*医師の奥様*

このエントリーをはてなブックマークに追加
884可愛い奥様:04/09/04 14:21 ID:xrR54syz
>>882
うん、担当の先生がコロコロ変わるんじゃ落ち着きがないよね。
885880:04/09/04 14:23 ID:KXieKHr6
>>882
うちの中でも、いっつもそういう話になる。
受け入れる病院も余計な経費かかるしね。
同じ病院に4度にわけて行ったこともあるし。

>>883
関連病院は全国にあります。
なので全国まわってます(沖縄の除くw)
886可愛い奥様:04/09/04 14:24 ID:xrR54syz
へぇ〜

で何科ですの?>>885
887880:04/09/04 14:28 ID:KXieKHr6
外科系です。
まだまだ術式などが確立されていない分野らしく(夫いわく)
勉強のため他の科より、転勤が頻繁らしいです。

でも納得いかん・・。
888可愛い奥様:04/09/04 14:30 ID:xrR54syz
ふ〜ん・・・・
889可愛い奥様:04/09/04 14:31 ID:8rosF1CG
脳内さんの見学ですか?
情報収集ですか?
890可愛い奥様:04/09/04 14:32 ID:xrR54syz
でた!!
『脳内』!w

好きだね〜『脳内』が・・・・>>889
891880:04/09/04 14:33 ID:KXieKHr6
さすがにうちもそう!と言ってくれる奥はいないんですねー。
やっぱりこんなの異常だということが再認識できたわ。
皆様ありがと(^ー^)ノ
892可愛い奥様:04/09/05 04:13 ID:jcbFvrI2
あっぱれあっぱれ
ぶすどもがんばれ
893可愛い奥様:04/09/05 10:37 ID:xhZJjhUT
うちもそう!ww(満足?)

でも、昔は本当にそうだったよ。教授が変わるまで。
結婚までの10年間で、20回くらい病院回されたみたい。
30代後半になるまで、医局員み〜〜んなそうらしいです。
旦那に理由を聞いたら、「知るかっ!」と吐き捨てられた。
うちも外科系です。
まぁ、教授は内外で色々と悪評高い人だったから、
医局員は腰巾着以外、皆被害者と言えるかも。
894可愛い奥様:04/09/05 11:30 ID:o5l9Il5K
生真面目に大学医局で教授の言うままに
がんばってしがみついてるよりも
いっそマイナーでも眼科や美容外科に転向するほうが
勝ち組に思えてきたぽ
895可愛い奥様:04/09/05 11:31 ID:o5l9Il5K
生真面目に大学医局で教授の言うままに
がんばってしがみついてるよりも
いっそマイナーでも眼科や美容外科に転向するほうが
勝ち組に思えてきたぽ
896可愛い奥様:04/09/05 12:14 ID:3y+r3U7N
夫は、卒業後、都立病院の研修医の試験を受けて、さっさと大学を去ってしまったよ・・

