●●●奥様の冠婚葬祭○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
120可愛い奥様:04/03/20 14:06 ID:D4DsrxMc
お祝儀袋って相手の性別に合わせて色を選ぶんですよね?
夫婦連名なんですが。
121可愛い奥様:04/03/20 14:12 ID:KrroVYz6
>>120
×お祝儀
○ご祝儀
122可愛い奥様:04/03/20 14:16 ID:KBQ2UOOx
>>120
性別で色?聞いたこと無い・・・
結婚祝いのご祝儀袋ならピンク系〜ブルーグリーン系まで、何でもOKじゃない?
最近よく見かける出産祝いの可愛らしいご祝儀袋は、
男の子用、女の子用でそれっぽくなってるのあるけど。
123可愛い奥様:04/03/20 15:02 ID:XXDtkNDK
>120
正式なのは、白だよ。
特別親しい友達だったら好きな色の、お花やリボンみたいなスンゴイ形の水引がついたやつでいいだろうけど、
仕事関係とか義理で呼ばれてる相手だったら、白に紅白か金銀(金額によるけど)の水引のが無難。
124可愛い奥様:04/03/20 16:15 ID:xbSpdw9v
私も『ご祝儀』と言うけど、以前こういうようなスレで
『うちの方ではお祝儀と言います』と言う人がいた。
125可愛い奥様:04/03/20 16:20 ID:xbSpdw9v
あと結婚式なら水引は、蝶結びは駄目よん。
126可愛い奥様:04/03/20 18:07 ID:D4DsrxMc
ありがとうございました。<お祝儀について
127可愛い奥様:04/03/21 08:25 ID:6vzZ6pTr
>>125
そそ。「切り結び」でないとね。
縁が解けないように。
128可愛い奥様:04/03/21 08:31 ID:cLTvHTIC
>>127
私はずっと「結びきり」と言ってた。
129可愛い奥様:04/03/21 20:08 ID:FrV4h/zY
>>128
どっちも言うみたいだよ。
私の周りも「結びきり」が一般的だけど。
130可愛い奥様:04/03/24 00:36 ID:XLcfEzcE
もうスグ旦那方の法事があるけど出たくないよー
131可愛い奥様:04/03/24 00:39 ID:H8++HoCa
私の方では『切り結び』だ・・・
132可愛い奥様:04/03/24 00:47 ID:oH22Um5r
マッカーサーの命令
http://www.sagamiono-ch.or.jp/intercessors/2001/2001.05/2001.05.report.02.htm

日本政府はどのようにして占領軍を迎えたらよいか全く予測のできない状況の中で、米軍から次々に出される命令
に対応してきました。東京では8月28日に内務省や警視総監了解の下に売春業者たちによって「RAA」(特殊慰安
施設協会)が設立され、最初の慰安所「小町園」が大森に開設されました。そこに集められた慰安婦は約30人
でした。
 慰安婦たちは、「お国のために日本女性を守る性の防波堤」になるという悲壮な決意の下に、RAA幹部たちが
発する涙のバンザイの連呼に送られてトラックで小町園に到着しました。最初の「お客」(米兵)は早くも28日の
夜現れたそうです。
 しかしながら、これは充分な性の防波堤にはなりませんでした。占領軍が進駐した地域では慰安所があっても
米兵によるレイプ事件が8月30日から頻繁に起りはじめました。基地周辺の家々は軒並み米兵に踏み込まれて、
男たちは縛られるかピストルを突きつけられる間に女たちがレイプされるのです。白昼公道において婦人牧師が
押し倒されて公衆の前でレイプされましたが、だれも助けようとする人はなく、みな足早やに逃げ去ったことも
あります。道を歩いている娘や人妻たちを後ろからジープが来て拉致して、淋しいところでレイプした例も少な
からず発生しました。昼も夜もそれは起りました。米軍基地に勤務する女性たちは基地の内部でも外部でも目を
つけられて頻繁に辱しめられましたが、私の場合と同じように家族を餓死から救うために勤務を辞めることが
できず、耐え忍んでいました。
 こうしたレイプ事件の頻発に対してMP(Military Police)とかSP(Shore Patrol)とかいう米軍の憲兵たちは見て
見ぬふりをしていたし、彼ら自身がレイプする有様なので、取り締まることが出来ませんでした。だから、
「米軍の日本進駐はきわめて紳士的に行われた」というのは占領軍のご機嫌を伺う神話に過ぎません。

