外食

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
外食といってもいろいろあります。
皆さんはどんな所でいくらぐらいの物を召し上がっておられますか?
教えて(ヽ゜д)クレ

霊 週末 ランチ 台湾料理屋(チェーン×)の食べ放題 2人で2000円
2可愛い奥様:04/06/10 16:05 ID:MChuREEw
2get
3可愛い奥様:04/06/10 16:06 ID:ccD9t7CC

3時のおやつ
4可愛い奥様:04/06/10 16:07 ID:RC/r43jS
餃子
5可愛い奥様:04/06/10 16:10 ID:2/tngFpI
【いつ】  昨日の夜
【どこで】 焼肉屋
【チェーンか?】 ×
【人数】 2人
【いくら?】 5000円
【備考】 ご飯がおいしくなかった。アルコールは飲まなかった。
6可愛い奥様:04/06/10 16:26 ID:2/tngFpI
焼肉屋って普通2人でいくらくらいかかりますか?ずっと疑問・・・。
7可愛い奥様:04/06/10 16:35 ID:05lLcYHW
>>6
そら、和牛にごだわってますって店と
輸入牛でも量食えたらいい!って店とじゃ骨付きカルビなんぞ
えらい値段違うからねぇ。なんともいえないよね。
うちは家族四人、元お肉屋さんのおばあちゃんがはじめた小さい店
(ただし狭くて汚い)に行く時は、財布に大枚2枚は入れていく。
そいでも、酒類頼むと2万では足りなくなるので、めったに行けません・・。
もう一軒近くに廉価なお店があってここはいつも並んでるけど
確かに肉質はそこそこだが、がぶがぶ食べてがぶがぶ飲んでも
一万そこそこなので、こっちは月イチ程度は必ず行く。
8可愛い奥様:04/06/10 16:38 ID:2/tngFpI
>>7
そっか、焼肉高いんだな _| ̄|○
9可愛い奥様:04/06/10 16:40 ID:05lLcYHW
あ、、そんな、落ち込まんでも・・。>8
二人で、そんな「肉・命!」って感じじゃない大人同士なら
もっと安くあがるかもよ・・。
なんせウチは食べ盛りの子供(それこそ大盛りライスに冷麺も食べて
その合間に肉をひっきりなしに食うって世界の)がいるから
比較にはならんかも。ごめんよー。
10可愛い奥様:04/06/10 16:47 ID:2/tngFpI
>>9
あ、なぐさめてくれてありがとうございます
値段そのものよりも、7さんの外食に対する姿勢の豊かさに
衝撃を受けたというかなんとと言うか

ワケワカンナクテスマソ
11可愛い奥様:04/06/10 16:58 ID:rtWkYQ8H
昨日 夕食 ステーキ 2人 15000円

カウンターのお客さんが
「2ちゃんねるというのがあって、そこでガイシュツという言葉が」
などと話しているのが妙に気になった。
12可愛い奥様:04/06/10 17:01 ID:ccD9t7CC
この前の土曜日

イタ飯:8000×2人
白ワイン:10000

新しいお店なんで楽しみにしてたんだがそれほどでもなかった
ワインは良かった
13可愛い奥様:04/06/10 17:06 ID:hiCsp4sj
昔は外食なんてごちそうで何でもイイ!!って感じだったけど、
今は違う。
義両親の家へ行く度に外食、出前。
寿司・焼肉・ウナギ・フランス・イタリアetc・・
全部店主おまかせメニューの高い料理。
イヤ。もう食べたくない。
昔の私にあげたいくらいです。
てか、妊娠してるのでちっとは考えて欲しい。
妊婦検診に行って体重増えるので怒られてます・・。
ちなみに義両親は付き合いを重視する家。
私だけ食べないなんてもってのほか。
たまには手作り料理というものを食べてみたいです(T-T)
14可愛い奥様:04/06/10 17:06 ID:OH8Q+7gq
飲みに行ったら使うのに
食事には1500円以上は抵抗がある
11サンとか12サンみたいなことたまにはしてみたいなあ
15可愛い奥様:04/06/10 17:10 ID:EeEeIUg5
>>13
>てか、妊娠してるのでちっとは考えて欲しい。
>妊婦検診に行って体重増えるので怒られてます・・。

この事を義両親にハッキリと伝えた方がいいんじゃないの?
「医者がこう言っている」と言えば、話が分からない義両親でなければ
少しは外食や出前を考えてくれると思うけど。
16可愛い奥様:04/06/10 17:10 ID:2/tngFpI
>>13
もしかして、妊娠してるから栄養をつけてあげようと思ってるとか?
1712:04/06/10 17:11 ID:ccD9t7CC
>>14
14タンと逆パターンです
うちの旦那が飲み屋系が嫌いで
そこで10000円使うんだったら
食事で10000使いたいっていうんです。

なので結婚してから居酒屋に行ってない・・・
18可愛い奥様:04/06/10 17:38 ID:Y+TUVcBP
うちは歩いていけるところに飲み屋が少ないので
食べに行くと酒抜きだわ。
昔は駅前に住んでいて、おいしい居酒屋があって
そこでかなり食べても合計2人で5000円!
普通に食べれば3000円台だったので
うちの台所代わりに週2で利用していたわ。ナツカシ
19可愛い奥様:04/06/10 17:45 ID:BauVE74E
>>13
手作りっつーても、口にあうあわないとかいろいろあるから
お互い面倒なんじゃない?かえって外食のほうがいい面も
あるかも。

けど、妊娠中の体重管理は別問題だからハッキリ言えば
いいと思う。
20可愛い奥様:04/06/10 17:47 ID:eG5Bw0uI
>>13
義両親の家ってどのくらいの頻度で行くのさ?
週一程度の外食なら他の日はローカロリーなものにすればいいし
手作り料理は自分で作ればいいでしょ
どうしても嫌なら行かなきゃいいだけの話
ズルズル流されてグダグダ文句言う人生になっちゃうよ
21可愛い奥様:04/06/10 18:19 ID:ryIipz91
【いつ】  昨日
【どこで】 居酒屋
【人数】 3人
【いくら?】 9000円
【備考】お造りがウマカッタ。おにぎりがデカイ! 
    私+妹・ビールとお酒・ダンナは烏龍茶



22可愛い奥様:04/06/10 18:19 ID:dpHDg5Vu
がってん寿司でふたりで5千円超食べた。
回転寿司では破格。でもおいしかった。
23可愛い奥様:04/06/10 18:23 ID:2/tngFpI
>>22
がってん寿司にワロタ
がってん寿司で変換したら

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー寿司と出た2チャネラなPC
24可愛い奥様:04/06/10 18:31 ID:J6V9Aa/U
久々外食したくなってきたなあ
近所のうまいイタリヤーンにでも行こうかしら
でもうち酒飲みだから酒代が高くつくんだよね・・・
2513:04/06/10 19:19 ID:9MJJ1lKr
>>15
> 話が分からない義両親でなければ
> 少しは外食や出前を考えてくれると思うけど。
話が分からない義両親なのですよ。
子供の話は全くって程聞かない。何か注意(意見)しようもんなら「たわけ」の一言でおしまいです、
それが正しい意見でも。

>> 16
妊娠は全然関係なく、接待好きっていうんでしょうか?
客人にはもてなししろって考えでして。
息子夫婦は勿論仕事場の社員・パートさんもよく外食に連れてってるみたいです。

>> 19
確かに手作りは面倒かもしれませんが・・
わがままですが、結婚して違う県に引っ越してきた私としては
たまには「お母さんの手作り料理」というものを食べたいんですよね。
実家が田舎だったせいか外食より手作りって家だったんで。
結婚して数年、一度も義母の手作り料理を口にしたことが事がありません。

>>20
私は「外食」が嫌いってだけの話。
勿論体重管理には注意してますよ。
でも外食ってやっぱり太るんですよね・・。
行くのは月5〜6回程度でしょうか?(前はもっと多かった)
これが数年続いてるんですよ、1年で少なくても60回は外食です。
行かなければ・・という事は出来ません。書いたとおり、付き合い重視の家。
それに将来義両親の面倒を見る予定ですので顔くらい出さないと。

外食は沢山食べるけど嫌いという話がしたかっただけ、
義両親の話でスミマセン。スレ違いですね。
26可愛い奥様:04/06/10 21:00 ID:fYC7JI6B
うん、まあ、なにも解決策ないけど
ただ愚痴りたいときってあるよね。
27可愛い奥様:04/06/11 01:46 ID:qou2zn3a
生まれてから一番高い外食っていくらくらいだろう・・・?
イベント(結婚式とか)と飲み会を除くと3000円くらいのような・・・・

 _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○
28可愛い奥様:04/06/11 06:48 ID:hNVEF+tD
この間目黒のカサ・デ・フジモリでコース4000円食べました〜

29可愛い奥様:04/06/11 08:50 ID:8ATnwPEX
>>27
私はキハチで5000円くらいのコースだ…。
あまりの量に、戻してしもうた。
30可愛い奥様:04/06/11 08:52 ID:t6/YPvNS
>>25
へ?月に5〜6回も義両親と食事?
それはびっくり。
もてなされてると言うよりお金持ちでかつ食い道楽の義両親に付きあわされてる
だけかも。

うちは昔はよく外食してたけど、ダンナが病気でお酒飲めなくなって
からは夜の外食はラーメンや回転寿司等のお酒とは無縁の店ばかり。
居酒屋で生中飲みながら焼き鳥、イタリアンで前菜色々頼んでワインを
飲んでいたあの頃が懐かしい〜
ただお昼は月に4〜5回は友達とランチします。
一回、2000円が上限かな。
ほとんど1000円位のランチ。
31可愛い奥様:04/06/11 08:55 ID:tyVa+37t
良いものも喰いすぎると飽きてくるんだろうねぇ
経験した事は無いけどw、その気持ちはわかる
妊婦さんなら「今日はつわりが酷くて動けない」とかなんとか言って
欠席しちゃえば良いんじゃない?
32可愛い奥様:04/06/11 08:56 ID:t6/YPvNS
>>27
銀座レカンで2人で5万。
ホテルのステーキハウスでも同じく2人で5万ぐらい。(二店とも酒込み)
コースにすると一人15000円ぐらい。
あとすきやばし次郎で15000円のおまかせ鮨。(腹5分目くらいの量
でしたが)
33可愛い奥様:04/06/11 11:15 ID:ovuYhW1n
ケコーン10年目の記念に某ホテルの某レストランで鴨食った。あれが一番の記録だ。
ワインとシャンパンハーフ飲んで、カードで払って
で、そこのホテル泊まって次月の引き落としが6桁だった・・・。
暴挙だったかも(w

そういや、銀座の寿司屋で二人8万ってのもあったわな。
我が家のバブル期ですた。
34可愛い奥様:04/06/11 20:26 ID:iz3s8mvY
盛り上がれないこともない内容だけど、
スレタイが地味過ぎて、このまま落ちていきそうですね。
3532:04/06/11 21:44 ID:qou2zn3a
>>32
聞くだけで華やかな気持ちになるなあ・・・アハアハアハ・・ウー c(`Д´c)
3635:04/06/11 21:46 ID:qou2zn3a
27でした。32たんスマソ
37可愛い奥様:04/06/12 01:45 ID:XFM7wYer
友達は誘われて外食に行って1万以下の店だと腹が立つといってたな
一万以上の店なんてイベントじゃないと行かないよう( TДT)
38可愛い奥様:04/06/12 01:50 ID:NOsRrYSv
おととい、昼、旦那と、定食屋系
旦那:ピーマンと豚肉のピリ辛炒め定食、¥800
私 :チャーハンと半ラーメンのセット、¥750

正直言って、旦那はケチ、外食はいつも憂鬱。
39可愛い奥様 :04/06/12 06:12 ID:eP8cENdG
夜は外食しないです。週末ランチ。
地方だと@2,000
外食代、共働き・二人暮しで、月2万弱ってかなり安上がりなんだろうなぁ。

40可愛い奥様:04/06/12 10:29 ID:/GdjYKAn
旦那と二人で外食して、平均すると一回6000円くらいかな。
週2回くらい外食してるけど、これって多いのかな?
41可愛い奥様:04/06/12 11:38 ID:pWs+7bs7

ウチの旦那なら卒倒しちゃいそう。
牛角ですら、もったいないとか高いとかいっちゃうくらいだから・・・悲しい。
42可愛い奥様:04/06/12 20:39 ID:GCm458C7
うちは週に三回は外食。安いときは、二人で6000円くらい。
高い時は3万くらい。普通は1万円ぐらい。
あと、ご飯食べた後飲みにいったりもするので
計算すると、週に5〜6万ぐらいが外食費です。
(夫が払うので細かくはわからないけれど)。

もちろん貯金なんてあるわけない。
ええ、夫婦でキリギリスざんす。
43可愛い奥様:04/06/12 21:18 ID:si2qDcMn
きのうはジョナサン。ふたりで1400円
44可愛い奥様:04/06/12 23:36 ID:6JPAF+cz
豊かな外食うらやましい
今日は山賊鍋もちかえり
どうせなら店で食べたい
めんどくさいー
45可愛い奥様:04/06/13 10:13 ID:fkXBkr8U
>>42タン
すごい、月に25万近く外食費???
うちも外食でお金使って(月3万x12=36万/年)
節約しなきゃって思ってたけど、これからは
開き直ろうかしら。どの程度の外食費が平均なんでしょうか?

46可愛い奥様:04/06/13 20:11 ID:TxvuAYWR
つきに25万Σ(゚Д゚;

いったい何を食べるのですか?
4742:04/06/13 20:30 ID:ccsFxpkZ
>45、46
正直、あんまりちゃんと考えたことなかったので(深層心理が拒否してた)
月に25万とか改めて言われると怖くなりますね…私の手取り収入よりも多いではないの。

おとといは天ぷら屋で二人で25000円だった。
おまかせであげてもらって(稚鮎ウマー)、日本酒とワインを飲んでたらその金額に。
そのあとはバーでウイスキー飲んでた。
昨日はおでんや。たぶん二人で8000円くらい。そしてやっぱりバーへ。

…書いてて鬱になってきた。その時その時は、おいしくて最高に気持ちいいんだけどね。

ちなみに今日も外食の予定。私がまだ何もしてないから。
もうこんな時間だから、あまり選択肢がないけど。
48可愛い奥様:04/06/13 21:29 ID:4Io5wZ2f
許されるなら、その生活がしてみたい、期限付き一ヶ月とかでもいい。

独身時代、どちらかっていえば、
そういうバブリー(?)な食生活を送ってたので、
久しぶりにやってみたい、
てんぷら目の前であげてもらって、抹茶入りの塩とかで食べたい、
おでんもどんどん値段とか考えずに食べたいだけ注文してみたい、
っていうか、おでん屋なんて、たぶん一生いけないな、もう。
結婚してみて、すっかりウチご飯の女となってしまいました、はぁ。
旦那の稼ぎがいいんでしょうね、ホントホントうらやましいっす。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:51 ID:fkXBkr8U
>47tan
うらやますぃ。贅沢三昧、食道楽。。。
ちなみに、家ではどんなもの食べるの?
外で美味しいモノばかり食べてると家では、反動で
超シンプル料理になるんでしょうか?
50可愛い奥様:04/06/14 00:53 ID:TNU+su7s
今日は歩いて10分の居酒屋へ。
(近くないと酒飲めないから)

けっこうおしゃれなところで、各自個室だった。
家にドリンク無料券があったから逝ったけど、
結構安くておいしく満足。

ドリンク計3杯と料理、デザート食べて
払った金額4000円!
小食なので安上がりな夫婦だわww。
5142=47:04/06/14 01:05 ID:um69crSc
>>48
> 旦那の稼ぎがいいんでしょうね、ホントホントうらやましいっす。

やろうと思えばできる生活です。みなさんが大人だから、しないだけ。
うちのダンナの収入は、平均サラリーマン年収よりは少し上ですが、
あくまで「少し」です。
うちは、一年間の収入が一年で全部消えていく暮らしをしているのです…。
洒落じゃなく、本当に貯金ゼロ。ボーナスもすべてキレイになくなります。
それも、ボーナス月に思い切りおいしいものを食べる、とかじゃなく
ボーナスを12等分した感じで、月々なんとなく使っているのだと思います。
夫が出しているのでよくわからないですが。

>>49
> 外で美味しいモノばかり食べてると家では、反動で
> 超シンプル料理になるんでしょうか?

