マンションに住む人・買う人情報交換スレ 6部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
931可愛い奥様:04/06/13 23:27 ID:FhtngvT4
ググルの旅から帰ってきますた

明るさ(ルクス)じゃなくって
床面積に対する「採光」を取り入れる開口部(窓)の面積が1/7以上ないと
建築基準法で納戸になってしまうみたいです
932可愛い奥様:04/06/14 09:04 ID:LpOeFsKx
暗い部屋って…(w うちが前住んでたマンションなんか、
縦長6畳の和室が2間続き部屋。奥の和室は窓が なかった ぞ(w

それでもベランダ側の窓が、一間はき出し窓なので、7分の1条件クリアらしい
建築申請の時は、どうも12畳の和室(3DK)で申請出してたみたい。
売る時は、間を「襖で」仕切って「4DK」で売ってた。仕切ると真っ暗。
公庫もついてたよ。(昔の話だけどね)

私も、「これが『部屋』なのか…?納戸じゃないのか…?」って悩んだ。
6畳で1間半の押し入れつきの納戸って凄いよね〜。
933可愛い奥様:04/06/14 09:54 ID:6cdNJTrm
公庫はいいかげんだからね
934可愛い奥様:04/06/14 19:28 ID:2vM2Toom
みなさんのお宅の収納スペースはどのくらいですか?
78平米3LDK(洋7・洋5.5・和6・LD13・K4)のマンションを契約した者です。
基本プランは収納率5%強、洋室のクローゼットをウォークインにするプランは
収納率7%超になるものの和6→4.5になってしまいます。
収納家具を置かない暮らしを心がけているのでウォークインのプランにしようと
したら、実母に「4.5畳の和室ってどうよ?」と反対されました。
将来子供ができたら夫婦の寝室が和室になる恐れ大。
部屋の広さか、収納の充実か…。
今月中に結論を出さねばならず、契約して浮かれ気分になるものと思いきや
軽く鬱入ってます…。
935可愛い奥様:04/06/14 21:00 ID:ZY4fo5Iz
今朝、1階の専用庭にたばこの灰(吸殻ではありません)発見。
1.5センチぐらいで形がはっきりしてました。
管理室に言った方が良いかな?
灰でもあぶないですよねぇ。
936可愛い奥様:04/06/14 22:03 ID:vUSTlFw3
>>934
ウォークインクローゼットは形状によっては使い勝手が悪いものもあるよ。
デッドスペースができたりして。
普通の天井高までのクローゼットの方が使いやすい場合もあり。
また子供が出来ても小さいうちは、個室の多さよりもリビングが広く収納があったり、
リビング横を客が来たらすぐに仕切れる子供の遊び場が合った方が便利。
今小梨なら、子供の個室が必要になるのは10年後ぐらいでは。
937可愛い奥様:04/06/14 23:45 ID:5U8uBuYV
>934 私なら収納をとる
物を増やさないつもりでも、子供が増えれば結構家具が必要になる
その分スペースをとるよりはすっきりした方がよいかと
ただ936タソの書いてあるとおりウォークインクローゼットは
無駄なスペースができたり、使いがってが悪い場合もあるから
違う形でクローゼットにしたほうがいいかも
938可愛い奥様:04/06/15 00:38 ID:0G9iCgaS
部屋の形状が解らないけど、可能なら6畳→4.5畳にして
1間半の押し入れをつくりたい。
クローゼットより奥行きのある押入れはやっぱり便利。

和室はどう使うつもりの部屋?
うちは、年に数回泊まるか泊まらないか?の来客のために
広いスペースをとる余裕はない、家族が毎日すごすリビングを
快適に〜という考えなので、リビングに接する和室を
6畳→4.5畳にしてリビングを広くしました。
収納は増やしてないけど、同様に「たま〜に泊まる客の
ために、押入れを客用布団で埋め尽くせない」という理由で
客用布団を処分し、収納の少なさをカバー。
布団2組&付属品もろもろがなくなるだけですっきり!
(いざ客が泊まるときはレンタル布団です〜。)

