に願う。
825可愛い奥様:04/11/06 22:54:33 ID:0D9kjdVo
無職戸建持ちですorz
けど買ったときは順風満帆だったよ…世の中何があるかわからないね。
ところで気付いたらもう年の瀬ですね。
来月になったら普通の会社って採用どこじゃないと思うんだけど
追い詰められて泣き叫びたくなるよ。
だってさ、不安不満のこの状態で正月ってことでしょ。ああ・・
826可愛い奥様:04/11/06 23:37:27 ID:uB3fMKXk
職安で紹介所もらってすぐに履歴書送って1週間。
連絡くらいくれよ・・・頼む。
827可愛い奥様:04/11/07 00:47:34 ID:WCVFFZJA
>>821
そりゃ、最後通告しないと、
完全に頼られちゃうからねえ。

でも、それで本当に(それこそ、孫が施設にいれられちゃうような目にあっても)
援助しないという人は
家なんて与えないと思うよ。

828800=809:04/11/07 20:37:00 ID:w/Xd6t1Q
>>810さん、レスどうもです。他の方がお答え下さったのですが、専門学校での
成績がトップです。会社のほうは関係ないです。
>夫が24時間いるので寝てるときくらいしか見られないし
↑何だか気持ちが分かります。切ない〜。夫が職業訓練通う前の私の状態だあ^^;
妊娠のこと・・・有り難うございます。なにかと不安ですが何とかなるでしょ!って
感じで ビンボったれでも頑張ろうと思います。
>>813さん、レスどうもです!
>素朴な疑問だけど、ケコンする前や、学生の頃にも上手くいかないことがあったら
>そうだったのかな?
少なくとも結婚する前はそうでした。でも私に対してだけなので、夫のお母さんは
寂しがってます。割と何でも一人でこなしてきた人なのですが(会社でも)、私に対して
だけ、甘えや子供っぽさがでます^^;お母さんが とても支配的な方なので
私に優しいお母さん的なものを求めてしまうと夫が言ってました。
>だんなさんが自分でやる気になれば
>できるって証だし、いい機会になるのかもしれませんね
励ましのレス有り難うございます!とても、嬉しいです。私自身 妊娠が実感出来ず
不安で「中絶と出産の両方で考えたい」と言ったら 夫が すごく落ち込んだ感じになった
ので、何とか出産に考えと行動を向けて頑張ろうと思います。
829可愛い奥様:04/11/08 00:17:10 ID:3lZvbYAO
>>828
ガンガレ!!
夫に「出産できるかどうかは全てあなたの行動次第よ。」
くらいは言っといた方がいいよ。
今は一時的に自分のことをしていても、妊娠って一年近く続くんだから
そのうちに元の木阿弥になりかねないし。

でも、子供が出来たら800タンをあかちゃんと取り合いしそう・・・
830可愛い奥様:04/11/08 02:59:54 ID:pF3FMp9O
夫は去年の夏に失業して今年の4月から職業訓練校に通っています。
訓練校に通っても就職の斡旋はほとんど無いものなのですか?
とりあえず通っている間は雇用保険が支給されているのですが、
来年の3月以降のことを考えると泣きたくなります。

私は派遣で働いていますが、結構大手の会社なので男性の派遣もいます。
ただ派遣会社の募集やサイトを見ても、女性向けが多いですよね?
男性も普通に登録して結構仕事紹介してもらえるのでしょうか?
会社の派遣男性に聞けば早いのでしょうが、夫が失業中というのは
誰にも話していないので聞けなくて。
子供が2人いるので、夫もどうにかしなくてはとは思っているのですが
年齢的にも40代後半なので大変です。
831可愛い奥様:04/11/08 03:30:09 ID:idNtFFhC
あまり参考にならないかもしれないけど、男友達(25歳)が派遣で働いてます。
SEとかそっち系は男性比率多いみたいです。
832可愛い奥様:04/11/08 10:58:10 ID:rWBVuUWs
>>830
>>806ですが、夫は派遣です。年は38歳。>>831さんの書き込みの通り、
SE系は男性が多いみたいですよ。うちのはヘルプデスクで入っています。
夫の話を聞くと、40歳超えている方も派遣で仕事しているみたいです。
とりあえず登録してみては?登録先の参考は派遣板みてみるといいかもです。
833可愛い奥様:04/11/08 15:02:12 ID:jkmLyEYa
>>830
男性の派遣って結構あるみたいだよ(旦那談)
うちの旦那も再就職決まるまで派遣で仕事してた(営業)
834805:04/11/08 15:16:48 ID:nIBa6BGe
>>830
>>805でも書いたのですが、職安で募集している(雇用保険受給しながらの)
ポリテクセンターや雇用・能力開発機構の3ヶ月程度の職業訓練では
ほとんど事務や介護系の内容で、就職の斡旋は無いですね。
技術専門校で半年〜1年位の専門職の訓練校ならあるかもしれませんが。
835可愛い奥様:04/11/08 18:34:52 ID:iHDRn5bv
>技術専門校で半年〜1年位の専門職の訓練校ならあるかもしれませんが。

私は全部は知らんけど、学校の中には仕事の斡旋をうたい文句に生徒を集めて
実際には「ない」ところもあるから要注意かも。
一定のコースを修了してもテストに合格しなくてはダメとか、「実力のない人はだめ」と
最後に言われたりする。
他にも最後に仕事の取り方という名目の講習会をやるだけでお茶を濁しているスクールも
あるからね。
836可愛い奥様:04/11/09 00:44:28 ID:slE+miO3
>>831->>835
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
普段周りの人とこんな話はなかなか出来ないので、すごく嬉しかったし
心強いです。
派遣板で色々参考にしてみます。
837可愛い奥様:04/11/09 16:23:50 ID:cG7y4qLD
書類選考に残って、面接の通知キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
ちょっぴり光が見えてきただよ。
もし万が一受かったら、最高の職場。このド田舎で年収600万、土日祝休み。時間外なし。9〜17時。営業ではない。
ボーナス出る仕事だよ?スゴイヨスゴイヨ!
1日かけて履歴書と職務経歴書書いたかいがあったよ。
旦那よ、あさってガンバレ!
838可愛い奥様:04/11/09 18:12:47 ID:Jeetpiqe
会社なんぞ、入ってみないとわからない。
839可愛い奥様:04/11/09 19:46:25 ID:9EqawUQ8
>>837
旦那タンガンバレ〜。
うまくいくといいですね。そろそろ物入りの時期だから
決まってくれたら、家計を預かる身としては嬉しいよね。
840可愛い奥様:04/11/09 20:45:53 ID:cG7y4qLD
>>838
実際にそこで働いてる人が知り合いなんです。
仕事も大学事務なんで、休日勤務時間は間違いないらしい。


>839
どーもです。
無職4ヶ月長かったです。
いままでの職種はスパッと辞めるつもりらしいです(不景気のあおりでよくないから)
最終選考に残ったのは40人中4人らしく、期待で胸が膨らみます。

