【自民の】家族を扶助する義務【憲法改正案】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
○ 家族を扶助する義務を設けるべきである。
また、国家の責務として家族を保護する規定を設けるべきである。


↑結局女に介護押し付けられる事に。
ジジババは大喜びで嫁に言い放つでしょう。
「藻前にはわしらと同居し介護する義務がある!
憲法できまっとんじゃ!」
と。
絶対自民には私入れない・・・・・・・。

2可愛い奥様:04/07/06 01:34 ID:Qw2bhARX
2
3可愛い奥様:04/07/06 01:45 ID:t74VBovd
>>1
勝手にどうぞ。
4可愛い奥様:04/07/06 01:50 ID:gOeDRIdV
お、スレが立っとる。1さん、グッジョブ

自民は何を考えてるの?支持層を減らす気か・・・!
5可愛い奥様:04/07/06 01:53 ID:gOeDRIdV
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00000007-san-pol
改正チーム案 最終報告了承 自民憲法調査会

問題の部分↓
【国民の権利・義務】
公共的な責務、家族扶助義務、非常事態における協力義務を設ける
          ~~~~~~~~~~~~~~~~
6可愛い奥様:04/07/06 01:54 ID:+ZbIeNif
なんでそんなに必死なんです?
左団扇の高笑いなんじゃないの?>1
7可愛い奥様:04/07/06 01:57 ID:e45WnCHk
なんで独立したスレなんだ・・・
8可愛い奥様:04/07/06 01:58 ID:+ZbIeNif
新しいネタ見つけてよほど嬉しかったんでしょう。
9可愛い奥様:04/07/06 02:01 ID:gOeDRIdV
右とか左とか以前の話だと思うよ?
身内のことで悩んでる自分には無視できないな、この問題。
10可愛い奥様:04/07/06 02:06 ID:+ZbIeNif
家族を扶養するのは人として当たり前のことではない?
金銭的扶養が大変なら生活保護があるし、
介護が大変なら介護保険があるでしょう。
11可愛い奥様:04/07/06 02:07 ID:H/il0ARb
家族扶助って、実子がってやつじゃないの?
私だって、自分の親を見捨てるつもりはないし、
夫に夫の親を見捨てさせるつもりはないけど。
私と夫の血縁は「家族」じゃなくて、「婚族」っていうんだったよね。
12可愛い奥様:04/07/06 02:07 ID:XmctXVvt
単に年金が崩壊したときのための前フリだろ・・
13可愛い奥様:04/07/06 02:11 ID:+ZbIeNif
365 名前:無党派さん[sage] 投稿日:04/07/06(火) 02:08 ID:AvniWDtN
>>362
民法877条1項
直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。

そのスレの人は、これにも火病を起こすのだろうか。
14可愛い奥様:04/07/06 02:28 ID:5OeaEF79
結局身内に老人、障害者、生活力の無い兄弟姉妹を
かかえている家庭が悲惨だよ。
家族扶助の義務をたてに、そのうち介護保険の
支給をしぶられたり、経済力のある兄弟姉妹が生きている
うちは障害者への補助金等が削られたり。
もっと悲惨なのはいい年して働かない兄弟姉妹の
扶養の義務を強いられる事。
生活保護の受給をさせるのも厳しくなるだろうね。
15可愛い奥様:04/07/06 02:30 ID:5OeaEF79
>>13
民法でもう明記されている事を憲法で駄目押しする
事にとって「家族を扶助する義務」はさらに
強い義務にされてしまうって事じゃないのかな。
16可愛い奥様:04/07/06 03:08 ID:02fTUuOD
私も老姑をかかえていて個人的に気になったので色々ぐぐってみたら、こんなのを発見しますた。
ttp://www.kaigo.or.jp/keynote3.html
ttp://www.kaigo.or.jp/progress.html
民主党にこんな前科があったとは知りませんでした。
民主党の「7つの提言」気に入っていたのですが、民主党に頼ってもだめぽそうですね。。。
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/seisaku.html
自民党はこの議員さんは非常に支持できますが、亀井静香の
「家族が親の面倒を見るのが日本の美風」発言はどうも。。。
確かに、亀井さんの発言はその通りだと思いますが、
その後ろで泣いている嫁の事も少しは考えてほしかったです。
いずれにしても高齢者、家族ともに幸福な社会になって欲しいですね。
17可愛い奥様:04/07/06 03:16 ID:9vfWy1iC
毎日新聞だったかな、その読者の投稿欄に
80近いじーさんが
「私は親を家で看取りました。」ってえばってるんだけど、
よくよく読めば世話したのはそのじーさんの嫁なわけねw
現実は嫁がおむつ替えたり下の世話からやってるのに、
男は自分の嫁に自分の親を介護させた事だけで
「自分が親の面倒を見た、介護をした」って
脳内変換しちゃうのかなあってげんなりしたよ。
18可愛い奥様:04/07/06 04:19 ID:02fTUuOD
行き過ぎた男女共画には反対ですし、家庭は大切だと思います。
問題は介護の分野においては男女共画ガちっとも行き過ぎていないどころか遅れている点だと思います。
家の姑は(今は元気ですが)手術をして2年間寝込んでいた時、
世話や汚れ仕事は私、仕事を諦めたのも私、お小遣いや笑顔は息子や娘や孫、でした。
(この介護は回復の見込みのある介護でしたし、夫の母には感謝しても仕切れませんので
自分自身でやりがいを持ってやりましたし、感動できる瞬間もありましたが、
あまりに無責任な夫や娘や孫の態度に呆れ果て脱力しました
家庭介護はやりがいのある仕事ですが、
家庭介護の足を引っ張っているのはむしろ社会介護推進派よりもこの手の輩ではないでしょうか。
また選択の余地があって、初めて家庭介護は素晴らしいと胸を張って言えるのではないでしょうか。)
選択の余地無く、女性のみに介護を押し付け、
男性はお腹を痛めて産んで貰った自分の親なのに知らん振りを決め込む。
幼い頃下の世話をしてもらったお母さんの下の世話をするのは汚いと嫌がる。
男女平等以前に、人間としてどうなんでしょう。
男女の介護意識の乖離について興味深いアンケートを見つけましたので、張っておきます・
http://www.jimin.jp/jimin/saishin96/enquete/kaigo-result5.html
19可愛い奥様:04/07/06 15:58 ID:M1bljaes
>>18
アンケート読ませてもらいました。
特に50代の男性の意見にやはり私も抵抗感じますね・・。

■ 最初から税金で面倒を見ようとしている。
この問題は日本式家族制度を根本から覆そうとしているところに
無理がある。(男性・会社役員)
20可愛い奥様:04/07/06 16:16 ID:Vl9kkgCH
>19
この人の家族の意見を聞いてみたいw
21可愛い奥様
>18の意見には、祖母の入院介護を手伝った身としてものすごく共感する。
でも>19はどこが違和感感じたのかな?あんなもんだと思うし、思ったより
マシな結果だった。
30代あたりからやっぱり回答がかわってくるなと思いました。現実に目に
しはじめたり考えたり、巻き込まれて行く世代だものね。
他人事として聞いていられる人は幸せかなとは思うけど無関係ではいられないよね。