【キリタイ】女友達って大事?その35【キレナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
791可愛い奥様:04/02/06 20:39 ID:IITyeIUK
ずっと前から一緒にスキーに行く約束してたA子がいたんだけど、
今日急に「●●(A子の彼)も行くことになったから〜。」ってメールきた。(スキーは来週)
行くのは来週なんだけど、何だかなぁ。。。
まだ「●●も行きたいって言うんだけど・・」って言ってくれれば「いいよ!おいでよ〜。」って
言えるんだけど。
ちょっと嫌味で「私、邪魔なんじゃない?」って言ったら
「邪魔じゃないよ〜。気にしないでいいよ。」だってさ。
元々彼氏中心で、前から約束してても平気で「彼が休みになって会うことになったから・・。」って
言う子だったんだけど。
何か、行く気しないよー。はぁ。

792可愛い奥様:04/02/06 21:18 ID:Dzxhzvev
>>791
そそ。約束には順序ってものがあるんだから、
先に一言欲しいよね。
それだけで気持ちが全然違うんだからさ。ねえ。
793可愛い奥様:04/02/06 21:41 ID:QpDcJAQi
むか〜し、独身時代に友人と会う約束してて
待ち合わせ場所に行くと彼氏も来ててビックリ。

という事がたびたびあったのを思い出した。
今ではその彼(友人と結婚)とも仲良いし
スキーとか行っておんなじ部屋に寝るのも
平気なんだけど、それってやっぱりある程度は
友人達の心の広さと優しさの賜物だよねえ。

でもその子は思ってます。
「ワタシの彼氏(ダンナ)が気さくでおおらかだから
みんな気兼ねなく仲良し!!」

794可愛い奥様:04/02/06 22:18 ID:FBhftknJ
いい友達と都合のいい友達の違いってなんだろう?
最近、自分が都合のいい友達と相手に思われているような気がしてきた。
私は友人を大切だと思って付き合っていたけど、あちらはどうも口ばっかりみたいで
態度から感じられない。
そう感じ始めてから、距離を置くようになってしまった。
795可愛い奥様:04/02/06 22:34 ID:XA27pqVD
>>793
激しくワロタ!!
796可愛い奥様:04/02/06 22:36 ID:XA27pqVD
795です。
まちがい。>>763に激しくワロタ!!
797可愛い奥様:04/02/06 22:41 ID:+aY+bDKS
>>794
私も最近それ考えちゃったよ。
大学からのつきあいで仲良かった子とダメになるかと思えば
趣味つながりで知り合ったばかりの奥様友達と気があったり。
環境や生活の状況がかわろうと、お互いの要求レベルが一緒じゃないと
だめなんだな〜と悟った。
「友達なんだから、○○してくれてあたりまえでしょ!」と思う奴とは
つきあいきれん・・・
798可愛い奥様:04/02/06 23:05 ID:b3cyVw2r
>>794
私も最近同じことを考えます。
と、いうのも、友達だと思っていた人と縁を切ったから。。

彼女は美人でオールマイティーになんでもこなす社交的な人だったけど、
無意識のうちに周りに「わたしってなんでも出来るの&モテるの」って出してしまい、
彼氏・会社と、最初は調子良くやれてても、最後は周りが冷たくなって居ずらくなるループを繰り返す人でした。
(彼氏は離れていってしまう。)

私はどちらかというと男っぽい性格で、いつも彼女の話を聞き、
何かあればバイクでかけつけたりして遊んでたけど、
私に彼氏ができ、いつの間にか結婚する、となった時から様子がおかしくなってきて…。

「どうせ幸せだろうから(連絡しなかった)」とか、
彼氏との待ち合わせ場所に行こうとすると「がんばりすぎ」とか。。。
いちいち何かつっかかってきて嫌だなぁ、と思ってました。

自分が、彼氏との幸せ話・他の人から告白されたとか、幸せな話はさんざんしといて、
なんで私に彼氏が出来たとたんひねくれるんだろう??