841可愛い奥様:04/11/09 21:20:07 ID:Bjh+WVvw
良かったね。でも採用されたらここに書かないほうがいいよ。
身元バレするかもしれないから。
「あいつの嫁は2ちゃんねらー」と言われる旦那さんがカワイソウ。
842可愛い奥様:04/11/09 21:52:12 ID:hUHheg8G
>>841
採用される確率低いね・・・
4ヶ月無職だったわけだし期待しない方がいいよ・・・
843可愛い奥様:04/11/09 22:07:14 ID:hUHheg8G
>>840でした。ごめん
844可愛い奥様:04/11/09 23:53:31 ID:IEddlwsA
ミジメだね
845可愛い奥様:04/11/10 01:35:59 ID:LmtxBfqf
わたしは若くしてケコーンして、だんなも若くて年収400万くらいの地方公務員ですが、
すごーくしあわせです。地方だからそんなに家賃とかのお金かからないし、
(住宅は職場で用意してくれる月5000円くらい)
すっごく楽しくってつつましいながらも幸せな生活送ってます。
846可愛い奥様:04/11/10 01:48:34 ID:h+RhcC8+
>だんなも若くて年収400万くらいの地方公務員
>つつましいながらも幸せな生活

若いのに年収400も・・・、だから公務員は・・・って
言われる。

だいたいスレ違い・・・イヤミですか?
847可愛い奥様:04/11/10 01:52:21 ID:6UbX4mp/
レベルの低いあてつけだなあ・・・。
848可愛い奥様:04/11/10 01:54:28 ID:6UbX4mp/
若いって旦那年いくつよ?
849可愛い奥様:04/11/10 02:02:32 ID:6UbX4mp/
たぶん高卒でしょ?
私が大学新卒時の初任給が21万5千。
ボーナス合わせて年収420万弱だったよ。
今旦那が国家公務員で30歳前半で700万弱。
でもそれでも民間の上位の企業に比べると少ないんだなあって
自覚はある。正直、無職でせっぱつまってる人見下すなら
せめて30代で年収1000万越えてからが2ちゃんねつ的にはギリギリセーフで、
年収400万でやる事じゃないと私が思うわ。
ほんとにレベル低い。
850可愛い奥様:04/11/10 06:33:30 ID:DM2aJwLp
20年前大卒の私の給料でさえ500万超えてたのに
400万で結婚してるなんて( ゚Д゚)ポカーン
851可愛い奥様:04/11/10 07:57:14 ID:UxKe4Sxr
自慢大会ですか?他でやってね・・・・
852可愛い奥様:04/11/10 10:57:05 ID:YO0CrFOF
毎日家で食っちゃ寝するのが相変わらず続いてる夫。

一回言い争いになったら「オレなりに活動している」
と言っていた。
そして掃除していたら、カバンからピョロっと履歴書の
ようなものを発見したので盗み見た。

志望動機→「自宅より近いため」

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
氏ね市ね氏ね氏ね市ね市ね市ね市ねヽ(`Д´)ノウワァァン

面接に行くことを「人と会って打ち合わせ」と言い
決まりそうになると「もう家賃の心配はいらない」と言い
隠れて借金して、全部知ってるのよ・・。

あなた、私がひそかに離婚の準備してるの知らないでしょう。
妻に働き先も教えないバカがどこにいるんだよ。
853可愛い奥様:04/11/10 11:11:40 ID:a0BFPSV9
>>851
二十年前大卒ってバブル真っ盛りの人だよ。
854可愛い奥様:04/11/10 11:19:21 ID:ydTj4eUf
>>852
「無能の人」って感じだな・・・・離婚した方がよさそう。
いったいどんな血迷い方したらそんな男と結婚できるのだろう。
経験からいって、男に関してはバランスのよい甲斐性=人格という定義はあてはまる。

855可愛い奥様:04/11/10 11:21:54 ID:h+RhcC8+
10年・20年働いても
年収600もいかない人は
たくさんいるんだよ〜

856可愛い奥様:04/11/10 12:04:56 ID:ovTRCHBP
>>852
>志望動機→「自宅より近いため」

禿しくワロタ。高校生のバイトかよ?!
857可愛い奥様:04/11/10 12:07:11 ID:Hpxez1ss
>>851
志望動機、ハゲワラ。
ちなみに旦那さん、おいくつ?
858可愛い奥様:04/11/10 12:24:38 ID:6OEfqufG
もう、みんな優しすぎ!
大の男が昼間っからゴロゴロしてるくらいなら、
コンビニでも引っ越しやでもいいからバイトさせなきゃ。
それで、5000円でも日銭を稼がせるんだよ!
履歴書なんて、夜書かせればいいんだし、いっぺんに5通位出すの!

ウチの旦那も38歳で転職したよ。
前の会社は地元の会社で、福利厚生一切ナシ、社長の気分次第でクビもざら、
ボーナス・給与の査定もあいまいっていうすごい不安定な職だった。
一念発起して、10時に帰ってきて、毎日3時間勉強して資格とって、
今は同業の一部上場企業に勤めている。旦那、高卒だよ。
それぐらい頑張らせなきゃ。
859852:04/11/10 14:47:07 ID:YO0CrFOF
みなさんにウケていただいてる?(笑)
>>852です。

バカダンナは今年37になりました。
無職になるまでは手取り70万稼いでた男が・・・
事業に失敗して、まるで別人の廃人のように
なったんですよ〜〜〜。一番びっくりしてるのは
私です。ショックはわかるけど、男としての自覚が
たりんのじゃ〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァン

私も働き疲れて死にそうですわ・・
860可愛い奥様:04/11/10 20:15:25 ID:+oBW35p0
まあまあ>>852さん

>面接に行くことを「人と会って打ち合わせ」と言い
>決まりそうになると「もう家賃の心配はいらない」と言い
>隠れて借金して、全部知ってるのよ・・。

これは男の見栄ですよ。子供みたいなところもあるご主人だけど
長い目で見てやって下さいよ。
861可愛い奥様:04/11/10 22:15:06 ID:h+RhcC8+
長い目で見る前に借金はマズイよ。
利息もバカにならないし、積もり積もる前に
話し合った方がイイよ。
862852:04/11/11 11:07:26 ID:tQJZfLZp
>>860
860タンすごく寛容なのですね・・。
なんか見栄とかってわかるんですけど、
あまりに幼稚なようなすぐバレる見栄というか。

そんなバカダンナ一応今日最終面接のようで、
どうなることやら・・・。本人もう受かったつもりなんですけどねえ。
でもアルバイト・・・あっひゃっひゃっひゃっひゃ(・∀・)
863可愛い奥様:04/11/11 17:43:46 ID:1qF1jRM5
旦那失業中。30分前にせっかく建設現場の単発仕事入ったと思ったのに
結局ボツに。ナンダヨ!期待させといて人騒がせダ!会社も会社!!
でも六本木で交通費も出ない仕事だったみたいだからいいけどさあ(・∀・)



864可愛い奥様:04/11/11 20:10:28 ID:g/KKSINp
悲惨な奥がいるスレ
865可愛い奥様:04/11/11 20:15:59 ID:SDuCYGd4
ちょっと郊外なら、工業団地とかで夜間のバイトとか募集してるよ。
866可愛い奥様:04/11/11 23:40:33 ID:A+3o/NmC
警備員とかタクシーの運ちゃんとか
募集してるんだけど
厳しいのかな?
867可愛い奥様:04/11/12 00:16:04 ID:feix3b2V
>>866警備業界は分からないけど
タクシー乗務員の募集とか見ると「景気に左右されない!」とか書いてあってウソツキ!とおも。
868852:04/11/12 11:27:12 ID:QNP0+oLa
バカダンナの>>852です。

昨日ダンナ仕事決めてきました。
来週半ばからスタートだそうです。
a○ショップで研修後他店オープン店長候補で社員に
なるそうです。副収入のために、落ち着いたら少し
夜もバイトすると言っていましたが。

