【なん】旦那様が日立グループ社員の奥様【の木】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
連結従業員数 326,344名 (!!)

既女板にお仲間がたくさんいそうなので立ててみました。
色々楽しくお話しましょう。

Inspire the next!
2可愛い奥様:04/06/03 03:44 ID:+nY+gg6A
日立グループの嫁だけど、夫は辞めて主夫になってしまいましたが。
ちなみに、私自身も日立グループ。
32げっと:04/06/03 03:46 ID:JpaX++nv
電サですが何か?
4可愛い奥様:04/06/03 03:55 ID:Fgvife/0
2さんのレス見て、考えてみれば旦那様じゃなくて
既女自身が日立グループの社員であることも
大いにありますね。

日立グループ社員である既女の方もど〜ぞ。
5可愛い奥様:04/06/03 03:59 ID:YbMgXOjA
父と大叔父が日立&日立グループでした。
本人と家族を含めると、全国で1%だか3%だか、
かなりの関係者がいるんだって?
あぼーんしたら大変なこっちゃだね。
6可愛い奥様:04/06/03 04:10 ID:t8w2rHRQ
気付いたら周り中日立関係者。
で、何話すの?微妙じゃない?色々。
7可愛い奥様:04/06/03 09:24 ID:/L5frpKf
ノシ
おまけに創業地在住
暗い話しかできねーが?
8可愛い奥様:04/06/04 19:09 ID:Vd2/ospE
あてくしHBS社員です
グループの中でも下層により近い会社で鬱
9可愛い奥様:04/06/04 19:13 ID:NH4W5OyB
総務にチェックされたら、マジやばいと思う。
ただ、出世を望まないなら系列会社のほうがいいよね。
上狙ってる所員だとサービス残業して当たり前みたいだ。
10可愛い奥様:04/06/04 21:54 ID:d72GoO69
日立も元々は小さい町工場だったのかしら?
創業のメンバーも、まさかここまで大人数に
なると思わなかっただろうねぇ。
11可愛い奥様:04/06/04 23:19 ID:Eu635FQP
ここは社宅?
12可愛い奥様:04/06/05 00:33 ID:bFkqyW+l
>11
夫ともどもウケマスタw
13可愛い奥様:04/06/05 02:12 ID:Uaj/mbMX
はじめて上野から切符を買うとき、
「常陸多賀(じょうりくたが)ください」
といったのは旦那でつ。
14可愛い奥様:04/06/05 23:57 ID:xIZj8bzj
新お茶(ホワイトカラー)じゃないのか?
しこしこ
15可愛い奥様:04/06/06 00:02 ID:GVGTYRil
多賀って送風機でしたっけ?
アテクシは以前関連に勤めていて、よく新潟は中条まで出張したものです。
って御茶ノ水の人間が見たら特定されそうだわ…
16可愛い奥様:04/06/06 00:05 ID:NOqfD9JL
横浜市内にある日立村在住ですが、
あたくしはマネシタ伝奇奥でございます。
子供が大好き「ふーしぎハッケソ!」
17可愛い奥様:04/06/06 00:09 ID:OeRkqoim
負け組スレか…
18可愛い奥様:04/06/06 00:14 ID:k8A28k9z
駅からタクシーに乗って、運転手さんの
「・・・ニッセイ・・・・・・ぺッ」
しか聞き取れず、日生(日本生命)?
「いや、日立製作所の・・・」
と、言い続けたのも旦那でつ。
19可愛い奥様:04/06/06 00:23 ID:Yxln8sN5
創業地近辺ではニッセイって言うんだよね。
引っ越してしばらくは慣れなかったなー

ま、慣れたくもなかったが
20可愛い奥様:04/06/06 00:28 ID:NOqfD9JL
>創業地近辺ではニッセイって言うんだよね。

ヘー×4
21可愛い奥様:04/06/06 00:34 ID:RW0ItxRT
日本を代表していたメーカーの雄も、今や…
22可愛い奥様:04/06/06 00:50 ID:S57cr1Ao
全国津々浦々、日立グループのおもしろい話とか聞きたい。

例えばウチではお昼休みは、この木、なんの木♪に合わせて
体操してますとか。

ではトリビア第2弾

「創業者のファーストネームは波平さんである。」
23可愛い奥様:04/06/06 00:56 ID:Gp31BoEW
>>8
あてくしの主人もHBSです。
下層により近いとは知りませんですた。
24可愛い奥様:04/06/06 02:12 ID:QVDIBknG
薄給でやってられない
25可愛い奥様:04/06/06 02:34 ID:ySGEAndt
>>23
うちの主人は日立製作所なんですが
悪いけどHBSは作業員さんor管理人さんのイメージしかないw
26可愛い奥様:04/06/06 02:38 ID:GWqtUwnq
父が日立製作所。
「ったく、どの製品も購買を意欲そそらない!」と。
モマイもなんとかしろやw
27可愛い奥様:04/06/06 02:39 ID:GWqtUwnq
購買意欲を・・・デスタ
28可愛い奥様:04/06/06 02:47 ID:GVGTYRil
>22
小平波平さんだよね!
父も祖父も製作所で、子供の頃従業員の子供教育の一環として「小平波平物語」という本が配られ
読まされたよ…
あと「木を植えた男」とかも読まされたな。なつかしい。
思えば私含めて三代でお世話になったんだなぁ。
母はバレー部でした。
29可愛い奥様:04/06/06 03:50 ID:kYePPczg
海外組。
日立製作所だろうが系列だろうが、商社、公務員には”メーカーさん?”の一言で
下位に置かれておしまい。
恐ろしいヒエラルキーだべさ。
日立(地名)に居た頃は平和だったべさ。
30可愛い奥様:04/06/06 03:53 ID:XGT7Gs/P
age.
31可愛い奥様:04/06/06 08:25 ID:zeKeTUjJ
>>28
浪平です。
32可愛い奥様:04/06/06 18:22 ID:78p/nHMX
庄山はアフォ。自分が工場長をやった栃木では、ハチャメチャな指示で、栃木工場を大赤字にして、
切り捨てて自分が作った大赤字を全部なすりつけて分社化して、赤字を切り捨てたと屁理屈を
逝って。こんどは半導体部門に、うだつの上がらぬ茨城地区の副工場長(その中の一人の桜井は
日立工場の原子炉検査書類捏造事件当時の副工場長)を送り込んで、無茶苦茶にし、そしてまた
分社化して本体の赤字をなくしたと逝っている。お陰で、日立はいまではシャープの風下にも立つ
あり様。おまけに、見るからに加齢臭がにおいそうなジジィのくせにCMにやたらでたがる。食事中に
ブラウン管に顔出すな、ヴォケ老人。
33可愛い奥様:04/06/06 18:55 ID:9qRU7Se4
御茶ノ水の製作所内には
「なんの木」という喫茶店がある。
♪この〜木なんの木キニナル木♪から
取ったとしたらヒネリなさ杉。
34可愛い奥様:04/06/06 19:13 ID:P8hdXEIT
私の父母弟、伯父、祖父、従兄弟。
みんな日立だ。私だけ異端児で、家族での会社ネタ
話に参加できない。
このー木何の木がはじまると父が「とーさんの会社でるぞ!!」
と毎回お約束のように興奮するのでうぜー
35可愛い奥様:04/06/06 19:24 ID:/Xgn6tFi
>16
戸塚ですか?
36可愛い奥様:04/06/06 19:29 ID:DG/cSDag
わ、私、元日立社員ですた。今は主婦としてマッタリしてますけど。
37可愛い奥様:04/06/06 23:12 ID:9Olnt2dG
短大卒で総務や庶務に入社し、社内結婚して寿退社し、
運動会に赤ちゃんを抱いてくるのが勝ち組女らしいでつ。
38可愛い奥様:04/06/06 23:19 ID:9Olnt2dG
この木なんの木は、まめ科の植物で、猿のさやむき、という名前でつ。
39可愛い奥様:04/06/07 00:43 ID:JgWKMCIn
「NANOKI」って雑誌届くの?
40可愛い奥様:04/06/07 05:11 ID:L9oY67QM
地道にスレ伸びてるね。

>>25
そゆこというのやめれ。
41可愛い奥様:04/06/07 09:27 ID:JgWKMCIn
Hitachi Bill System
でしたっけ?

いつもお世話になっております。
本体に合わせて良い業績を残されてると拝聴しております。

自分的には良い所だと思いますよ。
42可愛い奥様:04/06/07 11:11 ID:cEZkcXug
ちょっと前に、東京は立川で日立製作所が受注した某損保Jのシステムの泥沼仕事をしていた。(グループのシステム会社に丸投げ)
多摩モノレールに、日立の木の絵が車体に描かれた広告車両が有るのが、すごく嫌だ。
43可愛い奥様:04/06/07 12:12 ID:LoUge8/8
アップルのハードディスクプレーヤーminiの
磁気ヘッドでも〜けてください
そして、一杯ぼーをもらってください

しこしこ
44可愛い奥様:04/06/07 12:18 ID:aGcDQIW9
昔合コンしたことあります。

学歴厨揃いで辟易とした記憶あり。
45可愛い奥様:04/06/07 12:19 ID:69FE1T0q
打ち込め魂仕事の上に。
大甕工場のとある場所にある標語らしいです。

46可愛い奥様:04/06/07 12:28 ID:4P2rf24N
旦那HZS勤務です
47可愛い奥様:04/06/07 12:39 ID:KbzEMRu4
むかし神奈川工場にいました。

運動会がやたらと一生懸命にやるのがウザい
消防隊がある
昼休みはみんなパンポンやる
市議会選の応援に駆り出される

・・・ついて行けない部分が多かった。
48可愛い奥様:04/06/07 12:49 ID:ykGkTtBA
夫の勤務先(敢えて名は秘す)には、オリジナルの体操があるらしく、
新入社員の研修でそれを指導したそうな。
真面目な顔で謎の体操を指導する夫。ハライテーナンジャソリャ
49可愛い奥様:04/06/07 12:51 ID:bMaHZaw5
>>46
>>47
そこは日立グループじゃないよw
バカじゃないの??
ウチのダンナも元HZSだったからさ。
しかも神奈川工場。
50可愛い奥様:04/06/07 13:05 ID:4P2rf24N
>49
>バカじゃないの??
は言い過ぎだと思う・・そんなあなたも此処のスレに来てるわけだし ショボーン
っていうか工場なんてあったんだと勉強になりますた
ちなみにうちの旦那は本社のシステムソリューション統括部勤務
51可愛い奥様:04/06/07 13:07 ID:5u55KxgP
日立製作所以外は、日立グループと言われてもわからない。

