【TV】    業界人の奥様    【芸能関係】

このエントリーをはてなブックマークに追加
284可愛い奥様:04/08/25 09:45 ID:Fl7saHO0
東京より地方のほうが摩擦が大きそうですね。
全国放送のNHKには負けるということでしょうかね、、、
285可愛い奥様:04/08/25 11:46 ID:Jk2w0tho
>>281
女性? すごいいやな女知ってるけど。
286可愛い奥様:04/08/25 16:07 ID:4ZYgdjBZ
某掲示板で
「NHKは家を建てるときに何百万も貰えるらしい」
と書いてあった時に
ネットの「らしい」って怖いなーと思いました。
見た人の何割かは信じてるんだろうな。
287可愛い奥様:04/08/25 18:17 ID:Jk2w0tho
>>286
でも、転勤が決まるといきなり鍵を渡されて
そこに住め、と命じられるっていうのは本当
なんでしょ? NHK。しかも家賃は一銭も
払ってないんだ。賃貸にしてもローンにしても
普通のおうちだとやっぱり大変?とNHK勤務の
知人に言われてムっとした記憶がある。
288可愛い奥様:04/08/25 20:19 ID:nh21Bpeh
>>287
社宅の家賃は払ってますよ。(確かに格安ですが)
しかし管理職は社宅もらえません。
転勤先は自腹で賃貸です。ううう。
家を建てるのにお金も貰えませんし。
住宅手当は貰えますが、たいした額ではありません。
世間の上場企業のほうが、どんなに恵まれているか・・・。
しかも、給料安いし。
そんなに叩かないでくださいよぉ。
。・゚・(ノД`) ウワァァァン
289可愛い奥様:04/08/25 20:47 ID:bYgg6Sgk
>>288
管理職ならぶつぶついわない。
83 名前:現役職員 メェル:sage 投稿日:04/08/19 12:39 ID:NtBzk0mi
外から色々深読みして的外れが多いから教えてあげるよ。

まず大卒じゃないと厳しい。技術なら高専卒は結構いる。
大卒でも資格ないときつい。経理なら公認会計士とか。技術なら修士か博士。

お金はそんなに高くない。民放の6割くらいかな。
30歳で記者1100万くらい。ただし激務。
それ以外は700弱。営業や総務、ディレクター、アナも同じ。ソニーよりは安いね。
1000万に届くのは36歳くらいで残業目一杯つけた場合。
42で管理職なるくらいで1200万かな。記者は40半ば越えて現場デスクなら2000万越えている。部長職くらいで1900万くらい。
大体会長で6000万位だから、頂点に上っても民放のように億とかありえない。

辞めるヤツ多い?内部事情複雑?辞めるのは多い。
新人で地方の殺人的な業務、理想と現実のギャップのあまりの開き、
またバカ管理職に振り回されることに嫌気が差し、転職。
東京でもあまりのお役所体質と派閥抗争にあきれて転職。
転勤になり人生設計が立てられない為転職。
30代で寿退社などなど理由は多い。
秋採用は単に辞めた人間の穴埋め枠。組合との申し合わせで各部の定員が決まっているので、枠はうめねばならない。

営業の仕事。
ある意味NHKでは非常に外部との接点は多いw。
最初はピンポーンの外回りだけど、そのうちお金を集める集金人の管理指導、各年齢層への受信料推進、番組とのタイアップなど、受信料布教活動が待っている。ここに疑問を感じないならいいかもね。他にもビジネスじみた仕事は多い。

まあ、NHKは定年までいるなら役所感覚で
そこそこの人生は全うできる。
290可愛い奥様:04/08/25 23:05 ID:tObAfX/M
でもやっぱお役所マスコミだよね>NHK
解体しちまいなよ
291可愛い奥様:04/08/26 10:32 ID:l/qi5c0O
>住宅手当は貰えますが、たいした額ではありません。
>世間の上場企業のほうが、どんなに恵まれているか・・・。

確かに・・・
転勤族の中でもかなり少ないと思う。
私の周りの転奥はみんな分譲賃貸のマンション住まいで
賃貸アパートはうちくらいだった。
メーカーは地方でも手当て10万くらい貰ってるし。
(その地方の最上級物件に住める)