正社員なんて働けないだろうと思っていたのですが、
本人少し自覚したんでしょうか。

ただ、履歴書「自宅から近いため」なのに採用した
ショップ側も一体・・って思います。
そこの店長がダンナと同じ年だったらしく(37)
「この年だとお互いがけっぷちですねぇ」と妙に
共感し合ったらしいけど。

どちらにせよ、「社会保険あるけど、選べるんだって
控除されるの嫌だから国保でいいや」と言っていた。
やっぱりバカダンナだ。雇用保険だけは入るよう
強く勧めたが。ヤパーリ離婚したいヽ(`Д´)ノウワァァン
869可愛い奥様:04/11/12 11:44:31 ID:DE3tBmuM
ハイテク産業やネットビジネスが元気なのか。
ライブドアとか
870可愛い奥様:04/11/12 12:08:06 ID:QlkTqL5g
852の旦那さんは前職が販売営業系だったのか、相当応募してきた人がいな(ry
社会保険&雇用保険は入っておいたほうが絶対に良いよ。
今元から社会保険にすら入れてくれない会社も多いのに。
871852:04/11/12 13:45:32 ID:QNP0+oLa
>>870
バカダンナ、前職金融なんですけど
なんで採用されたのかなぁ?

普通決まったら喜ぶものなんだろうけど、
全然嬉しくないのはなんでだろ・・・。
社会保険、ちゃんと勧めてみようかな・・。
無駄だと思うけど。目の前にある金しか見えてない
バカだからな〜。
872可愛い奥様:04/11/12 13:57:34 ID:W1ue30xI
恥さらし
age
873可愛い奥様:04/11/12 21:50:04 ID:29L1xNii
>>852
本当に馬鹿旦那に愛想が尽きるのは再就職した後かも。
私もそうだったもん。今は再婚して幸せだけどね。
夫は一流企業で年収1千万超え。金と結婚したんじゃないけど
金を稼がない男、女にひもじい思いをさせる男はダメポ。
874可愛い奥様:04/11/12 23:14:38 ID:Jo7mho5+
年収450だったら結婚した?
875可愛い奥様:04/11/12 23:58:25 ID:7XtOp1jq
旦那が失業して2年ほどたち「こいつに働かせるより私が働いた方が
早い」と悟り、起業して旦那を雇いました。
なんとか回ってます。
876可愛い奥様:04/11/13 01:51:50 ID:Dd8sdG3p
ネ申
877可愛い奥様:04/11/13 09:29:46 ID:/lIUARfY
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
日立情報は削除。

【新生版】高ノルマ販売・飛び込み営業・テレアポ・高離職率・体育会系

75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC(FSI) 人材派遣会社
    フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS) フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット(VSN)
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(モデム配り職) アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店 日本食研 ブリヂストン イオン 有線ブロードネットワークス 
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR 日立システムズ 塾講師(早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
878可愛い奥様:04/11/13 09:42:29 ID:2uBv5Gzg
852さん、
離婚しないのは何故?子供?世間体?
879可愛い奥様:04/11/13 13:16:40 ID:Hnt4DWRQ
>>871
852さん、「前職金融」って?

>>859を見ると、
>無職になるまでは手取り70万稼いでた男が・・・
>事業に失敗して、

あっ、そうか。
金融のサラリーマンだったのが、
脱サラ→事業失敗→再就職、ってことか。
880可愛い奥様:04/11/14 16:42:19 ID:Q4fAf2F5
>>877
偏差値67に位置する富士薬品。
以前私が自動車学校に通ってた時に教官が
「以前は富士薬品のエリート達が数十人自動車の運転講習
受けにきたんだよ。あちこちの家まわんなきゃ駄目だから
免許持ってても再勉強ってとこらしい」
って妙な自慢してたw
あちこちの家をまわるってそれ置き薬をチェック交換して
回る営業の事か・・・それってエリートって言うんだろうかって
もにょった事があったのを今思い出しまつた。
881可愛い奥様:04/11/14 20:20:40 ID:hyrO3EC+
それが今じゃ逆に夫婦共に、もにょられている立場に・・・
882可愛い奥様:04/11/15 11:34:08 ID:wjBbe9vm
>>873
んじゃー自分で働けよとか思ってしまう私は酷いかね?
その今の旦那さんが、病気とかで無職になったら
結局ひもじい思いをさせるからって、ポイでしょ?
883852:04/11/15 11:58:47 ID:tKTPxaRG
>>879
そうです。その通り。転落人生とはこんなものかと。

>>882
結婚前からずっとフルタイムで働いてますよ〜。
今月からは加えて夜もバイトします。

私もちゃんと夫婦としての責任は果たしますよ。
その上で離婚考えます。

明後日ダンナの初出社。どうなることやら・・
ナムナムナム・・・
884可愛い奥様:04/11/15 12:14:21 ID:wjBbe9vm
おや?
>>852=873なの?
885852:04/11/15 16:24:56 ID:tKTPxaRG
私は873じゃないです〜。
紛らわしくてごめんなさい。
886可愛い奥様:04/11/16 00:17:50 ID:NF/pLT0I
>>875
私、自分が書き込みしたかと思いました。
亭主を外で働かせるより、自分で使った方が早い。

唯一の誤算は、亭主が「思っていたより使えない社会人だった」ってことだ。

事務所が自宅だからって、昼寝してんじゃねぇぞ!
電話くらいとらんか! ヴォケ!
887可愛い奥様:04/11/16 08:17:51 ID:UZI3XfKd
852.886さん、
結婚前から使えない社会人だったの?
それともそういうふうに変わっていったのですか?
でもそういう人って性格的には優しくていい人なんでしょうね。
888可愛い奥様:04/11/16 09:56:58 ID:SsE4BL0E
今日、旦那が久しぶりに面接に行きました。
昨夜は緊張して寝られなかったようです。
なんかかわいそう(´・ω・`)
でもがんばれよ〜
私はこれから出勤です。
889可愛い奥様:04/11/16 09:58:52 ID:lS0QUpzB
旦那、仕事を選びすぎてる。
だから余計に決まらない。
そりゃ長く働けることは大事なんだけどさ・・・
旦那のしたい仕事程度の給料では生活できないのも事実なんだ。

連日うなだれる旦那と求人誌に囲まれる生活。
胎教に悪すぎると思う。
無職旦那もちの奥様方、絶対に絶対に子供は作らないように気をつけてください。
890886:04/11/16 10:14:24 ID:NF/pLT0I
>>887
今思い返せば、結婚前からそういう傾向はあったかも……

諦めが早すぎるっていうか、
営業やっても店長職やっても
「がんばってもできないんだからしょうがないよね」って感じ。
当然、仕事も長続きしません。

性格的には優しいですよ、ええ。
優しい人でなければとっくに離婚です。

家事の苦手な嫁さんもらったと思って、私が頑張ります。
891852:04/11/16 10:34:23 ID:y1tURLf0
>>887
うちのダンナは無職前は立派な社会人でしたね。
部下も何人も持ってたし、仕事もできる男でした。

色々もめて無職になってからは、人間としての
常識とかも一緒になくしてしまったようで。
だから、今のダンナは本来の姿ではないと思いつつも、
一回打たれるとこんなにも弱い男かとも失望していますよ。

私がものすごい打たれ強くて我慢強いので、
余計そう見えるのかもしれません。
ダメになったとき、どのくらい這い上がる力があるか
家族に対してどのくらい思いやりがあるかで違ってくるんでしょうね。

