開業医の奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
935930:2005/04/03(日) 08:25:32 ID:BdcAFG2C
夫婦2人三脚の生活がしたいのはどんな家庭も一緒。
ただ、石には周りに女がい過ぎる。最小限子供とのかかわりで
男の子が一人でも生まれることを願うのみ。
一緒にお風呂に入って欲しいとか、たまにはお父さんじゃないとできない
親子野球チームに入るとか、ラグビーのジュニアコースでパパ同士の懇親会にでてほしい
とか。月1回、海にドライブにつれていってもらってBBQしようよ、とか。
娘とママが一緒にひらひらのドレスを着て今日はバレーの発表会とかっていうのは
無視されるのよね。
936可愛い奥様:2005/04/04(月) 09:14:07 ID:LnNcmd4u
美沙スレ落ちちゃった…?

>>935
ただ単にご主人の趣味じゃないからじゃないの?<娘関係
娘はかわいいけど、バレエなんかの場には居心地悪くて行きたくない
ってご主人、何人か聞くよ?
937可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:38:25 ID:WfiQ1s98
>>930
周りに手を出すようになってってさらっと書いてますが、
そんなことは一部の医者でしょ。
それとも旦那様はそんなことがあったんですか?
周りにいくら女性が多くても浮気しない人はしないと信じたいけど・・
938可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:50:50 ID:OKLNvOSw
多少は監視してなきゃ野放しになっちゃうのはあるよ。
誘惑多すぎるんだから一回でもあったらあとからは手が付けようが無いしね。
誘惑自体を牽制しとかないと、安心して夫婦喧嘩もできない。
妻がいても誘い文句みたいなことをいう人って家庭に安心しきってたりする。
939可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:30:06 ID:+6V3Iaof
>妻がいても誘い文句みたいなことをいう人って家庭に安心しきってたりする。

なかなか年期がある、含蓄があるお言葉です。
940可愛い奥様:2005/04/05(火) 15:06:01 ID:VhBoOjUX
>妻がいても誘い文句みたいなことをいう人って家庭に安心しきってたりする。

言い方かえれば、つまり、奥方にはむらむら来ないってこと。

私、主治医に<7時にいつものスパで>って誘われたのかどうか分からないけども
ささやかれたことがあったけど、あれって不倫の始まりだったのかなあ。

私が会員になってるスパで私を見かけたことがあるってことなのかなあ、茄子がそばにいて
聞き返せなかった。残念
941可愛い奥様:2005/04/05(火) 15:15:22 ID:xz57bXza
そうそう、食事でもなんでもね、まずはやんわりやる。
うっかりのったら不倫に応じてくれた、ふたりだけの秘密とまいあがって突撃。
それからあわてても手遅れで、最初に応じたことすらばれたらまずいことになる。
自分も針のむしろに座らされるよ。
お気をつけて。社会人らしくね。
942940:2005/04/05(火) 18:52:31 ID:VhBoOjUX
>941
うんうん。男女別のスパですら気をつけます。
943可愛い奥様:2005/04/05(火) 23:01:12 ID:w7CYH8ah
年期ではなく、年季でした。すみません。