「とりあえず和室」なら、家族の快適さを優先しましょう!
こう使いたい、という目的があるならそれに沿って。
939可愛い奥様:04/06/15 09:48 ID:Mwh4Ba0N
age
940可愛い奥様:04/06/15 10:16 ID:UpxK56Oq
洗面(洗濯機と浴室に洗濯乾燥付き)の隣にウォークインクローゼットあつけてベッドルームにも
抜けられるようにしたけど、動線ばっちりで使い勝手抜群です。
190くらいの位置にポールを段違いで3本、下に押入れ収納用のケース重ねてます。
パンツプレッサーやアイロンもココ。でもこのクローゼット(5畳くらい?)の
せいで隣のベッドルームはクイーンサイズのベッド置いたら終了・・ってサイズ
になりました。100平米の2ldkなのに・・・・。
941可愛い奥様:04/06/15 10:41 ID:5dzKBK4Y
>>940
凄く素敵そうなマンソン・・・・!
外国風なおうちを想像してしまった〜拝見したいー。
>>934
うちは寝室(7畳)・子供部屋(6畳)・廊下・リビングに天井高のクローゼット、
だけ・・・かな?
うちは物が凄く少ないのでこれでなんとかなってるけど
でも子供が大きくなったら思い出グッズとかどうするよ・・・・って思ってます。
942940:04/06/15 11:01 ID:UpxK56Oq
いや〜どうもです。
海外(ってもアメリカだけだけど)に数箇所すみましたが、安い賃貸でも
この動線多いんですよね。シャワー浴びる、着替える、寝る、(その逆も)
洗濯干す、タタム、あるいはハンガーものは移動するが、数歩で済んでしまうので
横着ものにはもって来いです。あと、通常のクローゼットだと、扉のデザインや
仕上げによっては高くなりますが、うちは引き戸一枚のみで内側はシナベニアなので
安くしあがりました。あと、クロゼット内の照明もあえて蛍光灯にして服の状態を
わかりやすくしました。
943可愛い奥様:04/06/15 16:37 ID:gfa4+lxh
もうすぐ入居予定の者です。
引越しの日をいつにしようか迷っているのですが、
やっぱり新築マンションで一斉入居の場合、なるべく
早く引越しを済ませた方がいいものですか?
944可愛い奥様:04/06/15 17:16 ID:kxl/LLv2
集中するとトラック止める場所もなくなるよ。2〜3時間は動かないだろうし。
エレベーターも取り合いになり、思いのほか時間ばかりかかる。
でも、指定がないってことは大規模ではないと思うから、そんなことはないかな?

・・・・答えになってない罠。
とりあえず晴れることを祈る(-人-)

945943:04/06/15 17:30 ID:gfa4+lxh
>944
世帯数は40ぐらいなので、中規模ですかね?
一応、不動産会社の方で引越し予定日のアンケートを
取ったらしいのですが、今のところ狙っている日と時間帯の
希望者はうちと他1軒だそうで。どうなんでしょ?

>とりあえず晴れることを祈る(-人-)
おお〜そうですね、雨だったら最悪だ! ありがdでつ。
946可愛い奥様:04/06/15 19:34 ID:ZXuicslx
>945
40戸なら小規模かも知れない。(うちも同じ位の規模)
幹事会社(引越し業者の)が調整したりしませんか?
アンケート取るだけとって、ではご自由にどうぞーってのは考えづらいけど。

新生活スタート、楽しみですね。
947934:04/06/15 19:57 ID:YWF7V6+z
ほんとにここの人たちは親切で嬉しいです(涙)。
えと、今の家の和室(6畳)はPC置き場です。(座卓タイプのPCデスク)
あとは洗濯物を畳んだりダンナとごろごろしたりアイロンかけしてます。
引越後すぐ子作り予定なのでおむつ換えたり寝かせたりするのにいいかな?とも。
通常プランで押入は1間+天袋です。収納充実プランだと1.25間+廊下側物入。
ウォークインも歩き回るスペースを考えるとぎっしりは詰め込めませんもんね。
もう一度、図面をよぉく見て考えてみます。
940さんみたいな広い家がうらやましいですね。