うちのバカダンナは家事能力もないし、協調性が見られなかったんで
私はお金が溜まり次第離婚します。
892可愛い奥様:04/11/16 11:03:08 ID:lWTDDah4
>>891
うちと逆だね
うちは会社でとびきりのペケ社員と結婚。
案の定その後退職
しばらく転々
最期は投資家になるとか訳のわからんことを言って無職に ヽ(`Д´)ノウワァァン
ところが
株を始めたら増えるわ増えるわ
5年で10億突破。
その後も増え続け今はすごい額になってしまった。
本人は、これがオレの天職だったのか・・・( д )……と
驚いている。
私はお金よりも本人が明るくなったのが
なによりうれしい。


893可愛い奥様:04/11/16 12:41:31 ID:7B7eYlqm
毎日毎日家に旦那がいるのが鬱陶しいのよね。
早く仕事見つけてほしい
894可愛い奥様:04/11/16 12:46:36 ID:/ZZQ4dTp
久しぶりに来てみました。
仕事決まりましたー。けど20万いかないとこです…税込みっすよ?!
手取りでいくらになるのか想像したくないです。
アチシの給料よりかなり低い。何で私があいつよりがんばらなきゃいけないの…
もうおまえが子供生んで家事やれよ!
正直子供の使いじゃないだから…と無茶苦茶頭にきています。
2年近く散々待ってこれです。
でも今私がキレたらまた0になるのでぐっとこらえてます。
このストレスどうしたらいいかしら。家の物手当たり次第投げて暴れたい。
片付けるの自分だからやんないけどね…orz

すいません殴り書きしちゃいました。

>>892
夢のような話だなぁ。株かぁ。
895可愛い奥様:04/11/16 13:37:57 ID:lhoZom3I
夫病気休職半年。
最近、家に帰ったら首つっててくんないかな・・・とかふと考えてしまう。
自分が恐い。
896可愛い奥様:04/11/16 13:51:23 ID:JoTKGZPs
>>895
旦那さん、メンヘラーですか?
897可愛い奥様:04/11/16 14:13:00 ID:pNBI6X2g
先輩方、ご意見お聞かせください!

うちの旦那、今32歳なんですが、特殊な仕事の為遅くとも40歳くらいには
無職(今の仕事はなさそう)になりそうなんです。
高卒・資格なしなんで32歳の時点でもあんまり転職とか期待できないんですが、
今のうちにしておいた方がいいことってありますか?

現在はそこそこ普通の32歳よりはもらってるかもしれませんが、確実に40歳
で無職になりそうなんです。
毎日、夜中まで働いていて、休みも月1回良くて2回なので難しい資格だと
勉強する時間・転職活動する時間なさそうなんですが…。

その時になったら考えればいいのかもしれないけど、不安で子供を作る
気になれません…。
898897:04/11/16 14:16:38 ID:pNBI6X2g
↑補足です。
私は現在専業なので、貯金の為にすぐに働き始めるつもりです。
(もうすぐ試験の資格勉強中でつ)
899可愛い奥様:04/11/16 14:25:59 ID:ev6YxXV7
>>897旦那さんプロ野球選手?
900897:04/11/16 14:30:15 ID:pNBI6X2g
そ・そんな大それた仕事じゃないです。(ま、2軍とかもあるけど)
フリーでやってる仕事なんですが、業界的に40歳くらいが限度なんです。

フリーなんで、働いていても国保だし、確定申告しなくちゃいけない状態で
年金も払ってません(銀行の個人年金を検討中ですが)
901可愛い奥様:04/11/16 14:51:01 ID:6ygecMsA
なんかクズばっかだな。男女同権の時代に男にパラサイトするのが当たり前みたいな考え持ってて恥ずかしくないの?
旦那が無能ならお前が働いて養ってやればいいだろうが。
902可愛い奥様:04/11/16 15:33:08 ID:JoTKGZPs
901は喪男
903可愛い奥様:04/11/16 15:52:36 ID:lhoZom3I
>>896
そんなもん
>>901
自分が働いてか。そんなに稼げるもんだろうか。

復職して1週間でまた休職。期待しちゃった分こっちも辛いや。
みなさんはご主人が無職になる前から働いていたんですか?
904可愛い奥様:04/11/16 16:29:19 ID:/ZZQ4dTp
>>903
働いてたよー。元々。
今は女のが稼げる希ガス。私正社だけど派遣でも時給いいの結構あるし。
男の就職先真っ暗状態だよ。なに?これっぽっちしか貰えない所しかないの?って感じ。
しかも正社員なんてナシ。契約。うちの夫の業界だけかなぁ。暗いの。
905可愛い奥様:04/11/16 16:44:47 ID:4M2fS6BH
無職旦那から開放されました。
今までの業界は年間休日60日だったけど、今度は138日。
おまけに年収も80万うpです。
長い道のりでした。別居もしました。無職3年私が食わせました。
ここから楽させてほしいなぁ・・
っていうか、真面目にやってくれよ!旦那よ!
906可愛い奥様:04/11/16 16:56:51 ID:/ZZQ4dTp
>>905
おぉおお!乙です。年収うp裏山〜。
業界変えたんですか?
ああ、ウチのも変えて欲しい。
907可愛い奥様:04/11/16 17:34:55 ID:zTlSJsGE
>>892
夢みたいだねw
すげー。株で損した人の話は聞くけど、得した人の話は
身近では殆どきいた事ないや
908可愛い奥様:04/11/16 18:18:50 ID:g+lVNnYm
>>907
そうだよね、親も知り合いもみーんな損してた。
一人医者の人が株やってたけど、暴落したとき億の借金背負ってたよ。
でも自己破産しないで返したらしい、医者だから出来るのね、とおもたけど・・
909可愛い奥様:04/11/16 21:40:13 ID:wpyfMQhZ
一生食わしていく覚悟を決めるのはちと難しいけど。
ちっと頑張ってみるかなぁ・・・
目指せ再就職だな。
そしたら、みなさんの旦那さんの気持ちちょっとはわかるようになるかも。
面接で落とされるのって凹むんだよなぁ(新卒だった過去を思い出す)
910可愛い奥様:04/11/16 21:42:02 ID:wpyfMQhZ
あら、ID変わっちゃった。
>909は>>903です。
911可愛い奥様:04/11/16 22:27:05 ID:YI+Ivuqv
旦那、派遣で2ヶ月勤めたけど、上司と合わないので辞めそうな感じ。
あぁ、また仕事を探さなくてはならないのね・・・。
なんでも、その会社の派遣は旦那で3人目らしいんだけど、
2人目の人は鬱病で辞めていったらしい。それだけ変な上司とのこと。
病気になっちゃうよりはましか・・・。
そう考えないとやってられないよぅ・・・。
912可愛い奥様:04/11/16 22:36:17 ID:6ygecMsA
旦那も無能だが自分も無能で稼げない女。哀れすぎ。無能夫婦。
913可愛い奥様:04/11/16 22:45:46 ID:bwXTRsof
去年の1月にリストラ、11月になってやっと雇用保険も健康保険も無い
小さな事務所へ就職、そして来月また無職へ。
私だって仕事辞めたいかも、専業に戻りたいかもって思ってたのに
何で藻前が仕事辞めるんじゃ〜。
半年以内に再就職出来なかったら別れる。
結婚11年半、その間の収入は私の方が旦那の倍以上。
専業期間は私が1年3ヶ月、旦那は1年。
もう、疲れたよ。。。
もう少し、しっかりしろや。
914可愛い奥様:04/11/16 23:27:03 ID:zqQH0g2v
>911
健康が一番だよ本当にね。
元気ならなんとかなるって。
915875:04/11/16 23:55:12 ID:c5nryLin
>>886
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)!
まー、思ったより使えないっていうか、思ってたとおり使えないって感じですか。
事務所と自宅別&他のスタッフもいるので仕事中は昼寝してませんが、休日とか
「何かの悪い病気か?」っつうくらい日がな寝てるんです>夫
私より体力はあるし、量的にも働いていないのに・・・なれましたけどね。
916可愛い奥様:04/11/17 00:46:32 ID:a2QRoKrm
>>892
10億だぁ〜あ???
うさんくさ!
917897:04/11/17 02:04:27 ID:m2FWzn/p
マジ悩みなんだけど、回答なしでつか・・・・。
やっぱり現在無職じゃないと、このスレ来ちゃダメなんでつね・・・・。
918897:04/11/17 02:05:07 ID:m2FWzn/p
あぁ、あげちゃった。すんません。
919可愛い奥様:04/11/17 03:48:53 ID:NNkpaPxW
>>897
レスが付かないのは、旦那さんがどういう職業なのかはっきりしないからじゃないの?
あえて言えば、今のうちに貯蓄するしかない。旦那が無職になったら897が稼ぐしかない。
それしか言いようが無いですわ。これは誰でも同じことが言えるわね。
銀行の個人年金もたかがしれていると思う。老後はそれだけじゃ暮らしていけないよ。
公的年金と違って、物価スライドが反映しないからね。
920可愛い奥様:04/11/17 03:52:59 ID:NNkpaPxW
あと、旦那さんが今の職業に見切りつけて
年取っても続けられるような仕事に転職するかだね。
921可愛い奥様:04/11/17 07:23:31 ID:rKsj46T6
>>882
私はずっと仕事をしていますが、何か?
現在は夫婦2馬力で年収2千万ありまつが。
前の結婚で愛想がつきたのは、夫が再就職してからもずっと私が
金銭的に養っている状態が続いた事と、失業中全く家事をしなかった事。
今の夫は家事は私よりもやってくれるよ。
922921:04/11/17 07:25:37 ID:rKsj46T6
それで、つくづく稼がない男=ルーザーと感じたのだった。
つーか、稼がない男とは価値観があわない。
923可愛い奥様:04/11/17 07:50:42 ID:0Yi9PSf1
汚ザル
924873:04/11/17 08:13:51 ID:JWrtDnr/
>>921
何かって、先に仕事してるなら書いといてよん。
私も仕事してるので、なんとなくそう思っただけー。