シンプルですね。今日の夜ご飯は、予想に反して家食でしたので(夫が作った)
メニューを披露すると、あいなめの塩焼き、寄せ豆腐、鶏団子(鶏肉とザーサイで作る)と豆苗のスープ、
イカの黒作り、鯛のみそ漬け(賞味期限切れが近かったので急いで食べた)、
でした。なんか酒のつまみみたいな感じですが、家では飲みません。

長々とすみません。
52可愛い奥様:04/06/14 01:28 ID:phl/OKlA
42タンと47タンはご飯を作らないの?
今までの一番の贅沢ご飯ってどれくらいでしたか?

ヤジ(゚д゚)ウマ-
53可愛い奥様:04/06/14 07:01 ID:XaVy1x52
>50
うちは、夫婦ともに飲まないから居酒屋にはいかない。もっと安上り。
1回の食事代(しかも昼ばかり)@1,500ぐらい、たまに贅沢で@3,000。
平均的には月幾ら位外食で使ってるんでしょうね?

>42タン、かなーり豪華食事に聞こえます。旦那さんお料理上手で
うらやますぃわ。
54可愛い奥様:04/06/14 09:10 ID:r1xtrXAY
>42でも>47でもないけれど、
うちは、旦那が仕事で外食1/3(そのときの私のご飯は適当)、
夫婦で外食1/3、家でご飯が1/3位の割合だ。
55可愛い奥様:04/06/14 09:38 ID:+jYjIAcz
このスレの人、エンゲル計数高そう。
うちは家計簿つけてないから、そもそも食費トータルもわからないけど。

>54さん
1ヵ月いくらぐらい、外食代つかってますか?
うちは、二万-四万ぐらいでつ。
56可愛い奥様:04/06/14 18:15 ID:ZcIOPJ88
週末初めて六本木ヒルズクラブのレストランへ行った。
こういうクラブってどこも食堂って感じで美味しくないのだけど
ここは美味しかったよ。サービスもインテリアも最高。
週末だったせいか子連れが多かったです。ちょっと雰囲気壊れますね。
(と言ってうちも2人の子連れでしたが・・申し訳ない)
5人で行ってワイン一本で6万円強。景色代込みと思えば高くないか。
あんなに丁寧な接客でサービス料がつかないのは( ・∀・)イイ!
人を接待するには話の種にもなって最高かも。
57可愛い奥様:04/06/14 18:24 ID:q3tWPlxL
うちは、どこへ行くにもお弁当持参。
町中に出かける時は午後から夕方までが多い。
夫のランチもお弁当。

外食って、忘年会とかの付き合い以外には無いかも。
5842=47:04/06/14 19:15 ID:MzMHdDt1
>>52
> 42タンと47タンはご飯を作らないの?
> 今までの一番の贅沢ご飯ってどれくらいでしたか?
>
> ヤジ(゚д゚)ウマ-

42=47です。ご飯は、私は週に3日ぐらい作ります。昨日も昼ご飯は作りました。
(ドライカレーと、焼きなすのみそ汁のみ)
もともとなまけものなので、気が乗らない時や仕事でイライラしてる時はさぼりがち…。

一番高かったのがいくらか、怖くて考えたことはないのですが…
たぶん、今考えると、二人で6万円が最高だと思います。
場所は、銀座の老舗フレンチ。ここ数年、毎年1月に行っているのですが
今年は調子にのって葉巻まで吸って、そのぐらいになりました。
あと、Qべえという寿司屋もそのくらいだったかも。
どちらもたまにしか行けないですが、本当に本当においしくて涙が出そうになります。
島耕作の作者の食べ歩きとかを読むと、平気で一人10万とか使うみたいですが、
そこまでのことはしたことないです。
59可愛い奥様:04/06/14 20:39 ID:XaVy1x52
>>58
うらやますぃ。旦那さんと共に資金豊富グルメ、趣味もあって楽しそう。
ウチは相方が特に外食好きでもないので、毎週末罰ゲームのように、
「週末は料理して」と攻立てると、「じゃあ、外食しよう!」って展開。
特に好みも無いので、全部自分で仕切って好きな店へ。
偶にはエスコートして欲しいけど、任せるとdでもない店に連れてかれそうだ(汗)。
60可愛い奥様:04/06/14 23:54 ID:YwA08Ocr
一蘭のラーメン、2人で1800円 (´・ェ・`)
61可愛い奥様:04/06/14 23:56 ID:YwA08Ocr
42タンには、毎日ここで夕食を報告してほしい
62可愛い奥様:04/06/15 00:05 ID:cVKwWKaK
この前、外食大嫌いの夫にケコーン5年目にして月/2を゜義務として
外で食事を、と取り決めました。

取り決め一回目はトンカツ「たちばな」ですた。もちろん、キャベツ食べまくりで。
63可愛い奥様:04/06/15 05:15 ID:+9+6Pj7i
>62タン
GJ!どういう流れで契約できたのか興味ありまつ…。
取決め第1回は、62タンがお店選んだの?
うちの夫も外食嫌いというより、料理オンチでグルメ志向皆無なので、
42タンの旦那さん理想だわ。
64可愛い奥様:04/06/15 08:38 ID:nG72Skix
うちは週2のペースで外食です。
夫は仕事の関係で東京の殆どのレストランは網羅している模様。
しかしB級グルメは好きじゃないみたいで、蕎麦屋には行くが
ラーメン屋には絶対行かない。
私一人で昼間にこそこそ行ってます。
今晩は接待で白金のルクソール行ってきます。
65可愛い奥様:04/06/15 08:41 ID:QWuv75F7
うちも嫌いなんだよ。実家が食べ物屋だから・・・
特に蕎麦。たまには外で食いたい
66可愛い奥様:04/06/15 09:08 ID:SsTwS3Kv
>>64
高級志向でうらやまー。
うちは、ラーメンだけは喜んでついてくるよ。
イタリアン・フレンチは渋々。お洒落なヘルシー和食なんて、腹持ち悪いと
文句言われそう。
67可愛い奥様:04/06/15 09:17 ID:nG72Skix
>>66
うちとパートナーチェンジすると丁度よさそですな。
高級志向でもイタリアン・フレンチでがっつり食べれればいいけど、
自家製ザル豆腐をドコドコの塩で、なんていうのは悲しくなります。
でもわかるフリして無理に食べてる自分がさらに悲しい。
夫は私のB級志向を今だに知らない。
68可愛い奥様:04/06/15 19:07 ID:AfpZWHt7
42タンの夕食発表は

チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
69可愛い奥様:04/06/16 02:45 ID:XpYTk7sD
今日の夕食、パン
70可愛い奥様:04/06/16 09:47 ID:q7IReY++
歳の差カップルです。夫はもう還暦過ぎ。
結婚して10年はよく外食に行ったし旅行もよくしてて
食費はたぶん20〜30万だったと思うけど、
結婚15年目の今ではすっかり家飯になっちゃいました。
グルメ三昧だった夫は肥満気味+高血圧で健康食指向に。
外食を楽しめるって若い+健康な証拠だと思います。裏山。
71可愛い奥様:04/06/16 09:51 ID:16LW/Mrp
「今日は焼き肉に行こう」だって!!ワーイ
72可愛い奥様:04/06/16 11:16 ID:GOWVaHGo
回転寿司だけど池袋の若貴
安くて意外とおいしい。
おすすめは、オーダーして出てくる「うなぎ」
まわってるのは冷たいので気をつけて。
女性二人なら、2000円でおつりが来る。
73可愛い奥様:04/06/16 14:37 ID:csb+yu/X
>>70
うちは歳の差カポーではありませんが・・・
ふたりとも外食好きなんだけど、肥満と生活習慣病が怖いので意識して制御してますw
ほんとは週1くらいで行きたいんだけど(ビザ取るのも外食のうち?)、夫は尿酸値高いし、
私は体脂肪率をキープしたいので外行きたくても我慢することも。

しかしっ、食べたいものは食べたいぞ。
74可愛い奥様:04/06/16 14:38 ID:csb+yu/X
 ↑
ビザって・・・
ピザです
75可愛い奥様:04/06/16 17:26 ID:1HlR+vNT
週1くらいの外食イイじゃん
1週間21食のうちの1食だよ
食べれるうちに食べておこうよ!

もう食べる飲むくらいしか楽しみないよ。クスン
76可愛い奥様:04/06/16 20:40 ID:FBSBjh8e
自分の味だけじゃ飽きるから
外食は必要〜
7771:04/06/16 20:55 ID:16LW/Mrp
クスン
まだ帰ってこない
クスン
店しまっちゃうよ
78可愛い奥様:04/06/16 21:04 ID:uQN7bCrM
>>77タン
携帯連絡してみたら?

週2の外食ぐらいいいよね?
外食代と自分の洋服代どっちに使いたい?
79可愛い奥様:04/06/16 22:59 ID:XpYTk7sD
焼き肉いいな〜
80可愛い奥様:04/06/16 23:28 ID:DlT7jUKo
外食。
共働きでふたりとも昼は千円前後=20日で4万円。
夜は週1ぐらいは友人か会社関係で飲み食べ1回5千円前後=2万円(私だけ)
週末は土日どちらかはまず外食で1回2人で1万円〜1万5千円=5、6万

うちもお昼代入れたら1月10万超えるキリギリスです。
最近「奮発した!」と思ったのは、義母の誕生日で和食会席。
4人でお酒代込みで6万8千円だった! 
まぁ年に1度のことだし、ボーナス出たしと自分を納得させたけど。
焼肉は和牛じゃないとやっぱりコワイので、2人で大抵1回1万5千円前後。


8171:04/06/16 23:55 ID:16LW/Mrp
>78
ありがとう。あれからすぐ、遅くなるって電話もらって、
駅で待ち合わせしました。
焼き肉屋はしまっちゃったのでファミレスでした。
焼き肉は次回です。
82可愛い奥様:04/06/17 05:04 ID:jO0vMlJF
>>42さんの夕食発表待ちあげ
83可愛い奥様:04/06/18 01:36 ID:lqJlAnFJ
42タンの夕食知りたいね。71タン読んで以来、焼肉が無性に食べたい
84可愛い奥様:04/06/18 05:43 ID:pG//n/pZ
焼肉食べに行くといくら位使う?
うちは、飲まないし、お店によってバラバラなんだけど。
2人で1万円以上の時もあれば、先週は3周年記念店・激安店で
2000円(1人千円以下〜)しなかったw
85可愛い奥様:04/06/18 10:32 ID:qcFVcBvy
行列お寿司で有名な「美○利」寿司にこの間行ったのですが
勘定のつけ間違えが多すぎ。
食べてない物が入力されてたり、
1貫しか食べてないものが2貫でついてたり。
カウンターで食べた時と、テーブル席で食べる時とでは
ネタの盛りつけ量が全然違うし。
ウニの軍艦巻きなんてシャリが見えてました(苦笑)

たぶんもう二度と行かないと思う・・・・・。

もし行く方は、待ち時間がかかっても、
カウンターに座ることを勧めます。
86可愛い奥様:04/06/18 10:44 ID:GIwXk9sq
美しい観光都市に引っ越してきて2週間目。旦那は1週間シュッショウ。
ひとり外食でうまいもん探しに専念?してます。

一昨日は、カフェのハッピーアワーで読書しながら、ビールとワイン、
アボガドと海老のタルタル、プロシュートサラダ。占めて3000円。

その後、気になってた焼き鳥創作料理のカウンターへ。非常においしく
安かったのでそのこと告げると喜んでくれて店主夫妻と世間話しながら
たのしく飲む。焼き鳥10本、ハーフワイン一本、冷酒一合3300円。

いい気分で帰り道、先ほどのカフェに吸い寄せられるように再度入店、カウンターへ。
店員さんも覚えててくれて、また世間話しながら、カクテル、タラモアデューロック
とブラウニー(これ激ウマ、ウイスキーにぴったり)で2500円。

一人豪遊しすぎました。ちょっと反省。
87可愛い奥様:04/06/18 10:49 ID:kFA8xSb2
プチカネコマだし、旦那も私も貧乏性なので
外食は、回転寿司が多いな〜。
二ヶ月に1度くらい、ちょっとマシな寿司屋で食べるけど
それでも二人で8000円。
近くに小洒落た中華料理屋があるので、そこでたまに晩御飯とか
それも二人で1万行かない。
旦那は全く飲めないし、私も一人で飲むほど好きじゃないから
酒飲まないのが、安い理由だろうな。
88可愛い奥様:04/06/18 10:50 ID:1f2e3TKX
飲める人は楽しみが1つ多くていいなぁ。
ブラウニーうまそう。
89可愛い奥様:04/06/18 10:59 ID:REUjIPTZ
うちは夫とふたり、毎日毎食外食か中食だけど、月9万もいかないよ。
すごくいいもの食べてるわけじゃないけど、コンビニとかは避けてもこんなもん。
ふたりとも酒飲まないし、そんなに量もいらないからこれで済んでるかもしれませんが。
9086:04/06/18 11:01 ID:GIwXk9sq
いや〜散財と失態も多いですう・・年とったせいか、男目当て・・みたいに
思われなくなったのは気楽です。旦那と外食してハズスと損失2倍だけど
私が下見してくるので、旦那も喜んでます。
91可愛い奥様:04/06/18 11:06 ID:CSTGCZS3
>>86
「シュッショウ」は「出張」と理解してよろしいでしょうか・・・?
気になってしもた。
9286:04/06/18 11:09 ID:GIwXk9sq
そうでした・・なんで漢字変換できないんだ!って思ってはいましたが・・。
出所ではありませんのであしからずう
93可愛い奥様:04/06/18 11:15 ID:CSTGCZS3
>>92
レスありがと。すっきりしました。
94可愛い奥様:04/06/18 11:18 ID:oPKcLsx3
91を読んで、86タンは「出張」の読みはわかったのだろうか?
95可愛い奥様:04/06/18 11:30 ID:3wjbPPym
>>89タン
中食:ちゅうじき [中食/昼食]:昼食(ちゅうしょく)の古い言い方
辞書引いてしまったよ。

うちも飲まないので安上り。最近、高級回転寿司もあるね。
@2,000円も出せば、結構美味しい(貧乏性かw)。
96可愛い奥様:04/06/18 11:35 ID:7QhgkvC0
>>95
いま言う「中食」はその意味じゃないんじゃない?
買ってきたもの(お惣菜とか)を家で食べることを言うんだと思うんだけど。
たぶん「なかしょく」って読むんだと思う。
97可愛い奥様:04/06/18 11:51 ID:tmzz3O8c
うちは週3−4回外食。
あまり飲まないし、安くて美味しい店探して行ってます。
よく行くタイ料理店ですでに顔覚えられてる。
忘れ物したとき、後から追いかけて届けてくれて、うれしかった。
98可愛い奥様:04/06/18 12:06 ID:mWqc/Rz5
うちは最近週に5〜6回外食。
私の仕事が忙しいからなんだけど。
内訳はこんな感じ。

・ターミナル駅
回転寿司屋(\4000)トンカツ屋(\3500)

・繁華街
ラーメン屋(\1600)てんや(\1200)
かつや(\1500)回転寿司(\5000)カレー(\2000)

・自宅の最寄り駅
ラーメン(\1500)蕎麦屋(\1600)中華料理屋(\1800)
ファミレス(\3000)コンビニ弁当(\800)

価格は2名分。
こんな生活嫌だ。体壊します。
小遣いあげるのでトメに同居してもらって
帰ったらご飯のある生活がしたい。
99可愛い奥様:04/06/18 12:39 ID:Fduddcj2
私が専業平日はほぼ家食
週末は昼、夜とも外食なので最低でも週4回になるのかな?