948可愛い奥様:04/06/15 20:53 ID:K9/iO7dP
ウチも一斉入居で、同じ日に3軒ほどが入居しました。
ウチの引越し業者が30分遅れてしまって他の人に先を越され、
こっちは3時間以上ボケエエーーーとしていました。

一斉入居だと、後から入った人でも隣や上下に挨拶しなくて
良いのかなあ?
949可愛い奥様:04/06/15 20:59 ID:hiyUzTqu
後先関係なく隣や上下に挨拶するのは人として基本だと思うけど…
950可愛い奥様:04/06/15 21:41 ID:ETK6McKe
>>949
田舎にお住まいの方ですか?
951可愛い奥様:04/06/15 22:17 ID:lqtUGkL7
>>950
なんで?949じゃないけど東京都心でも引越しの挨拶は大切だと思うけど。
かえって田舎から出てきた人ほど、都会やマンソンでは人付き合いしなくてイイと
勝手に思い込んで好き勝手にやっている人がいる。
952可愛い奥様:04/06/15 22:40 ID:/8aCIytV
700戸近い大規模。鍵引き渡しの翌日(金曜)から2ヵ月後くらいまで
引越しラッシュですごかった。(特に土日)
うちは引渡し翌日の金曜に引越しでしたが、荷物をつんだトラックが
新居に着いたのは1時半頃、実際荷物が部屋に運び込まれたのは
夜6時半過ぎでした。
前の日(鍵を受け取ってすぐ)に照明だけは自分達で取り付けに
行っていたので、当日夕方になって「暗い〜」ということも無かったし、
荷物を運び入れるのに結構待つ・・・と聞いていたので、空いた時間に
私は掃除、夫は区役所に転入手続き(このマンションの転入ラッシュで
区役所も混む・・・と聞いていたので)をしていました。
幹事引越し会社だった為、荷物を入れる時は手の空いている作業員が
沢山来てくれていて、ものの10分で終了。
それから2ヶ月、特にエレベーターがなかなか来ない・・・とイライラする事
も無く(まぁ、少しは待つこともあったけど)、引越し作業の方達と殆ど毎日
すれ違うので仲良くなったりと楽しい引越しラッシュでした。

引越しの挨拶、上下左右ではうちが一番の入居でしたが上左右は先方から
挨拶に来られ、下には部屋に電気がついたのを確認してうちから挨拶に
行きました。一斉入居でも挨拶は基本だと思う。ただ、お互い様なので手土産
は無し・・・という感じででした。
953可愛い奥様:04/06/15 22:47 ID:ETK6McKe
>>951
都心の高級マンションでは近所付き合いしてる人なんていないよ
954可愛い奥様:04/06/15 22:54 ID:lqtUGkL7
>>953
挨拶はするよ。953はどこの高級マンションに住んでいるの?
955可愛い奥様:04/06/15 22:56 ID:O79CTCPZ
>>952
おぉ〜、大規模だと入居も一苦労なんだねぇ!
うちは30無い小規模だから、想像した事がなかった…。
956可愛い奥様:04/06/15 23:08 ID:ETK6McKe
>>954
挨拶もしないよ。おれの住んでるマンションを2ちゃんで晒せるわけないだろうが。
頭のいい人は近所付き合いをしないほうがいつまでも快適に暮らせるということをよく分かってるのだよ。
957可愛い奥様:04/06/15 23:24 ID:bzK1WgBX
近所づきあいしないほうがいいのは都心の単身者が多い賃貸マンション。
得体のしれない人も多いので、お互い遭遇しないようにするのがベスト。
ファミリーの多い分譲は常識の範囲内で近所づきあいしないと逆に
住みづらい。
958可愛い奥様:04/06/15 23:31 ID:lqtUGkL7
賃料11万円で高級マンションと書いていたヤシがいたな。
その後ネタスレにしばらくなっていたけど。@賃貸板
959可愛い奥様:04/06/16 00:19 ID:cSMgU9TT
まあ君ら低所得者層はわずらわしい近所付き合いを一生しているがいいよ
960可愛い奥様:04/06/16 01:17 ID:k8CR4KNY
近所付き合い=わずらわしい(しかも挨拶程度なのに)
自分の事を頭のいい人と思っている
これだけでもドキュソの香りがプンプン。
家賃おいくら?いちおくまん円かしら。
961可愛い奥様:04/06/16 13:29 ID:+BBNOAE+
ホストとかきばったDQNが多く住む新宿あたりの
成金マンションだと近所づきあいはないだろうね。
佃のセンチュリーパークタワーなんかではけっこうみんな
にこやかに挨拶してたよ。
962可愛い奥様:04/06/16 18:43 ID:cSeTVCo+
うちのマンション、初めての理事会で
自治会と子供会を作ることに決まった。