* (「日本の貞操」−外国兵に犯された女性たちの手記− 水野浩編 1953年 蒼樹社刊 参照)
この本は、1952年に対日講和条約が結ばれ、GHQが廃止され、連合国軍の日本占領が終わった翌年に、やっと発行
されたものです。
133可愛い奥様:04/03/25 17:12 ID:bAnUKRUT
義弟の嫁の親が亡くなりました。
ギリギリマイとはいえ、彼女のほうが年上でケコーンも私より早いし、
性格は仕切り屋で、いつも明るい人です。
そんな彼女にどのような言葉を掛ければ良いでしょうか?
私は都合で、お通夜にもお葬式にも出席できませんが。
「失礼ばかりでごめんなさい。残念でしたね」
ってこんな感じでいいのでしょうか?頭悪いので助けてください。
134可愛い奥様:04/03/25 20:22 ID:Dse8vChm
>>133
133サンのご主人は出席できるの?
135可愛い奥様:04/03/25 23:09 ID:vcD2PQFb
>>134 胴衣。
ご主人出席できるかどうかで変わってくると思う。
いいも悪いも、じゃぁこの場合だとご自分のご主人のご両親の葬儀に義理妹が直面したとき、
どういうシチュエーションが一番無難か考えたらいいかとおもわれ。
「・・・残念・・・」だけはいくないぞ!
「気を落とさずに・・・」とかではないか?!
136可愛い奥様:04/03/25 23:15 ID:M3Wcvy+5
残念でしたねって、他人事みたいに。(他人事だけど・・・)
最近身内が続けて亡くなって、お悔やみの言葉をいろいろもらったけど、正直あまり覚えてません。
覚えてるのは、「お寂しいことです」。
故人がにぎやかな人だったので、言われた途端にボロボロ泣いちゃったよ。
あとは普通に「ご愁傷様でした」「何か力になれることがあれば、言ってね」とか。
137可愛い奥様:04/03/26 00:43 ID:HIVTGXDB
遠距離介護してて亡くなった舅の葬儀、いろんなことを
言ってもらったような気もするが、やはりあまり覚えていない。
ただ「お疲れが残りませんよう」という慰め言葉、
儀礼的な言葉ではあるけど心に残ってます。
心も体も本当に疲れきってたから・・・・・。

いかりや長介の告別式報道を見ていて、かなりの人が
お数珠持ってないのにびっくりした。
お宗旨とかに関わらずの冠婚葬祭グッズだと思ってたから。
ただ単に忘れてたとか、クリスチャンなのかしら。
実家父母は次男次女の結婚で、家には仏壇がなかったけど
小さい頃から葬儀には数珠持参としつけられてたので不思議でした。
138可愛い奥様:04/03/26 01:06 ID:XtuzLkO4
数珠は
>お宗旨とかに関わらずの冠婚葬祭グッズだと思ってたから。
ではないと思う。
139可愛い奥様:04/03/26 01:08 ID:D67v/x9e
>>137
私は結婚して初めて数珠持った。
家の親や親戚はその辺拘らない方だったみたい。
(更にお葬式自体も殆ど出たことなかった)

旦那親戚は>>137さんトコみたいに子供でもマイ数珠持ってる家で
「あるのが当たり前」みたいな感じ。
140可愛い奥様:04/03/26 01:26 ID:VbM0kDcP
>>139
私も小さい時からマイ数珠持ってた。幼稚園が仏教系だったからかしら。
幼稚園の時の数珠をずっと使ってたけど結婚する時に親が新しいものを
プレゼントしてくれた。
お墓参りの時もずーっと使ってたからまさに「あるのが当たり前」みたいな感じ。
141133:04/03/26 10:01 ID:w2QcH+px
133です。いろんなレスありがとうございました。
主人がお通夜に行く予定です。
「残念」って言葉はイクナイのですね。
実際にギリギリマイに会うのはもう少し先になると思いますが、
「寂しくなりましたね」等と、心をこめて言おうと思います。
私は口下手だし、彼女からは嫌われているのでチト恐いけど、
身内を亡くした辛さは分かっているつもりなので、、、。
気持ちを素直に伝えたいと思います。
142可愛い奥様:04/03/26 10:41 ID:mFo7soZR
>>141
「寂しくなりましたね」もあんまり言われたくないなぁ。
親しくしてた人ならともかく。
143可愛い奥様:04/03/26 10:55 ID:AkXJEIWy
旦那も数珠と黒ネクタイを持ってなかったんで、私の父の葬式のと気に慌てた。
買いに行ってる余裕なんか全然なくて、亡くなった父のを使った
144可愛い奥様:04/03/26 13:39 ID:MBL1zSqH
>140
子供サイズのお数珠ってあるの?
あるんなら、ちょっと欲しい。
145可愛い奥様:04/03/29 15:52 ID:S1y3q3nX
数珠の中を覗いたら福山雅治が見えるタイプなら持ってる。
146可愛い奥様:04/03/30 11:47 ID:bLEoFwvH
>>145
福山・・・ワラタ!