イタリアン
和食
フレンチ
焼肉
ラーメン

殆ど行くお店は決まってるけれど、
ときどき探してみてチャレンジするのが楽しい。
それで、お気に入りとか増えて行くから。

口に合わないもので、お腹を満たすのはいやなので
テーマパークとかでは気をつけるw
100可愛い奥様:04/06/18 12:41 ID:3wjbPPym
>>96さん
「なかしょく」知らなかったです。ありがトン!
週末は、お豆腐専門店に行きます!8品以上で800kcal程度
101可愛い奥様:04/06/18 13:02 ID:N1yJn9ye
>>98
取りあえず、中華料理屋で野菜たっぷりメニューを食べる回数を増やしてはどうだろう。
102可愛い奥様:04/06/18 13:40 ID:+lFVQuJL
これからは焼肉が(゚д゚)ウマーな季節ですね
うちは夫婦で酒飲みなので酒代が高くついてしまうのですが、
牛角だと6,000円くらい、近所の旨いが高いお店だと10,000円くらいは行きます。
私はいまだに肉の頼み方がよくわからず(とりあえずタンを最初に・・・くらいしか)、
肉のオーダーは夫任せ、キムチやサラダなどのサイドメニューに目を光らせて
しまいます。
これを食べなきゃまだましなのに・・・という石焼ビビンバを最後に頼むのも楽しみ。
103可愛い奥様:04/06/18 14:53 ID:CcxTIaal
皆さん豪儀ですなぁ。
うち、外食といったらハミレス、マック、だす。
二人で1回1000〜4000弱。月に4〜5回。
回数を減らして質を高めたいところですが私が不精なので無理orz
104可愛い奥様:04/06/19 00:21 ID:yRb8CJVb
モス好き。夫とバーガーかじってマターリ
かつおバーガーレギュラーメヌーになってほすい
105可愛い奥様:04/06/19 03:16 ID:PFXnB3xI
せ・・せめてコースとか食べに行きたい
今日もコンビニ・・・(;´Д`)ウウッ…
106可愛い奥様:04/06/19 10:59 ID:2Ukolt/C
昨日 イタリアン 2人 13000円

牛のタリアータはおいしかったけど、スズキのグリルはいまいち。
ズワイガニのリゾットは味は良いけど、お米の芯が残っていなかった
ので残念。
まあでも値段の割には美味しかった。
107可愛い奥様:04/06/19 11:30 ID:s8OXTii/
友達とランチ狙いが多くて、旦那様ごめんなさい状態です。
108可愛い奥様:04/06/19 11:54 ID:j/1+ADyu
>>1
雑誌の取材っぽい書き方だな。
109可愛い奥様:04/06/19 17:30 ID:TUfBWCII
行き始めると平日のほとんどが外食になることがある。
110可愛い奥様:04/06/19 17:44 ID:Eh378HDK
>>109
あるねー。
私は近所の焼き鳥屋で充分なのだが。
111:04/06/20 02:30 ID:7GAUQInI
>>108
ど・・どこが取材?
雑誌はこういうの都合よく作りそうだし。

たまにはいいもん食べてみたいな〜
他の家はどんなもんを常々食べているのかな〜と
思っただけです
112可愛い奥様:04/06/20 11:58 ID:ONb0SE5e
共働き小梨ですが、夫の帰りが不規則且つ帰りが夜中なので平日は
全部家ご飯。土日の昼・夜だけ外食もあり。

よく行く店は3軒で、それほど高級じゃない寿司屋、創作じゃない和食
の店、料理がおいしくてボリューム抜群の居酒屋。
お酒飲まないので、寿司屋で二人で1〜2万、他の店は1万。
時々、焼き鳥やラーメン、インド料理屋にも行く。多分合計月5万ぐらい
じゃないかな。

私の住んでいる所は地方都市のせいか、フレンチ・イタリアンの程度が
低い。和食と寿司は結構いいお店があるんだけど。
113可愛い奥様:04/06/21 02:23 ID:0BRjtLji
今日はスパゲティ800×2円でした。
114可愛い奥様:04/06/21 03:36 ID:WA4Xi0zd
基本的にあまりお金を使わない。
普段の外食は3万円の食費予算が余りそうだったら
回転寿司かラーメン、チェーン焼肉。
月に1回くらい。2人で2000円から3000円。
それか株主優待券のあるファミレス。安上がり。

でも、金曜はボーナス出たので、神戸屋レストランで
2人で5000円ちょっと。
アンミラばりの制服着たお嬢さんが、何度も焼き立てパン
持って来てくれてついつい食べ過ぎてしまった。
すいててのんびり出来たし、後片付けもなし。満足ー。
115可愛い奥様:04/06/21 10:02 ID:vNToL8dl
昨日はすごく暑かったので、こんな日はビールだ!と
オープンカフェ・バーへ。

ギネスを飲みつつ、
フィッシュ&チップス
ムール貝とセミドライトマトの白ワイン蒸し
メキシカントルティーヤ
2人で6000円なり。

このスレずっといるけど、42さんの次に自分がお金を使ってる気がしてきた。
専業なのにちょい罪悪感。
116可愛い奥様:04/06/21 10:29 ID:WNHeIgI+
この間、インドカレーを食べに行った。おいしかった。

うちは夫婦+子供1人(2歳)なんだけど、
旦那が元々オシャレなお店での外食が超苦手なので
行くとしたら安い・美味い・お店がキレイじゃないw
になってしまう。ファミレスとか居酒屋とか。
それに子供がいるからあまり外食はしない方。
あぁもう何年もオシャレなお店なんて行ってないよぅ。
117可愛い奥様:04/06/21 10:54 ID:kUP5rqhq
都内某所に本格的南インド料理店がある。小さなお店だけど
壁がサーモンピンク?にぬられていてとてもお洒落。先日旦那と行ったとき

男 は 旦 那 一 人w

昨日はタイ料理屋でランチ。タイ人兄ちゃんとおしゃべりしてビール飲んで
二人で3000円いかなかった。安い。が、塵も積もれば・・計算したくない。
118可愛い奥様:04/06/21 13:35 ID:vi/IBoVb
昨日、ヤミーコリアンBBQが近くにあるのを知っていってきた。
旦那と二人で2000円弱。
おいしかったわぁ。
空調聞きすぎてたからコーヒーにしたけど
グアバジュースのみたかたーよ。
119可愛い奥様:04/06/21 13:57 ID:pQxMBPCN
>>115
>86さんかな?
食欲をかきたてる文章なんだよね。
ダイエット中には辛いぞ。
120可愛い奥様:04/06/21 15:35 ID:KgjSAR7A
>>115
42さんとか貴女のレス、大変心強く読ませていただいております。
ここ最近振り返ると、手料理するのは週末の1食だけ・・・というグータラ兼業です。
旦那と一緒に仕事をしているので、会食を兼ねる事もあるのですが
先週は、月曜日パスタ3,500円、火曜日ステーキハウス36,000円、
木曜日ヌーベルシノワ12,000円、金曜洋食屋2,000円、
水、土は別々で私はスポクラ帰りに中食テイクアウト。
日曜の晩だけかろうじて、玄米ごはんと味噌汁、納豆、焼き魚、
野菜料理というシンプルなものを作りましたが、こうして書き出してみると
我ながらガクブルな食生活です・・・。
121可愛い奥様:04/06/21 15:51 ID:vNToL8dl
>>115です。レスついててちょっと嬉しい。
私は>11=>54=>106ですが、>86さんではないです。
自分は、ビール半分で真っ赤になってしまうへたれなので・・

120さんのを読んでヌーベルシノワに行きたくなりましたw
ちなみにうちも、家では胚芽米に粗食系が多いです。
122可愛い奥様:04/06/22 02:02 ID:IJ2FSHSR
ギュードンでした
400円×2
123可愛い奥様:04/06/23 00:10 ID:PwoTBEmB
一欄のラーメン

ラーメン、ゴハン、替え玉、ゆで卵、ごはん
124可愛い奥様:04/06/23 00:13 ID:T9TTrBBY
なんでゴハンとごはん?
125可愛い奥様:04/06/23 00:25 ID:PwoTBEmB
>>124
>なんでゴハンとごはん?

あっ (;゚д゚)
126可愛い奥様:04/06/23 00:39 ID:GjNpSYU3
共働きでローンも無いから、週末ごとに外食している。
倹約家(要するにケチ)の実家両親には絶対に言わない。
子どものころ、外食などほとんどしなかった。
たぶん、その反動なんだと思う、自分。

・直近の外食(夕食) 
 「カレーとナン食べ放題」1,499円/1人
127可愛い奥様:04/06/23 00:40 ID:jV05geyP
酒飲まない人は外食代が安くついていいな・・・・
128可愛い奥様:04/06/23 00:45 ID:QHGhn/SY
インド料理バイキング、ランチタイムに覗いたら満員だった。
でも、ドウゾと言われたので入った。
しばらくしたら団体がいっせいに出た。
で、ひとりカウンターでバイキングした。ナン3枚いただいた。
カウンターのあっちでインド人がじーっと見つめてたんで恥ずかしかった。
129可愛い奥様:04/06/23 23:51 ID:PwoTBEmB
オムライスセット

オムライス、シチュー、コロッケ、サラダ、ワインで1240円×2
130可愛い奥様:04/06/24 00:25 ID:x+Z8D0KZ
タイ料理と沖縄料理のはしご
ウマー
131可愛い奥様:04/06/24 00:27 ID:euX+ag8T
シズラー逝ってきました。久々のファミレスで楽しかった。
132可愛い奥様:04/06/24 20:11 ID:A93ZmPP0
本日、外食決定。
旦那にどこに行きたいか聞いてる途中。
私の希望は焼き鳥屋か居酒屋だけど、旦那は多分、焼肉希望だろうなあ。
今日は焼き鳥の気分なんだけどなあ。
133可愛い奥様:04/06/25 00:37 ID:qnesj3qE
今晩行ったフレンチ、厨房の煙たい空気が客席にまで充満していてガッカリ・・・
お洒落してったのに、服が油臭い。まるで焼き肉屋から帰ってきたみたいだ。
味の方もこってりした物が続いて出てきてイマイチ・・・。
最近あっさり系の地中海料理風フレンチに慣れてたせいで、余計濃く感じた。
外食って、家で作るよりもむしろ新鮮な食材やきちんと時間をかけて取ったダシなど
体にいいものが食べられる場合もあるんで、あながち不健康ではないんだけど
(不経済ではある)こういうのだったら家でお茶漬けの方が良かったかな・・・。
134可愛い奥様:04/06/25 01:32 ID:Fgzr7PAe
>>132
どっちになりましたかー?

あー、飲みに行きたい
135可愛い奥様:04/06/25 11:08 ID:c+JUMAxC
>外食って、家で作るよりもむしろ新鮮な食材やきちんと時間をかけて取ったダシなど
>体にいいものが食べられる場合もあるんで、
そうなんだよね。
引っ越した先の近所に、新鮮な野菜と魚を食べさせてくれる小料理屋さんがあった。
新鮮な素材と上等のお出汁を使えば、特別な料理でなくてもこんなに
おいしいのねえ、といつも感心している。
そこのおかみさんは、健康診断で成人病数値だったお客さんに、週2,3回
うちの店に通えば一ヶ月で直してあげるわ、と豪語していたんだけど、
本当にそれを納得してしまうくらい、そこで食事をするたびに身体が
すっきりして体調が整えられるのがわかるんだよね。
某地方都市なんだけど、東京で何件か行ったオーガニックレストランより
全然レベルが上だった。
136可愛い奥様:04/06/25 11:22 ID:1CIM04sv
>134
 結局、焼肉になったよ・・・。
 次回は私の食べたいものにしてくれー。
137可愛い奥様:04/06/26 20:57 ID:IgJ8RmHX
結婚記念日でイタリアン行ってきました。
赤ワインフルボトル飲んで、デザートも食べてふたりで13,180円也。
満腹。
138可愛い奥様:04/06/26 23:11 ID:/cUCXPjn
中村屋のカリー、2人で3000円。
味は良かったけど、店員の皿を洗う音がうるさすぎ。
139可愛い奥様:04/06/27 02:22 ID:ERMyBpoR
>>135
非常に気になりますね。
ヒントヒント!
140可愛い奥様:04/06/27 07:05 ID:apDkkPyK
皆さんリッチだのー。読んでて素直に羨ましいです。
夫婦共に外食大好きだけど
カネコマ+赤子連れなのでなかなか行けないよー。
なので頻度は週一、予算は二人で二千円程度です。
ラーメン屋、回転寿司が多い。
ファミレスや焼肉は、ランチタイムとかの
安い時でないと行かない(゚∀゚)

今までで一番高い外食(記念日等のイベント以外で)は
地元のレストランで一枚四千円のステーキ×二人分。
もんのすごくウマカッタヨ…また食べられるかしら…。
141可愛い奥様:04/06/27 15:07 ID:qAtUjPMs
>135 行きたいよ、そのお店。
142可愛い奥様:04/06/28 20:53 ID:UzmSD07e
今日はタイ料理を食べに行ったら、しまる直前だったので
そこのお弁当を買ってきた ( ゚Д゚)マズー
143可愛い奥様:04/06/28 21:05 ID:UXCnwKaM
昨日は夫婦でポムの樹カフェでランチ2500円ぐらい(旦那が払った)
今日は一人で近くの店のランチ800円
週5日は外食なので安いところばかり。
一度二人で2万の中華のコースに行ったけど
「これなら○○で食べた方が・・」と思い後悔した貧乏舌(;´∀`)
144可愛い奥様   :04/06/28 21:20 ID:KsbJkByt
昨日は銀座で蟹とあさりのスパゲティでランチ。ブレッドもお手製で、しっとり
こんどあろいなたべたに行こう。一人で。
145可愛い奥様:04/06/29 09:13 ID:Jvrkekd/
最近、レストランで出すパンが
どんどん甘く柔らかくなっているような気がする。
食事に合わないと思うんだけどな。
フランスパンみたいな方が好きだ。
146可愛い奥様:04/06/29 17:10 ID:f/mJULak
これから鉄板焼きのお店に行ってきます。
そこは焼酎が充実してるらしく、生まれて初めて森伊蔵というものを
飲んでみようと思ってます・・・ドキドキ(´・ω・`)
147可愛い奥様:04/06/29 23:11 ID:hpmoVSqh
森伊蔵、一杯おいくらでしたか?
家の近くは1500円なんですが。
14842:04/06/29 23:18 ID:RJjT/yaU
>>61
>>68
>>82
>>83
待たれていたとは…すみませんでした&ありがとうございます(けっこう嬉しい)
Macが死んでしまったのですが、外食ばかりで貯金がないため
PC(今度はWindows)を買うのに時間かかってしまいました。
次は名無しで来ますが、今回だけ旧名でお礼まで!