その関連会社、子会社ってどのくらいあるのよ?
52可愛い奥様:04/06/07 13:08 ID:vj6OhdTY
すんげえある
このきなんのきのCMで流れていないのもあるし
53可愛い奥様:04/06/07 13:15 ID:vi8+r6OA
日立は(お)とか(ESD)とか、
なんでもかんでも略すよね・・・
54可愛い奥様:04/06/07 13:19 ID:ykGkTtBA
>53
そうそう、初めて聞いた時驚きました。
どの業界でも略語ってあると思うけど、なんか尋常ではない略し方をする気が。
55可愛い奥様:04/06/07 13:20 ID:ZQyhSBvm
日立に居るときは「ふしぎ発見」を欠かさず見たけど
辞めたら全然見なくなる不思議。w
56可愛い奥様:04/06/07 13:20 ID:4P2rf24N
>>49
横浜奥スレじゃ良い人全開でレスしてるから余計にガッカリショボーン・・
57可愛い奥様:04/06/07 13:21 ID:FIWVCKrU
新丸の7階にいました。
パレスホテルのカレー屋でよくランチしてたよ〜。
58可愛い奥様:04/06/07 13:22 ID:ZQyhSBvm
御茶ノ水って丸の内に移転したんじゃないの?(少しづつらしいけど)
59可愛い奥様:04/06/07 15:11 ID:zs16wGx4
すごい猛暑だったある夏。
エアコンの調子が悪くなったので電話したら
「お暑いのに大変でしょう」と
残業してすぐに修理に来てくれた。
日立のおじさん、ありがとう。
ちなみに某他社ではスケジュールがいっぱいとかで
真夏にエアコンの修理を10日待たされて
死にそうになったことがありますた。
60可愛い奥様:04/06/07 18:14 ID:PkfduG76
>>49
神奈川工場、今はなんて言うのかな?
日立グループってか、日立の工場そのものじゃないか。
昔で言うコンピューター事業部の要じゃねーの。
確かCPU作ってたよね。違ったっけ?
61可愛い奥様:04/06/07 18:22 ID:ozcl1Ws+
某ソフト工場の社員食堂で
壁に向かってブツブツ言っている男性がいて
明らかに尋常じゃない様子なのに
誰ひとりとしてその人のことを見ても驚かず、いないものとして
スルーし、食事している光景が逆に怖かった。
私は派遣で投入されていた者です。
日立って度が過ぎたメンヘラーでもクビにはならない
福利厚生充実の会社なのですか?
62可愛い奥様:04/06/07 18:57 ID:4SjwElR5
バブコック日立と日立製作所って同じなの?
63可愛い奥様:04/06/07 20:40 ID:ZQyhSBvm
>>61日立って度が過ぎたメンヘラーでもクビにはならない
福利厚生充実の会社なのですか?

そうだよ、私の勤めてた部署にもいたよ、メンヘラー。
2人とも欝だけどね。
64可愛い奥様:04/06/07 20:41 ID:yiUqCVnZ
>>53
上司が入社したての時、電話で「さんさんさんじーの○○です」と名乗られ、
頭真っ白になったそうです。
産業第三なんとか部第三グループの略・・・ってわからないよそりゃ〜。
65可愛い奥様:04/06/07 21:22 ID:G2Zhx/ao
一子部(第一電子設計部)、えんかい部(エンジン開発?)
というのがあるらしい。
略称が変です。
66可愛い奥様:04/06/07 21:47 ID:ykGkTtBA
でも、傍から見てるとなんか楽しそうですよね。 >変な略称
67可愛い奥様:04/06/07 22:48 ID:vi8+r6OA
>>60
エンタープライズサーバ事業部(なげーーーー)、
略して(ESD)です。
ちなみに社内便は(神)(ESD)みたいな感じで
出してました。
(ちなみに私は他事業部の元社員です。)
ところで、
社長のことすら(シヨ)とか略号で言っちゃう会社って
日立ぐらい??他の会社ってこんなことしてんのかな?
68可愛い奥様:04/06/07 22:59 ID:jlT0Ypms
部署名の略称なんてどこでもあるでしょ〜。
略し方もそれぞれ。
69可愛い奥様:04/06/07 23:14 ID:JgWKMCIn
これも、理系的な略語記号なのかな?

番号も#って書くし。
70可愛い奥様:04/06/08 13:34 ID:yKVyDt8D
略号は社名、部署名にとどまらず、社員の名前も略号使われてます。
偉くなればなるほど省略され、カタカナ一文字になる人も…
それで誰だかわかるのも不思議なくらいだ。
部署の長になると名前の略+部署名略の表記で社内便や書類に印される。
家の父はもう早期定年して一年たつけど、いまだに携帯の着メロがこの木何の木だったりする。
イマイチな会社だと皆分かっていながら会社を愛してる人多いよね。
そんな父の子である私も関連にいた頃、同期とハワイ行った際にあんなヘンピな場所にある
日立の木を見に行ってしまったヨ。
同じような木がいっぱいあって、タクシーのドライバーに教えてもらわなきゃ区別つかなかった。
71可愛い奥様:04/06/08 13:42 ID:FHlEBmyI
田舎に行くと日立関連の人よくいるね
72可愛い奥様:04/06/08 13:56 ID:tQkgene1
寒いマシン室で愛用していた作業服を
まだ捨てられずにいる元プログラマーです。
最近ようやく「えぬてーてー」と言わなく
なりました。
73可愛い奥様:04/06/08 15:12 ID:yKVyDt8D
私も勤めてた頃はテーだのデーだの言ってて、日常生活にも出ちゃってたな。
74可愛い奥様:04/06/08 16:02 ID:sQP0QCsO
>>60
>日立グループってか、日立の工場そのものじゃないか。
>昔で言うコンピューター事業部の要じゃねーの。
>確かCPU作ってたよね。違ったっけ?
まさにその通り。大型計算機作ってました。
かのIBMスパイ事件の時、何度もテレビ画面に出てきてあわわわ・・・でした。
無名時代のビル・ゲイツが工場見学に訪れた、などの逸話もあります。

75可愛い奥様:04/06/08 16:22 ID:ccyaqpe9
IBMスパイ事件知ってるって、奥様少なくとも40代後半ね
でも実際バグまで移植してたよなぁ(時効かw
76可愛い奥様:04/06/08 19:47 ID:0TaiiTz/
エヌテーテーって・・・担当営業も社内でそう言ってるの?
昔勤めてた部門では他社も略してたな、アルファベット1文字〜3文字で。
あと、オーディオ機器事業部のビデオ関係の部が、AVという略称で気の毒だった。
77可愛い奥様:04/06/09 05:22 ID:NvMB6uvE
>>75
日立工場が空襲にあったのを知っている私は幾つなんでしょう(笑)
78可愛い奥様:04/06/09 07:27 ID:uqOyQgRu
>>76
プログラマはてぃーと言わずにてーと言うんだよ。
アルファベットの聞き間違いがないようにね。

>74-75
わたしゃその何年か後に小田原工場に入ったわ。
工場の出入りが厳しくてめんどくさかったー

>77 う、知らないよw
79可愛い奥様:04/06/09 08:14 ID:P7CyAANm
テーとかダーとか日立でなくても電気関係なら結構使ってる理由は>78
80可愛い奥様:04/06/09 10:05 ID:hSYIK8Nd
医療機器関係だけどテーとかダーとか普通に使ってるよ
81可愛い奥様:04/06/09 11:09 ID:wXttA2q9
>>13
そうそう「常陸」を「ひたち」と読むのは私も知らんかった。
日立にいるときは、こんなキツイ会社はないんじゃないかと思った。
上の人たちもそういっていた。
でも、辞めてみて、そこがぬるま湯だったと思い知った。
辞めた後も憎めない、愛着のある、そんな会社だな。
今でも、つい日立の家電を買ってしまうよ。
使いにくいのだけどw
82可愛い奥様:04/06/09 16:36 ID:xyU5qfyX
愛社精神が凄いと思う。
文句をいいながらも、エレベーター、エスカレーターに乗ると必ずメーカーチェック。
三菱だとがっくりする。
他のメーカーに勤めている人を知らないからわかんないけど、激務に耐えているうちに愛社精神が
培われるのか・・・。野武士達よ。
83可愛い奥様:04/06/09 17:15 ID:NvMB6uvE
家は愛社精神ないな。
日立製品はエアコンが1台と、一部の蛍光灯くらいかな。
エアコンは1台買ったけど音がうるさいので、2台目以降は却下。
テレビは松下、冷蔵庫も松下、洗濯機は東芝。
PCはパナソニックに、VAIOだ。

旦那が会社辞めたときに、家に日立マークがあったりしたら
トラウマだから、分散しているほうがいいね。
84可愛い奥様:04/06/10 08:14 ID:EbEmW8MA
Y子ちゃんいる?
85可愛い奥様:04/06/10 11:34 ID:64xy26EV
この日立グループの中にいると>>25みたいに鼻息荒くなりそう。
ttp://www.hitachinoki.net/group/
でも、こっちの芙蓉グループの中にくるとすごく大人しくなったり。
ttp://www.south.jp/links/huyou-groop.htm
86可愛い奥様:04/06/10 11:52 ID:vdoY7c2M
新川崎のMH勤務でした。
終電で帰る時に、ビルの半分以上に明かりが灯っている光景が懐かしい。
87可愛い奥様:04/06/10 13:20 ID:VbcKkMyQ
現地採用社員までプライドが高くて吃驚。
ただのメーカーじゃん
88可愛い奥様:04/06/10 14:20 ID:3XQopU+j
(MH)にはじめて出張に行った時、
どっちのビルだかわかんなくて
迷子?になったことがある・・
89可愛い奥様:04/06/10 15:29 ID:SxPnD6DK
>ただのメーカーじゃん
仙人並みの自給自足生活主義者?w
90可愛い奥様:04/06/10 18:42 ID:qw2dWIiI
うん、ただのメーカー。
メリットは休みが多いぐらいかな。
プライド高いといえばトヨタもすごいらしいよ。
名古屋に嫁いだ友達が驚愕していた。
91可愛い奥様:04/06/10 21:24 ID:PHPnuqES
特に日立市に住んでると、日立の社員ってだけでチヤホヤされるからね。
電気屋でも、クリーニングのおばちゃんでも、タクシーのおっちゃんでも
男の人は夜のおねえちゃんにも。
勘違いしちゃうよ。
92可愛い奥様:04/06/10 22:00 ID:e7XGWvll
ひたちなか市に住んでたけど(既に過去形)
チヤホヤはなかったな。
それよりは、ナカーマって感じ。
石をぶつけりゃ…くらいだったからね。

プライドなんて感じたことないよ
社内でも××は日立製は買わんぞっていってるヤシも
多かったし。工場や部署によっても違うんだろうな〜〜
93可愛い奥様:04/06/10 22:56 ID:h8mlVSzn
ちやほや?
日立在住ですが、そういう事は特に感じないなあ。
日立製品はださいそうで家にはありません。
ネーミングセンスはかなり悪いと思う。
94可愛い奥様:04/06/11 00:03 ID:zK5u6s94
日立グループの可愛い奥様方、
ボーナスはいかがでしたか?
95可愛い奥様:04/06/11 00:47 ID:AEXFawnl
本社勤務の伯父が家を新築した際、電化製品を吟味してそれぞれ一番いいものを買ったら
日立製品はひとつもなかった、と10年程前に言っていました。
ボーナス時の特販使えばかなり安いのに、それでも魅力を感じなかったんだなぁ。
私はPAMシリーズ出た時気に入ってエアコン、冷蔵庫など買いましたが、
今年買い替えたのはエアコンも冷蔵庫も掃除機もシャープの除菌イオン。気に入ってます…
96可愛い奥様:04/06/11 08:54 ID:nS14vlIz
自分もひたちなか市出身
小学校のクラスの半分以上の親が日立製作所関係という土地柄
日製に勤めているからなんてちやほやされるわきゃない
仲間意識は強いけど

