不妊治療で有名な病院Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
不妊治療で有名な病院教えて。
皆の行っている病院の情報教えて。
2可愛い奥様:04/02/12 17:55 ID:9KxMr83C
パート1w
3世紀末オナニスト加世田 ◆2kxfTtkPEc :04/02/12 17:56 ID:qm8eWYe8
子供イラネ
4可愛い奥様:04/02/12 17:56 ID:LmpJalWH
名古屋に有名なところがあるんじゃないの
5可愛い奥様:04/02/12 18:00 ID:ZOrBvps1
お、タイムリー。ちょうどあのスレ復活しないかなと思ってたところだす。
6可愛い奥様:04/02/12 18:41 ID:giQKW2tJ
>5
確かPart-4まであったよね。
7可愛い奥様:04/02/12 19:38 ID:WxLHWI3+
書き込みはあったのに、突然消えたよね。
クレームあったのかな。
8可愛い奥様:04/02/12 19:41 ID:V5ewJl4g
>1
乙です。
子作り質問スレから来ました。

神奈川の穴場が知りたい。
9可愛い奥様:04/02/12 19:47 ID:PUninC2K
神奈川の中の横浜だと、穴井夕子の病院が有名だよね。
10可愛い奥様:04/02/12 20:15 ID:i4lXdokf
age
11可愛い奥様:04/02/12 20:22 ID:CU7boIap
腕のいい医者の病院はさ、開院して最初の1〜2年はとっても
評判がいいし実際ネットでも「ここで出来た!」
みたいに書き込むレス多いんだよね。
だけどそうやって評判良くなるにつれ患者数が増えすぎて
医者も患者の一人一人の体調を見ながら治療なんて無理
になってくる。一日の予約数を減らせばいいんだろうけど、
借金を早く返して利益をあげたいもんだからさ。
コンスタントに良質な治療を行っている病院か、
開院したての医者も必死な「旬」の時期にうまく
当たればラッキーなんだけどね。
12可愛い奥様:04/02/12 21:30 ID:EjVgdDMv
フルネームは厳禁です。
東京都新宿区のKとかそんな感じでマターリよろしく。
>>4
名古屋って愛知県で5月に先生が独立するとこですか?
13可愛い奥様:04/02/13 08:35 ID:RrKUUq22
松嶋○々子の通ってた不妊病院ってどこだろう?
14可愛い奥様:04/02/13 08:53 ID:YeTwUePz
千葉県でいい病院ありませんか?
佐倉市のTクリニック・千葉市のTクリニックあたりに行ってみようかと思ってるんですが。
15可愛い奥様:04/02/13 09:00 ID:6YfyI/WQ
S区のS山クリの掲示板荒れてるよ。大丈夫かいな。
16可愛い奥様:04/02/13 12:27 ID:KM4eu7Gd
>11
横浜瀬谷区のH病院がそうだね。
一時は出生数が日本一で有名になったけど、
最近では患者の扱いに疑問の声が出てきてる。

「医師も看護師も忙しすぎてイライラしてる」
っていう意見もあったくらい。
本来いい病院だとは思うけど、無理なスケジュール
の中でいい診療というのは、到底望めないと言うのが
正直な感想です。

あぁ、旬な病院見つからないかなぁ。
17可愛い奥様:04/02/13 12:29 ID:Rq1C98sX
>>9
穴井夕子と同じ病院へ通って妊娠しました。
その前まで川崎にある婦人科へ通院していて1年経っても妊娠しなかったので
転院したら、2周期目で妊娠できた。
18可愛い奥様:04/02/13 13:09 ID:KM4eu7Gd
>17
それはよかったね〜。
治療方針が全然違ったの?
先生達の雰囲気とかどうでした?
よかったら教えてください。
19可愛い奥様:04/02/13 13:34 ID:cr/aQCaa
>>17
転院成功だね!
タイミングでした?それともAIH?
20可愛い奥様:04/02/13 14:04 ID:cdm3B5w9
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!
21可愛い奥様:04/02/13 14:08 ID:Onb4SoLq
マンコに精子を入れても子が出来ないなら諦めようよ。
中出し三昧できて、ある意味いい嫁だよ。
22可愛い奥様:04/02/13 14:08 ID:aNByYtev
>>17
私も同じ病院へ通院してます。
同じ病院の妊娠報告は嬉しい。
混んでいて疲れるけど、頑張ろう。
23可愛い奥様:04/02/13 16:42 ID:mRjSTWFD
>>15
削除されちゃってますね。どんな内容か差し障り無い程度で教えていただけますか?
24可愛い奥様:04/02/13 16:43 ID:y2X/cxIX
血液検査と、超音波検査として、多嚢で軽度の双角って
判断されたけど、引っ越さないといけなくなった。
転院したらまた検査やりなおし?
都内に引っ越します・・・
25可愛い奥様:04/02/13 16:46 ID:RMulAXsi
>24
紹介状書いてもらうとよいと思われ。
先方の医者によっては、それでも自分の目で確認したいからと再度検査するかもだけど。
でも血液検査とエコーだけなら、べつに・・・良くない?
26可愛い奥様:04/02/13 16:47 ID:RMulAXsi
たとえ検査やりなおしでも、紹介状はあったほうが絶対良いよ。
2717:04/02/13 16:54 ID:Rq1C98sX
>>18-19
AIHで妊娠しました。
前の病院ではほとんどがタイミングで最後の2周期はAIHをしましたが妊娠にいたりませんでした。
で、治療方針も少しですが違いました。
病院の雰囲気はキレイで先生も優しい感じで良いと思います。
でも混んでるので予約制ですが、待ち時間がある事もあるかな…
午前中と午後の診療開始時間あたりに予約すると待ち時間もないです。
あとは混んでいることもあり、先生となかなかゆっくりと話せません。
でも、質問するとちゃんと答えてくれます。

>>22
同じ病院なんですね。
私は年末に産科への紹介状を貰って、そこの病院は卒業したのですが
転院して本当に良かったと思います。
通院は精神的にも肉体的にも大変だけどがんばって下さい。

28可愛い奥様:04/02/13 17:59 ID:8hCIGicx
>>24
都内ならたくさん病院ありますね。
紹介状はもらった方がいいよ。
でもお金もかかるけど。
2924:04/02/13 18:04 ID:y2X/cxIX
ですね。紹介状を頼もうと思います。
自分が今通っているところでは血液検査とエコー、それぞれ
1ヶ月かかったので、時間がもったいないかと(笑)。
すごい病院でしょう?
30可愛い奥様:04/02/14 12:46 ID:LeHpmDUh

ダメな奴は何をやってもダメ
31可愛い奥様:04/02/14 19:22 ID:HL+r02AW
そんなこといわんで
32可愛い奥様:04/02/15 13:16 ID:pugRBo2G
保守
33可愛い奥様:04/02/15 18:44 ID:OlL4c6S7
>>12
愛知の独立うんぬんのところ、いきなり所長が解雇になって
なんかパニック状態のようですね。
34可愛い奥様:04/02/15 21:31 ID:SdkC8BQY
>22
私も同じ病院だす。混んでるけど居心地のいい病院だよね。
(といっても長居したくはないけど・・・)
今度体外にすすみます。
35可愛い奥様:04/02/16 00:33 ID:P1uGD7aX
age
36可愛い奥様:04/02/16 11:25 ID:ECPhXqgE
穴井の行った横浜の病院ってどこでしょう?
37可愛い奥様:04/02/16 12:25 ID:q1Oc7+Gs
>>36
横浜青葉台のDクリニック
38可愛い奥様:04/02/16 13:39 ID:8nFXg6L5
>33
うわーん!ヽ(`Д´)ノ
私、そこに通ってるんだよぅ!
39可愛い奥様:04/02/16 14:15 ID:USwM2sfm
横浜・川崎でまずまず評判のよいところ。
・穴井夕子が通ったところ
・母と○病院から独立した医師が去年開業した病院
・関内にあるBクリニック
・溝の口にあるレディースクリニックM(ここはAIHまで)

・新横浜のA
ここは賛否両論の病院。
ただ腕はいいらしい。ハッキリとものを言う医師らしく気が弱い人には向いていないらしい。
・戸塚のF
ここも賛否両論。
40可愛い奥様:04/02/16 14:45 ID:l1fVd4he
東京都心部で評判のよいところは?
K糖は実際に成績いいのかしら…。

私は何の情報もなかったので
ホームページのあったS王(ゴージャス)に通ってます。
ここはどうなのかしら。体外したけど内膜とか測らないし、
AIHの当日やそれ以降に卵の様子を見ないし
なんか不安なのです。どなたか評判を教えてください。
(ネットで見ると、よそはAIH当日や翌日にエコーして
排卵がいつかをチェックしてるみたいだったので)。
41可愛い奥様:04/02/16 15:37 ID:ECPhXqgE
36,39さんありがとん。平沼橋の田○LCはどうなんですか?
○ゆうで紹介されました。
42可愛い奥様:04/02/16 15:52 ID:r+952XsN
>>40
S王って治療費(出産費用は高い噂あり)も高いですか?
K塔は、誰でも体外にさせるので成績がいいって言いますね。
43可愛い奥様:04/02/16 16:23 ID:2dOKJosD
都内だと某サイトの病院ランキングをみると

1位…K当
2位…東○H
3位…○ネマ
ってなってるね。
最近、○ネマは評判いいね〜
44可愛い奥様:04/02/16 16:30 ID:MNYN9QZL
ひまわりさんのホームページのボス先生はどこの病院の先生
なのでしょうか? 本当に信頼できる先生みたいで、通える
距離ならぜひ受診したいのです。どなたかご存知の方、教え
てくださいm(__)m

45可愛い奥様:04/02/16 16:34 ID:r+952XsN
>>44
ひまわりさんって誰?
46可愛い奥様:04/02/16 16:39 ID:yYpVk0pC
>43 教えてチャンでスマソ。
某サイトってどこですか?
ちなみに私は前スレで評判が良かった代田橋のS○LCに行ってます。
通院が苦痛にならない雰囲気で気に入ってます。
47可愛い奥様:04/02/16 16:43 ID:DjrExWPY
>>46
個人のHPなのでリンクできませんが
不妊のHPでは有名なところで、○SAGIの部屋というところ。
48可愛い奥様:04/02/16 16:48 ID:cAwQz2fI
>39
関内のBクリニックは>>11の状態になってるみたい。
今は忙しくて開院当時の評判は当てにならないみたい。
49可愛い奥様:04/02/16 17:05 ID:j2MmRf/2
新横浜のA、2年前に通ってましたが
男性不妊の場合はあまり期待できないかも、です。
5046:04/02/16 17:13 ID:yYpVk0pC
>47
情報ありがとうございます。
これからググってみます。
5146:04/02/16 17:15 ID:yYpVk0pC
→あっ!←ちゅう間にたどり着きました。多謝!
52可愛い奥様:04/02/16 18:16 ID:Wuh8GRry
>>46
同じ病院だ。待ち時間ナシで楽チン。あとは早く妊娠してほすい。
リッチソファに座りたいので院長先生にみてもらってます。
前スレってどこにあるんですか?教えてチャンでスミマセン。
53可愛い奥様:04/02/16 18:35 ID:4ADBfftG
>>44
本人にメールして聞いてみれば良いかと。
総合病院ぽいよね。

5440:04/02/16 19:04 ID:l1fVd4he
>>42
> S王って治療費(出産費用は高い噂あり)も高いですか?

初めての病院なのですが、たぶん、普通の検査や注射は高くないと思う。
ただ、IVFは微妙に高いかもしれない。
私は顕微したんですけど、採卵からETまでで41万とかだったと思う。
(注射代除く)
あ、流産手術は、五万もかかってびっくりした。
個室代が高いのよね。AIHは、当日だけの金額は16000円ぐらい。

S王は看護婦の対応がすごくいいし(客商売、って感じの対応してくれる)
通っててストレスがたまらない。混んでても。
しばらく通うつもりですが、IVFもう一回してダメだったら
転院しようかな、とも思ってる。なやめるところです。

>>43
いいサイト教えてくれてありがとう!
5546:04/02/16 19:30 ID:yYpVk0pC
>52
私も院長先生に診てもらってます。
フフフ。リッチソファでお隣同士だったりしてるのかもですね。
お互い早く卒業できますように。

前スレですが過去ログ倉庫に入ってるようです。
2チャン ビュアーを使っているならすぐに読めるそうです。
human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1045793420/l50
56可愛い奥様:04/02/16 22:29 ID:5IeUw1du
>>33
解雇じゃないみいだよ。
通勤&安月給が苦痛だと思われ。

ttp://takenoko.ciao.jp/

57可愛い奥様:04/02/17 01:28 ID:hy+GmZ4r
>>54
ありがとう。
今の病院の顕微の治療費は分からないけど、30万台だったような気がする。
山王は便がいいので行きたいけど、出産になった場合は金額的にお世話になれないので違う病院に行ってます。
58可愛い奥様:04/02/17 07:44 ID:niol8cLC
>56
もともと辞職&開業の話は進んでいたけれど、話し合いがうまくいかず
院長逆ギレで解雇になったものと思われ。
59可愛い奥様:04/02/17 09:53 ID:on0A3T0W
>>58
ひょっとして ○くろうさん?
60可愛い奥様:04/02/17 10:26 ID:H05UXdNh
>>56

5月に名古屋市内で独立する予定で婦長とか培養士さんも連れての退職だったので
院長の反感をかったのでは?
おもむろに独立したらそっちに来いっていう勧誘もしていたってカキコあったし。
気の毒なのは患者だよね、5月の独立まで時間が空くのも勿体無いし
その辞めた先生に採卵希望で卵育ててた人とか、凍結卵を移植してもらいたかったのに
宙ぶらりんになったとか、患者は高いお金払って治療してるんだから
病院内のゴタゴタに巻き込まれてかわいそう。
61可愛い奥様:04/02/17 11:10 ID:7ri75pC1
愛知のU田レディース・T田不妊センターは
どうでしょうか?情報キボンヌ
62可愛い奥様:04/02/17 11:11 ID:niol8cLC
>60
今回の件でキャンセルになった人は、お金は返してもらえるんだろうか?
63可愛い奥様:04/02/17 11:17 ID:lykAhDZO
変な質問いいですか? 某クリニックに紹介状かいて
もらったけど、あんまり有名でなく実績的に???なんで
有名どころへ行こうと思うのですが、この紹介状ってそのまま
使えるものなんでしょうか? 封筒にはあて先が書いてないので
バカみたいだったらスルーしてください
64可愛い奥様:04/02/17 11:30 ID:niol8cLC
>63
開けて見てみたら?
で、新しい封筒に入れておいたらいいじゃん。
65可愛い奥様:04/02/17 11:40 ID:lj8gcHxh
>62
それもあるし、1周期でもムダにしたくない人もいるだろし、
時間は返してもらえないから、かなり切ないよね。
66可愛い奥様:04/02/17 11:45 ID:lykAhDZO
>64タンありがとん。頭いいー。

今有名どころ横浜Bに電話したら初診の予約最短で
4月頭だって・・。すっごく感じよかったし、いろいろ親切だったけど
そこまで待つべきか・・。人気のあるところってどこもこんなもん?
67可愛い奥様:04/02/17 12:00 ID:T72qMS9D
>>66
えぇぇぇ。そんな病院あるんだ。びつくり。
病院行くのも早め早めの行動ですな。
私は都内の不妊病院へ行ってるけど、一週間以内で受けられる。
68可愛い奥様:04/02/17 12:22 ID:gyW0IcSz
大阪市内でいい病院ないですか?
69可愛い奥様:04/02/17 13:45 ID:on0A3T0W
>>60
 もともと培養氏(○畑さん)は8代から一緒に(竹)に来てるからね。
 落氏ともB型同士で相性が合うし。。一緒に行くのは仕方がないんじゃ?
 私は結果(赤子授かる)さえよければ、今回の騒動は別に構わない。

>>61
 T田不妊センターはここみれ。 
 http://takenoko.ciao.jp/
70可愛い奥様:04/02/17 14:33 ID:h8kHvNNN
>>66
えええええっ?それよくないし無駄だよ。
あけてみても多分紹介状の本文中にその某クリニック宛と書いてあるよ。
もしまだあけてなかったら、行きたいクリニックに封をしたまま持参して
「某クリニックに紹介されたのですが、そちらに行きたいので宛先は
某クリニックになっていますが、よろしくお願いします」とお願いすれば
いいと思うよ。
7140:04/02/17 14:39 ID:s5c1NgYy
>>57
私も、もし妊娠しても
すぐ転院するつもりです(笑)。
産婦人科とはまったく違うから、
それも平気な感じです。
72可愛い奥様:04/02/17 14:46 ID:GNmRrj6/
>>68
私も大阪市内で転院先を探してます。
候補は難波にできたI○F。森○先生が東大阪の方にいた頃に
初診の問い合わせをしたら、最短で1ヵ月後と言われました。
難波の方もそうなのかな。
73可愛い奥様:04/02/17 17:28 ID:9p198oWZ
今通っているところ、なんか嫌な感じがあるので
女医さんがいるところに移ろうと思う。
都内山の手線内だと銀座にちらほらありそうだけど
どこがいいかなー。
74可愛い奥様:04/02/17 18:17 ID:rthspeqp
>>66
紹介状って空けたら無効じゃないのかなぁ。検査結果とかの改ざん防止
のためとか。

>>68
新宿のKの系列、私は良かったよ。
75可愛い奥様:04/02/17 19:04 ID:SaGBLPER
>>73
S王病院(女医いたよ)、Tの門病院とか有名どころたくさんだよね。
個人的な意見だけど、女医さんって抵抗感はないけど、辛口な人が多いので苦手です。
76可愛い奥様:04/02/17 19:23 ID:P79G4MXm
>74
そんな決まりありませんよ。
7773:04/02/17 19:52 ID:9p198oWZ
>>75
レスありがd。
同姓だからこその無理解もある(冷たい)って話はよく聞くよね。
Tモンあたり行ってみようかなー。大病院って待ち時間長そうだけど。
78可愛い奥様:04/02/17 21:22 ID:WcatBh6S
男性不妊なもので騎馬通っていたのだけど
あんまり良い印象ではなくて。
高度治療に入ると違うのでしょうか?
79可愛い奥様:04/02/18 02:46 ID:bR8xzwXF
>>78
牙に転院しようか考えてるんですが、
良い印象がないのはどういうところ?
うちも男性不妊なので、気になります。
(転院したらICSIだけど)
80可愛い奥様:04/02/18 07:54 ID:sUfLKL70
ほぼ心の中で新宿の○等にしようと思ってるんですが
IVFの採卵が無麻酔ってことが気になってます。
経験された方、やっぱり相当に痛いのでしょうか?
81可愛い奥様:04/02/18 10:15 ID:BD7h6zCg
>>80
Kトウのはよそより針が細いから痛みが少ないそうです。
私は違うところで無麻酔でしましたが一瞬でしたので我慢できました。
麻酔なしなんで少し休んで帰れるし体に負担が少ないとおもいます。

82可愛い奥様:04/02/18 11:22 ID:lrgt9k9Y
愛知の今 オオモメしている病院は
K藤と提携の病院なんだよ。
落氏はK藤先生と仲がよいと言ってたYo。
http://takenoko.ciao.jp/
BBSがすごいことになってるね。
83可愛い奥様:04/02/18 12:30 ID:rdn9DEQd
>82 あまり晒さない方が…
84可愛い奥様:04/02/18 13:11 ID:JS+jZvKs
>>82
ホントだ。えらいことになってる。
なんだかドラマみたい。
T田不妊センターのことは全然知らないけど落先生の応援をしたくなる展開だね。
その熱さで東海の不妊患者を救ってやってくれ。
私は市内にある某病院が自分に合ってるから行かないけど。
85可愛い奥様:04/02/18 13:27 ID:ECUtKLoR
>>79
78です。
いきなり行った先が騎馬で(近所なので)
検査したら男性不妊ということだったのね。
でも、わたしも夫も
男性不妊に関する予備知識がほとんどなく
だから、「最初は人工授精から」っていわれ
排卵誘発剤を出されたのだけど、
「男性不妊なのに、排卵誘発剤?」
ってまずその段階から分からないわけ。
でもね、説明してくれないんですよ。
で、質問したら「質の良いタマゴをつくるためです」
って、それだけで終わっちゃうの(笑)。
とにかく大量の患者をこなすので大変なんでしょうね。
終始そんな感じでした。

ただ、>>79さんは
転院、ということなので
基本的な知識はおありになると思うので
そう違和感はないかも、です。
86可愛い奥様:04/02/18 17:33 ID:Wti/xnf0
>81さんありがとうございます。
参考になりました
87可愛い奥様:04/02/18 17:48 ID:26yxHFj0
>>78>>85さん

お気持ち分かります
丁寧なのだけど、慇懃無礼というか、
なんか「荒い」という印象があります
ふつうの内診も痛いことがあって弱ってしまった。。。
でも、どうやら院長先生はそうじゃないみたい。
なので、高度医療に進まれるのであれば
院長先生の担当なので大丈夫なのでは?

88可愛い奥様:04/02/19 11:13 ID:W1PSiIdB
IVF○阪の掲示板、そんなことで怒るか?っていうよう
な書き込みの応酬で荒れてたのでつが、今度は先生にまで
くってかかるような書き込みがあったと思ったら即刻まと
めて消されてました。掲示板はいいことも広がるけど、
悪意の書き込みもあるからリスク高いでつよね。
院長先生にちょっと同情。
89可愛い奥様:04/02/19 19:24 ID:DN83hQK4
>>84
 白い巨塔もびっくりでしょ?
 マスコミも動くかしらん?
90可愛い奥様:04/02/19 19:49 ID:kKYdHfxA
>>84
ショックだ・・・。
自宅から近いし、評判いいから
これから通院しようと思ってたのにな。
その先生がいないんじゃな〜。

またジプシーだわ。
91可愛い奥様:04/02/19 19:55 ID:CaHhItNN
>>88
どんなことが書かれてたの?
92可愛い奥様:04/02/19 20:01 ID:4ly2RB/n
>72
なんばの方の初診の予約しました。
土曜日希望で2週間半後にとれました。
93可愛い奥様:04/02/19 20:53 ID:oTAgWPSB
>>91タソ
「これからは患者に治療について全部説明する気はない。って
IVF○阪の先生が学会で言ったという噂は本当ですか?」
という質問に院長先生が「何その話?そもそも学会ってそんな
話する場じゃない」って返事して、それに対して「学会じゃな
くてもその後の会合とかで言ったんじゃないの?火のない所に
煙はたたないんだよ」みたいなカキコがあった後でざざーっと
あぼーん。 院長先生に失礼な発言は消されて当然かも。
94可愛い奥様:04/02/20 02:11 ID:50MKJOlj
松嶋ななこさんが通っていた病院はどこなのでしょう?
女性週刊誌によると「妊娠の神様」とやらがいる病院だそうですが。。。
わかる方いらっしゃったら、教えて下さい。
95可愛い奥様:04/02/20 09:22 ID:Shcf8ADN
今日のこたちょーは不妊特集ですな。

こたえてちょーだい! ▽悲願!不妊治療体験▽10年間で1000万円!!体外受精の結末▽染色体異常で…夫婦の決断
96可愛い奥様:04/02/20 16:38 ID:59uc5fPK
↑のこたちょーの不妊特集見逃しちゃったんだけど
内容はどんなだったの?
10年間で1000万円!!体外受精の結末って、成功したの?それとも失敗?
おしえてちょーだい!
97可愛い奥様:04/02/20 16:46 ID:6f5LGgz4
成功して女の子を産んだ。
98可愛い奥様:04/02/20 16:48 ID:6f5LGgz4
追記…
一千万円かかってしまった家族は病院を替えて気持ち的にリラックスでき
信頼できる医師にかかって成功した。
染色体異常の人は里親になり、今男の子二人を育てる母になっている。

皆頑張っているんだな、と泣いてしまった。
99可愛い奥様:04/02/20 16:49 ID:4lnpWRng
染色体異常のカップルの方は養子を貰ってたみたいだよ。
こっちではその番組やってなくて、不妊HPのチャットで教えてもらった。
100可愛い奥様:04/02/20 16:58 ID:59uc5fPK
一千万かかって成功したんだね。よかったね。教えてくれてありがとう。
私も500万近く使ってるから、その番組見たかったな〜。
101可愛い奥様:04/02/20 17:12 ID:E6np8Dnr
1000万円かかってというより、総合病院でストレス感じつつの治療だったり、医師に疑問を持ちつつだったらしく、
不妊専門の病院へ行ったら先生の優しい言葉に信頼し、ストレスから解消しての妊娠って感じだったような気がする。
新潟の病院って言ってたよ。どこか分からないが。
102可愛い奥様:04/02/20 17:46 ID:CqtBpeC0
某スレの939の奥様、ありがとうございました。
こちらからお声をかけさせていただきますね。
アテクシはCを4月半ばまで待とうと思ってます。
やっぱりK等の無麻酔こわいんで・・また相談にのってくださいね。
103可愛い奥様:04/02/20 18:30 ID:G5CaCEAL
もうガイシュツかもしれないけど、世田谷の梅ヶ丘産婦人科病院の
辰巳先生はオススメだと思う。ただしすごく混んでいる。
104可愛い奥様:04/02/20 18:40 ID:6XWZ6Zhb
>>103
産婦人科って妊婦さんもいるの?
最初、産婦人科通っても平気だったのに、
月日が経つにつれ、つらくなり、専門病院へ行ってしまいました。
心が弱いです。
その先生、ネット上で有名なのでちょっと興味ありました。
勇気出させてくれる先生なの?
105可愛い奥様:04/02/20 18:57 ID:G5CaCEAL
>>104
ネット上だけでなく有名な先生です。他の人に聞こえないように囁くように
詳しく話をしてくれます。デリカシーあると思います。
確かに産婦人科病院ですけれど、いい先生ですよ。私は好きです。
106可愛い奥様:04/02/20 19:07 ID:uR8MZg47
>95
染色体異常で・・云々って、出生前診断で陽性と出たとか、
そういう話題?それとも染色体異常でもともと子供を持つことが
むつかしいご夫婦の話ですか?
あー見損ねてしまって残念・・。

新宿KでIVFで成功しました。
無麻酔、私はなにも感じませんでした、それぐらい痛くなかったです。
Kは結果出してこそ!という雰囲気のところです。
これをイケイケと表現する人もいるかと思いますが、私は一刻もはやく結果がほしかったので
Kにしてよかったと心から思っています。
AIHで何度か試してみたい、とかゆっくり段階を踏みたい、とか
あと、きっと上記2つの根本的な部分かもしれない「金銭的に少々躊躇してしまう」という人は、
KのIVFまでの超スピードに多少の違和感覚えるかもしれませんね。

寄る年波には勝てませんし、年々妊娠率は下がることはあっても上がりませんから、
不妊治療を終えた今、ふりかえって思うことは、
スピード重視のほうがよいのかな、ということです。
精神的ストレスを受ける期間も短いほうがいいと思いますし・・・
107可愛い奥様:04/02/20 19:14 ID:6XWZ6Zhb
>>106
テレビ見ました。
詳しい病名は分かりませんが、20歳になってもまだ生理が来ず、不信に思って病院へ行ってみたら
卵巣(これは不確か)や子宮がミミズくらいの大きさではなく、睾丸も2つある人だそうです。
この方は、養子縁組をして裁判所で実子として認めてもらえ、今は男の子二人の母親です。
子供には実子じゃない事を小さい頃から話してるらしい。

今回二組の紹介でしたが、二組とも思いやりをもった素敵な旦那様でした。
108可愛い奥様:04/02/20 19:17 ID:6XWZ6Zhb
>>106
連続カキコすみません。
新宿Kのほむぺを見ると、病院に行った周期からIVFを受けられると記載がありますが、
初IVFで行く場合、詳しい説明とかはないのですか?
成功率が高い病院って聞いてるので興味津々で。
109可愛い奥様:04/02/20 19:36 ID:uR8MZg47
>106

kでは説明会というものを診察とは別に定期的に開催しているようです。

「病院に行った周期からIVFを受けられる」というHPの記載を読んだ日が生理1日目で、
ならば、と翌日足を運びました。まずはフーナーテストからとのことで、
生理開始日から11日目ぐらいに2度目の来院をするようにいわれました。
フーナーテストの結果を見たその日に、ちょうど排卵寸前の卵があることも見えたらしく、
先生から、今日採卵をして、順調にいけば、今日のものでIVFが可能ですよと言われたのですが
1日でもはやく妊娠したかった私はその場でお願いしますと即答しました。
その日に採卵してもらい、フーナーテストで確認できた主人の○〜を使ってのICSIで
受精させ、その2日後には戻していました。

IVFについての予備知識はネットで仕入れただけで(といってもかなり色々と閲覧しました)
説明会には当然参加していないし、本なども一冊も持っていませんでした。
逆にいえば、ネットだけで相当な知識が手に入るといえるかと思います。(かさばらないしw)
110可愛い奥様:04/02/20 19:44 ID:uR8MZg47
このことからもご理解いただけるかと思いますが、Kは
先方からあれこれと段取りを用意してくれたり、来院した人に対して、
手取り足取り不妊について勉強させてくれるという性質のところではないと思います。
来院した人に対しては、不妊治療そのものを施す、というシンプルなところのように
思っています。私自身、物事について、自分で調べたりしてはさっさと結論を出す性格で、
プロセスよりも結果を重視する傾向がとても強いので、Kとはむしろ相性がよくストレスフリーでした。

こちらのスレをご覧になっている方で、説明会に参加された方がいらっしゃるといいですね。
それから、ヤフーの掲示板に加藤のトピックスがありますよ。
111可愛い奥様:04/02/20 20:24 ID:6XWZ6Zhb
>>110
何度もスミマセン。
人それぞれでしょうが、Kでの1回目の妊娠率っていくつ位なんでしょうか?
差し支えなければ、110さんも何回目なのでしょうか?

YAHOOの掲示板見てきます。
112可愛い奥様:04/02/20 20:25 ID:6XWZ6Zhb
連続書き込みすみません。
質問はこれで最後にします。
113可愛い奥様:04/02/20 21:29 ID:HQqWKpeQ
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< うまずめうまずめ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< うまずめうまずめうまずめ!
うまずめ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     /_/
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< うまずめうまずめうまずめ!
うまずめ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     /_/
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< うまずめうまずめうまずめ!
うまずめ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     /_/
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< うまずめうまずめうまずめ!
うまずめ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     /_/
114可愛い奥様:04/02/20 21:45 ID:uR8MZg47
Kでの1回目の妊娠率はしりませんが、以前AERAに年齢別の成功率%が
掲載されていました。(1−2ヶ月ぐらい前の号)

私は1回目のIVFです。AIHは、個人的に時間のムダだと思うので
最初から選択肢にありませんでした。原因不明の不妊だったので(といっても
いままでどこにも通院したことはありませんが)
結果的に、私の側の機能に問題があったのではないかと勝手に思ってます・・・

私物化ごめんなさいー

去ります
115可愛い奥様:04/02/20 22:17 ID:m91iuXt3
あなたがたお二人で展開されていたが
ただロムってた私にも有意義な内容でした。
Kも視野に入れているので…。

お二人がなんとも低姿勢なのが気の毒で
出てきてしまいました。
116可愛い奥様:04/02/20 23:43 ID:iHEYdBzG
マターリ良い感じでつね
117可愛い奥様:04/02/20 23:55 ID:5fIkLTfu
>102
了解です〜!
そうそう、麻酔のことを書き忘れてたのですが、Cでの麻酔も
スプレー式みたいな感じでシュッとされた後カーッとするような、
まるで唐辛子をスプレーされたような、簡単な感じの物でした。
私は自然周期だったので1つの卵を取ればよかったから
時間的にはあっと言う間だったのですが、採卵自体は何かこうやっぱり
身体の中の体液をキューっと引っ張られるような感覚はありましたね。。
でもその間モニターも見れるし、看護婦さんが手を握っていてくれて
医師も「次は○○するからね〜」と言った感じで声をかけてくれたので
恐いのも緊張もあったけれど、そんなに辛くはなかったです。
だけど敢えて言うなら、誘発,採卵,ETの中では採卵が1番きつかったかなぁ。
(誘発と言っても薬を1錠、5日間飲むだけだし…)

暖かくなってきたので、この期間に身体の調子を
整えておくと良いかもですね〜ヽ(=゚ω゚)ノ
118可愛い奥様:04/02/21 00:15 ID:sVVwU6aL
作りたくても作れない人の中には、若い頃避妊せずセックスして何度も堕ろしていた方も多いんだから自業自得ですね。
せっかく子供を授かったのにいらないから堕ろしたのに、後になって子供が欲しいなんて理屈に合わないでしょう。
理屈に合わない事ほど神様は嫌うのです。
119可愛い奥様:04/02/21 00:48 ID:jTOgr+ge
S山いいですよ。院長先生が優しいです。
うちからはとても遠いけど今後もここへお世話になります。
不妊専門かはわからないけどysかた産婦人科(横浜市)が
じっくり見てくれて親切でした。はじめて病院にいくひとは
ここはほっとできるからいいかも。どこの病院よりも
カウンセリングが長かったです。
120可愛い奥様:04/02/21 09:22 ID:KwVjlxL+
>117さんほんとにたびたびありがとうございます。
すごく分かりやすい体験談でした。採卵は全身麻酔じゃないところ
K以外にも沢山あるんですね。117さんは1回のIVFで妊娠されたん
でしょうか?上のほうのKに関する体験談を読ませていただくと
なんだか私の求めてるものに近い(自分自身高齢、結果が出るのが
はやい)気もして、、あとCは費用が他院に比べるとすごくリーズナブル
ですよね?凍結も無料だし。それは実際そうなんでしょうか?
質問ばかりですみません。うざかったらスルーしてください。
121kに行ったuR8MZg47:04/02/21 11:14 ID:rIpKT+f0
また出てきちゃった・・・

119 にあるような
>はじめて病院にいくひとは
>ここはほっとできるからいいかも。どこの病院よりも
>カウンセリングが長かったです。
という要素を求めない方であればKはいいかも。まさに正反対・・w
決して不親切というわけではありませんが、なにせ大型専門クリニックゆえ
不妊治療のベルトコンベアに乗っけられた気分になります。
反面、たとえば採卵にしても移植にしても1日に軽く10名以上いるわけで(年中無休だし)
これだけ数こなしてれば経験で技術もますます上がるわけだ、と妙に納得&安心。

ちなみに私は39歳、当たり前ですが初産です。


122可愛い奥様:04/02/22 00:53 ID:jHRcsh5l
アホな質問かもしんないけど、皆、家から病院までどれくらいかかってるんでしょう?
評判の良い病院がうちから電車バス乗り継ぎで1時間のところにあるんだけど、通院するにはきつそうで。
もうすこし側に総合病院はあるんだけど、不妊に関しては微妙らしくて。
来週から行こうと思ってるんだけど、どうしよぅ…
123可愛い奥様:04/02/22 00:59 ID:xFa+9NPs
>>122
うちはドアtoドアで1時間。
地下鉄に30分乗ってます。あとは徒歩の時間。
(本当は50分くらいだと思うけど
間に合わなくなるといけないので
1時間だと頭にたたきこんでます)

乗り換えなしで行けるから
1時間の距離も、私は平気です。
124可愛い奥様:04/02/22 01:04 ID:c4mW/BJL
>>122
穴井夕子と同じ病院に通院してるけど
電車で行くと約40分くらいかなぁ〜
車で行くと約1時間。
125可愛い奥様:04/02/22 01:41 ID:hRs98wYB
>>122
うちもドアTOドアで約50分。
電車で10分くらいにも不妊専門の病院があるけど、
評判がいい所の方へ行ってる。
自分の勘で妊娠へ近い方が時間も料金も総合的にロスしない方を選んでみた。
本当のとこどーか分からんけど。
126可愛い奥様:04/02/22 06:58 ID:wfxKSd9P
新幹線で通院してます。家から病院まで乗り継ぎがスムーズなら
一時間半ってとこです。評判がいい病院が片道1時間の範囲内にあるのなら
そっちの方がいいと思いますが・・・・。
慣れるとそんなに苦にならないです。本読んだりしてたらあっという間ですよ。
127可愛い奥様:04/02/22 08:40 ID:WEh5yeEH
>>122
ドアTOドアで約1時間50分。
去年まで通ってたとこは1時間くらいだった。
128可愛い奥様:04/02/22 10:39 ID:IIz6fUH1
穴井夕子と同じ病院はどうですか?
治療デビューでここに通い始めたんだけど、
初めて故に良さがまだよく解りません。
先生に不満はないのですが。

次周期にAIHに初挑戦します。
ここで受けた方いますか?
129可愛い奥様:04/02/22 12:10 ID:0N18e3zV
>>128
私はその病院でIVFで妊娠しましたよ。
AIHも6回やりました。
他の病院に行ったこと無いので比べることは
できませんが、私は不満は無かったです。
特に院長の人柄が好きでした。
130122:04/02/22 13:14 ID:giRNjWkO
意外とレスが多くて感謝&びっくりしました。
やっぱり疑問を感じている近くの病院より、距離があっても納得のいく病院のほうが良いですよね。
不妊治療デビューでびくびくしてますが、月曜に気合入れて行ってきます!
131可愛い奥様:04/02/22 19:17 ID:UX7XyMxq
>>128
私はその病院でAIHで妊娠したよ。
不満といえば、ゆっくりと院長先生とお話できない事かな〜?
132128:04/02/22 21:36 ID:IIz6fUH1
>>129タン >>131タン レスありがとう。
妊娠おめでとうございます。
やっぱり直接妊娠した人の話を聞くと、嬉しいです。

あの病院では、AIHは具体的にどうやるんでしょう。
あの本では術後すぐ帰ったってあったけど、本当にそうなのでしょうか。
しかし本当に物凄く込み合ってますよね。
院長先生も丁寧だけど、やっぱり長い話はしづらいですよね。
133可愛い奥様:04/02/22 22:39 ID:x+hcIlcg
どなたか、さいたまでオススメの病院を教えて下さい。
有名な「Sごう」だと半年待ちなので、他で探してるんですが・・・
134131:04/02/22 23:00 ID:UX7XyMxq
>>132
AIHの方法は院長からちゃんと説明があるよ。
AIHしたら、そのまま5分くらい診察台の上で待って終わり。
その後は院長と精子の数や運動率の話や次回の診察の時期の話があって終了。

AIHが終わったら、すぐ帰れるけどそれまでが長いよ。
精子の洗浄濃縮に約1時間くらいかかるから・・・。
(病院で精液採取する場合はもっと時間がかかる)
135129:04/02/23 00:21 ID:5xb7j+xz
AIHやってた時は朝一番で精子を持って行って
洗浄濃縮してる間は外出OKなので
近くのファーストフードで朝ごはん食べてました。
136可愛い奥様:04/02/23 00:22 ID:LIs5fXEN
>94
港区S山。金出すと特別待遇受けられるらしいからそれじゃない?

