【お義理】女友達って大事?その33【忍耐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:04/01/21 10:18 ID:0en9CETt
決めセリフ
「あなたみたいなヒトって、私の友達のなかにひとりもいないわ w」
953可愛い奥様:04/01/21 10:27 ID:rIVZ2DU+
>>950
私の幼なじみもまさにそんな感じだから
(失言・ブラックジョーク多いタイプで、親しき中には礼儀がない)
>943を読んだ時、まっさきにソイツの顔が浮かんだw

職場の人とか、あまり親しくない人にはすごく気を遣うんだけど、
親しい友達はなんでも後回し。彼女的には気の置けない相手
だからこそ、地をさらけ出してるんだろうし、こっちもその「地」の
彼女と友達なわけで、表面ッツラだけで義理硬くされてもイヤだけど。
でもやっぱり、あまりにも待遇が違うとチョット…って感じる時がある。
954可愛い奥様:04/01/21 10:32 ID:rIVZ2DU+
でもでも、>943の友達はどうだかわかんないしね。
とにかく、もう気持ちが離れてんのにしつこくされるのは
ウザーだ。ふと周りを見回して、友達がいないことに気がついて、
必死に繋ぎとめようとしてるのかなぁ。
955可愛い奥様:04/01/21 11:19 ID:biGBpkpq
一人仲良くしてたコがいるんだけど、会うと彼女の友達の噂話ばっかりだった。
ふーん、なんて聞きながら、何で私が知らない人の噂話を聞かなきゃならないの?
と思ってた。
で、私が悩んでいた時に、「友達でしょ?何でも相談してよ!」と言われた。
ピンときたよ。別の友達に会えば、逆に私の噂話を延々しているんだろうなって。
相談に乗るよ〜って、親切めいた事を言ってても、結局のところ取材だなと思う。
困るのは、彼女はそれに気がついていないこと。
「友達が多くて、みんなの相談にのってあげて、なんていい人なアタシ」

結局、その悩みは、「当事者で解決するから」と相談しなかったら、案の定
おもしろくなかったみたいで、ちょっとむくれていた。
今、フェイドアウト中。
956可愛い奥様:04/01/21 12:13 ID:VyYGWuZV
>>943
>「そういう事(妊娠・出産関連)すぐ知らせる友達と、どうでもいい友達っているじゃん?」

この一文でふと思い出したけど
思いがけず3人目が出来ちゃって悩んでた友人。
でも6-7ヶ月まで内緒にされてたので(メール交換してたのに素振りゼロだった)
ある日突然聞いて寝耳に水でビックリ。
でもその子は内緒にしていたものの、身近な親友にはずっと相談していたらしい。

…私、自分がその一番の親友だと思っていた(ボソ
のでそれ聞いた時は友人との温度差に凹んでしまった。
あー私は後者の「どうでもいい方」だったんだなーと。
今まで内緒にしてて欲しい事は人に口外した事一度もないし
他の悩み事はずっと聞き役に回って一緒に考えたりしてたんだけど
でも役不足だったのかもなー。正直さみしかった。
横レス&なんだか愚痴になってしまってスマソ。
957可愛い奥様:04/01/21 13:15 ID:xCi55NsK
結婚祝いのお返しがめんどくさくて、
遠距離の友達が「欲しいもの、言って。送るから。」
と言ってくれていたのに、断った。 ごめん、だって
あなた、以前にも、「結婚祝いを送った友達からお返しが来ない!」
って激怒して電話してきたじゃない。その人のことを愚痴りに・・・
だから、私からのお返しが少しでも遅れようなら、他の人に言いまくるでしょ。
958可愛い奥様:04/01/21 13:17 ID:BkUNx7X+
>>950
あおりじゃなくて、失言が多いことの自覚があって
少しずつでも減らさなくちゃという意識ありますか?
シンプルにこのタイプの人に聞いてみたいような。
リアル友でもそういう人います。

ま、一番たち悪いのは、
あの子は悪気がないのよ、とか、聞くほうが気にしすぎなければ
いいのよ、とか、外野が肩持つのが一番悪いと思う。
言葉の暴力を野放しにしてるというか(大げさだけど)
959可愛い奥様:04/01/21 13:51 ID:UtNJL4Zv
大抵の場合、こちらが「んー?」と思えるような
(又は凹むような)態度を相手に取られた場合って
相手は意図的にやってることが多い気がする。
本当の天然失言チャンって稀なような…。
960可愛い奥様:04/01/21 14:09 ID:LGC5YIyd
>956 私も、ある友達の「一番の親友」だと思ってたことがあった。
かなりダークな悩み相談をされてたから、
さすがにこんなこと、私にしか言えないんだろうなと思ってたら、
他の人にも相談してたことがわかった。
私の感覚からしたら、ダンナの浮気とか堕胎のような話は、なるべく隠しときたい話題と思ってたので
ものすごく真剣に相談に乗って、いろいろ調べてまでアドバイスしてた自分がバカみたいと落ち込んでしまった…
961可愛い奥様:04/01/21 14:09 ID:Gr3hgXJH
>>958
そうそう、相手の失言が引っ掛かって不愉快になってるほうが
狭量な人間みたいになっちゃう。
“気にしないで聞き流すのが大人”みたいな。
でも程度と頻度にも依るよね。
962可愛い奥様:04/01/21 14:23 ID:/M6KHUPu
>960
それは人それぞれでいいんじゃないの?
私にしか話しちゃイヤンってこと…?
その友達も、色んな意見が聞きたかったのかもしれないし
友達にとっては「親友」は一人じゃないのかも?