あと、組合関係の選挙がすごい
普通に借り出されて大騒ぎですよ
ひたちなか市議会だと2〜3人くらいは日製組合関係の議員だったはず
自民王国茨城で県北の衆議院議員が民主党なのは日製組合力っすね
97可愛い奥様:04/06/11 09:12 ID:YBTtK7lM
>>94
ボーナスっていつでてるんだか知らない。
そういえば今頃だったね。

記帳でもしてくるかな
98可愛い奥様:04/06/11 10:48 ID:TwFK772s
親子揃って駐車場でバレーボール・サッカー・キャッチボール
社宅に向けてテニス壁打ち
三輪車・おもちゃの車は放置プレイ
原付にガキ2匹くっつけて爆音
子供が産まれる前に社宅出たい。
組合費が異常に高いだけで何もやらないのだから、
早く非組になってくれ。
99可愛い奥様:04/06/11 10:59 ID:nS14vlIz
日製といえばパンポンですがな奥さん
100可愛い奥様:04/06/11 11:42 ID:7i4ApNbe
>84 …呼んだ? 元関連社員だけど。
というわけで100ゲッツ!
101可愛い奥様:04/06/11 18:28 ID:rj0nucmo
パンポンというものをここで初めて知って
思わずググッてしまった。
102可愛い奥様:04/06/11 23:15 ID:IUBjBF5F
>>95
「金メダルなき総合優勝」が日立に奉られた言葉だからね。
それに一般人は日立といえば家電のイメージだけど、
社内では全然だよね。主流はむかし重電、いま情報通信関係。
103可愛い奥様:04/06/11 23:38 ID:cpd6bmIu
だって、石橋を叩いただけでは駄目で、他人が通るのを見て、
通れるみたいですよ、と稟議を上げて、本当に安全か爆弾落としてみろって
いわれて、それで大丈夫だったら、やっと通っていいんだよ。

どこが野武士なんだから、商人の松下さんはリストラ終わって収益上げてるね。
104可愛い奥様:04/06/12 00:03 ID:xGExRFtv
弟が日立で、ここのスレ親近感が湧きました。
彼は愛社精神タプーリなんですが、奥さんは元東芝の方です。
やっぱり(と言うか当然と言うか)結構珍しがられるらしい。
全然関係ない話でスミマセン w。
105可愛い奥様:04/06/12 09:45 ID:IEk/8lan
>>47
私も元(ESD)です。運動場の桜は今年もきれいに咲いたかなぁ〜。
秘書室のSさんきれいでしたね。まだいらっしゃるのかしら。
106可愛い奥様:04/06/12 09:46 ID:IEk/8lan
sage忘れた。スマソ
107可愛い奥様:04/06/12 10:18 ID:GKjQX5Vh
>84
私のことかもしれないw
(情公共)に丁稚に出されておりますた。
108可愛い奥様:04/06/12 11:34 ID:ykNRNZMh
運動場といえば、むかーーーーーーーーーーーし井の頭公園のそばに
社内運動会をする場所ありませんでしたっけ?
両親が日立で(母は寿退社)子供の頃何度が連れて行かれました。
もしかしてそれが>>105さんの言ってる場所かな?
109可愛い奥様:04/06/12 12:02 ID:hqq3FcpN
>>108
ESD(小田原にある)の運動場ってことだろうから、違う場所でしょう。
本社は柏グランドで運動会やってた。
110可愛い奥様:04/06/12 12:04 ID:hqq3FcpN
間違った、ESDは秦野だっけ。
111可愛い奥様:04/06/12 21:45 ID:CUCSbvsl
小田原は昔STR。現在はRSD、SSDと関連会社のHGSTに三分割。
112可愛い奥様:04/06/12 22:13 ID:vWpvJX3Y
元O3勤務→電サ→日立IT→DTTS。
これって負け組み?
でも日立グループってなんかいい感じ♪
113可愛い奥様:04/06/12 22:20 ID:vWpvJX3Y
元は(宇宙推)にいたんだけどね。
114可愛い奥様:04/06/12 22:38 ID:82Qv+WET
日立はいい会社だ。辞めてから思う。
世の中には、日立育ちはびっくりするほどDQNな会社が多いよ。
115可愛い奥様:04/06/12 23:07 ID:13Pr0GSL
ここは社内結婚の方が多いのですか?
旦那は仕事の話あまりしないほうなので、日立内部に詳しい方が羨ましいです。
116(・∀・):04/06/13 00:10 ID:AFepv9+Y
日立製作所から内定モロタ。
イイ嫁さん探すぞー(・∀・)
117可愛い奥様:04/06/13 08:54 ID:6PTUVrVC
>116
内定おめ。ヨカタね。
既女用の板だけど、今回だけは許しちゃる。
118(・∀・):04/06/13 10:16 ID:AFepv9+Y
>>117
ありがd

ではそろそろ消えます(・∀・)ノ
119可愛い奥様:04/06/13 11:28 ID:meGtADQK
日立のリストラは、どんな感じだったの?
新聞では大量解雇みたいな書き方だったが、
また系列作って切り離しただけかな?
120可愛い奥様:04/06/13 11:57 ID:flU5Stly
系列作って切り離しと、早期退職制度の希望者に辞めてもらったくらいでは?
オイルショックの時に肩たたきやらなかったのは日立とO電機だけだそうで、
日立が大量解雇なんてやったら影響が大きすぎてアカンつー話だったし。
121可愛い奥様:04/06/13 14:30 ID:vA8RaMG+
社内結婚妻でつ。
厳密に言えば私は関連会社、ダンナは製作所なのでつが。
職種も一緒だったし(SE)、一緒に仕事してる人もほとんど知ってる人なので
会社辞めた今でも結構会社の話しますね。
122可愛い奥様:04/06/13 23:17 ID:1flObJ2k
私も社内結婚でつ。
製作所、しかも同部署同士なので
共通の話題はいまだにたくさんあります・・
123可愛い奥様:04/06/14 00:12 ID:XSlLEpqW
社内結婚多いんですね〜
30年前の話ですが私の両親も社内結婚。
母はバレー部で半日しか職場にいないので、普段社内の方との交流は少なかったようなんですが
試合の時応援に来た人との懇親会などで知り合ったみたいです。
だから仕事の話はちんぷんかんぷんみたいですが、父は母に会社の話をよくしてました。
124可愛い奥様:04/06/14 07:26 ID:PgKQ8LWX
>>121
> 社内結婚妻でつ。
> 厳密に言えば私は関連会社、ダンナは製作所なのでつが。
> 職種も一緒だったし(SE)、一緒に仕事してる人もほとんど知ってる人なので
> 会社辞めた今でも結構会社の話しますね。

まるまる同じく。
ただ、ダンナの部署はアチコチ移動、
出向先の社名も2テン3テンなので共通の友人は今や消息不明。

仕事の話は時々する。大まかな内容はわかるからね。
125可愛い奥様:04/06/14 21:09 ID:jWivGJh1
H&L(多賀)は景気どーなんでしょ?
また早期退職やるのかな?
126可愛い奥様:04/06/14 21:36 ID:lCEr81Bb
今サッポロビール箱買いのレシートで
ビール券貰えるのって日立全部?
うちだけ?
つーか、そんなに長いことレシート置いてないよ…
127可愛い奥様:04/06/15 23:00 ID:nscg9x2I
多分、お宅だけでしょう。
そんな特典今まで付いたことないよ。
128可愛い奥様:04/06/15 23:40 ID:AA4fRUQ4
>127
うちも今回初めてだよw
そんな頻繁にあったらレシートちゃんととっとくって。
129可愛い奥様:04/06/15 23:48 ID:Fe+UVDAW
>>126
そんな話聞いたことない
つーか扶桑グループの自覚ないかもw
納会とかでもサッポロじゃないし
元電サ勤務の友人の話を聞くとちゃんとサッポロ買ってたみたいだけど
職場によって違うんだね
130可愛い奥様:04/06/16 01:16 ID:m5JD7m40
>>129
扶桑グループって何?
131可愛い奥様:04/06/16 01:30 ID:UdpLMVnz
>>130
芙蓉グループの誤りですた
132可愛い奥様:04/06/16 01:58 ID:8IRNAZdx
>126
千葉県内の職場ですか?
私は元千葉県内の関連にいましたが、サッポロビールは千葉日晶会会員で日立と関係が深いです。
製作所千葉支店のビアパーティは必ずサッポロだし、年末の日晶会の景品もサッポロビール一年分とかあって
同期が見事ゲットしてました。
133可愛い奥様:04/06/16 10:56 ID:C/wI8NZP
>>130
>>85に載ってたよ。芙蓉グループの一覧が。
134可愛い奥様:04/06/16 16:24 ID:XsYHDlap
>>133
130サンではないけど、漢字読めない?w

にしても、129って気持ち悪いね。
自覚って何?日立での略語を言えるのを
自慢しあうこと?w
135可愛い奥様:04/06/16 16:38 ID:uuq11uKg
>>134
> 自覚って何?

何かモノを買うときは、芙蓉グループ内から調達するって意味でしょ?
例:ビール買うならサッポロビール
136可愛い奥様:04/06/16 16:59 ID:XsYHDlap
>>135
じゃあ、自覚十分じゃんw
129の言ってることってわけわからない。
137可愛い奥様:04/06/16 17:17 ID:uuq11uKg
>>136
私は分かるけど、面倒くさいから説明してあげない。
もう一回よく読んでみたら?
「芙蓉」を間違えてる以外は意味通るよ。
138可愛い奥様:04/06/16 17:22 ID:6Q1XmxEM
おいおい日立奥って・・・
「日立は1つ」
忘れないでね。
某銀行奥や某公務員奥のような醜態をさらさないように。
明るくいきましょ。
139可愛い奥様:04/06/16 20:17 ID:Eh7UTW9+
>>136
なんじゃこのスレ、と思って来てみれば…
笑っちゃったよw
気にすんな。
ここは「ダンナが日立社員の奥スレ」じゃなくて
「元日立社員やってた奥と日立社員はエリートだと勘違いして結婚しちゃった奥の
なけなしのプライドをかろうじて保とうとするスレ」なんだよww
つまり、私やあなたには無用のスレって事だ。
140可愛い奥様:04/06/16 21:26 ID:CcnEqZZm
そんな無理やり荒らさなくてもええがな。
1が言ってるよ。
「色々楽しくお話しましょう。」って。

芙蓉グループとか、サッポロビールと日立が
関係あるとか知らなかった。
ドンシボリオーネが好きだから、なんだかうれすぃ。
うちの旦那もあまり会社のことを家で話さないから
ここで色々わかると楽しい。
141可愛い奥様:04/06/16 21:59 ID:utA+jmFX
そういえば、
会社の中にある飲み屋(社員食堂が夜、飲み屋になる)には
ビールはサッポロビールしかなかったなぁ〜
142可愛い奥様:04/06/16 22:07 ID:yVY8ascG
「日立は一つ」って新人教育で習うというか、叩き込まれるよね。
検索したらあった。
>また日立では以前から、“We are One (日立は一つ)”をグループの理念としてきました。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0401a/