今日の夕食は小料理屋でした。日本酒(新亀)を飲みながら
あなごのにこごり、刺身(ミル貝、サザエ、マグロ赤身、くじら、あと白身2つ)、
湯葉の磯辺揚げ、どじょうのから揚げ、ホワイトアスパラ(ゆでただけ)
鮎の塩焼き、いくらおろし、最後はおにぎり(葉唐辛子)でしめました。
お酒も(300×2本)飲んで、お土産(明日のおかずに)包んでもらって、
しめて9000円なり。
週一でいってるからか、最近やたらサービスがいいです。
深夜までやっているのですごーく助かります。
149可愛い奥様:04/06/30 03:30 ID:rXXoPhdA
ありがとう〜42タン
これからの七誌での報告にも期待あげ
150可愛い奥様:04/06/30 05:35 ID:ldnaQf3D
>>42タン
おかえり。ウェルカムホーム!
湯葉の磯辺揚げ…美味しそう…これからもよろしくお願いしまつ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:50 ID:8leGnGuq
>>42さん
また気が向いたら色々報告して下さい。
42タンの食事内容を伺うと満たされた気持ちになります。
どっちかというと和食派ですか?
15271:04/06/30 08:54 ID:JIJWrb53
今日は焼肉リベンジだ!!
153可愛い奥様:04/06/30 17:44 ID:rXXoPhdA
>>152
おっ、今日こそガンガレ(何を?
154146:04/06/30 22:38 ID:/h1fbi/o
>>147
結局森伊蔵は飲みませんでした・・・_| ̄|○
1杯2000円だったのですが、飲兵衛二人のため安い魔王で我慢しました。
でも魔王も十分ウマー!でした。
155可愛い奥様:04/07/01 20:44 ID:LPqwdOkS
近所のすし屋
おまかせセット1280円(一人)+赤だし
156可愛い奥様:04/07/01 20:46 ID:h4FQwEcS
とんでん
500円割引券持っていって2人2000円也
157可愛い奥様:04/07/01 21:06 ID:qNPjFQ6x
>>155
それ夜の値段なの?? すごい!
港のお近くだったりしますか?
158可愛い奥様:04/07/01 21:35 ID:LPqwdOkS
>>157
港町ではないのですが、魚介類豊富な都市です
お店はとてもチープですが(店構えが回転寿司ぽい)
味はそれなりですた
東京から出張に来た人が「ここらへんでは東京の1/5くらいの値段で
魚介類が食べられるー」とうれしそうでした
159可愛い奥様:04/07/02 02:31 ID:EIud8IHY
42タンの夕食発表は

チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
160可愛い奥様:04/07/02 04:20 ID:P04H+Dh5
軽く一ヶ月は家で御飯作ってない。
161可愛い奥様:04/07/04 05:20 ID:XR6j7pj6
>>160
どんな食事を毎日してるんですか?
162可愛い奥様:04/07/04 06:44 ID:ActDkNHq
おもしろいねこのスレ!

アテクシは夫が忙しがり屋さんで帰宅時間も連日午前様…土日も書斎で仕事…
接待も多い反動で、彼は家メシが好き。
なかなかカポーで外食出来ないなー。
そのヘンの事情を知ってる独身の友人達が、結構いろいろ連れ回してくれるので
¥5000程度の外食を週1〜2回て感じです。
友人が領収切ってくれる事も多く、家計に影響は無いと…思ってます。
でも調子に乗って、その後クラブ行ったりタクシー帰宅することもあるので
家では納豆ご飯です。
たまには夫婦でフレンチとか、コースで食べて高いワイン開けてみたいよー。
163可愛い奥様:04/07/04 17:53 ID:i2KJ/01K
昨日の夜はやきとり屋。
夫が生1杯、私がコーラ(下戸なので)
焼き鳥(もも・つくね・かわ・きも・ねぎま等)、鳥わさ、自家製塩辛、
とりすき(とりのすきやき)で二人で7500円。
銘柄鶏じゃないらしいんだけど、鮮度と焼き加減が良いので
とてもおいしかった。
164可愛い奥様:04/07/04 23:12 ID:+Q+snrlP
今日の夜は近所のラーメン屋で、つけ麺ともろきゅう×2で2000円丁度。
外出して疲れたから。
つけ麺は手打ちのちぢれ太麺、つゆは豚の背油入り葱タプーリゆで卵と厚めに切り落とした
チャーシュー入り。そのつゆに胡椒と酢をたっぷり入れてしまう私。この味付けだと最後まで飽きなくていいのだ。
165可愛い奥様:04/07/05 02:28 ID:JBuVGjgy
>161
ずっと外食。
一人だと食べないときもある(お昼とか)。
一昨日は焼肉、昨日は和食、今日はコンビニだった。
多分明日は定食屋だと思う。
166可愛い奥様:04/07/05 03:02 ID:MfHikKFK
平日は家で普通に食事。
土日の夜だけ外食行ってます。

最近引っ越したばかりなので色んなお店へ行くのが新鮮。
今夜は近所の串焼き屋で盛り合わせコース二人前と
私が生ビールを2杯、車だったので旦那はウーロン茶2杯で6000円程度でした。
何も考えずにコースにしちゃったけど、内臓系苦手なのを忘れてたw
ハツやらズリやら出てくる度に冷や汗が出ました。
前菜四種のサーモンアボガド、トマトモッツアレラ、鰹刺身、イカタコ海老のマリネはウマーでした。

昨日行ったイタリアンは超当たり。
サラダ→パイ包みスープ→ヤリイカのペペロンチーノ→鱸のグリル→チョコケーキ→コーヒー
これに自家製パンがついて1500円!びっくりしました。
そんなに期待してなかったんですがボリュームがあって味も良かった!
結局ワイン飲んじゃったから6000円位でしたが・・・。
167可愛い奥様   :04/07/05 14:15 ID:7/kjtvoG
昨日、プロバンス料理ランチでした。
旦那は肉料理。私は野菜料理。前菜はにんじんのピューレにコンソメのジュレ、
アーティチョーク。スープは単純なコーンスープでしたが、無農薬有機の生コーン
をミルクとあわせてミキシングしただけ、こんなにおいしいものとは!
メインはきのこのフリット&ラタトゥィユ。コクがありました。
デザートのココナツアイスもおいしく、ハーブティー生姜とバーベナの良い香り。
これで2500円でした。
168可愛い奥様:04/07/06 03:06 ID:58mS4fAq
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
169可愛い奥様:04/07/06 03:12 ID:+o2qhVFU
いいねえ
嫌味じゃないし食欲をそそる文体だね
170可愛い奥様:04/07/06 03:59 ID:6StqVubH
和風創作料理店で月変わりのコース食ってきました。

温泉タマゴと山芋とろろのトリュフソース
(言われてみれば小さな黒い破片がありましたw)
空心菜といくらの和風スープ
(こんな野菜知らなかったけどシャリシャリしたストロー状の緑の茎でした)
サーモンの冷製大葉ソース
スズキの焼き物に和風のあんかけ(メイン)
桜海老と大根のサラダ白ごまソース
からすみのパスタ(旦那はジャコご飯とお吸い物・選べました)
デザートは黒ゴマプリンと黒ゴマアイスの2種類セット

メインは鶏料理と魚から選べました。
サラダは大量に出てきたので、野菜とカルシウムをたっぷり摂取できた
満足感がありました。
これで一人¥2600は安かった。
ドリンクが¥580とか¥680だったので二人で2杯ずつ注文して約¥2500
合計で¥7700くらいでした。
171可愛い奥様:04/07/06 22:30 ID:58mS4fAq
その場で選んで作ってもらうサンドイッチ

フルーツ&チーズ
ハッシュドポテト&ミートソース
ポタージュスープ

かなりのボリュームで満足
1050エン
172可愛い奥様:04/07/06 22:37 ID:qkurw6Al
旦那が飲み会で遅いので大戸屋の生姜焼き定食672円(位だったと思う)
夜でも一人で気軽に入れてしまった
173可愛い奥様:04/07/07 10:34 ID:lVLwl703
不動産関係の仕事をしています。今日はお休み。
近所に住む一人暮らしの社長と、水曜と日曜はしょっちゅう食事してます。
今日は梅田のポンテベッキオ(イタリアン)で他の知人と四人で食事の予定。
間に合えばうちの夫も。
御馳走になる替わりというか、毎日社長の分もお昼のお弁当作ってます。
174可愛い奥様:04/07/07 22:00 ID:JOuqdBmB
>173タン
上司にお弁当を作るって想像できないのですが、
素材厳選ですよね。買った方が安くなりそうな。。。
見栄えも栄養もよくしないといけないよねぇ。
175可愛い奥様:04/07/08 02:42 ID:Uq8Lq5qQ
ラーメン+ごはん
650+200+替え玉150円
176可愛い奥様:04/07/08 07:14 ID:mPfgDs0V
>>173
社長て、男?
177可愛い奥様:04/07/08 09:40 ID:OAMa6XSm
久しぶりにガスト行った。
グリルチキンがなくなってたんだね。
いつもチキンを和風ソースで注文してたから焦った。
結局、夏野菜たっぷりの和風ハンバーグ食べたけど美味しかったよ。
178可愛い奥様:04/07/08 11:21 ID:Sdg7KZWK
>>173
子供や夫以外のお弁当作るのって考えられない。
気を使いすぎてノイロになりそう。

最近ファミレスで食べる機会が多くて食傷気味。
時間気にしないでいられるのが一番だけど
あまりにまずい、高い。
179可愛い奥様:04/07/08 11:22 ID:pFdHEflw
おばさんて
「ランチ」て言葉好きだよね。

180可愛い奥様:04/07/08 11:27 ID:ne6TLHUb
コース料理を注文すると
和洋問わず必ず冷たいものが最初に出てくるよね。
胃弱な私はあれで一気に食欲減退脱力状態になってしまう。
熱いスープから始めて欲しい・・・自分に合う順番で食べたい。
181可愛い奥様:04/07/08 19:20 ID:Uq8Lq5qQ
好き嫌いじゃなくて、ランチタイムサービスの外食をランチって言い分けてると思うんだけど・・・・
182可愛い奥様:04/07/08 23:50 ID:Uq8Lq5qQ
ロイヤルソフトで晩御飯、3201円 すごいまずい
183可愛い奥様:04/07/08 23:57 ID:/8EW2KwB
ロイヤルソフトってできたの?ホストじゃなくて?
184可愛い奥様:04/07/08 23:58 ID:Uq8Lq5qQ
>>183
アッ( *゚д゚)


ロイヤルホストですた
185可愛い奥様:04/07/08 23:59 ID:jLuLIv/C
ピザーラエビまよM、ポテト、チキン 計3300円

子供と3人で食べる。残りのチキンはたぶん明日の弁当に入ります。
186可愛い奥様:04/07/09 00:07 ID:5qXhmzfC
>>185
それを、外で食べたの?
187185:04/07/09 00:17 ID:ULd1e7dO
あ、そうか、「外食」だったね。
宅配でした。こういうのは中食?になるのかな? 

ごめんなさい。
188可愛い奥様 :04/07/09 00:25 ID:aa15kEsd
お昼に日高屋で、めかぶとろろ冷やし中華。野菜たっぷりだし、つゆも薄味
で安いし(580円)。ささっと食べるにはいいかと。
189可愛い奥様:04/07/09 00:38 ID:wr/+DKJf
チェーン店じゃないいつも行列の出来る安い焼肉屋で
ハラミとかしらとご飯、キムチ、キャベツ一個分くらい千切りではいってるサラダ
(他にトマトなど)で¥2,450だった。
スープも飲みたかったけど、お腹一杯で無理だった。
カルビやタン塩を注文しなかったのは単に気分。
190可愛い奥様:04/07/09 14:37 ID:A+XD/bnq
毎日暑いですなあ・・・
今日は焼肉を食べに行く予定。平日の外食って滅多にないんだけど、明日から
夫が旅行&妻は寂しくレトルトの毎日となりそうなので、お願いして行くことにした。
最近いまいち体調良くないからスタミナをつけまくるぞ!(ただしキャベジン持参w)
191可愛い奥様:04/07/10 00:41 ID:RGK09/ZP
今日はgoo cup
192190:04/07/10 10:12 ID:4cL8IwIu
激しい雷雨の中行ってまいりました
生ビール、ライムサワー、ノンアルコールビールにキムチ、大根サラダなどなど
肉はカルビ、タン、ハラミ、地鶏に冷麺と石焼ビビンバまで食べて(夫婦ふたり)、
〆てジャスト1万円でした。
酒は飲まなかった方かも。
しかしサンチュと野菜系メニューは注文するたび複雑・・・(つい原価を考えてしまう)
193可愛い奥様 :04/07/10 11:14 ID:gOC7YYEP
お疲れー。冷麺大好きだー。ビビン麺も。
たまーに専門店で食べたりしてまつ。800円ー1200円。
194可愛い奥様:04/07/10 20:35 ID:IwIwiFcq
>192
焼肉いいなぁ。冷麺と石焼ビビンバ美味しいよね。カロリーが気になるけど。

今日はイタリアンランチ@1500x2でした。
アンティパスト3種・生麺パスタ(サーモンクリームソース)
カプチーノ+デザート盛合(濃厚チョコレートケーキ・ティラミス・無花果シャーベット・柚子アイスクリーム)

クーポン使ったら@2000円から500円安くなった。でも正規価格で食べてる人が馬鹿みたいな。
こういう店はクーポン(タウン誌・HPなど)使用がデフォルトなのかなぁ?