つづく
799可愛い奥様:04/02/06 23:06 ID:b3cyVw2r
つづき

そんな事があってあまり会いたくなくなって少し冷却期間おいた後、
久しぶりにメールがきてメッセで話すことになったんですけど、
会話の中で彼氏と別れたかどうか探りを入れてきたので、
(彼女との冷却期間中に籍を入れていた)

「あぁ、最近籍入れたんだよ。」
「…」←おめでとうもなにも言わず。

「Aちゃん、子供は?」
「まだだよ」
「よかった〜Aちゃんに子供いたらどうしようかと思った!」

はぁぁ〜〜〜?!!!!なんで私に子供がいたら困るの??!
なんで私を基準に自分の生活を決めてるのかしらないけど、いたらどうするつもりだったんだ?!

この言葉(?メッセでなので…)で完全にブチ切れてしまい、それ以来連絡来ても完全に無視しています。

この彼女からすれば、私は「自分よりいつも下でなければいけない人」だったようです。
そんな人とは友達じゃないです。

長文になりましたが、
結局いい友達っていうのは、相手の幸せをちゃんと祝える人だと思いますね。
800可愛い奥様:04/02/06 23:20 ID:aLvFVSTB
このスレの150です。皆様、この前は私の愚痴につきあってくださってありがとうございました。
結局、共通の知人がいる関係から、彼女に新住所はばれてしまいましたが、
彼女からのメールは基本的にスルー、返答の必要があるときは数週間あけてから
さらっとした内容で…と徹底して「あなたは知人レベルの人ですよ」アピールをしています。
あれほど関係を切ることをためらっていたのに、皆様に背中を押してもらって「もういいや」と
思えるようになったら、なんだかすごく楽になりました。

で、なにかというと、>798 さん、お気持ちよくわかります。
私が縁を切った彼女も、人の不幸を願い、私のことを「自分よりもいつも
下でなければいけない人」と考えている人でした。意図的にそう思っているわけでは
ないから、たちが悪いんですよね…。
そうそう、ご結婚おめでとうございます。これからまた、お互いいい友人関係を
切り拓いていきましょうね。
801可愛い奥様:04/02/06 23:40 ID:b3cyVw2r
>>800サン

>意図的にそう思っているわけではないから、たちが悪いんですよね…。

そうなんですよね。
私が縁を切った彼女も、>800サンが嫌だなと思っている人も、
どうやら「負のエネルギー」を撒き散らすタイプのようですね。

こういう人の側にいても幸せにはなれませんから、縁を切ってよかったなと思っています。
(友達としての歴史も事実あったから悲しいですけど…)

>そうそう、ご結婚おめでとうございます。これからまた、お互いいい友人関係を
切り拓いていきましょうね。

ありがとうございます!(^-^)
これからもいろんな人に出会うと思うけど、あまり防壁を作らず接していきたいですね〜。
802可愛い奥様:04/02/07 00:04 ID:dJw6tc+A
>>794
私も同じ。
ずっと一番の友達と思っていたけどある時ふと疑問を感じた。
彼女は「都合の良い」私を繋ぎ止めたいばかりに、
それはもう彼女なりに礼を尽くしてきたんだろうけど。
私は「彼女のため」にしてきた15年間。
でも彼女は常に「自分のため」に私といた気がする。
そんなことで、私も自分から距離を置きました。
803可愛い奥様:04/02/07 00:05 ID:J7VezCnX
最近、気が合わないなって思う友達と疎遠になっているんですが、
このままいくと友達いなくなるんじゃないかって不安になる時がたまにあります。
無理してまで付き合うことはないんだけど・・・


804可愛い奥様:04/02/07 00:31 ID:JGbfEnFo
私も、他人の不幸大好き女と縁を切りましたー。
自分から「幸せな奴って許せない」と言ってしまう最低な奴でしたよ。
この女も皆さんの友達だった人と全く一緒ですね。
同一人物だったりして・・・。
似すぎですよ・・・。