詳しく書くとあれだけど、某所でビール事件があったよ。
サッポロでなかったので大問題になって、部長がお詫びに行ったそうだ。
143可愛い奥様:04/06/16 22:59 ID:UdpLMVnz
129だけど何が134タンの気に障ったのかわからないんだが。。。。
自覚って言っても特別なことじゃないんだけどナー
135タンが言う程度の話だす(ホローサンクス)

ホロ酔いで帰ってきてちょいびっくらこきますた。
144可愛い奥様:04/06/16 23:22 ID:Az17UhNk
まぁまぁ仲良く行きましょうや!
日立奥ではないのだけど、弟が日立なので、このスレ親近感あるんです。
話飛ぶんですが、15年くらい前(フルッ)に一面新聞広告で、日立の1%の声
っていう広告出されてましたよね。分かる人いるかにゃ??
あのコマーシャルすごく斬新的で良かったですね。
日立と言えば、あの新聞広告を思い出すよん。
横レスして、スンマセン。
145可愛い奥様:04/06/17 20:52 ID:lIUAKu5y
古すぎるよ、パトラッシュ....
146可愛い奥様:04/06/17 22:19 ID:UnqmGelT
日立化成関連の方いませんか?
社宅にいると、元社員短大卒奥と全然日立関連ではない奥と
派遣で来て結婚した奥の3つに別れている気がする。
日立関連でない奥は、それ以外の奥を「玉の輿に乗ったわね。」
と見下している。
夫の階級がそのまま妻の階級になっていたりもして。
早く社宅脱出したいわー。
でも転勤あるしねー。
147可愛い奥様:04/06/18 00:09 ID:etONAfrG
私、小さい頃日立の社宅に住んでたけど、そういうのが親たちの間であったのかしらん?
子供同士は社宅の庭ではだいたい遊ぶけど、出掛けるとなると必ず来ない(誘われてないのか?)家が数軒あったなぁ。
自分の子が原因で喧嘩しても相手の子を叱る親とかいて、子供ながらに理不尽に感じてたけど
会社での上下関係とかあったのかしら…
148可愛い奥様:04/06/18 04:46 ID:iEDUAUJd
そういうのはどこの会社にいてもあるだろうし、
気にする人はいるだろうね。
私の友人たちは、そんなこと全然なかったみたいです。

自分は社宅にお世話になったことないので
全然わからんし、入ってたとしても気にしなかったろうな。

ま、↑の3つのカテゴリーにもあてはまんないし。
149可愛い奥様:04/06/18 06:58 ID:CsfOrYUP
>日立関連でない奥は、それ以外の奥を「玉の輿に乗ったわね。」
そもそも何処が玉の輿なんだ?

>夫の階級がそのまま妻の階級になっていたりもして。
何処の社宅にもある話。
気にしない人は全然気にしないけど。
ボス奥はこの社宅の中で旦那の階級が一番低いよ。4人も子供いるから威張っている威張っている。
150可愛い奥様:04/06/18 09:09 ID:OPzXJMPD
今社宅にいるけど全然何の交流もない
たまの草刈ぐらい
大体部署が違いすぎて夫同士も殆ど知り合いじゃないし
最初ビビッてましたが拍子抜けしました

玉の輿ってのは元々金持ちのおうちに嫁に行くイメージだなぁ
151可愛い奥様:04/06/18 13:48 ID:HindBOdB
私、元・日立社員でだんなも日立社員だけど、
日立が、「玉の輿」なんてとんでもないよねぇ?
だって、大手と言っても所詮ただのメーカーだもん。
しれてるよねぇ〜・・
日立をバカにするつもりじゃないけど
(むしろ好きだし)
「玉の輿♪」なんて思ってる人がいるとしたら
すごく恥ずかしい・・・・

152可愛い奥様:04/06/18 13:53 ID:ggl1fCBR
地方だと、名前の通ってる会社ってだけで、そうなるのかな。
臨界事故おこしたとこだって、住友の名前がついてるだけで
危険な仕事させられてるのに有難がってたらしいし。

はっきり言って、金融、商社の奥はメーカーなんて見下してるよ。
153可愛い奥様:04/06/18 14:20 ID:fYG85pwa
メーカーを見下すってのもどうかと思うけど、
どんな名の通った会社であれ、普通の会社員と結婚して玉の輿って
相手の女性のレベルが余程低いと言いたいのかな、と思ってしまう。

不労所得で一生楽に暮らせる家に嫁ぐのが、玉の輿じゃないかなー。
154可愛い奥様:04/06/18 15:27 ID:OisGtgQi
ソフトボールチームって、半導体に持っていかれちゃったの?教えてエロイ人。
155可愛い奥様:04/06/18 16:37 ID:odJaVF/o
先日皇太子様がご視察なさったひたちなかの半導体って日立ですか?
156可愛い奥様:04/06/18 16:44 ID:OisGtgQi
>>155
旧日立(RH)です。

ソフトボールチームは〜??
157日立関連でない奥:04/06/18 17:22 ID:udwECYaH
ここは上場企業が他に無いから、勘違い地元奥は一杯いる。
そういう人だったら、「玉の輿」だと思っているかも。
あの勘違いって、玉の輿だと思っていると言う事だったか!
いや〜目からウロコ
158可愛い奥様:04/06/18 20:29 ID:5H49mtaO
エリスレ、学者スレで大暴れするのが、メーカー奥。
なんでだろうなあ。
159可愛い奥様:04/06/18 20:48 ID:guZjMIAm
玉の輿って・・・。
名はあっても実はないのにのぅ。
課長以上になると決して安月給ではないという話も聞いたことはあるけど。
160可愛い奥様:04/06/18 21:00 ID:fq+aGNQf
79 :842 :04/06/18 19:35 ID:0vojVN/E
あぁ、もう、実家まで晒してまだ嘘付き呼ばわりか?
日立製作所だよ、国家プロジェクトに参入する為に東大の理科研にもぐらせて、
あと数年は国家予算が湯水のように出るから。
ナカエさんごめんなさい・・・・。
もう、退社するしかないな。

96 :可愛い奥様 :04/06/18 19:45 ID:uqjfcHMS
>>90
842たんは
日立製作所にお勤めで30歳以下で、理研にもぐりこんでいて
国家プロジェクトに関わる、
九州大学薬学部院卒の方なんですね。
ナカエさんという方を尊敬しているんですね。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087552252/
お仲間が壊れていますよ。
161可愛い奥様:04/06/18 21:13 ID:xMczfNcq
>はっきり言って、金融、商社の奥はメーカーなんて見下してるよ。
見下していると言われている側の奥ですが、掲示板の世界で勝手に
言われているだけで、リアルで聞いたこと無いけどなぁ。

>課長以上になると決して安月給ではないという話も聞いたことはあるけど。
メーカーさんはブルカラの社員込みで平均給与を出しているから一見低い
けど、実は(世間の人が思っているよりは)結構良いと聞いたが。

たびたびの横レスで申し訳ないのですが(もう控えます)、弟が日立で
ウチも実家も日立製品が多く、決して自分の兄弟のことも義妹のことも
見下している対象からはほど遠いので、ムキになってしまいました。スマソ。
弟の言動は何気に日立LOVEが漂っているので、へぇと思っていましたが
ここを見る限り、その理由がわかってきました。
なんだかんだと皆さん仲が良いですね。
162可愛い奥様:04/06/18 21:13 ID:J5a4EbJY
いや、地元の名も無い短大卒が事務で入って、東大博士だの
京大博士だのと結婚できたってことがすでに自分より数段
上の階級の男と結婚ってことで、普通に良い大学や院卒の嫁
から見たら「あら、玉の輿に乗れて
よかったじゃないの。派遣や地元短大卒の癖に…」って
嫌味でしょ。
163可愛い奥様:04/06/18 21:22 ID:OPzXJMPD
きんゆーもしょうしゃもかんけいないだら〜
のほほんとしてるんだら〜
164可愛い奥様:04/06/18 21:38 ID:guZjMIAm
東大や京大卒の博士は、地方の社宅にごろごろいるもんなの???
165可愛い奥様:04/06/18 22:08 ID:M2ZSbsvD
しろのすけw、(・∀・)イイ!

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/usagi/index.html
166可愛い奥様:04/06/18 22:11 ID:J5a4EbJY
>>164
東大京大博士はゴロゴロはいないけど、博士クラスは結構いるんじゃない?
短大卒から見たら博士クラスとの結婚は玉の輿でしょ。
コネ入社だと高卒事務だってありえるし。





167可愛い奥様:04/06/18 23:29 ID:q41fh5tv
うーん。
日立じゃ、とてもじゃないが玉の輿とは思えないぞ。
あの安月給。トホホ
168可愛い奥様:04/06/18 23:31 ID:PRKxO2go
元日立勤務奥ですが、退職後パートで勤めていた
金融系の会社では明らかにメーカーは低く見られてたと思う。
(今や状況も変わったがwwww)
あからさまに所得低いから奥がパートに出なきゃならなくて気の毒みたいに
言う失礼なのもいたし。

でも給料低いのは本当のことなので何も言い返せませんでした。とほほ
169可愛い奥様:04/06/18 23:33 ID:PRKxO2go
ちなみに私の退職金(勤続7年)は給料(大部分が残業代)にも及びませんですた。
金融系にこしかけ就職した妹たちに話したら藁われますた。。。。
170可愛い奥様:04/06/18 23:35 ID:q41fh5tv
ちなみに、私は日立勤務してたことあるけど、金融奥です。
日立の社員のビンボー&オタクぶりには絶対嫁に行きたくないと思ってた。
171可愛い奥様:04/06/18 23:40 ID:PRKxO2go
ちなみに私一応総合職でやんした。。。。。。
172可愛い奥様:04/06/18 23:44 ID:q41fh5tv
>>169
まぁ、日立は給料安いし、36歳すぎてようやく人並みの給料になるからなぁ。
総合職っていってもぜーんぜん使えない人ばかりだったよ、OCでも。笑
173可愛い奥様:04/06/18 23:59 ID:GicQEmUW
極めて個人的なコンプレックスを、
会社全体のコンプレックスに
どうしてもしたい人がいるようです。
174可愛い奥様:04/06/19 00:06 ID:m1kWKRgT
部外者でごめんよ。
日立に限らずこの類の巨大メーカー(子会社も巨大)・N○Tなどの
のゴマンといる理系メーカーマンと紹介(合コンから友人から見合いまで)
で結婚した人って性格はいいけれど、女の部分にコンプがある人が多い
ような気がする。
数少ない大手の上位金融商社などの文系と結婚した人は、女性としての
劣等感が少ないような気がする。
さらに学歴コンプも、理系の方が強い。

ま、はっきりいってしまえば
>ゴマンといる理系メーカーマンと紹介(合コンから友人から見合いまで)で結婚した人
は、冴えない。
仕事や勉強が出来るとかスポーツができるとか、そういう目に見える部分でなくて・・・。
あとは、高望みしすぎた三十路過ぎや、不倫などでやり捨てられた女の
駆け込みどころ。