個人的にはジョイがいいな。男はむかついたヤシが多かった。
どなたか六本木神田クリニックのM壁先生に通ってる方いらっしゃいませんか??
本読んで興味持ってます。
137可愛い奥様:04/02/23 00:23 ID:ysEPo5o9
138可愛い奥様:04/02/23 18:01 ID:DcIidiAD
>120
亀レスごめんね〜。全然うざくないよ。大丈夫です。
えっと、、、
採卵が全身麻酔というと、多分「刺激周期」だと思うんですよ。。。
経験がないので私も詳しくは分からないのですが
IVFにおいて卵を採るにあたっての方法は「刺激周期」と「自然周期」という
2種類があるんですね。それぞれメリット、デメリットがあるので
この辺はググって貰うと詳しく載ってると思うんですが…。

私は初めて病院を探し始めた時に、自然周期の方が自分にあってるなと
思ったので(身体に優しいこと、毎周期ETできることなど)
Cに決めました。あ、私も高齢ですよ。36歳です。
1回目のIVF-ETで妊娠しました。

料金については、うちは男性不妊だったのでTESEで+5万、ICSIで+5万、
薬代と全部合わせて30数万ぐらいだったと思います。
他の掲示板などでの書き込みを見ると確かにお安いようですよね。
自然周期で卵が1個だったので凍結卵の料金については分からないのですが
精子の凍結については特に取られてなかったと思いますよ。

でもCがお安く感じるのは自然周期でのお値段であって、刺激周期については
別料金になっていたと思いますので、刺激が希望でしたら確認した方が
いいかな、と思います。
いずれにしても
139138:04/02/23 18:12 ID:DcIidiAD
うわぁ、エラーが出てたから送信できなかったと思ってたのに
送れてましたね。。しかも変なところで書き途中。。。
すみません最後の1行は関係ないです。
しかもいっつも長文レスでゴメンなさい〜。
140可愛い奥様:04/02/23 19:13 ID:LvJnJCGV
Cってどこでしょうか。
ヒントだけでも下さい。
141138:04/02/23 20:30 ID:DcIidiAD
>140
蒲田にある不妊専門クリニックです。(分かるかな??)
142可愛い奥様:04/02/24 08:06 ID:UA3Wi7HG
138さんいつもながら丁寧、親切なレスありがとうございました。
恥ずかしながら刺激周期と自然周期があるなんて全然知らなかったです・・。
自然のほうが結局は身体に負担が少なそうですね。
それにしても1回目のIVFで妊娠されてるなんて裏山です。
(そういう方が結構多いので、逆に失敗したら落ち込みそうだけど)
ほんとにありがとうございました。春にむけて体調整えます。
143132:04/02/24 11:38 ID:64rqpazU
>>!34 >>135
ありがとうございました。
今からドキドキwなので、聞けて良かったです。
なにぶんまだ先なので、具体的な説明はまだないのです。
144可愛い奥様:04/02/25 18:12 ID:n2CsaKJ4
>142
1回で成功したのは自分でもラッキーだったな−って思いますが
結婚後10年もモンモンとしてたので不妊暦は長いのですよ〜。
(今思えばとっとと病院へ行けば良かったのだけど

この治療に関しては無知でいると時間とお金と健康が
どんどん失われていくので、受身ではなくたくさんの情報を集めて
勉強していった方が吉だと思います。
(整体などもオススメです。

それではこの辺でナナシに戻りますね。
いい病院に巡り会えて、結実することをお祈りしてます。

145可愛い奥様:04/02/25 18:40 ID:Rg3Ebdb6
板違いかもしれませんが、質問させて下さい。
不妊治療の一環として整体に通ってる方いらっしゃいますか?
骨盤の歪みを治すとか、血の巡りを良くするとか…どうでなんしょう。
「効果アリ!」と感じますか? 
146可愛い奥様:04/02/25 20:26 ID:o1i43yhW
>138
Cって、
「映画で芸術な」病院でつか?
147可愛い奥様:04/02/25 22:00 ID:aBsd9s4M
>>145

私も悩んでます。骨盤矯正・・・
あるHPに流産した人にも効果ありって書いてあったので
今、通うか、どうするか考え中です。
2回目のIVFに向けて準備中なんで行くなら今かな?
もしくは鍼のほうが効果あるのかな?
148可愛い奥様:04/02/25 22:35 ID:PXHGOnDK
>>145
不妊には骨盤の歪みや肥満は悪いって聞くよね。
でも自分の周りみても妊娠や出産している友達皆姿勢が悪かったり、太っていたり。
疑問に思いつつ、興味ありです。
149145:04/02/26 06:43 ID:YMDZ0lRU
>>147タン 148タン

返事してくれてありがとう。
そして通うとなっても、どこに通っていいものか…。
どういう線から、整体院を探せばいいんでしょうね?

あんまりにも「不妊にも効く」と謳っている整体院は
信用があるのかないのか、微妙なイメージで。
せっかく通うなら、魔法の手を持った方に治療をして貰いたい。
150可愛い奥様:04/02/26 11:02 ID:rjs3u+kM
以前、不妊治療目的で鍼治療や整体に通ってたことあるけど、効果につ
いてはわからない。というか、お金が続かなくて止めちゃった。
実際の効果についても、相変わらず卵の成長が遅かったり(エコーで確
認)したし、ついでに顎関節症や腰痛も診てもらってたけど、これもま
た改善することはなかったよ。

で、最終的に誘発剤の影響(?)で少し太ったので、ダイエット目的で
通い始めたジムが一番効果があった。
今まであちこちの関節が歪んでるから腰痛や顎関節症になったんだとば
かり思ってたけど、実際には運動不足で体のバランスが崩れてただけみ
たい。
不妊についての効果はまだ無いけど、運動すると筋肉がついて血行も代
謝も良くなるから、不妊についての効果も期待できるとは思う。
整体の勉強してる友人も言っていたけど、「整体に来る前に運動しろ」
って思うような人が多いって。

長文&スレ違いスマソ
151可愛い奥様:04/02/26 14:57 ID:X/Lr1nrr
う〜ん・・・
私自身は骨盤矯正などの治療が不妊改善につながるかどうか非常に疑問です。
Evidence Based Medicineではないような気がするのです。
152可愛い奥様:04/02/26 18:40 ID:Phvw7D46
138>146
そうです〜。
153可愛い奥様:04/02/28 10:49 ID:TRLIh5p4
>>147です。

思い切って骨盤矯正行ってみました。正座して後ろから見ただけで
骨盤のゆがみや仙骨のゆがみもわかって(まあプロだから)ビックリ。
骨盤はいれものでそれがゆがんでると中身もきちんとした位置に無いって
言われ、卵巣の位置も悪いだろうって・・・前回IVFで左の卵巣の位置が悪く
卵が採りにくいって先生に言われていたから(ひゃー)って思ったよ。
しばらく通ってみます。無痛なんで寝ちゃいそうです。
初IVFで流産っていう痛い経験だけにちょっと頑張ってみます。
154可愛い奥様:04/02/28 14:36 ID:VHfWmVo7
>>153
私も初IVFで流産でした。
同じく骨盤矯正気になってます。
まあ、私は漢方に走りましたが。
結果報告よろ!
155可愛い奥様:04/02/28 18:54 ID:NAruYcXc
>>153
卵巣の位置って卵管造影では分からんかったっけ?
位置が悪くても卵キャッチが出来ればいいと思った。
だって右から排卵でも左でキャッチする場合もあるんだよね?
156可愛い奥様:04/02/28 23:09 ID:wTJww3Pn
>>153です。

私の場合は卵管がだめなのでIVFしかなく、左の卵巣が随分、採卵しにくい
位置にあるって初IVFの時にDRに言われたんです。
それで話してもいないのにそのことを指摘されびっくりしました。
卵管が正常であれば左が排卵して右でキャッチっていうことも
あるようですね。
157可愛い奥様:04/02/29 10:52 ID:QgyxBtGC
>153 さん
私も骨盤矯正は興味有ります。
なかなか良いドクターらしいので、行かれている場所が東京でしたらヒントお願いします。
それと料金はどんなモンでしょう?
義母が行っていた整体院は保険適用外なので初診2万円、一回1万円でした。@銀座
158可愛い奥様:04/02/29 11:45 ID:DIRWiHvX
>>153です。
157さん、東京じゃないです。ごめんなさい!東海です。
でも料金は初診6000円のあとは1回4500円で保険適用外です。
でも最初は集中して行かないといけないようなのでけっこうかかるかな。
逆子が治った妊婦さんが来ていました。安産になるように軽い矯正?
なんかわかりませんが、出産まで通います・・とか話していました。
下半身太りはむくみから来てるから何回か施術すると尿がたくさん出て
細くなるとも言われました。


159157:04/02/29 11:54 ID:QgyxBtGC
>153 さん
早々のレスありがとうございます。
やっぱり東京って高いのぉ〜〜〜〜。
同じ系列の整体院も地方なら半額みたいです。
153さんの話を聞いていると良さそうなので、子供が欲しい人、そしてお財布にも
優しい整体院を見つけたいです。
160可愛い奥様:04/02/29 20:41 ID:i6wSEbKZ
通りすがりでスマソですが。
>>109-110さんみたいな考え方に同感。
とりあえず最低限の知識は詰め込んで望み、あまりに機械的で
問題のある所などの情報も漏れなく集めて、あとはプロの技術を求める、
って言うところが。
求めるものは人によるとは思うけど。
メンタル面でのストレスがある・ない、っていうのは先生側の問題以外に、
「自分の側の拘り方」にもあるのではないかと。皆さん、頑張ってください。
161可愛い奥様:04/02/29 23:20 ID:X9IUl4cW
不妊治療費って、医療費控除の対象になる?
162可愛い奥様:04/03/01 00:18 ID:01T9Mbvo
>>161
なりまつ
163可愛い奥様:04/03/01 01:18 ID:U5OXJ9Qt
こなし能無し
どつぼはまり女。
もうだめポ、私やっぱり
くずでカス。そのうえ
らんし腐ってるのよ。
いいから氏ねよって言われるの・・・・・
産まずめに生きる資格はないの?
めんどうばかり掛けている
やっかい者なのかしら?
ぼんくらでもいいから、子供が欲しかった
けれどもうだめ・・・・・・・・・・

164可愛い奥様:04/03/01 15:44 ID:tr0Cptuh
私の通っている渋谷区のOクリニックの先生は言ってることが行くたびに
違う気がします。それに、最近はロビーで待っている患者さんの数も
少なくなってきた気がします。
少し前に院長先生の出身大学で医療ミスがあり、それについての記事が
週刊ポストに載っていましたが・・・どなたか詳しい情報しりませんか?
スタッフは感じが良いのですが、この先通院を続けようかどうしようか
迷ってます。
165可愛い奥様:04/03/01 16:32 ID:tr0Cptuh
age
166可愛い奥様:04/03/01 21:19 ID:iDDYUnVL
自作自演はよしなされ
167可愛い奥様 :04/03/01 23:24 ID:BiNrCmDx
この間、卵管造影を恵比寿にある病院で受けてきました。
最初に管(?)みたいなものを入れるときに凄く痛くてちょっと貧血状態に
なってしまったんですが、、先生は“ウチは他院より細いチューブを使ってい
るのだから痛くないハズ!”“痛いわけがない”と繰り返すばかり。
検査が終わってからも“普通の人は痛くない”“痛みにナーバスなんですね”
等々しつこいく云われました。

以前に病院スレ(?)でその病院の院長は冷たいとか書かれてて、
フーン…そうなのかー と思っていましたが、ハゲシク納得した日でした。

でもたかがそんな事でこの先生を苦手に思ってしまう私ってハゲシクへたれ…
と思う一方で“患者が痛いって言ったら痛いんじゃいボケェ”などとコッソリ
思ってしまってます。
168可愛い奥様:04/03/02 14:32 ID:kKGeTNdM
>>167
私も最初の管挿入がすっごく痛かったです。
検査そのものはなんの痛みもなかったのに・・・
私の場合、子宮口までのカーブがせまい&きついとかで
管が入りにくかったとか。167さんももしかしたら同じかも。
ほんと痛かったんで、看護婦さんがずーっと手を握ってくれてて
ずいぶん気持ちが楽になりました。
お疲れさま。お互いゴールデン期間がんばりましょう!
169167:04/03/02 22:11 ID:VE7du/16
>>168
私も検査そのものは全くの無痛でした。ホント同じですね。
医者は「…この検査の後は自然妊娠するかたも多いですし…」と
言っていましたが、でもそれって詰まってたor詰まり気味だったのが
通った結果、妊娠できるのだと思いますが、最初っから通っている場合
このゴールデン期間というのは当てはまらないのでは?と思ってます。
残念ですが…でも「ゴールデン!ゴールデンッッ」と
自己暗示にはげんでいます。 
170可愛い奥様:04/03/03 01:04 ID:rqHqDZ7v
a
171可愛い奥様:04/03/03 03:46 ID:fKemG7JR
>>133
北浦和の某総合病院がおススメです。
第一子で御世話になりました。
172可愛い奥様:04/03/03 15:43 ID:tvluSe35
あの、164さんと167さんの病院って同じとこかなー?
う○ぎの部屋で結構転院したいって書いてあるから興味あるんだけど、
二人の書きこみみたら怖くなった。
実際どうなのー?
173167:04/03/03 18:41 ID:cUm3zoBp
ん?よく見たら164さんの行っている病院と同じかも。
渋谷区だしO だし。
院長以外のもう一人の男の先生の印象はいいし、看護婦さんも感じがいい
です。私は出来るだけもう一人の男の先生に呼ばれますように〜と
毎回思ってます。

だた院長はなんだかマニュアル君みたいな感じがしてしまうんだなぁ。
本の上での情報が全て!みたいな。
最初は、感情的になりやすい女性相手だし、生殖に関する事で非常に
センシティブだからあえて感情表現を抑え気味?にしているのかしらん?と
思っていましたがそういうわけでもないみたいですね。
まああくまでも私の主観ですが。 

会社と家との中間にあって、早退や途中外出しなくてもなんとか通えるのは
ここだけだし、多分料金も安めみたいなのでしばらくはここに通いますが、
同じような病院が近くに出来たなら、転院しますね。
174可愛い奥様:04/03/03 19:03 ID:xrUZd4lT
私も164さんと167さんと同じ病院かも。
と思っていたら、先日、2月いっぱいで、院長ではないほうの先生が辞めてしまわれたことを知りました。
当面は院長だけでやっていくとのこと。
もし同じ病院だとしたら、167さん、ちょいとつらいですね。
渋谷区でOといえば、他にあるのかもしれませんし。
私はむしろ院長のほうがそりが合うという感じなのですが。
他を知らないから、良い病院なのかはなんとも判断に苦しむんですよね。
ただ、いやな思いなどは少なくともしたことはないですよ。
172さんの病院選びの判断材料にはならないかもしれませんが、
私もとりあえず、ここに通うつもりです。
175可愛い奥様:04/03/03 22:03 ID:Do0OBgo+
>>174 渋谷Oの院長でない先生辞めたの?
知らなかった・・・今後どうするんだろう?

あの先生には大学病院時代お世話になりました。
私に良い結果はでなかったけど、良い先生だったと思う。
ちゃんと話も聞いてくれたし、威圧感も無かったし。
残念ですね。
176可愛い奥様:04/03/03 22:44 ID:xorvPHWw
首都圏が多い中で東北の質問なんですが・・
仙台の「Iクリニック仙台」に通っている方はいませんか?
仙台駅ウラにあるそうなんですが、今度通おうと思っています。
評判等聞いたことがありましたらヨロシクです。
177可愛い奥様:04/03/03 23:14 ID:JegXghGl
>>46 >>52 たぶん同じ病院だ・・
Sマウンテンですよね、院長だと豪華なソファなの?
最初から院長だったのできがつかんかったわ
あさっていくから偵察してこよっと。
178可愛い奥様:04/03/03 23:51 ID:zL8rTIpc
鎌田のCって初回から胚盤胞ETしてくれるのかな?
どなたか受けられたかたいる?
179可愛い奥様:04/03/03 23:57 ID:2eTYE2cz
Sマウンテン通ってました。そこにいくまで色んな病院はしごしたけど
予約のシステムも要領良くてよかったです。
痛みに弱い私でしたが、痛みに色々気をつかってくれました。
上手な看護婦さんだとHMGも全く痛く無かった。
180可愛い奥様:04/03/04 00:59 ID:IYnzl3fj
千駄ヶ谷の○メディカルクリニックはどうでしょう?
院長の本よんで、病院デビューしようと思っています。
181可愛い奥様:04/03/04 01:37 ID:mRCdC+dc
杉○から加○に転院して成功した口です。
私には、杉○のHCGをバンバン打つやり方はあわなかったみたい。
卵子の質が落ちてしまったようで・・・。
182可愛い奥様:04/03/04 09:00 ID:awaNz3bH
>>181
HCGうつと卵子の質が落ちちゃうの?知らんかった。
当方、別な病院ですが、バンバン打ってます。
加TOは打たないの?
183可愛い奥様:04/03/04 09:30 ID:Rd91neBv
>>182
HMGの間違いではないかと思われ。
加○は基本的に自然周期だから、高齢の人や卵の数が出来にくい人にはいいらしいです。
確か希望すれば杉○も自然にしてくれたと思うよ。
私もステップアップする時は自然で値段が安い所に(加○ではない)転院を考えてました。
AIHだった私には杉○は土日祝日もやってるのが良かったです。
あれはタイミングが全てだと思いますので。。。

184183:04/03/04 09:32 ID:Rd91neBv
訂正。自然ではなく、「自然かクロミッド」ですね。
間違ってたらどなたか訂正お願いします。
185可愛い奥様:04/03/04 10:40 ID:VBiBy3yT
きょうの出来事
「不妊の苦悩“子供が産みたい…”卵子提供を選ぶ妻たち」

放送日時 3月4日(木)23:24〜23:58 日本テレビ Gコード(27034723)

186可愛い奥様:04/03/04 16:57 ID:66RBxxEA
葛飾区近辺で不妊治療のいい病院知ってる方いましたら、
是非情報下さい!
187可愛い奥様:04/03/04 17:28 ID:/RMWaZF2
>>186
sageてください。

葛飾の地理にうといですが
牙とかは遠いですか?
188可愛い奥様:04/03/04 17:31 ID:66RBxxEA
>>187
牙ってどこですか?
189可愛い奥様:04/03/04 17:37 ID:/RMWaZF2
>>188
当て字なので、読みをそのまま二文字の地名に変換してください。
(牙、新牙は駅名もあったような)

私は行ったことないけど、けっこう有名みたいだよ。
前スレとかで話題になってた。
190可愛い奥様:04/03/04 18:20 ID:66RBxxEA
>>189
分かりました!
情報ありがとうございます。
私も最近引っ越してきたばかりで、
土地勘ないので調べてみます。
191可愛い奥様:04/03/04 20:04 ID:cuB8Ewff
>>186
葛飾で総武線が近かったら、下っちゃうけど市川に不妊に力いれてる
総合病院あるよ。
192可愛い奥様:04/03/04 22:18 ID:gwP/dtoG
>>180
前行ってたけど小奇麗で清潔感のあるところだよ。
先生はちょっと無愛想かな。でもちょっとしたことで電話した時、
ご本人が出て質問に答えてくれた。なので誠実な先生だと思う。
午前中はなかなか混んでました。
193可愛い奥様:04/03/05 09:04 ID:b9FgsBnx
>>180&192
私も通ってました。
院内のインテリアや小物まで凄くメルヘンチック(?)なんだけど、全部院長先生の趣味だそうです。
なんか、ドラえもんみたいなキャラとはギャップがあるけど、愛嬌のある先生ですよね。
いつも2階と行ったり来たり忙しそうに前のめりに歩く先生です(笑
衛生面でも気を使っているらしく、スリッパはしょっちゅう全取替えしてましたね。
看護婦さん&事務の方がみんな美人なのも院長先生の趣味なのかしら?
この前のこたちょに出演なさってたと聞いたのですが、H先生でした?
私は見れなかったので残念だったのですが・・・




194可愛い奥様:04/03/05 11:28 ID:V4xOEyCt
>>191
情報ありがとうございます。
ちなみに病院の名前とか分かりますか?
195可愛い奥様:04/03/05 12:21 ID:lXdWvWEo
>>194
浦安の大学病院も婦人系は有名だと聞いたことがあります
でも待ち時間がものすごいとも聞いた
196可愛い奥様:04/03/05 17:13 ID:9QZ46iax
私は渋谷区のOクリニックで院長先生に診てもらってましたが
途中から副院長先生に診てもらうようになりました。
でも、2月一杯で先生も辞められて、私も副院長先生が
転院された病院に行こうと思ってます。
なんだか、この2ヶ月の間に女医さんが辞めて、副院長先生も
辞めてしまって・・・何かあったんですかね・・・?
197可愛い奥様:04/03/05 17:16 ID:GUkR3VtE
>>196 副院長はどちらへ転院されたんですか?
198可愛い奥様:04/03/05 17:49 ID:9QZ46iax
197さん、週に何回か慈恵医大で診療されてるようですよ。
問い合わせてみてはいかがですか?
199可愛い奥様:04/03/05 19:36 ID:8W7PkIHh
>>180
私も通院してました。
おしゃべりじゃないけれど、とてもまじめな先生です。
都合で通院をやめる時に、先生に何と言おうかと悩んでいたんだけど、
あっさり「またチャレンジしたくなったらいらっしゃい」
と言ってくださったので、とても気が軽くなりました。
待合室や、IVFで入院するお部屋などもとても快適でよかったです。
200可愛い奥様:04/03/05 20:10 ID:1Z93/SW4
>187
私は牙と錦糸町の○ウイメンズに通っていましたよ〜。
葛飾区のどのあたりかによるとは思いますが、
うちからは牙は1時間5分、錦糸町は45分くらいでした。
私個人的には錦糸町の○ウイメンズ、オススメですが、
気分的に通いやすかったです。その理由はと考えてみると、
通院時間が楽に感じられた、先生が優しい、
ショッピングやカフェが多い環境だった(^-^;)から、です。
ただ患者さんが私より若い人が多くて、ちょっと肩身狭かったかも、、、。

201可愛い奥様:04/03/05 22:25 ID:mK/fBNVp
>>194
TDLに似た名前のところじゃないかな。
私も家が近いから行ってみたいんだけどどうなんだろう。
どなたか市川の方〜。
202可愛い奥様:04/03/06 00:05 ID:lmF3UhJC
>>194
191さんではありませんが

たぶん東京歯○大市川病院だと思います。
産婦人科とは別にリプロ科があります。
もうひとつ、上記の病院から独立した医師が
本八幡に市川ARTクリ○ックを開業してます。こちらも有名カモ?
両方ともWeb Siteあるようです。
203可愛い奥様:04/03/06 18:52 ID:jjJFf6AN
以前、錦糸町のとこ通ってました。
今はお休みしてるのでしばらく行ってませんが
本やテレビにでてからすごーく混み始めました。
今はどうなんだろ
行ってる方教えてください。
204可愛い奥様:04/03/06 19:59 ID:sH0BZz4y
>>176
おっ、私も仙台駅裏の「Iクリニック」が気になってまつ。
情報はないのかな〜。
ちなみに私は以前北仙台の「T浜」に逝ってましたが
通院中断したまま逝ってない・・。
205可愛い奥様:04/03/06 20:02 ID:jEgo3whL
人工授精してルトラール飲めと、、これのむとなんだか
生理前みたいで眠い
206可愛い奥様:04/03/06 20:12 ID:70Aslu04
>194さん
市川、通ってます。こちらは完全刺激周期です。

ちなみに杉○の院長先生は市川で勤務されていた方です
207可愛い奥様:04/03/06 21:00 ID:z+SO/KYc
>>200>>201>>202
>>203>>206

皆さん色々情報ありがとうございます。
牙は通うのにちょっと不便かもです。
錦糸町か市川か、
旦那と相談して決めたいと思います。
教えてもらって助かりました!
208176:04/03/06 23:37 ID:gANn9JqJ
>>204
レスありがd!!
T浜も気になってました。でも中断したってことはイマイチだったってことかな?
209可愛い奥様:04/03/07 02:11 ID:e1LSeNbI
>>192さん、>>193さん、>>199さん
情報ありがとう!あまりこういう掲示板で話題に
ならないので、不安だったんですけど、お蔭で安心
しました!
さっそく予約して病院デビューします!
210可愛い奥様:04/03/07 02:14 ID:DOeRtwNc
sage
211204:04/03/07 12:38 ID:nfvaobCn
>>208
T浜ではAIH4回不発、どっちにしろ次はIVFしかないって状況でつ。
T浜は事務的な5分診察、質問もしずらい感じ。
ただ、あまり混んではいなかった。

ただ、前に数少ないサイトで検索したら
Iクリよりはやはり本家のス○キ病院の方がイイ!って意見もあって
正直迷ってまつ。

212208:04/03/08 01:08 ID:jVhXg+WW
>>211
事務的でつか〜それはヤダな…
そうなるとやっぱIクリかな。岩沼までは通うのも大変だしな
IVF出来るとこって仙台では限られてきちゃうんだね
213可愛い奥様:04/03/08 02:58 ID:a0AOFhra
>205
スレ違いなんですけど・・・
ルトラ−ルと体の相性が悪いのならば
他のホルモン剤にかえてもらえるかどうか
医師に相談してみては?

私はデュファストンを飲むとだるくなったが
ルトラールでは逆に調子がよかった。
人それぞれみたい。
214可愛い奥様:04/03/08 09:37 ID:5XQyHQ5U

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
215可愛い奥様:04/03/08 14:40 ID:wMmxGOI+
   ___ ∧_∧
 /ノへゝ・∀・ )   石女って、子供が産めない女の人のことらしいよ!
 | \´-`)∪⊂ )  
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃
  \__/
216可愛い奥様:04/03/09 14:56 ID:Bl7T6o69
穴井夕子さんの通っていた病院で、この度妊娠しました。
1月にデビューしたばかりなのですが、基礎検査を行いつつのタイミング2回目でした。

通院前は排卵検査薬を使い、5周期試みましたが妊娠できず、年齢のことも気になっていたので
(当方37)早めに受診しました。
いつ行っても患者さんが多く、診察時間も短いので多少不満はありましたが、結果的にはこの病院
で良かったと思ってます。
217可愛い奥様:04/03/09 23:11 ID:MRqJ5xai
>216
どこでつか?
218可愛い奥様:04/03/10 01:55 ID:pX07zUvN
チョット前のレスくらい読めばいいのにね〜。
219可愛い奥様:04/03/10 10:24 ID:3ig/ccYD
>>206さん
市川ってどんな感じですか?
通うかと思ってnetで調べたら
先生方は良い感じだけど、こちらから言わないと
ステップアップ等はあまり積極的でないとか、
後、結構混んでいるとか。
しっかりお勉強してから通った方が良いのかな?
220可愛い奥様:04/03/10 11:03 ID:NeAUfGxE
>>219
206さんではないですが、市川総合病院通ってます。
混んでいるのは確かですが、最近予約の時間枠が変わったので待ち時間は以前よりは改善された気がします。
ステップアップに消極的ということもないですよ。
でも総合病院なので毎回先生が変わり、結果マニュアル的な治療になりがちかも。
先生方はみなさん本当によい感じだし、話も聞いていただけるので心配だったらどんどん質問すればいいと思います。

221可愛い奥様:04/03/10 12:42 ID:wUtZhbU1
世田谷のYりクリニック、Uめがおか産婦人科の評判ご存知の方教えてください。
もしくは他の世田谷区内クリニック・医院でも構いません。

急遽、来月転勤になったので不安です。お願いします。
222可愛い奥様:04/03/10 15:07 ID:jHp1gpqR
都内23区で、リーズナブルな病院教えてください。
223可愛い奥様:04/03/10 15:23 ID:tFdN2tdM
>>222
的外れなレスだったらごめん。
どこの病院にしても
一通りの検査をして何が問題かを把握するのを一番に
するのが結果的に安上がりだと思います。
(男性側に問題ありなのに女性側の治療ばかりしても
意味無し。卵管が詰まっているだけなら詰まりを取れば
それだけで妊娠する可能性もあるのに漢方や整体や
民間療法で貴重な時間を注ぎ込むのも勿体無い。)
逆に言えば、検査をろくにしないで治療へと
(もっと酷いのは高度治療に)猛進するような病院を
避けるべしってことでは。
(私はSマウンテンでしたが、上記の点で非常に満足、
通院1年で無事妊娠出産となりました。)
224sage:04/03/10 16:07 ID:OC5j52DX
最近の荻窪病院は不妊治療に力をいれています?
昔の本にはたまに名前が出てますが・・
225222:04/03/10 16:55 ID:Q2pGxsQH
>>223

大変参考になりました。
ありがとうございます。
226可愛い奥様:04/03/10 17:57 ID:R8Az14Os
>>222 以前通っていた港区のGK大学病院はリーズナブルです。
可能な限り保険使ってくれるし、治療費じたいもお安めかと。
しかも、クレジットカード決済可。
227可愛い奥様:04/03/10 19:34 ID:3ig/ccYD
>>220さん、ありがとうございます。
お話聞いてやはり市川に行こうと決めました。ちょっとドキドキ
参考に教えて頂きたいのですが、オススメの先生っていらっしゃいますか?
診てもらえるか判らないけど、初回行くきっかけにしようかと。
228可愛い奥様:04/03/10 19:40 ID:EvR4sC8r
   ___ ∧_∧
 /ノへゝ・∀・ )   石女って、子供が産めない女の人のことらしいよ!
 | \´-`)∪⊂ )  
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃
  \__/

229可愛い奥様:04/03/10 20:14 ID:hCtWs6cP
つくば市、筑波学○病院の情報ないですか?
230可愛い奥様:04/03/10 20:36 ID:0QgP+EJv
>220さんではないのですが・・・
私も通っています。(次回、転院してしまいますが)私のお勧めは中○先生と上○先生です。この病院でこの二人だけが超音波の画面を見せてくれて、詳しい説明をしてくれます。
他の先生も感じはいいですよ。ただ、この2人の先生はIVF担当が多いです。
IVF以外の治療は田○先生(センター長)も優しいですよ。
いい結果でるといいですね。
231220:04/03/10 21:14 ID:0z9cZRON
私も中○先生、上○先生いいと思います。
北○先生もすっごくやさしいので好きです。
昨年、手術を伴う入院もしたのですが、病棟では北○先生が大人気でした。
初診からしばらくは田○先生ではないでしょうか。
とにかく検査は夫も含めてきちんとやっていただけるので
あんしんできますよ!
お互い頑張りましょう。
232可愛い奥様:04/03/10 21:59 ID:hCtWs6cP
病院選びって改めて大事だと思った。
233可愛い奥様:04/03/10 23:52 ID:3L8C1NLK
牙に転院して七ヶ月。やっと卒業できました。
私にはあっていたようです。
ただ、混んでる日はものすごく混んでいた。
234可愛い奥様:04/03/10 23:55 ID:+HDlODq4
>203
錦糸町通ってます。
私は通いやすいので行き始めたのですが調度
ランキング1位になった時期と重なりものすごく混んでます。
完全に先生もキャパオーバーだと思う。
でも私は通うぞ!!
235可愛い奥様:04/03/10 23:58 ID:3ig/ccYD
>>230-231さん レスありがとうございます。
お二人の話を聞いて安心して通院できそうです。
近々紹介状持って行ってきます。本当にありがとう。
236可愛い奥様:04/03/11 20:33 ID:g0h/iVmx
皆様、病院から処方されたお薬をどこの薬局に持っていってますか?
私は、病院の近くに薬局が見あたらないので、家の近所の処方専門の薬局に
いってるんだけど、お取り寄せになったのが2種類位あるんですよね・・・。挙句、
「この薬また服用するようでしたら在庫おいておきますが(どうしますか?)・・」
とか言われちゃうし・・・。もう来月はいりませんって言いたいところだけど、
そんなの解んないじゃないですかねぇ・・・
皆さんはどうしていらっしゃるのか教えて下さい。
237可愛い奥様:04/03/11 21:09 ID:SxubJuHE
もうこうなったらKトゥ頼みか?というところまで来ています。
でもあそこって、周期はちゃんときているひと向けなのでしょうか?
多嚢なので、イケイケで採卵etcされても無駄がおおいんじゃないかと。
どうなのでしょう。
238可愛い奥様:04/03/12 00:15 ID:ny+5BCwC
>>236
病院から教えてもらった薬局でもらっています。
一度自宅近所の薬局でもらったら、説明がしつこくて恥ずかしくなりました。
「これは排卵誘発剤ですね、それとこれは黄体ホルモンを・・・」って、
いつも飲んでるからわかるよ。
病院近所の薬局はその辺わかっているのか、アッサリと渡してくれます。

病院オススメの薬局を聞いてみてはいかがでしょうか?
239可愛い奥様:04/03/12 13:07 ID:JLy6XJuv
薬剤師のデリカシーの有無によるよね>説明
私は、向こうもなんか察してくれることが多いし、
自分でも「初めてじゃないので分かります」って言っちゃう。

>236
通われている病院の近くの薬局がベストだけど、
ないのであれば大きな病院(大学病院とか)の近所の薬局は大概揃ってるので、
そういうことにはならないんじゃないかと・・・。
240可愛い奥様:04/03/12 17:52 ID:jaf+XE6y
都内で、はじめて行く人に向いている病院ってありますか? 検査の事を考えると大きな病院の方が良いのでしょうか。 また、主人も一緒に行くものですか? 教えてチャンですいません。 皆様の最初の話を聞かせてください。
241可愛い奥様:04/03/12 18:03 ID:L1NKZvku
それだけじゃわからないよ。
都内って広いし。
もう少し情報おくれ。
242可愛い奥様:04/03/12 18:09 ID:keSjHDbx
都内在住ではないのでお勧め病院はわかりませんが
小さなクリニックよりは、少々遠くても評判のいい不妊専門の
大きな病院に行かれたほうが、不妊の原因を調べる検査などで
遠回りしなくて済むような気がします。

私自身、小さなクリニックでは異常なしと言われてたのに
不妊専門の大きな病院に転院した最初の検査で
不妊原因になりうる異常を見つけてもらえましたので。
243可愛い奥様:04/03/12 18:11 ID:keSjHDbx
あ、書くの忘れた!