私は数珠持っていない・・・
持ったほうが良いのかなあ
数珠ってどういう意味合いがあるものなんですか?
147可愛い奥様:04/03/30 12:52 ID:NH6Z1JRQ
結婚式に洋装で出席する予定です。
親戚の式なのですが、ノースリーブワンピに手袋は必要でしょうか?

私の数珠はもらい物なのだが、珠が大きい・・もしかして男性用かも。
買い換えるべきかな・・ちと恥ずかしい。
148可愛い奥様:04/03/30 13:15 ID:VARknXm/
>>147
式は午前中ですか?午後ですか?
午前中なら原則として、肘やデコルテをあまり出さない方がいいでしょう!
手袋するなら長いのがよろし。。。
・・・っつっても、今の教会は金儲けマンセーでちゃんとしたところは少ないもんね。
俵ちゃんだって、あ〜〜んな汚いデコルテ見せて堂々としてるし・・・。
海外であれじゃ、イエロモンキ永遠だよ、ったく
149可愛い奥様:04/03/30 13:25 ID:bLEoFwvH
>>147
詳しい事はここでどうでしょう?

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1078477876/
150可愛い奥様:04/03/30 14:01 ID:vS4hB1Zy
>>146
どぞどぞ。>数珠の由来
ttp://www.butudan.co.jp/page02710.html
特に宗教上の理由がないのなら、安いのでいいから
一つ持ってた方がいいかも。

私は>>139だけど自分のはヨー○ドーで買いましたわ…
結婚してすぐに旦那方の法事があった時、旦那に数珠の事聞いたら
「別に持ってなくていいよ」と言われたので用意しないで行ったんだけど
旦那婆さまに「あら、お数珠持ってないの?」と(親切で)予備の数珠を
渡してくれたので「あぁ、あるのが当たり前の家なんだな〜」と。
ちなみにその時の法事で旦那の数珠の糸が切れて、珠をばら撒くという
オチがありましたw
151可愛い奥様:04/03/30 14:18 ID:bLEoFwvH
>>150
ありがとう!
宗教上の事情はあるんだけど、「普通」好きな母が色々と煩いの。
「持て。」という割には「どうして?どういう意味があるの?」と聞いても
「普通だから」という答えしか貰った事が無かったので、
前にググって見たんだけど、ここまで詳しいのが見つからなかったの。
自分の中で、お葬式での数珠の意味が納得できたら持てるかな。
何て思ってたので、なるほど〜と感心して読ませて貰いました。
152可愛い奥様:04/03/30 14:29 ID:0GuoOd7r
一軒の家で二人亡くなった場合、香典はどうしたらいいんだろう?
経験ある方いますか?
153可愛い奥様:04/03/30 14:42 ID:NH6Z1JRQ
>148 それがまだ時間の連絡がなくて。短い物しか持っていないので買おうかどうしようか。
>149 ありがd。いってきま。
154可愛い奥様:04/04/04 11:57 ID:pkEQW89l
結婚を期に、ハア?になる友達いるね

友達同士の結婚や出産のお祝いは、一人いくらで、まとめて渡すって事にしてるんだけど…。

内祝いが明らかにしょぼいとか、結婚式に呼んだのに呼んでくれないとかあると、なんだかなあ?
155可愛い奥様:04/04/04 13:33 ID:PFoDlTZe
ちょっとお聞きしたいのですが。
先月トメの母母が亡くなり、関西までお葬式に行きました。
(関東在住です)
私の実家からもお香典を預かっていったのですが、
故人の遺志で香典お断りということで、私たちからのお香典すらも
受け取ってもらえませんでした。

今月四十九日があり、今回はトメだけが行くのですが(同居です)
実家の母からまたお金を預かることになりそうです。
また受け取ってもらえないかもしれませんが、香典として持っていってもらうほうがいいでしょうか?
それとも、お花代としたほうがいいでしょうか?
トメに聞いても「アタシわかんなーい」と言われ…