だから、気難しくって面倒。
出会いは紹介だけれど、恋愛してエリートゲットしてプチ玉の輿ね。
と思い切りおだてないといけない。

相手の男性に失礼だと思います。彼女たち。
175可愛い奥様:04/06/19 01:00 ID:Ux2giMDk
自称元日立奥で、自分のいた会社のことを、たとえこんな場でも、
「絶対にあんな会社の男と結婚したくなかった」なんて普通言うかね??
働いている時はたとえ大嫌いでも、同期や世話になった人もそれなりに
いるわけだし、現時点の生活で非日立奥なら、別にそれでえーんじゃないの。
なんで、そんなに必死で自分のいた会社をけなすのか不自然だよ。

私見だけど、理系メーカーマンは旦那としては、いいと思うけどね。
古い&変な例だけど、島津の田中さん然り、あいのりに出ているハカセ君然り。
当事者は好きで結婚してるのに、傍から優越感に浸る人って、実はその
人自身が幸せでないんじゃないのかね??
まぁ、こんなこと書くとメーカー妻必死だなとか書かれるんだろうけど、
ここは元々「日立スレ」なんだし、擁護するのが当然だよね。
176可愛い奥様:04/06/19 01:11 ID:hMl779J5
まあまあ、みんな落ち着いて。
正直に言いなよ、日立を愛してるって。
楽になるよ。そして仲良くマターリ行こうよ!
177可愛い奥様:04/06/19 01:17 ID:iffM5FUi
>>174
すごい内容ですね。

>高望みしすぎた三十路過ぎや、不倫などでやり捨てられた女の
>駆け込みどころ。

なんかさ、ここまで書かなきゃいけない理由(過去?w)ってのがアリなんでしょ。
読んでて痛々しい、アナタ現状がなにか不幸なのねぇ。
178可愛い奥様:04/06/19 01:20 ID:1zI6etgi
ほんと、部外者といいつつすごいねぇ
そこまで研究シツクセルということは周りに日立奥のサンプルがおおいのかすぃら?
179可愛い奥様:04/06/19 01:20 ID:HBhsU+2d
他人を「使えない」と言う人に、仕事のできる人見た事無し。
仕事のできる人ほど、本当に謙虚だし仲間に大切にしている。
180可愛い奥様:04/06/19 01:26 ID:vALgUwQI
今年に入ってから東京の社宅(このスレに同社宅奥が居そう・・・)に居るけど
付き合いも無いしあっさりしたもんで田舎の社宅より快適
先日鍵開けられない子供に締め出しくらった奥が夜大騒ぎしてたっけ
まぬけだったw
181可愛い奥様:04/06/19 07:45 ID:luakAZ+e
化成に灯台博士や兄弟博士なんて数年に一回しか採用が無いそうです。
博士はそれなりにいるけど。
>>146が私の側にいそうで怖い。というか、>>146のような人って
化成には珍しくないんだよ。_| ̄|○
182可愛い奥様:04/06/19 07:46 ID:RtepTFtM
日立にとどまらず、考えると。
見合いで理系マンと結婚したのは作家・林真理子。
最初は「エリートでない加減がいい」などと言っていたが、数年前は
相手を「プライドだけの敗戦軍人」「収入の少なさを嘆いている
(有名作家と比較してはならぬ)」などと言っていたな。
183可愛い奥様:04/06/19 08:08 ID:HyIPSWyh
>>179
その通りですね。
仕事が出来る人=人を上手に使える人
でもあると思います。上役になればなるほど。
184可愛い奥様:04/06/19 09:12 ID:D2z5JN1d
博士といえば、返仁会って名称変わったんだっけ?
東大出の人は、頭はキレるけど人使いはうまくない人が多いっぽい。
昔いた東大博士の副社長も、やっぱ独特だった。
185可愛い奥様:04/06/19 11:18 ID:Ivh83DoL
>>183
それは日立含むメーカーだからだろうねw。
人こき使って何もしない(できない)上司って多いしさ。w
186可愛い奥様 :04/06/19 11:25 ID:KrjZuAJC
修身会?だっけ、滝に打たれたり伊勢神宮の境内の掃除をするヤツ。
(日立以外の企業も参加するけど)
あれはまだ存続してるのかな?
187可愛い奥様:04/06/19 11:47 ID:Ivh83DoL
ここって結構年とった人が多い?もしかして・・・。
188可愛い奥様:04/06/19 12:01 ID:0PAjEdSx
勤続15年目ですが何か?
189可愛い奥様:04/06/19 12:25 ID:Ivh83DoL
バブルな年代の人が多いと思ったら・・・、やっぱりね。
190可愛い奥様:04/06/19 15:04 ID:0SyduBmT
私が結婚して社宅に入ったら、社宅中の人が私の出身地から
出身大学まで事細かに知っていてびっくり。
日立ではそれが当たり前なのかもしれないけど、日立外
出身の私には激しく違和感。
私は社宅内の奥とはマンドクサーなので、子供は遊ばせない。
社宅の外でお友達見つけてる。
191可愛い奥様:04/06/19 15:42 ID:IzpCp1oQ
そら披露宴に出席した人が社宅の人の身近にいたんじゃないの?
最近は外国人社員も増えたし、それこそ灯台兄弟卒とか、同じ大学卒とか、
悪目立ちするヤシでもなきゃ、同僚でも出身大学なんてろくろく覚えないもんだ。
国内営業なら顧客との兼ね合いがあるから別だろうけど。それか地方か。
192可愛い奥様:04/06/19 15:49 ID:bBIXcB4d
>>190
ずいぶん、決め付ける人だね。
そんなに腹が立ったのか?

> 日立ではそれが当たり前なのかもしれないけど、
んなこたーない。
日立関連ン万人いるんだぜ。ひとくくりにしないでくれ。

> 私は社宅内の奥とはマンドクサーなので、子供は遊ばせない。
遊ばせないってのは、子どもも偏見もつようになっちゃうよ。
自然にさせておいたら?余計なおせっかいか…
193可愛い奥様:04/06/19 16:03 ID:Ced+IcuC
私も社宅に来た時はもうすでにバレバレ状態でした。
夫の学歴だったら理解できるが、私の出身地、出身大学はおろか、出身高校!
ここに転勤する前は社宅じゃなかったので、噂の元は前の職場なんだろうけど。
来た当時はパンダでした。
194可愛い奥様:04/06/19 16:45 ID:IzpCp1oQ
灯台卒の課長の上に10才若い部長がいたり、高卒で本社で課長になってたり、
社長は灯台卒という不文律がなくなり、成果主義導入で事細かに能力を査定され、
それが本人にフィードバックされ、逆に上長の査定もできる時代なのに、
前世紀に取り残された奥様たちね。で終了だな、自分だったら。
195可愛い奥様:04/06/19 17:17 ID:Ced+IcuC
巻き込まれるのが自分だけなら我慢も出来る。
子供に親の学歴を背負わすのが辛い。
196可愛い奥様:04/06/19 17:27 ID:Ivh83DoL
日立の社宅ってゴミまでチェックされるって
噂だったけどかなり近いようだねェ。コワイコワイ。
よかった日立奥じゃなくて。w
197可愛い奥様:04/06/19 17:51 ID:hpAbjwwA
日立関連の奥でもないのに、わざわざやってきて
頻繁に煽りレスしている ID:Ivh83DoLって
ゴミチェックするような人と一緒に見えるよ。w
198可愛い奥様:04/06/19 18:40 ID:hMl779J5
灯台兄弟に限らず高学歴の人は、頭はよいが仕事をさせるとドン臭い人が多いので、
採用するにはちょっと悩むんだ、と日々上司が言っておりました。
中には人付き合いもよく、気さくで学歴にあぐらをかかない方もいて
そういう方は仕事もテキパキ、上司や顧客ともよい関係を築いてました。
もっとも人付き合いの苦手な方は研究職などについてるとは思いますが…
199可愛い奥様:04/06/19 19:19 ID:z/F4TeT9
退職した父は灯台至上主義の時代の兄弟卒で苦労しましたなー。
今度、何の因果でか結婚した夫は灯台だが、比較的私大卒の人たちも道が与えられるようになってきてるようで、
灯台だからって何?状態ですなー。
母も私もあまり奴らの世界の事に首を突っ込まず、出世しようがしまいが自分達でも稼ぐ、という生き方なので
どうでもいいっちゃどうでもよくて、楽です。
200可愛い奥様:04/06/20 01:24 ID:lmOjtRpi
日立に勤める夫と結婚した時点で「茨城の田舎ぐらしになる可能性大」
だった私。今では、日立ではないけど茨城の田舎暮らしにすっかり
なじんでいたりする。でも、地元出身奥も居るからうっかり地元の
笑い話もできないよ。
201可愛い奥様:04/06/20 03:18 ID:NHIHh7CM
バカばっか
202可愛い奥様:04/06/20 09:32 ID:L3umohtm
灯台兄弟ってほんとバブリーな人たちばっかだな。
全然わかってないよ、こいつらは。
学歴オタスレにでも行ってくれ。
203可愛い奥様 :04/06/20 09:53 ID:AOf4z+4m
まぁバブルの時代は
灯台兄妹の学生はなかなか日立みたいな安月給メーカーに
入って貰えなかったね。理工系でも銀行や損保に持ってかれた。
不景気になってまた買い手市場になってる。
204可愛い奥様:04/06/20 10:25 ID:L3umohtm
205可愛い奥様:04/06/20 10:33 ID:1fPyIrD9
>>203
当時は地方の私立工業大学の学生とかが日立に入れてたよね。
206可愛い奥様 :04/06/20 13:25 ID:HreIzuqW
そうそう。バブル入社組は使えないのが多くて困ってるらしい。
中小企業ならあっさりリストラ対象なのに。
207可愛い奥様:04/06/21 04:56 ID:S9lFl4sf
金融に比べればもちろん給料は安いけど、30過ぎの男の人って、
普通に2000万ぐらい預金持ってるよね。
独身寮は安いし、忙しくて使う暇なく残業代が貯まるかららしい。
で、結婚しても社宅は安いし、主任技師になる前には一戸建ての人が
多いでしょ。
上を見れば切がないけど、暮らしはかなり楽だと思う。
By公務員の娘
208可愛い奥様:04/06/21 17:57 ID:wBxSlAPl
旦那が日立電子サービスの元社員。あまりに給料安かったので、通信工に転職。
成功してるよ。日立も長く居れば給料上がるけど、それまで大変だもんね。転職時
って、大事だよね。年とってからは無理だもんね・・・。
209可愛い奥様:04/06/21 18:41 ID:jClcsQtW
KO院卒の製作所からの出向で子会社の設計
やってる人ってーのは
日立的にはエリート範疇?
社内恋愛でその手の男と結婚した
短卒子会社勤務の女が玉の輿気取。
3年あまりでボロ社宅から持ち家
買って自慢してるがダソナとはセクレスで
他人の夫にお熱上げたりしてる(w
他にも日立ファミリーの女、知ってるけど
人の生活やら持ち物やらネホリハホリの家具師DQS
ばかりで激しくウザイんだけど。
210可愛い奥様:04/06/21 19:41 ID:kE/Wlg/l
また来たか・・・。
従業員32万人以上・家族含めて80万以上。
その内の0.001%程度のことを、鬼の首でも取ったように書かれてもねぇ。
211可愛い奥様:04/06/21 20:08 ID:ZAXTJVoF
>>207普通に2000万ぐらい預金持ってるよね