944可愛い奥様:2005/04/06(水) 09:01:08 ID:Zbug1AY/
夫が医大時代の男友達(父親が有名な医師)は奥も女医なのに結婚と同時に
専業主婦してる話をしていた時、
「あの○○くんがよくそんな働かないような奥さんもらったよね」と
ぼそっと言ってた。
なぁにー!!私も専業なのにその言い方はないんじゃないか。
しばらくして、独り言で「まぁしょうがない」ってどういうこと??
まったく無神経な発言が多くたまに離婚したいくらいムカつきます。
主人の母親も医師でほんとは夫も家族も女医との結婚を望んでたのは
薄々知ってるけど、どうせみんなに振られたんでしょうよ。
よく鏡を見てもっと自分を知ることだと言ってやりたい。
ほんと頭にくるわ。
945可愛い奥様:2005/04/06(水) 09:53:19 ID:KFodl+Re
>>944
私も専業なので、怒る気持ちは分かるけど、
みんなに振られたブサ(失礼)ご主人との
結婚を決めた理由を聞きたかったり…。
946可愛い奥様:2005/04/06(水) 10:34:27 ID:hOtqdkDN
昔は看護師さんなんて息子の結婚相手に考えられなかったけど
今は「専業の人よりはいいかな」と思ってしまう。(もちろん、大卒に限るけど)
夫が昔から「専業=能無し」みたいなこと言っていたけど
最近、その意味がわかってきた。
薬剤師もこれから6年制になるから、普通の4年制より根性
なければ続かないだろうし。
今後は専業妻をもらおうっていう人は少なくなると思うよ。
医学生もこの業界で生き延びていく難しさをひしひしと感じて
いるみたいだし。何といっても二馬力は安心感がある。
息子にはぜひ「職業を持った人」と結婚して欲しい。
そのために「家事もやるのが当たり前」という教育を意図的にしている。
専業のお嫁さんとはたぶん価値観が合わない。
今は過渡期だから「私は夫の仕事を支える縁の下の力持ちよ」という奥
も堂々としていられるだろうけど、早晩そんなことを言うのは時代遅れ
という風潮になると思う。
944さんも今からでも遅くない。何か「これが私の仕事」っていうもの
見つければ?収入は二の次でいいから。夫が反対したとしてもひるむ必要なし。
ここでは嫌われ物の女医でした。長文スマソ。
947可愛い奥様:2005/04/06(水) 10:43:04 ID:KFodl+Re
ニ馬力は安心感と言いつつ、
収入二の次だったら、意味ないのでは?
948可愛い奥様:2005/04/06(水) 10:48:43 ID:KFodl+Re
「ここでは嫌われ者の女医」って、もしかしてNですか…?w
949940:2005/04/06(水) 10:49:03 ID:ifkDLNDX
>946
最近体壊してから家に居ついているですが、朝から晩まで
2輪のときには主人に苦労させていたんだとおもう。
時代遅れかどうか、は 本人の主観だし。
叙位が嫌われているんじゃなくてそこが思い込みが激しいところです。
女らしくなくて配慮が足りないとつつかれているの。
そのくせ叙位は既婚石を食うから、結局人妻茄子を食う石が多いのと同じ。
お互い夫婦で石なら他に恋人が居ても良いんだし2輪でお金もがっぽりですか。


950可愛い奥様:2005/04/06(水) 11:03:21 ID:Zbug1AY/
>>945
結婚相手に容姿は問わないので・・・
一番大切なのは誠実さで他には性格が穏やかそうだしいいかなと。
私の父が長身でカッコよかったので母の気苦労が耐えないのを
知ってたのでその教訓です。
>>946
看護士さんでも結婚したら専業になる人も多いのでは?
基本的に主人はなんでもいいから働いてほしいと思ってる人ではなく、
ただ単純に、友人が女医さんと結婚したことが羨ましかったのでしょう。
お互い医師同士で働ける自分の両親のような夫婦形態が理想だったんだと思う。
951可愛い奥様:2005/04/06(水) 11:27:41 ID:KFodl+Re
>>950
そうですか、私も母の気苦労が絶えなかったのを知ってますが、
父はたいして男前ではありませんでしたw
夫は男前ですが、誠実そうで浮気はしないタイプと思ったから結婚したけど、
2人とも短気なので、些細なことで喧嘩しても、
私に同じくらい収入があったら、たぶんすぐに離婚してると思うw
952可愛い奥様:2005/04/06(水) 11:31:06 ID:amptuorE
うちの夫は女医さんとの結婚は嫌だったみたい。
理由は疲れるから、だって。
家の中でまで仕事の話したくないんだそうだ。
その癖愚痴は多いけど。
私は大学や専門学校で非常勤講師やってますが、お呼びがなければ専業です。
私は専業の方がいいなー。
953可愛い奥様:2005/04/06(水) 12:01:46 ID:Zbug1AY/
私は趣味の延長のような感じで、
将来やりたい仕事があって今資格をとっているので
専業で一生いたいわけでもないのですが、
昔から専業を否定する男は男として小さい気がしてイヤですね。
>>951
うちは私が短気でせっかちで夫は穏やかでのんびりタイプと真逆です。
954可愛い奥様:2005/04/06(水) 12:07:46 ID:amptuorE
仕事を持つ女性を嫌う男性もいるよね。
どちらにしても時代錯誤だね。
ところでペイオフ解禁ですが病院、医院、個人の預貯金に何か対策しました?
955可愛い奥様:2005/04/06(水) 18:03:56 ID:1aVLFCAv
女医だったけど仕事辞めたよ。辞めてからストレスが減って、旦那が
ストレスで私に当たるのを寛大な気持ちで宥められるようになって
よかった。まともにぶつかり合ってた頃は喧嘩ばかりで険悪だった。