別に年収が2千万でもあっそって感じなので、
別にわざわざそこまで書かなくても良いですよ
仕事してるってだけで十分っす。
やっぱりコンプレっクスあるのかな。トラウマかな。

稼がない男と価値観が会わないって言うのは
同意します。稼がないって言うよりも、仕事をしない男。
理由があって出来ないのはいた仕方なし
925可愛い奥様:04/11/17 08:14:04 ID:ngPbfCaj

みんな知ってるよね?
人間というのは似たもの同士がくっつくようにできています。

ここで旦那をコケ下ろしている女どももしょせんは似たものだと
いうことを、しっかりと自覚しておきましょう!!

旦那の悪態をつくということは、自分の人を見る目のなさを
露呈しているようなもんです。
926可愛い奥様:04/11/17 08:14:48 ID:JWrtDnr/
あ、名前間違えた。すまん。
徹夜明けでやっと仕事が上がってなんか駄目です。ごめん。
927可愛い奥様:04/11/17 09:03:55 ID:A8fDNZZl
>>917
天災・事故・病気....
8年後なんて世の中どーなってるかワカランヨ


928可愛い奥様:04/11/17 10:49:48 ID:QSsVcC94
>>924
2000万てとこにえらいカチンときてるようだがいいじゃん…人は人。
自慢したかったんだよ( ゚∀゚)

私は>>882の発言のほうがカチンと来る。自分が稼ぐ稼がないの問題じゃない。
働かない家事しない夫自身が問題だもの。
普段ロムってて一番むかつくのが奥も働けと言うカキコ。働いてるっつーの!
専業奥だとしてもそういう問題じゃねえ!って思うと思うよ。
929可愛い奥様:04/11/17 11:36:27 ID:5lQ/0E0f
>927
同意。
人生思い通りに生きられたらそんな幸せな事ないよね。
計画立ててその通り事が進んだら、苦労しないや。

>928
働かない、家事もしないって自分の生きる意味を見失ったりしないんだろうか?
930可愛い奥様:04/11/17 13:10:07 ID:dsKglH+A
>>928
同意
いい仕事がみつかるまで自分の稼ぎだけがたよりなのは、別にいいけど、
家事も手伝わずにごろごろ漫画読んでたりするとむかつく。こっちは仕事と子育てと家事でパニックなのに・・・
931911:04/11/17 13:42:03 ID:zcgCXqcg
>>914
ありがとうございます。
元気なら何とかなると、そう考えることにしました。

旦那、派遣会社の本社に電話して、対応の悪さを訴えていました。
そうしたら、本社と支社(支店長、担当者)と派遣先の担当者と打ち合わせを持つとのことで、
想像以上に大事になってしまったようです(派遣会社の旦那の担当者は叱責されたらしい)。
どうやら派遣会社の担当者は以前から問題があった様子。
旦那は少し気が晴れたようです。
早く新しい仕事が見つかりますように・・・・。
932可愛い奥様:04/11/17 13:45:42 ID:IKdwxDqy
>>916
本当の話ですyo。
今日は午後の取引しないそうで、またパソコン借りてカキコです。
本人によると、ペケ社員のほうが株に向いているそうです。
サラリーマンで協調性があって有能で出世を極めていた人のほうが
株をやると、付和雷同して儲かりにくいらしいです。
その点、うちのウンコさんはw箸にも棒にも掛からない
極めつけの無能な社員でしたから、良かったのかもw
超低位株で乗り換えを繰返して株数を増やしていたら
知らない間に増えていたとのことです。
でもうちのバカみたいに生きている価値がないほど
何の取り柄もない奴でも、こんな隠れた才能があったんですから
わからないもんですねw

933911:04/11/17 13:46:07 ID:zcgCXqcg
あ、書くの忘れてた。
>>928 同意
934可愛い奥様:04/11/17 13:52:33 ID:5lQ/0E0f
>931
うんうん。
旦那さんに仕事無理強いして、変な上司のせいで鬱になっちゃったらそれこそ
後悔してもし足りないと思うよ。
仕事なんていくらでもあるけど、旦那さんは一人だよ。
935可愛い奥様:04/11/17 13:57:52 ID:SpxCioxv
>>931
契約派遣なのかな?契約修了はいつまでなの?
普通は3ヶ月単位だよね?
なら2ヶ月勤めたなら、3ヶ月まで待ったほうがいいと思う。
中途半端に契約終了すると、(印象が悪いのか?)
次の仕事がなかなか紹介してくれないところもあるらしい。
936可愛い奥様:04/11/17 14:00:31 ID:SpxCioxv
×次の仕事がなかなか紹介してくれないところもあるらしい。
○次の仕事を