私も彼女と長く友達でいたので、彼女が結婚すると聞いた時は心からお幸せにと言えました。
これが彼女に言った最後の言葉でした。
散々傷つけられてきましたけど、やはり情は少なからず残るものですね(笑)
805可愛い奥様:04/02/07 01:16 ID:eV7cogc9
短大卒業して10年。一度も遊んだ事のないような知り合いから
結婚します〜披露宴きてねFAXがきた。
旦那様はもちろん、子供さん、お知り合い(老若男女問わず)
誰でも誘ってきて下さいね、って何だそれ。
欠席のメール入れたけど、知らない人の披露宴なんて誰を呼ぶんだよ。
806可愛い奥様:04/02/07 02:01 ID:PVPRg9oV
>>805
それだけで、その後の10年がどんな人生だったかわかるねその人。
807可愛い奥様:04/02/07 02:42 ID:5pyjeuko
>>803
ああ、わかるよ。でも最近は私も無理して友達友達する必要もないなあって。
だんなっていう親友がいれば、いいかって思う。
また心から友達って思える人に会えばそれはそれでいいし。
808可愛い奥様:04/02/07 03:23 ID:Uu8wPTCa
>>807タソの言うとおり。
思い切って無駄な「形だけの友達」を切ってみると
最初の頃こそ多少寂しい気持ちがあったとしても
段々と「なんて楽なんだ〜!」って思うようになってくるよ。
今までどれだけ気遣ってたのかってのがひしひしと分かった。
それで一人になっても、偽りの友情を続けてるよか
よっぽどマシ。
809可愛い奥様:04/02/07 08:27 ID:I1KNprQq
私160センチ体重48キロ、以前は63キロありました。
必死でダイエットして維持して、もう3年なんですが
身長160センチの体重57キロの友人が私に会うたびに
食べてる?なんで食べないの?どうして?運動したって筋肉がつくだけじゃん
痩せたから肌ガサガサだね!!!とか、しつこく言うヤツがおります。

私は朝昼はちゃんと食べて、夜は食べるなら野菜しか食べていません。
食べない日が多くて、水分中心であとは走ったり歩いたりしてます。
でも外食した時はちゃんと夜は食べるし、飲むのが好きなんで
友達と飲みに行ったりする時は、食べて飲んだりしています。
夜を食べた時は次の日の朝は水分だけで昼まで何も食べないとか
私なりに努力しています。

なのにあの子は・・・パクパク食べるくせに、痩せたいけど痩せられないとか
ずーーーーーっと言ってて、痩せた私に難癖つけて、まじ鬱陶しいです。
810可愛い奥様:04/02/07 08:49 ID:nR9rmaHB
その友達のかわり

「痩せてきれいになったね」
811可愛い奥様:04/02/07 08:55 ID:5UWBvENi
>809 いるいる、同じようなのが・・・。
私は昔からそんなに体重が変わらない体質なんだけど、幼馴染がデ(ryで。

食事に行っても「鳥の餌みたいのが好きだからだよ」(私は野菜好き)。
よくウチに遊びに来てご飯を食べて行くのだが「これじゃダンナさん栄養つかな
いよ」(夫婦揃って野菜好きのため、和食中心)。
ニキビが出来ていたら「食べ物悪いんじゃない?」。
外食に行けば行くで「酒飲まないからガリなんだよ!」と怒られる始末。
なんじゃそりゃ・・・。
その友達こそ、バイキングに行っても果物しか食べなかったりして不愉快な事す
るのに。

食事時にこの友達は避けたいです。
でも絶対にやってきてきては人の食に文句を言う。
最近夫も「デブ江を家に呼ぶな!」と怒ってるよ。
812可愛い奥様:04/02/07 09:03 ID:I1KNprQq
>>811
そうそう・・・そういうことも言う。
あと去年の夏にバーゲン行ったら
痩せてる人にはそれは似合わないから無理して
買わない方がいいとか言ったり、なんか貧相に見えるとか
でもその子は、どう見ても無理そうなパンツを
試着室に持っていき、出てきてやっぱり似合わなかったと言い
私が思うに『似合わなかったのではなく、履けなかったのでは??』
と言いたくなるような子です。