897可愛い奥様:04/09/05 14:33 ID:Kbv/ttaC
>>896
それ、ある意味裏山…まだ若いのかしら
うちは将来は継承開業コースなので大学との縁は切れない
ゲーゲー言いながらこき使われてます
ま、転勤がないだけましかと
898可愛い奥様:04/09/05 14:44 ID:RDOFvARm
うちは早いとこ大学は辞めれ、とけしかけてるよ。
そこそこの郊外で、落ち着いた暮らしがしたいんだ〜
899可愛い奥様:04/09/05 18:31 ID:d4evGkq3
独身の頃はひとり暮らしだったし引越し好きで、
新たな環境に住める楽しみがあるから
6回くらい転々としてたけど結婚したら面倒になった。
夫がモノを捨てられないタイプだからとにかく衣服や趣味のものやらが
多すぎて大変。開業医の息子だしお金には不自由なく暮らしてた
はずなのに貧乏性でホトホト困る。私はポンポン捨てるタイプだから正反対。
来年も異動があったらしんどいな〜
900可愛い奥様:04/09/05 23:13 ID:8VkPXJLh
>899
うちの夫もそう、捨てられない人。
今年の引っ越しの時に、つきっきりでいろんな物を
捨てさせた。すっきりしたよ。
義母も口では捨て魔とか言ってるけど、若いときの服が色々ある。
こういっちゃ悪いけど、死ぬ前に形見分けするなり処分するなりして欲しい。
でも私はいらないけど。
901可愛い奥様:04/09/06 09:12 ID:QMJ+e7zA
うちも荷物増えるばかり
902可愛い奥様:04/09/06 11:43 ID:GQxyxszy
>899
うちも。捨てられないというか、かなりボロボロになっても使ってる。
物を大事にするという点では、よい躾がされてるんだと思うんだけどネ。
わりと贅沢に育ってるのに性格が質素って、かわってると思うワ。
903可愛い奥様:04/09/06 13:02 ID:vjoJsSOw
うちもそうだけど今回の引越で思い切って捨てたわよ。
私の夏服なんて小さな段ボール一箱になった。
主人の方はそうはいかないけどね。
引越ついでに冷蔵庫を買ったんだけど
古い冷蔵庫は10年以上前のシングル向けのもの。
それなのに、姑から捨てるなんてもったいないからしまっておきなさい!
と。ブツブツブツブツ文句言われました。ヤレヤレ
こんな親に育てられたから、ものを捨てないのよね。
だいたい、5億の家に住んでいるのにほとんどガラクタに占拠されていて
ウトの部屋と後家コトメの部屋がないってどういう事よ。
物置だらけの家に数年後に同居しろだと?
ものを捨ててからにしろ!ついでにコトメも。
904可愛い奥様:04/09/06 13:09 ID:6wXttzex
>>903
冷蔵庫は飲み物専用に使えばいいのに。勿体無いよ。
はい。私は903さんのお義母様のような母に育てられた医師娘です。
905可愛い奥様:04/09/06 13:15 ID:vjoJsSOw
冷蔵庫はうるさいし、電気代もものすごくかかります。
そういった点を主張しても分かってもらえません。
その冷蔵庫の電気代数年分でもう一台冷蔵庫が買えるんです。
目先の事しか考えられない姑です。最悪。
906可愛い奥様:04/09/06 13:20 ID:6wXttzex
でも、私は903さんのお義母様の気持ち、わかるよ。
「捨てる」っていうのが勿体無いと思うんじゃないかな。まだ使えるんだし。

ここで議論してもしかたないけどね。
907可愛い奥様:04/09/06 14:10 ID:tXAhosC+
うちも洗濯機買い換えたいけど、夫に反対されている
だまって買い換えてやるー
908可愛い奥様:04/09/06 15:04 ID:l//MeJpx
引越しの時に古ーいエアコン捨ててきたら
あれどこに行った?とトメに尋問にあったよ。
それこそ音もうるさいし電気代も高いから新しいの買ったんだけど
エアコンは20年以上使えると言われたorz
たしかにトメ宅のエアコンは25年物(ほとんどつけないが)
冷蔵庫も20年物、扇風機に至っては30年以上、
ガス台も電子レンジも30年以上。あんなデザイン見たことない。
チャンネル式のTVもあるよ。
ちゃぶ台なんて4〜50年物じゃなかろーか。
家の中全体戦時中な雰囲気だから。
そんな親に育てられた主人も姉妹も新しい物大好き。
あれは反動だと思う。
909可愛い奥様:04/09/06 15:33 ID:vjoJsSOw
何でもかんでも新しいものを、と言っている訳じゃないのにね。
何だか疲れる人がいるからもう来ません。
910可愛い奥様:04/09/06 15:38 ID:E2awxwRP
お見合いで勤務医と結婚した奥様
どういう縁でお見合いなさいました?
911可愛い奥様:04/09/06 16:02 ID:+G/dxrdS
うち、夫が学生時代につかってたシングル用の冷蔵庫
電源入れずにチェストがわりに使ってる。
ある意味一番貧乏くさい。
912可愛い奥様:04/09/06 16:19 ID:OrST5Gs4
うわ〜ん来るのが遅すぎた・・
冷蔵庫じゃなくって なんで5億の家に釣られないのよ〜