辞めるにしても、次の仕事を探すには
派遣元の会社を変えたほうがいいかもね。
937可愛い奥様:04/11/17 14:17:06 ID:dQNyXgfm
南無阿弥陀仏スレ
938可愛い奥様:04/11/17 15:26:45 ID:DLjFQWqI
先週の水曜に面接に行った所の求人が、また復活していた。
ハロワのパソコンから1度消えてたのに・・・
その日は3人面接してて、10日以内に封書で採否通知すると言われてた。
もうこれはみんなダメだったってことだよね(´・ω・`)
939可愛い奥様:04/11/17 18:56:41 ID:0JDyq4y7
零細企業経営者の妻で商工会議所の会議などにも参加しており
他の会社の経営者の人達とも良く話しに出るの転職などで
再就職を求め来る人達(あなた達のご主人)の殆どが今の自分の
評価に気が付いていないと言う事です
@仕事自分で選ぼうとする人
A今までの仕事の延長で出来ると考えてる人
B重労働はできない人
C高給を求める人(前職並の高給)
年令やキャリアなど全てを否定する訳ではありませんが
新しい会社では16歳の中卒の人と差別はしませんし
逆に10代の人の方が仕事が出来る場合が多いのも事実です
初心に戻り就職活動すれば絶対に就職先はありますし
頑張れば前職以上の給与だって夢ではありません

940可愛い奥様:04/11/17 19:56:01 ID:+VbWWPdi
>>939
シャチョー夫人、折角のありがたいお言葉ですが
日本語が・・・
941可愛い奥様:04/11/18 01:21:15 ID:NgxebQF+
>>928
>普段ロムってて一番むかつくのが奥も働けと言うカキコ

前スレから見てるけど、必ず30スレに1回ぐらいの割合で
馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるヤシがいるね。
多分、興味半分で覗いた喪男だろうけど。>>901とか
942可愛い奥様:04/11/18 12:30:06 ID:iIsSIdYR
>>934
ありがとうございます。たった一人の旦那ですものね。大切にしなくては・・・。
>>935
6ヶ月の契約でしたが、以前勤めていた2人の派遣社員も契約期間内で
辞めていったそうです。そのうちの1人が鬱病になって辞めたとのこと。
旦那が何度相談しても、派遣会社の担当者は我関せずで、支店長も
知らず存ぜぬの答えだったそうです(派遣ってそんなもの?)。
たぶん、田舎にしては結構な時給の仕事だったので、辞めてほしくないというのが
会社の本音だったからだと思います。

本当はいけないことかと思いますが、他の派遣会社とも話を進めています。
時給は減りますが、働かせてもらえるだけありがたいことと思っています。
旦那も、今まで高望みしてきましたが、今回のことでかなり謙虚になったようです。
いい勉強になったのかな・・。

どうしても今回は書き込みたくて書き込んでしまいました。
レスありがとうございました。
またロムに戻ります。
943可愛い奥様:04/11/20 00:23:32 ID:bpR7Xu51
観たけど・・・70てん。
944可愛い奥様:04/11/20 00:26:02 ID:bpR7Xu51
すまそ、失敗しました↑
945可愛い奥様:04/11/22 00:56:21 ID:4mgTnwK1
あー涙が出て眠れない。
精神的に不安定だ。
未来が見えないから苦しい。
身動きとれない。
946可愛い奥様:04/11/22 01:53:47 ID:Wptlpo1s
未来は見えてるよ・・・見たくない未来だけど・・・。
947可愛い奥様:04/11/23 01:31:53 ID:qhLu2pFP
>>934
何言ってるの!
男は1人じゃないよ!
使えない旦那は捨てたほうが身軽でいいよ
948可愛い奥様:04/11/24 15:53:56 ID:N/gms+yg
うちも今年一杯で会社辞めるって…。
もうすぐこのスレの皆さんの仲間入りです…。
不安で不安でフライング書き込みしてしまいます。許してください。

私も求職中でやっと、来月半ばからパートで働き始めることになったばかりなんです。
家計を助けるつもりと、家事との両立も考えて、
フルタイムではなくあえてパートを選びました。

でも主人が辞めるなら話が変わります。私のパート代だけじゃやっていけないよ!
もっと早く言ってくれれば、フルタイムで探したのに…。

以前からお世話になってる会社のツテで決まったパートなので今更断れないし、
貯金もわずかしかないし、これからどうなるんだろう…。
何かバイトを掛け持ちするしかないのかな…。とにかく不安です。
949可愛い奥様:04/11/25 16:11:09 ID:SSNx3hpW
妊娠中で私が働けない時期に、旦那が無職に。
しばらくは退職金+失業手当でなんとかなるけど、それもあっという間なんだろうな…。

マタニティブルーも入ってしんどいよー。
950可愛い奥様:04/11/25 17:09:23 ID:628YpEEp
951可愛い奥様:04/11/27 01:54:34 ID:Mi3hTiyN
正社員での働き口がみつからない
準社員って聞こえはいいけどただのパート・アルバイトでしょ
疲れたよ
952可愛い奥様:04/11/28 17:40:03 ID:wfwW0LmS
私は正社員ですが、正社員も厳しいです。
仕事は増える一方で、給料は変わらず。
私の場合は1年後にやりたくない業務に異動させられそう。
953可愛い奥様:04/11/29 11:07:07 ID:gs0dNcyT
>>952
ここでこういう書き込みって釣りかな?

嫌なら辞めればいいよ。
世の中にはあなたより安い給料でやる気を持ってその仕事を出来る人たくさんいるのだから
嫌なら無職の人に仕事譲ってね。
954可愛い奥様:04/11/29 11:18:55 ID:ZOtaf8AZ
気が立っているのも判るけど・・・
業務ってのは向き不向きがあるもので・・・

嫌な仕事に回された時はさっさとやめて転社できるような
社会システムが日本には有りません。 早くそういう世の中になればいいなー
と思います。
955可愛い奥様:04/11/29 12:15:14 ID:1CPWjYIk
技術・専門職ならともかく、会社が嫌になったらやめてOKてのも考え物かと。
特に転職貧乏な人はどこかアマいと思うです。
956可愛い奥様:04/11/29 20:55:43 ID:aOEnOZ2H
どん底会社にいる苦しみに比べたら
女は家庭にいて天国
たとえ姑のイジメがあったとしても
957可愛い奥様:04/11/30 01:05:42 ID:r1xkOfAA
>>954
> 嫌な仕事に回された時はさっさとやめて転社できるような
> 社会システムが日本には有りません。 

東京は、そういう世の中になってますよ。
もちろん、スキルがいるけど。

スキルが無いのに、好き勝手に転職できる世の中は
どこにも無いでしょうなあ。
958可愛い奥様:04/11/30 23:27:20 ID:WItENiCX
潰れる潰れるって言ってた旦那の会社、ついに潰れた。
これからクリスマスも正月もあるし、暖房費もかかるのに。
今年の冬は寒そうだ。

とか言いつつ実はあまり緊張感ないんだけど(貯金があるので)
これから暫く旦那が毎日居間でホゲーっとしてるのを見なきゃ
いかんのかと思うと、今のところそっちの方が鬱だ。
959可愛い奥様:04/12/01 12:54:01 ID:RWSqyN8M
貯金があるあると思っていると・・・いつのまにか無くなってるよ
960可愛い奥様:04/12/02 01:13:26 ID:jWjtaYm6
貯金って、いくらあるの?
961可愛い奥様:04/12/02 01:30:43 ID:lbYvL/Do
いくら貯金があると言ってもね、働いているから
出費を抑えられていたことを考慮しないと。
金を一番使ってたのって休日でしょ?
これから毎日休日なんだよ。
すごいペースで減るよ。
962可愛い奥様:04/12/02 02:15:31 ID:kAU+0MvL
近所の公務員は口開けてポーッとしてるよ
机にそれぞれ湯飲みが置いてあって。
あたしが会社に居たころはお茶なんか飲んでる暇なかったなぁ。