もう最近じゃ私から連絡はしないし、連絡あっても
会わないようにしてる。
813可愛い奥様:04/02/07 09:22 ID:eWS6wQ0e
>810
あなたも痩せた人みると
なんかいいたくなる人でしょ?w
私は影で言うタイプだけどね。元デブがコノヤローってね。w
814可愛い奥様:04/02/07 09:32 ID:f94TLbav
>813
美デブは美だからそのままで良い
でももったいないと思う時があります。
その美をください
横レスすまそ
815可愛い奥様:04/02/07 09:49 ID:Aefn51XM
ダイエット命の友達がいる。
別にそれはいい。勝手にやってろ。
けど色々あって精神的にかなりまいってて、急激に太ったのを
気にしてる友達に、周りのみんなが気を使ってるなか、
「努力が足りないのよ。私なんかどれだけ努力してるか。」と
目の前でとうとうと説教するのは辞めて欲しい。
藻前今までの彼女の経緯を知ってるのに、どうして責められるのかと。

人の事ケチつける前に、甲斐性の無い旦那をどうにかしろ。
特に事情も無いのに貯金もほとんどなくて、家の頭金ためられないのはどうして?
旦那は家でゲームばっかりやってて、飲み会三昧で金使い放題。
だからそんなに妬みっぽい性格になるのかしら。
人のあらばっかり探してて、よその子の習い事にまで
「そんなもの、今からやってどうするの?」とかケチつけて。
自分で自分のみっともなさに気付いてないの?

むきになってゴメソ。あんまり頭にきたから。
ちなみに今後お付き合いする予定はありません。
816可愛い奥様:04/02/07 09:52 ID:X5g4b9sK
>809
その友達がどう言った言い回しするのかは判りませんが、
わたしが809の友人だったら、やっぱ注意するかな。
食事を抜く、食べないって身体に悪いよ。
肌がシワシワになったり、貧血になったり、良くないと思うよ。
余計なお世話かも知れないけど、1日のカロリーを設定しなおして、ダイエットに励んでくださいな。
例えば1200キロカロリーで維持してきた体は、1300キロカロリーを取っただけで太る身体になるのです。
普通、1300キロカロリーなら人は痩せていくのに、太っちゃうのは怖い事ですし、
食べる事の楽しみが1つ自分から消えるのは勿体無い。

長文の上、偉そうにごめんなさいね。
817可愛い奥様:04/02/07 09:53 ID:nR9rmaHB
>>813
いやいやw
なんかよく痩せたねがんばったって言って欲しそうだったから
ちょっと言ってみた
818可愛い奥様:04/02/07 09:54 ID:yUaTN/Cf
なんか、こまったちゃんのお友達って、けっこういるの
ですね。私の場合、おでぶちゃんのお友達とは、結婚
したら、そのまま消えてしまいました。(友達のきずな??)
あと、独身の超??仲のよかった友達は、ある日、着信拒否
しょぼーーん。というわけで、友達すくなーい私です。
でも、結婚すると友達減るよな、、、。

819可愛い奥様:04/02/07 09:59 ID:4v9vkPXo
>>816
>>809が食べない日があるって言うのは
夜は食べない、ってことでしょ。
朝方の人が朝昼食べて、夜は断食って言うのは
胃にもいいハズ。
・・・まあ和食中心だから温野菜で大丈夫だろうけど
夜に生野菜は冷えるしやめた方がいいと思ったが。
820可愛い奥様:04/02/07 10:03 ID:dtD7w/Fv
夜まで抜いて、その体重維持か…太りやすいのかな。
普通に食べたらだめなの?
ずっとそれだとイライラしそうだな…。

だいたい、友達の身長体重まで知ってる>809も、ちと怖いよ。
あなた自身、体重のことにとらわれすぎているんじゃないのかな。
821可愛い奥様:04/02/07 10:05 ID:QEjB5l5S
>818
仲のよかった友達は、ある日、着信拒否

これって、818さんが友達の地雷踏んでしまったりしたのでは・・・?
822可愛い奥様:04/02/07 10:24 ID:yTTTlK6t
809が実際にお肌ガサガサで貧血なのか、そうじゃないのかが問題。
お肌ぷりぷりで風邪もひかず便秘もせず元気なら今のままでいいんじゃない?