ここの方はほとんど東京で転勤無いと思いますが。
292可愛い奥様:04/08/26 11:49 ID:jm58Cc2e
給料民放の6割ぐらい、、、と言われても、
NHK様は国から、国民から金貰ってるんだし、
比べる方がどうかしてるでしょう?
民放は株式会社なんだからさあ。
あと、民放だって、住宅手当?スズメの涙程度ですよ、、、
ほんでもって逃げ腰でメーカーと比べてもしようがないでしょう、、、
293可愛い奥様:04/08/26 11:52 ID:jm58Cc2e
あと、民放は、社宅?ねえよ、、、
294可愛い奥様:04/08/26 12:29 ID:ctwrF2qe
あとNHKは仕事しなくても滅多なことでは首にならないよ。
閑職にまわされるだけ。人数多いから。
295可愛い奥様:04/08/29 01:26 ID:8q+zg9FF
NHKに詳しい方多いですね
296可愛い奥様:04/08/29 01:36 ID:6PY+DmFa
局員の結婚相手候補として
女子学生バイトを取る会社だからね>NHK
地方だと出会いがないから多いよ、学生バイトとか
キャスターとかと結婚する人。
入局時の童貞率も高いって。
297可愛い奥様:04/08/29 02:24 ID:4xXjM4zA
>>285
亀だけど男です。でも女でもすげーーーやな毒女知ってる。
そいつは超縁故ですが。
298可愛い奥様:04/08/29 11:19 ID:G9ZLeV8t
>>296
あなたは局員?それともバイトさん?
友達の友達から聞いたとか言わないでねw
299可愛い奥様:04/08/29 12:24 ID:6PY+DmFa
>>298
身内ですが何か。
300可愛い奥様:04/08/29 23:14 ID:bDra8MFR
>>298
私の知ってるのは毒女。
留学先で作った縁故らしい。
301可愛い奥様:04/08/30 03:52 ID:vV8t6eOj
>>299
はいはいw
協会叩きはもうやめませんか?
302可愛い奥様:04/08/30 04:47 ID:r55Df2EN
288みたいな勘違いがいなくなれば、叩かれにくくはなると思うけど?
見なし公務員だって自覚がないし。
制作系は平均寿命60歳いかず、
記者だともうちょっと短い
激務のダンナを抱えて、奥も大変ね。
上の寿命データは日放労かなんかのデータだからね、ちなみに。
303可愛い奥様:04/08/30 21:20 ID:q/jAMDEP
寿命データってどこにあるの?
304可愛い奥様:04/09/01 00:21 ID:CWx2RLgE
私も知りたい>寿命データ
305可愛い奥様:04/09/01 14:05 ID:lGYZrqL7
>>303,304
局員妻ならダンナにきいてみれば?
毎年かな、労組だか人事が出してる。
一番寿命の長いのが営業で65歳だったかな。
民放でも同様の調査はやってるはず。
306可愛い奥様:04/09/01 14:11 ID:lGYZrqL7
過去ログに落ちてる古いデータならこんなの。


38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/30(火) 06:45
>>37
以前、ディレクターの平均寿命は60歳前半、
記者の平均寿命は50歳後半と聞きました。
「木訥に仕事をこなして、幸せな家庭」というのとは
少し違うかもしれません。


最近のデータではこれより短くなってる。
307可愛い奥様:04/09/03 00:10 ID:vnTB+FNj
記者はそんなに短命なのか・・・
308可愛い奥様:04/09/06 20:35 ID:W6Miw+b0
金メダリストの北島と熱愛発覚した女、研音による売名行為なんだってね
309可愛い奥様:04/09/06 20:40 ID:ifaZXYW7
>>AVの人も売名行為でしょ?
310可愛い奥様:04/09/07 16:45 ID:H34uwCUl
>308
すごいさせ子らしい。WITHのモデル。
311可愛い奥様:04/09/10 22:10:08 ID:HHstdBX4
>>310
させ子って・・・おいくつですか?
312可愛い奥様:04/09/11 15:13:01 ID:tU69btZ2
>>306
いいんじゃない?
好きな事、仕事にして、短命なら仕方ない!
保険いっぱい懸けておかないとね!
313可愛い奥様:04/09/11 16:53:24 ID:kfegU3ZA
>>308
研音に詳しいの?竹之内のブレンダはどうなの?
314可愛い奥様:04/09/14 19:53:27 ID:u47t3WmQ
>>313
そんな話もあったね
忘れてた
315可愛い奥様:04/09/15 06:09:56 ID:VvCuVxyf
キー局報道ってエリートかな?
316可愛い奥様:04/09/17 09:54:50 ID:mhDSoXLu
キー局員ってだけで、エリートでしょう。。。
317可愛い奥様:04/09/19 14:33:24 ID:G32Q8oIY
この業界人の奥があまり居ないのか、書き込まないだけなのか・・・
ここは伸びないね〜。