NEET対策で税金850億円投入だって・・・・
親にスネかじってる子らは働く気が無いんだからさぁ
対策したって無駄だって。
そんな金あったら少しはこっちに回してくんないかしら。
963可愛い奥様:04/12/02 03:31:54 ID:fnmwM69D
大変なんだな・・・がんがれよ・・・
964可愛い奥様:04/12/02 13:24:25 ID:1zhrJaXj
ここの奥様たちのご主人、工場勤務やなど受けたりしてますか?
工場でもなかなか採ってもらえないんでしょうか。
ま、給料はヤスーでしょうが
それか大型とって運送関係と考えてます。
965可愛い奥様:04/12/02 14:24:07 ID:02Dushes
11月に車の免許の改正がされて、中型(8dまで)と大型と分かれたんじゃない?
大型になるとまた教習料金が値上げされているかも。
運送関係に勤めていたことがあるけど、素人からだと大変ですよ。
(元自○隊とかで何でも車の免許を持っている人なら別だけど。)
大型(10d)以上が乗れないと給料も安いし、相手にされないかも。
966可愛い奥様:04/12/02 18:53:14 ID:Hw7H/+ws
>>962

公務員ねたむのよしなよ。
そんなにうらやましいなら自分がなればいいじゃん。
無職旦那にくっついてる奥が今働いてる人に噛み付くのみっともないよ。
967可愛い奥様:04/12/02 22:11:35 ID:Y/EywKun
>964
私の夫は、工場は将来性がないからイヤだ、と言っています…。
ちなみに前職は化学工場。
仕事のほとんどが中国に持っていかれて、人件費削減のためクビになりました。

でも15年も工場で働いてたのに、他の職種でやっていけるのかな〜。
不安の種はつきないです…。
968可愛い奥様:04/12/03 00:30:01 ID:EwMi16P7
>>900
ミュージシャンでしょ、フリーの。
友達の旦那も仕事があるのは30代が限界だから次を考えてるって
言ってたもの。国民年金も払って無いっていってたし。
969可愛い奥様:04/12/03 00:36:25 ID:RhU0y0Jt
>>968
ミュージシャンなら年取っても、表舞台でなければ年取っても出来るでしょ?
スタジオミュージシャンとか、今はDTM中心だから機材について行ければ歳は問題無い。
40で引退なんて無いよ。もっともそういう人は実力だから。
私もそういう世界の学校に通っていたけど、才能無いので諦めましたが。
30代でどうのこうのって言っている人は才能が元から無いんだよ。
970可愛い奥様:04/12/03 04:42:23 ID:LFsXLQVR
ううう、心配で目が覚めてしまったのでここで愚痴言わせて。
とうとう夫婦2人ともリストラをくらい無職になりました。
先々を考えただけで恐ろしいよ。
夫は友達はもちろん自分の実家にも無職になったことを言うのは嫌だと言っており
再就職先を自分で何とか探すと言っていますが
この不景気の中でコネも無くすぐ仕事見つかる訳がないだろうが! _| ̄|○
夫はともかく私はもう正社員は無理だと思う。
とりあえずは2人とも正社員の口を捜しておりパートなどはやっていないのだが
雇用保険でもらえる金額の方がパートでもらえそうな金額より多いので
ブランクが開かないうちにパートでも始めるべきか否か迷っています。
971可愛い奥様:04/12/03 09:22:47 ID:FPc3fJj3
>>969
そうでもないよ。知ってる人で、名前を出せばその筋の人だったら誰でも知ってるくらい有名でテクニックのある人
だったけど日本では、食えないといってアメリカに移住してしまいました。
972可愛い奥様:04/12/03 19:48:14 ID:x3OvAWUo
>>970
とりあえず失業保険貰ったら?
貰いながらゆっくり探してるうちに正社員の口が見つかるかもしれないし。
退職理由がリストラだったら3ヶ月の待機期間なしで支給されるとおもう。
ブランクといっても3ヶ月くらいだったら職種にもよるだろうけどブランクに入らないと思うし。
ガンガッテ!
973可愛い奥様:04/12/03 22:50:48 ID:U6xUGaEq
>>970
失業保険を受けながら、教育訓練を受ける。
出来たら、プログラマー。

後はやる気で、仕事はあると思うよ。
974可愛い奥様:04/12/03 23:39:42 ID:BB/gLCQ7
このスレも終了間近ですが
内定キマシタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

もうダメかと思ったけど、あきらめずに頑張った甲斐がありました。
ここなら採ってくれるか?と守りの姿勢で出した応募よりも
夫が好きでやりたくて、曲げられない主張を書きまくった志望動機書が通ったよ。
周りも私も「こんな専門的なこと書いて…もっと万人受けすること書けよ!」って思ってたのに

周りの人にアドバイスをもらいまくったり
ふたりで図書館で職探しの本(すごい数あった)を読みあさったり
今思えば貴重な経験だったけど、そんなこと考えてる余裕なかったよ(つд`)
報酬や住宅の交渉も済んで、はじめてクリスマスソングが流れてることに気付いたっス。
975可愛い奥様:04/12/03 23:52:12 ID:gPPT9pN2
↑おめでd。
そろそろ次スレかな?
976可愛い奥様:04/12/04 10:59:08 ID:5GDg9Sv4
>>969
うー結構腕のいいバックミュージシャンの知ってるけど食えてません。

>>970
夫婦そろってリストラはショックですね。
しかし、リストラという言葉は新聞ではよく見ますが、実際にはどのように
告知されるのですか?抵抗は無理なんだろか。
不当解雇とか、労働闘争を専門にしている知人の話を聞くと、結構抵抗できる
ものみたいですが。。。
977可愛い奥様:04/12/05 22:10:44 ID:O47lxcMM
あの、皆さん
旦那を自分の扶養に入れていますか?
何か言いにくくて悩んでいます。
978可愛い奥様:04/12/06 15:20:17 ID:vNMTM6b1
小泉内閣の増税

定率減税の圧縮・廃止  ’06年1月からの圧縮、’07年廃止を検討
介護施設の住居費徴収  ’05年度に実施方針
療養病床費の自己負担  ’06年度に実施方針
厚生年金保険料の負担増し  ’04年10月1日より実施
国民年金保険料の値上げ   ’05年4月から実施
配偶者特別控除の廃止    ’04年12月から実施
住民税のアップ       ’05年6月から実施
年金課税による高齢者負担増し ’05年1月から実施
生活保護の老齢加算廃止    ’04年度から実施
高齢者控除の縮小・廃止    ’04年度から実施
住宅ローン減税の縮小     ’05年度から実施方針
フリーターの課税強化     ’07年度から実施方針
雇用保険料の引き上げ     ’05年4月から実施
個人住民税「均衡割」引き上げ ’04年度から実施
個人住民税「均衡割り」の改正 ’05年6月から負担増し
979可愛い奥様:04/12/06 22:52:39 ID:SQEEyQWd
>>977
私の扶養に入れてます。コドモと一緒に。
健康保険も被扶養者として記載してます。
年金も同様。


980可愛い奥様:04/12/07 11:05:54 ID:sZUtuQ9B
>973
なぜプログラマー推奨?
やる気があっても仕事はないよ。
970さんがお幾つなのか分からないけれど、未経験が許されるのは
25歳くらいまででそれ以降は厳しい。
しかも一生PGなんて無理。頭の回転も悪くなるし目も辛くなる。
SEに転向すれば別だけどさ。
私はPGだけど給料も安い。派遣で事務やってる方がよっぽどマシ。
地方で小さい会社だからかもしれないけれど。
981可愛い奥様:04/12/07 18:18:24 ID:e3o7l3gx
人生楽ありゃ苦もあるさ。