最初は旦那さんの検査もあるので一緒に行かれたほうが
良いと思いますよ!240さんと相性のいい病院が見付かるといいですね。
244240:04/03/12 19:32 ID:jaf+XE6y
>>242
親切に有難うございます。
今までのスレを見て港区GK大学病院か新宿Kを検討しています。
広尾在住ですが、多少遠くても構わないと思って
都内の病院と書きました。
245240:04/03/12 19:42 ID:jaf+XE6y
>>241>>242
でした。すいません。
246可愛い奥様:04/03/12 19:55 ID:HE/N139X
>>240 新宿KはK大病院?
自分の経験上、
初めて行くにはKクリニックのような高度治療に力入れてるところは
難しいと思います。
私のデビューはGK大でした。
お勧めはE藤女医。男っぽくて優しいです。
247240:04/03/12 20:16 ID:jaf+XE6y
>>246
そうですか。大変参考になります。
今まで何度も産婦人科に行こうと思いながら躊躇してました。
評判を聞くにも友人には聞きづらく
どこへ行ったらいいのか、
さっぱりわからなかったので
皆様の意見とても有難いです。
248可愛い奥様:04/03/12 21:42 ID:p04QfBFd
236です。お答え有難うございます。

>238
>病院から教えてもらった薬局でもらっています。
気付かなかった。そうですね。聞いてみます。もう何度も処方箋貰ってるので、
今更聞いたら「・・・ネラー?」と思われそうでちょっと怖いですが。
>説明がしつこくて恥ずかしくなりました。
あんまり人に聞かれたくない内容なので、しつこいのはいやですよね・・・。
私はカバサールを服用していますが、薬剤師さんに
「これは手のふるえを改善する薬です」って言われた時には間違った薬を
出されたのかと思ってかたまちゃいました。

>239
一応今の薬局も総合病院近くで処方箋専門の所なのです。で、いいかなー?と
思って行ったのですが・・・。評判のよくない病院なので、周りにある薬局も
それなりなのか・・・?なんて。婦人科系がないのかな?
通ってる病院のお薦め薬局をきいてみます。

>240
不妊専門の病院がいいと思います。大きな病院って総合か個人かって事でしょうか?
自分的には今行ってる個人病院は実際の治療は解りませんが、環境的には凄くいい
です。時々、妊婦さんや小さなお子さんの騒ぐ声がつらくなる事があるのですが、
そういう方をあまり見ることがないからです。初診は一人で行きました。
時期にあった検査をして、次来る時期を指定されて終わりでした。
249可愛い奥様:04/03/12 22:51 ID:qoXllqHr
>>244
青山一丁目のS王はどうかな。地下鉄で行けるし。
私、一度検査で行っただけなんだけどゴージャスな感じだし
先生も優しくていいなあと思いました。
でももしかしたら治療費がお高めなのかも?
250可愛い奥様:04/03/12 23:01 ID:RVBWqpgm
高いらしいね。
251可愛い奥様:04/03/12 23:05 ID:iwnqD7+l
>>244
港区のT門もあるよ。あと、有名であれば赤坂のS王。
新宿のKクリは初心者向きじゃないと思う。すぐに体外って事も有り得るかもよ。
252可愛い奥様:04/03/12 23:06 ID:TYXYS2QP
>>249
一般の検査やタイミング指導、人工授精とかは
すごく高いわけじゃないと思う。保険もきくものはきくし。
体外受精になると、やはりお高い。
253可愛い奥様:04/03/12 23:55 ID:HE/N139X
あと、初めて行くには基礎体温3ヶ月分持参と
生理3日目、出来れば夫婦揃ってをお勧めしまーす。
254240:04/03/13 00:42 ID:zoGqixEp
沢山のレス有難うございます。
とても嬉しいです。
青山と赤坂のS王は近いので
検討してみます。
また、行く時期や基礎体温を持っていく等々
参考になります。
何より親切な皆様の意見で
足を運ぶ気になりました。
本当に有難うございます。
255可愛い奥様:04/03/13 02:02 ID:SX2oy3pM
>240
かよう病院の目星がついたら、まず病院に電話するといいよ。
持っていくものや行く時期、旦那も連れて行くのかどうかなど
教えてくれます。
初めは勇気がいるけれど、すぐになれますよー。
256可愛い奥様:04/03/13 13:31 ID:VoL2ACAg
青山と赤坂のS王って結局同じところですね、ぐぐったら。
治療費書いてないよ。高級おすし屋さんみたい。
257可愛い奥様:04/03/13 18:01 ID:sfsPKbKn
上記の病院でAIHって1回おいくらぐらいでしょうか?
258可愛い奥様:04/03/14 08:55 ID:unZ0q346
ローカルでスマソですが。
栃木県で、男性不妊の治療をやっている病院はありますか?
通院していた方の感想とかも聞きたいです。よろしくお願いします!
259可愛い奥様:04/03/14 09:44 ID:RXHNRc2q
治療費が高くて有名なのはS区のS山も。
Sロカと似たような出産費用でつ。
260可愛い奥様:04/03/14 13:58 ID:32B5j+8C
広尾から近くて、治療費がそんなに高くないとすると
ちょっと前に出てきた恵比寿のOクリニックじゃなかな。広尾のどのへん
かによるけど、恵比寿よりだったら歩いていけるかも。
賛否両論あるけど。相性だよね、先生との。
261可愛い奥様:04/03/14 17:17 ID:xAyu9PSB
>>258
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/moru/bn-kantou.html
栃木の病院一個しか載ってないけど、情報無いよりはましかと。
262可愛い奥様:04/03/14 22:07 ID:e4so4/Fe
広尾に住んでいるなら出産の病院は選び放題でいいな。
愛育、日赤、広尾などなど。
治療は、渋谷のハートもお勧めらしいよ。
都心なので選び放題。いい病院見つかればいいね。
263可愛い奥様:04/03/14 22:18 ID:e31B+e6F
渋谷のハ○トは初めての病院って人には向かないと思う。
高度治療対象者のみです。
264可愛い奥様:04/03/14 22:29 ID:kUlQGhh3
都内23区で
初心者向け病院教えてください。
265可愛い奥様:04/03/15 01:34 ID:E/g9OIHZ
>>182>>183
亀レスですが‥
クロミッド服用&HCG注射で、
大半の人は確実に卵巣が痛むそうです。
他院で、その方法でAIHを一度だけやって失敗後、
すぐK籐に転院したのですが、
エコーには見事に腫れ上がった卵巣と、
排卵されずに残った空の卵子が写っていました。
K籐が最悪とする治療法のようです。

すぐにでもIVF希望でK籐に転院したのに、
2周期も間を空けなければならなくて
がっかりしています。
266可愛い奥様:04/03/15 04:08 ID:3hUPZRtI
>264
普通は不妊専門でも初心者オケ。
ただ、K籐とかは最後の砦のような。
うさぎの病院情報のページとか見てる?↓
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/moru/byouin-top.html
267可愛い奥様:04/03/15 11:09 ID:KvGfq5tP
>>265
でもそういう治療法の方多いですよね?>クロミッド服用&HCG注射

私はHCG注射だけですが、これもあまり良くないのかしら・・・
(排卵期に3回打ちます)
なんか怖くなってきたよぅ。
268可愛い奥様:04/03/15 11:27 ID:he4ASFxY
私も昨日○等にデビューしました。まったく初めてだけど
噂どおりいきなりIVFを勧められました。他で治療暦がないことは
かえってよかったといわれたのですが、そういうことだったんですね。
生理2日目にいったので11日目にフーナーテストを受けるように
いわれました。このまま結果がよければIVFになるのかな?
高齢だし、このスピーディさはほんとにありがたいです。
269可愛い奥様:04/03/15 20:38 ID:hdpdOpH0
>>265
マジですか?
普通にクロミッドと高温期にHCG打ってました。
卵巣腫れてるなんて先生言ってくれないよ。ひどいよ。
270265:04/03/15 21:39 ID:E/g9OIHZ
>>267>>269
私も、前のクリニックではごく当然のようにHCGを打ちましたよ。
「着床を助ける注射です」とだけ言われました。
生理が来てから、そちらのクリニックには行っていないので、
もし行っていたら、何と説明されたのかはわかりません。
たぶん、私の場合は年齢のせいだとか言われるような気がします。

転院したK籐では「全員がそう(卵巣が痛む)なるわけではないが、
可能性としてはかなり高い。そういう人たくさん来ますよ」と説明され、
卵巣の腫れは、エコーを見れば素人目にもわかるほどだったので、
私は納得しました。

AIHについては、「一発目のビギナーズラックはあり得るが、
その方法で回数を重ねても、卵の質がどんどん落ちる。あなたは
一発目はずれちゃったから、もうやるだけ無駄」と言われました。
まあ、K籐は特にIVFに力を入れ、独自の路線を走っているので、
不妊医療業界においては型破りともいえる、そういう見解に
なるのかもしれません。
ほとんどの不妊治療院は、既存のクロミッド&HCGによる治療を
行っているそうです。

>>268
私も高齢なんです。もともとAIHにはほとんど期待していなかったので、
もっと早くK籐に転院して、IVFに踏み切ればよかったと後悔しています。
2ヶ月遅れになりますが、それまでに体調を整えて臨みます。

長文すみません。



271可愛い奥様:04/03/15 21:45 ID:nkM69OM3
ハ●ト、初心者にも優しいいい病院ですよ。卒業生だけど最初から行けばよかったと思います。
272可愛い奥様:04/03/15 21:59 ID:P/qVkM3d
K糖・・・・無麻酔採卵なんですよね。確か・・・・
 
273可愛い奥様:04/03/15 22:07 ID:lrOkTu3y
>>272
メール欄に入れるsageは半角です。

そうなのよ、私も麻酔が気になってる…。
274可愛い奥様:04/03/15 22:10 ID:tNB/Ji/4
>272
そう。
採卵数が多ければそれだけ刺す回数も増えるので、苦痛です。
一回二回の穿孔で取れるならば激痛は一回。それなら耐えられそう。
私は、7個だったので、何回刺したか…数える余裕ないほど、あまりの痛みに脂汗でました。
もう採卵しなくて良い様に、
あの時の凍結胚で妊娠する事をひたすら祈っています。
275可愛い奥様:04/03/15 22:20 ID:7dbZTA6e
>>270
失礼ですが、高齢っておいくつですか?
やはり高齢の方が卵巣を痛む割合が高いのですか?
276270:04/03/15 22:33 ID:E/g9OIHZ
>>275
39歳です。
う〜ん、やはり個体差もあるのではないでしょうか。
K籐では、高齢だから特に卵巣が痛みやすいと
までは言われなかったので‥
277可愛い奥様:04/03/15 22:36 ID:J7WJLO4f
あげ
278可愛い奥様:04/03/15 22:50 ID:7dbZTA6e
>>276
275さんありがとうです。
私も同じくらいの年齢なので内容に驚きました。
卵巣が腫れると卵の質が落ちるんですね。
はあ〜。
279可愛い奥様:04/03/15 23:36 ID:c+vSNV6a
>>275
は〇とって何処でしょうか?
教えて下さい。
280可愛い奥様:04/03/15 23:37 ID:c+vSNV6a
すいません。
>>271です。
281可愛い奥様:04/03/16 06:48 ID:X5U079M5
>>279
渋谷区のHA○Tのことですよね。
渋谷駅からちょっと歩きますよ。10分ちょいかな?
実践女子の方角。
私は実家に近すぎて近所に知り合いがわんさか住んでるので行けない・・・。
282可愛い奥様:04/03/16 07:03 ID:CLba64Wq
>274
そ、そんなに痛いのですか?採卵。院長先生は”2秒で全然痛くない
今まで事故も全くありません!”と言い切ったので、私が”ほんとに
2秒なんですかーっ?”て聞いたら、”2秒は大げさですがあっという間です”
こんなやりとりが・・。確かに薬や麻酔を使うより身体の負担は軽いのかも
しれないとは思うけど、痛いのはやだなー。鬱
283可愛い奥様:04/03/16 07:25 ID:ZFzt1ibj
痛みの感じ方には個人差あると思うけど、
ぜんぜん痛くないっつーのはうそだと思うよ〜>282
284可愛い奥様:04/03/16 11:58 ID:lKNpkdRi
K藤って特別仕様の細い管で採卵するんだっけ?
だから痛みが少ないとか聞いたけど。
私は別の病院で局所麻酔での採卵だったけど
麻酔の効きが悪かったため激痛、絶叫。
もがかないよう看護士さんに押さえつけられました。

一応麻酔かけていてもあんなに痛いのに
無麻酔で痛みがないなんて信じられない
K藤に転院したいと思ってるんですが、無麻酔の恐怖で二の足踏んでます
285可愛い奥様:04/03/16 12:15 ID:XiHCij97
○藤とハー○は上級者向けってことで。
286可愛い奥様:04/03/16 12:56 ID:KekY3fCX
蒲田のCについて教えてください。
IVFの妊娠率っていいのでしょうか?ここは初心者向けなのかな?
初回から希望すれば胚盤胞もしてくれますか?
287可愛い奥様:04/03/16 13:15 ID:kcYVKTPh
>268 私と同じタイミングでKに行かれたようですね。
ちなみに私は1度目で成功し出産に至りました。
268さんのタイミングだと多分成功報酬の対象になると思います。
288可愛い奥様:04/03/16 13:18 ID:9zXHnURv
私は麻酔の採卵は激痛だったけど、カトの系列の無麻酔のところでは
我慢できる痛さだった。針が細いらしい。
289可愛い奥様:04/03/16 16:00 ID:aR0zAdHl
初めまして。このスレとても参考になります。
生理不順がひどく昨年神奈川のA育LCに通っていたのですが、
精神的なストレスでかなり太ってしまったこともあり、
まずは痩せないとダメ、長い目で見よう、最低1年はかかるなどと
不安なことを言われてホルモン注射→生理を起こす→クロミッド
を2回やりましたが排卵せず、しかも痩せ薬まで処方され、行くのが怖くなりやめてしまいました。

私の場合、検査では男性ホルモンの数値が高いと言われたのですが
多嚢胞性卵巣とは言われませんでした。

クロミッド、HCGはできれば避けたいです。
ここを見ているとK等LC、良さそうですが○さぎの部屋見てると
IVFに力を入れているということなので
私みたいなタイプではダメなのかな?と思ってます。
IVF出来るくらいのお金もありませんので・・・
その辺りどうなのでしょうか?
K等に通われているみなさん、ご意見いただけると嬉しいです。
290可愛い奥様:04/03/16 21:29 ID:qe6t+S7m
K通ってます。
IVFするお金がない=院長に説得されてもやらないってことですよね。
はっきり言って、加藤には向かないと思います。

クロ・HCGはわりとスタンダードに使われているお薬ですから、
そんなにこわがらなくても…ホルモン剤は、他にもあるけど、名前はちがっても作用は似たり寄ったりですからね。

まずは、相性の合う病院(医師)を自分の足で探してみるのが良いかもしれませんよ。

291可愛い奥様:04/03/16 23:26 ID:Zxhxoaly
>289
痩せるのが先決なのでは?

すぐには痩せないでしょうから、長い目で見ましょうという
見解だったのでは?
それでも先生は、その段階でできる検査なり治療なりして
くれたんでしょう?

アナタは痩せる努力はしたの?
アナタの意思に任せていたら1年どころじゃないと判断されて
痩せ薬まで出されたんじゃないの?

現実から目をそむけて、努力もせずにないものねだり・・・
そんな人に満足に治療の場を提供する医療施設があるとは
思えません。
292可愛い奥様:04/03/16 23:35 ID:kxb7OPyr
K等は別として、そんなK等に嫌われるような方法を他の病院では平気でしている理由が知りたくなった。
もう何を信じればいいのか分からない。
K等の話も一理あるかもしれんが、他の病院で一般的にしている診療でも問題なく妊娠している人もいるし、
卵巣機能を弱らしているのもあるし。
293可愛い奥様:04/03/17 02:28 ID:9lfc/jc0
私も素朴な疑問。
IVFに力を入れている=卵と精子がいる
ということで、ちゃんと身体のリズムが周期的な人
向きなの?
タノウでカトウ通いの人、いますか?
294可愛い奥様:04/03/17 07:24 ID:ycVvOOqt
>287
成功報酬とは? 特に説明は受けていないので
よかったら教えてください。 1回で妊娠する人もいるんですね。
羨ましいし、励みになります。たしかにヤフトピなんか見ると
陽性でた!の声が数が他の掲示板に比べてダントツですね。
かといって自分が1回ででるかどうかは神のみぞ知るですが・・。

>292
○等にいくと院長の書いた本をサイン入りwで渡されて
そこに書いてある内容を読む限りは非常に納得です。
ただ薬は全否定してるわけではなく、その弊害のほうに
着目していて必要最低限にとどめる・・という方針のようですが
実際のところは私も通い始めたばかりでなんともいえません。
本は”不妊治療はつらくない”というタイトルで主婦の友社
からでているので興味があるなら事前に読んでみるといいかも。
説明会もやってるし、いきなり診察よりは自分で納得できるか
判断できると思います。
295可愛い奥様:04/03/17 07:25 ID:iDQx2fMp
でも最後のかけこみ寺がシンプルつーのも不思議です。
どこの差で成功率が高いんだろう。
患者の数?
296可愛い奥様:04/03/17 07:27 ID:iDQx2fMp
なるほど本に全てが書いてあるんだ。
今まで本屋では本をとる勇気はなかったが、、、、アマゾン頼むか。
297289:04/03/17 10:03 ID:MfgcM1QZ
>>291

何故そこまで言われなくてはいけないのでしょうか。
私は痩せる努力をしています。
すでにかなりの体重を落としました。
しかし向精神薬で太る人は多数います。
先生の言っている痩せ薬を飲んで副作用があったり、
病院の栄養士のところへ行くことばかり
薦められたりして実際の治療についてよりも
そっちの話の方が多く不安でした。

>現実から目をそむけて、努力もせずにないものねだり・・・
は?って感じです。
あなたに何がわかるのでしょうか。
長い目で見ようと先生に言われたのは
痩せることだけではありません。
治療が難しいようなことを言われ
かなり落ち込みましたよ。
人を馬鹿にしたような言い方をするのはやめてください。

>>290
やっぱりK等は向かないですね。
これから先、IVFするお金を作るのは簡単なことですが
実際には夫婦2人ともIVFしたくない気持ちのほうが大きいので
私には向かないようです。
ご丁寧にありがとうございました。
298可愛い奥様:04/03/17 10:35 ID:+stR3y6U
>>297
まずはsageましょう!荒らされてしまいます。

抗精神薬やホルモン剤で太りがちにはなるよね。
私も以前よりは太ったような気がする。でもこれが薬のせいかストレスのせいか分からないです。
激しい運動や間違ったダイエットは危険なのでまずはウォーキングで頑張りましょう!
私もなるべく歩くよう頑張ってます。
あと太った人でも妊娠はすると思うけど、中毒症の危険があるのである程度の体重の方がいいらしい。
それこそ中毒症で子供や母体が危険になるので。
何の治療方針も言わずに痩せ薬を出すのは怖いけど、医師の治療の元でのダイエットだったらいいと思うけどな。

クロミッドやHCGは怖いけど、最初の治療はそうなると思うよ。
それで排卵しなければHMGとHCGの治療になると思う。
男性ホルモンが高いとなれば多嚢胞性卵巣っぽいけどその治療になるとOHSSになるのかな?

まずは今の病院は信頼出来なさそうだから、色々な病院をあたってみましょう。
神奈川だったら他の県よりはたくさんの病院があるはずだから条件は恵まれていると思うよ。
今の年齢は分からないけど、落ち込む日々もあるだろうけど焦らずマターリして頑張りましょう!
299可愛い奥様:04/03/17 11:20 ID:NdFAQBJo
>289は、向精神薬を飲んでいるの?
そういう状態で不妊治療はできるの?
そっちの方が心配だ。
300可愛い奥様:04/03/17 14:05 ID:1Met+uhV
>299
医者にかかっているんだから、当然考慮されていると思う。
知識があるわけではないのに、そういうレスはやめたほうがいいと思いますよ。
301297:04/03/17 17:33 ID:MfgcM1QZ
>>298

色々ありがとうございます。
sage忘れてしまいました・・・すみません。

ダイエットは頑張ってます!運動や食事、間食はしないなどで
だいぶ体重は落ちました。
なので治療再開しようかなーと、思ってます。

>男性ホルモンが高いとなれば多嚢胞性卵巣っぽいけどその治療になるとOHSSになるのかな?
OHSSというのがよくわからないので調べてみますね。

病院選びは本当に難しいですね。
自分に合った良い病院が見つかるといいです。
ちなみに年齢は20代後半です。
夫が30半ばを過ぎてしまったので早目に別のところを探したいと思います。
302可愛い奥様:04/03/17 18:40 ID:A78YnCgd
>>301
20代後半ならまだまだチャンスはある!
ガンガレ!

良いドクターに出会い、マターリ赤ちゃん待ちしませう!
303299:04/03/17 19:08 ID:NdFAQBJo
>300
薬の副作用のことを言ってるんじゃないんだ。
そういう”精神状態”で過酷(になるかもしれない)不妊治療や
妊娠生活や出産のストレスはダイジョブなのか?と心配したのさ。
304可愛い奥様:04/03/17 20:08 ID:dWeLpdt3
大なり小なり、この治療していると誰もが躁鬱病(高温期→低温期がっくり)みたいになんない?
皆このストレス抱えてやってるんだから先生の指示の元なら大丈夫なんじゃない?
305可愛い奥様:04/03/17 21:24 ID:FJ5orh/a
うちの義妹、150cm65キロくらいあるけど年子で二人目。
306可愛い奥様:04/03/17 21:34 ID:Fa9FMp7X
クロミッド+hmg+Hcgでタイミングをやって
4週期目。。あと2回やってだめであれば、
体外受精と言われますた。AHIは効果がないっって言い切られました。
精子の状態がいいからだそう(でもちょっと運動率低め)
フーナーテストもやってないのに、
いきなり体外受精???と戸惑っています。
うちの病院だけかなぁ。。


307可愛い奥様:04/03/17 22:04 ID:yvRJ93lR
>>304 なるなる。
308可愛い奥様:04/03/17 23:36 ID:Edwzq8zK
>>297
私の知人も150p未満で70キロだけど、何の問題もなく男の子二人産んだよ。
しかも上の子は、33歳でのデキ婚。

一つだけ感心したのは、妊娠しても元の70キロ以上には体重を増やさなかったこと。
だから私も含め周囲は、妊娠していることに全然気づかなかった位。
309可愛い奥様:04/03/18 02:00 ID:7XgnD6wf
昨年の9月から病院デビウ
今年1月から排卵日近くにHCG注射
来月からクロミッド+HCGに移行予定ですが、先のカキコ読んだらメッチャ不安になりました。
K藤に転院した方がいいのか、このまま今の病院で続けるか
まだ血液検査もしてくれてないし、治療方針にチョト疑問を持ち始めてしまってます。
36歳という年齢もありモヤモヤ いきなりIVFっていうのもチョト怖いような
310可愛い奥様:04/03/18 06:53 ID:y/99J9df
>306
フーナーテストって精子の運動状態と頚菅粘液の
出方をみるテストですよね? 頚菅粘液の状態が
悪い場合はAIHが有効だと聞きましたが・・。(加○の本より)

311可愛い奥様:04/03/18 07:18 ID:Ev+QVvTv
>>310
禿同。
312可愛い奥様:04/03/18 07:58 ID:lowcJgqK
フーン
313可愛い奥様:04/03/18 09:52 ID:1spHdy9J
>309
うーん。血液検査は毎周期にしてたけどなあ。高温期に。
今までは投薬ナシのタイミングで、やっとクロミッドなの?ちょっと
ゆっくりペースのような気はしますが。卵管造影はやったんだよね?
いきなりK糖はどうかとおもうけど、不妊専門医のがなにかといいよ。
ちなみに私が卒業した病院では
2周期間ルトラールのみのタイミング
三周期間セキソビットとルトラールのタイミング
三周期間クロミッドとルトラールのタイミング(時々hcg)
その後AIHでした。
314可愛い奥様:04/03/18 10:25 ID:BUNzhLWp
AIH6回したけどダメだった。次は体外を勧められたけど
そうせやるのだったら加糖でやりたい。新幹線で通うかな。
315可愛い奥様:04/03/18 14:01 ID:7XgnD6wf
>>313
309です。近所の病院で検査だけのつもりで通ってました。
血液検査以外は検査済で、特に悪くないという診断でした。
薬は粘膜の状態を悪くする恐れがあるので、まずは使わないという方針でした。
不妊専門病院に転院する事にします。有難う御座いました。
316可愛い奥様:04/03/18 14:57 ID:z/Bsfr1O
初心者向き病院を伺った広尾在住者です。
色々悩んだ結果、渋谷のハ〇トに予約しました。
高度治療向きで初心者には向かないとの意見もあったので
初めての電話で体外受精希望の有無を聞かれた事など
ちょっと心配な気もします。
予約は一週間後でした。
ここでの話が大変参考になりました。
皆様には感謝しています。
317可愛い奥様:04/03/18 20:45 ID:Wy4eHcru
>>316
体外受精だとやはりスケジュールがあるから聞かれるんでは??
行くまでは勇気いるけど行ったら安心もするのでガンガレ!
318306:04/03/18 20:59 ID:K32clAHv
>>310
そう、頚菅粘液の状態をまだ診てもらってないのに、
AHIの効果はないと言い切られますた。
だから、自分自身納得いかなくって。
319可愛い奥様:04/03/19 02:11 ID:hRsqKVxP
>>318
AIH通り越して体外なんて セイーシ少ない時だけかと思ってますた
先生によってイロイロなんでつね
クロミッドとかHCG治療やってるのに頚菅粘液検査やってないってのも???
漏れは毎回排卵日近辺にやってるけど
320可愛い奥様:04/03/19 12:09 ID:q7Zn5jJI
>>318
ダメモトでAIHを3回くらいやりたいと先生に言ってみては?
それでダメだったら体外に行くことを納得できると思う。
AIHと体外とでは金額も精神面でもぜんぜん違うし。
自分が納得した上で治療をするのが大切だと思う。
321306:04/03/19 21:17 ID:f2s5us+S
>>319
いつも卵胞チェックと排卵が終わったかどうかを
診てもらっていますが、頚菅粘液については言われたことが
ないのです。検査は特別なことをします??
>>320
どうしてもやりたければ、やるけど。。と先生はおっしゃってました。
でも、完全否定された後だったので、
もう頼む気にもなれず、、。
とりあえず、排卵時期のオリモノについて
聞いてみようかと思います。(自分では少ないと思う。。
ピローン様にも会ってないし(涙))
この件で、ちょっと先生に不信感が。。
やはり自分が納得した治療を受けたいですよね!
322可愛い奥様:04/03/20 00:32 ID:i3lfoO8n
そうだねー。やっぱり段階というものを踏んでみたいよね。
納得してステップアップしたいし、できれば安く妊娠したいというのも
あるかもしれないし。
323可愛い奥様:04/03/20 10:59 ID:H/faLO0S
>>321
毎度子宮内の粘液をこそげ取ってドライヤーで乾かして
シダ状になってるか確認してもらってます

どの病気もそうのように、医師との信頼関係の上に
治療って成り立つものですよね。
疑問が疑念に変わったら潮時かな〜っと私は転院する予定
いくら近所で治療費も安くても、結果が得られなければ無意味ですから。
324321:04/03/20 19:09 ID:0CDaIOB8
>>323
粘液の検査、そうやるんですね。
であれば、やったことないです。
なんで調べてくれないんだろう??
こちらから頼みづらいですよねぇ。。
はぁ。。
325可愛い奥様:04/03/21 04:01 ID:zft5D2OQ
千葉県内のK崎レディースクリニック(初石)か、O川病院(馬橋)
に通われてる人はいませんか?
どちらかに転院しようかと悩み中です。
できれば、IVF以上の経験者の方の情報があれば嬉しいです。
326可愛い奥様:04/03/21 22:56 ID:Q9J9Hf5F
名古屋の栄の5月オープンのクリニックに予約した方いますか?
初診はすごく待ちになるのかな?
情報持っている方いたら教えてください。
327可愛い奥様:04/03/22 09:50 ID:k9giOJld
以前、フーナーテスト不合格で、AIHも3回したけど、
精子濃縮しても500万とかで、AIHでも難しいといわれました。
IVFに進む前にセカンドオピニオンを求めて
転院したら、今度はフーナーテスト大合格で
結局タイミングに戻ることになりました。
今更タイミングに戻っていいのかな。
わけわからなくなってきました。
328可愛い奥様:04/03/22 10:19 ID:9+eb3+qh
フーナ合格でも、AIHしてもダメだめだったら、
タイミング合わせても妊娠は難しいのではなかろうか?
329可愛い奥様:04/03/22 10:38 ID:d9krxgYr
327さんが若くて、先生が、もう少しのんびりでもいいかもと思った、とか。
AIHの成功率に自信がある、とか。
勝手な推測だけど。
330可愛い奥様:04/03/22 11:51 ID:Rsi3njqx
名古屋のKレディスクリニックに通っています。
先日、1ヶ月ぶりに診察に行ったら、
担当のK先生が退職したとのこと。突然決まったらしい。
4月に市内でクリニックを開くんだけど、K先生についていくか、
今のクリニックの院長先生に見てもらうか迷っています。
Kレディスクリニックは、「患者が選ぶ病院」で東海地区では1位。
院長先生も評判は良い。あぁどうしよう・・・。
331可愛い奥様:04/03/22 13:20 ID:VpW13QiK
>327
フーナー合格ならAIHは意味なし。それ以外のどこがいけないのか
不明なのならタイミングをしても意味ないのでは? つまり
IVFに進むのが理にかなってるのでは?
332可愛い奥様:04/03/22 14:51 ID:s78IixdT
>>325
O川病院(馬橋)の隣駅に住んでる者です。
私は都内に通ってて注射のみお世話になってますが
看護婦さん皆感じ良いですよ。

治療については分かりませんが
IVF以上が出来ないので私は都内へ行ってます。
333327:04/03/22 15:44 ID:smt5zdNy
レスありがとうございます。
私もフーナー合格=IVFでないと無理と思っていたんですが、
今の転院先で子宮ポリープが見つかり、ソウハ術を受けて、
子宮がキレイになったので、
この状態なら自然妊娠できると自信満々に言うのです。
年齢はもうすぐ31になります。
前の病院では薬漬けだったけど、今は何も薬飲んでないし、
注射もなしです。
病院によってぜんぜん方針が違うんですね。
334可愛い奥様:04/03/22 15:47 ID:OUagtOoU
ソウハ術って痛かったですか?
精神的につらかったですか?
私もポリープみつかって、今月生理が来たら来月手術と言われたのですが、
先生からすぐに終わりますよー大したことありませんと言われたもののなんか怖くて。
335可愛い奥様:04/03/22 16:13 ID:smt5zdNy
>334
ソウハは、局部麻酔でする所と、静脈麻酔でする所があるらしいのですが、
私の所は静脈麻酔でした。
局部麻酔だと意識もありかなり痛いと聞いていましたが、
静脈麻酔は眠ってる間に終わってしまうので、
ぜんぜん痛くなかったです。
術後30分くらいで目が覚めて、すぐに帰宅できました。
ポリープが着床を妨げてた可能性があるので、
とにかく早く取ってしまいたいと思って、
ポリープ見つかった翌日にはもうソウハしてました。
336可愛い奥様:04/03/22 16:29 ID:OUagtOoU
レスどうもです!
麻酔方法は聞いてなかったので先生に聞いてみます。
先生の口調では大した事では無い、取った方がいいみたいな感じだったし、
あんまり深刻に考えなくていいのかなと思ってきました。

337可愛い奥様:04/03/22 18:10 ID:9iXfrNuT
>326
予約は4/20からだよ
338可愛い奥様:04/03/22 19:04 ID:9X01SB1v
カトゥでは「なるべく女医さんで」なんて
リクエストしたら笑われるだろうか・・・
でも女医さんもいらっしゃるのよね?
339可愛い奥様:04/03/22 19:40 ID:1eC9UACb
え?いるの?<JOY
340326:04/03/22 20:59 ID:V3A7jdBS
>>337
>予約は4/20からだよ

ありがとう。最初は激コミしそうですよね。
初診だとすごく待たされそう。
341可愛い奥様:04/03/22 23:45 ID:60zdIBMu
居るよ。
でも、日本の方じゃないみたいだけど。
342可愛い奥様:04/03/23 01:20 ID:GMJWz8pW
ジョイとか言ってる場合じゃないでしょー。
私の経験から、ジョイはハズレも多いぞー。
カトゥはしらんが。
全般的に・・・男の先生の方が、扱いが丁寧だ。やさしいし。
343325:04/03/23 01:32 ID:CFPea6S9
>>332
ありがとうございます。
注射のみやってもらってるのですね。
うちも本当ならそれが一番ベストなんですが。

・・・というのも正直、牙も惹かれているけど、
ICSIで注射で毎日通うと、遠いのでストレスになりそうで。
344可愛い奥様:04/03/23 02:16 ID:Gz5Pn1Z0
>>342
> ジョイとか言ってる場合じゃないでしょー。

そ、そうなんだけど。
抵抗があるっていうんじゃないんだけど、すごい緊張しちゃうんだよ>男の人
でも、意を決して、まな板の上の鯉になりまつ。
345可愛い奥様:04/03/23 02:29 ID:NBkfisH+
ちと横レスになるけど女医さんでも丁寧な人はいますよ〜。
京都でラパロした時の若い女医さんはとても丁寧で、
「もしや器具を自分の体で試してみたのか?!」って
位扱いがうまかったです。
346可愛い奥様:04/03/23 11:16 ID:aBk/MjJQ
私も女医さんより男の先生のがいいです。>342さんがおっしゃてるような理由からです。
大学病院などで10人位女性さんを経験をしましたが運が悪かったのか、全員内診は痛いし、AIHでは出血するし、採卵後の出血と痛みは長引くわ散々でした。
男の先生の方が患者の体の痛みや感覚がわからないから、丁寧なのかなと思いました。
347可愛い奥様:04/03/23 18:15 ID:t9DLF512
>>330
院長先生もいい感じですよ〜。
私はそこで院長先生に見てもらっていたので、
K先生退職かぁ、ふ〜んってな感じでしたが、
先週行ったら、待合室も、エレベーターホールまで、人人人で
あふれかえっていて、びっくりしました。
待ち時間倍増だし、先生、忙しそうで大丈夫かしらと、ちと心配。

348可愛い奥様:04/03/23 20:16 ID:6a5+kQdF
>>343
私と同じ状況ですね。

遠くても惹かれてる病院のほうが納得出来ると思いますよ。
なので私は渋谷です。
Oへは注射の前に「明日から注射だけお願いします」って電話入れてます。
どっちの病院にお世話になってるか分からないほど受付も看護婦さんも親切。
その上5時までに注射間に合わなくても受け付けてもらえます。
時間外料金かかりますが。
349可愛い奥様:04/03/24 12:32 ID:HF5YTp1p
はるね
350可愛い奥様:04/03/24 23:28 ID:LvVv3JRQ
がどうしたの?
351可愛い奥様:04/03/25 10:31 ID:TX484YBV
AIHって、1回おいくらぐらいなんですか?
352可愛い奥様:04/03/25 11:44 ID:UdRm7tNb
>351
私が行ってる所は洗浄濃縮して1回10000円です。

病院のかけもちの話が出てますね。
私は車で1時間くらいの不妊専門クリニックでAIHを受けてますが、
周期によって排卵日が13日〜25日目以降とバラバラで、
卵胞の育ち方も1日に1ミリも成長しない日もあれば、
1日で急に5ミリくらい大きくなったりするんです。
3分で済む卵胞チェックに往復2時間と待ち時間1時間をかけて、
遠くのクリニックに何度も通うのはどうかな、と思うんです。
近くの産婦人科で卵胞チェックだけでもしてもらえないかと思うんですが、
そういうのって、やっぱり気を悪くするでしょうか?
353可愛い奥様:04/03/25 11:47 ID:3vENL5Lw
>>306
体外受精と同じ方法で排卵日を固定する人工授精がある。
スプレキュアを使いながら注射するんだけど
まずはそっちで試せないかな?
それだと人工授精でも成功率ぐんとあがるから。
ただしスプレキュアが1本1万5千〜1万8千円するので
高くなるけど。
354可愛い奥様:04/03/25 15:40 ID:fokNr/NG
山口県の34歳です。このほど転院をします。
パートをしながら通える距離で、どの病院がよいか迷っています。

男性不妊で顕微しか選択肢がありません。
やっぱりSマザー?それとも・・・
教えてちゃんですみません。本当に迷っています。
355可愛い奥様:04/03/25 19:17 ID:jAbKqnHx
>>133
今、東上線沿線のKI病院行ってマツ。産科が人気な所ですが
木曜日が不妊治療専門医が外来で来る日なのね。初診で予約は不要だし
(1〜1.5時間待ち位)個人的な感想としては特別可もなく不可もなく?
比較的大きな病院でのまともな対応という点では安心だと思います。
誰か他にも行っている方います?

356可愛い奥様:04/03/25 19:34 ID:qDZuU/Hc
>349
銀座にあるのでしょ?ここの先生、結構本とか出してたりするから、
すごい込んでるよね。
357可愛い奥様:04/03/25 21:42 ID:lzcHNX2C
>354
同じ山口県(東部)の人間です。私は今年からセントに通い始めました。
通院の為にパートはやめてしまったのですが、時間調整が可能なパートなら
働きながらの通院も可能かと思います。
患者さんがものすごく多い病院なので、治療がある程度流れ作業になってしまう
のは諦めるしかないですが・・・。
知り合いは下関の済○会病院に通ってましたが、ETのタイミングなどを
病院の都合(定休日とか)で決められたり、治療方針に納得出来なかったので
セントに転院されて、去年無事に妊娠されました。
私はその方にセントを勧められて、転院したクチです。
迷ってらっしゃるのなら、病院は相性も大事なので一度行かれてみては?

358可愛い奥様:04/03/25 21:46 ID:brug/9gD
>>357
ありがとうございました。

治療の前に検査だけ、というのもアリなのでしょうか?
お金がなくて、貯めてからでないと顕微が出来ないのですが、年齢的な事もあり、
とてもあせっています。
この土日にまず行ってみようと思っています。
359357:04/03/26 08:08 ID:spj4q7Fz
行ってらっしゃい!気をつけて・・・。
あ、ちなみに日曜日は予約患者さんのみなので
土曜日、朝早くから行った方がいいですよ。
私も最初の来院は土曜日だったのですが、メチャメチャ混んでて
夫(生検の術前検査)と私(卵管造影)の検査に
丸々一日かかっちゃいました。
先生はテレビで見るよりかな〜りぶっきらぼうな感じですが
(慣れるまではちょっと怖かった)精力的に治療をこなされてる
いい先生だと私は思います。
360330:04/03/27 12:40 ID:FVE9aNbz
>>347さん、遅くなってすみません、レスありがとう。
名古屋Kレディスクリニック、
院長先生も良いんだけど、今すごく混んでるからね・・・。
そのうち体外受精に進むことになりそうだから
新しいクリニックにも1回行ってから決めることにします。
設備とか気になるし。
自動的に治療お休みだぁ・・・・・・。
361可愛い奥様:04/03/29 12:21 ID:PeWaSC4A
>>325

亀ですが・・・・・
両方とも行った事あります。
Kのほうは、私にとっては最悪でした。
先生一人でやっていて、小児科もやっているから風邪ひきの子供でいっぱい。
3時間待ちはあたりまえ。近所の人は受付だけして一度家に帰るみたい。
先生の声はオペラ歌手のように大きくて通るうえ、待合室からすぐ目の前が
診察室なので、診察室から出てきた私を見る産婦達の同情の目がすっごくつらかった。
「あなたみたいな不妊の人はねぇ・・・・・!!!」との大声のやりとりが全部丸きこえ。
基礎体温表もパソコンで精密なのつくっていったんだけど、「こんなのダメ!手書きのじゃなきゃだめ」といって
投げ返されたのでとても先生に対する印象が悪かった。受付も慣れきってて態度大きくて不愉快だった。とにかく子供多すぎ!