絶対持ってないと思う。w
30過ぎって35才以降のこと?
212可愛い奥様:04/06/21 20:23 ID:VvBktgQK
>209
要約すると、
「209はその日立ファミリーの女がとっても羨ましい。」
でいいでつか?
213可愛い奥様:04/06/21 20:39 ID:pg5oaQ/L
>>209
「家具師」って何?
214可愛い奥様:04/06/21 21:05 ID:4imji6TL
ヤシの漢字が読めない人でそ。
215可愛い奥様:04/06/21 21:55 ID:677uokLo
メーカー妻ってどうしてこう必死なんだろう。
216可愛い奥様:04/06/21 21:57 ID:N7Ajyu6e
たとえばどこが必死?
217可愛い奥様:04/06/21 22:34 ID:4imji6TL
メーカー妻が必死なんじゃなくて
ここに集って内輪話してる香具師らが(ry
218可愛い奥様:04/06/21 22:48 ID:XD30Hr7c
説明できないんだね。

そもそも、ここ内輪スレだし。
219可愛い奥様:04/06/21 22:55 ID:N7Ajyu6e
むしろ内輪はマタリだと思うんだが
220可愛い奥様:04/06/21 23:10 ID:WVDYPQBd
職業別・大学別までが限界で、会社別って言うのは今時痛いな。
私の周囲の必死メーカー妻の特徴
・実家援助なし(夫婦双方)
・理系なら学部のみ旦那。灯台博士に対しては、総計修士でも闘争心あり。
・子蟻共働き(物理的には当然だけれど、彼女らは気持ちが荒れている)
・見合い(他人の紹介)結婚
ぶふふふふふ。
221可愛い奥様:04/06/21 23:13 ID:HYXNzLug
コノスレの奥様、大丈夫?
あんまりカキコミすると誰か特定できるんじゃ・・・コワ
222可愛い奥様:04/06/21 23:14 ID:ZAXTJVoF
日立に居たとき、毒男40過ぎでママの手作りお弁当食べてる後姿を
見たときにはかなり引いた。w
223可愛い奥様:04/06/21 23:14 ID:Lt3VbUwR
川越の基盤研究所の方、いますか?

理研から高齢ポス毒が流れてきませんか?
224可愛い奥様:04/06/21 23:59 ID:XmVwMryS
>>218
そういう風にムキになったりするから
必死って言われるんでしょ。
あんまり日立奥のイメージ落とすようなことしないでね。
まあどうせもうどん底だろうけどヽ(´ー`)ノ
225可愛い奥様 :04/06/22 00:10 ID:rMjFn49J
ごめんなさい。日ごろのイライラをぶっちゃけさせてもらいます。
ダンナの部署だけかもしれないけど、
「要領よくないけど一生懸命やってる俺達マンセー」
って雰囲気が、ハタから見ててむかつくときがあります。
226可愛い奥様:04/06/22 00:20 ID:WmJzK6AA
メーカー奥って、不○工が多いように思う。(恋愛見合い関係なく)
メーカー奥でたまに脳内学者奥や海外工場勤務などで脳内VERY奥がいる。
いや、しばしば見かける。
どうして必死なんだろう、と思う。

227可愛い奥様 :04/06/22 01:43 ID:tAXcGgOj
社費留学も駐在員生活もフツーにあるよ。

留学生奥は駐在員奥に比べるとビンボー生活かな。
物価が安いのは良いが治安をお金で買うようなものだから
住宅費がバカにならない。特にシリコンバレー。
228可愛い奥様:04/06/22 01:59 ID:Qmr/A4e7
>>211
部署で違うのかな?
財形や社内預金だけでも、たくさんもってる人が多かったけど。
旦那も33で2000万以上もってたよ。遺産とかではなく。

229可愛い奥様:04/06/22 02:01 ID:Qmr/A4e7
金目当てではなく望まれて結婚した(汗
230可愛い奥様:04/06/22 02:12 ID:IBBc7sm/
急いで229を付け足す、そんな228に乾杯!www
231可愛い奥様:04/06/22 02:34 ID:9i6pP0cc
メーカー奥必死、と必死に書き込んでどーする。
232可愛い奥様:04/06/22 03:01 ID:rlEOgJFi
細々と続くわねー。
駐在員奥ですが、一時帰国中。

駐在奥の中では、エンジニアの地位が低い。
エンジニアあっての日立だろーがーボケ!!といいたくなるけど、
エンジニアを馬鹿にしてる彼女達がさらに大使館・商社奥に馬鹿にされているのを見ると、まあどうでもいいや
と思うようになる。

現地妻囲ってる○○君、ばれるぞ。きーつけやー。
233可愛い奥様:04/06/22 13:35 ID:IiVgfzyM
1年に200万貯めれば、10年で2000万でしょ。
最初の数年は無理としても、平均でそれくらいはいけるのでは?
独身寮暮らしなら最初から可能かもね。
ダンナがいくらもってるか分からないけど、かなりもってそうな気配。
結婚のとき通帳を渡してくれるのはうらやましいかも。
会社に泊まって帰ってこないと嫌な感じだよね。
疑ってるわけではないけど、わざわざ電話で確かめるのも気が引けるし。
234可愛い奥様:04/06/23 00:02 ID:3zjjyx7k
>>233
日立って独身寮なくなってきてるの知らないの?
田舎の工場勤めかな?
相当厳しいらしいよ、今の30代前半。
235可愛い奥様:04/06/23 02:03 ID:9gVPwf7/
八王子にあった独身寮は、外見は凄いのに、
中に入るとビックリするぐらいボロボロだったそうだ。
壁は隣とベニヤ1枚で、畳は破れ放題、押入れの上の戸を開けると戸ごと落ちてきて、
ドリフのコントみたいだったって。
大企業の外面と内面を入社早々に思い知ったらしいw
でも、日立の悪口はあまりいわないんだよね。自慢は多いけどw
236可愛い奥様:04/06/23 02:33 ID:fR9TSk6n
>>234
こういうこと言うのって、日立グループのスレでもいるんだ。
日立奥の中でももちろんいるけど、ほんといやだ。
田舎の工場があってなんぼのメーカーなのに、田舎の工場を馬鹿にする体質。

研究して、設計をやって、製造するのがメーカーなんだよ。
お茶にいようが、どこにいようが、日立工場はじめ全国各地の工場があって初めて成り立つ事世界に
いることを、どうして忘れてしまうんだろう・・。
237可愛い奥様:04/06/23 02:36 ID:fR9TSk6n
>>234
熱くなってゴメソ
234さんがそういうつもりで書いたわけじゃないかもしれないよね。

スレの雰囲気壊したらスマンカッタ
238可愛い奥様:04/06/23 02:47 ID:dNBwo9J8
やっぱり、みんな、日立が、好き。
239可愛い奥様:04/06/23 13:06 ID:p9R8vPo4
旦那は残業で稼いで3000万以上溜めてたよ。
けっこう地味で車もなく、社内的には目立たずあまり人気なかったけど、
一緒に暮らしてみて人柄の良さが分かってくる。
見る目があった自分を誉めてあげたい。
しかし、ダラ奥もらった旦那は見る目がなかったかも(w
240可愛い奥様:04/06/23 15:00 ID:y3QO7Xah
日立は1つって懐かしいな。正確な意味を忘れたけど(´・ω・`)ショボーン
所員だろうと系列社員だろうと、営業だろうと設計だろうと、
お客様から見れば日立なんだから自覚しなさいって意味だっけ?

落穂拾いとかもあったよね。
所員だと理論的に原因を探るのに、系列だと原因を精神論にもって行きがちなのが
おかしかった記憶がある。やっぱ系列って馬鹿?
でも、系列はマターリしてて雰囲気が好きだったな。
某研究所に派遣されてた元系列社員で旦那も系列。
241可愛い奥様:04/06/23 19:11 ID:3zjjyx7k
>>239 それって自慢?w
日立ってほんとに井の中の蛙な人多いねェ。
242可愛い奥様:04/06/23 19:20 ID:YrpgqhxR
「落穂拾い」を知ってる奥がいるなんて
ちょっと感激!w
243可愛い奥様:04/06/23 19:22 ID:JuDFCEsK
いいじゃん、自慢でも。
十分かわいいレベルだっしょ。
244可愛い奥様:04/06/23 19:23 ID:sTuUf86R
>>239
2,3年で貯めたのなら凄いけどね
245可愛い奥様:04/06/23 19:29 ID:3zjjyx7k
>>235大企業の外面と内面を入社早々に思い知ったらしいw
でも、日立の悪口はあまりいわないんだよね。自慢は多いけどw

これ激しく同意。
外向けにはマッタリを装い、仲良し連中では凄い悪口言ってる。
結構おばさんみたいな人多いよ。
246可愛い奥様:04/06/23 19:29 ID:TWkcojHh
あのー、日立奥様に質問です。
我が家の日立の乾燥洗濯機、故障が凄いんですが、
自社製品だし、使っている奥様いらっしゃいますよね。
既に一回新機種にただで取り替えてもらってます。
それでもちょくちょく修理頼んでます。
これって、うちが運が悪いのか、製品の問題なのか
どっちだと思いますか?
247可愛い奥様:04/06/23 19:31 ID:3zjjyx7k
製品の問題
248可愛い奥様:04/06/23 19:52 ID:JuDFCEsK
>3zjjyx7k
いつもの煽りチャン?w
249可愛い奥様:04/06/23 22:12 ID:jV05geyP
>>242
元日立勤務奥?wwww
私はシステムだったのだけど障害があると落穂になったらどうしよって恐怖だったw
250242:04/06/23 22:21 ID:YrpgqhxR
>>249
ハイ、元日立勤務奥でつ!
私は某事業部のQAにいたから、落穂はど真ん中!
落穂は半年に一度の大仕事?でした。。(QA本)恐かった〜w
251可愛い奥様:04/06/24 00:03 ID:ji5T3gJg
元日立勤務奥って、結婚した後も毒女と仲いいの?
252可愛い奥様:04/06/24 00:29 ID:x+Z8D0KZ
女とは限らないけど
元職場の人間とは今でも仲良しでたまに飲みにいってますよ
誰でもとは限りませんが
253可愛い奥様:04/06/24 02:47 ID:H9kObtVf
落穂って何?
聞いた事もないけど。
254可愛い奥様:04/06/24 12:37 ID:/a4CD7eV
落穂は、簡単にいうと、反省会議?みたいなものかしら・・?
社長や会長はさすがに来ないけど、
副社長とか来ちゃうから、みんなビクビクしてた。
255可愛い奥様:04/06/24 14:03 ID:h9l+iZxG
○菱も「落穂」やっとけば良かったのにね。
日立では社長や工場長が隠そうとしても無理だ。
下でも上に文句が言える「落穂」という大義名分があるもの。
でも、社長の鶴の一声で隠蔽なんてことが、系列ではありえるかも。
そういうことで、ヤバイ仕事には系列を使うアフォ所員もいるようだ。
256可愛い奥様:04/06/24 22:17 ID:GGmPIp6v
6月11日の新聞(どこかは忘れた)に日立は「働きやすい会社」の
ランキング21位だったよ。
結構良いほうなのかな。
257可愛い奥様:04/06/25 04:11 ID:R/feHZx3
日立に限らず、最近の家電はヤワだと思うよ。パソコンもだけど。
昔の家電は、壊れず長く使えた気がする。
きっと皆が貧乏だったから耐久性が求められたんだろうね。
258可愛い奥様:04/06/25 11:48 ID:w2cZT81v
買い換えてもらえるようにわざと耐久性なく作られているのは
日本では今は普通。
でも1年以内は流石にただの欠陥品でしょう。
259可愛い奥様:04/06/25 17:06 ID:VYVCD8Nc
日立では秋に出る製品は買うなって話があったな。
研修を終えた新人が6月から作るから、品質管理やってても品質が安定しない(w
260可愛い奥様:04/06/25 20:50 ID:cXj73Lcg
>>257
貧乏云々というよりも、
昔)機能がシンプルで使用部品も少ない→故障はあまり起こらない
今)多機能になったせいで部品も多くなり複雑化→故障が多発しがち
ってことだと思うんだが。 
261可愛い奥様:04/06/26 01:59 ID:Hx74DS5O
>>260
同意。
それプラス省エネ軽量化のために部品が限りなくチャチになっている。
262可愛い奥様:04/06/26 13:02 ID:xmfkWf8H
まぁ家電はますます力入れなくなるだろうね。
263可愛い奥様:04/06/26 16:55 ID:bwW3rEqQ
日立のマークって昭和70年代そのままって感じじゃない。
家電では横文字使ってるけど。
ロゴを変えたりすればいいのにね。
264日立野郎!:04/06/26 18:16 ID:NNacoWi6
日立野郎のメール!【毎々お世話になります。】