ただ、専業で居てもいざとなればという気概があるほうがいろんな意味で
いいとは思う。
956可愛い奥様:2005/04/06(水) 20:01:38 ID:XE/oBo2W
>955
気持ちにゆとりがある女医サンなら大歓迎です。
週一回だけ、女性外来をご主人の病院に作って、働いていただけたら良いのに。
私、男性の石の前では血糖値30超え、脈拍120、血圧180です。
赤面症で別に主治医のこと好きでもないのですがしどろもどろで困ってます。
余りにもアガルのでついには今度食事でも誘って欲しい?なんて笑われます。(^^ゞ
957可愛い奥様:2005/04/06(水) 20:13:52 ID:G3sxHO0C
しがないOLでしたが、結婚と同時に仕事やめたらストレスたまりまくり
仕事してたらしてたでストレスはけっこうあったけど
自分の時間があって、自分にあったストレス発散が出来たから
それもまたよし、と受け止められていた
外に働きに出ることも許されず、かといって自分の時間があるわけでもない
今の状況はけっこうキツイ・・・
外に出ていたほうがいい人と、専業でゆっくり家にいるほうがいいというひと
いろいろだもんねぇ…
958可愛い奥様:2005/04/06(水) 21:21:25 ID:1aVLFCAv
>>956
> なら大歓迎です。
やな感じ。そんな顔文字使う奴に歓迎されたくない。

>>957
専業でもゆっくり家にいないのでいいんだと思います。旅行や観劇、
遊び倒してます。飽きたら復職するかもだ。要は選択権が自分にあるかどうか
ですよね>ストレス。
959可愛い奥様:2005/04/06(水) 22:01:13 ID:uE3CvMoQ
こんな顔文字は〜?;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォッ
960可愛い奥様:2005/04/06(水) 22:47:43 ID:1aVLFCAv
それは結構好きW
961可愛い奥様:2005/04/07(木) 14:07:20 ID:oNL3N/TE
>958

ポリポリと掻くと(^^ゞでやな感じなのね、いばってる〜〜サイテーの女医、きらいっ
962可愛い奥様:2005/04/08(金) 01:17:33 ID:k4XXToRZ
そういえば、こんなことあったわ。
「将来、うち手伝ってよ」
って、主人が大学の研修医の女の子に言ったのね。
それを彼女はプロポーズのような個人的な意味にとったのよね。
若いからか、女医だからかしらないけど、
自意識過剰ぶりには、まいった!


963可愛い奥様:2005/04/08(金) 02:41:30 ID:cOkbM1uo
あ゙ぁ〜?なにそれぇぇえ許せん!
勘違いしてどんな展開になったのか教えてくれないと、
腹の虫がおさまらなーいw
964可愛い奥様:2005/04/08(金) 11:15:03 ID:aM+SwYkT
>>962
同じような話を書いた覚えが。相手は栄養士でしたが。
965可愛い奥様:2005/04/08(金) 17:05:52 ID:Zy5dl5h0
>>962
家に泣いて電話かかってきた。
それで私は知ったんだけど。
その女もあほだけど、主人も誤解されるような
軽率さがあったのでしょう、と思った。


966965:2005/04/08(金) 17:21:00 ID:xFud01p+
>>962ではなく、>>963ですね。すみません。
967可愛い奥様:2005/04/08(金) 17:29:44 ID:vGkywqq5
>>966
泣いて電話ってまさか、いつ離婚してくれるの〜ウワーンみたいな?
すごすぎ!
968可愛い奥様:2005/04/08(金) 18:30:51 ID:xFud01p+
>>967
はじめは泣いてなかったんだけどね。
「こんなことを言われてるんですけど、奥さん知ってるんですか?」
とか言ってきて。
「知ってるも何も、大学の先生には皆さんに言ってると思うんですが、」
って答えると、「えっ」、ってしばらく絶句。でも気を取り直したのか、
「私はそんなんじゃないんです」、とか言い出してね。
「個人的にお食事に連れて行ってもらったりもしてるんですけど、
奥さん知ってるんですか?」
とか、キーキー言い出して、感情的になったみたいで泣き出した。
そのときは、「ごめんなさいね、ほんとすみません」
って、言ってしまったけど、電話を切ってから腹が立ってきて、
主人に切れましたわ。
なんだか嫌な思い出です。