O川は印象がとてもよかった。
とにかく院長がいい。忙しくても質問があるうちは絶対にせかしたりしないで
最後まで説明を丁寧にしてくれる。看護婦さんもみんな優しい。
古い病院だけど、入院施設もあるし、スタッフは充実していると思う。
5人くらい(?)医師がいるけど、IVF患者は院長のみが担当するので毎回先生が変わることはないです。
培養士の先生は女性だったけど、卵の説明をとても丁寧にしてくれて、すばらしく優しくて感動した。
いまIVF○回目に向けて通院中です。

合う合わないあると思うけど、O川は悪い評判きいたことない(建物古い、ぐらいかな)。
362325:04/03/30 03:34 ID:jWGqs/xx
>>361
ありがとうございます。
距離的近さだとKの方なんですが、小児科があるというのが
ひっかかっていたのは事実。
一応、ガン検診に行って、偵察してきます。
でも気持ち的にはOですね。
牙って80万って聞いて、かなり躊躇してます。

両病院を経験してるということは、ご近所かもしれませんね。
363可愛い奥様:04/03/30 14:02 ID:5RQpYmb/
>>360

KからもTからも独立する先生もいるんでは
愛知県の不妊病院が随分、患者の取り合いになるよね。
新しいところに取られないように少しでもいい方にみんな改善されると
いいけど。

364可愛い奥様:04/03/30 16:15 ID:KnarD8xk
A立区の●井医院に行かれた方いますか?8月から不妊専門になるそうで。
家の近所の某産婦人科に通ってましたが、
妊婦さんも不妊外来の人も婦人科系も同じ待合でなんとなくブルーになってしまうので、
思い切って転院しようかなと思ってます。
365可愛い奥様:04/03/31 00:42 ID:PXnwjHcI
Sマウンテン通ってます 特になにもいわれないし・・
AIH一回目が失敗に終わりました
得にこれといった問題ないようなんだが
卵管造営とかしないでもいいのかなあ?とここよんで ふと思いました
皆さんすごく勉強してらっしゃいますね〜。私も色々読んで見ます
366可愛い奥様:04/03/31 18:30 ID:Vg2BgtZD
検査で多のう胞と診断され、実際周期が2,3ヶ月と長いので
病院に行こうと思います。1年後に転勤が予定されているので
展開の早い病院を、と思い、ここを覗いてKLCかなー、って
半ば心に決めたところです。
でも、今まで検査だけで治療はしていないので、AIHを数回
やってからIVFでもよいかとも思いました。
いきなりIVFでもよければKLCがスピーディーということですが、
いきなりAIHをやってくれるような病院はあるのでしょうか。
23区内の病院を希望しています。
367可愛い奥様:04/03/31 19:42 ID:PrTJHM09
>>366
不妊専門の病院なら、自ら希望すればいきなりAIHもしてくれるよ。
368可愛い奥様:04/03/31 20:03 ID:Vg2BgtZD
>>367
レスありがとうございます。
そうなのですね。ネット上の病院情報を見ていると、中には
方針としてステップアップを掲げていて、まずは検査と
タイミングで6周期・・・なんてところもあったので。
KLC、行ってみようかなぁ。その近くの東京医科も
実は気になってます。
369可愛い奥様:04/04/01 14:05 ID:GpBkfGFM
東京在住のものです。毎月クロミッド+デュファストン服用してますが無排卵の周期もしばしば…。そしてこの二ヵ月で7`も太りました。ホルモン剤ってこんなに太るもの?ちなみに今はY川に通っています。病院を変えたいと思っているのですが…どなたかアドバイスお願いします。
370可愛い奥様:04/04/01 14:11 ID:FmocTinO
私も太ったよ・・・・。
371可愛い奥様:04/04/01 14:14 ID:Ncu9xCcN
>>369
私もクロミッド+デュファストンを処方された事があるけれど
処方される前に薬剤師さんから、
「ホルモン剤を飲むと食欲が増すことがあるので食欲のまま食べると太る可能性があります。」
って説明を受けたよ。
なのでホルモン剤で太るのではなくて
ホルモン剤によって食欲が増し、食欲の欲求のまま食べると太るという事らしいっす。

372可愛い奥様:04/04/01 14:33 ID:GpBkfGFM
レスありがとうございます!そうなんですか…。どうりで最近凄く食べてます。このまま行ったらただの豚になります。どうしよう…でも食べたくて仕方ないんです(;-o-)
373可愛い奥様:04/04/01 15:30 ID:/lpre99N
先輩方に質問
例えば検査して異常なければ、普通タイミング療法だと思うんだけど、
年齢的に今すぐ妊娠したいと希望すれば、AIH等やってもらえるんですかね。
374可愛い奥様:04/04/01 15:38 ID:A11PDQ21
>>373
希望すればAIHをやってくれますよ。
ただ、今すぐ妊娠したいという言い方だと微妙かもね。
医師によっては、少しはタイミングで・・・と言われるかもしれぬ。
なので、嘘でもSEXレスやEDなので性交は難しい等と言えばOKかと。

あと一般的には検査してからタイミング法じゃなくて
検査をしながらタイミング法という形ですよん。
375可愛い奥様:04/04/01 15:50 ID:/lpre99N
ご親切にありがとうございます。
376可愛い奥様:04/04/01 16:19 ID:Vcew4hRW
年齢的だと自分から急かさなくても医師から急かされる場合もあり。それがつらいとこ。
377可愛い奥様:04/04/01 16:45 ID:lTdnBETO
スレの趣旨からは若干はずれるけど・・・
精子や頸管粘液なんかに問題がなければ、AIHとタイミングとは
妊娠率があんまり変わらないんじゃないかな?
378可愛い奥様:04/04/01 17:47 ID:RQQmOaRJ
>377
てか、AIHの方が妊娠率低いでしょう。
AIHは精子の寿命が短くなるから。
379可愛い奥様:04/04/01 19:52 ID:eh08WKVh
>>373 うちも最近デビューしました。 初診のときタイミングでといわれたので
AIHにしてください といったら一瞬 ??とされたので、出張でほとんど夫がいないのですと
説明したら最初からやってくれました。 あーまた夫いないし明日一人でいくのか
なんだかな〜 ヤッパ冷凍よりフレッシュのが生きがいいのかしらね・・・・
380可愛い奥様:04/04/01 21:07 ID:Vcew4hRW
AIHする人って大概、AIHの他にもいたすからほんのちょっぴりアップじゃない?
381可愛い奥様:04/04/01 21:11 ID:legUQYf2
あげ
382可愛い奥様:04/04/01 21:45 ID:9Da+NEvq
自然妊娠も人工妊娠も確率は同じ
383可愛い奥様:04/04/01 23:42 ID:r96uNatH
んなわけない
384可愛い奥様:04/04/02 00:11 ID:vp2iXg2q
どちらも20%位だよ。

ただ、母集団が違います。

自然妊娠・・・すべての人
人工授精・・・自然妊娠では妊娠しずらいカップルが人工授精をした場合
385可愛い奥様:04/04/02 01:28 ID:cGQE902J
>>384
不妊にも色々あるとおもうが・・EDとか・・
ちなみにうちは夫がほとんどいないためにAIHにしたんだが
386可愛い奥様:04/04/02 09:45 ID:hURwhZ1p
>>385
横レス。母集団=不妊女性じゃないと思うよ。
「%を出すときの分母が違う」ってことでは? 
だから夫に問題がある人も含まれると思う。
384さんは「カップル」と書いてるし。

いや、勘違いしてるように思えたんだけど
全然筋の違うこと私が書いてたらごめん、。
387可愛い奥様:04/04/02 16:59 ID:cm51QQdS
病院選びって改めて大事だと思った。
388可愛い奥様:04/04/02 17:00 ID:Qnzn9/My
いくら病院がよくても、そもそもあなたがダメならば・・・・・・
389可愛い奥様:04/04/02 22:54 ID:Jv6am9wZ
>388
自然じゃダメと思わなければ病院にも行かない
390可愛い奥様:04/04/03 12:44 ID:++yL/rhU
有名な病院だったんだけど、初めて病院に行った時、
一般的な説明を聞いただけでつらくて涙がでてきた。
その時先生が「○○さんは大丈夫妊娠できますよ〜」と言われた。
嬉しかったけど、励ますためとはいえ随分無責任なこというなーと思った。
ぬか喜びになったらいけないので夫にも言わずに居た。
結果タイミング法で4回目に妊娠できた。
先生もやっぱり最初にちょっと見ただけで(毎日すごいたくさんの患者を見てるし)
妊娠できそうか分かってて言ってくれたんだろうか、
それとも励ますために言ってくれたんだろうか未だに謎です。
391可愛い奥様:04/04/03 12:57 ID:6rMGW9gr
福岡でおすすめの病院ありますか?
392可愛い奥様:04/04/03 18:52 ID:j2bj1cDn
都内で男性不妊に力を入れている病院ってどこですか?
393可愛い奥様:04/04/03 23:12 ID:BeRSkkss
>>390
はげます為には、そんな事いわないと思うな・・・
394可愛い奥様:04/04/03 23:15 ID:QWM5NPAe
395可愛い奥様:04/04/04 02:28 ID:coya4c0v
>>390
タイミング4回で妊娠できるのは不妊治療なんですか・・・・
396可愛い奥様:04/04/04 10:48 ID:LYDzssRA
>390
タイミングで4回で妊娠できたってことは
不妊要因はなかったってこと。
先生が初診で顔見ただけでそう言ったのなら無責任だけれど
検査の結果を見て言ったのなら単純に
「不妊要因は見あたらないからあれこれ悩むストレスを解消してもらったら
 あっさり妊娠するだろう」と思っていったのかも。
だって初診で泣いちゃうぐらい思い詰めてたんでしょう?
励ましというよりもカウンセリングの一環じゃないの?
ま、原因不明の不妊っちゅうのもあるんだけれど
それかどうかは数年治療続けないとわかんないしね。
その頃には大抵の患者は最初に言われたことは忘れてるでしょう。
397可愛い奥様:04/04/04 14:52 ID:X+W8AcPE
850 :卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


398可愛い奥様:04/04/04 20:46 ID:ZSCnBLcX
山梨在住です。
田舎なので、診察室で知人に会いそうなのがイヤです。
ホントに田舎なので、ちょっとスーパーに行ってもよく知人に会う。
東京方面まで行こうかなあーとも思っていますが、
新宿まで一時間半です。
皆さん、そのくらいの時間をかけて通院していらっしゃるのでしょうか?
399可愛い奥様:04/04/04 21:18 ID:XOa46RWn
>398

>122−127で通院時間は話題になってますよん。
400可愛い奥様:04/04/04 23:57 ID:CnJNG4zH
>>398
都内でも、ちょっと乗り換えるとすぐ1時間半はかかるよ。
401可愛い奥様:04/04/05 12:20 ID:0VYkJeo0
私も2時間くらいかけて通ってる。
402可愛い奥様:04/04/05 23:09 ID:EtoS71bX
>>398
注射とか色々通う回数多くなったりしても交通費大丈夫?
交通費も馬鹿にならないよ
403可愛い奥様:04/04/06 21:37 ID:NQN2Hkm5
やっと本腰入れて病院通うことにしますた。
今日最寄り駅近くの病院行ったら
市川ARTの紹介受けますた。
ここ来たら名前も挙がってるみたいだし、少し安心できた。

今まで検査のみで通院したことないからいろいろ不安だけど
がんがります。
404可愛い奥様:04/04/09 13:42 ID:nBWmtJz9
芸能人らも 通ったと言われる KLCなど
他にもあると思いますが、有名な病院は 人工授精
体外受精など 他のクリニックとやり方?治療仕方が
違うのでしょうか?
年齢も高いので、今通っている病院も不妊治療専門ですが、
あまり、授かった患者さんは居ない感じです。
(顔見知り看護婦さん情報)クリニック自体小さい事も
あると思いますが。
どこへ行っても自分の身体次第だと思いますが、
少しでもチャンスの多い クリニックを希望してます。。。



405可愛い奥様:04/04/09 15:18 ID:9s9KnfbY
病院のサイトや、掲示板などをみて
ご自分で情報を集めたらいかがでしょう・・・?
406可愛い奥様:04/04/09 16:35 ID:Mh9nOMHd
>404
体外受精は病院によってやり方違います。
405タンの言うように、自分でもっと調べた方が良いと思う。
IVFの方法や実績(妊娠率など)ホームページで公開してる病院多いよ。
病院選びってすごく大事ですよ。
407可愛い奥様:04/04/09 17:06 ID:UISUVxQ+
>404
質問が漠然としていて
どう答えていいのかわからないのですが
406さんがおっしゃるように
病院によって、やり方も実績も金額も違いますよ。
年令が高いのでしたらなおさら
いろいろ情報を集めて、ベストな病院を選んだほうが良いかと・・
408可愛い奥様:04/04/09 17:44 ID:Is7mjtbZ
>>404
404さんがどんな治療を受けているのか、
これからどんな治療を受けたいのかわかりませんが、
病院の規模を不安に感じて有名どころの中から選んで
転院したいということであれば、
このスレの266見て調べてみるとある程度参考になるのではないでしょうか。
頑張って。
409可愛い奥様:04/04/10 00:47 ID:x/FKHldb
209 :卵の名無しさん :04/04/09 01:23 ID:POJ0Vrlb
最近,石と職員の飲み会がありました.

寿司屋で飲んだのですが,みんな飲み過ぎ,酒池肉林と化しました.
私は,女子から「うーん」と唇を突き出され,キスのおかえし!
また「はい」と胸を目の前にもって来られ,揉みまくり!
結構可愛い女子だったので,今度は個人攻撃でゲットします.

今から楽しみ.
追記;職員は茄子ではなくエリート集団です.





745 :卵の名無しさん :04/04/09 11:06 ID:8JTFYRxY
744は 飲み会で萌えた思い出
スレ
410可愛い奥様:04/04/10 01:11 ID:uitx01pb
IVF○阪クリニックに通ってるのだけど、HPには
「お子様連れの方にはご遠慮いただいております」
「キッズルームをご用意いたしております」・・・などなど注意書きがある。
なのに、実際の待合室には平気で子連れの人が入っている。何人も。
待合室に子供がいるならいるでいいよ、私は。
でもそれなら、HPの文句の方を修正しろや!!・・・と思うのでした。
411可愛い奥様:04/04/10 11:48 ID:HtCVCmqC
子連れだけならまだ許せる。
ダンナも連れて一家では来ないでほしい。留守番させてろ。
ET後で寝ていたとき、隣から子供と父親の声が聞こえてきたときには
かな〜り腹がたちました。
412可愛い奥様:04/04/10 17:50 ID:lQ68q7aZ
今週カトに行ってこようと思う。
もちIVF覚悟の上で。しかし無麻酔の採卵コワイよー。
413325:04/04/11 00:55 ID:RerJ+j3R
>>410
掲示板に書いてみれば?
414可愛い奥様:04/04/11 12:53 ID:oerIt2aP
>>413
掲示板が見当たらない。荒れたらしいから、なくなったのかな?

最近初診を受けたばかりだけど、いきなり顕微をすることに。
うちはそれほど裕福じゃないので、
2回くらい試してダメだったら、きっぱりあきらめるつもり。
415可愛い奥様:04/04/12 01:18 ID:eKXYtHLy
>>414
リンクから行けるよ。
416可愛い奥様:04/04/12 14:27 ID:JR230FJ3
ものすごく亀なのですが、
便乗して質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
>>253さん
基礎体温をつけて3ヶ月ほどになりましたが、
排卵日も良く特定できず、どうもこのままでは無理です。
まずは、排卵日を教えてもらうとか、簡単な検査をしてもらったりなど・・
(よくは分からないのですが・・)
してもらいに、病院に通い始めたいと思っています。
そう言う場合でも、生理3日目、夫と一緒がいいのでしょうか?

スレ違いの質問だったら申し訳ありません・・・。
417可愛い奥様:04/04/12 16:04 ID:Bnpy/E89
>>416
ほぼ同じような理由で病院デビウしましたが1人で行きました。
夫の精液検査も容器を渡され、私が持参しましたから
夫は1度も病院に行ってません。
まずは一人で行かれて、先生に相談されてみてはいかがでしょうか
418可愛い奥様:04/04/12 16:26 ID:TMkH678P
>416
病院に依ったりするので、まず行こうと思っている病院に聞いてみるのが一番かと。>夫同伴
検査するにしても禁欲が必要だったりするしね。
419416:04/04/12 17:00 ID:JR230FJ3
>>417>>418さん!
即レス、本当にありがとうございます。
そうなんですか・・大体病院は決めてあるので、
初診の予約電話のときなどに、聞いてみます。
どうもありがとうございました。
420可愛い奥様:04/04/13 17:20 ID:I16/EFTx
先日、IVFな○ばクリニックに初めていったのですが、
待ち時間がすごくて疲れました・・・

問診表出した後
看護婦さんとの予診に小1時間
診察までに1時間
血液検査で小1時間

確かにすごく混んでいたのですが
いつもあんなに待ち時間長いのでしょうか
先生もスタッフの人も親切ですた
待ち時間だけが・・・
通われてる方はどうしてますか

それから、卵胞の超音波は
先生ではなくその専門の技師さんがされるようですが
どんな感じでしょうか?
痛かったりしないですか?
教えてください。よろしこでつ。

421可愛い奥様:04/04/13 17:27 ID:I16/EFTx
420です。すみません。
sageたと思ったんですが・・・
以後、気をつけまつ。
422可愛い奥様:04/04/13 17:35 ID:Fix18B2V
>>421
まだ下がってないよ!
半角にして
423可愛い奥様:04/04/13 18:26 ID:komci0wk
最低
424可愛い奥様:04/04/13 23:39 ID:V/iqlB+M
血液検査、卵管造影、精液検査では特に異常見られなかった34歳。
ただ肥満(158センチ63キロ)なので「痩せなさい」と診察の度に
医師には言われている。
治療を受けるより、単純に痩せた方が妊娠の確率は上がるということなのだろうか。。。
425可愛い奥様:04/04/14 01:27 ID:KFYGzMmY
>>424
私なんて、あなたよりもっともっと太ってたよ・・・
その時の体重を思い出すだけでも怖い、消し去りたい過去。
私の場合、多嚢胞とホルモンバランスの異常が見つかって
排卵促進剤を使う事になったんだけど、医者には
「ダイエットして下さい。そうすれば、より軽い薬(排卵促進剤)で
より高い効果を望めますし、場合によっては自然排卵が起こることも。」と
言われました。太っていては、脂肪がインシュリンの働きを阻止し、
糖尿病やホルモンバランスの崩れにも繋がるし、結果不妊にも繋がると・・。

私は一時治療を中断して、一年ちょいで20キロ落としました。
それから治療を再開し、1日クロミッド1錠を5日間という、
比較的軽い薬ですぐに妊娠しました。
太っているよりもは、少なくても標準体重まで体重を落とした方が
妊娠するためには良いんだなと、改めて感じました。
でも158センチ63キロなら、病的な肥満ではないですから、
適度な運動と食事制限を治療と並行で行えば良いと思いますよ。
426可愛い奥様:04/04/14 07:54 ID:o07WKVPt
すごーいおデブの嫁でも子作りのために旦那はエチーできるのか・・・・( ;゚Д゚)
427可愛い奥様:04/04/14 14:48 ID:RjwjVKyT
菜な個も広末も山口百恵も山王病院なんだね。
会員になるだけで300万円だって。
出産は150万だったかなー
428可愛い奥様:04/04/14 14:52 ID:HrlGhyiK
あなた、夕刊キャッチアップみてましたね?>427
429可愛い奥様:04/04/14 15:08 ID:RjwjVKyT
>428
見てましたー。夕刊キャッチアップ

「会員」になるなんて初めて聞きました。
なんか凄い。ここで出産した人いるんでしょうか?
430可愛い奥様:04/04/14 15:12 ID:DuzDZxsv
>>427
た、高い・・・!
特別な医療ではなく、基本的な普通分娩の費用なんだよね?<150万
豪華な個室で料亭のような料理、至れり尽くせりのケアなど、
VIP待遇なんだろうねぇ。
羨ましいような・・・勿体ないような・・・・貧乏人の私には遠い世界ですw
431可愛い奥様:04/04/14 15:21 ID:UQ4K9+60
恵比寿のOクリニック行かれている方いますか?
あそこの前通ったら、外人さんがワラワラ出てきてなんか
おしゃれな感じを受けましたが、技術的にはどうなんでしょう?
あと先生の感じとか・・・。
432可愛い奥様:04/04/14 17:49 ID:/ONNW0rg
神戸の英さんはどうですか?
最近移転したみたいですが、先生は話聞いてくださるのでしょうか?
教えてくださいませ。
433可愛い奥様:04/04/14 17:53 ID:FzSR988P
なぜにKトは、採卵無麻酔なんでしょうか。
採卵時に麻酔って何か悪影響あるもの?
434可愛い奥様:04/04/14 17:54 ID:+18ftUM4
>>431
そこで数回IVF受けたよ。「あなたは着床障害だからあきらめろ」と言われて転院。
転院して一発目のIVFで妊娠した。
435可愛い奥様 :04/04/14 18:05 ID:PDLafA8+
恵比寿のOクリニックの先生、英語が話せるから外人さんが多いの
かなーと思ってます。院内も奇麗。でも内診待っている間に微〜妙〜に
隣で診察している声が聞こえてきます。

通うなら平日(の朝とか)がおすすめ。 
土曜日は込んでて予約しても1時間待ちとかになってて
しかも今は先生1人で、疲れ切ってる&あせって早口 に
なっている感じで落ち着いて質問とかも出来ない雰囲気。。

早く先生の数が増える事をキボンヌ。
436可愛い奥様:04/04/14 22:38 ID:DkU3Acnz
私もOです。ココ見てるO患者、結構いるのかな〜。

431さん、基本的には院長は穏やかですよ。技術はどうだろ?
院内はきれいで、スタッフの方も優しい人、多いほうだと思います。

でも最近先生、忙しいのか機嫌悪い。看護婦さん呼ぶときの声、
別人だったよ。あんな大きな声出るんだ〜なんて思っちゃった。
437可愛い奥様:04/04/15 12:25 ID:EJ5wPqxK
私もOです。
やっぱり先生機嫌悪い? 
もともとそんなに感情を出すほうじゃないから、よくわからなかったんだけど。

確かに平日の午前中でも待ち時間長くなりましたよね。
ちょっと余裕ない状態なんだろうか・・。
って書くと、今行っちゃだめだ! って思われちゃうかもしれないかな。
でも初診の患者さんの予約を受け付けるっていうことは、病院側も「キャパあります」
っていうことだと思うから、431さんも、とりあえず電話してみたらどうでしょうか。
痛い思いとか、いやな思いやはしたことないですよ。
438可愛い奥様:04/04/15 18:42 ID:fF1dFXO3
>>423

Kじゃないけど採卵の麻酔で死亡事故がよそであったか無麻酔ですというところがあった。
Kは麻酔だと長く休ませないといけないからベットが足りない?早く帰したい?
あたりが理由なのかな〜。
あと自然周期がメインだから採卵数が少ないから我慢できるんだろうし、無麻酔のほうが
体も楽で運転も出来ます。
Kは特殊な細い針だから痛みも少ないと聞きました。
439434:04/04/15 18:47 ID:jTMPOyso
あ、なんか書き方が変だったな。
恵比寿のOで「あきらめろ」って言われて、渋谷の鳩に転院したの。
そしたら妊娠したの。
恵比寿のOってすぐあきらめろって言うような気がする。
他にも言われてた人いたし。
440可愛い奥様:04/04/18 16:02 ID:IotcjUxk
>439
439さんのカキコ見て、私も渋谷に転院したくなって、今通ってる病院にTELしてみた。
そしたら紹介状書くので来て下さいって言われた。郵送してくれよ(゚Д゚)ゴルァ! と思ったが・・・だめみたい。
ふつう、紹介状書いてもらうのにいくらするんだろう?
441可愛い奥様:04/04/18 16:09 ID:UyfACq7S
>>440
今まで婦人科で1回。外科で2回紹介状を書いてもらった事あるけど
紹介状は3回とも無料だったよ。
診断書はお金取るけど、紹介状は無料なんじゃないの?
もしかしたら病院によってはお金取るところもあるのかもしれぬが・・・。
442可愛い奥様:04/04/18 16:11 ID:JjJCszWe
公立大学病院だと2500円いただきます。
が、個人だと3000円取るところもありまちまちです。
紹介状の郵送は原則、行いません。
転院してしまってからでは、文書料を貰えないというのもありますし
万が一、郵便事故に遭ってしまった場合の保証ができないからです。
443可愛い奥様:04/04/18 16:19 ID:m/YPNalN
2回目のIVFでマイナスとなり、
いろいろ病院への不信感(卵子も精子も問題ないのにイクシーになるとか)
もあって、本で共鳴した果糖への転院を考えています。

IVF後、一回目の生理中です。2回目の生理の2日目に
果糖を初受診しようと思っているのですが、
果糖の本を読んだら、卵子は生理2周期で完成するとありました。
とすると、IVF後二回、生理を見てからでないと、
受診しても意味ないでしょうか?

果糖へ転院された方、どういうタイミングで行かれたか
教えてください。
444可愛い奥様:04/04/18 17:38 ID:/c0U/kGd
>443
今、生理2〜3日目なら、病院に行くにはいい時期だと思います。
前の病院での検査結果とかもあれば、それも持って行って。

良い卵子を作るための、ホルモン検査→投薬という治療から始められるのでは?
ただ薬を飲まないで、治療を休めばいいってワケではないので。

果糖では説明会もしてるので、それも聞いておいたほうがいいと思います。

私も443タソと同じような状況で、果糖に転医したけど、
1IVF→いい卵子が取れず
2IVF→グレード1の受精卵が2つ
と、だんだん良くなってきています。
445443:04/04/19 13:15 ID:rCvsO+wv
>>444
レスありがとうございました。

> 良い卵子を作るための、ホルモン検査→投薬という治療から始められるのでは?
> ただ薬を飲まないで、治療を休めばいいってワケではないので。
あ、そうなんですね。でも、今月は仕事月にすると宣言してしまったので
(後悔…。早まりましたね私)
時間がもったいないですが来月行きます!

> 私も443タソと同じような状況で、果糖に転医したけど、
> 1IVF→いい卵子が取れず
> 2IVF→グレード1の受精卵が2つ
> と、だんだん良くなってきています。
なんかすごーく期待が持てますね。いよいよ果糖に行く気になりました。
ありがとうございました。

前の病院には言いづらくて、まだ検査結果等もらっていません。
それもがんばってもらいに行かなくては…。
446可愛い奥様:04/04/19 15:21 ID:qg+gsOqq
>>441
心付け程度もいらないですか?
私も次の検査でだめなら転院する予定です・・・。
447可愛い奥様:04/04/19 17:26 ID:rBgOUPK3
>>440
最近夫の転勤で転院したのだけど紹介状の料金は無料だった。
転勤後の病院名を言わなかったのだが「主治医殿」という
宛名で今までの治療内容をビッシリ書いてくれてた。

紹介状を持っていたからか転院後の病院でも院長が診てくれたよ。
持って行ったほうが待遇が良いように思う。
448440:04/04/19 19:20 ID:G1kZ4Dzo
>>441>>442
ありがとうございました。
今日紹介状書いて貰いに行ってきました。
やはり3000円程かかってしまいましたが・・・
449可愛い奥様:04/04/20 09:47 ID:ticvAQKk
名古屋の新クリニック今日から予約開始だけど
初診、再診って予約電話がわかれてる。初診が優先という噂聞いたけど
どうなのかな?どちらにしても最初1〜2ヶ月は混乱してそう。
450可愛い奥様:04/04/20 19:42 ID:5vztSuWq
転院考えてます。どこか、都内で
詳しく説明してくれるとこ、質問
しやすいとこないでしょうか。
451可愛い奥様:04/04/20 20:55 ID:2BstzhgR
>>450
ちょっと前のレスにあったけど、恵比寿のOクリニックはどうでしょうか。
今ちょっと院長も忙しそうだけど、基本的には質問や説明などは
しっかりしてくれる気がする。
連絡帳っていって小さなノートを初診の時に渡してくれたよ。
質問たくさんあっても、診察の時ききわすれたり緊張して言えなかったりってことあるから、
連絡帳は良いと思いました。
452可愛い奥様:04/04/20 23:20 ID:5vztSuWq
>>451
有難うございます!恵比寿○クリニック、
候補にいれまつ。
今の病院は、診察時間が非常に短く、聞きたいことも
聞けないことが多いので、連絡帳、惹かれる!
453可愛い奥様:04/04/20 23:32 ID:0NVnq/w8
>450
私は牙をおススメします。先生は忙しそうだけど、質問をすれば
とことん答えてくれますタ。
454可愛い奥様:04/04/22 18:19 ID:jqd4UyTc
人工授精4回目が撃沈に終わりました。
病院の診療方針に疑問を抱いていたこともあり、セカンドオピニオンを求め
カウンセリングに力を入れていると評判の病院に行ってみました。
初診に15〜30分、多いときは1時間かけるなんて書いてあったので
いろいろ相談してみよう!と気合を入れて行ってみたのに・・・。
わずか3分で帰されてしまいました(-_-)
「患者のバックボーンや考え方、精神状態を把握するには、
初診でその位時間をかけて問診する必要性がある」
とかインタビュー記事に答えていたくせに、嘘付くな!って感じです。
ろくに問診もせず「あなたは潜在的高プロラクチンかも」なんて適当なこと言うし。
せっかく問診表に詳しく治療暦・治療結果を書いたのに、なんだかなぁ。

病院選びって難しいですね。
なんだかどこも一長一短という感じ。
455可愛い奥様:04/04/23 01:10 ID:iHQQtxKl
渋谷のハ〇トはいかがでしょうか?
とても親切だし院内もキレイ。
院長先生と話す時間もしっかりあって質問しやすいですよ。
456可愛い奥様:04/04/23 10:52 ID:iNYRX2ho
代田橋のS山クリニック、私は好きです。
診療時間間際などはバタバタしているみたいですが、私が行く時間帯
(平日朝一番の9時〜10時、もしくは午後2時〜3時)は比較的空いており
待ち時間も少なく、質問なども遠慮無く言ってますし、丁寧に答えて頂いてます。
また病院の掲示板もあり、簡単な質問などはそこで答えてくれます。
457可愛い奥様:04/04/23 16:32 ID:Q4My3M3A
小田急沿線で探しています。パソコンで南林間のTクリニックの紹介を見て
悩んでいるよりまずは病院デビューしてみようかなという気になりました。
電車ですぐというのも病院選びの条件なのですが、この駅には有名な愛○病院
もあるんですね。
どちらか行ったことある方がいたら、様子を教えて下さいませ。
458可愛い奥様:04/04/23 16:34 ID:7ZssHAOV
s山って、産み分けで有名なんでしょ?
そしたら産み分けのIVFってやってくれるんですかね?
459可愛い奥様:04/04/24 20:23 ID:GsGxbPf2
愛知で不妊治療を受けていたのですが、
転勤により東京に行くことになりました。
町田近辺でおすすめの病院があったら教えてください!!
460可愛い奥様:04/04/25 00:54 ID:J05VMRgk
今日SクリでAIHしてきました・・一回目は院長だったのだが
今日は目がねの結構年配の医者だった
すっげ〜〜無愛想だったが・・院長のときみたいにあとで血がでなかった
彼のがうまいのか??????
461可愛い奥様:04/04/25 21:28 ID:j11tB5cs
渋谷ハト、評判いい割にやけにすいてるのはナゼ?
462可愛い奥様:04/04/26 01:11 ID:+5p+vcBC
>>461
高いから。
463可愛い奥様:04/04/27 23:25 ID:0h3ohBr/
山王高い?
464可愛い奥様:04/04/29 18:23 ID:O7FL5jkr
有名な新宿区の某は若い愛人作って楽しんでる奴
見ちゃった
465可愛い奥様:04/04/30 03:21 ID:6+bj7H4A
関東で漢方治療に熱心な病院ありましたら、
教えてください。
小田急線のこまえクリニックは漢方と西洋医学併用って
聞いたのですが他にもあったら知りたいです。
466可愛い奥様:04/05/01 00:42 ID:ftJ6MLLw
結婚して2年ちょっと頑張っていますが、なかなか妊娠しません。。。
病院に行こうか悩んでいます。
検査費ってどれ位掛かるんでしょうか?
467可愛い奥様:04/05/01 10:34 ID:zsRiijBZ
検査自体はいろいろあるけど最初は大してかからん。
治療になるとだんだん高くなってゆくよ。
468可愛い奥様 :04/05/01 11:35 ID:YCGhTOoK
>466
んとねぇ、私の場合初期検査の合計は約25000円程度だったよ。
病院によって差があると思いますが、ご参考までに。

LH,FSH,PRL測定
子宮卵管造影
フーナー
LH-RHテスト
黄体ホルモン測定
クラミジア
抗精子抗体
CA125
精液検査
を一ヶ月ぐらいかけて調べました。精液検査は自費なので8000円かかり
ました(この8000円は25000円の中に含まれます)

検査をして排卵が2ヶ月ごとという問題が発覚し、
超音波でチェック&クロミッド2錠5日分 という通院内容で
だいたい月1800円〜4000円ぐらいかな…。(超音波で見てもらう回数が
多いとちょっと違ってくる。)
高度治療にいくとドン!と治療費が跳ね上がるけど
それまではそんなにかからないと思うよ。
あ、でラパロは10万円〜13万円だって(私が通っている病院では)
日帰り可能は山○では30万と主治医は言っていた 汗
469可愛い奥様:04/05/01 12:25 ID:2Jg3/qzR
割れ目検査?
470可愛い奥様 :04/05/04 23:41 ID:Ymbx1I3/
>466
ゴラァ! 答えてもらってんだからちっとは反応しろやぁ〜
471可愛い奥様:04/05/05 09:07 ID:513t+4RY
466じゃないけど、すごく参考になりました。

基礎体温はきれいに高温低温分かれてて、
市販の排卵検査薬では毎月きっちり卵がでてるようなんですが、
いまだ兆しかないのでデビューしようと思ってます。
心配だった金額のことがわかって良かったです。
あとはもうひとつ心配なのが、ものすごく痛みに弱いこと…。
失神しないようにがんまりまつ。
472可愛い奥様:04/05/05 17:01 ID:ya2ajPSA
がんばってね!
私は自他ともに認める 痛がり 恐がり 先端恐怖症 だけど
治療がんばってます。
やってみてわかったのだ・・・不妊治療で本当に痛いのは肉体より心と懐なのだと・・・。
473可愛い奥様:04/05/05 21:31 ID:DFkKKQMl
心、痛いよね… 本当に… 痛いなぁ…
474可愛い奥様:04/05/06 00:01 ID:hYX9S5hn
懐かなり痛いよね。この高額請求に慣れつつある自分が怖い〜
475可愛い奥様:04/05/06 11:35 ID:r7qMaZVu
かかるのは体外受精料金?
476可愛い奥様:04/05/06 13:45 ID:ePCkkpyx
病院変わったら、転院先の注射代がた、高いっ!!
内診とHMGで6500円もしたよ〜。
前の病院は3000円前後だったのに(´・ω・`)
この分だと1周期あたりの治療費がどこまで上るのかガクブルです。
AIHやると全部で5万円は超えそう・・・。
はぁ〜。青息吐息ですわ。
477可愛い奥様:04/05/06 17:23 ID:q62wt9Hu
>>476
ちなみに何県ですか?
478可愛い奥様:04/05/06 20:25 ID:Dr1EvROV
ICSI→胚盤胞→凍結→融解ET(AHA)→陽性卒業
転院して一回目で結果が出たけど、かかった総額は78万円でした。

今年出産まで入れたら医療費総額恐ろしい事になりそうな予感・・・
479可愛い奥様:04/05/06 21:05 ID:y6pkwvFj
>>478

78万円・・・・かわいいものです。
480可愛い奥様:04/05/10 10:42 ID:wt7lXYj0
 
481可愛い奥様:04/05/10 10:48 ID:Mimm7WWj
田中先生は、また長者番付に載るんだろうな。
482可愛い奥様:04/05/10 11:52 ID:1eSog7lt
↑えっ全国の?
483可愛い奥様:04/05/10 13:42 ID:2gTvLdx8
78万ですか?
本当にそんなにかかるんですか。
484可愛い奥様:04/05/10 13:50 ID:GxreMp24
これから転院する病院が採卵無麻酔なのでビビってます。
経験ある方に質問ですが、
無麻酔での採卵ってどれくらい痛いですか?
タンスの角に足の小指ぶつけた時よりも痛いですか?
痛みは後をひきますか?
485可愛い奥様:04/05/10 13:57 ID:djvlx7kc
無麻酔と麻酔ありと選べないのかな?
無麻酔したけど我慢できるよ。チクってするときは痛いけどね。
何個採卵するかによって後の痛みは違うかもね。
数が多ければ何度も刺すんだから。
486可愛い奥様:04/05/10 13:59 ID:vBUJ7Siz
銀○ウィメンズに通院中の方いらっしゃったら、
どんな感じか教えて下さい。

>484

IVF Forumというサイトの掲示板の過去ログに
同じ質問が何度も出ていましたよ。
487可愛い奥様:04/05/10 15:08 ID:ierbRqMD
私も採卵無麻酔でした(卒業済み)
タンスの角に小指というか、
内臓感覚なのでなんともたとえようがありません。
卵の数が少なければ、そう時間もかかりませんので、頑張れると思います。
刺激した場合は卵が多いので、先生の手際が良くてもやっぱりつらい〜。
私は多かったので痛みは後引いたけど(でもそれは鈍痛)
卵多ければチャンスも増えるよ!ガンガレ!
488可愛い奥様:04/05/10 15:15 ID:w0gC0lMN
卵巣をプチッと爪の先でつねられるような痛さ。
それほど後は引きません。
30分もすれば痛みはなくなると思う。
489可愛い奥様:04/05/10 15:21 ID:HIpR69St
以前新宿で働いていました。自分が不妊でも絶対いかない…
490可愛い奥様:04/05/10 15:38 ID:V5xObA7K
>>489
新宿というとここでも有名なとこですか?
詳細キボーン
491484:04/05/10 16:25 ID:cOGkrH8D
レスありがとうございます。