毎々ってなんじゃ〜〜〜!!

大辞林にも載ってねぇ〜〜!!!

【題記の件】題記ってなんじゃ〜〜!!
265可愛い奥様:04/06/26 20:00 ID:jE+Zbdwk
>>263
 マークって亀の子マーク?あれってほんの一部だけなんじゃないかな?
基本的には、inspire the nextのロゴ使ってると思う。
(使用するとお金取るらしいからお金出して使えない部署が亀の子使ってるのかな?)

「毎々お世話になります」って工場の人が書いてるの見た。
【題記の件】は、メールのタイトル部分のことだよ。(多分ビジネス的常識)
266可愛い奥様:04/06/27 00:50 ID:H/JGwExh
「題記の件」って字面でわからないか?ワラ
でも変換できないということはやっぱり日立方言かも。
「〜し度、よろしくお願いします」も外部の人にはわかりにくいと指摘されたことがあります。
「度」が「たく」と読めないらしい。そのくらいの漢字、読めろよ。。。。
267可愛い奥様:04/06/27 00:53 ID:6gKmrxpG
「〜し度、よろしくお願いします」を日立風に言い直すと
「〜したく願います」等、かな。
268可愛い奥様:04/06/27 00:55 ID:H/JGwExh
うちの職場はそういう言い回しはなかったが・・・>したく願います
269可愛い奥様:04/06/27 01:11 ID:+aXwXBwr
毎々って我々だけじゃなく、取引先の方も使ってましたよ〜
パソコンや携帯でも「まいまい」で一発変換できるし、一般的なのでは?
題記の件もビジネス文書では定番だと思います。
270可愛い奥様:04/06/27 07:07 ID:kzhh0e1J
一般的じゃないよ。。。
それを一般的と思うところがすでに日立病。
>>266
〜〜したく、、、なんてのも社内日本語と思ったほうがいいよ。
271可愛い奥様:04/06/27 10:45 ID:cTYqEQiQ
社外からもらうメールにも書いてある。
働いてない人の間ではともかく、ビジネスシーンじゃ常識の言葉でしょ。

日立言葉といえば、メーカ、とか最後の「−」を取っちゃうやつ?
それとも他社でもそうなんだろうか。
272可愛い奥様:04/06/27 15:53 ID:oXFBGqKn
あと、社内にメールするときに「○○様」って書くところを
「(○○)」で様をつけたことになるっていう決まりがあった。
私が居たところだけかな?
273可愛い奥様:04/06/27 20:31 ID:H/JGwExh
>>272
それこそ日立独特の風習だと思う。
手書きだと○で囲むんですよね。
ガイシュツかもしれないけど、偉くなるほど略称が短くなるw
274可愛い奥様:04/06/27 20:39 ID:aoDOjIen
名前に()をつけたり、○で囲むと、社内では〜様という意味になりますと、
新人の時の全体研修で習ったよ。
ちょっとの差ではあるけど、()や○と様じゃ画数が違うから、急いでる時に楽やね。
275可愛い奥様:04/06/27 23:44 ID:+aXwXBwr
略号
産機営の日立さんと言う人なら
(産)ヒタ、(サンキ)ヒタとかもっと偉ければ(産)ヒ、(サンキ)ヒって感じだったね。
276可愛い奥様:04/06/28 01:07 ID:9hc/CH6c
15年位前に日立系列で事務してました。懐かし〜。
旦那が日立社員じゃないけどお邪魔します。
名前の略語○で囲むのもやってたよ。
あと急ぎの書類に(ウナ)って書いてた。
超急ぎは(ウナ)(ウナ)。
277可愛い奥様:04/06/28 03:02 ID:DtQ5rTDh
「題記の件」でぐぐると日立用語ってわけではないみたいだ。
「メーカー」を「メーカ」、「プログラマー」を「プログラマ」と長音を省くのは、
情報系では一般的というか、一部の例外をのぞきJIS規格でも長音を省いてるよ。
278可愛い奥様:04/06/28 07:06 ID:6nnTKYjc
「プリンタ」「サーバ」いろいろあるね。
279可愛い奥様:04/06/28 12:51 ID:4llZ0L+I
ウフ、カオリさん。旦那様お元気?
280可愛い奥様:04/06/28 13:34 ID:2nlcRMFU
社内の男を転々とした挙句、社内の男と結婚した
女が先輩でいる。事情を知っている人だらけの
披露宴・・・さすがに歴代彼氏たちは招待されず
だったみたいだけどね。
お色直しの黄色いドレス姿が美しかったです。
281可愛い奥様:04/06/28 17:26 ID:4RJDOb0/
季節ごとに自宅に送られてくる「NANNOKI」って冊子、
夏号が来て気がついたんだけど、
「21世紀に新しい風を送るインスパイアマガジン」なんだね・・・w
282可愛い奥様:04/06/28 21:00 ID:GB1fpNiM
インスパイアマガジン・・・
カコイイ!
283可愛い奥様:04/06/28 21:35 ID:Zh+FtQqK
Inspire the Next
Next Made in Japan

うちの会社にしてはカコイイなと気に入ってます。
284可愛い奥様:04/06/29 00:42 ID:8Jj/5RCs
>277
うろ覚えだけど、長音を省くのは文部科学省の方針?だったような気がします。
元はどうかは知りませんが、今では日立用語じゃないと思います。
285可愛い奥様:04/06/29 01:47 ID:+ufDhC+Q
>「21世紀に新しい風を送るインスパイアマガジン」
スゲ〜!
で、冊子名が「何の木」w

ところでどうして急ぎは(ウナ)なの?
286可愛い奥様:04/06/29 22:36 ID:QJpfAIOh
何の木キター!
これってオールカラーで作るのにお金かかるだろうにねぇ。
日立は何だかんだいって、景気いいのかな?
287可愛い奥様:04/06/29 23:03 ID:+FspUEQ/
パンポンを世界にって記事が一番笑えたんだけど。
編集してる人って本気で書いてるのか?
288可愛い奥様:04/06/30 00:08 ID:wWzcOAzC
ここの書き込みって専業主婦が多いの?
日立って割と福利厚生に力入れてるから兼業の方が多いのかな?
ちょっと質問してみたくなった。
289276:04/06/30 01:48 ID:UCwx1Ena
>285
>ところでどうして急ぎは(ウナ)なの?

昔、至急電報でウナ電というのがあったそうで
そこからきてるのかと思われます。
ちなみに元HBSです。
290可愛い奥様:04/06/30 01:54 ID:rfZNPiYx
ケチな会社だなあと思うのは
通勤手当が月額300円(だっけ?)自己負担ということ。
会社が大きいから塵も積もればナントヤラ・・だろうけど。
他の電機労連メーカーはどうなんですかね。
291285:04/06/30 04:08 ID:cH7HrE6s
>289
なるほど、世界ふしぎ発見!ひとつ利口になったポ。

追加うんちく
ウナ=英語のurgentをモールス信号化した時の符丁らしい。
ちなみにウナコーワのウナもこれだって。
292可愛い奥様:04/06/30 12:24 ID:vNHbSmAr
>>290
>ケチな会社だなあと思うのは
>通勤手当が月額300円(だっけ?)自己負担ということ。

ええ?事業所はどこですか??
そんな話聞いたことない!
それはマイカー通勤の場合とか?
電車通勤の場合はありえないよね?
293可愛い奥様:04/06/30 21:49 ID:LAXhiRGV
有名人の好きな映画の評論に混じって、日立系列社員の映画評論が
並んでいて笑えた。
ananみたいに顔写真も添えてもらえるとさらに楽しめるのに。
294可愛い奥様:04/07/03 02:34 ID:a8R7e7VH
>290
マイカー通勤、通勤距離に対してごく標準的な車の燃費とガソリン単価に見合った
交通費頂いてますが…
公共交通手段使う場合は定期代と同額支給です。
正社員じゃないのかな?
295可愛い奥様:04/07/03 09:30 ID:DRe9rE60
290は10年くらい前までに辞めてる元社員かな。
昔は月額300円(つか、1日10円と言われたな)の個人負担があったのさ・・・。
296可愛い奥様:04/07/03 11:33 ID:TI7OpyiP
>>295

ま じ で す か ?
297可愛い奥様:04/07/03 14:45 ID:VSwJ43JH
旦那が2003年度の成績GJ!というS山社長の御手紙付で10000円分商品券ゲト。
でも残業つかなかったから、そのいちまんえんでも大損ぶっこいてますが、
なにか?