私はダイエットってわけじゃないけど朝食を抜いている。その方がずっと調子いいから。
半日断食はポピュラーな健康法だし、調子がいいなら心配ないと思う。
823可愛い奥様:04/02/07 10:28 ID:I1KNprQq
もう3年もこんな生活しているので、別に夜抜いても平気になってきた。
食べたいとも思わないし、お腹空いたらちゃんと食べてる。
肌の調子も別に悪くないし、自分で調子考えならやってます。

別にダイエットのことばかり考えてるわけじゃないしね。
その友達は私のことを心配して、言ってくれていると言う感じではなく
なんか私のこと気にいらないんだろうね。
824可愛い奥様:04/02/07 10:34 ID:QEjB5l5S
実際、1日三食ってのは理に叶ってないんだよね・・・確か。

その人が欲しいと思った時間に欲しい量だけ食べるのが
ベストなんでしょ?
でも、現代人は学校に行ったり、仕事をしたりするから
決まった時間に食べるようにしてるのではなかったっけ?
825可愛い奥様:04/02/07 10:38 ID:dtD7w/Fv
元太っていた人でダイエットダイエットってしてる人って
カリカリしていることが多くて怖い。太るのが怖いんだろうけど…
自分では「これがベストなの!」とか言ってるけど、普通に食べたら
太る(=太りやすい体質)ってことを異様なまでに恐れていて、
一緒に食事したりしていると圧迫感を感じる。
826可愛い奥様:04/02/07 10:41 ID:d4vtpbVl
ダイエットしたら、たまに会う知り合い程度の人が
会うたび「やせたねー、またやせたねー」とうるさい。
今の体重になってからもうそろそろ2年たつんですけど。

上のレスにもあったように「アンタ元デブだったんだよね」
と言われてるみたいで嫌だ。

昔を知ってる人たちとは縁切らなきゃいけないのかねえ。
827可愛い奥様:04/02/07 10:58 ID:I1KNprQq
>>825
ダイエット最中の人は、カリカリイライラしちゃうってのは
あると思うけど、落ち着けばカリカリすることもないと思うよ。


828可愛い奥様:04/02/07 11:49 ID:eWS6wQ0e
>820
友達の体重知ってる子いるけど…
829可愛い奥様:04/02/07 13:57 ID:q2clWEr1
太りやすい体質の子の前で「私食べても太らないの」と嬉々とした
調子でいう子いたなー。とっても可愛いんだけど、太りやすい子に妬まれて
合コンでも色々と妨害を受けた模様。どっちもどっちだなーとヲチに徹底
してたあの頃。
最近は何かしら「アナタよりはいい環境」光線を(事実とは関係ありません)
無理にでも放ってきてヒヤヒヤする心地。離れよう・・
830可愛い奥様:04/02/07 15:52 ID:dtD7w/Fv
毒女の友達(30過ぎ)に、結婚指輪をコツコツ叩かれながら
「あなたは結婚してるからいいよね」と言われました。
うまい答え方が見つからなかった…。

それ以外にも「この年になるとまともな男はみんな結婚してる」とか
いろいろ微妙な結婚話を振られるんですが、皆様、そういうときは
どんなかわし方をしてるんでしょうか。
「結婚つってもそんなにいいものでもないよ」と言ってみたことはありますが
それの答えが冒頭の「でもあなたは略」だったのです…。
831可愛い奥様:04/02/07 16:30 ID:WKLkT2eP
「あなたも早くいい人が見つかるといいわねー」
と適当に話を合わせる。
832可愛い奥様:04/02/07 16:31 ID:WKLkT2eP
「この年になるとまともな男はみんな結婚してる」
→「年下狙えばいいじゃなーい!」
833可愛い奥様:04/02/07 17:23 ID:OCSeVB//
私は、ダイエットまったくしてないのに、高校卒業してから体重が10キロくらい減った。よく食べるし健康。
たぶん親の体質を受け継いだんだと思う…だから昔の私を知ってる人は「痩せたね〜」と言うけれど、ここ5〜6年で知り合った人は痩せている私しか知らない。
なのに高校時代からの友達N美は、
「この子小柄でしょ〜?ホンッッット痩せたのよね〜!!大丈夫〜!?」
わざわざその人たちの前で絶対言う。N美は自分の方が痩せてるって事に優越感を持ってたみたいだから悔しいんだろうな。