195可愛い奥様:04/07/10 21:35 ID:UP5Ycu/N
今晩、庶民的だけどウマーな中華料理屋で
ビール中ジョッキ×2
餃子
エビ蒸餃子
私、中華丼(スープ付き)
旦那、回鍋肉のセット(ごはん、春巻き、から揚げ、スープ付き)
以上3500円也
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:30 ID:oMocNzk4
ほおづき市にいって、かき氷200円、ちぢみ焼き500円。
最近屋台は韓国系のお店が増えたなと思いつつ、夕食に適当な店を探すが混み混みで
デニーズに行き、ビビンバハンバーグとアイスコーヒー。
夫はエビかき揚げそばと知床鳥丼アイスコーヒー。いくら払ったか忘れた。
なぜか下町はデニーズが多いような気がします。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:52 ID:trvP2AwV
最近気に入っている和食屋さんに夫と。
ウーロン茶3杯(車だったので)
コース4500円全10品
夏野菜の炊き合わせ 冬瓜の貝柱あんかけ
お造り(鱧の梅肉ソース、いか、まぐろ) 賀茂茄子とホタテとえびの揚げ出し
鮎の一夜干し 鴨ロースと野菜の南蛮酢 とろろ豆腐に生うに
もっとあったけど、名前を覚えている分。
薄味だけどだしがきいてて全部ウマウマー
追加で水ナスのぬかづけ(甘みがあってジューシー)
締めに梅茶漬け×2
以上11,400円

コース4500円安すぎですよ。グルメ雑誌の首都圏の和食屋で、同じような
構成でももっとしてた。雑誌に載るような店だからか?
春は山菜料理もあったし、秋・冬はどんな感じになるのかとっても楽しみ。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:22 ID:86Ielv0y
173です。
>>174タン
もう長い付き合いなので、親戚のおっちゃんくらいの感覚でしょうか。
素材はまぁ普通でいいんですが、外食では難しい地味な粗食がお好みです。
夜は必ず外食になるので、お昼のお弁当は野菜ばっかりです。
旬な健康素材を使って、中性脂肪にとか血液サラサラとか一言添えると
喜んで貰えます。ご飯はきっちり150g、450kcal以内が御希望(w
>>176タン
男性です。もうおじいちゃん。ずーーっと独身で身寄り無し。
>>178タン
確かに。でも、夫と自分のを作るついでだし何年もやってるとパターンが
出来てしまってもう楽なもんですよ。

今日はお蕎麦の予定。古い蔵を改造したお蕎麦屋さんで、荒引き?の粉が
混じった蕎麦が美味しいんですよ。だしは上品で、全部飲まないで残す我慢を
するのが大変なくらい(゚д゚)ウマー
前回のポンテベッキオではコース+アラカルト+ドリンクで5人で8万くらい。
むっちむちのニョッキが驚くほど美味しかった。一皿を5人でつつき合った後、
結局あと三皿注文しました。
199可愛い奥様:04/07/11 19:14 ID:63a43K8B
>>198タン
例え、親戚のおっちゃんだとしても毎日お弁当作りって凄いよ。
自慢じゃないけど、自分のランチなんてカロリーメイトか、貧相なお握り・サンドイッチで
同僚からは「ダイエット」と思われてるけど作るのが面倒なだけ。
”むっちむちのニョッキ”って手作りだよね?美味しそうー。

200可愛い奥様:04/07/11 22:44 ID:86Ielv0y
198です。
お蕎麦、5時半に行ったのにもう終了してました。。。
ひとつの石臼でゆっくり挽くので、一日に打てる分が限られてるそうで
しばしばこういうことがあります。(´・ω・`)
>>199タン
そだねー、自分の分だけだと私も手抜きになるだろな。
外食ばっかりの人って手作り弁当の有り難みをすごく感じてくれるから
毎日派手にお礼を言って貰えて続いているのかも。
ニョッキはもちろん手作りだと思う。作り立て!って感じでしたよ。
今まではあんまり美味しいものだとは思ってなかったんだけど、
歯ごたえから香りから、何もかも認識を変えてくれました。
じゃがいもは今が旬ですからねー。やっぱ旬のものは美味しいですね。
201可愛い奥様:04/07/11 23:03 ID:Y2l9zGUy
銀座で天ぷら食べた。
お通しは生湯葉のあんかけ(からすみのせ)。
天ぷらは、みょうが、あなご、アスパラ、子鮎
めごち、えび、はまぐり……どれもうまかった!

ただ、カウンター席だけの狭い店なのに
小学生がいて驚いた。
うるさいとかじゃなく、
私が子どものときはこんな店に来たことなかったから……。
202可愛い奥様:04/07/12 00:05 ID:zGSQpwF8
ホテルのフレンチ
プラン利用で一人12000円のお料理が2人で1万円!だった
私の誕生日が次の日だったので旦那がバースデーケーキを
頼んでおいてくれた〜2000円
いちおお誕生日のお祝いでいったんだけどケーキのこと知らなかったから
うれしかった
203可愛い奥様:04/07/12 00:15 ID:TDJhETWK
>202
いい旦那サンで裏山ー!
ウチじゃ考えられないよ・・
204可愛い奥様:04/07/12 03:02 ID:o/nz5o8a
いちおお
205可愛い奥様:04/07/12 11:17 ID:DoBf+pus
いちおお
206可愛い奥様:04/07/12 19:20 ID:rUTrIQqe
>202
企画力もあってセンスも良さそうな旦那タンで羨ましい。
うちでは絶対に任せられない。とんでもない変な店でマズーな料理を選ばれてけんかになりそう。
(味より気持が嬉しいとか、殊勝な台詞を言えない、
褒め上手にならないとダメかな)


207可愛い奥様:04/07/12 21:13 ID:up2j0Pc7
マック&寿司

チキンナゲット100円のやつ
普段のナゲットより肉が安いような
208可愛い奥様:04/07/12 21:21 ID:fGIbntY0
ぃちぉぉ
209可愛い奥様:04/07/12 22:13 ID:7IywQXyz
>>202
おめでとー!
ダンナさんがリサーチして、予約してくれてたのかな。
うちも206さんちと同じく、企画力もセンスもナシだー。
で、こっちが決めるとブウブウ文句を言うしな。
210可愛い奥様:04/07/12 23:44 ID:up2j0Pc7
202タンお誕生日だね、おめでとう
211可愛い奥様:04/07/13 09:25 ID:Co68l4aE
外出先の昼食でふわふわオムライスなるものを食った。
旦那は普通のオムライスとエビフライとハンバーグのセット。
食後のコーヒーとオレンジジュースが100円だったので
合計¥2000ほどでした。
味については特記すべきものは何もなかっただす。
212可愛い奥様:04/07/13 12:10 ID:enFXRvBI
久しぶりにすき焼き。おいしかった!!
しゃぶしゃぶ肉はごまかせても
すき焼きのお肉は、ごまかせないね。
213可愛い奥様:04/07/13 23:52 ID:3UTkeQmm
ココイチ
214可愛い奥様 :04/07/14 03:58 ID:O3mQqw+z
>202タンおめでとー!(遅くなってもうた)
セイーリで濃いものが食べたくなり、喫茶店(食事メヌーしっかりしてる店)
で、鮭のドリア。
鮭とチーズ、バターくさくない、さらっとしたホワイトソース。ピラフもあっさりで
おいしかったです。サラダとアイスティー付いて1,000円でした。
215可愛い奥様:04/07/15 01:23 ID:fzZcUo9W
小料理屋にて
いなだの刺身、まぐろのぬた、三つ葉と小柱の天ぷら、
谷中しょうが、冬瓜の冷たいあんかけ、太刀魚の塩焼き……
日本酒を飲みながら。
ウマー
216可愛い奥様:04/07/15 23:12 ID:Li0qnHHM
今日は松屋だ(* ´Д`)ハァハァ
217可愛い奥様:04/07/16 19:19 ID:gwr+LIC4
とっても亀だけど
>>198
むっちむち萌え(;´Д`)
218可愛い奥様:04/07/17 01:06 ID:fX40f5bZ
またココイチ
219可愛い奥様:04/07/18 01:07 ID:uyhzEQvl
マックフィッシュディッパー、なぜかクセになってるw
220可愛い奥様:04/07/18 01:55 ID:+KMbHI02
長崎ちゃんぽん
221可愛い奥様:04/07/18 20:18 ID:AxA90fMk
イタリア料理(ランチ)
@1280x2
前菜3種・フレッシュトマト・クリーム生パスタ+アンチョビ・トマトピザ
カプチーノ・デザート盛合せ3種
お得版でした。休日だけど、ランチメヌーがあるのって珍しい。
222可愛い奥様:04/07/19 18:38 ID:DejnfdFA
ラーメン+ごはん。おいしかった
223可愛い奥様:04/07/19 19:03 ID:E3gRjc99
>>221
安いね!
木曜にランチ行ったところ、サラダとドリンク、パスタなのに
1000円だった・・・。
しかもパスタは決まったやつ。
224可愛い奥様:04/07/19 19:16 ID:tRhk7n+8
串かつ。二人で\8500。
車えびがウマー!!
ミソはこってり、身はプリプリ、足のところはえびせんべい風。
リピーターになっちゃいそう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:28 ID:+QESIicB
>>223
高い…東京ですか?
自分の地方だと1200円出すと、大抵セットでデザートと飲み物つくよ、
オフィス・ショッピングエリアは競争激しいからかしら。

イタリアンカフェにて、@580
パニーニx2種類
サラダ
シュークリーム
(飲み物はついてなくて水でした、頼めば良かった)
226可愛い奥様:04/07/19 19:37 ID:8q2vhQ+I
旦那とイタリアンのお店でランチ。
私はパスタのコース。スープ、サラダ、アスパラのクリームパスタ、牛肉のトマトソース煮込み、
ドルチェ、コーヒー。
旦那は飲みながらだったので、イカのフリッターとミラノ風カツレツを単品で。
二人で6000円くらいだった。
景色のいいお店だったので2時間くらいかけてゆっくり食べました。
227可愛い奥様:04/07/19 19:58 ID:kP49069T
日高屋で冷麺食べた。590円。
焼肉屋に行かないで、気軽にさらっと食べられるので楽。
228可愛い奥様:04/07/20 09:29 ID:pNy8+XQA
3日前に自分の両親を招待してすし屋・・・・5人で2万円
2日前夫婦で横浜へお出かけ・・・・昼食:すき屋1,080円
夕食:帰りが遅かったので自宅近くの浜勝へ・・・3,500円

・・・・・・・・・今週から切り詰めなきゃ・・・・・・・・
229可愛い奥様:04/07/20 16:00 ID:ADqPf4m9
夫とイタリアンのお店。

トマトとモッツァレラチーズのサラダ
カジキマグロのスモーク
タラバガニとフルーツトマトのカッペリーニ
キノコのクリームソースフェットチーネ
牛肉のタリアータ

デザートに夫がティラミスのパフェ仕立て
私がマチェドニアフルーツ オレンジソルベ添え
ブラッドオレンジジュース

以上で7500円。最近は和食が多かったけど、時々はパスタも美味しい。
230可愛い奥様:04/07/20 17:28 ID:PexvAhn3
>>229
うらやますぃ〜
イタリアン好きなんだけど、最近皿数が多いと油負けするようになって・・・
もともと強くはないけど、老化が感じられて寂しい。

今日はひとりで
フレッシュトマトと小エビ、ルッコラのスパゲティ
ホットコーヒー

で1,239円でした
231可愛い奥様:04/07/21 07:14 ID:utJyz3/m
旦那とポムの樹で
若鶏とほうれん草のクリームソースオムライスプレート
(オムライス、かぼちゃのコロッケ、ツナと野菜の和え物、サラダ、食後にプリン)
ベーコンとチーズのホワイトソースオムライス
ラズベリーソーダ
しめて3010。
232可愛い奥様:04/07/23 02:38 ID:vomcS0rM
プロントでスパゲティ。まずかった
233可愛い奥様:04/07/24 04:56 ID:XdTxOfjX
大好ヤ で台湾料理

且⊂(゚∀゚*)ウマー
234可愛い奥様:04/07/24 12:03 ID:Xwx/05Hg
イイダコの煮物
うざく
お刺身盛り合わせ
う巻き
天ぷら盛り合わせ
そうめん汁
ピオーネ

二人で5000円
235可愛い奥様:04/07/24 22:02 ID:n4DXTZKe
皆さんお金あるんだ・・・
今日の昼は500円のパスタ,安いけど茹でたてでウマウマ!旦那と2人で1000円。
236可愛い奥様:04/07/24 23:50 ID:GbXIVHSX
華屋与衛兵という和食レストランが近所にあってよく食べに行く。
美味しいのだけど、量がちょっと物足りないんだよなー。
2人でいつも4千円くらい。月に2回行っている。
237可愛い奥様:04/07/24 23:56 ID:vfHPMXZ2
今日始めて「スシロー」で食った!
100円寿司にしては、ウマー!
238可愛い奥様:04/07/25 06:13 ID:2U6vfc7T
>235
安いね@500円。うらやましい。

昨日は和食会席風バイキング@1380円
一つ一つ小さいおかずが小さいお皿に載って取りたい放題。
品数多いけど、情緒なく、普通にコースの方が満足感あったかも。
バイキングで、成功してる奥タンいます?
239可愛い奥様:04/07/25 15:35 ID:Y2ULL0MT
お蕎麦屋さんで、大根おろし蕎麦800円。
美味しいんだけど、洗う水が冷たすぎ。
口が冷たくなりすぎて、蕎麦の香りが、。
うどんもそうだけど、一口目ぬるいくらいの方が美味しいんだよね。
冷たくしすぎなくてもコシのある麺だと尚良し。
240可愛い奥様:04/07/27 01:57 ID:XcH9G1lL
焼肉。
店員がみんな学生みたいだったので(値段は普通)
居心地悪かった
241可愛い奥様:04/07/27 02:08 ID:xcxHLM7+
かっ○寿司って激マズー。
餃子の○将も激マズー。
11ばんらーめ○も激マズー。
242可愛い奥様:04/07/27 02:10 ID:0oftLSjI
>241
チープなとこ行き過ぎ!
そんな店でうまさ求めるのがそもそもの間違い。
243可愛い奥様:04/07/28 00:25 ID:oAwX2L+h
近所の回転寿司は、少し高級指向なんですが平日のランチだけはオール120円!
肉厚の赤貝、大トロ、大きなボタン海老は1カンだけどここで食べたらもうカッパやスシローには行けないな。
旦那には悪いけど、子供と両親と食べてます。
244可愛い奥様:04/07/28 09:41 ID:kLugwLn6
大トロ、ボタン海老が120円?まじですか????安いねー。

私は昨日は函館寿司。ここは唯一リピートしてる回転寿司。
イカとおくらの軍艦巻きから始めて肉厚ホタテ、とろとろトロサーモンの炙り焼き、
でっぷり甘甘ボタン海老、カンパチ、あなご1カン、最後に貝汁と浅漬け白菜の握り。
ビール1本とで二人で4500円くらい。美味しかったです。
245可愛い奥様:04/07/28 09:55 ID:GB54Jtu9
仕方なく入ったデニーズ
少しはましだろうと思って、季節限定のおそば頼んだ(なめこおろし?)
まずすぎ…
246可愛い奥様:04/07/28 09:57 ID:9iWvU66W
>>243
そそそ・・・そこ・・・で・・できれば店名だけでも教えてもらえまいか(((;;゚∀゚))))ムッハー
247可愛い奥様:04/07/28 10:00 ID:F8W6Fcn+
寿司といえば、先日築地にある『すし○○まい』に行ってきました。
美味しかったよ〜
ビール飲んで一人だいたい4千円ぐらいかな。
248可愛い奥様:04/07/28 10:26 ID:Q/R6TKib
新規開店のうどんやにて

旦 那:ぶっかけうどん大盛り
わたくし:天ぷらうどん
ふたりでビンビール小一本

お一人様200円引きのチケットを2枚使ったのでお会計が¥1300くらいでした。

新規のお店なので注文とったバイトさんが慣れてなかったようで
「ぶっかけ大盛りでしたか?」と確認しに来て、そのあと店主がまた
「ビール小でしたか?」と聞きに来た。たった3品の注文で・・・

天ぷらうどんには珍しく蛸天が入っていて感動。
海老、タコ、ナス、かぼちゃ、大葉、サツマイモと充実のラインナップだった。
うどんは細めのシコシコ系。旦那は「大盛りにしては量が少ない」と言っていた。
249可愛い奥様:04/07/28 10:31 ID:TQseDuri
>>245
コンビニとファミレスのそばは食っちゃあいかんですたい。
250可愛い奥様:04/07/28 10:32 ID:vFpOe8lQ
ウチは夫婦二人で会社経営(SOHOっぽい感じだが)しとるので
遅くまで仕事してると夜はいつも外食。
昨日は…飲み放題のイタリアン\6200、なぜか話が盛り上がってしまい
2軒目居酒屋シロキヤ(w\2000。

いつもこんな。夫婦揃ってノンべだもんで。
251可愛い奥様:04/07/28 10:41 ID:XccJzU4v
ファミレスだったらハンバーグが無難かな?
252可愛い奥様:04/07/28 12:50 ID:u6DZBnSq
カナダ奥です。
外食は週1で中華系が多いです。夫婦で3000円くらいかな。
先週末は夫婦でリブステーキ+ビール3杯で6000円くらい。
こっちはよほどのレストランに行かない限り二人で1万もすることないです。

あ〜〜新鮮なお魚+お鮨食べれるみなさんがヒジョーに裏山ですたい・・・
253可愛い奥様:04/07/30 00:51 ID:N4x1J87E
>>243
宣伝と思われるのが嫌ですが、千葉県柏市を中心にチェーン店舗の〇漁寿司です。店により時間とか
注文は定価とか違うみたいです。
254可愛い奥様:04/07/30 01:12 ID:aqU86eDU
>>253
うおーご近所奥!!