放送関係の奥だけど、結婚したてのときは、このままでは命がもたない!?
と思うほど、忙しいだんなも、
今じゃ、現場じゃない部署ということもあると思うけど、
土日祝日休みなもんで、まったりとしてるよ。平日は忙しそうだが・・・

ディレクターの平均寿命って話があったけど、局員がずっとDのままということ???




318可愛い奥様:04/09/19 16:35:37 ID:sgEjBAd0
>>317
まさか。
PDはそのうち出世すればCPなどになりますが。
職種がDってことでしょ。NHKではPDという方言だけど。
もっともばぶる
319可愛い奥様:04/09/19 16:40:33 ID:sgEjBAd0
あら途中で送っちゃった
もっともバブル入局組は人数が多すぎて
一生管理職にあがれない人も結構いる。
で、最近、マスター級って職位を導入。
これをクリアしないと、管理職にはなれません。
あと、不正経費流用の経験がここ五年以内にある局員は
クビを洗って待ってたほうがいいかも。
当然管理職にも及ぶらしいよ。
特にローカルの放漫領収書はチェック入ります。
外部たれ込みも推奨されてるので、昔局のバイトのおねえちゃんを
ヤリ捨てした局員とかは、ガクブルもんだと思うけど。
320可愛い奥様:04/09/20 05:32:51 ID:0TBBaxkR
竹野内さんてホモじゃないよね?
321可愛い奥様:04/09/20 12:59:49 ID:Xi+SgHRF
>>319
またNHKのネタですか?
頑張って局内を浄化してください。
バブル時期に、そんなに人を入れたんですか!?
確かに人余ってるみたいだもんね。少しは首でも切って、軽くなってください。

しかしなあ〜
318タンには何だか怖いぐらいの私怨を感じるんだけど、
一体NHKとはどういう関係?
322可愛い奥様:04/09/20 13:09:24 ID:VWUaAMhg
NHKはヒラでも昼飯の弁当に5000円とか掛けてるから、
どんどんリストラして欲しいっす。

見れない番組ばかりだし、災害時だけの為にある放送局。
不要。
323可愛い奥様:04/09/20 22:06:30 ID:W0qNU6iL
475 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:02/09/02 20:56 ID:/hKxLgx7
他納屋って仙台時代雇い上げの車でかみさんと買い物してたんだってね。
車両サービスの人間から聞いたよ。公金意識いえたぎりか。こんなことがあるから、特殊法人は批判されるんだ。
324可愛い奥様:04/09/24 00:37:54 ID:2qY1ABJG
業界の奥様、改編の目玉情報などありませんか?
325可愛い奥様:04/10/01 14:35:41 ID:mFuqKSU0
age
326可愛い奥様:04/10/04 16:17:41 ID:Xqg6pCqW
テレビ業界は何だかんだいって、懐具合がよろしいようで・・・
327可愛い奥様:04/10/06 01:01:51 ID:Dv+bE3OS
旦那がフリーランスの方いませんか?
328可愛い奥様:04/10/06 12:19:30 ID:Cg0hQHVu
おります・・・
329可愛い奥様:04/10/06 13:33:28 ID:hF4eGLH4
ここにもおります・・
330可愛い奥様:04/10/07 00:23:55 ID:34IYh21g
ぶっちゃけ、フリーの奥は専業で生活はなりたちますか?
私は派遣でバイトしてます。うちは技術職なので一日
なんぼの世界でして、決して高給は望めません
331可愛い奥様:04/10/08 13:19:02 ID:UJ8g+cz8
>330
専業ですがけっこうきついです。でもなんとかやってます。
・・・もっと仕事が入ってほすぃ・・・
332可愛い奥様:04/10/13 17:11:08 ID:bPUNfnsS
うちもフリーで技術職です。
最近、仕事が減ってます。
この先盛り上がる気配もありません。
333可愛い奥様
ウチもそうです。仕事が入るときは大体かぶります。
しょぼい方が先に入っていたりしておいしい仕事が逃げています。
先に入った方を優先するのはフリーの鉄則なので辛いっす。