お母さんに会いたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
882可愛い奥様:2005/04/14(木) 02:18:26 ID:45R2zIJz
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   知らんがなー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
883可愛い奥様:2005/04/14(木) 02:47:44 ID:7nt44g04
>>881
まったく同じ心境です。。。。
苦労ばかりかけてしまった。3人姉妹だけど私は本当に親不孝だった。
もっと優しくしたかった。もっと身体のことに注意してあげれば良かった。
病院嫌いな母が8月末に「疲れがとれないんだよ〜」と電話してきたとき
引っ張ってでも病院連れて行けば良かった。
お母さんが死んだのは私のせいかもしれない。
ストレスかけすぎたのかも知れない。
病気になってからも、私のこと気にかけてくれた。
せめてあっちに行く前に謝りたかったよ。
お母さん本当に・・・本当に・・ごめんなさい。

884M:2005/04/14(木) 04:05:32 ID:hXMKVbI/
ありがとう、883さん。
今、こうして掲示板に書きこんでいるのは、母を失ってから不眠症、過喚起症候群という
自律神経に悩まさせるようになって、日々、夜ねむれないでいます。
仕事があるというのにね。でも、こうやって、気持ちを書ける場所があるだけで、
なんだか、すこしだけ落ち着く。誰とも知らない人が、この文面を読み、反応してくれる。
少しだけ、気がまぎれますね。こうやって、亡くなった母を思い出して、その時の気持ちを少し
ずつ表現できる場が、必要。でないと、あの母の倒れた日を一人で思い出すことは
とても辛く、いつも無意識に忘れよう、もしくは具体的に思い出さないようにしてきた
気がする。ひとりだと、胸の苦しみと、のどの奥のこみ上げてくる、でもけっして取れることの
ない悲しみに絶えられない。泣くときのこめかみのツーンとするようなしんどさも。
ハ〜。ため息ばかり。お母さんの手、言葉、やさしさ、悲しそうな顔、すべてが思い出される。
今、泣きながら、この文章を書いてます。
885可愛い奥様:2005/04/14(木) 05:00:18 ID:Yx6vwRQU
881タソ
ここでたくさん自分の気持ち吐き出して下さい。
881タソの体調がよくなることを祈っています。


886可愛い奥様:2005/04/14(木) 09:43:27 ID:6YWJUEA2
>>881
どうぞお体ご自愛下さいね。
あと、すみませんがsage進行のほうがよろしいかと。
887可愛い奥様:2005/04/14(木) 10:38:09 ID:kGckQytV
>>881 さん、全くその通りです!幸いなことに深刻な身体の症状は881さんのようには
ないけど、考えたり感じたり思ったりしていることは全く私も同じです。
どんどん泣いてその後に少しでも心がほどけると良いのですけど。

あと書き込む際にはE-mail(省略可)とある四角いボックスに小文字の英語でsageと入力して
sage進行で書き込んでいただけると心無い荒らしの目に触れることを少しでも
防げるような気がします。
888M:2005/04/14(木) 12:27:36 ID:hXMKVbI/
いろいろ教えてくださってありがとう。実は、私は掲示板というのははじめてのことで
お約束事がわかっていません。もし、なにかお気づきのことがあったら、教えてくださいね。
これからは、sageと入力してメッセージを書きます。これが、何を意味するのかを次教えて
下さい。これから、このサイトで自分の気持ちの整理をしていきたいと思います。
889可愛い奥様:2005/04/14(木) 13:06:52 ID:5MNArnXS
「sage」についてはこちらに書いてあります。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1#content_1_8
890M:2005/04/15(金) 04:11:12 ID:0hMrb4xR
長い文章ということでエラー表示がでました。なので、分割して書きこみます。
よろしくお願いします。