>486
IVF Forumで検索してみたら、イパーイ出てきました。
痛くて我慢できなくて途中で止めてもらった、っていう人もいれば、
全く痛くなかった、っていう人もいるんですね・・。
私はどっちになるんだろう。
めっちゃ恐いけど、赤タンのためにがんばりまつ。
492可愛い奥様:04/05/10 20:15 ID:zjQPNhL0
無排卵無月経状態です
加糖でも大丈夫?
493可愛い奥様:04/05/11 16:59 ID:kc4LHMIv
薬に反応しますか?
加糖でも他所でも専門病院に早く行きなはれ。

494可愛い奥様:04/05/11 21:17 ID:sNmleDGw
名古屋の栄の「O」クリニックに行かれた方いますか?
まだ出来たばかりのようなんで評判がわかりません。
先生はどんな方でしょう?
495可愛い奥様:04/05/13 19:19 ID:GUehwZfw
埼玉の三郷のNクリニック逝ってるんですけど
評判とか 分かる方
いますか?
あと埼玉県でオススメの病院ありますか?
質問ばかりでスイマセン
496可愛い奥様:04/05/13 19:40 ID:KrTW8Mc0
埼玉県はいいよね。厚生省の助成制度(体外授精に10万円×2回まで)を実行してるから。
千葉県はダメダメだよ。せっかく厚生省が予算とったのに、実行しないんだもん。
埼玉にひっこそうかな。
497可愛い奥様:04/05/13 20:33 ID:2I7SEW+v
知らなかった
全国でいっせいにスタートしたのかと思ってた
東京都もダメダメなんだろうね・・
498可愛い奥様:04/05/13 20:45 ID:VlyoaAEc
住んでる地域によって、助成制度に差があるのは納得できない!!!
それに、世帯収入が年収650万円以下っていうのも、
ハードルが高すぎると思う。

>495
Nは知りませんが。
埼玉県でお勧めの病院ですか・・・
お勧めできない病院はありますが。
都内の病院も視野に入れてみてはいかがですか?
499可愛い奥様:04/05/13 21:05 ID:KrTW8Mc0
>>497
東京都はたしか6月か7月ぐらいからスタートだったと思う。
都のホームページみてごらん。健康課だかそんなかんじの部署のページに載ってたよ。
500可愛い奥様:04/05/13 22:04 ID:u16R4JTy
500
501497:04/05/13 22:44 ID:ZCH1NWZ9
>>499タン
どうもありがとう!
7月スタートだけど、
4月1日以降なら対象になるみたいですね
502可愛い奥様:04/05/13 23:24 ID:b89xMEmd
>>495
そこで出産しますたんで、なんでも聞いて下されw
不妊治療はかなり有名です。評判は良いみたいですよ。
初診は時間が掛かるので早めに行くことをおすすめします。
あと、相談事や悩み事はアンケート若しくは事務の人直接に言ってみて下さい。
その通りにしてくれます。
担当医は「この先生で」とか、悩み事などは親身になって聞いてくれます。
私は院長先生を指名したら、きちんと院長先生にしてくれました。
万一、担当医がいない場合は、その旨をきちんと話してくれますよ。
因みにあそこ、有名な女優さんが出産してますよねw
503可愛い奥様:04/05/13 23:37 ID:VIdJHv6M
>>494
自分はO医師に診てもらったことないけど、
T病院に通院している人のHPなど見ると
ある程度の評判や人柄がわかると思いますよ〜。
技術的にはよく勉強されている医師のようだし、
(このスレでも話題の東京の果糖と提携?)
著書を読んでみるのも良いかも。
噂ではチョト厳しい面もあると聞いたこともあるけど
相性ってのがあるし、人それぞれだと思う。
自分は金山の鍼灸院に通っていて、鍼灸師さんに聞いた話では、
体外やるならO医師が名古屋では一番進んでるらしいです。
504可愛い奥様:04/05/14 01:33 ID:M5O4LB3y
ここもウマズメのすくつだな〜
505可愛い奥様:04/05/14 02:30 ID:KGn1sWTL
苦もなくお子様生んだのに、こういう奥様ってどうなの?
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084464912/9
506可愛い奥様:04/05/14 08:44 ID:gsxj86DN
>>505
ちょっと子供を粗末にしすぎかもね
不注意なんでしょ?
507可愛い奥様:04/05/14 09:45 ID:+Hw+Rx/c
>>503
ありがとう。参考になりました。
栄だと便利ですがなんか敷居が高そう。料金も心配・・・。
508可愛い奥様:04/05/14 10:44 ID:3Fy5wp34
>503
http://takenoko.ciao.jp/
ここの掲示板みると、O先生良い感じだよ。
私はOクリに通院することにしました。
来週初診予約取りました。ドキドキ・・・
509可愛い奥様:04/05/14 13:04 ID:8NLEyh3q
府中市のS町レディースクリニックに通っている奥様いらっしゃいますか?
受診を考えているのですが、評判などよかったら教えて下さい。

510可愛い奥様:04/05/14 22:48 ID:PuxaHLx+
>>502
どうも親切に有難うございました。
一応 Nクリニックで検査などしてもらい スケジュールに沿って進んでる所なんですけど
クリニック内は激混みですね。
旦那の検査をしてもらう時に待っていてマイクで名前を呼ばれた時の周りの視線が痛かったです
私は 大して気にならないのですが 旦那が
とても可哀想でした。
その辺が改善されれば
良いのですけどね…
因みに某有名女優は
どなたですか イニシャルでも良いので教えて下さい。_| ̄|◯
511可愛い奥様:04/05/16 18:15 ID:KDZ6XjKe
>>510
入口にアンケートありますよね。あれに書いちゃって下さい。<改善点
私は、美容室の裏側にテレビモニターを付けて下さい。と記入したら、
付けてくれたようですw

女優さんですが、先週だったかな?笑っていいともに出ていた、<T.Kさんです。
二階のナースステーションに写真が飾られてますw
512可愛い奥様:04/05/17 22:43 ID:i5KCyRF0
「子作り質問スレ」に書いていたた○○○病院?
どこですか?
ガーゼの話気になっちゃって。
よかったら教えてもらえませんか?
513可愛い奥様:04/05/20 14:15 ID:1e38sYcx
test
514可愛い奥様:04/05/20 16:05 ID:ZEMXW+TT
この病院よさそうです

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~airi_ah/index.html
515可愛い奥様:04/05/20 21:40 ID:4vy6cUeT
 スレ違いだったらごめんなさい。
セックスレスの解決からカウンセリングしてもらえるような
病院ないでしょうか。
子どもは欲しいと夫婦で考えているのですが、
彼のほうが、なかなかうまくいかないみたいで・・。
516可愛い奥様:04/05/21 07:33 ID:bE7NuaTH
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!
517可愛い奥様:04/05/21 08:28 ID:qkZD05XV
>>515
渋谷区恵比寿のOクリニックでは心理カウンセリングをしているようです。
問い合わせてみては?
518可愛い奥様:04/05/21 08:55 ID:PGssMI3u
宮城のS木病院は?有名だったよ、地元では。
519可愛い奥様:04/05/21 12:46 ID:90Gq/oLW
>>508
病院別のBBSができたみたいだよ。
http://takenoko.ciao.jp/
どこの患者さんが多いのか少し気になる。
520可愛い奥様:04/05/21 12:53 ID:OSLq8CVu
>>519
愛知県の病院限定だったわ。
521可愛い奥様:04/05/21 17:01 ID:aLbq0/1s
>>517,518
レスありがとうございました。
東京住まいなので、恵比寿の0クリニック、問い合わせてみます。
522可愛い奥様:04/05/22 14:06 ID:h8S4u696
うー 世田谷Sクリかよって5ヶ月
たまたまいつも見てもらってる先生がいなかったので医師指定なしで
女医さんにみていただいたらよかったです
が・・・なんか卵管造影検査もホルモン検査もしてなかったのお?と・・
どうやら忘れられてたようで 涙 これからまた1から出なおしだ
こんなことあったから病院変えようかなあとおもったけど女医さんがとっても親切だからなあ
皆様は転院するにあたってどういう時期でどういうきっかけでしましたか?
はぁあ 
523可愛い奥様:04/05/22 14:54 ID:0UqXAmmI
>522
転院しても1からの検査でしょ?
それなら女医さんに転院したと思ったらいいんでない?
同じ病院なら既にあるデータは活用できると思うし。
524522:04/05/22 19:44 ID:h8S4u696
>>523
目から鱗でした!!! 師匠とよばせてください
新規一転がんばります
525可愛い奥様:04/05/22 21:16 ID:ML7QwH4z
埼玉県三郷市のNクリニックですか?
526可愛い奥様:04/05/22 21:16 ID:ML7QwH4z
埼玉県三郷市のNクリニックですか?
527可愛い奥様:04/05/23 03:25 ID:ufYpG6bA
↑誰に対してレスしてるんですか??
レスアンカー打って下さいね
528可愛い奥様:04/05/24 00:29 ID:UPhxW3ki
保守しときます
529可愛い奥様:04/05/24 11:53 ID:9R2c4RYV
>>508

待ち時間が長いから本持っていくといいですよ。
時間によってなのか?私はそんなにまってないけど
待合室の自由帳には「予約しても待ち時間が3hも雑誌を置いて欲しい」
とかカキコがありました。3hは血液検査待ちでは?って思ってますが?
530可愛い奥様:04/05/27 01:56 ID:B2mPmy5F
K等はやめとけ。
本気でやめとけ。
531可愛い奥様:04/05/27 02:32 ID:oYlKiS6H
>>530
詳しく!
532可愛い奥様:04/05/27 03:32 ID:w3gsJ3sA
○ネマを考えています。
通ってらっしゃる方、いませんか?
533可愛い奥様:04/05/27 07:08 ID:Ur1zbqfJ
ちょっと違うけど教えて下さい。
みなさんは、どれくらいがんばって不妊治療しようと決めたのですか?
私は、子作りし始めて今回で3回目。
狙いウチしてもらったがまたダメだった。
534可愛い奥様:04/05/27 07:35 ID:FOywboCt
>>533

あと5回くらい様子見てみたら?
一刻でも早く欲しいと思ったら病院行ってみてもいいんじゃないかな。
でも問診で、子作りはじめてから3ヶ月って正直に書くのは恥ずかしいかも。
535可愛い奥様:04/05/27 08:02 ID:NJsdZ5Ao
>>532
通ってますが何か?
536可愛い奥様:04/05/27 10:12 ID:jFBLvIvv
>533
年齢にもよるよね。高齢なら半年くらいしたら、いってもいいいも。
若いなら一年くらい様子見てもいいかもね。
ただ、自己判断の狙い撃ちが、ちゃんと狙えてるかっていうのはわからない。
薬局に売ってる排卵日検査薬とか使ってる?
537可愛い奥様:04/05/27 11:13 ID:Ur1zbqfJ
>>536
まもなく33歳です。結婚してから4年。
基礎体温を付け始めてから約1年。
だいたい13日目くらいが排卵日と分かったので
それを考慮してがんばってみましたがダメだった・・・。
次回は排卵日検査薬を使用してみます。
538可愛い奥様:04/05/27 14:20 ID:pz8bZ8HM
結婚5年目。今年31歳。タイミングで1年様子を見ましたが、
未だ妊娠にいたりません。右卵管閉塞の為、先生からは
体外受精を薦められています。

左の卵管は通っているのに人工授精をとばして体外?
とちょっと戸惑い気味です。

今の個人病院から転院を考えているのですが、
埼玉医科大総合医療センターの情報をお持ちの方
どんな事でも結構ですので教えてください。
539可愛い奥様:04/05/27 14:35 ID:ZymiptIf
うまずめうまずめ〜
540可愛い奥様:04/05/27 15:17 ID:NxeoYfjP
>>538
大した話でなくて申し訳ないのですが、埼玉医大は友人の妹さんが以前通っており、設備も整って
いてとても良かったと言っていました。(ICSIで無事出産したそうです)
県内でもかなり有名な所だそうですね。
541可愛い奥様:04/05/28 21:05 ID:0ECyrArd
>>540さん
どんな小さな情報でも今の私は欲しいので、
ありがたいです。
IVF以上の治療をする時は
設備面も重要ですよね。
542可愛い奥様:04/05/28 21:07 ID:0ECyrArd
>>540さん
どんな小さな情報でも今の私は欲しいので、
ありがたいです。
IVF以上の治療をする時は
設備面も重要ですよね。
543可愛い奥様:04/05/29 19:56 ID:Q+6laqxy
東京都が不妊治療の助成金をはじめましたね。
今の病院、さらに混みそうなヨカーン。
544可愛い奥様:04/05/30 02:34 ID:3+5q1DjF
大阪府は、まだかなぁ〜
545可愛い奥様:04/05/30 15:30 ID:HqC3s4pz
東京都ですが、私が行っている病院は指定病院からはずれてました。
産み分けとかもやってるからね。
どうせもらえないからいいや。

所得650万円って・・・。
不妊治療している人って年齢高い人多いし、
フルタイムで共働きしてたら間違いなくアウトだよね?
546可愛い奥様:04/05/30 20:49 ID:BKaqEknx
>>545
それに年間10万円までしか援助ないし。
都民じゃないから関係ないけどさ・・・
547可愛い奥様:04/05/31 11:06 ID:HpdHGuVP
自営とか個人事業の人、いいな〜
海外旅行と経費引きまくって
650万以下にすればいいんだから
2000万以上の収入があってもぜんぜんOKでしょ


でも、援助は10万なんだよね・・
548可愛い奥様:04/05/31 12:21 ID:HYEoAUyE
年収400万
来年から不妊治療決定
千葉〜、それまでには助成金制度作ってよね〜
549可愛い奥様:04/05/31 22:09 ID:7af6oPb3
>>547
・・・サラリーマン奥様ですか??

自営はそんな甘くはありません・・・・・゜・(ノД`)・゜・
550可愛い奥様:04/06/01 16:25 ID:zD6kyQIN
 錦糸町の Iクリニック に行ってる方いらっしゃいますか?

 超混んでて、先生も自分の事覚えてくれてない感じ..。
前に言った事、忘れてるし。せめてカルテに書いておいて欲しい。

 この前、血液検査の結果と 卵チェックで行ったら、
内診台に乗ったまま、検査結果をカーテン越しに渡され、
異常が無いならまだしも、高プロラクチンとのこと..。
説明もないまま、卵チェックしようとした。

 結局カーテン越しに あわてて質問したけど、かなり簡単な説明..。
「高プロラクチンって何ですか?」  「母乳のホルモンです。」
「高プロラクチンだと何かあるんですか?」 「妊娠しにくいです!」
これだけ??って感じだった。帰ってからいろいろ調べたけど..。

 せめて異常があるなら、いくら混んでてもきちんと座って話ししてくれよ!
カーテン越しの、内診台に乗ったまま説明って..。
ちょっと私には 合わないかも。病院変えようかな..。
高プロと判断されて、次回から薬飲みましょう。と言われてるけど、
不信感がつのる...。
551可愛い奥様:04/06/01 23:25 ID:aXHT0gvs
どこも有名どころは混んでるんだね。恵比寿の病院行ってるけど、
予約制なのに1時間はゆうに待つよ。ずっと前受付さんに聞いたら
15分の枠に4,5人予約入れてるって。ひとり3分じゃ聞きたいことも
聞けないよね。
かと言って、予約人数制限されて自分が予約取れなかったらヤだしね。
予約制じゃない病院はどうですか?
552可愛い奥様:04/06/02 00:54 ID:0ynAz3hl
>550
まあ混んでるところはしかたないよ。ある程度の覚悟はいる。
基本的なことは本読んでとか、ね。
553可愛い奥様:04/06/02 02:56 ID:mzY2KmfE
>550
私も錦糸町の Iクリニック に行ってます。

そうなんですよね、
私も同じ様に感じました。
でも他の病院も同じかしらと思ったり・・

一本木蛮 が書いてる 不妊症ブギ という漫画見てると
インファームドコンセント?ってやつがきちんとされてる感じで
羨ましいと思いつつ、でも漫画だしな〜
などとうじうじし悩んでいます。

ちなみに詳しく説明してくれる所は
>>451で書かれてた恵比寿のOクリニックだそうですよ。
554可愛い奥様:04/06/02 14:45 ID:RnwQjWwM
>>544
大阪で不妊治療で有名な産婦人科お探しですか?
スマソ(^_^;)スレタイと最新カキコしか見てないので…因みに伏せ字ですよね?

大阪市内、阪急上新庄駅の近くにある個人病院。不妊治療以外にも胎教に力を入れられてます♪
院長先生はTVにも出演されてましたw…「知らバカ」だったかな?
そーだ、浜ちゃんの奥さんが出産されたりしてますね☆

ガイシュツならスミマセン
555可愛い奥様:04/06/02 14:52 ID:RnwQjWwM
やっちまったぜ漏れ(゜Д゜;)ガクブル
↑助成金の事ね( ̄Д ̄;)ァ゙
禿しく恥ずかしいので、逝きます…
皆さんガンガレ(^o^)/
でわ¬(゜Д゜;)━━━━───☆
556可愛い奥様:04/06/02 18:41 ID:Qv8lEGuF
555さん、戻っておいでよ〜(^o^)
関東の病院の話題が多いけど、大阪の病院探してる人もいるだろうしね。
どんま〜い!
557可愛い奥様:04/06/02 20:57 ID:hEzuFsVa
っていうかあまりに顔文字がウザイんですけど・・・。
558可愛い奥様:04/06/03 00:45 ID:KmdgUqu+
>>557
これは失敬した。
ぅむ確かにウザイな…orz顔文字使った方がこちらの動揺ぶりを表現し易かったので、つい使いすぎてしまった。
以後気を付けよう。
559可愛い奥様:04/06/03 00:51 ID:h/qQJq7W
>554 逝かないで〜。
大阪在住だから知りたいぽ。
阪急上新庄駅の近くにある個人病院、伏字でいいから教えて〜。
560可愛い奥様:04/06/03 01:30 ID:KmdgUqu+
>>556
サンクス☆
↑の病院、実際私お産しました。もうロムらないかもなので置きみやげパピコ

不妊治療は判らないですが、普通分娩〜入院料金は大体判ったりします。
もう7年位前の事で、今は別の所に住んでるので様子を見に行けませんが、ナカナカ小綺麗で良かったでつョ♪
妊婦教室では胎教(絆作り)を主に、希望者には箱庭教室やマタニティヨガもありました。
院内の見学もあって私も分娩台に座らせてもらいましたw
お産はラマーズ法ではなくソフロロジー(リラックゼーション、超ポジティブw)なので妊婦教室で練習したり。
心音〜産声〜パパママからのメッセージ入り記念CD(名前、足形入り)や記念撮影、入院中には御祝善、
お茶会、ちょっとしたフェイスマッサージなどがありました。そーゆーの好きな方は是非ドーゾ♪

不妊治療に関して言えば、同期のマタニティママに、電車で2時間かけて通ってる方や、
11年間治療を続けてこられた年配のご夫婦もいらしてて、ご主人が
「今回がラストチャンスと思ってたら、授かりましたー♪」と嬉しそうに話されてたのが印象的でした。

随分前の事なので多少変わったところもあるかも知れませんが…
料金は、個人病院という事もあって総合病院よりは多少割高と思いますが…

参考になればな…と思いカキコしました
長文大変失礼致しましたm(_ _)m
561可愛い奥様:04/06/03 01:37 ID:KmdgUqu+
>>559
スマソ。文章考えながら思い出しながら長文打ってて遅くなりましたι
伏せ字じゃなくても良いなら堂々と書きますが…一応w
M病院です。今浮かんでくるのはショムニ課長の○○レオくらいですが(^_^;)
伝わったかな?
562559:04/06/03 12:01 ID:h/qQJq7W
>561
参考になります。サンクス

不妊担当のM先生はIVFなんばの理事&医院長なんだね。へぇ〜。
563559:04/06/03 12:02 ID:h/qQJq7W
>561
参考になります。サンクス

不妊担当のM先生はIVFなんばの理事&医院長なんだね。へぇ〜。
564559:04/06/03 12:02 ID:h/qQJq7W
>561
参考になります。サンクス

不妊担当のM先生はIVFなんばの理事&医院長なんだね。へぇ〜。
565559:04/06/03 12:03 ID:h/qQJq7W
>561
参考になります。サンクス

不妊担当のM先生はIVFなんばの理事&医院長なんだね。へぇ〜。
566559:04/06/03 12:04 ID:h/qQJq7W
>561
参考になります。サンクス

不妊担当のM先生はIVFなんばの理事&医院長なんだね。へぇ〜。
567559:04/06/03 12:07 ID:h/qQJq7W
うわ〜、ごめんなさい。
エラーって出たから何回も書き込みボタン押しちゃいました。
568可愛い奥様:04/06/04 02:48 ID:uqELkoZL
さい○ま市のMクリニックに通っています。
私の信頼するドクターからの紹介です。
“ここらヘンでは一番良いよ”と言っていました。
HPとかもあるけど飾りっ気のないから最近の女の子には受けないかも
宣伝するきないのかな?あまり商売気がない先生だから・・・
儲けようと思ったらいくらでもできるのになぁと思うけど
病気や治療以外にあまり興味がないみたいな先生だから・・
世間話は弾まないけど・・・ 
いつも診察室から小さく漏れる声が「内膜が・・・」と聞こえます。
569可愛い奥様:04/06/04 12:37 ID:EIBKNLau
静岡県N市のKレディースの事をご存知の方いますか??
570可愛い奥様:04/06/04 22:15 ID:8E7Ok9JU
今月Sマウンテソに通い始めますた。
病院初デビューだったんだけど、雰囲気も明るいし
先生も親切に色々教えてくれるんで、これから安心して通院できそうでつ。
このスレの人いるかなと、分かるわけないのに思わずキョロキョロしてしまいますた。

ちなみに以前ダンナと近所に住んでた事あるんで、えらく親近感わいてまつ。
あそこの建物、当時は某ファミレスで、たまに食いに行ってた頃が懐かすぃ。
571可愛い奥様:04/06/04 22:47 ID:lj8RuVcO
>>570
あたしもSマウンテンだよ(笑)
同じくキョロキョロしちゃうよなあ〜
ヨロシクね
572可愛い奥様:04/06/05 10:51 ID:F+fnli7z
Sマウンテンに通ってますが、
先日午後、すいているのにさんざん待たされたあげく、
最後の注射でも待たされて、注射コーナーに夫婦で入っていく人を見たので
「こりゃ注射じゃない」とまだまだ時間かかると確信しました。。
受付に「注射待ってるんですけど、時間ないので帰ります」と言ったら、
やっと別注射コーナーに回してもらえました。

昔だったらすぐに別コーナーに回してもらえたし、内診バスタオルもセルフじゃなかった。
受付や電話の対応も悪くなったし、最近は今ひとつですよ。
現在転院検討中。
573可愛い奥様:04/06/06 08:36 ID:XB9NG1if
D都市クリニック、予約制ですか?
待ち時間とか通っている方、教えてください。
今度、引っ越すことになり、必然的に転院するはめに・・
排卵障害以外には原因は見つからず、
転院先で体外受精をするように言われています。
成功率とかはどうなのかな?
穴井ゆ○こは体外受精だったのですか?
574可愛い奥様:04/06/06 13:02 ID:NCUiHHsK
>>573
タコはAIH一回目で妊娠したそうです。
575可愛い奥様:04/06/06 17:03 ID:b37+rdMo
>573
予約制です。ただ混んでいるから1時間待つこともざらだった。
私は少しの間通っていたけど、いまいちだったな。
患者が多いせいか、挨拶すらしてくれないし、穴井の本に書いてあったように
AIHの説明もきちんとしてくれず、説明のプリント渡すだけだったしね。
576573:04/06/06 21:02 ID:/jfuHhtT
>574、575さん
ありがとうございます。やっぱり混んでいるんですね。
K糖も考えたんですが、待ち時間が長いそうなので、
躊躇してます。
体外受精の成功率はやはりK糖の方がいいですよね?
575さんは今はどこに通われているんですか?

577可愛い奥様:04/06/06 22:52 ID:UbAVcCOo
>>569
私、通院中です。まだ通いだしたばかりだけど。
周りにここに来て出来た!という夫婦がいるので期待してます。
駐車場がせまいのが難点だけどね。


578可愛い奥様:04/06/06 23:25 ID:LJRXMPaD
>573さん

575です、私は田園から東神奈川にあるKクリニックに転院しまして、
2回目の排卵日でAIHにて妊娠することができ、現在五ヵ月半になります。
田園では体外か顕微かと言われましたが、その説明もきちんとしてくれず、診察室に入っても
2・3分とかで終わらされて納得できず、転院しました。
私の友人で田園に通って妊娠した子いますが、私と同じように院長には不満を持って
いたようです、ただどこの不妊クリニックでも同じものかと思い、転院はしなかったようですが・・。
体外はK糖が有名ですね。
私も体外するなら、混んでいてもK糖にしたかも・・・。
先生もきちんと話を聞いてくれ、説明も丁寧らしいので(ネット情報だけど)。





579可愛い奥様:04/06/07 00:07 ID:SoVg9syl
旦那の転勤で宮崎にきました。
37才、小梨ですが、いままでは私も仕事をしていたので
本格的な不妊治療はうけていません。
宮崎の奥さま、宮崎でおすすめのクリニックがあれば
教えてください。
580可愛い奥様:04/06/07 09:01 ID:X1cQVYFD
田園の先生はこちらからドンドン聞かないとダメですよね
でも聞けば親切に教えてくれます
聞き忘れた事はメールをすると答えてくれたりするので
結構良い先生だと思うけど、体外を考えるならやっぱり
K等かなぁ。私も転院を考えようかな・・

581可愛い奥様:04/06/07 12:10 ID:JDvFehxT
うん。田園の院長はこっちが質問をすると嫌がらず詳しく教えてくれる。
私はAIHだけど、初AIHの時はかなり丁寧に説明してくれたなぁ〜(2年前だけど)
AIH2回目で妊娠できて無事に出産もできた。
今は2人目希望で田園に通院を始めて3周期目で陽性が出たばっかり(現在、5w)
先生が3人に増えてから待ち時間も短くなったような気がする・・・
582可愛い奥様:04/06/07 12:23 ID:/bzbQWdE
横浜奥です。33歳です。
子作り初めて8ヶ月ですが、毎回撃沈なので
病院デビューを考えています。
関内のBクリニックか、東神奈川のKクリニックが候補なのですが
通院している方、よかったら評判を教えて下さい。
D都市クリニックも気になるのですが
片道1時間半もかかるので・・・(´・ω・`)
583可愛い奥様:04/06/07 12:54 ID:SuFwSu/s
>582
関内のBクリは開院当時の丁寧さがなくなってきたとの評判。
初診予約もIVFの予約も何ヶ月待ち。
584573:04/06/07 21:18 ID:hqomNwlR
>575さん
情報ありがとうございました。
Kクリニックは考えていなかったのですが、
転居先からそれ程遠くないようなので、そちらに行こうかと
考えています。
HPを見ましたが、予約も出来るしなんだか安心して
治療が受けれそうな感じ・・・
D都市クリニックでは体外を勧められたそうですが、
Kクリニックでは、まずAIHを、ということだったのですか?
私は体外を勧められているのですが、
AIHはやったことがないのです。(先生いわく、やっても無駄)
やはり、病院によって治療方針が違うんでしょうね。。。。
585可愛い奥様:04/06/08 11:25 ID:whQ8bFyi
>>579
一応参考までに。
宮崎奥ではないのですが、専門病院なら
宮崎市広島に「とえだウィメンズクリニック」という所があるようです
詳しい評判等はわからないのですが(ごめんなさい)
料金はかなり良心的らしいです。


586582:04/06/08 12:40 ID:UCnyCQ1/
>>583
ありがとう。
そっかぁ、数カ月待ちですか・・。
有名な病院はどこもそれぐらい我慢して
待たなきゃいけないのですかねぇ。
587可愛い奥様:04/06/08 18:52 ID:uhFn5hLS
>>585
凍結費用が7000円らしい、安すぎ。
588可愛い奥様:04/06/08 20:41 ID:8IF4PrKF
初めまして、奈良県住人です。
地方で恐縮なのですが、「奈良県」でネタありませんか?
589可愛い奥様:04/06/08 23:58 ID:oHh3BX6T
横浜のア・ルクリニックで修行された先生が宮崎で開業された
ときいているのですが。
どなたかご存じないですか?
590可愛い奥様:04/06/09 00:11 ID:EJVdZzmO
新潟でお勧めの病院はありますでしょうか?
591可愛い奥様:04/06/09 12:19 ID:W3UY2LGV
>588
>590
まずここを見てみたら?もう見た?↓
www005.upp.so-net.ne.jp/moru/byouin-top.html

592可愛い奥様:04/06/11 17:39 ID:aLOP3xoQ
>550,553
えー!今はそんなに混んでるんですか。
例のランキングに載る前に私も通院してたけど、平日昼なんて
行ったら2、3人しかいなかったし、一度台風の日に行ったら
私以外誰もいなかった。もちろん先生はめちゃめちゃよく説明して
くれて親切で。。。マスコミの効果ってすごいんだね。
二人目のためにまた通院しようかと思ったけど(子は預けて一人で
いきます)、ちょっと無理かな。平日の昼も激混みなの?
593可愛い奥様:04/06/11 20:03 ID:qe7MXvUf
>584さん

 575です。


 私は田園では、精子検査で問題があったので、体外か顕微と言われたんです。 
 で、Kクリに転院して検査受けたら精子が正常に戻っていたので、
 自然妊娠も可能と言われましたが、少しでも妊娠確立をあげるために
 AIHしました。そして、その一度のAIHで妊娠。

 Kクリは、HPでの予約も変更も可能なので楽ですよー。
 院長もとっても感じがいいですし、初診は診察時間外(私の場合は14時半から)
 やってくれました。
 よかったら、是非行ってみてくださいね。
 




594可愛い奥様:04/06/12 13:49 ID:utTuf841
なんだかイイ!(・∀・)って噂が流れるとそっちに人が集中しちゃって
今まで余裕もってやってた病院も、大人数こなすために事務的になったりして
今までの常連からは「対応が悪くなった」って話が出たりするのかなぁ。
んで、また別な病院の噂を聞きつけて、そっちに患者殺到して同じ状態に。
なので、人気病院に丁寧さを求めるのは難しいのかもね。
よっぽどムカつく・ヘボな医者のいる病院以外、どこ行っても
医者・受付・看護婦の対応ってそんなに変わらないような気もする。
595可愛い奥様:04/06/12 16:01 ID:ah26Yn6O
>594
同意。
東神奈川のクリニック、ここ数ヶ月すんごく混んできて、
待ち時間が長くなってしまった。
ちょうどいいので通院はお休みしちゃった。
医師と看護士はとってもよいんだけど、もともとあまり評判のよくなかった
受付さんは大丈夫だろうか?
596可愛い奥様:04/06/12 19:23 ID:eghg+DlE
私は関内のBに通ってるけど、ここ最近はいい感じに落ち着いてる気がします。
混んではいるけど、うまく回ってるというか。
先生もいいので気に入ってます。
597可愛い奥様:04/06/15 18:09 ID:NSG8T9Hf
>>592さん 
 平日昼間2〜3人なんて うらやましすぎ!!
平日の昼間でも混んでますよ..。
待合室の椅子にさえ座れない事もあります。
椅子に座れない位はいいんですけど、きちんと説明 話を聞いて欲しい。
今後の治療具合の相談をじっくりして欲しい。
初めての事ばかりなので、不安がいつもつきまといます。
友人の紹介で行ったけど、話とは全然違って ちょっとがっかり。
(友人もランキング前に通ってた。)
人数さばくので、いっぱいいっぱいなんでしょうね。
マスコミ効果絶大!混む前に通いたかった。
有名医院に通うのには、ある程度の覚悟はいると思いました。
ある程度検査等 キリがついたら転院しようと思います。
598可愛い奥様:04/06/15 20:37 ID:C2GcQy4w
不妊治療専門病院って混んでそうだし、妊娠しても
ずっと同じ先生に診てもらえば安心!
と思って不妊治療もやってる産婦人科クリニックに通ってた。

結局2周期で転院しました。
タイミングみるってだけで何の検査もしてくれないし
(こちらが言っても「まだ早い!」と)
タイミングだって、粘膜みてるだけで卵ぽうチェックもしてなかった。
不妊検査に必要な設備(卵管造影など)もなかったかも。

今はこのスレにも登場してる病院にかかってますが、
きっちり検査して今後の方向性をみていこうってことで安心&信頼してます。
待ち時間が長くなってしまったし、毎回予約しなければならないし、
先生や看護婦さんは、多分個人のことなんて覚えてないと思うけど、
転院して良かった。
先生信頼してがんばります。
599592:04/06/16 21:58 ID:DgkehA7N
>>597
そうですか。そんなにすごいんですね。今なら台風もなんのそのって
感じで待合室混むぐらいかな。(遠い目
私が言ってた頃は午前はたまーに待ち合いのイスが埋まることがあり
土曜はイスが足りないなんてこともあったけど、午後の3時から5時は
めちゃ穴場だったから、ほんと2、3人なんてことざらだったのに。
先生も忙しすぎて本来のやさしさを出すところではないのですね。
でも先生の技術はすごいと思いますよ。私は7年かすりもしなかったのに
(他病院で治療してた)転院して最初の周期でビンゴ!でした。
それは流れちゃったんだけど、(そのときの対応も素晴らしかった)
その後またヒットし母になれました。597さんももしも転院したとしても
いずれ良い結果が出ますように。レスありがとうございました。
600可愛い奥様:04/06/17 10:20 ID:O7vOwWdo
名古屋の新しいクリニックも土曜が激しく待つ。(午前のみなんで)
椅子はなんとかギリギリだけど今に足りなくなりそう。
注射だけの人とかは早いようだけど。
601可愛い奥様:04/06/18 23:07 ID:hGljcifb
虎の門病院なんて行ってるかた・・・いないですよね・・・。
602592:04/06/18 23:18 ID:ww/24ym/
>>597
そうでしたか..。本来の優しさ見てみたい〜。
排卵確認の時、「次回は生理2日目に来て下さい。」って
いかにも出来ませんよって言われてるみたいで、悲しかったな〜。
「もし生理が来たら..。」って言って欲しかった(T T)
ま〜、そんな事気を使ってる場合じゃないんでしょうね。
そんぐらいの事でくじけてちゃいけませんね...。
一連の検査結果で異常ありでした..。薬ももらったし、
もう少しとどまってみようと思いました。
 
 それにしてもニ回目ヒットすごい!あやかりたいです。
なんか希望が持てました。お互いがんばりましょうね。
603可愛い奥様:04/06/19 15:28 ID:Uor3so6t
落ちないうちにあげちゃっていい?
良スレなのでごめんね。
604可愛い奥様:04/06/19 15:48 ID:gqzF0f/1
静岡の○島レディースクリニック、
ネットではけっこう有名だけど、
ここではかなり嫌な思いをした。
特に院長。患者の夫を旦那呼ばわりだよ。
患者の夫の職業によって態度ころころ変わるらしい。
あと看護婦、ここの病院は離職率が高くて
しょっちゅう入れ替わるし、守秘義務がなんたるか
わかってないので外部に患者の情報漏らしまくり。
受付、私語ばかりで感じ悪い。
腕はどうか知らないけど、かなり精神的に打ちのめされる
病院である事は確か。
605可愛い奥様:04/06/19 15:49 ID:CDDfpCRX
名古屋でよい病院ご存知の方いませんか?
なかなか出来なくて、婦人科に行ったのですがあんまりよくなかったので。
教えてください!!
606可愛い奥様:04/06/19 15:51 ID:I3chEr0D
>603
書き込みがあれば一番下になっても落ちないよ。
(鯖移転などの特殊な場合は落ちるときもある)
607可愛い奥様:04/06/19 18:31 ID:UPlrZDow
スレ違いだけど、付き添いの旦那さんは、待合室がこんでるときは立っていてほしいよ。
患者が立っているのに、妊婦妻と手をつないでお座り。
僻みといわれても弁解しないけど、気のきかないヨソの旦那にイライラ〜
608可愛い奥様:04/06/19 20:47 ID:y2OZSrub
>>604確かに、いいこと聞かないよ-私は通院したことないけど
友人が通ってました。すぐ患者怒鳴るし、やる気あんのかぁーみたいに言われるって。
10万円以上の領収書書いてくれないって、友人怒ってました。
609可愛い奥様:04/06/20 23:53 ID:lku1uVa+
>605
>>508
のリンク先病院別BBSに載ってるあたりが、名古屋圏の有名どころだと思う。
610可愛い奥様:04/06/21 00:24 ID:8F473eoJ
>>604
>>608
私もここに通院中。だけど私はいつも土曜日に行ってるから担当は東邦大学から来てる先生で
今のとこ嫌な思いはしていない。平日に行くのはやめておこうかな〜w
611605:04/06/21 07:55 ID:HvAFpo85
>>609
サンキューです。
612可愛い奥様:04/06/21 09:21 ID:EuBy+qaS
雅子さまがおしのびで通っていた福岡県北九州市のSマザーは有名!
613可愛い奥様:04/06/21 15:23 ID:Env2gC/V
田園で体外をして妊娠しました。これまで色んなところを渡り歩きましたが
ここで初めて妊娠、残念ながら流産しましたがその後のチャレンジで再び妊娠
今3ヶ月の子がいます。
田園も出来た当初は丁寧に説明してくれた。でも人数が増えていくにつれて
それは物理的に不可能になってきたみたい。でも二人目不妊のためのキッズルーム
を作ってくれたり体外受精をする部屋を別の階にしてくれたり気を使ってくれているよ。
あの人数で丁寧さを求めれば待ち時間が増えるし、能率を求めれば待ち時間は
減るけど丁寧さが無くなる、、、私もある時から割り切って情報は自分で集めて
質問はメモにまとめていくようにしました。先生はそうすれば丁寧に答えてくれました
私の体の事なので医者任せにしたくなかったので自分でやりたい治療を先生に
やってもらうというスタンスにしました。
614可愛い奥様:04/06/21 15:31 ID:Nby4e/8d
>>612
え?どこどこ?
いま北九州市に帰省中なんだけどっ。どこー!!おしえてっ。
615可愛い奥様:04/06/21 15:33 ID:zxmQevD/
>>613
>>614
メール欄にsageと入れてください。
みんなやってるでしょ。

>>614
セントマザーってとこじゃない?
612じゃないけど、有名だよね。
616614:04/06/21 15:37 ID:Nby4e/8d
>>615
ありがトン。行ってみる!
617可愛い奥様:04/06/21 15:40 ID:zxmQevD/
>>614=616
だーかーらーメル欄だってば!

