1 :
可愛い奥様:
政府・与党は、自閉症や注意欠陥・多動性障害(ADHD)、
学習障害(LD)などの発達障害について総合対策の策定に乗り出す。
〈1〉乳幼児・就学時の健診で早期発見できるようにする体制整備
〈2〉専門相談機関の指定
〈3〉保育や教育面での支援
〈4〉就労機会の確保
〈5〉治療方法の研究
――などが柱だ。
また、すべての都道府県に「自閉症・発達障害支援センター」を設置する方向だ。
与党は、こうした内容を盛りこんだ「発達障害支援法案(仮称)」を、
早ければ今国会に提出することを検討している。
発達障害は、脳の障害が原因とされるが、
早期に発見すれば改善する効果もあると期待されている。
だが、市町村によって取り組みにバラツキもあり、
政府・与党は統一した対策を打ち出すことにした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040403i105.htm
2 :
可愛い奥様:04/04/12 07:02 ID:Dr/e5LzO
2 レスつきませんねえ
3 :
可愛い奥様:04/04/13 11:22 ID:/ZlZqB8g
3 困ったもんですねえ
4 :
可愛い奥様:04/04/13 11:25 ID:CIAFuf1W
何でこんなに増えたかも、調査して欲しいよ。
昔は、授業が成り立たないってことは、めったになかった。
病名がつけられたからていうことだけじゃないよ。
5 :
可愛い奥様:04/04/13 11:26 ID:gJ/6m/8o
>>4 自閉はそんなに増えてはいないでしょ。
しつけられていない子供ばっかになってきただけ。
6 :
可愛い奥様:04/04/13 11:27 ID:LYG+nu7d
早期に発見して病名がついて、
「障害なら仕方ない。」と親が躾を放棄したのは原因としてあると思うよ。
7 :
可愛い奥様:04/04/13 11:30 ID:7+dYm+IX
躾でなんとかなるなら病気じゃないよ。
8 :
可愛い奥様:04/04/13 11:31 ID:9aArCddQ
実家に帰った時に、私の読んでいた30年前の絵本が出てきたので
読み返したよ。
一言で言うとどれもこれも
「みんなちがって、みんないい」というお話だった。
同じタイトルでも今と昔とでは随分違う。
昔のアニメの登場人物を見てもそうだし・・・
動物に置き換えて、それぞれみんな違うんだよ
という内容になっている。
自閉症っぽい子、他動っぽい子、普通に出てきてみんなも上手く付き合ってる。
今の時代は育児もJIS規格化されて、そこからはみ出すと
何らかの障害だとみなされたり、子供が少ない分
「アノ子がみんなと同じ行動を取らないのはどうしてだろうか?」
と深く考えて何らかの結論を出そうとする傾向にあるように思う
9 :
可愛い奥様:04/04/13 11:32 ID:k4vF7LMW
ADHD・ADDは昔から多いと思うけどね。
大人でもそういうの、ゴロゴロいるっしょ。
高機能自閉症やアスペにしても、例えば
SEなんかには高確率で含まれてるんじゃないかな。
10 :
可愛い奥様:04/04/13 11:32 ID:HafCX+L9
日テレのドラマといいかんか啓蒙活動してるのか?
某皇太子の娘のために。
11 :
可愛い奥様:04/04/13 11:32 ID:gJ/6m/8o
だからさ、いまの学級崩壊してる教室にいる子達って、ほとんどが健常なはずなのよ。
しつけりゃいいのに、できてないだけ。
たまにいる障害の子については、早期発見して有効な療育をしないとね。
しつけの問題じゃなく。
12 :
可愛い奥様:04/04/13 11:33 ID:LYG+nu7d
>>7こういう考え方ね。>原因の一部
躾けられてない障害児と、躾けられた障害児は違います。
教えてわかる事まで教えずに障害のせいにする。
13 :
可愛い奥様:04/04/13 11:37 ID:7+dYm+IX
>12
ご自分で体験してみてのご意見ですか?