んで、それぞれ役員募集なんだけど、
会が三つもあったら
しょっちゅう何かの役員やるはめになるよね。
すげー鬱。

こんなにそれぞれの会を分けるのって普通?
理事会と自治会、もしくは理事会と子供会だけで
十分事足りるように思うんだけど。
963可愛い奥様:04/06/16 18:45 ID:606XWjwX
自治会の役員を理事と呼ぶのでは?
それが別々なのは珍しいよ

子供会は、、、、うーん、よほどお子さんが多い大規模マンションですか?
964可愛い奥様:04/06/16 18:46 ID:iv/AgS2e
共学で育った人って、そういう会合とか大好きだよね
みんなで頑張ろうって感じでさ
すごくウザイ
965可愛い奥様:04/06/16 19:05 ID:ABqNmq9f
共学は関係ないのでは
寧ろ体育会系とかがそうかな
966可愛い奥様:04/06/16 19:14 ID:cSeTVCo+
>>963
お子さんは多いです。

でも私も理事会と自治会の
仕事内容の違いがわからない・・・。

初の理事会ちゃんと出席して反対すれば良かったんだけど、
旦那仕事で私は0歳児いて出られなかったのでそんなことに。
まあ出たところで結果は同じだろうけど。
967可愛い奥様:04/06/16 19:32 ID:2rblgNq2
>962
理事って言うのが何の理事なのかわからないんだけど、
一般に、管理組合と自治会は必須だと思う。
管理組合は資産(マンション)の共有部や設備の維持・管理をする。
もちろん徴収した管理費や修繕費の管理も。
管理組合への参加は当然ながら義務。
自治会は地域内でのさまざまな活動をする。
自治会は、公的に決められた制度ではないらしいんだけど、
防災や治安維持、災害時の配給などのときに
役所が自治会を通して活動を行うので、参加してないと困ることも。

たいてい、管理会社主導でまず管理組合を立ち上げて、
「ついでに」その地域の実情に合わせて自治会を立ち上げる
ってことになるんじゃないかな。
中、大規模マンションだと、どちらも参加者が同じだからわかりにくいのかも。
小規模なら、既にある自治会へ参加することになるはず。

うちは子供のための活動は自治会で対応することにしたので
独立した子供会は作りませんでした。
ちなみに、管理組合の役員の集まりことを理事会って呼んでます。
968可愛い奥様:04/06/16 19:58 ID:9R6Qp6I3
ウチのマンソンは小規模ですが、理事は5人。(一年交代)
そのうち一人が町会担当で募金やら公園掃除やらを理事の中で振り分けてやっている。

>>962の場合、自治会の中に子供会部門があってもいいような気がするけど。
969可愛い奥様:04/06/16 20:35 ID:3Qkyvl7Z
うちも968さんとこと同じように
管理組合の役員(理事会)の中から町内会(自治会)担当を決めてる。
うちの方は子供会は学校とつながっているので
小学生の子供がいるお母さんが順番で役員をやっています。
962さんのとこの子供会はどんな感じなんでしょうね。
乳児のうちから強制参加とかだと厳しいかもね。
970可愛い奥様:04/06/16 20:35 ID:FBSBjh8e
うちのマンソンの場合、地域(戸建)のもとからある自治会から
マンソンでも自治会作って「地域の活動を一緒にやりましょう」と要望があったので
自治会が存在するよ。マンソン内の行事より地域行事が盛ん
971962:04/06/16 20:35 ID:cSeTVCo+
理事会=管理組合です。
ほー・・・理事会と自治会の仕事は違うんですね〜。
掲示板にも「管理組合が兼任するのは無理なので
役員を新たに募集」って書いてありました。