969可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:17:29 ID:cOkbM1uo
>968
妻に喧嘩売ってどうするつもりだったんでしょうね。
大学のみんなのまえで勘違い&基地外電話を暴露して、
夫とは一生縁切り状態になってもらいたいわね。
970可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:23:14 ID:xFud01p+
>>969
その子ね、その後、一年半ぐらいして、なんの病気か知らないけど体調悪くして、
しばらく休んだ後戻らず、他科にいったんだって。
正直ほっとしました。
張り切って外科系メジャーくるからよ。
医局の雰囲気だけで入局するなっていうの。
971可愛い奥様:2005/04/09(土) 01:45:50 ID:34xh/p5W
>>970
その一年半、ひっかかりながらも耐えたのね。
偉いわー!お疲れさまでした。
972可愛い奥様:2005/04/09(土) 21:09:44 ID:TTiEwkPn
>>970
あんたが馬鹿よ
浮気をしていたから、彼女が嫁に電話を掛けてきたんじゃないの
気がつきませんでしたか?
旦那様、気をつけないとね
浮気癖はあると思いますよ
別れたと思っても、付き合っている事はあるらしい。
973可愛い奥様:2005/04/11(月) 18:24:34 ID:GFY9IaaH
あら、またおかしな人来てたのね。

「今日は寒いですねー」って、受付の女の子と話してて、
「花冷えするからね」って私が言うと、
「渡辺淳一みたいな台詞ですね」と返されて、へ??ってなったわ。
花冷え、って普通に使わない??
974可愛い奥様:2005/04/11(月) 19:51:49 ID:DBAAR/+m
花冷え、普通に使う。
でも渡辺淳一が好きそうな単語ってイメージは
分かる気がするw
975可愛い奥様:2005/04/11(月) 19:58:12 ID:OpL4f/3u
うん、普通に使うよ。
ちょうどさっき、ニュースのお天気コーナーで
「今日は花冷えの一日でした」ってテロップが出てたよ。
976可愛い奥様:2005/04/11(月) 21:12:26 ID:HvOpsrJ3
あーイライラする〜
うちの旦那はどうしてありがとうやごめんなさいが
すぐに出ないんだろう。人として間違ってる!!
977可愛い奥様:2005/04/11(月) 21:49:25 ID:Rymi6qDI
>>976
「親の顔が見たい」って心底思うときあるよね…w
親が言わないでいると子供も言わなくなるよ
せめて子供さんはちゃんと言えるように育ててあげてね

トメから旦那の姿勢の悪さや食事マナー(ひじを突いたりしたときね)
TOPに合った服装をしないなどと
「ちゃんと躾なさい」と私に言われた日にゃ…
まじまじとトメの顔見つめてしまいそうになったよ
私が母親なら嫁に「躾がなってなくてゴメンナサイ」と謝るがなぁ…
978可愛い奥様:2005/04/12(火) 01:37:25 ID:sqaKMsEo
TOP…
979可愛い奥様:2005/04/12(火) 01:39:19 ID:Nlr+2Kt5
酵素パワーの・・・
980可愛い奥様:2005/04/12(火) 11:03:53 ID:khyTZZbA
お手伝いさんに育てられたようなものだから
うちの人も食事の時のマナーも悪いし、
有難うやごめんなさいが無言の催促しない限りすんなり言わない時が多い。
私も実親に対して有難うやごめんなさいはなんとなく照れくさかったりで
言えなかったほうだけど夫には必ず言うようにしてるのに。マッタク

981可愛い奥様:2005/04/12(火) 15:44:30 ID:bqCX5ctt
4月13日(水) は <<既婚女性>>板に一票を!
まずはトーナメント関連スレに遊びに来てください。

     ヾヽヾヽ      ヾヽヾヽ
    _( ・l>・l>    _( ・l>・l>
   ミ_ノ_ノ     ミ_ノ_ノ  
     |//        |//
     |         /
     |        /
     |      /
     | @@@@ /  <あらやだ! 二次予選突破できるかしら〜??
    ∩@゜д゜)∩
    ヽ    ノ
    ノ  ノ ノ
    (__ノ__ノ

4月13日■2ch人気トーナメント10票目■既女板投票日
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113121815/l50

既婚女性板支援フラッシュ
(bitter_rest ◆hzVci5i8Wcさん,FLASH板の職人さんありがとう!)
ttp://www.geocities.jp/bitter_rest/fla/kikonwomenboard.html
ttp://www.geocities.jp/bitterrest/fla/kikonwomenboard2.html

スレ違いスマソ。
982可愛い奥様:2005/04/12(火) 16:18:49 ID:/j9dqQkf
花冷えを普通に使う使わないより大事なことだよね>ありがとう・ごめんなさい
983可愛い奥様:2005/04/12(火) 16:21:00 ID:1iBJsc5j
大事っていうか、基本だね。
984可愛い奥様
これから医者もサービス業の時代だもんなぁ…