618可愛い奥様:04/06/21 15:43 ID:pXKV+L1c
えー?雅子さまが「通う」なんてこと、あり得ないよね・・・
でもSマザーは有名よね。去年は全国の長者番付にも載ってた。K糖のちょっと下ぐらいに。
619可愛い奥様:04/06/21 18:10 ID:F9cVcCDd
雅子さまの主治医は、東大の堤さんだったでしょ。
不妊治療の権威だよ。
620可愛い奥様:04/06/22 00:02 ID:4KEIvte4
皆さんは、治療中に運動ってしていました?
621可愛い奥様:04/06/22 00:25 ID:y96Bj0m1
雅子さんてなんで子供出来ないの?
622可愛い奥様:04/06/22 00:28 ID:UVwKOcVo
単純に年齢的な問題がでかいんだと思う>雅子さん
私の周囲の不妊カプルの半分ぐらいが、
結婚した時に奥さんが既に30歳以上って人だし。
29とか30歳以上で結婚しても子供すぐ出来る人は
出来るけど、やっぱ出来ない人の場合はもっと
はやく結婚していれば出来たケースが多いんじゃ
ないかと思う。
623可愛い奥様:04/06/22 08:37 ID:vTzsKeNx
一概に年齢だけが原因とも言えないけどね。
私の場合は22歳で結婚、以降不妊歴8年。
19歳ぐらいから生理痛が酷かったので子宮内膜症による癒着が原因かと。
624可愛い奥様:04/06/22 11:36 ID:Mc0/Xukr
雅子さんも若い頃からの子宮内膜症持ちだそうです。
流産した時も、愛子さんも、どちらも体外受精らしいです。
625sage:04/06/22 15:18 ID:ODD2uAJz
着床前診断ってしなかったのかねぇ
626可愛い奥様:04/06/22 15:19 ID:ODD2uAJz
↑ageてしまったっ
書くとこ間違えた 逝ってきます。
627可愛い奥様:04/06/23 01:04 ID:8yy6FuHX
1人目でお世話になったんだけど、渋谷の鳩、最近も混んでいますか?
以前は、3時とか4時ぐらいを狙うと比較的空いていたのですが・・・。
次をそろそろ考えているのでまた通院したいのですが、病院に子供
を連れて行くのは、ドキュソでしょうか?
628可愛い奥様:04/06/23 10:37 ID:1fRK2jqr
>>627

治療が長引きそうな時だけはやめた方がいいかもね。
ぐずった時に親がちゃんと対処すれば私は気にならない。
だって治療費に交通費に託児所代までかかるなんて気の毒だもんね。
629627:04/06/24 14:44 ID:83h+WpmS
>>628
レスありがトン。
トメに、どうしてもなら預けれことはできないこともないんだけど、
いちいち理由を言わなきゃならないのが煩わしい。
あらぁ、嫁子サン今月もだめだったの?なんて思われると想像するだけで
ぐったり。
託児所は金がかかるしなぁ。
ほかの方に迷惑をかけないようにヒッソーリいかせていただきます。
630可愛い奥様:04/06/24 18:04 ID:/F27iyhJ
>>628です。

>>627さん頑張ってね、確かに1人目不妊から見たら2人目不妊はもう1人いる
からいいじゃない?って思う人が多いのかも知れないですね。

でも1人できたら兄弟をつくってあげたいって思うのは自然なことだよね。
私の病院(東海地方です)では待合室のノートに「子供を連れた人が・・」とか
書いてありますが誰にも預けられない人もいるし、託児所だって高いから
そんな心が狭いようじゃ赤ちゃんも来てくれないぞ・・っと思う書き込みも
あります。騒いだり動き回るのをちゃんと対処すればいいと思う。
病院も100%だめなら張り紙で注意書きしてると思う。
だから負けないでがんがれ!

631可愛い奥様:04/06/25 13:25 ID:HGD58s+j
都内、AIHでいい病院教えてください。
632可愛い奥様:04/06/25 15:48 ID:tIxb5qvS
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか
痛々しくて、
心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止め
て、
お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、
レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、
できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗
りたくって、
指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びようと後
を振り返ったら、
嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた。
633可愛い奥様:04/06/26 21:59 ID:uaakO/XD
懐かしいコピペだ
634可愛い奥様:04/06/27 21:05 ID:k8ZRHkto
ハイヒールのりんごさんは子供つくり頑張るって事で休業してたんですよね?
授かったのかな・・・?
635可愛い奥様:04/06/27 21:12 ID:6wDJNHfW
今休み時間かな・・・・・・?
636可愛い奥様:04/06/27 21:22 ID:xxz1t57u
>>622
そんなことないと思うよ。
私は38出結婚して避妊解禁して二回目の整理が止まったもん。
切迫やったけど、40前ギリギリで昨年8月に子供産んだよ。
今10ヶ月。
そろそろ仕事再開したいので子供は一人っ子と決めてます
637可愛い奥様:04/06/27 23:53 ID:pav9Ovx8
>634
お仕事には復帰なさいました。まだ授かっておられませんが、これからも
治療は続けるそう。体外は海外でも試したそうです。
638可愛い奥様:04/06/28 19:34 ID:UBCo2qhG
>>636
マルコウでは奇形児が生まれやすいということですが、いかがでしたか?
639可愛い奥様:04/06/29 03:33 ID:gAqbm1GH
>>638
なんで?昔の話じゃないの?
今でも、マルコウって奇形児が生まれやすいの?
640可愛い奥様:04/06/29 09:26 ID:9xjlGCWa
浦安の順天堂はどうでしょうか?
転院を考えてます。
641可愛い奥様:04/06/29 09:50 ID:2mGO8qBh
>>639さん

638はスルーでお願いします。
642可愛い奥様:04/06/29 16:10 ID:I61z1JhY
>>640
通ってました。5年ほど前ですが。。
いい先生もいらっしゃるんですが、行く度に診察する先生が変わり
それぞれ診断が違っていて困りました。
確か当時は人工授精までしかできなかったと思います。

643可愛い奥様:04/06/29 17:36 ID:gdAw/Aoj
確率表


設定     ビッグボーナス     レギュラーボーナス

20          1/1667          1/526
22          1/1429          1/500
24          1/1250          1/476
26          1/1176          1/476
28          1/1053          1/435
30          1/952           1/384
32          1/769           1/323
34          1/500           1/238
35          1/385           1/192
36          1/294           1/156
37          1/227           1/127
38          1/175           1/102
39          1/137           1/83
40          1/106           1/66
41          1/82            1/53
42          1/64            1/42
43          1/50            1/33
44          1/38            1/26
45          1/30            1/21
46          1/23            1/16
47          1/18            1/13
48          1/14            1/10
49          1/11            1/8

644可愛い奥様:04/06/29 19:07 ID:4DL4Emd4
鳩、今通ってますが、二人目不妊の子連れさんをこの間見ました。
混んでいるので、やめて帰った模様(かわいそう)。

私は、子供が待合室に居ても気にならないな。それよりも苦手な
看護師が一人います。冷たくてそっけないから、出来る限り彼女の
居なさそうな時を狙ってます。
645644:04/06/29 19:07 ID:4DL4Emd4
上は627さんへのレスです。
646627:04/06/30 01:08 ID:7dCgS5Ie
>>644タン
鳩情報のレスありがトン!
以前通っていた時には、看護士はみんなアタリは優しくてイヤな思いはした
事なかったけど、つっけんどうや冷たくあしらわれたりしたら気分悪い
ですよね…。
待合い室にあったノートに「子供を連れてくるなんて!人の気持ちを逆なで
するような事するな」というのを見たことがあります。
その時はまだ小梨だったので(別にいいじゃん…)なんて思っていましたが、
これから通うとなると、はたして子供がおとなしくしているかと心配です。
私もあきらめて帰る事になるかもw
あー早くしないと、また歳とっちゃうぜw
647可愛い奥様:04/06/30 08:46 ID:O8QPmm9K
>>642さん
ありがとうございます。

伏字にするの忘れてた……ごめんなさいね>>All

私の友人、結婚13年目にして妊娠、危機も乗り越え無事出産しましたよ。
一時不妊治療してたみたいですけど、
もう子供はあきらめて
車もツーシーター(子供が乗ることを想定してない)、
マンションもバリアフリー仕様の、これからずっと老後まで二人て過ごす覚悟で
買ってしまった直後の、まさに「晴天の霹靂」だったようです。
おめでたい〜。
そういうこともありますので、皆さんも頑張ってくださいね。
わたしもめげないぞ。

友人が出産したクリニックは、周囲には30代後半の人が半数以上だったそうです。
648可愛い奥様:04/06/30 09:51 ID:ZFBK20SK
私も二人目不妊で通院していますが、不妊専門の病院なら
やはり子供は連れて行くべきではないと思います。
649可愛い奥様:04/06/30 10:05 ID:T9WjMD1r
子供自身が病気でない限りは
基本的に病院に子供を連れてくるべきじゃない。
周りの迷惑になるだけ。それが常識。
650可愛い奥様:04/06/30 16:47 ID:HrVtN5FP
↑禿同。不妊治療以前の常識。
当たり前の事が出来ない人が多すぎる。
651可愛い奥様:04/06/30 17:00 ID:oGFjOupo
二人目不妊の方、キッズルームがあるSマウンテンは?
652可愛い奥様:04/06/30 18:39 ID:lkUZftFB
牙に通ってたけど、キッズルームもあったし、子連れが多かったよ。
ベビーカーで乗り込んでいるつわものもいた。ちょっとビツクリした。
でも、兄弟を作ってあげたい気持ちはわかるし、全然私は気にならなかった。
となりに座ったお嬢ちゃまと、遊んであげたこともあった。
仕方ないんじゃないかな?通院のために託児所にいれるのも、お金がかかるし
預けられる人が、近くにいるとも限らないんだし。
私は牙を卒業したけど、そろそろ通おうと思ってる。子供は母に預けられるけど。
653可愛い奥様:04/06/30 20:53 ID:xb9gULaZ
>652
私は結構子連れ見ると「チッ!」って思うんだけど、あなたのレスを読んで
ちょっとだけだけど、思い直すことにしました。652みたいに、遊んであげる
くらいの心の余裕も大切なんだな、と。いろんな事情の人がいるんだからね。
まあ、でも五月蝿いヤツはゴメンだけどな。
654可愛い奥様:04/06/30 21:03 ID:jJ3YLt0e
不妊はちょっと微妙だけど、病人のいる所に元気な子供を連れ込む
なんてどう考えても論外。子供は連れて行かないのが正解。

キッズルームのある病院ならまだ理解出来るが。
655可愛い奥様:04/06/30 22:21 ID:ZFBK20SK
デリカシーのないひとはいやです。
656可愛い奥様:04/06/30 22:35 ID:tCp664ZN
戸塚のfに通ってる者です。
不妊検査の途中です。
こないだ、生理後の14か15日後に来てくださいと言われてその通り行ったら
「排卵はもう終わっちゃったみたいだから次の検査やりましょう」って
言われた。
毎回2時間30分位待つし・・・大丈夫なのかな、ココ・・・
657可愛い奥様:04/07/01 08:05 ID:pwDM6L6x
>>656
その人の排卵パターンがつかめないうちは、「排卵しちゃった」ということは、ままあることだよね。
今度からはもうちょっと早く(12日目頃とか)来るように言ってくれるんじゃないかな。
それよりも、毎回2時間30分待ちはつらいね・・・。
私は1時間30分くらいが限界だ。
658可愛い奥様:04/07/01 09:06 ID:S8huW2lv
age

659可愛い奥様:04/07/01 09:10 ID:zbvD1kCK
14日後?? 私Sマウンテンだけど、最初から11日ごろに来てって言われた。
で、14日めくらいに排卵かな〜。人によって違うのかすら。
660可愛い奥様:04/07/01 09:41 ID:ATBVkSAs
その人の基礎体温表によって○日頃来て下さいっていわれるけど
私は排卵が遅いほうなので、最初17日目位に行きましたが排卵して無くて
結局その月の排卵は24日目だったみたい。
タイミングいい人は2ヶ月以内で検査終わるけど、休みと検査日が重なったり
3ヶ月はかかるだろうから、焦らずにね〜。

でもほんと、待ち時間長いね>戸塚。知り合いが通ってたらしいんだけど
今は通院お休みして体質改善するのに漢方に走ってるらしい。

私の通院してるところなんか平日午前中は平均10分待ちくらいだよ。
661可愛い奥様:04/07/01 09:49 ID:zn8Ic0iF
>>656
うちも病院は違いますが、通院していて先月は生理5日目からクロミッドを1錠を
5日間飲んだんですが、あまり卵胞が成長せず、14日目からHMG注射を毎日注射。
その度に何度か内診もしました。
(土日も注射に通いました)土曜日に尿検査と卵胞チェックしたんだけど、「まだです」と言われて、
月曜日にまた来てと言われ、行ってみたら「排卵しちゃってたね」と言われました。(この日で18.9日目くらい)
月曜日から月、火と連続で仲良くして下さいと言われたけど、本当はその2日前の金、土日辺りに
仲良くしなきゃいけなかったんじゃないの?とちょっと思った。月、火と仲良くはしといたけど。

あんなに痛い注射毎日されて今回チャンスが少し潰れたかと思うと残念。毎回お金もかかるし。
今回出来なかったらまたHMG注射の日々です。
(クロミッドはあまり効果が無かったのでHMG一本にするとの事)
ちなみにうちは脳下垂体からのホルモンが低いらしくそれが卵をうまく育っていない
原因らしいです。どうやったら脳下垂体からうまくホルモンが出るようになるんだろう。
努力できる部分があるなら教えてほすい。

662656です。:04/07/01 10:51 ID:apE1sJJh
>660
余りに待ち時間が長いのでエアコンでヒエヒエになってしまった。
こないだ、ホルモンの検査で血を抜く時は、注射失敗されて超痛かったし。
いつも病院帰りはダルくて、憂鬱になります。
でも、皆さんも頑張っているので、めげてられませんね。
今月は市販の排卵チェックも使って、チャンスを逃さないぞ!!!
663可愛い奥様:04/07/01 11:32 ID:9+qY2IQ0
>656
それってどうみてもだめ病院なんだけど。
664可愛い奥様:04/07/01 12:22 ID:yHE/9wfS
>662
渋谷のハー○に行ってますが、この間は待ち時間が長くてエアコンで冷え冷えに。
「少し温度上げて下さい」とお願いしたら、「寒い?(はぁ?)」と対応され、結局スルー。

そりゃスタッフはカーディガン羽織ってたり長袖の制服着てたりするからわからないの
かもしれないけど、この季節、患者の大半は半袖なんだよ ( ゚д゚) ゴルァ

自衛策として今後は羽織もの持って行きます。
665可愛い奥様:04/07/01 20:36 ID:apE1sJJh
>664
私は横浜のFです。
そうですね。次回からはカーディガンでも持って行きます。
冷えは身体に悪いですもんネ♪
666可愛い奥様:04/07/02 09:58 ID:gEOjRyr6
病院でこの時期、足元見ると素足にミュールなんて人が多いけど
足が冷えると子宮も冷えるって知らないのかな?
私はいつもカバンに予備の靴下を入れています。昼間に外を歩くなら素足でも
まだいいけど、病院やレストランなど冷房のきついところに長時間いる
場合はサッとはいてます。
667可愛い奥様:04/07/02 10:02 ID:bi136PMJ
あたいこそ666げと
668可愛い奥様:04/07/02 10:04 ID:5qm8//MK
少しでも身体に良い事して、妊娠体質に近づけたい。
ささやかな努力ですけど、頑張らねば。
669可愛い奥様:04/07/02 10:10 ID:vDrerx8J
>631
私は銀座でAIHして、妊娠出産しました。いいところでしたよ。
銀座ウィ○○○クリニック、だったかな。優しい先生でした。
670可愛い奥様:04/07/02 17:34 ID:82gfRld4
はあぁー。都会から田舎に引っ越したんで、病院もかわることに。
前は有名な不妊専門病院だったんだけど、ここは田舎なので、一番近いのは
大学病院の産婦人科。不妊専門病院は新幹線をつかわないと行けないし、
体外受精で毎日通うのは経済的に無理なので、大学病院に行ってます。

671670:04/07/02 17:35 ID:82gfRld4
いままでは周りも皆不妊の人で、ゆっくりくつろげる待合室で行くのが
楽しみなぐらいだったのだけど、いま行っているとこは妊婦さん中心ってかんじで
居心地悪いです。
特に、今日なんか双子の二歳児が大騒ぎしてるし、新生児をつれたおばあちゃんが
「あら、可愛い」という言葉を期待してるのか(ちょっと被害妄想)、私のそばで
あやしながら歩きまわるし、気が滅入っちゃいました。何度もIVF失敗している身
にはとても辛い・・・・・。

672670:04/07/02 17:36 ID:82gfRld4
双子連れの人はその母親と一緒にきていたのだけど、子供を他のひとがあやしているの
を尻目に、親子でおしゃべりに夢中になっていて、騒がしくて医者の呼び出しの声も
聞き取れないほどでした。病院だし、調子の悪い人もいるのだから、おばあちゃんが
赤ちゃんを家で預かるなり、病院にあるチャイルドルームで遊ばせるなりすればいい
のに・・・と、なんかムカムカしちゃいました。顔をしかめてる人もいたし。
都会の人は病院をいろいろ選べて裏山すい。
673可愛い奥様:04/07/02 19:31 ID:BgexFDHm
 私は今日妊娠確定した人みました。
そこは不妊専門の病院なんだけど、何回も何回も
赤さんのエコー写真を鞄から 出しては見て出しては見て..。

 あなたも ここに通ってたなら 気持ちを察してくれ〜。
と思ってしまった。
人の喜びを素直に喜んであげられなかった自分、逝ってきます。
674可愛い奥様:04/07/02 19:42 ID:OFeFtOrU
>>673
私も以前まったく同じ光景に遭遇したことある
出しては見て出しては見て ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ  してるのを見て
私は絶対に絶対に自分は気をつけようと思いました。
まぁ人のフリ見て自分は勉強したと思って・・・ね?逝かずに元気だして〜!
675可愛い奥様:04/07/02 21:10 ID:5qm8//MK
最近、芸能ニュースで「おめでたラッシュです。」なんてのを聞いてしまった。
義理弟の嫁が妊娠した。4月に結婚したばかり。
友達からのメールもなぜか連続2人「妊娠した」と・・・
あやかりたいモンです。
676可愛い奥様:04/07/02 21:21 ID:f5mg3Sud
>>673
でも妊娠成功した人がいる病院、という考え方もできるかな?
私有名病院に通っているけど、「本当に妊娠した人多いんだろうか」と心配になる。
でもこの間40歳くらいの夫婦が新生児連れてきてたのでちょと安心した。
頼むよ先生、あたしにも!
677可愛い奥様:04/07/02 21:56 ID:qp0GOrF6
>>673
私も似たような光景を何度も見た事がある。
私の場合は、不妊専門病院じゃないんで、妊婦さんも子連れの方も
いらっしゃる訳ですが、診察室からは笑い声や明るい声が聞こえてきて
診察室から出て、看護婦さんから色々説明されていて、
母子手帳を持ってました。

何組かそういう方を見て、うらやましいなーと思うのと同時に自分より後から来た
患者さんが先にどんどん診察されるのを見ていると不妊患者は最後なのかなーとか
思ったり。その日は少し気分が投げやりでしたね。先生も患者が多かったせいか、
私のときは説明や会話が適当でしたから。
678可愛い奥様:04/07/02 23:03 ID:eiIQ35dd
クロミッドを飲むと、排卵日が14日目と決まッてるんですか?
679可愛い奥様:04/07/03 03:29 ID:XFgynICY
>678
激しくスレ違いだし、モマエはロボットかと(ry
680可愛い奥様:04/07/03 09:41 ID:GFLwMkv0
>>679
朝から茶ふきだしたわ(笑)
681可愛い奥様:04/07/03 12:50 ID:EwJhbaMC
>>673
私はまだその光景は目にしたことないけど
多分エコー眺めてた人も相当苦労して授かったんだろうから
もう、嬉しくて嬉しくてまわりのことなんて
見えてなかったんだろーなって感じかな・・。
何度も何度も確認って、その気持ちもよく分かるような気がするよ。

でも、いつか自分にその時がきたら絶対やんないように気をつけよっと。
682可愛い奥様:04/07/03 12:59 ID:2Nl1PwAx
加糖に通われている方・・・
加糖は自然法と聞きますが、排卵が不安定(または無排卵)
の場合は、やはり刺激法なのでしょうか?
注射に通うには、ちょっと遠いので、
迷ってます。
683可愛い奥様:04/07/04 18:11 ID:/dUdPfdl
>>682
果糖ではなく系列の病院に通っています。
自然法といってもクロミッドは使うので、重度の排卵障害でない限り
排卵はほぼ安定すると思いますよ。
684可愛い奥様:04/07/06 08:28 ID:NWcSvmqc
>>682さん
教えて下さって、ありがとうです。
自然法で、どのくらいのペースで病院に通われて
いますか?差し支えなかったら、教えてください。
仕事もしているので、治療に通うのが本当にストレスに
なってしまってます・・・
だから尚更出来ないのかなぁ。
685可愛い奥様:04/07/06 10:42 ID:wnSTp0uz
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!

686可愛い奥様:04/07/06 14:36 ID:IA34iyFI
>682
>683
私も加藤に転院しようかと迷っています。
今の所も同じ自然療法(クロミッド等は使用)ですが
成功しません。
加藤は何が違うのでしょう?
培養他がうまくとも、その前の卵の質が
悪ければ どこでもだめなんですよね。。。?
687可愛い奥様:04/07/06 16:25 ID:iq+Lp3sJ
>>686
果糖に転院した者です。ある病院で二回体外してもダメだったのでうつりましたが
でも、転院前は胚盤胞ETできてたのに、転院後初体外は受精すらしなかった。
もうすぐまたチャレンジするけど、転院してもどうにもならないことがあると
(当然だけど)わかった。

通院歴一ヶ月の私が、今のところ考えてる果糖のメリットは
●鰯の頭じゃないけど、信頼できそうな気がしてる(根拠はない)ので精神的に安定。
●やたらシステマチックにものごとが動くので、以前は体外やるのに「特殊なことしてる」っていうドキドキ感
(=ストレス)があったけど、今は当たり前に感じてる。

答えになってないけど、参考まで。
688673:04/07/06 21:17 ID:ITBl1oK5
 エコー写真見てた人きっと 本当にうれしかったんだと
思います。
人のふり見て我ふり直せ。ここでちゃんと妊娠する人がいる。
って事で、まあ、前向きに考えます。
ありがとう。

 でも、うちの病院 不妊専門だけど、妊婦さんは
来てあっという間に帰って行く。優先なんですかね?
しかも来た順番ってあんまり関係ないみたい。
排卵確認で行くとあっという間に呼ばれます。
689可愛い奥様:04/07/06 22:02 ID:CgxQ9byu
>>688
妊婦さんの姿を待合室でみんなに見せたくないんじゃないの?
(治療中の人への配慮として)
もしくは、治療して授かった人たちだから待たせたくない・・・とか。
(母体への配慮)
690可愛い奥様:04/07/07 09:31 ID:rHND2vi6
駄目な奴は何をやっても駄目
691可愛い奥様:04/07/07 09:33 ID:2hWob42Y
>>688
つわりの人とかが多いからとか?
692可愛い奥様:04/07/07 09:36 ID:2hWob42Y
>>666
高温期だったら、身体が熱くて
とてもじゃないけど、靴下なんてはけないわ。
693可愛い奥様:04/07/07 09:47 ID:60DldVyS
>>689
大きい病院なら順番通りだと思う。そういうところは
ハイリスクな妊婦専用の外来が設けてあるから
特に問題ないと思う。
694可愛い奥様:04/07/07 12:55 ID:zABfW5He
>>666
漢方などでは足の冷えはイクナイと言われているけど、
医学的根拠はありませぬ。
695可愛い奥様:04/07/08 10:00 ID:p0Q4rPvV
>>694

そういうよね。根拠なし
でも夏風邪とか引いて体調崩して治療が台無しになるのがイヤなんで
長い時間エアコンのきつい所では靴下はいてます。

最近、番号で呼んだりボケベルを受け取ってそれがなったら自分の番みたいな
プライバシー重視の病院が増えたそうですね。
696可愛い奥様:04/07/08 17:11 ID:G4ipgkfU
果糖で一度だけ採卵したら卵子がとれず、がっくりきてしまった。
夏は仕事で海外往復がおおいので、通院できず、とりあえず
漢方薬にお金かけてますが、秋になったらIVFしようと思います。
果糖って40以上の人も妊娠してるのかしら。
697可愛い奥様:04/07/08 20:07 ID:Bi9vmYBF
>>694
良いこと聞いた(゚∀゚)!!  トメがうるさくってさ…。
あたしは手足が熱くてしょうがない体質で冷え性とは縁が無いのに。
外出先だったんで「じゃあこれから買って帰ります」って言ったら
「家にある!」とだっせーレースの靴下はかせてくれますた。 _| ̄|○
うぜーったらなかったのでこんどあったら言ってやろ♪

スレチガイすまそ。
698可愛い奥様:04/07/08 20:45 ID:5uwCJ4CU
本で読んだけど寝てるときに足先だけ暑くて(冬に)
布団から出して寝てる人は実は冷え性だそうです。
手足が暑いから冷え性ではないとは言えないそうです。

699可愛い奥様:04/07/08 21:06 ID:Bi9vmYBF
>>698
そういう説もあるのか。でもヤなのはトメのダサ靴下なのでその説は封印しとこw
まだ感じた事は無いけど>冷え 情報はサンクスね。
 スレ違(ry
700可愛い奥様:04/07/09 10:49 ID:svyc8eLD
700不妊
701可愛い奥様:04/07/13 14:46 ID:iXS1D7jn
>696
林真理子さんがカトウでしょ。
他の掲示板でも43−45で出産したと
書いてあった。
どう 他と違うんだろう。
転院迷う。
でも 半端でない混み方なんでしょう。。?
702可愛い奥様:04/07/13 16:56 ID:U9/VcreQ
不妊卒業生です。

私はカトウに半年ほど通って、2回目のIVFで成功しました。
年齢は35歳ですが、カトウではちょうど中間くらいじゃないかと思います。
平日で2〜3時間、土日で3〜4時間は当たり前でしたが
IVF3回が治療のやめ時というのを雑誌で読み、転院しました。

治療のやめ時をはっきりしめしてくれる病院ってなかなかないです。
703可愛い奥様:04/07/13 17:15 ID:KAX5+w/V
私もカトウ卒業生。IVF3回、ICSI1回目、33歳で成功しました。
混み方は半端じゃないです。でも夜間もやってくれるので、
仕事を持ってる方は助かってるみたいですよ。
私が他と違うなって思ったのは、薬が少ないので体が楽だったことと、
採卵後の受精・管理の技術が高いということ。後は、費用に関しては
少し良心的。採卵が出来なかった時は返してくれるとか、同じ年で
2回目以降は減額とか。
704可愛い奥様:04/07/13 17:16 ID:JFqg7dkM
でも林真○子サンかなりの回数諦めずにチャレンジしたんじゃなかったかな?
何かでそう読んだような気がする。
野田聖子は議員のハードスケジュールをぬってIVFしてるってインタビュー
読んだわ。
705可愛い奥様:04/07/13 17:18 ID:JFqg7dkM
カトウは予約じゃないの?
そんなに有名なら遠くからもくるんですか?
706可愛い奥様:04/07/13 18:42 ID:luGTfLNQ
出来る限り 注射を使わない 病院はありますか?
707可愛い奥様:04/07/13 18:51 ID:KAX5+w/V
>>705
予約制じゃないんです。
土、日なんて特にすごいから朝8時に行ったのに、すでに50何番
なんて事もあった。
地方の人いっぱい来てますよ。海外赴任中の人もいました。
708可愛い奥様:04/07/13 20:32 ID:JFqg7dkM
>707
ひえ〜。705です。お答えありがとう。
そんなにスゴイのですか。でも多分VIPはいくらなんでも予約なんだろうなぁ。
709可愛い奥様:04/07/13 20:52 ID:B80R+xN7
>>707
結構前のお話ですか?最近はもっとすごいですよ。
私は平日に行っていますが、8時より前の自動受付
で50番代です。土日はもっと混んでます。
710可愛い奥様:04/07/13 21:14 ID:bcU8B5lk
新宿区の大学病院Kは、評判良いのでしょうか?
婦人科の評判は高く、えらく待たされるけど、
家族計画の方はそれほど混んでいないので、どうなのかな、と。
711可愛い奥様:04/07/13 23:46 ID:AR+3+1Xd
うまれればいいね。
ママになるその日を夢見て、
ずっとずっと願ってきたことです。
めがみさま、私の願いをかなえて!
712可愛い奥様:04/07/14 13:48 ID:Gob6ui0K
>701です。
>702さんから かとう情報ありがとう。
やはり 半端でない混みかたですね。
そして 受精・管理の技術が高いみたいですね。
転院したいです!
でも、勤めているので
土日中心に治療したいなと考えてますが
平日でも8時前で50人以上 ひぇーですね。
かとうまで1時間半なので、何時に出れば
朝一で診てもらえるのでしょう?
8時前はどこかで並ぶのでしょうか。。。?
713可愛い奥様:04/07/14 13:48 ID:Gob6ui0K
>701です。
>702さんから かとう情報ありがとう。
やはり 半端でない混みかたですね。
そして 受精・管理の技術が高いみたいですね。
転院したいです!
でも、勤めているので
土日中心に治療したいなと考えてますが
平日でも8時前で50人以上 ひぇーですね。
かとうまで1時間半なので、何時に出れば
朝一で診てもらえるのでしょう?
8時前はどこかで並ぶのでしょうか。。。?
714可愛い奥様:04/07/14 15:38 ID:ipT2kJyL
>>712
まずはメール欄にsageと入れてください。
話はそれから。
715可愛い奥様:04/07/14 16:36 ID:B68eze5m
ビルが空くまでは、外で並んでいるみたいです。
冬は寒くてしんどいって、掲示板で見たことあります。
716可愛い奥様:04/07/15 21:02 ID:bckgtv8u
糖尿病改善薬(メトフォルミン)が排卵の質が上がると医師に聞いたのですけど
どうでしょうかね?
717可愛い奥様:04/07/15 21:16 ID:aYA3g7e+
>>716
まずはメール欄にsageと入れてください。
話はそれから。

というか、それ知らないや。へえ。
718可愛い奥様:04/07/15 22:47 ID:vWDf42cW
>>716
インスリン抵抗性が高いと排卵しにくいと
聞いたことがありますよ。
719可愛い奥様:04/07/17 22:30 ID:VDgC5J6L
埼玉の浦和の
まさおかlcに通院されてる方いますか?
または評判など聞かせて下さい
720可愛い奥様:04/07/18 20:51 ID:Lq72O2ja
金沢市在住ですが、永遠幸という病院についてご存知の方、よろしければ
教えてください。ここのスレでよく出てくる「かとう」という病院の系列らしいのですが。
先日ほかの病院で男性不妊と診断され、高度治療を考えないといけないと思っております。
よろしくお願いいたします。
721可愛い奥様:04/07/18 23:12 ID:DyAlehSt
>>720
つい最近まで小松の永遠幸に通っていました。
おそらく加藤さんも含めた永遠幸グループ全ての方針だと思いますが、
余計な回り道的な治療はあまりしないようです。
ヘタレだった私はフーナーからお願いしてAIH数回ののち結局IVFで妊娠しましたが
先生は最初からすぐ高度治療をしたそうだったし、今考えるとそうしてもらえば良かったかなと・・・。
ちなみに私は加藤先生の著書で高度治療に進む決意がハッキリと固まりました。

男性不妊の方も多く通っているようで、待合室で男性もよく見かけるし
採精後に担架で運ばれていく男性も見かけた事あります。
費用も永遠幸のサイトにのってる通りで明朗会計でしたよ。
722可愛い奥様:04/07/18 23:56 ID:Lq72O2ja
>721
詳しく丁寧に教えてくださってありがとうございました。
721さんは 小松に通われて無事に妊娠なさったのですね。おめでとうございます。
レスを読んで、私にも可能性があるかもと(かなりの高齢なのですが・・)
思い切って治療を受けようかと考えております。いろいろありがとうございました。
723可愛い奥様:04/07/20 10:57 ID:HYj3iIGB
正夫かLCに通院中!!
HPもシンプルであまり宣伝する気ないのかな?
病院は無名ですが彼ははそれなりに有名かも?名前で検索かけるとヒットするよ・・
患者友達がいないから評判はわからないけど・・・
石の噂「教授になれなくて面白くなくて大学を退職しちゃったんだよ・・・」
顔はかなり強面だけど・・・
高齢者ですが診断ははっきり言うけど私には精神面などは優しいです。
重症だからかもしれないけど先生頑張って!!
今度は私もと思って穏やかに通ってます。
私は妊娠させた人良く見るけど不妊クリニックだから?
724可愛い奥様:04/07/21 15:33 ID:RHw/wNAD
>>720
この板の「北陸の奥様スレ」にも、ほんの僅かですが
永遠○についてのレスがありましたよ(あまり参考には
ならんかも、ですが)。
私の友達も男性不妊で現在小松の方に通院中。
近々ICSIをすると言ってましたが、うまく行くといいな。
720さんも治療が実を結ぶ日が訪れますように。
725可愛い奥様:04/07/22 11:05 ID:0Ni5pmvn
大阪 上新庄の森本病院へ行った事ある方
不妊治療と産院としても有名な様ですが

感想を聞かせて欲しいです。
726可愛い奥様:04/07/22 11:17 ID:RoiklCum
>>725
感想じゃなくて申し訳ないけど、去年電話で問い合わせたら、
不妊治療は大阪IVFか、なんばIVFの方に行ってくれとと言われました。
HPを見る限り、森本病院でも受け付けているみたいなんだけど・・・。
727可愛い奥様:04/07/22 17:41 ID:oxDda+g0
>726
HPには不妊症センターとか出てて積極的にやってるような書き方だよね。
紛らわしい。
先生達の診療日程表みたら不妊担当の森本先生は火曜AMのみ。
他の日はなんばIVFにいるんだろうね。
728可愛い奥様:04/07/22 22:08 ID:K6B8WXid
早速のカキコどうもありがとう

>>726-727
まぎらわしいHPですよね。ホント
数年前に一度他病院でデビューして
夫との間がギクシャクして精神的に辛くなり休んでいたけど
すったもんだの末、
やっと夫婦二人で頑張る決意が出来たので再デビューの予定です。
729可愛い奥様:04/07/23 02:00 ID:bM3FgPpX
730可愛い奥様:04/07/23 20:48 ID:J+CxYK05
大阪で良い病院おしえてください。
731可愛い奥様:04/07/23 20:57 ID:jEpXA7jF
最近、ここの↑BBS荒れてるね。
732可愛い奥様:04/07/23 23:46 ID:Gv7+8NzW
セントのBBSあっというまになくなっちゃったね。残念。
733可愛い奥様:04/07/24 04:55 ID:ETdSZf3M
キネマのBBSもなくなってるよ…
734可愛い奥様:04/07/24 23:32 ID:Xx2dElej
>>730
カトウの系列
735可愛い奥様:04/07/24 23:46 ID:pej3HYUq
736可愛い奥様:04/07/25 23:19 ID:kru1XvAu
福岡市内でお勧めの病院をご存知の方教えてください。
737可愛い奥様:04/07/26 00:04 ID:Xs8dxU/O
子供
738可愛い奥様:04/07/26 22:08 ID:rbZlLnjy
正男かは病院の施設はどんな感じですか?
診察台のとこにカーテンあってモニターもありますか?
男性のとる部屋は個室ですか??
739可愛い奥様:04/07/26 23:29 ID:dae3Tp6C
>736
フクオカケントイエバキタキュウシュウsマザートイウイメージ・・・
フクオカシナイジャナイトダメナンダロウカ?キョリワカランホンシュウオク
740可愛い奥様:04/07/27 01:27 ID:5e3E5J/h
わからんのなら、わざわざレスしなくてもいいと思うのだが。
741可愛い奥様:04/07/27 08:12 ID:qk8xQrVj
>>739 ワレワレハウチュウジンダ
742可愛い奥様:04/07/27 19:05 ID:zSHRPOgF
千葉市のTウィメンズクリニックのこと教えてください。
婦人科での転院を希望してますが、不妊治療への移行が
高確率でありえます。
よろしくお願いします。
743可愛い奥様:04/07/28 21:07 ID:qTBDVgRW
正夫かですが設備は新しいですよ。
診察室は個室でデスクを挟んで問診です。
その奥に内診室は個室っぽくなっており2つありますが問診や内診中に他の人が
いることは有りません。
内診台は足載せ型でカーテンはしかれています。患者側には12インチの液晶モニタで
診察を確認できますし必要なことがあれば説明もあります。
1人ずつカルテ確認してから呼ばれ 問診→内診→問診を繰り返すので 
プライバシーは厳守されているのですが その分待ちは長いけど・・・
注射等の処置室も別なところです。注射のみは受け付けすぐにやってもらえます。
男子の部屋はリクライニングシートとテレビとティシュが置かれていたそうです。
こんな話で良いかしら・・・・
744可愛い奥様:04/07/29 10:05 ID:Jwt2T4hr
名古屋タワーズのセント○フィアについて教えてください。
予約制じゃないようなので、待ち時間が気になります。
あと、採卵は麻酔してくれるのでしょうか?
今通ってるところが無麻酔採卵で、もう耐えられません。
745可愛い奥様:04/07/29 11:03 ID:h9Eklequ
>>744