どこかに逝ってしまわれたじゃない・・・

5億の家ってどんなんだろう〜
妄想・・・。

>>907
黙って買い換えたよw
気付いてない。
913可愛い奥様:04/09/06 17:28 ID:W5sY21xc
5億ね〜
私もさっき見た時どんな家?と思ったけど、そんな家もあるんじゃないのかな?と
思ったよ。
どんな家なのか、想像できるようで、出来ない・・・

私は医師妻じゃなく、医師姉?wなんですけど
弟は捨てられないタイプで、しかも実家の倉庫に入れっぱなしで
この前倉庫の掃除した時に、母が『取りに来なきャ捨てるよ』と
言ったら『北斗の剣とエースをねらえと、あとなんかのマンガと、スキーブーツと
なんかとなんかとなんかを捨てないで〜』と
母はまた閉まってまだそのままです。

でも、義理妹も物を大切にするタイプで、お嫁入りの引っ越しの時、ダンボールが
多かった〜w
914可愛い奥様:04/09/06 17:57 ID:pHe2bpYP
私も捨てられない派です。
今日こそは捨てよう!と古い服を取り出し分別していると
娘が、これ欲しい!私が着る!などというので結局捨てずじまい。
我が娘も捨てられないDNAを受け継いでしまったのかと思うとorz
915可愛い奥様:04/09/06 18:00 ID:YOh0vo5A
土地も入れて5億じゃなくて家だけでなのかしら?
それはたいしたものだわ。
でもどんな豪邸でもトメウトとの同居は絶対イヤだな。
うちは古いけど義実家をいただけるらしくて
トメたちは別の場所に新たに家を建てるというからとりあえず安心した。
家はいずれ建て替えないとダメだけど土地だけでもあるのは有難い。
916可愛い奥様:04/09/06 19:01 ID:W5sY21xc
うちは兄がいるので兄夫婦は同じ敷地に家を建てて住んでいます。@茅ヶ崎
弟夫婦は現在医師官舎に住んでいます。
いずれはマンションの頭金ぐらいは出してやらないとな〜と
父親が言っていたので、やはり次男は気が楽でね。
ちなみに私も次男の嫁です。

医師妻じゃなくて、医師姉書き込み許して〜
917可愛い奥様:04/09/06 20:15 ID:mqJK6eeF
医師姉さん

北斗の拳は別として エースをねらえって・・・
医師弟さんのお宝なの?w
918可愛い奥様:04/09/06 22:16 ID:nIt+7y9m
医師板某スレよりコピペ



整形板、●●自分でヒアルロン酸、の前スレ〜現スレと、そこから派生した【ノバ叩き厳禁】スレ。
某美容クリ石の妻がヤフオクでヒアルを売り、2ちゃんで自作自演宣伝、値段がんがんつりあげ。
詐欺まがいのオフ会も都内某ホテルで企画。
ヒアルを買った客に針一本千円、
キシロカインぽっちり小分け三千円などを医者しか買えないように情報操作して売り付けている。
口のききかたの高慢さ、失礼さに切れた人たちから叩かれだすとはりついて擁護レスをジエン。
隠していた自分の本名や夫の名前勤務先が書かれると、逆上して顧客情報をさらしあげた。
ノバスレではついに石妻でセレブだから嫉妬してるんでしょ!発言。
みなさん、検索してやって。
こんなあさましいヤシと同類なんて思われたくない人多いはず。
919可愛い奥様:04/09/06 22:17 ID:nIt+7y9m
ちなみにそのヒアルは注入用です。買い手が自分で顔に打つの。
備品横流しか医科むけのおまけかサンプルなどの可能性。
廃番品もあった。
当初の販売価格は一本三万。三本買うと一本おまけ。注入法の「メール指導」つき。
オフ会というのも、夫の石が打ってくれるかのように人を集めたが、
実際は会費一万でフランス料理を食べながらのただの自分の自慢話大会兼販売会だった模様。
ヒアルは顧客情報をつかむとあっという間に一本四万数千円に値上げした。
原価十円〜数十円の麻酔テープや針をいちいち一回分千円ずつで強制販売してるのも痛い。
920可愛い奥様:04/09/06 22:18 ID:nIt+7y9m
関連スレ