悪いときばかりではないよ。
みんなガンガレ!
982可愛い奥様:04/12/07 21:20:19 ID:Raofo60s
>>980
> やる気があっても仕事はないよ。
> 970さんがお幾つなのか分からないけれど、未経験が許されるのは
> 25歳くらいまででそれ以降は厳しい。

だから、教育訓練を受けるんじゃん。で、プログラマーぐらい出来ます。
って顔して、あっちこっち連絡するんだよ。
正社員がダメでも、派遣会社とかね。
とにかく人が欲しいっていうところはあるから、入れるよ。
入って1ヶ月したら、ハイ、あなたは間違いなく経験者。

> 私はPGだけど給料も安い。派遣で事務やってる方がよっぽどマシ。
> 地方で小さい会社だからかもしれないけれど。

うん。地方で小さい会社に勤めているからですよ。

983可愛い奥様:04/12/08 00:31:39 ID:OXnnO/XH
>>982
おまいいじわるだなー。まぁいいや。
PGの現場技術は、現場じゃないとなかなか吸収できないことも多くて
難しいらしいねー。(自社アプリとかの開発技術ね)
984可愛い奥様:04/12/08 09:52:04 ID:XN46T6rN
>>982
1ヶ月で経験者…プッ
教育訓練でどこまでやるか知らないけれど面接でボロが出るよ。
仮に潜り込んだとしても大抵試用期間があるからそこでアウトだな。
982は業界経験者?だとしたらよっぽどぬるい会社に
勤めてバグだらけのクソプログラムを作ってそうだな〜。
985可愛い奥様:04/12/09 05:22:02 ID:kj3yl61J
友達の旦那、収入が超不安定。
でも夫婦仲良いよ。
去年の年収は600万だったんだけど
うちわけは200万の仕事を1日、150万の仕事を2日。ボーナス的なもの100万。
ところが今年は全然だめで純粋な稼ぎは20万だったらしい。
でも友達は「時給に換算したら40万の仕事w」と笑い飛ばす。
そして「がんばり次第では3分数千万も可能ww」
ボクサーの妻、強い。がんばれ。
ここで夫として稼ぎがないのと別れて金持ちと再婚どうのこうの書いてる人いるけど
金額じゃなくて意欲が大事なんだろうね。
汗水たらして働いて妻子を養えば、奥さんだってやりくりやパートして
いくらだってサポートしたいと思えるんだろうし。
986可愛い奥様:04/12/09 06:36:00 ID:N387FhbZ
>>985
プロボクサーとか、その妻になる人とかって
ここに集う真面目で善良な方々とは思考回路が違いすぎて
暮らしぶりもあまり参考にならないかと。
いやプロボクサーの妻じゃない貴方のご意見なら充分アリでしょうが。
ボクサー稼業が真面目じゃないとか善良じゃないとかいうんでもなくて。
なんつうか…「職業ボクサー」って人口比何%よ?みたいな。
>汗水たらして働いて妻子を養えば
汗水たらしてって表現をここで使うか、みたいな。
エキスモーにいきなりラテン系のノリは無理だろ、みたいな。
皆さんがラテン系のノリでケ・セラセラでいけたらいいんだけど。
987可愛い奥様:04/12/09 09:33:17 ID:db6cC+Nx
>985
スレ違い。
988可愛い奥様:04/12/09 12:34:27 ID:e5XMhoGA
旦那無職暦1年半。途中に3日とか1ヶ月とか仕事しましたが(途中でヤメタ)
なんかもうズルズルと時間が過ぎてこんなんなっちゃいました。
私が働いてなければもうとっくに生活が破綻してるから長引かせてるの私なのかも?とか
もうぐちゃぐちゃ・・・お正月は笑って迎えたかった。
最初はがんばって支えようと思ったでももう息切れギブアプ寸前。
真面目にこつこつ生きてるのになんでこんなに辛い目に遭うんだろう。
ウワアアアン゚・(ノД`)・゚・

989可愛い奥様:04/12/09 16:37:56 ID:Z8awhtUy
>>988
ううう・・・がんがろ・・・゚・(ノД`)・゚・。
あたしも最近「この人のせいなのに、なぜ私の方が
こんなにも働いて辛い目に遭うんだ」と考えてしまう。
それでも明日は来て、仕事いかなきゃ〜だし、
がんがろ・・絶対いつか日の目がくるよ・゚・(ノД`)・゚・。
990可愛い奥様:04/12/09 16:43:15 ID:e5XMhoGA
>>990
ありがとう・・ほんとにありがとう。うう。
991可愛い奥様:04/12/09 21:42:48 ID:bNUr/TSQ
>>984
> 982は業界経験者?だとしたらよっぽどぬるい会社に
> 勤めてバグだらけのクソプログラムを作ってそうだな〜。

だから、そういう会社があるから
そこなら潜り込めるんだよw

992可愛い奥様:04/12/09 22:26:03 ID:K7Ibsa0A
ゲームやテレビ、ネットをしてる姿しか見られなかったので「探さないの?」と言ったら返ってきた言葉↓

・明日職安行こうと思ったんだよ(言い訳かよ)
・俺には休みはないの?(一件も検索してないでしょ)
・早く思い切り遊びたい(こちらの気遣いはナシか)

一度たりとも飯作ってくれたことがない。家事はお手伝い程度。
何で私だけがんばらなきゃいけないの?もういや…

もう1000まで10切ったので次スレ立てに行って来ますね。
993可愛い奥様:04/12/09 22:29:31 ID:K7Ibsa0A
994可愛い奥様:04/12/09 23:14:07 ID:K4UIfbuC
995可愛い奥様:04/12/10 01:37:07 ID:Q8MJDzJL
>>990
自己レスですか?
ごめん、突っ込んでしまった。
でも頑張るんだよ。大変なのはあなただけじゃないからね、
このスレの住人がついてるわよー。
996可愛い奥様:04/12/10 08:57:16 ID:Fc6bROiL
>>991
いい加減ウザイから引っ込んで

>>992
じゃあ自分だけ頑張らなければいいじゃんと思ってしまう。
家事は全部やらせればいいし、返ってきた言葉に対して
正論を返せばいいだけ。少なくとも私はそうしたけどな。
それでも分かってもらえないなら離婚を考えた方がいいのでは?
997可愛い奥様:04/12/10 11:31:34 ID:MNNwCNhy
>>995
自己レスっていうか愚痴吐き杉ですた。ごめんよう。

>>996
家事やらないと家が荒れるし正論ぶつけてもどうにもならなかったよ・・
でも996さんの言うことは正しいです。それはすごく身にしみます。
とりあえず飯ストするわ・・
998996:04/12/10 18:08:28 ID:Fc6bROiL
>>997
私の場合は正論をぶつけて何とかなったけれど、
正論だけじゃ無理な時もあるしね…。
たださ、自分だけ頑張るのでなく、何とかして相手も同じくらい
頑張らせて欲しい。でなきゃ割りに合わないもの。

偉そうなこと言ってるけど、私も離婚してない時点で
友達に「なんで?」って思われてそうだ。
無職歴1年の旦那だけど、まだ愛情があるから厄介なんだよぅ。
999可愛い奥様:04/12/10 20:22:01 ID:8oHrnYqI
1000可愛い奥様:04/12/10 20:23:19 ID:CDqcspxa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。