834可愛い奥様:04/02/07 17:24 ID:4v9vkPXo
>>830
他人の結婚指輪をこつこつ叩くって失礼な態度だな。
ま、そういう人間だからry
835可愛い奥様:04/02/07 17:27 ID:w3NVYujw
微妙な質問は、ストレートに答えずに、ひたすらかわすに限ると思う。
全くトンチンカンな返事をしたり、話を変えちゃうんじゃなくて、
「結婚してるからいいね」と言われたら、
「好きな人はいないの〜?」とか
「結婚か〜そう言えばあなたは結婚式にどんなドレス着たい?」とか
分かったような分からないような答えに終始するな、私なら。
そういう時のポイントは、絶対相手が近い将来結婚出来ると
確信している感じで話すと思う。
836可愛い奥様:04/02/07 19:16 ID:Yxgvb1+r
友人Kは遊ぶこと大好き!な人間で、ボーリング大会、花見や花火大会、海水浴・・・等
の企画を聞きつけると、必ず参加。
私が結婚する前は、国内旅行や海外旅行にもよく一緒に出掛けてた。

私が結婚して地元を離れて東京に引っ越してからも、時々上京して
遊びに来るんだけど、
「今回はどこ連れてってくれるの?」
とすべてこちら任せ。
最初のうちはTDRやお台場・・・とこちらもネタには困らなかったものも、
いつしか当然ネタ切れ状態。
すべて他人任せにせずに、「今回は○○に行きたいんだ!」と自分の意見ってものも
持ってほしいのよ。私はあなたの旅行コーディネーターじゃないんだから・・・。
ガイドブック片手に1から接待のセッティングしながら、私っていいように
利用されてるだけかも?と自問してる今日この頃。

そういえば、独身時代の旅行の申し込みや代金の振り込みもすべて私任せ。
(もち、振込手数料等も私もち)
楽しい事は大好きだけど、それに伴う手続き等は億劫な彼女。
この際、距離おくべきかな〜?
837可愛い奥様:04/02/07 19:24 ID:lPjqPYmk
>836
私なら距離置きます。

っつーか、人任せの友人を最近切りますた。
ところが、相手の方は(大変便利な)私に切られると困る
らしく、何度も連絡が…。

でも、キッパリ切りますわよ〜!
838可愛い奥様:04/02/07 20:05 ID:WCQXIjrb
>>836
そのまま言ってみたらどうでしょう
「もうネタが切れてしまったので、そっちがどこに
行きたいか提案して〜。」って。
東京のガイドブックなら本屋に山ほどあるし、地方の人の
方が行きたいって思うところありそうな感じだよね。
839可愛い奥様:04/02/08 01:14 ID:AN8dfCOm
でかけてましてせっかく返答くださった皆様、失礼しました。

>831=832
「そうだねーいい人いるといいねー年下とかいいかもね」と今度言ってみます。

>834
失礼だよね?(指輪コツコツ) 正直ビックリしましたよ。

>835
好きな人がいないことも、結婚の予定が当分亡いことも知っているので
ドレスの話なんかしたら大変な地雷を踏みそうです(私たち30超えてるし)


もーまじもう、男の話してほしくない〜
旦那の友達で独身いるから前にちらっと会わせたことあるけど、顔が気に入らなかった
みたいで、なかったことにされてるし。だったら紹介しろとか言わないでほしいよ…。

愚痴スンマソン

840可愛い奥様
独身の友達がなんでもかんでも貶してきます。

私の旦那「だんなさんって○○に似てる」←あまりイメージのよくない有名人
私の好きな俳優「○○って気持ち悪い」
実家の家業 ここには書けないぐらいムカツク内容


自然と気持ちが疎遠になりました。