どなたかアドバイスお願いします…
156155:04/04/04 14:10 ID:PFoDlTZe
>>155に補足です。
「お花代」というのは、四十九日の法要の時にお花でも贈れば?
と友達に言われたので。
トメは、四十九日の法要の場所も把握していないので
直接送ることもできず、困ってます(´・ω・`)
157可愛い奥様:04/04/04 14:25 ID:MVVO5+dk
>>156
お花代でもお香典でも、お金だったら受け取ってもらえないよ。
故人の意思を尊重してるんだから
実家の実母を155さんが説得したほうが早い。
実家のお母さんには、あなたのトメさん宛に
直接、お悔やみの電話でもしてもらいなさい。
あんまりしつこくお金を持って行くと印象悪いよ

っていうか、トメのお母さんが亡くなったのにわかんないって
喪主はトメの兄弟とかなのかな。
158155:04/04/04 15:07 ID:PFoDlTZe
>>157
そっかー。
では実母を説得することにします。
レスありがd!

ちなみに喪主は、トメ母が亡くなるまで一緒に住んでたトメの姉です。
遠距離なのと、自分がフルタイムで働いていて忙しいのと、
ほかに4人も姉妹がいるということで、
向こうにまかせっきりみたいです…モニョモニョ
159可愛い奥様:04/04/04 16:49 ID:w/NinfwK
>155
でもさー、トメが喪主じゃなくても、自分の嫁の親族からの香典なら、
トメが丁重にお断りするとか、155のお母さんに何かフォローがあるべきだよね。
「ワカンナーイ」って、若い娘じゃあるまいし。
160可愛い奥様:04/04/05 17:11 ID:dWtXk7GH
もうじき入園する子がお葬式に来て行く服は
幼稚園の制服でいいのでしょうか?
青のベストと青の短パンです。
それともお葬式っぽい服を買ったほうがいいでしょうか?
161可愛い奥様:04/04/05 17:23 ID:utmCF3st
>160
制服でいいと思う。

うちは秋に夫の父の法事(一年)があるんだけど
お金は包んでいくべき?
長男だけど、今は離れたところに住んでます。
162可愛い奥様:04/04/05 23:03 ID:xpbd1Tpa
>160
制服でいいと思うけど線香臭付いちゃうの嫌なら
黒とかグレートか紺色あたりの飾りとかあんまりない服を
着せて行った方いいかも。

>>161
「べき」かどうかは家によって違うからわかんないけど
別世帯なら普通は包むもんじゃないの?
163160:04/04/05 23:48 ID:dWtXk7GH
>>161-162
ありがとうございます。
制服の色が青なものでどうしようかと思ってたんですが
やはり無難なんですね。
164可愛い奥様:04/04/06 10:58 ID:3IDqArxY
>>161
私も世帯が違うんだったら、包んで行った方が、嫁の株は上がると思う。
お供えもって行くかどちらかはした方がいいと思います。
165可愛い奥様:04/04/06 11:05 ID:LkX+8DNG
>>163
カメですが...
2月の寒い中のお通夜の際、年少の子供の制服が短パンで寒々しかったので
制服のシャツとセーターに普通の黒い長ズボンにしました。

制服が一番無難ではありますが、
園関係などで大勢の子供達が参列するのでなはない、身内などでしたら
昼・夜の気温の差もまだ今はあるので、
気候に合わせ普通の黒・紺系なら失礼にならないと思います。
166可愛い奥様:04/04/06 11:13 ID:LkX+8DNG
>>161
各家庭の習慣が特になければ、
法事を行なう「主催者・幹事役」か否かで判断されたらいいのでは?

お坊さんへの支払いや
法事の際には、お食事の席が用意されていると思うので、
それらの支払いを全て行なう場合は不要だと思いますので、
逆に負担がなければ「包む」、という風に。

でも法事も大変...
お塔婆の金額も倍以上差があったり、と。
167161:04/04/06 18:07 ID:cQ++9DJJ
皆さん、ありがとう!
足代は出してくれると言ってるので、そこは甘えて
やはり包むことにします。5万くらいでいいのかしら?
しかし、、、本当に難しいですね、法事など・・・。
168160:04/04/06 19:33 ID:bOODmncX
>165
ありがとうございます。
気温差、肝に銘じておきます。
169可愛い奥様
>>167
葬式の香典よりは少ない額じゃないかな。法事なら。
香典とかご祝儀って親族で相場がある所も多いから、聞けるなら
旦那さんからご実家に金額聞いてもらうのは出来ないの?