●●自分でヒアルロン酸・コラーゲン注入してる人!!●●
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1075712673/

●●自分でヒアルロン酸・コラーゲン注入してる人!!●●2本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1093889224/

【ノバ叩き厳禁】ヒアルロン酸・コラーゲンの注入テクを語ろう
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1094183909/




以上。三番目のリンクが祭り会場となっております。
各スレよくお読みになってご参加ください♪
921可愛い奥様:04/09/06 23:48 ID:W5sY21xc
>>917
なんか、全巻?揃ってるらしい・・・・
というか、最初の3、4巻までは私ものなんですけどね〜w


922可愛い奥様:04/09/07 02:29 ID:UMqqmV2c
('A`)ドキュソマツリ?


ところでもうすぐインフルエンザと予防接種シーズン。
去年は大騒ぎでしたね。
今年はどうなるのでしょうか。
923可愛い奥様:04/09/07 05:15 ID:7RHuhxjV
地震怖くて寝られ中田・・・・@関東
鬼女のここのスレが一番思い出あるかもなー
長居したし。思い出にひたったりして縁起ワル?

前に飛行機や電車で石呼ばれたら出てくかどーか?
みたいな話になった時、私の父なら絶対出ていった。
って言ってた石娘サンが居たんだよね。
ここでお父さんの話してくれて私もなんだか感動しちゃって
彼女もここ見ながら泣いちゃったとか言ってた希ガス。
色々思い出あり杉。フジコも好きだったよ。
みんな元気かしら?
924可愛い奥様:04/09/07 06:17 ID:MHGQ6G7i
おはよう

家は崩れてなかったもよう ・・・ほっ

>>921
姉さま 了解いたしましたw

>>922
そうそう。もう予約入れていく人いる(ツブ開業)
インフルよりも猛暑だったから花粉がきそうだ。
925可愛い奥様:04/09/07 07:54 ID:ZR8hDJa1
随分さがってるから。よいしょっ!
926可愛い奥様:04/09/07 08:02 ID:170QvopY
なんであげるの?!ヽ(`Д´)ノ
927可愛い奥様:04/09/07 08:03 ID:170QvopY
そらよっヽ(`Д´)ノ
928可愛い奥様:04/09/07 08:25 ID:ZR8hDJa1
夫が着る物をコーディネートして、あれやこれやと洋服出して出しっぱなし!
私忙しいのに!
腹立つわ!!
929可愛い奥様:04/09/07 08:49 ID:yIw+5g1J
>>923
そんな時もあったんですね。
このスレで感動するような。
ふじこさんってどんな人だったのでしょう。

夫は当直でした。
いろいろあって大変だったみたい。
今日は一睡もしないで外来、病棟、手術。いいのだろうか?

私も眠れない一夜を過ごし(理由はない)これから寝ます。
ごめんね、お気楽な生活させてもらって、貴方のおかげです。
おやすみなさい。
930可愛い奥様:04/09/07 09:33 ID:dAu7jPwC
のはよう!
931可愛い奥様:04/09/07 09:54 ID:ZR8hDJa1
>>929
>私も眠れない一夜を過ごし(理由はない)これから寝ます。

美容にイクナイ!

>ごめんね、お気楽な生活させてもらって、貴方のおかげです。
>おやすみなさい。

直接ダンナにいっちょくれ!
932可愛い奥様:04/09/07 10:53 ID:3BcRfsRi
909って感じ悪い。「疲れる人がいるから」って、すごく嫌味。
わざわざ、そういうことを書く人って正確悪い。
933可愛い奥様
もう来ないって言ってるんだからもういいじゃん。