私も年中行ってます。サザエとかおすすめ。
だってサザエ一個その場でさばいてくれるんだもん。それでたしか400円前後。
かっぱも近所にあるのでたまに行きますが、
あれはコンビニおにぎりだと思って食ってます。
255253:04/07/30 02:03 ID:N4x1J87E
>>254
そうなんだ、いつもは北柏店に行きます。サービスのアラ汁とか、家では出来ない味ですよね。
256可愛い奥様:04/07/30 17:19 ID:fNIgYKK2
子供と映画観た帰り
渋東の地下でランチの寿司1200円×2
東急ハンズの工作教室の帰りに
「卵と私」でオムライス1800円×2
夏休みなんでしょうがないか・・・
257可愛い奥様:04/07/30 17:26 ID:PnTiQc75
1800円もするオムライスがあるんだ。
258可愛い奥様:04/07/30 17:47 ID:iqdJm030
銀座資生堂パーラーのオムライスは
税サ込みだと3500円超えますよ。
259可愛い奥様:04/07/30 18:08 ID:PnTiQc75
>>258
えっ、3500円。すごいねー。よほど美味しいのかな。
どっちの料理ショーとかの専門店でも1000円ちょい超えくらいだからびっくりよ。
260可愛い奥様:04/07/30 21:15 ID:PoPHm9BS
>>254
>>あれはコンビニおにぎりだと思って食ってます
ワロタ。確かにそう思わんとやってらんないですね。
261可愛い奥様:04/07/30 22:44 ID:TkZnKg5B
でも、こないだやってた「ジャンボえび祭り」は結構良かったよ>カッパ
その他については、
カッパ寿司という食べ物だ!と自分に言い聞かせないと納得いかないモノがあるけどw
262可愛い奥様:04/07/31 10:06 ID:ECbxrndd
オムライス、「ポムの樹」のss食べ切れなかった
263可愛い奥様:04/07/31 10:10 ID:pdz6WgLK
あめ
264可愛い奥様:04/07/31 21:58 ID:WDxkVKCt
うちの地方では、かっぱ寿司だけは、勘弁って程
ダメダメ(冷凍でご飯が冷たいし、ネタも解凍でカチカチ)
地方によってはそこそこいけてるカッパもあるんだね。
265可愛い奥様:04/08/01 00:30 ID:hHbr6uJ9
山賊鍋
値段は上がり、量が激減
白菜の分がもやしになっていた

山賊おにぎり?も大きさが売りだったのに
普通の大きさだった

売りがない上にうるさいので、もういかないなー
266可愛い奥様:04/08/01 00:31 ID:ng8EHbkD
昨日、生理1日目&前日に緩下剤を服用していた事もあってか
推測50センチ超&直径5センチの見事な1本グソが出ました。
マジで記念写真撮りたかったです。反面、あんなのが腹に入って
いたのかと思うと正直びびりました。3日貯めたお陰かな?
267可愛い奥様:04/08/01 00:33 ID:DUN0/CyR
ポムの樹はいつもメニューに迷う。
やっぱ和風がおすすめなのかな?
268可愛い奥様:04/08/01 00:40 ID:3J0H7CB1
>>266
他スレからコピペしないでよ。書いた本人が焦るじゃんw
269可愛い奥様:04/08/01 02:04 ID:EFE88sor
三定のかき揚げ丼
270可愛い奥様:04/08/01 23:20 ID:yISGy+kc
ぶっちゃけ魚とか野菜って美味くねえじゃん?
こっちは美味いもん食いたくて高い金出してんのによ。
例えばラーメンなんかさ、
もやしが入ってたり、和風とか言ってカツオダシとかやってるし。
ハンバーガー屋に行けば、
揚げた魚やレタスが挟まってたりよ。
ピザもそうだよ。
エビとか、ナスとか、アスパラガスとか乗っかってんの。
ぶっちゃけありえない!
なんでアスパラガスなんだよ!
そんなん不味くなるに決まってんじゃん!
マジでメニュー考えてる奴は頭おかしい。
ぶっちゃけ料理なんて、肉使っとけば美味くなんだよ。
それを頭に叩き込んどけ!
271可愛い奥様:04/08/01 23:45 ID:nIZqe3mO
夫とブランチを、プロヴァンス料理で。
夫はパスタメインに、オニオングラタンスープを別に。
わたしは魚介メイン。アルザスリースリング。
夫はペスカトーレにレーベンブロイ呑んで大満足。
272可愛い奥様:04/08/02 14:15 ID:PKaUQfag
ここの皆さん、ご夫婦でマターリ楽しんでいらっしゃって、
本当にうらやましい。
うちはまだ子供が小さいから、
せいぜいファミレスで、周囲に気を使いつつ、
子供の面倒を見ながら、自分の口に食べ物を押しこんでるだけ。
みなさんの書きこみを読むと、うっとりします。
273可愛い奥様:04/08/02 15:20 ID:42n+piPx
旦那と二人で夏ばて気味だったので、韓国料理屋さんへ。

トマトサラダ
ホルモン焼き
参鶏湯
ビール、ジンロ、杜仲茶
二人で7500円

いろんな漢方素材がたっぷり入った参鶏湯で、店を出る頃には元気になってました。
向こうでは参鶏湯屋さんは病院代わりというのが納得。
274可愛い奥様:04/08/02 18:19 ID:NQ0AXVca
暇だったので、旦那の本を借りて読みました。
外食産業に関する本。


ワタミって渡辺美樹(男)の渡美商事からついた名前だって知ってました?
275可愛い奥様:04/08/02 20:30 ID:VE/Vl5Gc
知ってました
276可愛い奥様:04/08/04 02:56 ID:dwOKBFZq
>>274
しりませんでした
277可愛い奥様:04/08/04 17:48 ID:Tc6o8KHk
>>269
三定のかきあげおいしいよね。
わたしも大好き。
278可愛い奥様:04/08/04 23:21 ID:HtKoSGlU
炭火焼肉二人で3780円

カルビ
タン塩
ユッケ
ライス×2

殺伐と食べてきました。
279可愛い奥様:04/08/05 13:43 ID:/Dl+GXYi
>>278
吉野家かよw
280可愛い奥様:04/08/06 00:03 ID:cvUQmgpN
>>279
うちの方じゃ、結構有名な焼肉店ですが、いつも20分で食べ終わる。
店員さんも驚いて顔を覚えてくれたよ。

今日がラーメン屋で醤油ラーメン+おやじセット(ごはん&生卵)
281可愛い奥様:04/08/06 00:04 ID:cvUQmgpN
↑今日は
282可愛い奥様:04/08/06 02:26 ID:PGm8Z3ne
それはおやじセットなのですか?
283可愛い奥様:04/08/06 08:53 ID:cvUQmgpN
>>282
「おじや」と「おやじ」をかけてるのかなぁ??
そういうメニューなんです。
ラーメンのつゆにご飯と卵を入れてスープも全部飲んでください。って事らしい。
284可愛い奥様:04/08/06 14:19 ID:1PmrCW5X
洋食屋さんにて

帆立貝のカルパッチョ
ハンバーグ
挽肉入りオムレツ
バゲット

4200円
懐かしい味でした。
285可愛い奥様:04/08/07 12:29 ID:uGw1q5sD
蛸、きゅうり、茗荷の酢の物
野菜、がんもどきの炊き合わせ
お刺身盛り合わせ
カレイの天ぷら
雑炊
夕張メロン

4500円
286可愛い奥様:04/08/10 00:03 ID:lwa18tdJ
台湾料理ランチバイキング

1000×2

( ゚Д゚)グラッチェ
287可愛い奥様:04/08/10 00:06 ID:OLNQDZWz
昨日夫の家族としゃぶしゃぶ
4人で5万円。
288可愛い奥様:04/08/10 00:42 ID:pv99lUSZ
レッドロブスターで8500円なり

 夫:ロブスター&サーロインのセット&ビール3杯
 私:タラバ脚のセット

カニはスカスカでパサパサで塩辛く、ロブスターはエビの味が全然しなかった。
(´・ω・`)ショボ-ン
289可愛い奥様:04/08/10 00:44 ID:NvTk66mQ
レッドロブスターってまだあったんだ・・・・・
290可愛い奥様:04/08/10 01:04 ID:pv99lUSZ
>289
あ、カナダでね・・・
291可愛い奥様:04/08/10 12:35 ID:AiT5DJ4F
子供と映画の帰り
パルコの上で
焼肉1200×2
帰りにレジで待っても誰も出てこないから
お金払わず帰ろうかと思ってしまったよ(ちゃんと払ったが)
292可愛い奥様:04/08/10 14:42 ID:EcSy239n
法律豆知識
料理を注文する時には支払の意思があり、
払う時にお店の人がいないからと払わずに帰っても
窃盗にも詐欺にもなりません。

でもやっちゃダメだけどねw
293可愛い奥様:04/08/10 17:23 ID:0jxXt4fi
昨日はダンナと石釜ピザを売り物にしているお店へ。
4種のチーズのピザ・アンチョビピザ・ピッツァマルガリータ(3つで宅配ピザMサイズ2枚相当分)
+チキンカポナータ+シーザーサラダ+エスプレッソ×2+デザート×2で7000円。
かぼちゃタルト(゚д゚)ウマー

>>278サンを見て素朴な疑問。
夫婦2人で焼肉屋行って、どれくらいの量が目安?(何皿くらいというか)

うちは牛角でアルコール抜きで6000円超えます。
カルビ好きなので高いものはほとんど頼まず、白ご飯でかきこむ感じ。
外食すると注文時に「お2人だと多めかもしれませんが」と言われることがあるし
もしかしてうちは大食いなんでしょうか?
294可愛い奥様:04/08/10 19:11 ID:yYkezo/l
うちも牛角で6000円超えますよ。ほうれん草のサラダとかキムチも入れて。
293さんは肉のみ?
295可愛い奥様:04/08/10 21:51 ID:JdZY4X94
牛角は単価が安いから、一人3千円でも相当な量かな?
石焼ビビンバは結構おいしいよね・・あ、でも店によってばらつきあるよ。
一度田舎のほうで行ったら、ひどかった。
296可愛い奥様:04/08/10 21:53 ID:I/7l9Seg
今日、子供とまんが喫茶に行きました。
ランチプレートと1時間代金で780円でした。
・・・・でも、これも外食?
297可愛い奥様:04/08/10 22:06 ID:dTrr4xDU
共働きの頃、夫と2人で週末は必ず外食してた。
焼肉屋、小料理屋、エスニック料理、大体2人で1万円前後
記念日(年3回くらい)はフランス料理で5万円位。
旅行も時々するし、平日は友人とよく飲みに行ってたし
外食代は二人で10万とかだったのかな、勘定してもなかった。

アリとキリギリスみたいだけど、子供産まれて
専業になった今、世帯年収半分近く減った今は
月2,3回の外食で、回転すしや居酒屋、たまーに焼肉行ってます。
それも焼肉行くときは、家計と相談しながら。
二人でフランス料理行ってワイン飲みたいね〜、と
言いながらボーナス月まで我慢してます(それも年1かなぁ)。
298可愛い奥様:04/08/10 22:35 ID:I/7l9Seg
>297さん
幸せの歴史が見える外食暦ですね。(≧∀≦)/イイ!!
299可愛い奥様:04/08/10 22:39 ID:lq0717Dx
子連れなのでタイ料理屋に行けない。
ひぃ〜ってなりながら汗かきたいな・・・
もっぱら回転すしかなぁ。でもかっぱは勘弁です。シャリ甘杉!
300293:04/08/10 22:40 ID:C6t5zR8j
>>294
ひたすら肉と超盛ごはん×2です・・
294サンも6000円超えると聞いてちょっと安心しました。

>>295
今度行くとき超盛やめて石焼ビビンバ食べてみます!

フレンチもイタリアンも、好きだけど、食べに行くと
「足りないよね」と言って帰りに吉野家いってしまう。
2人とも太れない体質だけど、体のこと考えて少し減らしたほうがいいのかも?
301可愛い奥様:04/08/10 23:45 ID:UI4a/ke9
炭火焼肉屋にて殺伐と食べて来た(夫が誕生日だというのに30分にて完食)

中オチカルビ1500
カルビ   1300
タン塩   1300
ユッケ    900
チゲ     900
ライス×2  400
合計6300円

田舎在住な為、お洒落なカフェでお茶することも出来ずモスにてデザート

マンゴ杏仁?
チーズケーキバー
ホットコーヒー
アイスコーヒー
合計820円


302可愛い奥様:04/08/11 00:22 ID:FNV4Z9vD
ダンナ会議・次男一足先に帰省中につき長男(中一)と牛角

ネギ塩カルビ
中落ちカルビ
ピートロ
チョレギサラダ
温玉キムチ
ライス(大)・コーラ>長男
冷麺(ハーフ)・生ビール×2>オイラ

4000円
・・・自宅から徒歩3分のとこにある店舗なので
ビール飲んで少々酔っても歩いて帰れるのがウレシー。
303可愛い奥様:04/08/11 00:35 ID:+Qi81tMF
>>300さん
私は301=278です。
同じ店に行ってきました。
278の日はファミレスに行く位ならお肉を食べたい・・・
という気持ちで行ったので少し安めでした。
普段はレバさしも頼むし(夏は置いてない)平均5〜6千円
夫婦二人で5皿+ライスです。
野菜やサラダは頼まずひたすらお肉を食べてきます。
304可愛い奥様:04/08/12 04:52 ID:nDUWOg2Z
お好み焼き。

私、コーンチーズ焼き、焼きおにぎり
夫 やまいもとろろ焼き 焼きおにぎり

いちばん焼きおにぎりがおいしかった

二人で1700円
305可愛い奥様:04/08/12 05:53 ID:m3XjUTSe
日曜、朝ご飯の後、TVゲームなどをだらだらと
その後、昼ご飯も食べず夕方まで爆睡

散歩がてら夕食は外食に決定(夫婦のみ)
イタリアン
ピザ2枚
サラダ
豚ロースト焼き一皿
ワイン
食後アイスコーヒー
腹一杯でデザート食べれず

12500円

その後1時間半かけて歩きで帰宅

306可愛い奥様:04/08/12 14:52 ID:lLC7S+ym
夫婦二人で、日本庭園が見える日本家屋を改造したフレンチレストラン。

アミューズグールにオニオンタルト
前菜がフォアグラのテリーヌ
魚料理がアマダイとホタテ、フッコのポアレ
肉料理がブレス産青首鴨のロースト
チーズ
デザートにプラムシャーベット グレープフルーツムース プリン
チェリータルト
コーヒー

コース1万2千円×2 私は下戸なので夫だけグラスワイン
しめて2万7千ぐらい。

景色はいいけど、味は…もうちょっとセンスが欲しい。
気の利いたビストロレベルなんだもん。環境が最高なだけにもったいない。
307可愛い奥様:04/08/12 19:37 ID:OeweLd6n
306さんの読んでフレンチ食べたくなってしまった。
今度どっか行ってこよう。

ナスの揚げびたし
マグロのたたき 中華ソース
若鶏のビール煮込み クスクス添え
ハンバーグ煮込み チーズ焼き
ビール、ワイン、カクテル
4500円
308可愛い奥様:04/08/16 05:33 ID:K82F8E1C
旦那の帰りが早かったので浮かれて焼肉。