うちは150世帯くらいのマンションですが、
理事会7名、自治会9名、子供会8名だったかな>役員
計25名前後が常に役員・・・orz
972可愛い奥様:04/06/17 09:31 ID:nj8d6/x2
役員やりたくない
973可愛い奥様:04/06/17 10:02 ID:Azu5XoiM
>>972
>役員やりたくない
共同生活のマンションでは避けられないし、それを承知での購入でしょ?

以前住んでいたマンションで、
「イヤだけど抽選で当ったから…仕方なく」理事長になった方がいて、
他の方と相談せず、さらには総会等での意向を無視して、
いい加減な承諾を業者と交わしてしまい、翌年以降大変でした。
「やりたくない」方には正直言って、マンション住まいは辞めて欲しいです。

その理事長、引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、
任期途中で引越して行きました…

戸建てで自治会などの一切ない場所を探されては?
974可愛い奥様:04/06/17 11:52 ID:s0bawcit
>>973
ヒソーリ同意

マンションは共同住宅なのだから
その資産管理を皆でするのは当たり前
みんな仕事してるし、子供がいたりして大変だし
やりたくないのは誰でも同じ
でも、やらなきゃマンションはドキュ化して価値も下がる一方
中古マンションは管理を買う、って言われる位だしね

いっぺんやってみると管理費の支出入とか分かるし
すごくためになるよ〜、総会もちゃんと出た方がイイ
975可愛い奥様:04/06/17 12:10 ID:Azu5XoiM
>>974
>973です。

>ヒソーリ同意
ありがとう。
ちょっと書き方がキツイかなって反省していたところ…
でもその後の処理が本当に大変だったので、つい…いろいろ思い出してしまった。
976可愛い奥様:04/06/17 12:33 ID:zs+UdMWL
機能しない理事の年があるなら、いっそ順番じゃなくて固定でもいいと思う。
(それはそれで問題もあると思うが)
そしたらウチが理事長に立候補して、ガンガンやってやりたい。
977可愛い奥様:04/06/17 14:36 ID:4mAigHza
3年前に購入して旦那が理事長をしてます
しかも立候補w
理由はマンションとはいえ自分の資産
973タソみたいにいい加減な人にされて変になるよりも
自分がしたほうがいいし
初めが肝心だから、人が決めて文句をいうより
自分が参加して決めた方がいいんだって
理事長は大変だけど、そういうことが嫌いじゃないから
やれるのかも
978可愛い奥様:04/06/17 14:48 ID:OHC+76X7
理事長ってやっぱり
年配の方が最初してくれたりするのですか?
夫婦とも20代の若造ですがとりあえず何年か様子みてから
引き受けたほうがいいですか。
979可愛い奥様:04/06/17 18:46 ID:kxBlgfSk
>>978
若造でもきちんとした人なら歓迎。
しかーし、うちの理事、金鎖にジャージの若造で漢字が読めかった・・・。
議会中にもひとり理解できずにトンチンカンな質問して進行止めるの・・・。
なんで立候補したのかと思うけど、本人妨げてることに自覚なくて理事!って
肩書きに得意になってて理事ですオレ!て言い回ってた。
分譲でもいろんな層がいるなぁってしみじみと。

今別のマンソンですが、理事じゃないのでちっとも見えないです。そんなものかも。
980可愛い奥様
うちは6軒ずつ順番に2年間担当。他だと任期は1年が多いのかな。
理事長や町内会担当は大変そうだけど、副理事とか監査はわりと
ラクだった。大抵のことは管理会社がフォローしてくれるし。
最初の年にやったけど、設備不良とか補修(新築なのに)の
ことでやたら会合が多かった。今期の人はラクそうだ。
若い人が多いけど、皆さんシッカリされてますよ。