本当に苦心している障害児の保護者の方に、
「しつけ方が悪いんじゃない?」とかアドバイスしないであげてね。
14 :
可愛い奥様:04/04/13 11:45 ID:0xF9P4x1
私は、30年前の5歳の頃、自閉症と診断されたけど
その頃は自閉症と言っても、専門家も少なくて
これといった療育も確立されてなかったので、普通の子供と同じように育てられた。
知能は低くなかったが、一般児童と比べて明らかに浮かび上がった存在だったみたい。
自分では全然意識した事なかったし、親も兄弟達と比べて特別扱いすることなく
同じように躾けられた。
長崎の事件があって、「私はアスペだったんだなあ・・」と気づいたくらいだ(笑)
自閉症でも、アスペの場合は普通に育って普通に生活している人も多いんだろうなあ。
相手の気持ちが理解できない事や、状況判断が下手な事などは
生まれつきだから、不便ではあるけど、慣れちゃったな。
15 :
可愛い奥様:04/04/13 11:50 ID:CIAFuf1W
そうだねえ。アスペのお子さんを持つ方が、アスペのことを知るうちに
実は自分も子どもの頃そうだったんだってわかったていう話、
時々、インターネット上で見かけることもあるもんね。
差別のためでなく、理解するために、病気のことが広く知られるといいよね。
うちの子の学級崩壊寸前の要因の子は、授業中、後ろを向いて、独り言を言っていたり
(内容は、一つのことから、どんどん、連想ゲームみたいに飛んでいく)
うるさいので、ちょっと他の子が注意すると、首を絞めたり(授業中、過ぎた日のことで、
急に怒って、首を絞めてきたりもするらしい)。
しつけの問題じゃないとおもわれるんだが……
まあ、親は授業参観の日に我が子がよその子の作品を突然壊していても黙ってみているだけですけど。
16 :
可愛い奥様:04/04/13 12:52 ID:7y5jl7q4
しつければなんとかなると思っている奴は人間に幻想を抱いている。
物理的にこわれているパソコンを叩けば直ると思っている奥様でもある。
17 :
可愛い奥様:04/04/13 12:54 ID:7y5jl7q4
本当に初めから壊れている人間は(人間になるのが)難しい・・。
18 :
可愛い奥様:04/04/13 12:58 ID:7y5jl7q4
ところで自閉症ってなに?
19 :
可愛い奥様:04/04/13 13:29 ID:bUOCWOPJ
高卒は知的障害者
20 :
可愛い奥様:04/04/13 15:43 ID:G6zLOK8N
ナイスちんぽ!
21 :
可愛い奥様:04/04/13 16:12 ID:9aArCddQ
わざわざ「理解しよう」とするから理解されなくなるんじゃないのか
と思うよ。
別に普通の扱いでいいんじゃないかと思う。
アノ子はこういう子だ、自分はこういう人間だ、でお互いにそれでよくないのかな
22 :
可愛い奥様:04/04/14 14:21 ID:Yo/6Gfd1
23 :
可愛い奥様:04/04/14 14:30 ID:8xj3WT0m
うちの姑はアスペだと思う。
周りがみんな我慢している。
旦那側の親戚の人も変だと思ってるらしく、私らの結婚式の時「ご迷惑をかけることがあるかもしれない」と言ってきた。
でも本人は自覚無く周囲に迷惑かけて暮らしてる。
多分現代の子供だったら療育とか通ってもう少しなんとかなったんじゃ無いかと思う。
24 :
可愛い奥様:04/04/14 14:35 ID:GCoqf/ds
あいぼカミングアウトキャンペーン
25 :
可愛い奥様:04/04/14 21:10 ID:XCTUTUHu
26 :
可愛い奥様:
>>21 理解するって、知るていう意味合いだよ。
あなたは、身近にそういう人がいますか?私は、無関心ではいられない状況です。
暗号みたいなもので、解読法を知れば、行動が理解できたりする場合もあると思う。
しつけが悪いとか思って、ただ周りが困ってるだけじゃ、お互い不毛だと思う。
親自身も自閉症に対して理解出来れば、偏見を持たずに、療育にかかれると思うし。