お母さんの手づくりのバック(着れなくなったスカート)で作ったものや、買ってくれたぬいぐるみ、
ペンケースに書いてくれた字とかが残っていて、それらを見るたびに、9年前は本当に存在していた
人なのに、なぜ今はどこにもいないんだろう、って気になってきます。夢見たいだけど、確かにずっと
暮らしていたわけだし、道で買い物の帰りに私を見つけ、遠くから「まーちゃん」と呼びながら手を振る
母の笑顔を思い出します。そのときの太陽光線とか、映像が、網膜に焼き付いていて、はっきりとした顔
ではないけど、全体像がよみがえってきます。また、音声もよみがえってきます。そして匂いも。どうして、
今、ここにいない人のすべてを感覚器官は覚えているんだろう。何度か、母の夢を見たけど、そのうち
夢の中でも、現実に引き戻されても泣かなかったことはない。夢の中でやはりお母さんは病気だったりして、
助けられないジレンマがあったり。 また、やさしくしようと思っていて、そのことで現実後悔をしてきた
はずなのに、夢の中で、すごく反抗的な態度をとってしまったり。また、運良く、今までのことを謝り、
「また、生まれ変わってもお母さんの子として生まれたい。ありがとう。おかあさん」と、たった2回
夢で伝えることができたけど、目覚めたとき、やはり「もうお母さんはいない」ということを実感して泣いたり
しました。
891M:2005/04/15(金) 04:12:23 ID:0hMrb4xR
こういった、心の奥のぐるぐるした状態を日常生活では全くだしていないから、たぶん、皆さんも
そうではないですか? だって、この悲しみは本人自身のものだし、心から、その人の悲しみに同苦できる
人間なんて、そんなにいないから、むなしい反応(その人はせいいっぱい励まそうとしてくれていても)
が帰ってくるだけだし、変に自分の不幸に浸っていると思われたくなかったりで、人には話しませんよね。
は〜、人間は死ぬものなのね。もう、私はお母さんが私を生んだ年にきてしまいました。
私はまだ独身ですが、自分が自分のこどもに果たして私のお母さんが注いでくれたような大きな愛情が
注げるのか、まったくわからないです。自分の中に住む大人になれない(お母さんを求めつづけている)
私が、子供をもって「お母さん)になれるのかな。
いろいろ心の中を吐露しました。
聞いてくださってありがとうございます。また書きこませていただきます。


892可愛い奥様:2005/04/15(金) 08:00:10 ID:Ghuy7CYe
子供を産む事自体が、死を受け入れる重い心の浄化作用なのかも。
893可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:51:47 ID:kx/fH3gi
(゚д゚)ハァ? >>891タンは独身だったの?

このスレでこんな事言うの心苦しいんだけど、ここは既婚女性板なのよ・・・
もし誰かに心無い発言されたりしても、ルール違反してたのならフォローしようがないよ。
2ちゃん初心者のようにも見えるし、叩かれる前に自衛した方がいいと思うけど・・・

この掲示板の一番最初のところ(既婚女性@2ch掲示板)に書いてあるから
5項目の説明書きを一度よく読んでみてね。
894可愛い奥様:2005/04/15(金) 11:32:41 ID:IDlgGiL2
うん、気持ちは分かるし、多分検索辿ってここに来たんだろうけど、
ここは「既婚女子限定」の掲示板なのです。
独身のあなたと既婚者である私達とではおそらく環境も違うと思うし・・・。
このまま書き続けていて、あなたを傷付けるような書き込みがあっても
仕方がない場所なので、それだけは覚えておいてくださいね。
895可愛い奥様:2005/04/15(金) 16:13:26 ID:aWkdgK9m
だいぶ前にひろゆき氏が降臨して教えてくれた
あおば出版の本「お母さんにあいたい」が
4月22日に発売されるらしいです。

わたしの言葉とか載ってないかな。
896可愛い奥様:2005/04/16(土) 02:56:14 ID:nyXgzTvv
>>891
blog作って思う存分書き込めば?
897可愛い奥様:2005/04/16(土) 05:54:38 ID:uxPfYis7
>>895
ここずっと見てきたから、なんか嬉しい。
私が書き込んだのが載ったらやはり嬉しい。
・・・・が、・・一部の知り合いが見たら
私だってわかっちゃうな・・多分。チト複雑だわ!


898可愛い奥様:2005/04/17(日) 01:13:20 ID:bozkZWFK
正直、本は複雑・・・
リアルでは絶対に誰にもいえないことをここでつぶやいていたのに
なんだか自分の気持ちじゃなくなっちゃうような気がしたり、安くなっちゃうような気がしたり・・・
899可愛い奥様:2005/04/17(日) 04:57:16 ID:waO93CNf
……ですよね。私も本音言えば複雑だわ。
ここより、本で読まれる確率のが大きいよね!?
特定されそう。
「あんた、チャネラだったのね。」…orz
900可愛い奥様:2005/04/17(日) 18:33:46 ID:NVgkJqvt
特定されそうなことたくさん書き込んできたので
書籍化と聞いた時は
私も動揺しましたが
これもひとつの供養と思うことにしました。
お母さん、読んでね。
901可愛い奥様:2005/04/17(日) 19:28:33 ID:KILQktk1
特定されるかどうかより、自分の気持ちが自分からはなれてしまいそうなのがいやだな。
見かけても手にとることはできないと思う。
902可愛い奥様:2005/04/18(月) 11:15:14 ID:kzpaLfa2
自分の気持ちが離れてしまうなんてありえないよ。
この寂しさを癒してくれるわけでもないしね。
少し腹立たしさは感じるがね。
誰にもいえないその時々の母への思いを書き込んだ物を印刷物にされてしまうのは。
他人に読んでもらおうと思ったのではなく、母に伝えたいと思った事だけなのに・・