カルビ、中落カルビ、牛ロース、牛ハラミ
鶏モモ×2、海老、特盛サラダ、御飯、ソフトドリンク
たらふく食べて夫婦二人で5000円。
309可愛い奥様:04/08/16 23:56 ID:s7vdAPEx
タイ料理屋へ

帆立貝柱のサラダ
空心菜のにんにく炒め
鶏もものスパイシーから揚げ
カオソーイ(揚げそば乗せココナッツカレーラーメン)
ビール3杯 カクテル1杯
5600円
310可愛い奥様:04/08/17 22:09 ID:C85J/j7G
ガーデンプレイスで映画みてウェスティン、龍天門で夫とビール、ワゴン点心にアラカルトでホタテ
と春雨の煮込み、イセエビのトーチいため、冷やし坦々麺にライチ紅茶ゼリー、杏仁ドーフ
311可愛い奥様:04/08/17 22:57 ID:fzdIh0bk
昨日は食べすぎました・・・・

高台にあって、街と海が見渡せる有名フレンチのランチ
マグロのタルタル
ブロッコリーの冷製ポタージュ
イサキのポワレ
デザート4種
コーヒー

2500円にしては非常にお得感のあるランチ。手を抜いてませんでした。
プラス700円のグラスワイン。
二人で6000円位


焼酎が沢山ある料理屋。
珍味3種盛り(トウフヨウ、かつおの酒党、あとなんだっけ?)
ひらまさのお造り
豚の角煮
有頭海老梅しそ春巻き
豆腐よう(もう一回)
ゴーヤチップス
鮭茶ずけ

焼酎、島美人、なんとか茶屋その他かなりの量
9600円

バー
旦那 レッドアイその他
私 チンザノベースで甘くないの作ってもらった。その他
5000円くらい
312可愛い奥様:04/08/17 23:08 ID:VaIzHTD0
豪勢だなあ、みんな。いいなーいいなー。
さて、我が家は夫婦共に仕事してるのでけっこう外食多い。
けど、子供が2歳なので座敷とか子供椅子あり、かに限る。

中華を食べに行ったさ。
座敷で個室でよかった。
ビール生中3杯(夫)
ウーロン茶2人分(私と娘)
中華サラダ、から揚げねぎソース、えび入り生春巻き、
中華粥、杏仁豆腐。
5200円でした。
313可愛い奥様:04/08/22 11:54 ID:4ZeVPPTP
夫婦二人で中華居酒屋に逝ってきますた。
・ビール、烏龍茶
・キムチチャーハン
・サラダ
・白身魚のレモンソースかけ
・大根もち
・海老のマヨネーズいため
20%OFFの割引券を使って3900円ですた。
314可愛い奥様:04/08/23 01:12 ID:FOFX20Sj
夫とお参りしたお寺の近くでお昼
夫:うな重 2000円
私:あなごせいろ1200円 薄味でふんわり、お吸い物も三つ葉が効いてうまー
アンドビール一瓶
お座敷でマターリ

こうゆう普通に美味しい和食屋がウチの近くにもあればいいのに、と
思いつつ。

315可愛い奥様:04/08/28 01:03 ID:iG0fGwJr
保全ageついでに書き込みも・・・・・・

原宿の落合恵子の自然食レストランにて。

豚肉炒めの定食 (1300円)
 ・豚肉とたまねぎの炒め
  キャベツとレタスと水菜とトマト添え
 ・とうふとワカメの味噌汁
 ・ナスとニンジンと白うりの漬物
 ・玄米ゴハン
 ・サーヴィスの玄米茶

高いなぁという印象だったけど、運ばれてきたプレートを見てびつくり!
かなり量があり、「本日の定食」を選んだ友人のほうは「おかずが足りない」と愚痴ってたが
豚肉定食のほうは量が多くて味も良くて満足でした!
(クエストのイッセー尾形&桃井かおりの芝居を観るために同級生2人と外食したんです。ひさびさだぁ・・・)
316可愛い奥様:04/08/28 01:44 ID:m/P+ANfv
勝利の祝杯をあげに寿司屋へ・・・

特上にぎり寿司2800円を夫婦で食べてきました。
夜11時に・・・
317可愛い奥様:04/08/28 05:59 ID:8IyETUCc
昨日は中華。4800円。
・ちんじゃおろーす
・五目やきそば
・海老マヨのサラダ
・チャーハン
・かに玉
・ごはん

今日はお寿司で3500円。
・上にぎり×2
・茶碗蒸し×2
・赤だし×2
318可愛い奥様:04/08/28 18:17 ID:Nci0rj+F
今日も外食だが、昨日も外食。以下、そのメニュー

洋食屋さんで
トマトとバジルのパスタ
釜焼ピッツァ (アンチョビとトマトとしめじ)
大根のしゃきしゃきサラダ
いわしのオリーブ焼きレモン添え
グラスワイン、カクテル1杯 (名前忘れた。店オリジナルのヤシ)

1人3600円也 うー食った食った
319可愛い奥様:04/08/29 00:36 ID:e2EVYik7
今夜は亭主と外で食べた。

ほっけの焼いたやつ
出し巻き玉子
枝豆
海老からあげ
海鮮サラダ
やきおにぎり
サワー

¥4700
320可愛い奥様:04/08/30 09:22 ID:2mZKdv9H
昨日のお昼、ミクニ(小田急の地下に入ってる安い方)で
1500円の牛丼(赤ワイン風味でうま〜)
オーガニックコーヒー380円
を夫婦で分けあって食べた

3時頃ハゲ天にてランチコース1000円

夜はイタリアン
トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ1200円
牛肉のマリネ1200円
ペスカトーレ1600円

前菜はすごくおいしかったのに、パスタが好みの味ではなくって萎えてしまい
〆のデザート&エスプレッソは頼まず帰宅。
321可愛い奥様:04/09/04 02:45 ID:7pXUJ3z7
きゅうり、蛸、茗荷の酢の物
さつま揚げと水菜の煮浸し
お刺身盛り合わせ
かます一夜干し
新秋刀魚塩焼き
雑炊、漬物
いちじく

ビール、焼酎
4000円
322可愛い奥様:04/09/07 13:53 ID:gfhyo1Jr
ロコモコ丼5.95ドル
アイスコーヒー2ドル

アラモアナショッピングセンターにて
323可愛い奥様:04/09/11 20:02:14 ID:gyh6+ZBx
ゆでたて釜揚げうどん 2杯 160円
 
ウマー
324可愛い奥様:04/09/12 00:05:41 ID:OHuKFz0C
しゃぶしゃぶー
325可愛い奥様:04/09/12 11:57:56 ID:fWE2hveD
銀座アスターの限定品の松茸入りきのこ焼そば。
ウマ杉。
焼そばにありがちな後味のしつこさがなくて
食べ終わった後に「また食べたいな〜」と思える。

潔く、肉が入っていないのも嬉しい。
326可愛い奥様:04/09/12 12:04:16 ID:VcZScwlt
シェフが1人で切り盛りしているカウンター席のみのフレンチ。
凝ったソースよりも旬の食材の味で勝負、ハーブや香り系の野菜で補強。
柑橘系やバルサミコなど程よい酸味で胃にもたれない。
もともと旦那も私もフレンチよりイタリアン好きだったんだけど
この店は見事に好みにジャストフィット。
カウンターだから、調理の過程を見ることが出来るのも楽しい。
327可愛い奥様:04/09/12 15:53:54 ID:DSDcV5Vr
>>326
よかったら場所のヒントを・・・!
 
そういう店があったんだけど、つぶれちゃって・・・
328可愛い奥様:04/09/12 17:31:59 ID:bmM1mCzO
今日のお昼

ぶっかけうどん700円
ぶっかけとろろうどん750円
いなり(2ヶ)200円

うまかったっす
329可愛い奥様:04/09/12 21:01:05 ID:RHcUvILI
昨日のお昼、みなとみらいのガーリックジョーズにて。
実母と私の子供3人で。実母が払ったので金額は忘れたw

シーザーサラダ
ガーリックピザ
チョリソ
海老とあさりのクリームスパゲッティ
ガーリックステーキ・ジョーズ風

以前はお昼も夜もバイキングに変わってしまってて
遠のいてたんだけど、バイキング取り止めになったとのことで
食べてきた。久しぶりでウマーだったわ。
でもバンパイヤ・キラーを食べるの忘れた…。
330可愛い奥様:04/09/12 21:34:36 ID:F5Zu+eCL
ホープ軒にて
中華そば
餃子
もやしの炒め物
明太子ごはん
ビール、サワー


331可愛い奥様:04/09/12 23:15:57 ID:CSVNDaXD
このごろ、そばに走ってるw

旦那と二人
岩牡蠣
野菜の煮物
へぎそば
天ぷら
地酒

332可愛い奥様:04/09/13 00:05:18 ID:IyS08/Jg
>>327
326に書いたお店は地方のマイナー都市なので、お住まいの場所とは
違うと思います。ごめんなさい。
東京でも、ひっそりとした路地に看板もなく存在しているような、シェフひとりで
やっているお店を何軒か見かけて気になっているんですけど、そういう店は
なかなか敷居が高いですよね。
333可愛い奥様:04/09/13 00:10:41 ID:IyS08/Jg

鳥団子・焼き豚のせフォー
ヤムヌア


ナスと鶏肉のバルサミコサラダ
香草サラダ
チーズソースのニョッキ
マグロとアボカドのタルタル
ポテトフライ
ホワイトアスパラとキノコのグリル
プリンアラモード
岩茶

食べすぎかな
334可愛い奥様:04/09/16 10:17:31 ID:XROxzrkV
中華割烹にて旦那と二人で

牛肉たたき
エビチリ
海老のオーロラソースあえ
水菜サラダ×2
ナスのカラシ炒め
鶏のから揚げ
炒飯
フカヒレのスープ
杏仁豆腐
グレープフルーツジュース
ウーロン茶
食後にホットコーヒー×2

約\4000 
335可愛い奥様:04/09/19 09:36:14 ID:JdIwqNmd
おやつ
直径3センチくらいのハンバーガー
直径4センチくらいのクレームブリュレ
ハーブティー
おままごとみたいなサイズだけど、味は美味しかった。


鶏肉と椎茸入り粥
えび餃子のせ香港麺
蝦腸粉
春巻き
ジャスミン茶
336可愛い奥様:04/09/19 18:12:03 ID:PwuLTx56
近所の行き着け中華料理屋にて。夫と。

豆苗の辛味炒め
牡蠣としめじの炒め
大根餅
中華胡瓜サラダ
ふかひれ餃子
青島ビール
337可愛い奥様:04/09/20 14:33:59 ID:wBF61ei1
昨夜は近所の居酒屋で。

きのこサラダ
大根と魚の粗煮
山芋のオムレツ
手羽先餃子
イカとセロリの中華炒め
青菜チャーハン
ビールとサワー

どんな酒も好きだけど、焼酎だけはいい酒でないと翌日頭痛。
そうとわかってて、昨日はついレモンハイを・・・ うー、薬飲もうかな。

338可愛い奥様:04/09/20 18:06:05 ID:fQkJRy38
>直径3センチくらいのハンバーガー
>直径4センチくらいのクレームブリュレ

それはいったい、どういうものですか…?自作?
339可愛い奥様:04/09/20 18:09:33 ID:M2WRxOls
行きつけの日本料理屋で、夫と。

会席料理
冷酒

だいたい3万以内でおさめるようにしてる。
340可愛い奥様:04/09/20 18:14:57 ID:7THjReqL
>>338
いいえ、外食です。食事メニューすべて小さいサイズなの。
ちょっと前に、ピンチョスのように、いろんな種類の食べ物を少量ずつ、
という食スタイルが流行ったけど、その流れで出来たお店だと思う。

ちなみに
>直径3センチくらいのハンバーガー
が180円
>直径4センチくらいのクレームブリュレ
が250円でした。
341可愛い奥様:04/09/20 20:17:31 ID:fQkJRy38
(゚Д゚)へぇーへぇー
行ってみたい…オモシロ。
342可愛い奥様:04/09/20 20:27:45 ID:HDl3CzdI
直径3cmで180円って高い気がする、
でも私の想像してんのはアラモアナのフードコートの
3cmくらいのハンバーガーだからもっと凝ってんのかもしんないけど。
343可愛い奥様:04/09/20 21:00:18 ID:7THjReqL
>>341-342
こんな感じです。
ttp://www.foodrink.co.jp/backnumber/200212/news1222g-2.html

昨日の夕食
帆立と季節野菜のバリ風生春巻き
バリ風串焼き
アサリとハマグリの紹興酒蒸しレモンバーム風味
マグロのゴマステーキ味噌ソース

その後アイリッシュパブに移動
ギネスを飲みながらサルサ&トルティーヤチップス

今日はドミノピザのクワトロプライム
344可愛い奥様:04/09/20 21:59:22 ID:VkM9F3XY
>343
面白い!URLありがとう。フィンガーフード&スウィーツの専門店って、
ガリバーの小人の国みたいだね。
1500円食べてお腹一杯になるのかな(ダイエット向け?)
345可愛い奥様:04/09/22 00:08:31 ID:MxbbaqHT
広島風のお好み焼き
旦那とお店で一枚ずつ食べて、三枚テイクアウトして
そのうち一つをママンに差し入れ。
残り2枚は家でビールを飲みながら食べました。
合計5枚買っても3000円程。お腹一杯で大満足。
346可愛い奥様:04/09/22 00:16:11 ID:Gqhxo2FZ
>>342
ウチの旦那ビーチコマー裏、アラモアナ、パールリッジ、ダイエーすべてヤミーズ
ワイケレもコリアンBBQ
どこ行ってもカルビBBQランチ、もやし、菜っ葉、コーン、豆腐

ロスもシアトルもサンフランもシカゴもNYもどこでもコリアンBBQ
ゴールドコーストやシドニーのは「不味いって言ってた」

347可愛い奥様:04/09/24 11:36:17 ID:SpvVrhai
チキンフィンガー
タキトス
シーザーサラダ
チキン・ビーフファフィータ
アイスクリーム

ピニャコラーダ
コーヒー
348可愛い奥様:04/09/26 08:15:59 ID:vrCtBl+w
昨日友達と、中華・エスニック系のお店にて。
チキンときのこのブラックペッパー炒め
えびとチーズの湯葉揚げ
小龍包
ビーフン
オクラと温泉卵と長芋のサラダ
グアバジュース・ライチジュース・アイスジャスミンティー
二人で\3,990

美味かったです。
349可愛い奥様:04/09/27 14:06:29 ID:m2n1vEhs
ポルチーニ茸とリコッタチーズのラビオリ
アサリとドライトマトのクレーマリゾット
トリッパとチェチの煮込みグラタン
鹿ヒレ肉のタリアータ、バルサミコとミント風味
グラスワイン、ビール
6700円

新しくできたイタリアンの店に初めて行った。
インテリアもいい感じで値段も安い。
午前2時までやっているのでバーのように使ってもいいだろうな。
350可愛い奥様:04/09/28 22:09:25 ID:b3Feu6n3
>>346
何だか歌詞みたいだー。