ナンノキに投稿してる人、社員本人より奥が多くね?というか奥も社ry
パンポンは結構マジらしいのが可笑しいやら痛いやら。
一度やったことあるけど。。。

>>288
漏れは兼業でつ。残業代もらえるとこに一応いまつ。
298可愛い奥様:04/07/03 17:34 ID:GlVNUNW6
残業代もらえないとこって?裁量勤務だからじゃないんだよね。
もしかして業績の悪いグループはもらえないの?
299可愛い奥様:04/07/03 23:14 ID:ZbHiwJG/
旦那に「様」ってつけてる人ってどれくらいいるんでしょう?
ついでに、「NANNOKI」を隅々まで読んでいる奥様も。
300可愛い奥様:04/07/04 01:09 ID:HkmBaB0t
最近パッケージからも出してないよ
せっかく送ってくれてるのにスマソと思いつつも
んなもん各家庭に配るより給料上げてくれ・・・・・

ダンナに様なんてはじめからつけてませんが何か?
301可愛い奥様:04/07/04 14:27 ID:4nBsih47
旦那が、日立だったんだけど、日立の社員って、金ないし、暇はあるから、金のかからない
遊び、割り勘バーべキュウばかり・・・。皆現状に不満もってて、いつも転職考えてるんだよね。
うまく、転職できたから、良かったけど、失敗組みも多いね。辞めたいけど。他に
何ができるだろうと、不安があって、ストレス溜まるらしいね・・・。
302可愛い奥様:04/07/04 16:24 ID:0knKjnge
暇はある?ありえねーー
どこの部署すか?配置転換して欲しーー夏休みもロクにとれなさそう…(´・ω・`)
303可愛い奥様:04/07/05 21:52 ID:rEcZ0Pv+
日立って工場がある関係からか妙な休日だよね。
なんでわざわざ海の日を出勤にして金曜日に休むんだろ。
11月ごろの連休を1月の休みに持って来たり。
普通に休ませてよー。
304可愛い奥様:04/07/05 23:10 ID:ZWwsopHh
工場以外のどんな事業所でそんな休み方してるの?
海の日は普通に休みだし、直前の金曜日は創立記念日で休みだけど・・・。
305可愛い奥様:04/07/05 23:31 ID:+8RmiEm2
ここの四連休って毎年使い道にこまっちゃう。
文字通り帯に短し襷に長しってとこ。
306可愛い奥様:04/07/07 18:18 ID:qXXY/W4P
日立研究所も今週金曜から四連休です。金曜出発で
一泊二日で出かけますが宿泊費安く済むんでウマー。
307可愛い奥様:04/07/08 12:05 ID:tV6iPyva
社員証キターー!
夫は日立さんのところで非常勤医師で時々おじゃますることになったんですが、
夫にも日立の社員証が届きますた(・∀・)
なんだか不思議な気分w
308可愛い奥様:04/07/08 12:08 ID:b6z1K9IZ
近所に社宅があるんだけど、ぼろくてびくーり。家賃安そうでちょっとうらやまし。
309可愛い奥様:04/07/08 20:44 ID:GlUzOvN1
田舎地区で1万〜2万
食費(朝・夕)や共益費・電気など含めて3万ちょっとくらい。

昼食を食堂で食べても、月1万くらいなので、
何も無ければ4〜5万で暮していけると思う。
310可愛い奥様:04/07/10 15:05 ID:6VWpxETk
社宅に住んでいる奥様方はボーナス時期や昇進時期は
「○さんのお宅、昇進したわよ!」とか「ボーナス
UPしたんですって!」とか噂になるもの?
311可愛い奥様:04/07/10 15:39 ID:dOL58v6P
友人夫が日立系のメーカーだが
いろいろ大変みたい
某メーカーに転職した人はいじめにあったのか
一ヶ月でやめたそうな.....
どこも大変なのね
312可愛い奥様:04/07/10 16:45 ID:RSaSYxpN
>>310
あんまりそういううわさは聞かないなぁー
部署が違う人も多いし。

奥が元社員で噂好きのおしゃべりな人が一人でもいると
そういうのもあるかもね。
313可愛い奥様:04/07/10 17:01 ID:7ZKuAQwG
うちの社宅は、お互い干渉しあわない人達ばかりが集まってるせいか、
(っつーか、よくも悪くも人のことに興味がない感じ)
階段で会ったら挨拶ぐらいはするけど、
全くといっていいほど交流はない。だから楽〜
314可愛い奥様:04/07/10 17:28 ID:RMNfcjWA
寮のおばちゃんの、ことこまかい観察(&ウワサ話)と、
意味も無く部屋に許可なしに入られたり等
の繰り返しで友人が欝になって寮を出たけど、まぁあまり
いいウワサは聞かないな。>寮・社宅
315可愛い奥様:04/07/10 17:31 ID:6f9SufVq
今まではボーナスが出ると職場で少しはその話題になったものだけど、
シビアな成果主義が導入された今回、いっさい話題に出なかったよ。
316 :04/07/11 16:32 ID:dTKxKikd
>>315
あっはっは。
そいつあ、成果主義によって、自分の旦那の出来なさにビクーリしたんじゃ??
317可愛い奥様:04/07/12 12:01 ID:wCrJxmYF
社内不倫って多いですか?
318可愛い奥様:04/07/12 12:06 ID:Q9LoKqIY
>>310
この規模の企業じゃ、知らない人の方がが多いでしょうに。
319可愛い奥様:04/07/12 20:50 ID:IXsMtYdj
ホント日立の社宅出身者って噂好き。
絵に描いたような下世話女が多いね(W
320可愛い奥様:04/07/12 21:47 ID:t3ZlpQDw
>>316
社宅に住んでなくて、職場でのことです。自分も社員なので。
今までみたいに愚痴を言うと下がったのかと思われるかもしれないし、
下がった人がどこにいるかわからないのに、上がったとわかるようなことは
言いにくいから、みんなダンマリなんだと思う。
ましてや奥同士では話さないだろうなぁ。
321可愛い奥様:04/07/13 22:00 ID:ycz5+1NQ
>>317
噂の域を出ないけど、結構あると思う。
男が権力を持っていると、女まで威張りだしたりして。
322  :04/07/13 22:09 ID:jDrBM8fy
>>320

職場でのことですか・・・
確かに聞きませんでしたね。
私も社員ですが、額面見ても「ふーんそう・・・」としか
思えなくなってきました。

組合の存在が鬱です。
組合費って何だ?と最近思うこのごろ。
職級が上がっても、この金額じゃと思ってしまいました。
ボーナスって単純にポイント査定でしかないから、
上司の判断でしかないですよね。
しかも、細切れラインごとにポイントがあるから。
相対的に見ていただきたいものです。
いくらがんばっても、成果出しても部のポイント評価それから下へのピラミッド評価。

結局成果主義と言ってもポイント減額のためのものって気がして仕方ないです。
323可愛い奥様:04/07/17 23:39 ID:R642VVqv
増えてるところは増えていて、某板には30%増えたと喜んでる日立マンがいたよ。
配属運に恵まれてないとツライところだね・・・。
社内公募で景気のいいグループへの異動を狙ってみるのもいいかもよ。
324可愛い奥様:04/07/19 22:16 ID:eKFq70uu
age
325可愛い奥様:04/07/20 00:44 ID:F4O/YXwn
日立の社宅って階級別に分けられてるから、よくある「会社の上下関係=社宅奥の上下関係」
にならないからいいよね。
子供の頃住んでた社宅内駐車場にパンポンのライン引いてあったけど、バドミントンしてたよw
326可愛い奥様:04/07/21 17:32 ID:0tQ5sVks
>日立の社宅
今からはるか昔は私大卒と国立卒でも区別されてたって聞いた事ある・・・
327可愛い奥様:04/07/22 21:31 ID:g3Vm3CxI
日立だけのコトバ
「新営」
328可愛い奥様:04/07/22 21:54 ID:dVTo9LwT
CD頂いてきました。ありがとう。
でも下さった方自腹だったそうで、ごめんなさい。
329可愛い奥様:04/07/24 11:17 ID:ZJfiWWvx
>327
「新営」って何ですか?
330可愛い奥様:04/07/26 22:52 ID:NTRpHDmC
新営電気ですよ!奥さん!
331可愛い奥様:04/07/30 20:20 ID:NUHm+7tN
>325
 パンポン(笑)
 ニッセイと同じく、茨城県の日立製作所を知る人だけの言葉だ〜。

 
 
 
332可愛い奥様:04/07/30 21:16 ID:hlOrAOqu
愛知県の工場でもやってたよ〜>パンポン
333可愛い奥様:04/07/30 23:37 ID:NGzAudfm
情公共だけどやってましたよ>パンポン
一部だけ、ね
334可愛い奥様:04/08/03 21:20 ID:VwgsEXgl
昨日のニュースの中で、夫が主夫やってて妻が日立製作所の
設計技師っていうのやってたね。
夫は子供を送った後に主婦仲間とランチしてたりして笑った。
奥一人の収入だけで家のローンも払って、子供3人ってすごいよね。
日立ってそんなに男女平等に出世できるもんなの?
335可愛い奥様:04/08/03 21:21 ID:a5961BQm
野沢直子とYOUの話し方がかぶる
336可愛い奥様:04/08/04 22:41 ID:CkvIr6bJ
女の人でも、技師ぐらいなら男の人と同じペースでなれるよ〜
でも、ウチの事業部を見る限り、女の人で主任技師以上って
あんまりいないなぁ。
337可愛い奥様:04/08/05 01:10 ID:wFilfvU9
戸塚はけっこういるよね。
338可愛い奥様:04/08/05 11:30 ID:utBCTDSm
>325
そうなの?
友人が入居したら、4大卒女子の奥さんカノジョだけで
それだけでいびられたっていうけど。専業になったから一人で海外旅行しただけで「生意気」と言われ
夫を置いて旅行なんて!と押しかけられて説教されたんだと。
339可愛い奥様:04/08/06 00:18 ID:MwhEIl9c
階級って学歴じゃなくて、社員クラス社宅、課長クラス社宅、部長クラス社宅と分けられてる
いびる人がいるとかいないとかは、上下関係より性格の問題?
目に留まる存在だったら、遠方の実家、親戚に用があるとかなんとか言って
海外行くなんて言わなきゃいいのに、その方も要領悪いのでは?
340可愛い奥様:04/08/08 12:03 ID:bjqQSojD
日立の社宅は 社員クラス社宅、課長クラス社宅、部長クラス社宅なんて分れてないんじゃない?
少なくともウチ(某グループ会社)はみんな一緒。
341可愛い奥様:04/08/08 17:17 ID:Qldb47KF
部長クラスでも社宅に入ってるの?(・∀・)
342340:04/08/08 18:38 ID:bjqQSojD
ウチのとこ(H○○)は、社宅に入ってんのはほとんどが若手。
そして、たいていは5年前後で脱出する。
部長クラスは社宅にはいないなぁ。
結婚の遅かった課長夫婦がたまにいる程度。
343可愛い奥様:04/08/09 00:16 ID:CfE40YBV
課長クラス、部長クラス社宅あります。少世帯社宅か一戸建社宅です。
社員クラスは普通の団地風の社宅です。
課長、部長のは工場前というか敷地内といってもいいかな…
社員のはちょっと離れた場所にあります。千葉です。
344341:04/08/09 08:19 ID:9JVhXnPT
>ウチのとこ(H○○)は、

(・∀・)!
345可愛い奥様:04/08/11 14:21 ID:tjv0h4bg
>>342
私も(H○○)
結婚の遅かった課長夫婦ってあのお宅かしら・・・
実はあなたと私近いとこに居るかもねw
346可愛い奥様:04/08/13 22:48 ID:ea5fJlXu
たぶん近所に住んでいる通りすがりの千葉県民です。
某社宅(旧公社)の奥様達とは雰囲気違いますよね。
少なくともアゴを上げて人に物を言うような人、いないでしょ。w
347可愛い奥様:04/08/20 14:06 ID:rROt1Kmi
社宅も寮と一緒で,ある年齢で追い出されますよね?これうちだけ?
348可愛い奥様
>>347
昔はそうじゃなかったけど、何年か前からそうなった。