903可愛い奥様:2005/04/18(月) 13:09:12 ID:3jvUm2ce
先日母の四十九日が終りました。
人に会うたび「もう落ちついた?」と聞かれ、「はい」と答えるけど
母の事を思い出して泣かない日はありません。
こんな状態がいつまで続くのだろう…?
実家で一人暮しをしている父親も、会うたびに痩せて弱々しくなっていき
どう励ませばいいのかわかりません…。

最近外に出ると「母の日」の宣伝をあちこちでやっているので、近所のスーパーへ
買物に行くのも辛いです。
904可愛い奥様:2005/04/18(月) 13:17:14 ID:hUZI2z5W
903さん、辛いお気持ち解かります・・。
5年前に母を亡くし、この春父が亡くなりました。

母の時は突然だったし、本当に深い悲しみでした・
今でも「母の日」淋しいですが、903さんの心の中に
お母様は生きていらっしゃいますよ。
無理しないでくださいね。
905可愛い奥様:2005/04/18(月) 13:23:25 ID:3jvUm2ce
ごめんなさい、ここはsage進行でしょうか?

>904
ありがとうございます。
904さんはご両親共に亡くされてお辛いでしょうね…。
私と父の仲は良くなかったのですが、母がこんな事になってしまったので
これからは母の分も親孝行していきたいと思っています。

906可愛い奥様:2005/04/18(月) 13:27:41 ID:NGzNRZtz
903、904
悲しいよね。寂しいよね。
沢山泣こうよ。声を出して。1時間でも2時間でも。
でも、ご飯だけはしっかり食べてね!
食べてたら大丈夫。食べる気がしなくても飯だけは食べなきゃ
体が参るから・・・病気でもしちゃったら亡くなったお母さんも喜ぶわけ
ないし。>903 お父さんにもご飯だけは食べなきゃお母さんの供養も出来なくなる
って伝えてあげて下さい。今生きている親はもうお父さんしかいないの
だから体を大切にしてって。
907904:2005/04/18(月) 13:30:51 ID:hUZI2z5W
>905
私も母が亡くなるまでは父とは母を介して・・みたいな
仲だったのですが、母が亡くなってからは姉達と
親孝行の真似事みたいな事はできる限りやってみたつもりです。
 
・・いい思い出になりました。
知らなかった父の一面も見られたし・・。どうぞお大事に。
908可愛い奥様:2005/04/18(月) 16:41:09 ID:NOqR9Wtc
>>903
「落ち着いた?」「元気になった?」と聞かれれば、「はい」というしかないもんね。
こういう問いは、相手の方が善意で掛けてくださっているものだと分かっていても、
個人的には正直辛いな、と思います。
涙も多分「枯れる」というものではないし。
私も多分>>904さんと同じ時期に父を亡くしました。
できるだけ淡々と毎日を過ごそうと努力はしていますが、どうしても涙が出てきます。

お父様をどうかお大切に。
家族の存在が、今は一番支えになると思います。(お互いに)
909可愛い奥様:2005/04/19(火) 16:36:02 ID:LfCERqIy
「悲しみで胸が張り裂ける」って
本当に胸に痛みのある状態になるもんなのだと
親を亡くした時、知りました。

だけど、お腹は空くしンコも出る。
生きていくってこの繰り返しなんだな・・・・
繰り返していく事が生きていくって事なんだな・・・・
910可愛い奥様:2005/04/21(木) 16:35:02 ID:i6D4Ei1a
お母さんのとこに逝きたいって思う。
なんか、結婚はしたものの子供が全然できないし
旦那も話の通じない人で嫌になってきた。
人生の張り合いが見つからない。
お母さん・・・
911可愛い奥様:2005/04/21(木) 19:21:50 ID:M0CXnkSA
>>910
母親が生きていても、実家べったりになりそうな考え方だなあ・・・
912可愛い奥様:2005/04/21(木) 21:53:55 ID:amJRaSc/
出版されましたね。本屋で見ました。
キジョ板のスレからの出版って初めてじゃない?