採卵は成○病院でやるんじゃないの?タワーズにも設備あるのかな?
採卵だけならいいけど培養室とかね。
私も今、無麻酔の病院だけど全然痛くないよ。座薬も断ってます。
最初の消毒のほうが痛い。30分休んで車で帰って来られるから楽です。
ちなみに今の病院の針は特注の極細針だそう(新宿の加○と同じの)
力抜くと楽に終わりますよ。
746可愛い奥様:04/07/29 20:25 ID:aZ2doNCU
>>743
とっても詳しくありがとうございました。
747可愛い奥様:04/07/29 22:45 ID:bpZ8DD2j
568 名前:35w[sage] 投稿日:04/07/29(木) 21:10 ID:igknzVwG
>>507

大丈夫ですよォ。私ももうすぐ臨月なので、
今日カット&カラーしてきました。

しかし井の頭線でも半蔵門線でも銀座線でも一度も席を譲られなかった...。
この9ヶ月、一度も譲られたことがありません。
いい年こいたOLが知らん振りして座っているのをみると、
「この負け犬が!」と思ってしまう性格の悪いワタチ...。
748可愛い奥様:04/07/30 17:17 ID:B0mBrtOA
>733
キネマの鼻おか 女医って最低。
30代半ばすぎで、高齢出産、身体内の老化等
わかってて通院してるのに、初診の時
メモに卵の絵を書いて、「あなたくらいの年齢になると
こうなっちゃてるの」と 卵の絵を上からペンで
グチャグチャーーーって 書いて これもってケだと。
あんただって 同年代だろ。 
品位のかけらもない感じ。
749可愛い奥様:04/07/30 17:23 ID:S5ZTrfMO
C県のMウィメンズクリニック。
なんだか先生のお人柄が変わってしまったような。
( ´,_ゝ`)プッて態度がすごい・・・昔、まだ開業したての頃に通っていてすごく
良かったんだけど。ちょっとヘコんでいます。近辺ではすごく人気があるみたい。
でも私がイヤな患者なのかなー。
また病院を探しています。
750可愛い奥様:04/07/30 17:34 ID:XsLHWKbe
>>748
それはまたハッキリしたドクハラですね。
もらったメモ、週刊誌あたりに公表してみたら?
ほかにもいい医者はいるだろうし。
751可愛い奥様:04/07/30 18:41 ID:qnrJvrPr
>748
何年か前
私もそこで初診の際「わー、内膜すごく薄くなっちゃってるねー」て感じで
言われたことあるわ(女医だったわ)

前の病院では「全然問題なし」だったんで
すごくショックで、翌日違う先生に聞いたら
「薄くないよ、全然大丈夫だよ」との答え。
この病院では、その他にも「??」な事けっこうあって
引越しを期に、別のとこに転院したんだけど
ネット上では、すごく評判良くなってるんで少々驚いてます。



752可愛い奥様 :04/07/30 22:10 ID:UrFIYPyO
恵比寿のクリニック、患者の声ノートみたいなのができた。
最近、無料でお水が飲めるようになって暑いからラッキーって
思ってたら、そのノートに「ノドがかわくから自販機つけて」って
要望がでていた。コストかかるのに実現しちゃうなんてすごいかも。
書いてみるもんだな。
753可愛い奥様:04/07/31 18:00 ID:ywDq9oGM
>>748
H岡先生ってご懐妊でお休みされてたって聞きました。
最近復活したらしいけど、不妊専門病院で大きなお腹で
診察続けることなんて出来ないですよね。
どうするんでしょ。
754可愛い奥様:04/07/31 19:01 ID:3EkEsDxS
>753
そんなことないのでわ? 誰にだって妊娠して出産する
権利はあるはず。いちいち全世界の人間に不妊の人に気を使えってほうが
おかしいよ。不妊ってそんなに偉いわけ?アナタの考え方は間違ってると思う。
それとも釣り市ですか?
755可愛い奥様:04/07/31 19:21 ID:c89V/4TZ
>>754
哀れで特別な存在の自分たちに気を使え!
ぬけがけは絶対許さない!ってことじゃない?
おめでたい、あやかりたいって思わないのかねー。
そんな精神だから赤ちゃんできないんだよ。
756可愛い奥様:04/07/31 19:46 ID:fTne02go
私753じゃないけど、そこまで言われなくても・・・。
親切で優しい先生が妊娠してるのなら、あやかりたいと思うだろうけど、
ぐちゃぐちゃ卵の件が本当なら、他の先生か、よその病院でみてもらいたいな、
私なら・・・。正直言って、何度も失敗続きで病院通ってると、妊婦さんや
赤ちゃんの姿がみえるだけで、目をそらしたくなってしまう。
757可愛い奥様:04/07/31 20:38 ID:Qy7x1Ns6
A県の栄にあるIWCで
コンジロムうつされました
最低Drです
758可愛い奥様:04/08/01 00:30 ID:xnXdO58P
>>756
私も同じく。そんな感じの悪い先生が大きいおなかで診察するんじゃやだな。
いい先生ならまだしも・・。キネマは一度行ったことがあるけど、男性不妊担当の先生が
いいかげんな感じでその後は行ってません。
759可愛い奥様:04/08/01 07:29 ID:1dXHET22
卵ぐちゃぐちゃの絵が失礼だとかいってるけど、年齢がいってしまったら
卵の質が落ちるのは当然の話で、真実に目を向けるべきだと思う。
その先生も”なるべく治療を急いだほうがいい”っていう意味で
悪気なんかはないのでは?不妊だと被害妄想が激しくなるのかね?
嫌だ嫌だ。
760可愛い奥様:04/08/01 08:07 ID:O2udgZBa
ドクハラなら八重●クリニックも相当なもんだと・・・
パワハラと言っても差し支えないかも。
不妊って藁をも掴みたい人が多いから、
ナニ言われても仕方ねーだろ!みたいに思われてるんだろね。
761可愛い奥様:04/08/01 12:00 ID:ZatPZYX2
ある意味アトピー患者と同じだよね
762可愛い奥様:04/08/01 12:03 ID:2z9/Y0ae
>757
い○た?
どうやってうつされちゃったの?
763可愛い奥様:04/08/01 12:48 ID:IsSIA+qX
医者は、立場が弱かったり精神的に参っている人を相手にするのだから、
せめて相手が傷つかないような物言いをしてほしいよね。
舅の癌が再発したとき、担当医は舅や家族の前で、再発したのでもう駄目、
ベットをあけたいので早く家に帰ってくれというようなことを言ったらしい。
舅はさすがにショックをうけ、ほんの1週間で亡くなってしまいました。
卵ぐちゃぐちゃだって、もっと他に言い方があるはず。
764可愛い奥様:04/08/01 15:15 ID:SPH3B5Vq
>759
748さんは 高齢と認識して通院してると
書いてるけど?
不妊で病院通ってるのに卵子が若い頃とは
違うの知らない 患者がいるかしらね。。。??
あえて 卵ぐちゃぐちゃの絵 書いて持っていかせて
治療は急いだ方がいいと アドバイスするわけ。。。
なんかーーーーソコイジノの悪さ、嫌味を
感じるね。

とろこで はな丘さんってご懐妊ですか。
おめでとうございます。
30半ばすぎ 卵ぐちゃぐちゃでも 妊娠できる事
自ら実証されましたね。。。

こんど ぐちゃぐちゃの絵 高齢の患者さんに
渡す時、「でも 大丈夫私もそれでも妊娠できたから」
くらい おっしゃてね。

765可愛い奥様:04/08/01 15:21 ID:aw6gIeHW
40杉でも普通に妊娠しちゃう人もいるのにね。
766可愛い奥様:04/08/01 15:35 ID:eLIbJrxY
不正出血が一ヶ月以上あってとても心配だったので
たまたま不妊外来の日に掛かったけれど大失敗した…
(うちは地方都市です)
患者さん誰もいないし先生もなんだその程度ぐらいで来るなよ
って言いたい感じがひしひしと伝わり
すごいケンカ口調でろくに診てももらえなかった
(もちろん薬も出してもらえなかった)
でも請求料金は高額でした…
都内の赴任専門医院の先生だったからものすごくプライド高いんだろうね
もし治療してもこの先生には間違っても掛からないと決めた
というかこのスレ読んでドクハラうんぬん言っているのをみて
医者が逆にストレス与えてどうするんだと思った。
毎回あんな言い方されたら出来るものも出来なそうだ

767可愛い奥様:04/08/01 18:57 ID:PUbGPmCr
>>764
向井亜紀のグッドラック並みの底意地の悪さを髣髴とさせるレスですね。
768可愛い奥様:04/08/02 01:15 ID:HhYuLjNT
みなさんこのスレはsageでお願いします。
メール欄にsageと書くだけですよ!
769可愛い奥様:04/08/02 17:02 ID:Vo21IH2M
760にはげどう。
770可愛い奥様:04/08/03 00:04 ID:TuTrcUer
今日、横浜のKクリニックに初診で行きました。

感じが良くって、ホッとしました。
明後日くらいに排卵するよ〜と言われて
明日、又行きます。

これから頑張ります!

771可愛い奥様:04/08/03 16:07 ID:W1P10ZKH
>>759
たぶんその先生は悪気も無いけどデリカシーも無いんだと思うよ。
医者にありがちなタイプ。傷付く人は傷付くさ。
あなたほどいい方に解釈出来る人の方が少ないんじゃないかな>卵ぐちゃぐちゃの絵
772可愛い奥様:04/08/03 17:28 ID:3QUxUnrV
>771
キネマのお鼻さん まだそんな事(卵ぐちゃぐちゃ)書いたり
言ったりしてるのーー?
1年まえ 私も言われ、渡されましたよ。
足組んで 偉そうに にこりともせず、もっと詳しい事は
看護婦さんに聞けと。(卵子老化の話ね。。)
その後 夫と行ったら うって変わってやさしさ
出した態度。
最初から夫と同伴してたら あのお得意のペンでぐちゃぐちゃ
書いたでしょうか。。。?
それで キネマから他へ転院しました。
女医はこりごりと言う感想です。
773可愛い奥様:04/08/03 18:08 ID:CMT4tqVk
今通っているトコの先生も、色々質問するとうざそうにするし、
「僕、もうすぐ夏休みなんで〜」とか平気でヌカス。
やる気がないのミエミエで、行く度にこっちも気力が萎えます。
早く赤ちゃん出来ないかな。
774可愛い奥様:04/08/03 18:42 ID:rlDZ2BiD
カトーの無麻酔採卵が怖くてキネマへ行った。
何か麻酔剤噴霧されたけど、無麻酔も同じ。
ターミナル駅は新宿なのに、蒲田は遠いのに・・・あ〜あ痛かった!
でも、料金は安いと思うよ。
775可愛い奥様:04/08/03 18:46 ID:lNOyoE5G
うちの先生優しいのかな?
なかなか治療の日程が決まらなかったら
すまなそう「う〜ん夏お休みだしなぁ?・・・」
注射だけでも先生が休日に出て始めるか!と言われたけど
先生は注射が下手だから休み明けでいいですと断った!

776可愛い奥様:04/08/03 21:10 ID:Qe8us4lw
採卵で膀胱に穴が開いたよ!すっげー痛かったよ。
鮮血尿にはびびりましたが、どうにかその日のうちに帰宅できた。
事故ってあるんですね。
777可愛い奥様:04/08/03 22:58 ID:yBvqMyez
なんだか女医ってあまりイイ噂きかないね・・。
私が通ってる病院も、女医の評判がイマイチだった。
女は女に対して厳しくなるからかなぁ・・。(医師から見ても患者から見ても)
778可愛い奥様:04/08/04 08:29 ID:36MSBVf7
S山LCの女医は評判が良い
779可愛い奥様:04/08/04 08:54 ID:OzsaHxNL
z系のJOYさんは感じ÷〜です。
780可愛い奥様:04/08/04 11:49 ID:Pwx9YfPm
○ネマでももう一人女医がいるよね?その人はものすごく
丁寧で感じがよかった。なんか診察してくれてる間癒されるような
感じだった。やっぱり女医っていいなーって思ってた。
781可愛い奥様:04/08/04 12:32 ID:ajBflnM8
大阪の住友病院へ行ったことるかた
よろしければ感想を聞かせて下さいませんか?
 新しくいので設備は綺麗だと思うのですが
先生はどんな感じでしょうか? 
 
782可愛い奥様:04/08/04 13:26 ID:EXgu8Acr
○ネマのもう一人の女医ってどっちのことだろう!?
今二人いるんだけど、この間の採卵の女医さんはすごい冷たかった・・・
もう一人は当たったことないけど、>780さんの先生なのかしら?
783可愛い奥様:04/08/04 13:50 ID:ovwJoJ1p
>>776
大変でしたね。
採卵前に万一医療事故があっても文句は言わない云々の
誓約書にサインしてるから、何も言えないよね・・。

ちなみにその病院はどこですか?伏字でいいので教えてください。
784可愛い奥様:04/08/04 14:09 ID:LTCzBeUL
叙位といえば
A県のN田病院、I先生に
酷い目に合わされますた。
叙位にろくなのいません
785可愛い奥様:04/08/04 14:13 ID:lwopvPvw
まれに良い先生もいます
F市J区(うろ覚え…M区だったかも。西鉄ストアの近くよ)の、K桐J子婦人科クリニックのK先生は、さばさばした感じだけどとても細やかに心遣いしていただけた。
786可愛い奥様:04/08/04 18:06 ID:b5C2M5hx
>>778
さばさばしてていいよね〜質問もよく答えてくれるし
787可愛い奥様:04/08/05 05:09 ID:kEmGJZeO
>>776
訴訟うんぬんは、その先生の人柄にもよりますが。
対応がしっかりしていれば信頼できます
それと誓約書は全く関係ありません
こういうことを説明しましたよ
という証拠程度のものです
788可愛い奥様:04/08/05 10:48 ID:c5q1MGgY
>>760
誰か書き込みしないかなーとヲチしてました。
私も二度といきません。八重○中央クリニッ○。

罵声を浴びせられたり(これホント)
治療について質問すれば、
「不妊学級にもう一回参加しろ!ナニ聞いてたんだ!」だの、
本当〜にヒドイ目にあいました。こういうのなにハラって言うんだろ?
789可愛い奥様:04/08/05 11:03 ID:KaguAFtJ
罵声を浴びせられても分娩時の判断が正しい病院が一番。
私の友達なんか帝王切開しかなかったのに、誤診で普通分娩で
36時間死ぬ思いさせられてあげくのはてに子どもの顔にあざが
残ったそうです。退院時に看護婦に「恨まないでね」と言われた
そうですが冗談はやめてくれ!謝られたとしてもすむ問題じゃない。
と心の中で思ったそうです。
790可愛い奥様:04/08/05 13:44 ID:c5q1MGgY
>帝王切開しかなかったのに、誤診で普通分娩で

帝王切開しか手段がない状況だったという意味?
791可愛い奥様:04/08/05 14:38 ID:oxNtvT5t
罵声を浴びせるほどの病院なら、誤診は有り得ないという???
全然意味違うじゃん。
前に引っ掛けて発言する必要無し。
792可愛い奥様:04/08/05 17:12 ID:fX7a3pZs
776です。
広島県のクリニックです。出血を確認してからの措置は丁寧で
今のところ後遺症もないので、そういうこともあるのか〜と思う程度に
してます。痛かったけど。
793可愛い奥様:04/08/05 18:10 ID:NqEYE7CL
不妊治療に八重○中央クリニッ○に行くことじたい、間違ってるよ。

794可愛い奥様:04/08/05 19:03 ID:T5fZLJTQ
そういう情報こそここでオープンにすべきでは?
不妊患者って一生懸命すぎて盲目的になる面があるからさ。
そこにつけこみ一儲けしようとするエセクリニックを暴こうじゃありませんか。
伏字でなくても事実ならいいでしょ?
医者のパワハラに一矢報いてやれ!!!!!!!!!!!!
795可愛い奥様:04/08/05 19:38 ID:c5q1MGgY
>>791 に同意。

>>789 は、何しに出てきたん?
空気嫁以前の問題。すれ違いでは?
796可愛い奥様:04/08/05 19:58 ID:cm9ZqhXy
自然周期のIVFで
採卵前に排卵してしまって、卵が採れない月もあると
聞いたことがあるのですが、ほんとうでしょうか?
797可愛い奥様:04/08/05 20:21 ID:x7ijVWbQ
>>796
マルチいくない
798可愛い奥様:04/08/05 20:26 ID:cm9ZqhXy
>797
ごめんなさい。
797さんの言っている意味が分かりません。
799可愛い奥様:04/08/05 20:33 ID:x7ijVWbQ
>>798
いろんなスレで同じことを書くことを
マルチポストといいます。ネット上では
忌み嫌われる行為なのです。
800可愛い奥様:04/08/05 20:35 ID:jMwoi2dr
マルチ良くないけど、悩んでるみたいだからマジレス。
どこでも1〜2割はあるみたいですよ。
801可愛い奥様:04/08/05 20:51 ID:1SQtHVSW
>796
先週末、自然周期で採卵しました。
金曜日の診察で、8個の卵胞を発見。
「月曜日が採卵だろう」と言われたのですが、その日に行った血液検査で
黄体化ホルモン(排卵を促すホルモン?)が出てきている。
…という事で、翌日の土曜日に急遽採卵となりました。
ですが、「卵がカラ」との事で採卵中止。
「すでに排卵が起こってしまったのかもしれないし、まだ成熟していないだけかもしれない」
と、判断が出来ない状態で、その翌日にももう一度採卵しました。
7個採卵出来たので「結果オーライ」という事で落ち着きました。

私も初めての自然周期だったのですが、排卵の予定が立てにくいので、
このようなケースもある事をお伝えします。
また、黄体ホルモンも出かけているって事で、今周期の胚移植はなくなり
次周期に戻す事になりました。痛い目して一周期損した気分です。

長々スマソ
802可愛い奥様:04/08/05 20:58 ID:JQR4yGVo
>>801
自然周期で7個採卵って?
薬も何も使わずに?

すごい!
803可愛い奥様:04/08/05 21:03 ID:KvfZqe1c
自然周期って、注射でやる方法でしょ?
804可愛い奥様:04/08/05 21:03 ID:1SQtHVSW
いや、クロミッドと注射3回打ちました。アセ
スプレーを使わず、注射の数も少ないだけなので、本来の自然周期とはチト違うかも。
805可愛い奥様:04/08/05 21:10 ID:cm9ZqhXy
>801

レス、ありがとうございます。
やはり自然周期は、排卵の予定が立てにくいのですね。
刺激周期、自然周期、どちらもメリット、デメリットがありますね。

>799

マルチとは、そういう意味だったのですね。
教えてくれてありがとう。これから必ず気をつけます。
不快な思いをされた方、すみませんでした。

>800

ご親切にレス、ありがとうございました。
806可愛い奥様:04/08/05 21:37 ID:tb7Fnw1O
788にはげどう。
同じく、ちょっと質問すると、もう一度学級受けろ!!!!!!!!!!
と怒鳴られました。(涙)高度治療も群馬までいかなきゃ
だめなんで、半年で転院。他院で結果オーライで
本当に○重州から移ってよかったと思っています。
807可愛い奥様:04/08/06 02:47 ID:CNsjjT90
今週期ダメだったらキネマに通おうかと思ってたけど、
卵ぐちゃぐちゃの話にショック・・。
私ももう30代だし、きっとやられるんだろうな。
結構打たれ弱いので自信なくなってきた・・・。
その周辺でほかにどこかいい病院ないでしょうか?
808可愛い奥様:04/08/06 03:47 ID:DMcpKBO7
>>806
群馬じゃなくて、栃木でない?
栃木の方の評判ってどうなんだろうね。

ちなみに○重洲でググッたら、
「患者さんとのコミュニケーションを大事にし、
心の負担を少なくする」なんて書いてありますが。
809可愛い奥様:04/08/06 07:00 ID:teI4lg/+
>807
その先生は産休中でいないし、私はたまたまか一度も
あたったことない。東邦大学から来てる先生が多くて
概ね悪くないよ。でも勝とうと同じで担当医制じゃないのが嫌な人は
やめたほうがいいと思う。
でもキネマは初診は2ヶ月くらい待たされると思いましたよ?
810可愛い奥様:04/08/06 09:12 ID:yWwAiudA
排卵障害の32歳です。
治療お休みしている周期に偶然起こった排卵で
自然妊娠したももの流産に終わりました。

「30代なんだから流産なんて当たり前!」
「そんなに悲しむなんておかしい!」
と不妊クリニックの先生から大声で叱られて、
それ以来通院お休みしています。

両卵管の通過性は良く、何とか排卵さえおこれば
妊娠出来る為、高度治療専門病院では
相手にされないと思います。

30代だから流産したんだ!と前の病院で大声で言われたので
キネマのお話を読んで恐くなりました。
都内で高度治療対象外でも親切に診てくれる病院
ないでしょうか。
卵グチャグチャなんてされたら、立ち直れそうに無いです。

811可愛い奥様:04/08/06 09:32 ID:QaC8+8Ik
あーあ、また某クリニックの掲示板が荒れてる・・。
812可愛い奥様:04/08/06 09:57 ID:rLaB1uEd
>807さん
>809さん
自由が丘の JWC 陣内ウィメンズCは
が いいです。
キネマの月曜日担当の医師 陣内氏が
開業した不妊クリニックです。
基本的にはKLCやキネマと同じ
自然周期中心だと想いますが、その人(年齢等)に
あった治療をしてくれます。
なにより 先生の親身になり、患者側の立場になって
話を聞く、治療をしてくれるのに信頼がおけます。
キネマの花オカさんの卵グチャグチャ 私も書かれて
転院しました。
キネマから転院されてる方多いです。
患者さんも 年齢層高い方、待合室で結構います。
HPありますよ。
一度 行って見る価値はあると想います。
初診も何ヶ月待ちなんて事ないと思いますよ。
30代〜でも一緒にがんばりましょう!
813可愛い奥様:04/08/06 09:58 ID:wQnnRQR7
>>806
私もそこの不妊学級いきましたけど、二時間延々とパワポで説明されて、
それで全てを理解しろというのは絶対理不尽!
こっちはシロウトさんなんだから(w
814可愛い奥様:04/08/06 12:34 ID:rLaB1uEd
>810さんも
JWC お勧め。
815可愛い奥様:04/08/06 13:19 ID:WHZkB8tt
KLC良かったです。
816可愛い奥様:04/08/06 23:05 ID:XGBNJ4zP
キ○マの花さんって評判悪いのですか・・・
まだキ○マの掲示板があった頃は、「花さん、いつ復帰ですか!?」の書き込みが多くて、人気あるんだな〜と思っていたのですが・・・
(私は当たったことありません)
817可愛い奥様:04/08/07 05:47 ID:PVmZx8bF
胚盤胞培養が得意な病院、都内か神奈川県でないですか?
818可愛い奥様:04/08/07 15:12 ID:eul972R8
>>816
全然知らない先生なのでつが、悪評だけは耳にします。
他院の患者にまでそういう情報流れるんだから
当然のように本人の耳にも入ったのかもしれないでつね。
それでさすがにヤヴァイと思って改心したとか。

ネットってシビアだもんね。
819可愛い奥様:04/08/07 17:07 ID:yOZVTG10
病院の掲示板て、一人目不妊VS二人目不妊とか
医師や治療に対する苦情とか、全国から教えてチャソが大量に押し掛けたりとかで
色々トラブルあるから閉鎖しやすいのかな。
820可愛い奥様:04/08/07 17:43 ID:1qH1IThL
>817
鳩はどうかな。
821可愛い奥様:04/08/07 18:28 ID:N0e0gzsV
>>819
セントの掲示板はあっというまに閉鎖したよね。どうしてだろ。
822可愛い奥様:04/08/07 18:52 ID:39rIH2SI
豊中のた○クリ行かれてる方いらっしゃいませんか?
検討しようにも治療成績やら料金がパスワードがなくては見られない仕組みのHP・・・。
なんで外部には非公開なんだろう。
それみて考慮したい(私)人もたくさんいるらろうに・・・。
823可愛い奥様:04/08/07 22:40 ID:GXzW6qcI
旗の台のS大学病院はどうでしょうか?
こちらに通院中の方いましたら、色々お聞きしたいです。
824807:04/08/08 00:34 ID:oZKEdOcM
>>812さん
JWCのHP見ました。
掲示板も見ましたが、
患者さんの体と気持ちを考えてくれる先生みたいですね。
自由が丘もうちから蒲田と同じくらいの距離なので
JWCに行ってみようと思います。
情報有難うございました。
825可愛い奥様:04/08/08 20:47 ID:ONRsZIee
KLC行ってきた。2度目。
週末はウワサどおり混んでて疲れたー。
内診→診察→血液検査→会計、それぞれの間の待ち時間が
1時間ってどーゆーことよ。^^;(トータル3時間半も
病院にいました)座りすぎでオシリいたいよ。
これって、「不妊治療で有名な病院」だったらフツーのこと?
826可愛い奥様:04/08/08 23:35 ID:ie6z1zvE
>>825
今お盆で午前診療のみだから
普段は午後に診察とかしてる人も
殺到しているのだと思います。
827可愛い奥様:04/08/08 23:38 ID:o9tZJFmb
>>826
お盆は来週ですよ
828可愛い奥様:04/08/08 23:42 ID:ie6z1zvE
>>827
ああ、失礼。昨日からしばらくの間、
KLCは午前診療のみなので便宜上書きました。
829可愛い奥様:04/08/11 07:58 ID:BsFUzq8k
最近静かね。
お盆だから?
830可愛い奥様:04/08/11 08:47 ID:kIMvEpE0
はじめまして。
札幌の病院の情報はどなたか知りませんか?
また札幌の方、いらっしゃいませんか?
今、病院探しています。
831可愛い奥様:04/08/11 12:04 ID:BsFUzq8k
>>830
ここで調べたら?
http://www.funin.info/
832可愛い奥様:04/08/11 12:06 ID:047Vxtk6
http://pro.bbss.tv/cgi-bin/bbs02/sun.cgi?room=jitsugen
この掲示板、どう思います?
833可愛い奥様:04/08/11 14:31 ID:kIMvEpE0
>831さん
ありがとうございます。
ただ、そういうサイトに出ている情報ではなく
実際に行かれた方の情報を知りたいのですが。。
834可愛い奥様:04/08/11 15:05 ID:9FSMFSms
Sクリの爺医者さん、、、カーテンでしきられてるんですから
何されてるかわからないのですから、せめて機械いれるときだけでも
いれますよっていってくださいよ・・・・
もうあの人には見てもらいたいくないな・・・
835可愛い奥様:04/08/11 15:32 ID:8nuifAVS
でも何も言わないでつっこむ先生って
けっこういる気がする。
私もついその場では何もいえなかったけど
今度いきなりつっこまれたら「え?」とか声だしてみるかなー。
836可愛い奥様:04/08/11 16:26 ID:M5E0641O
うん。
何もいわずにつっこんで緊張するな!力入れるな!って
無理だよ。
力抜いてって言う前に今から入れますよ〜。
と一呼吸おいてからを覚えて欲しい。
かかりつけの近所の医師はそのタイミングがうまいので
内診が不快でないけど、下手な医師に当たるとその日1日が
嫌な日になってしまう。
837可愛い奥様:04/08/11 19:10 ID:/fE0CDwG
>830
私は琴○産科婦人科クリニックに通ってました。
旦那の転勤で1ヶ月しか通ってないので大した事書けませんが
院長先生は優しい感じでしたよ。
待ち時間は1時間半から2時間位。
もう一人の先生を希望すれば早いと思います。
1ヶ月だけだったしタイミングのみ(注射や薬等無し)だったので
技術的に良いのか悪いのか不明っす。

あと有名なのは神○さんとかですかねぇ。
良い病院見つかるといいですね。
838Kの卒業生:04/08/11 19:11 ID:Zcnm47w/
今、妊娠中ですが
今日たまたま新宿でランチして、Kの前を通りました。
懐かしいというか、母校の前を通るような気持ちがしました。

スレ違い、失礼しました・・・。
839可愛い奥様:04/08/11 21:13 ID:9TBIS7Nd
札幌だったら斗○は?体外受精までしても、薬など保険が利いて安いです
840可愛い奥様:04/08/12 09:21 ID:bDgcFQ/Z
>837.839さん

ありがとうございました。
神○さんは有名ですよね〜
有名なんだけど実際、どうなんだろう。

家は中央区なので通いやすいところを探しているので
斗○病院、興味深いです!
841muro cflow1.csv.warwick.ac.uk:04/08/12 09:25 ID:ae/DKmH1
842可愛い奥様:04/08/12 18:46 ID:NrMfk2iK
スレ違いですがどなたか教えてください。
月曜日にHCGを打って先ほど判定したのですが、目をこらすとやっとうっすら
と線が出てる程度です。これって撃沈ってこと?
悩むよー。
だめだったら残念・・・。
どう思います?
843可愛い奥様:04/08/12 18:56 ID:3DH602W+
月曜にHCG打って、うっすらだったら無理かも。
3日後だったら、まだくっきり出るはずだし・・・。
844842:04/08/12 19:58 ID:NrMfk2iK
>>843
やっぱり?
着床痛みたいなのや、一回り大きくなった胸とか、吐き気など、
みーんなHCGの影響なのね・・・。
845可愛い奥様:04/08/12 22:28 ID:9DkRCT67
私の場合。
水曜日にhcg、日曜日に判定・・・ごく薄っすら。月曜日もごく薄っすら。
火曜日もごくごく薄っすら。水曜日に病院で判定したら陽性。
月曜ぐらいから、朝に吐き気。火曜日に腹痛と少数の血。
846可愛い奥様:04/08/13 05:50 ID:HTvRmxOL
わたしが行ってるのは違う内容なのですが・・・。
先生はとにかく不妊に関してすごいみたいなので・・・。
ただし、おそらくすごく高額な治療費かと思います。わたしの払ってる金額は他の病院の4倍なので。
多分、全体的に高額です。
ただ、完全予約で、高額な病院だからか?、看護婦さんもかなり丁寧ですので、何かいやな思いをしたことがある肩にはお勧めします。
意外と婦人科系の看護婦って鼻につく人もいるので・・・。
847可愛い奥様:04/08/13 05:51 ID:HTvRmxOL
先生の経歴が不妊に関しては多分、すごいと思います。
赤坂見附のM病院です。 都内近郊の方は良かったらいかれてはいかがでしょうか?
848可愛い奥様:04/08/13 08:50 ID:cM5BA0ZH
○重洲って、もう一度不妊学級受けろ!!!!って怒鳴るのはかまわんが、
本当に検査も勝手にキャンセルするから腹立つ。
生理三日後検診とかだともう一、ニ周待たないといけないんで、
次の病院探して問診して初期検査して、そこまでまたたどり着くのに
時間がかかって、本当にお金も時間も無駄にしました。
オマケに嫌な思いまでして、不妊治療に対してトラウマになったよ。
聞いた事くらい説明してもバチは当たらないんじゃないかと小一時間・・・
849可愛い奥様:04/08/13 12:22 ID:byK1Prs1
>>846
わかる!
九州のS病院の看護師って、すごい良い人揃いなんだけど、たまーにすごい勘違いがいるんだ。

「おまえに患者がむらがってるんじゃねー!!T先生についていってるんだ!」

って言いたくなる。
多分20代なんだろうけどさ、20代前半の看護師に対してもいばりまくってるし、なんかヤな感じ。
あれじゃ、後輩も大変だろうねぇ・・・
850可愛い奥様:04/08/13 15:48 ID:JlHK3zke
>>849
北九州ですよね。
リカバリー室またはその先の担当の看護師じゃないですか。
まるでヤンキー(古い?)のような化粧で、笑顔なんてない。
あのヒトに何かしてもらったってないかも。
ドクターとしゃべってばかりいるんじゃないよ〜って言いたくなるヒトです。
851849:04/08/13 17:10 ID:byK1Prs1
>>850
そうそう!!!まさにそう!!!!!!!
ビンゴビンゴ!!!!!

全く笑顔が無いんですよ。常に斜めに見据えている感じ。
私だけじゃなかったんですね!そう思うのは。
その人以外はとても良い感じ。

他にもそっけない人もいるけど、失敗が許されない仕事だから緊張しているのが
伝わってきて、そっけないと言うよりはキビキビと働いていて気持ちよい感じ。
でも、あの人だけは違うんだなぁ。。。

私たちにも冷たいけど、看護師の後輩さんに冷たい雰囲気がする。
人間が嫌いなのか、仕事が嫌いなのか、よくわかんないけどさ。
化粧はしてるのかしてないのかよくわかんなかったです。

こちらに話し掛けてきて、返答してもそれに対して返事もしないしさ。
なんなんだろうね。あの人。
他の人が良い人だらけなだけに、すごい気になります。

あ、叩くつもりはないのでこの辺で・・・失礼しました。
852可愛い奥様:04/08/14 22:24 ID:CzZgB8mg
>>848
トラウマだなんて、悲しいこと言うな!
たまたまだよ、たまたま。
いい病院、先生も一杯います。
諦めないでがんがれ!
853可愛い奥様:04/08/17 13:49 ID:Bk8wgu1G
はぁ〜〜〜やっぱり転院しようかなぁ…。
治療方法にハゲシイ疑問があるわけじゃないんだけれど、
医師との相性が悪いのか、質問したり出来ない雰囲気なのが、もうイヤン。
質問出来るは出来るんだけど、言い終わらないうちにこっちを遮って答えたり
(しかもいつも聞きたい事と違う答え)されるのが続くと、困っちゃうよ。
なんかいつも、こちらの言いたい事が伝わっていないようだし。
でもなー人気がある病院は混んでて同じように診察時間が短いだろうしなぁ。
はぁぁ〜〜〜こんな相性の悪い医者と組んで治療して、モンモンとした日々を
送ってたんじゃいつまでも赤サンはやってこない気がするし。
なんか涙でてきた…
854可愛い奥様:04/08/17 13:57 ID:z/v7KZNR
>>853
この病院でいいの?と思ったときが
転院しどきだと思う。私はそれで転院しました。
気分転換にもなるし、おすすめ。
855可愛い奥様:04/08/17 14:49 ID:97d6XqkK
>853
私は2回転院してるけど、転院するごとに
不妊の原因が明らかになってきました。
もし転院してなかったら、決定的な原因が見落とされ、
時間とお金を無駄にしていたと思うとガクブルです。
856可愛い奥様:04/08/17 15:48 ID:m98TUrHd
>>853
そうそう、医者ってこっちの聞きたいことには明確に答えてくれないよね。
相性のいい医者ってどこにいるんだろうね?