タンメン・餃子・何とか(すっぱ辛い)麺
2人で1800円 日曜昼
351可愛い奥様:04/09/29 11:34:18 ID:ixR7MiC/
皆さん、料理用語ってどれくらいわかる?
私はイタリアンならなんとかわかるんだけど(タリアータ、オッソブーコ、ポレンタなど)、
フレンチが全然わからない。
ラグーやポワレくらいなら何とかわかるけど、エテュベ、パピヨット、とくると??
352可愛い奥様:04/10/02 17:41:23 ID:5TFp95wi
私は聞いたこともありません。
353可愛い奥様:04/10/02 17:58:32 ID:k0BNJ1t3
なにそれ。食えんのか?
354可愛い奥様:04/10/02 18:44:19 ID:JLakBDa1
ラグーってイタリアンでは?と思って調べたら
イタリア語のラグーがミートソースで
フランス語、ドイツ語、米語のラグーがシチューだった。
355可愛い奥様:04/10/03 11:40:38 ID:pxBTAPsN
正直に聞けばいいだけの話じゃないの?
私はメニューに疑問があったらすぐ質問しちゃうけど。
もしかしたら美味しいメニューを発掘できるかもしれないから。
356可愛い奥様:04/10/04 17:36:32 ID:XzA0OhPk
インド料理、二人で。

オニオンクルチャ、ジンガマサラ、サンバー、チキンビリヤニ
マイソールコーヒーにクルフィ。食べ杉。
日曜夜。
357可愛い奥様:04/10/06 23:16:18 ID:Oicdvfvj
皆さんお金持ちなんだ・・外食は一人せいぜい1000円以下で、それでも高いなと感じる・・
>>349さんの6700円・・信じられないYO。
358可愛い奥様:04/10/06 23:20:55 ID:lHs4L94i
>>355 服部幸應先生の『世界の四大料理基本辞典』がいいよ。
日本・中国・フレンチ・イタリアの料理のことが詳しく載ってる。
359可愛い奥様:04/10/06 23:32:16 ID:wJ9l71pH
サキイか・焼酎・小鉢 2人で14,000円
360可愛い奥様:04/10/06 23:33:06 ID:ct6BeU59
>>357
1000円以下って、どんな所で食べているの?
ファミだって1000円するでしょう…
まぁ1人6700円はうちもイベントくらいの時だけど。
ちなみに349じゃないからね
361可愛い奥様:04/10/06 23:36:45 ID:jDjpkj4y
焼肉。安楽亭でクーポン使って酒も飲んでも二人で約3500円。

安い。安すぎる。感覚が変になりそう。
今まで焼肉って、酒飲みだから二人で15000円位行ってもしょうがねぇか、だったのに。
362可愛い奥様:04/10/06 23:38:26 ID:spZsnWjt
1000以下の外食を考えてみた

吉野家
サイゼリア
ガスト
てんや
カフェでランチ

こんな感じでしょうか?
363可愛い奥様:04/10/06 23:43:21 ID:3GAX563I
いいじゃん!
感謝していただきましょう。。。
知り合いで、1人9000円程で、家族外食
する人いるけど、自分ならばそのお金他の
事に使うわ。
高ければいいってもんじゃない、自己満足・・・?
364可愛い奥様:04/10/07 00:03:46 ID:L4J2Ixn7
安楽亭ってゴム肉でしょ、肉じゃないじゃん。
365可愛い奥様:04/10/07 09:41:16 ID:oIWYpmr3
いつも過疎スレなのにめずらしく荒れ気味?

うちはふたりとも食べ歩きが趣味だから、1月に使う外食費はかなりの額になる。
でも1,2万するフレンチも1000円以下のリーズナブルなお店も、どっちもおいしく
頂きますよ。
366可愛い奥様:04/10/07 09:55:04 ID:+sT3RO4k
うちも食べ歩きが趣味なので外食には結構お金かけています。
ちょっと食べに行く?って時は3〜5千円位のお店
気合い入れても2人で1万位だわ。
田舎在住なのでこれ位の金額出すと相当うまいもん食べさせてもらえる。
夫婦でお酒飲まないのでこの金額で済んでいるのかも。

以前六本木ヒルズへ行った時、ハイ○ットホテルに入っているイタリアンで
軽く食事をしたら1万だったのには驚いた。
ミネラルウォーター800円、エスプレッソ800円×2
飲み物だけで2400円かよ〜
メイン食べてないのに(前菜とパスタ2種、デザート1皿)
こんなにするんだ。都会には住めね〜だ。と思いました。

行きつけの高原のカフェはコーヒー1杯250円、
ベーグルサンドプレート580円(ポテトとサラダ付)
こんな感じです。
ベーグルもオーベルージュ併設のパン屋さんのもの使用でとてもおいしいんです。
長文失礼しました。
367可愛い奥様:04/10/07 10:03:40 ID:3PjqoF3t
うちは小梨で食べることが好きなので外食よくしますよ。
でも高級なところは高いし肩がこるので
贅沢しても二人で一万ちょっと程度。
友達と一緒だったら一人一万超のところにも行くけど、
ダンナと二人でああいうところに行く気には何故かなれない。
出費が二倍になるのは別にかまわないけど
本音を言えば、超カジュアルダンナが着ていく服がないのだ。
368可愛い奥様:04/10/09 14:35:53 ID:dhJCY0Qx
いつも完全お任せで、季節料理を食べさせてくれるお店。
昨日は松茸の天ぷらが出てきた。結構山盛り。
おいしかったけど、じつは私も旦那も、松茸たいして好きじゃないんだよね。
いつもの野菜の天ぷらの方が良かったな、とこっそり思ってしまった。

まあ何でもおいしいその店のおかげで、嫌いだった食材を次々克服してるんだけど。
369可愛い奥様:04/10/10 00:10:41 ID:CD5xObEp
初めてジャマイカ料理屋さんに行った。
初めて食べる料理って楽しいよね。
メニュー見てもどんな味か想像つかなくて、わからないままに料理を頼み、
一皿毎に、こんな味なんだー、こういうスパイスの使い方をするのね、と感心。
ジャマイカ料理は野菜たっぷりで辛くて酸っぱくてスパイス・ハーブたっぷり、
好みの味でした。

フィッシュティー
ジャーク・チキン
スピナチ・ドリア
ブラウンシチュー(フィッシュ)
370可愛い奥様:04/10/10 10:39:15 ID:PguEunjI
>367
ちょっと解る気がする。
女性とかなら薄手のワンピとかプチオシャレでいくような小洒落た店に
旦那が着ていくモノに困る。
私服はカジュアルだし、スーツじゃ固すぎるしって時ある。

あと旦那は「家」なのでくつろぎたいってのもあるかなー。
結婚記念日に式したホテルでフレンチディナー以外は
けっこう気楽でおいしい物食べに行く。
インドネシア料理が好き。
371可愛い奥様:04/10/10 11:30:36 ID:wIJ1FuoY
うちは仕事柄旦那がグルメに詳しく、電車で1時間くらいかかるところでも連れて行かれる。
(外食はイヤじゃないが、混雑と遠いのはイヤだ)
特にオープン直後の六本木ヒルズとか、アトレ○○とか勘弁してくれよorz
食事代は旦那がレポ書いて会社に出すので経費なのはありがたいんだが。
372可愛い奥様:04/10/10 12:59:52 ID:kjaA4U3s
戸隠で朝食に蕎麦を食べてきました。

夫 天ざる1400円
私 お店のスペシャル御膳1200円

まだ新蕎麦じゃなかーたよ。

373可愛い奥様:04/10/13 11:27:15 ID:aPIAT7L/
大人数で沖縄料理

ミミガー
パパイヤとツナのサラダ
島豆腐の揚げだし
パパイヤイリチー
ゴーヤーチャンプル
ソーミンチャンプル
ラフテー
アーサー汁
ソーキソバ
374可愛い奥様:04/10/17 10:56:40 ID:+4tHfa8E
昨夜回らないお寿司屋で

上寿司1500円/1人

いつもは2800円の特上寿司なのだが夫の体調が悪かったので軽めに。
上寿司でもおいしかった。
375可愛い奥様:04/10/18 10:25:01 ID:cwMepn1z
昨日4時頃おやつに

うな丼1000円

うなぎ好きの知り合いおすすめのお店、ついに行けた。
夜行くといつもしまっている。6時閉店と張り紙してあった。
駅前なのに。店内にお酒置いてあるのに。やる気あるのかと・・・

うなぎおいしかったよ・・・
今度は1900円のうな重食べたい。
376害食 ◆eOod7XM/js :04/10/23 22:09:38 ID:iSLUdqB4
中毒に気をつけよう
377可愛い奥様:04/10/23 23:08:22 ID:N8upN9bT
今日は旦那と美容院へ行った帰りにランチ
鯖のカルパッチョ
プッタネスカ
目鯛ポアレ
デザート
赤ワイン
おいしかったー。

でも、これだからお金が貯まらない
378可愛い奥様:04/10/25 00:25:32 ID:TVatd/2W
吉野家
豚キムチ丼370円
足りなくてカレー丼290円持ち帰りしちゃったよ。
379可愛い奥様:04/10/27 01:15:48 ID:JDjWGJsS
一人8000円ほどの外食して、ボロ家に帰る
人がいる。。。
信じられないワ。。。
380可愛い奥様:04/10/27 01:23:35 ID:X/p/aHG4
>>371
そういうのグルメっていうのかなぁ・・
オープンしたての店なんて・・
目新しいのが好き名だけジャン
381可愛い奥様:04/10/27 01:29:39 ID:wZZnI6Av
やはり自腹を切った外食がうまいと思う今日この頃。
382可愛い奥様:04/10/27 01:34:26 ID:Y6tph9D6
うちも夫婦2人だから週に4日は外食。
今日はラムしゃぶ食べてそのあとベルギービールのバーに行ってきた。
その後は散歩がてら徒歩で家に帰った。
おいしかった。
383可愛い奥様:04/10/27 13:04:18 ID:9gUhBvku
>>381
もうちょっと具体的に!
384可愛い奥様:04/10/28 02:53:56 ID:lFiQspPM
今日はざくろですきやきでそのあと家飲み。
2人でワインも込みで37000円位。
385可愛い奥様:04/10/28 03:05:21 ID:W8ysM5Oj
夕食だけで、週に3回以上外食してます。
ファミレス、焼肉屋、くるくる寿司からちょっと高い店とかいろいろ。
でも、ひとつの店を気に入ると、そこばっかり行き続け、なんとなく
次の店に移る。
386雅子:04/10/28 09:16:50 ID:6kUVVj9Y
みなさま、人数と費用を明記してくださると大変参考になります。
387可愛い奥様:04/10/30 01:35:00 ID:Pi9Kk6wT
銀座うかい亭旦那と
18000コース×2
ワインでニュイサンジョルジュ 12600
CHピション97 21000
奉仕料、税込みで80.850でした。
初めて行ったけど内装は雅叙園風。
お味はまあまあでした。
388可愛い奥様:04/10/30 19:59:38 ID:5ChggMeh
皆さん裏山し杉。42タソの外食事情もう一度聞きたいわん。
389可愛い奥様:04/10/30 22:07:00 ID:0QoOSFz/
旦那と二人で御寿司食べに行きました。
カウンターでうにを6貫も旦那が食べて驚いた。
しめて17800円。初めていったお店だったけどなかなかおいしかった。

この間旦那の誕生日で焼肉を2人で食べにいった。
しめて14000円。おいしくて満足。

もっと落ち着いて食事できるお店に行きたいけど
旦那はそういう店は逆に落ち着かないっていうから
結婚してからムードのある店での外食ってしてないなあ・・・。
みなさんがうらやましいです・・・。



390可愛い奥様:04/10/31 00:15:34 ID:qMSYhJqi
豪華絢爛、オサレな場所でいいもん食べる事が多い子供がいない暮らしと
焼肉はチェーン店、飲むのもバーではなく居酒屋チェーン店、
あとせいぜい中華かお好み焼き、しゃぶしゃぶ(大衆的な店に限る)などを
子供がいてわいわい食べる暮らしと

私なら後者がいいとこのスレ見て思った小梨です。
来年あたりは避妊解禁にして子供を産もうかと思いました。
391可愛い奥様:04/10/31 00:41:11 ID:gqemOg42
>豪華絢爛、オサレな場所でいいもん食べる事が多い子供がいない暮らしと
私は今この生活してる小梨だけど、
子供ができたら、店で大人しくできるくらい大きくなって、
いい店行けるようになるまで外食はしないだろうな。
外食三昧な生活で舌が肥えてしまったので、
チェーン居酒屋とか行くくらいなら、家でご飯の方がいい。
392可愛い奥様:04/10/31 11:48:07 ID:Nb+m1cW0
わかる。
私も同じ立場だけど、共働き&小梨で大人二人だけだからこういうこと(外食)して
いられるんだろうなーと自分でも思う。

外食慣れしてきたら、下手なところでお金出すより自分で作る方がマシと思うようになった。
料理も好きだし。特に家族の人数が増えたら、安めの店でもお金かかるだろうし、なるべく
外食したくない。
393可愛い奥様:04/10/31 14:19:24 ID:j3466IiV
焼肉、焼鳥、うなぎ、寿司、天ぷらはお金を出してもお店で食べたい。
394可愛い奥様:04/10/31 20:47:38 ID:qMSYhJqi
なんで子供産まないのー?
不思議だわ。
395可愛い奥様:04/10/31 22:32:06 ID:f4Q4wkoQ
ガストに行ってきました。
3年ぶりくらい。

で、子供2人、大人2人なのに
4,950円も食ってしまった。
まずかった、やはり・・・
396可愛い奥様:04/11/01 00:07:32 ID:fpacZ4Ng
今年のクリスマスどこの店にする?と旦那から聞かれた。
気が早い。
でもクリスマスは、店の通常メニューと中身と値段が変わるので
結構悩むんだよね。
多くの店が、牛フィレ肉ステーキとオマール海老とフォアグラなどという
画一的なメニューになるのでつまらん。
397可愛い奥様:04/11/03 03:15:42 ID:iij742M/
今日は旦那と赤坂のさくまですっぽん。
その後銀座シノワでグラスワインをそれぞれ4杯くらい。
今日は合計で多分10万くらい。
来週もさくま行きたい!

398可愛い奥様:04/11/03 03:25:34 ID:TwibMC+S
ひさしぶりに子供預けて、友達2人と焼肉屋へ。
たらふく食べて15000円でした。
やっぱりタンは薄いほうが美味しい!
仙台のタンは苦手ですわ(´・ω・`)
399可愛い奥様:04/11/04 01:09:38 ID:FzYZTUs8
旦那と夕食を「おひつ家」で。
内装が薄暗いのでなんとなくまったり。
旦那:かつ煮定職
私:ふわとろ納豆定職
ごはんが麦ご飯で味噌汁も◎。
ほのぼの普通においしかったです。
二人で1600円ぐらい。
400可愛い奥様:04/11/04 15:35:27 ID:9AwLyMWT
食べ放題焼肉店のお得なランチで、ハラミ焼ランチ700円。

最近、なぜか無性に食べ放題焼肉店に行きたくなってて、旦那を誘ったら「絶対後悔するよ」と。
自分でもわかってるんだけど、本当は肉以外のサラダとかおかずとかソフトクリームとか冷麺とか
ジャンキーな味のものが食べたくなってしまっていたもので。

で、視察を兼ねてランチに行ってみたら、案の定おいしくなかったのと、食べ放題メニューの品々を
見られたのでなんだか満足した。
401可愛い奥様:04/11/06 01:36:42 ID:7mWCaEsK
代官山の筑紫楼にて
旦那と二人でコースと上海蟹
アルコール込みで5万チョイ。
上海蟹はやっぱりお店でほじほじして出して欲しい。
月曜日は赤坂さくまで7時半に予約。
402可愛い奥様:04/11/06 16:09:57 ID:dFDCiZGL
地方都市(県庁所在地)駅前のうなぎ屋で

うな重(きも吸付)1900円
403可愛い奥様
仙台のタンが食べてみたくなった。