みなさんの気持ちが形になって残るのは、すばらしいことだと思います。
記念カキコ
913可愛い奥様:2005/04/23(土) 06:44:26 ID:syGYe4sL
読売新聞の広告、見ました。


記念マキコ
914可愛い奥様:2005/04/23(土) 07:32:12 ID:msUcwPXw
    \ちょっとうんこして  /
      \くるからまってて/
                   _______   __
                ||  __   ||  |WC|
                ||  | |  ||   ̄ ̄
    __ _   ∧∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ ).. ||       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||         ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||.  |三三|  ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
915可愛い奥様:2005/04/23(土) 08:48:54 ID:rHxLENJl
本でたけど、買わなくても読めるよね…。
916可愛い奥様:2005/04/23(土) 09:13:05 ID:2sroszSQ
どっかの宣伝文句に
「母を亡くして母になった女性たちの・・・」と
書いてあったけど
子どもまだな人もいるのにさー
917可愛い奥様:2005/04/23(土) 11:21:03 ID:c/gLk0kG
今、家のローンの返済や、子供の教育費の事で頭がいっぱい。私が
病気して働けなくなって、生活がキツくなっちゃって。
お母さんの仏壇の前に座っても、話し掛ける事もしてなかった。
なんだか、嬉しい事は報告出来ても、こういうことって言えない。
お母さんは女手一つで私を短大まで行かせてくれた。私は当たり前みたいに
思ってた。でも、思えば昼も夜も働いてくれていたなぁ・・・。

私は過去ログの読み方って知らないし、このスレがいっぱいになったら
読めないなぁって思ってた時に、本になる事を知ってすごく嬉しかった。
ダンナに頼んで、昨日買って来て貰った。すごく、すごく嬉しくてお母さんの
仏壇に供えた。
「大丈夫よ。頑張れるよ」ってお母さんが励ましてくれてる気がする。
もう一度、頑張ってみよう。
918可愛い奥様:2005/04/23(土) 11:33:18 ID:er3XKSmG
私も今朝の広告見てびっくり。
ちょっくら本屋行ってこなきゃ。
万が一載ってたら、特定されそうでどきどき。
同じ言葉で友達に話したりしたからなー。
2chに書き込む以上、こういうこともあると覚悟はしてたが、キジョ板からとは…
919可愛い奥様:2005/04/23(土) 13:18:37 ID:SRRVGohg
>>917
>なんだか、嬉しい事は報告出来ても、こういうことって言えない。

すごーくわかるよ、それ。
死んでからでも親に心配かけたくない、って思っちゃう。
920可愛い奥様:2005/04/23(土) 14:21:04 ID:vUGbUZom
>>918
昨日買ってきて全部読んだけど、
自分のレスが載ってた。
夫が見たら私だって絶対分かるから、ナイショw
921可愛い奥様:2005/04/23(土) 15:55:07 ID:+ieZlzOh
アマゾンで注文してて、今日届いた。
ざっと読んだけど、涙が止まらん。
書籍になるとまた感じが違う。
私のレスものってたよ。

夫は私が亡くなった母を思って涙してるなんて
考えもしないだろうから(私がそんなキャラじゃないので)
この本こっそり隠しておこう。



922可愛い奥様:2005/04/23(土) 22:25:39 ID:8aXqeHDP
私も買ってきた。
ここでさんざん泣いたのに、また泣けたよ。
ほんと、本になるとまた感じが違うね。
イラストがなんとなくよかった。
923可愛い奥様:2005/04/23(土) 23:43:29 ID:c/gLk0kG
今日はダメだ。本になって嬉しかったのに、テンションが下がりまくってしまった。
また例のお母さんに会いたい病が顔出して来た。
ここんとこずっと平気で来たのに。