>>855
都度紹介状もらいました?
それとも最初から?
857855:04/08/17 16:46 ID:97d6XqkK
>856
紹介状はもらいませんでした。
転院先には前の病院でした検査と治療の履歴を
自分で簡単にまとめたメモを持っていきました。
転院先では、前にやった検査(卵管造影)などは、はしょってくれましたよ。
精子検査やホルモン検査など変動するものは、最初からしますが。

本当はカルテのコピーなどをもらうとスムーズだとは思いますが、
なかなか言いにくいですよね。
858853:04/08/17 18:32 ID:Bk8wgu1G
うん。やっぱり病院変えよう!
さっきね、近所の総合病院の婦人科に行ってきたんだ。
セカンド・オピニオンを聞こうと思って。
そこは火・土しか婦人科の先生が来てないんだけど、
その先生が山○病院の先生で、すごく丁寧に話を聞いてくれたし、
疑問にもちゃんと答えてくれたしで大満足だったんだー。
今掛かっているクリニックから山○への転院も多いと聞いたので、
(半年〜1年妊娠しない患者を見切って、クリニック側が山○病院に患者を
回すらしい)遅かれ早かれ転院する事になるなら、
今すぐにでもいいや、と…。
このスレにも山○病院に行っている方が多いみたいなので、
お仲間に入れてくださいまし。よろしくおながいします。
859可愛い奥様:04/08/17 19:03 ID:lVnWqibX
ここはウマズメ予備軍のすくつですね。w
860可愛い奥様:04/08/17 19:14 ID:425bKG5z
>>859
低能キターーッ。読み方間違えてるし馬〜鹿w
861可愛い奥様:04/08/17 19:41 ID:lo+d6VpO
>860
スルースルー!
それにスクツは2ちゃん語
862可愛い奥様:04/08/18 03:52 ID:hQKxTgC2
>>857
うちは転院の時、「カルテのコピーくれ」って言ったら
ものすごく逆ギレされた。
その頃は病院に通い始めで「高度治療じゃないとダメ」と
言われて動揺してたから、何も言い返せなかったんだけどね。
今考えると、「治療費ボッタくってたんじゃないの?」って思う。
(他の病院がカルテみたら、手の内見られてるようで
イヤダって言われたから)

あとでその病院をネットで調べたら、悪い情報ばっかりでした。
そこは半年しか通ってないけど、時間をムダにした気分。
863可愛い奥様:04/08/18 07:15 ID:eIjU/98D
転院するって言いにくいよねぇ
しかしカルテのコピーがないと、最初からやり直しだし。

>(他の病院がカルテみたら、手の内見られてるようで
イヤダって言われたから)

こ、これはないんじゃない?ひど過ぎ!何処ですか?
一文字○でいいので病院名晒して下さいな。
864可愛い奥様:04/08/18 10:05 ID:Qt8O66Ej
近畿の親愛産婦人科はどうですか?
865可愛い奥様:04/08/18 10:09 ID:h0tMgbvk
>>859
うまずめって、どういう意味ですか?
866可愛い奥様:04/08/18 10:19 ID:3/kgyDcn
70才以上の人なら知ってるかも。
867可愛い奥様:04/08/18 10:22 ID:EFjsvlmk
>>865
昔は婚家から追い出されたかわいそうな香具師。

例:ムカイ
868可愛い奥様:04/08/18 10:23 ID:9ryi/3Y7
>>866-867
単なるウマ厨なのでスルー汁!
869可愛い奥様:04/08/18 11:29 ID:WnI9Ezpq
>>863
>>864
メール欄にsageと入れてください。もう!(怒)
870可愛い奥様:04/08/18 13:00 ID:nGwiw7Nd
転院する時は
引越すからあて先のない(病院名無し)で紹介状を書いて下さい。
と電話で頼めば?
紹介状が有りで検査は無しだけど 先生は元へ返事を書くのが礼儀の世界
私はDQN患者よ!宣言と同じかも。
婦人科は警戒心も強い 里帰り出産なる制度で横も強い
お金かかるけど沈黙も良い時もあるよ。
871可愛い奥様:04/08/18 13:17 ID:Z2dM65C3
>870
ごめん。アテクシDQNなので、ちょっと意味がわからないんだけど…
宛先のない紹介状を頼むのがいいの?
なにをすると「私はDQN患者よ!宣言と同じかも」なの?転院先を
伝えるという事がNGなの?
872可愛い奥様:04/08/18 14:31 ID:5Q17r2TG
すみません、質問させてください。
不妊専門クリニックじゃないんだけど、柏市のS産婦人科に
通ったことある方いらっしゃいますか?
そろそろデビューしようかと思ってて、調べるとベネなんかで評判良くて。
873可愛い奥様:04/08/18 14:50 ID:KrST1zPf
>紹介状が有りで検査は無しだけど 先生は元へ返事を書くのが礼儀の世界

そうなんですかー。
不妊治療に限らずそうなんですか?
じゃあ大きい病院(国立病院とか)やその業界の有名病院から転院とかだったら
そういうのって後々親切にして貰えたり対応が違ったりするのでしょうか?
関係あるのは初診だけ?
874可愛い奥様:04/08/18 15:06 ID:WnI9Ezpq
>>870
私も871さんと同じで、意味がよく飲み込めなかったので
何をすればDQN患者宣言になるのかを
お教えくだされ…ゴホッゴホッ
875可愛い奥様:04/08/18 19:08 ID:eIjU/98D
870じゃないけど、、、、

DQM患者うんぬんは大げさな話で、転院先から何か
元の病院へレスがつくのがちょっとイヤンという意味では?
狭い世界だしね。

私は意味、ニュアンス含めよくわかりましたよ。
876可愛い奥様:04/08/18 19:32 ID:WnI9Ezpq
>>875
ご当人じゃないのにすみません。
870の文意は↓ということですか?

宛名のある紹介状をもらうと、新しい病院の医師が、
前に通ってた病院の医師に連絡をしなければならないから
宛名のある紹介状を持ってくる患者=面倒をかける患者
=DQM患者となる(これが大げさだとしても)。
だから宛名はないほうがいい。

違いますか(あてずっぽうで書きました)? 
本気でわからないのです。すみません。
私も紹介状もらおうと思ってたから、気になってるのです。
よろしくお願いします。
あと、sageてね。
877可愛い奥様:04/08/18 21:58 ID:kJnoEbwU
私はクリニックで事務してるんだけど、紹介状がきたら
元病院には必ず報告状出してるよ。
でも紹介状に「この患者は神経質なところがあります。」とか
「自己中心的なところがあり、ご迷惑かけます。」とか
書いてあることもある。

やっぱりあとくされなく転院するなら、引っ越すと言って
宛名無記名で書いてもらうのがいいと思う。
878可愛い奥様:04/08/18 22:53 ID:ZQwWE8SY
>877
それは宛名なし紹介状であっても、紹介状を受け取った転院先病院から
元の病院へ報告状を出す、という事ですよね??
という事は、遅かれ早かれどこに転院したかは元の病院に分かるという事で
「引っ越し〜ウンヌン」は嘘だって分かってしまうという事なの?

ああ、理解力がなくてスマソ。
私も転院を思案中でどうすればベストかと…元病院と転院希望病院って
そんなに距離的に離れてないし。
879877:04/08/18 23:13 ID:kJnoEbwU
あーごめんなさい、説明不足でした。宛名無しには報告状は
書いてないです。でも医者は横のつながりが深いので、仮に
宛名無しでも知ってる先生、同じ大学出の先生だとわざわざ
「ご無沙汰しております」とか書いちゃって出すこともあります。
うちの先生だけかな?

でもさ、転院しちゃえばどう思われても関係ないんじゃないかな。
戻るつもりはないんだし。

880可愛い奥様:04/08/18 23:45 ID:UPML/+sD
そのお礼状?報告状は事務の人が代理で書いてるのですか?
先生がちゃんと書いてるのですか?
その元の病院の大きさとかで待遇が違ったりしますか?
あと、職業とか(お金ありそうかどうか)でやっぱり態度とか変わるのですか?
881可愛い奥様:04/08/18 23:46 ID:7PGfHcms
870です。すいません。中途半端でしたね。
紹介状は 病院宛 先生宛 宛名先無しの3つで待遇が違いますよ。
理由があれば問題ないですよ。
小→大 一般→専門など・・・
快く書いてもらえれば一枚目は季節のご挨拶です。
気が合わない程度でしたら大人の理由として暗黙の了解!!
カルテをコピーしてきたような患者は新しい先生も手を出さない。。。
媚びる必要もないけど砂をかける必要もない。
882可愛い奥様:04/08/18 23:52 ID:UPML/+sD
やっぱり宛名ありなしで待遇が違うんですね。
ちゃんとこれからは宛名書いてもらおう。
季節のご挨拶なんて先生が手書きで書いてるんですか?
それともパソコンとかのプリント?
どっちにしても紹介状はちゃんと書いてもらおうと思いました。
883可愛い奥様:04/08/19 00:02 ID:cXREUQC7
学校が違っても石は卒年や役職を大切にします。
それによって書く内容が違ってきます。
先輩宛だと丸々一枚 後輩だと・・・
暗号のように汚い字で手書きです。
884可愛い奥様:04/08/19 00:11 ID:vVzdAfm2
じゃあ大きい病院の有名な先生が紹介者だと自分への対応も違うの?
別に元の病院の先生にまで行ってわざわざ悪口言ったりも誉めたりもしないけど。

卒年や役職ってよその病院や大学だったら分からないんじゃない?
そういうのわざわざ調べて(どうやって?)報告状書いてるのでしょうか?
885可愛い奥様:04/08/19 02:39 ID:win4iXz1
>>872
ベネで聞いてみては?過去に通ってた人がいたような。
近隣だと初石のK崎が評判いいようですが。
私は松戸のbig riverに行こうと思ってます。

>>863
専門病院じゃないですよ。婦人科クリニックです。
AIHまでしかできないのに、診察室の前に「妊娠した人の数」が
表示されてます。
最終的にはカルテのコピーは不可だったので、今までの検査結果を
手書きで書いたものはもらいましたけどね。


886可愛い奥様:04/08/19 10:25 ID:fjAq3DOP
>>885
そうですね、ベネでいっちょ聞いてみることにします。
K崎も考慮にいれてたんだけど、ここで小児科併設でガキンチョが多いとか
待ち時間が長いって読んでやめました。近所なんで偵察に行ったら
きれいだけど、モロ住宅街にあって、個人病院って感じでした。
887可愛い奥様:04/08/19 10:50 ID:35bHp4rr
ベネってなんですか?私も聞いてみたいコトがイパーイ(w
888可愛い奥様:04/08/19 10:53 ID:prARSve6
ウマズメってなんですか?私も聞いてみたいコトがイパーイ(w
889可愛い奥様:04/08/19 12:15 ID:gxs+rUcj
>>136さん。西麻布のK田クリニックのM壁先生で10年前妊娠しました。通って漢方薬服用し、すぐに妊娠。飛び上がって喜んでくれるほどのとってもいい先生です。
最近10年ぶりに訪ねて見たらその頃と同じ変わってなく、やさしくて嬉しかったです。不妊専門、産み分けの悩みにも答えてくれます。
オススメですよ。
890可愛い奥様:04/08/19 13:05 ID:cXREUQC7
本当に知らないの?
石女 不生女・・・子供が出来ない女 子供が産めない女
差別用語?だから使われないのかな?
最近は不妊症だ!でご立腹だけど 石女はいいのかな?
嵐さんでなければ『sage』とE-mail (省略可) 空欄の所に書いてください。
891可愛い奥様:04/08/19 17:00 ID:C8yHXwKa
上の方にも出ていた埼玉県○郷市のNクリニックに通ってる方は
いらっしゃいますか?
私は今回で3周期目なんですけど、少し不安を感じています。
毎回診察の度に先生が変わってしまうので、
イマイチ、心を許せないというか……。
「院長先生」の指名をすれば一定するのでしょうが、
他の先生のご指名は出来るのでしょうか??
892可愛い奥様:04/08/20 10:59 ID:WZiBKP25
カルテのコピーをくれって、、、
そんなのDQN行為だよ。ほんとにもらえるなんて思ってる人
いるのかいな???カルテっていわばめちゃめちゃ重要書類だよ。
医者にとってだけじゃなく、患者自身にとっても。
医者には守秘義務っつーもんだってあるわけだし。もしももしも
赤の他人があなたになりすまして勝手にあなたのカルテのコピーを
手にできたら?想像するだけで怖いっしょ?
既出だが、宛名のない紹介状を書いてもらうのが一番スマートな
やり方よん。
893可愛い奥様:04/08/20 13:25 ID:A/5aWjaM
>>892タソに補足して・・・・
紹介状はただのご挨拶じゃないよ〜。
ちゃんとした医師なら検査結果や経過を含めて書いてくれているはず。
宛名の有り無しも、治療にあたっては何の効力もないと思う。
ちゃんとした医師ならね。

カルテのコピーを要求=医療過誤を疑っていると思われる気がする。
もしくは不正請求とか・・・ともかくあまり普通の人はしないよ。
医療機関に以前いた者から一言でした。
894可愛い奥様:04/08/21 01:15 ID:4XDNIGfK
>>888
欠陥品ですよ
895可愛い奥様:04/08/22 16:51 ID:k0/KQafr
>>882
ウチの場合。
宛名があっても、普通の人が単に紹介状を
持ってきたのだったら待遇は何にも変わらない。
紹介状の差は、返事の書き方が変わるだけ。
知り合いからの紹介でなければ治療や待遇は皆同じ。

夫や本人が医者だとちょっと心に留めてるみたい。
説明も医学用語交えて詳しく言ってる。
でもそれで治療の方針が変わったり優遇したりということはない。
896可愛い奥様:04/08/22 20:55 ID:o3yWBLjM
>待遇は何にも変わらない。

なんだ。それだったらどうでもいいね。
先生同士の内輪の話か・・・。


医者身内だと優遇されそうだけど違うの?
897可愛い奥様:04/08/23 14:02 ID:8slVU9N8
895ではないが・・・・
「詳しくはダンナにでも聞いて」みたいなあっさりとした説明する医師もいるし、
いろいろ噛み砕いて親身に話してくれる医師もいる。
適当なことを言ってしまわぬよう、ちょっとびびってる場合もあり。
やりにくいと思う医師も少なくないと思う。

患者側も、元々知り合いの医師にかかりたがる人もいれば、
絶対に知り合いにかかるのはイヤだと思って、関わりのないところに行く人もいる。
相手もこっちもやりにくいから、家族が医師だと知られたくなくても、
保険証を提示したら分かってしまう・・・。
病状などによっては全く気兼ねしない場合もあるけれど。

あとはご主人忙しい?当直たくさんあるの?とか・・・雑談に花が咲く場合も・・・。

スレ違い長々スマソ。
898可愛い奥様:04/08/23 14:12 ID:MbevZF2x
>保険証を提示したら分かってしまう・・・。

お医者さんの家族の保険証ってどんななんですか?
カルテに書かれてすぐにばれるってこと?
保険証の項目なんて一々見てるものなの?
899可愛い奥様:04/08/23 15:30 ID:iHa/xcHs
>>898
医師は「医師国保」だもん(家族も)
保険証提示しただけで丸バレです。
900可愛い奥様:04/08/23 15:35 ID:v75awQQm
>>899
いや、保険証なんて受付で出すだけで先生は見ないじゃん。
901可愛い奥様 :04/08/23 15:43 ID:cFxZ6A+E
アテクシ、詳しい事はわからないけど、
カルテに「社保 本人」とか書いてある気がするですよ。
だからわかるんでないの?
902可愛い奥様:04/08/23 15:47 ID:iHa/xcHs
うちの先生は絶対に見るけどな・・・カルテ1枚目の保険証のコピー
903可愛い奥様:04/08/23 15:52 ID:mrxo0IKe
>>902
医師妻かどうかを確認するために見てるの?
旦那の職業確認のため?やっぱり一流企業とか官僚とかの保険証だと対応変えてる?
904可愛い奥様:04/08/23 15:56 ID:iHa/xcHs
>>903
んにゃ別に。
ただ一番最初にその人がどんな人か把握する参考にでもしてるんかいのぉ・・・。

まぁでも相手が同じ医師でも全然まったく対応を変えないかっつーとそうとも言い切れない気もするが・・・。
905可愛い奥様:04/08/23 16:02 ID:mrxo0IKe
先生ってやっぱり肩書きとか地位とか拘るんだろうね
無意識かもしれないけど
906可愛い奥様 :04/08/23 17:24 ID:cFxZ6A+E
そーいえば、昔、紹介状を書いてもらった時に
封筒の宛先が「○○○○先生御机下」って書いてあって
ふーん。こんな書き方があるんだー と思った。
(当方勉強全く出来ずのおバカ)
英語だと机の下(under table)ってワイロの事だからその
違いに驚いた。
907可愛い奥様:04/08/23 17:48 ID:8slVU9N8
>>906
御侍史は目上宛、御机下は同輩以下宛・・・と聞いたけど、
使い分けを知らぬ医師も多いよ。
しかもどちらも敬称としては間違った使い方らしい(と聞いた)。

あと私は保険証でばれると書いた>>897ですが、
まあ話の取っ掛かりにちらっと見る医師もいる、といった程度で、
職業確認・・・って程の意味はないと思う。
たまたま同業だから話題に出してきただけだと思うけど・・・。
ちなみにカルテに保険証のコピーが貼ってあるところだと、ってことです。
番号のみ記載してあるところだと、もちろん医師はわかりません。
908可愛い奥様:04/08/23 17:57 ID:iHa/xcHs
そういやうちの先生はなんでもかんでも「御侍史」と書きなぐってるな。
相手を知らない(名前だけ知ってる)場合も多いんで・・・。

職業チラっとみて雑談とかそういう雰囲気作りに使ってる方が多そう
同業者だと説明するときに専門用語で〜とかわかりきってるしょうもない事は言わずに〜とか
その程度の参考にしてるっぽい。
909可愛い奥様:04/08/23 22:32 ID:vbLXT/Z3
いつの間にか病院事務の人スレになってるね。
そういう私もなんだけど。「御机下」と「御待史」の違いも
知らなかったから思わぬところで勉強になりました(笑)
910可愛い奥様:04/08/25 16:36 ID:VqlpUgDk
医者って不妊夫婦多いからね
脳外科なんて忙しいから
医局に子供いないのごろごろいるよ
911可愛い奥様:04/08/25 17:02 ID:/mfZSLYY
えーそうなの。。。
でも不妊専門の先生に子供がいないって事はないよね?
そんな病院は信用できないよねぇ〜。。。
912可愛い奥様:04/08/25 19:16 ID:ZjI7U/T9
>>911
え〜、そりゃあんまりでしょ。
治療可能の不妊症だったらまだしもだけど
医師でも無精子症の人もいるだろうし
妻が治療不可能な症状を持ってる人もいるだろうし・・・。
逆に一生懸命になって診てくれるんじゃないの?

って、もし小梨不妊専門医師がいたらの話しだけど。(いなさそう)
913可愛い奥様:04/08/25 21:46 ID:dmWOv7Od
>>911
なんか、それは言ってはいけないと思うよ。
子宮がないとか、無精子とか、色々あるじゃん。
914可愛い奥様:04/08/25 22:27 ID:/mfZSLYY
ウン そうだね。そこまで考え及ばず・・・ゴメンチャイ!
叙位もいましたね!
うちの先生に良い先生なんだけど
不専だからかなぁ?子供の話題が無し。ちょっとは出そうなのに。。
意識的なのか疑問でさぁ
915可愛い奥様:04/08/25 22:52 ID:cdHEOm9H
病院の話に戻っていい?恵比寿のOウイメンズクリニックか鳩、
病院デビューにはOのがいいでしょうか?30代前半でも、とりあえず
タイミングから見てもらおうと思っているんですが。
このふたつは家から通いやすいので候補になっています。
916可愛い奥様 :04/08/25 23:56 ID:Ga50AFzI
デビューにはOの方がいいと思うよ。
ただし、じっくり話をきいてもらいたい…というのは期待できまへん。
予約がギッシリなので、3分治療を覚悟で。
鳩は…通った事ないけど、初心者向けじゃないと聞いてるけど
どうかしら? あと治療費が高いとも聞いてるよ。
917可愛い奥様:04/08/26 00:51 ID:H2hMu3zn
>>915
鳩はOに比べたらかなりじっくり話を聞いてくれるよ。
タイミングで通ってる人もいるから初心者でも大丈夫だと思う。
正直Oはオススメできない。
918可愛い奥様:04/08/26 11:27 ID:f6VjrVv2
何で?Oは向かないの?
919可愛い奥様:04/08/26 15:31 ID:8dHF4/u+
鳩ぽっぽ
920917:04/08/26 18:22 ID:H2hMu3zn
>>918
Oで3回IVFを受けたんだけど、かすりもしなくて
「もうあきらめてください」って先生に言われた。
あきらめるのがいやで鳩に転院して妊娠したから。
流産しちゃったけど。
921可愛い奥様 :04/08/26 18:39 ID:QMHQx7C1
>>920
私も今、O行ってます。
Oについては以前も、結構はっきりと引導渡す、と言われてたけれど。
「あきらめてください」って言うのはちょっと違うよね。
それはあくまでも本人たちが決めることなんだし。
確かにIVF3回っていうのはひとつの目安なんだろうけど。
親切、誠実というつもりなのかもしれないけれど、そいういうところが
そっけない、冷たい感じ。とか言われる所以か。
とても当たりのいい感じで威圧感がないところはいいのだけれどね。


922可愛い奥様:04/08/26 19:50 ID:YFQ6e93C
Oは3回とも治療内容は変えてもらえたのかなぁ
「諦めてください」とそのまま言われるのですか?
難しい言葉ですね。
923915:04/08/26 20:42 ID:JF2W5ko1
みなさん、ありがとうございます!
ん〜、正直ますます迷ってきました(ゴメンナサイ)
Oは初心者向きってどっかで読みましたが、体外まだやらないに
しても冷たい印象にあっさり診療。鳩はお値段高め。
う〜ん。鳩かな〜。
924917:04/08/26 23:55 ID:H2hMu3zn
>>922
3回の内、2回は同じ方法、1回はETをフレッシュじゃなくて凍結で。
毎回卵が3〜4個くらいしか採れなくて、でも受精・分割率は100%だった。
卵が少ないから、という理由で胚盤胞培養はせずに翌々日ETを3回。
それであきらめろ、と言われても納得できなかった。
30歳になったばっかりだったし。
925可愛い奥様:04/08/27 01:08 ID:Ar2QFbrc
35歳でOに通ってますが、来月5回目(そのうち1回は中止)
にチャレンジです。そろそろ引導渡されるかな??

ま、いいんですけどね。新宿のkにかえる予定だから。
926可愛い奥様:04/08/27 08:30 ID:D+q1sPP5
忙しいトコは、やっぱり丁寧さに欠けるよね。
30で諦めろってなんやねんそれー
上の方の勝手に検査キャンセルする病院もあったね、暴言付きで?
運が悪いだけじゃ済まされないよね。
変だと感じたら迷ってないでどんどん転院だね。
その前にココにカキコする・・・と。

次スレで誰かまとめてくれないかな。
いい病院、悪い病院とか。
927可愛い奥様:04/08/27 08:31 ID:D+q1sPP5
おっ、プラスが出た〜(・∀・)ラッキ
もう病院通い、秋秋
ベイベ〜そろそろカマーン
928922:04/08/27 09:49 ID:tFEwGA0j
サンクス
30で引退勧告は,納得いかないよ。。。
赤ちゃん 近し ガンバ!!
929可愛い奥様:04/08/27 11:41 ID:z8csTeCK
まもなく40を迎える私からすりゃ
30で引導?何じゃそりゃ?って感じ。
納得いきっこないよね。
930可愛い奥様:04/08/27 12:55 ID:D+q1sPP5
私も同じく間もなく40さっ。
30で諦めるとか、同い年くらいの人が昔数年頑張ったけど
ダメだったからもう諦めて犬を・・みたいな話聞くと、
今の医学でもう一回頑張ってみては?と、言いたくなる。

アテクシも人に説教してる場合じゃないけどね。
931可愛い奥様:04/08/27 15:24 ID:N4aWBbQt
新宿のKも、IVF3回が治療のやめ時って言ってる。
でも、担当制じゃないから、はっきり言わないんだよね。
病院としては、あきらめて新しい患者をどんどん診たいのだろうけど。
932可愛い奥様:04/08/27 16:05 ID:9Xl8aXt2
40はもう打ち止め
933可愛い奥様:04/08/27 16:07 ID:zjHRtb7D
>931
そうなんだ・・・がっくり。
さすがに新宿Kでなら何とかなるかもと期待していたけど。
希望を抱き続けて6年、ピラミッドの頂上を目前に
気持ちが揺らいでます。

基礎体温も漢方も健康管理もお金の心配もすべてから開放されて
自分たちだけの別の意味で豊かな暮らしに目がいきつつあります。


・・・はぁ〜。
934可愛い奥様:04/08/27 17:44 ID:GYRg6mxY
不妊治療で一番難しいのは、やめるタイミングだと本で読んだ。
935可愛い奥様:04/08/27 18:57 ID:tjQdFjKI
>>934
> 不妊治療で一番難しいのは、やめるタイミングだと本で読んだ。

すごくわかる。わかりすぎる・・・
936可愛い奥様:04/08/28 01:22 ID:n/xKe4ef
分かる。
治療依存症かも。
治療中は情緒不安定になったりするのに
完全にはなれちゃうとこれはこれでまた不安になるんだよね。
937可愛い奥様:04/08/28 22:00 ID:IV9FIDtU
治療はじめてというか病院通い始めて
半年以内、1年以内に妊娠できる人って割合で示すとどれくらいなんだろうか?
みんな短期で結果出てるの?
妊娠した人は転院するからどれくらいの人がどの位の期間・投入金額で
妊娠してるのか分からない。
938可愛い奥様:04/08/30 09:11 ID:kuimn1T6
それは人それぞれじゃない
939可愛い奥様:04/08/30 09:39 ID:By9dR47C
最初に最初の病院の門をくぐってから、が一番わかりやすい?
940可愛い奥様:04/08/30 11:04 ID:UkYnxAgT
1件目 タイミング〜AIH5回 約1年 約30万
2件目 AIH10回〜IVF2回 約2年 100万超
3件目 IVF1回         1ヶ月 約30万  妊娠、出産

間にお休みと引越しがあるので、不妊歴は4年でした。
941可愛い奥様:04/08/30 14:23 ID:B43y0xWq
10ヶ月で約100万。
医院3軒はしご。高度医療受ける覚悟を決めるため
うち半年休養、下調べ。
942可愛い奥様:04/08/30 21:25 ID:YcCUL8p4
1件目 卵管造影等の一連の検査と並行してタイミング AIH1回 7ヶ月 約20万
2件目 IVF2回 3ヶ月 約80万 妊娠→現在7ヶ月

さっさと転院して、さっさとIVFにステップアップして本当良かった
943可愛い奥様:04/08/30 23:03 ID:92awJGSC
1件目 一連の検査とAIH数回。「これで出来なきゃおかしい」とまで言われた位調子良い。
2件目 一連の検査とAIH数回。まだ出来ないのでやっと精液の検査。なんと重度の男性不妊判明。
     2回顕微。見放される。
3件目 ちょっと検査と最初から顕微。陽性でました。

かかった金額はトータルで100万位かな?
944可愛い奥様:04/08/31 00:05 ID:gbOllZFw
>>920
ああ、あの先生ね、米留学しててアメリカのIVF治療のつもりで
3回で諦めろ、って言うの。
自分の治療がアメリカ並みって自負があるのかね。3分診療なのに。
アメリカだと医者が何十分でも話を聞いてくれるでしょ。
全然違うのにさ。
私の知り合い33歳も、Oであきらめてと言われて騎馬に行って
1回で出来てシュサーンしたね
945917:04/08/31 01:57 ID:spzCsPfH
>>944
ああ、やっぱりそういう方針の先生だったのね。
卵の質にも問題がないのに着床しないから
着床障害です、って言い切られたよ(´・ω・`)ショボーン
卵が少ないからって胚盤胞培養はしてくれないし。
鳩に転院して胚盤胞ETして流産&子宮外妊娠。
とりあえず着床障害ではなさそう。
946可愛い奥様:04/08/31 15:26 ID:DLbMBz/F
高いわね
947可愛い奥様:04/08/31 16:19 ID:Jt92WSUa
3回でだめって言うのは同じとこでは3回やって結果が出なきゃ
その後は確率がぐんと下がるってことでは?
転院して培養士さんと培養液がかわり誘発方法も変われば
また妊娠もありえるってことでは?
治療自体をあきらめるんではなく、この病院ではあきらめろ・・なのかな。
948可愛い奥様:04/08/31 17:27 ID:JF91AdRB
患者としてはこう解釈したいよね。
けれど、医者としては、あくまでも最善の方法で治療したという自負があると思うで、
「あきらめろ」というのは文字通りの「あきらめろ」の意味なんでしょうね。
転院して出来たという話を聞くと、患者と病院の相性っていうのもあるのかな、
と思う。
949可愛い奥様:04/08/31 20:09 ID:NVIx6JjD
揚げ足取るようで申し訳ないけど、Oはアメリカじゃなくて
オーストラリアだよ。どっちでもいいけどね〜。
950可愛い奥様:04/08/31 20:20 ID:gbOllZFw
O先生は親開業医、本人慈恵で典型的開業医子弟。
アメリカじゃなくてオーストラリアってとこが
エリートじゃないO先生らしいかも。
オーストラリアの医療って遅れてんのに
畜産の分野だけは飛び出て進んでるから
その関係でIVF技術はものすごく研究が進んでるんだってね
951可愛い奥様:04/08/31 21:16 ID:gbOllZFw
Fineって役に立つ?
誰か会員になった人いる?
無料ページ見る限り役に立ちそうな情報が少なそうなんだけど
952可愛い奥様:04/08/31 21:47 ID:fNU1turx
私の行ってるクリニックでは、「ET5回がめど」といわれました。
これまでIVF3回したけどET1回しかできなかったので(2回受精せず)
この分だと「IVF(採卵)15-20回がめど」になりそうです...
953可愛い奥様:04/08/31 22:26 ID:C9XzshX5
>>951
私も気になる〜Fine
954可愛い奥様:04/08/31 23:54 ID:AVYAnfNw
>>951
見てきた。よさげだけどね。
タダなら入ってもいいが…という感じ。
955可愛い奥様:04/09/01 10:40 ID:vYgfJGeY
>>952
普通、1回の採卵で複数個(ET数回分)の卵子取れるでしょう?
採卵15〜20回って、どういう計算?
956952:04/09/01 11:17 ID:VcryEK0S
>>955
高齢のせいか体質のせいかIVF続けてるせいか、
1回の採卵で1個しかとれないのです。しかも
3回の採卵で受精卵ができてETできたのは1回だけ(;_;)
この調子だと、1個の良好胚をえるのに、採卵3-4回かかりそうって、
いう計算です。
957可愛い奥様:04/09/01 11:18 ID:YZIjyXDU
>>955
自然周期だったら、1回の採卵で1〜2個しか採れないこと多いよ。
952タンは、3回の採卵で2回は受精しなくてETできなかったんだから、
3回採卵に1回ETの確率でいくと、5回ETするためには15〜20回採卵が
必要ってことでしょ。
958957:04/09/01 11:25 ID:YZIjyXDU
レスかぶっちまった。
959可愛い奥様:04/09/01 11:37 ID:FIwGY2wC
そうそう、採卵したからって必ずしもETにもちこめるわけではない。
そこがつらいところだよね。
960可愛い奥様:04/09/01 11:43 ID:FIwGY2wC
959です。続けてごめんなさい。
しかも、採卵が一番つらいんだよね。前の日から緊張するし、
当日は旦那の精子の心配、自分の体調の心配、朝食は抜いて・・・等々。
麻酔もしなくちゃならないし、後から腹痛くなるし。
それで、受精卵一個だけでした。もしくはゼロとか言われるともう・・。
採卵前後の精神的なダメージは計り知れない。
961:04/09/01 14:09 ID:JegagbbN
ねぇ、採卵とか治療についてはスレ違いじゃない?
ここは、「不 妊 治 療 で 有 名 な 病 院」について
語るスレですから!!!残念!!!

ここでどうぞ。
【★不妊治療初心者スレ・赤ちゃんが欲しい★】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1088445429/l100

その治療がどこで失敗、成功したかetcならこちらでよろしいかと。
962可愛い奥様:04/09/01 16:14 ID:JegagbbN
不妊に効く鍼灸とか漢方の病院、医院ってないかなぁ
普段も鍼とかよく行くけど、「不妊治療」やってないみたいで。
あと、漢方も結構いいらしいね。
963可愛い奥様:04/09/01 20:25 ID:sFhUUMnF
>>962
そこまできたら、治療のやめどきかと・・・
964可愛い奥様:04/09/01 23:28 ID:qNRDVRZa
>963
やめどきでもないんじゃないかなー。どっちかっていうと
治療お休みのときに体質改善でやる感じだと思う。
即効性ないからじっくり腰すえてやらないとね。東洋医学は。
965可愛い奥様:04/09/02 09:13 ID:EnammWVw
まったりいこうよ
966可愛い奥様:04/09/02 09:57 ID:rSrqjlnd
>不妊に効く鍼灸とか漢方の病院

アトピー商法みたいなもんだよね
気休めにはなるかもしれないけど悪徳業者に気をつけないと
お金すっごいかかるよ
967可愛い奥様:04/09/02 13:21 ID:x8nFcdd/
蒲田の奇ねまの掲示板て うさんくさい。
一度 荒れて閉鎖になったけど
また再開してる。
あの あなたの卵子はこうなってるのと 
卵ぐちゃぐちゃの絵書いて 渡す 花おかさんが
ほめちぎられてる。
って 人に(患者を)選んで 言う事
態度 変えてるって訳?
それとも ご本人が家から 書き込みしてたりして。
奇ね友で花さんを良く言う人居なかった。
あんな絵渡して 高齢 卵子古いと言い聞かせて
治療にどう いい影響がでるのだろう。。。
気に入らない患者 へこまして 自己満足?
でも 自分も充分高齢出産だよね。
968可愛い奥様:04/09/02 14:23 ID:90DQtGp3
>>962
漢方や鍼灸の類は手を出さない方がいいよ。
原因不明には効果があるという触れ込みだったから
両方ともやってみたけど、基礎体温もホルモン値もめちゃくちゃになった。
30万近くつぎ込んでしまったよ。それならIVFに挑戦した方がよかった。
果糖の本にも「漢方を飲んで妊娠する人は、飲まなくても妊娠する」
みたいなことが書いてあったよね。

>>966さんの「アトピー商法みたいなもの」という意見にハゲドだわ。
969可愛い奥様:04/09/02 16:10 ID:YxkYFxw0
>不妊に効く鍼灸

これ先生に言ったら鼻で笑われて、うちから紹介はしませんって言われたよ。
不妊どうこうより血行を良くするくらいなら気休めにいいかもと言われた。
970可愛い奥様:04/09/02 16:30 ID:3dXS5AMB
私も前に先生に漢方のことを聞いてみたら、「根拠がないことですから」って
一笑されました。
971可愛い奥様:04/09/02 17:39 ID:TvgmgLHD
962とは何の関係もない通りすがりですが
冷え性とか腰痛とか治ればいいと思って
先日鍼灸院(少し違うかも。でもそんな感じのとこ)に行ってきました。
ついでに「体外受精してても子どもできないんですけど、
冷え性のせいですかね?」と聞いたら、触診後
「あなたはほぼ悪いところはない。冷え性も腰痛も運動不足からです。
子宮も大丈夫です。治療するところは何もない。運動してください」
とあっさり言われ、ハリとかすすめられなかった。
というか、次回の予約もなにもなかった。
良心的といえば良心的…か?
972可愛い奥様:04/09/02 19:56 ID:r8Vxj4C6
>>971
医師以外には診断は出来ないよ?
973971:04/09/02 20:28 ID:TvgmgLHD
>>972
東洋医学?の観点から何か言うかと思って
とりあえず聞いてみたのです。で、聞いといてなんだけど
「これは……。ハリを続けなさい」とか
適当なことを言うと思っていたのです。

綿密に言うと、その先生は
「ふうむ、病院の先生は何も問題はないって言うはずなんだけど」
というような言い方をしました。まあ、あてずっぽうかもですが、事実そのとおり。
診断というほどのことはしてないです

…って、何を初対面の鍼灸師を弁護しているのだろう。
974可愛い奥様:04/09/02 20:44 ID:90DQtGp3
>>971
その鍼灸医は良心的だと思うよ。
○本指靴下だカイロだ半身浴だと言って金儲けしている輩に
爪のアカを煎じて飲ませてやりたい。
975可愛い奥様:04/09/02 22:22 ID:/TuJB+Gt
すいません。hcgとクロミッドは同じですか?hcgって何ですか?
976可愛い奥様:04/09/02 22:49 ID:DjM53ah1
銀座の某漢方医のクリニックには
西洋医学の不妊治療に見放されて行き着いた
人々であふれかえっていました。
すごいじいさん先生だけど
本当に妊娠したひとがいっぱいいて
びっくりです。
977可愛い奥様:04/09/02 23:24 ID:/aQGkuq8
昔から有名だよね。
10年位前に何かで読んだ。
妊娠した人がいっぱいってあたり、
正確な妊娠確率を聞きたいところだね。
分母が巨大な数になりそうだ。
978可愛い奥様:04/09/02 23:49 ID:aSSYBeXb
80才近い
じいさん先生。一日あたり何人くらい診ているのかな?
分母は巨大でも
西洋医学では見放された人たち(つまり妊娠は不可能と診断された人たち)
ばかりだから、その方々を妊娠させているから
すごい先生と、友人の医師から勧められました。
すごい人気で予約が半年も先になってしまいました。
今はどうなのかな?
979可愛い奥様:04/09/03 01:38 ID:LIbUOPhu
>>955
すげー無神経。無知は罪。

>普通、1回の採卵で複数個(ET数回分)の卵子取れるでしょう?
採卵15〜20回って、どういう計算?

信じられん。
そんな無知ばことを言うなら955よ、

普通、避妊しないで性交すれば妊娠するでしょう?
体外受精って、どういうこと?

と言われて腹を立てるなよ
980可愛い奥様:04/09/03 01:44 ID:LIbUOPhu
>>961
採卵の話を聞きたくないの?
初心者スレで採卵について話すのだってスレ違いだよね。
エキスパートスレが落ちちゃったし、ここぐらいしか
話せるところがないんだろうね。
981可愛い奥様:04/09/03 03:01 ID:hhNbtQCa
>>980
エキスパートスレ、落ちてませんよ。
982可愛い奥様:04/09/03 07:52 ID:kw0NmHVf
>>980
ここって病院のスレッドでしょ?
採卵が辛いだのなんだのって、病院選んで治療始まって、
その後の話でしょう。まだ初心者スレの方が適切じゃないの。

>採卵の話を聞きたくないの?
自作自演してまでここで話たいのかと、小一時間・・・
983可愛い奥様:04/09/03 08:15 ID:3X5gqIJL
両者ともsageでよろしく!
984可愛い奥様:04/09/03 08:49 ID:HBDCQenx
だからスレ違いはエキスパートにいきなはれ。
985可愛い奥様:04/09/03 12:24 ID:t/pHb56/
大阪の中津にある宮○レディースクリニック
検査→とりあえずクロミッド→すぐ妊娠→流産→ソウハ→すぐ妊娠
でした。私の場合ソウハが効いたらしく2回目は自然妊娠でした。

この病院には数回しか行かなかったけど、院長の診察のときはすごい人でした。
986可愛い奥様:04/09/03 16:37 ID:LIbUOPhu
>>982
ageんなボケ
987可愛い奥様:04/09/03 19:27 ID:kw0NmHVf
どうか986に、一週間以内に不幸が訪れますように。
988可愛い奥様:04/09/03 19:29 ID:iptYgL2x
>>987
そんな事言ってると子供が怖がって来てくれないよw
989可愛い奥様:04/09/03 19:57 ID:kw0NmHVf
どうか988にも、一週間以内に不幸が訪れますように。
990可愛い奥様
国立成育医療センターに行ってる方、いらっしゃいますか?