上の子は「お母さん、今日バイトでさぁ、イヤな事があって…」ってあーだの、こーだの。
下の子は歯並びに影響しそうで、乳歯を抜いたんだけど我慢強くて、向こうでは
平気だったのに、家に帰ってから「お母さん、痛いよ〜。穴が空いてるよ。見て。見て〜っ!」
って。
確かにバイトも大変だろうよ。乳歯を抜いたのも大変だろうよ。
分かってるよ。
だけど…。
私にはもう誰も「お母さんこうなっちゃったよ〜」って
言う人がいないよ。
「しんどいよ」って言える人がいないよ。長女は私が産んだ子ではなくて
なんだか計算が合わないのか、ちょっと無理すれば合うのか…微妙だけど。
でもあの子をしっかり支えていない自分がありありと見えてきて。
下の子だって本当に愛情を注いでいるのか、自分でも分からない。

ちょっと待ってくれよ〜っ!私なんてまだまだ完全な母親じゃないんだよ。
誰も私を頼らないでよ。私ってまだ一人前じゃないんだよ。

…だけど、がんばらなきゃ。だよね。

明日になったら元気になってるかな?
だといいな。
お母さん、おやすみ。夢で会えると嬉しいな。
酔っ払っちゃったよ。お母さんおやすみ。
924可愛い奥様:2005/04/23(土) 23:55:01 ID:32GyxZV1
私もお母さんに あ〜だこ〜だ たまには言ってみたい。
寂しいなぁ。
925可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:12:52 ID:18d/lJaE
デパートとか電車に乗ると、
「だからいらないって言ってるじゃない!」
「もう〜早くしてよお母さん」なんて
母親に威張ってる娘さんをよく見かける。
私もそうだった…あの横柄な態度も
母親への甘えだったんだなぁ。
ああいう形でもう誰にも甘えられないんだと思うと
ホントに寂しくなる。

923さん
二人のお子様のお母さんとしての毎日、大変だと思いますが
いつでもここで気持ちを吐き出して、元気になってくださいね。

明日アマゾンから本が届きます…
楽しみです。
926可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:23:55 ID:D5/gyZyy
この間キツい体験したんだよー!
32歳にしてやっと1人暮らしをはじめた友人が、
実家に物を取りに行くのに1人じゃ無理ってんでついていったの。
(その実家には2度ほど行った事があって、お母さんとも顔見知り)
そしたらさ、お母さんのほうも子離れできてない感じもあって、
帰ってきた娘にいそいそと
「足りないものないの?」「これ用意しといたから持っていきなさい」
「あれもいるでしょ、出しとくね」「これ帰ったら食べなさい」等々。
友人は友人で当然のようにその好意をうけとり、
「あー○○邪魔だからココ置いといて、しょっちゅう帰ってくるし」
「これちょうだいね〜」
「他になんかもらえるものはないかな〜ゴソゴソ」
(↑母「しょうがないわねえ」なんて言いながらニコニコ)

もう、ホント、こういう立場の私としては、羨ましすぎて悶絶でした。
927可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:29:13 ID:KalJT1Mq
>>924.925さん
ありがとう。
寂しいよね…。どうしようもないけど、寂しいです。
お心遣いのレスをありがとう。
今日は子供に戻って、夢でもいいから母に会えたら嬉しいな。

「お母さん、今日こんな事があって、もう参っちゃったよ」って
言えるなら言いたい。
あー、もう酔っ払いだ。おやすみ。皆さんおやすみなさい。
お母さん、おやすみなさい。
928可愛い奥様:2005/04/24(日) 06:48:22 ID:s1Uvm/AA
此処の人は、お母さんとは死に別れなのかな?
自分は生き別れ。まだ記憶のない頃に家庭の事情で追い出された母。
それでも何となく母に抱かれたときの安心感みたいなのと、母の匂いをかすかに憶えてる気がする。

お母さん、元気で何処かで幸せに暮らしていてほしい。
929可愛い奥様:2005/04/24(日) 10:03:55 ID:wH1OZHwE
釣りですか?
ちっとは過去レス読んでよ。
母親が生きてる人はくんなつってるでしょう?
930可愛い奥様:2005/04/24(日) 10:31:49 ID:1iIm2nwq
まあまあ…

昨日アマゾンから本届いた。レス載らなかったみたい。
たて書きになっているだけで雰囲気ある。イラストも結構いいかも。
931可愛い奥様
私も昨日新聞見て吃驚したよ。本探してきます。
妹に見られたらきっとわかる・・・
こういう本好きだから読む可能性大だよ。
母が他界したあとよく「あのときはこうだったね〜」
なんて話して、そのままの事ここに書き込んでるので。


でも、私の書き込み載ってるかななんて
ソワソワ、ワクワクする自分も・・・・。矛盾してるけどね。