私の友達の場合。一人、過去に嫌なことされて絶縁した元友人(Y子)がいて、
共通の友人だったH子とは今も変わらず付き合いを続けてるんだけど
H子が無神経なのか何なのか、未だにY子の近況を報告してくださる。
H子には私がY子にされたことを全て話し、
もう名前すら聞きたくないことも何度も言ってるのに…
元々H子は天然ボケっぽくてそこが好きだったんだが
ここまでくると天然じゃない気がしてきた。
彼女たちが付き合いを続けてることは別に何とも思わないが
いちいち思い出させられるのも苦痛だし、H子ともそろそろ限界かな…
963可愛い奥様:04/01/21 14:34 ID:FdCB2oHl
>>958
親しき仲にも礼儀ありって言うけど、
親しき仲だからこそ、礼儀が必要だなと思う今日この頃。
何でもズケズケ言うんじゃなくて、
やっぱり相手の立場に立って、モノって言わなくちゃいかんよな。
964可愛い奥様:04/01/21 14:45 ID:Jf3fTZ6b
>>958
私も元々失言ちゃんでした。

でもありがたい事に友達に指摘されまくりで
今では大分マシになりました。
思いつきで言葉を吟味しないで話すので、
言葉が足りなかったり、不適切だったりしてました。

それが今では真逆で一言一言本当に気を遣ってしまうので
友達や知り合いと会うと気疲れしてしまいます。
965可愛い奥様:04/01/21 15:40 ID:UNR8uOoM
>>964
分かる分かるー

私もそれで今では身内以外と話す時はものすごく寡黙だ
ほとんどオウム返しのつっこみしかできなくなっちゃったもん
966可愛い奥様:04/01/21 15:52 ID:LUhWK5Gv
>>963
禿禿同。
モノの言い方もそうだけど、行動もそうだよね。
親しいんだから、このくらいのお願いやってもらって当たり前・・・みたいのも困る。
「今日は旦那に子供預けて飲みに行くんだけど、○子(私)が××ホテルのディナーが
 当たって誘ってくれた事になっているから、家には電話しないでね。」
いつの間にやらこのように、ウソの脚本のキャストに選ばれていたり。
ご主人を知っているだけに、こちらまでウソをついているようで腹が立つ。
この元友人、私の知らないところで今まで20冊くらい私が登場する脚本を
つくっていたに違いない。いつのまにやらご主人に私が嫌われてたよ。
「小さい子供いるんだから夜はあまり誘わないで。」といわれてポカーン・・・。
・・・一度も誘ってないけど?
ずっと幼馴染で長い付き合いだったけれど縁切りしました。
967可愛い奥様:04/01/21 15:54 ID:g9wssg35
>>964
気疲れするの、わかる。
私の場合は、自分は人から何いわれてもあまり気にしない性格。
だから他の人もそうだと思ってたので、あっけらかんとストレートに
発言してた。でも、だんだん自覚してきて、
それで、大人になってからはびくびくしちゃって変なこと言わないように
気を使いまくり。疲れる・・
968可愛い奥様:04/01/21 15:58 ID:/q9bXCGs
>>966
「一度も誘った事ありませんが、なにか?」と言ってヤレ!
969可愛い奥様:04/01/21 16:03 ID:Xrx3mR/d
2年前のやな事思い出しました。
元同僚の友人は独身で私は2人の子蟻。
下の子が肺炎で入院していた時の事です。
 昼間、子供が寝ているのを見はからって家事をしに家に戻ると、
パソコンに携帯からメールが入っていました。送信者のところが
携帯番号だったので、誰だかわからなかったのです。調べている余裕もなかった。
 メールには「今桜を見に○○に来てまーす。元気?」とだけ書かれていて、誰だか
わかりません。
で、「メールありがとう。でも誰だかわかんなくてゴメン」と書いて送信しました。
 翌日また病院から戻るとメールが入っていて「どうしたの?疲れてるんじゃない?
桜って言ったら私(その友人)でしょ! それくらいわかってよ!」という怒りの返事。
確かに彼女は桜好きだったけど、お花見は皆好きだしなぁ・・・・と、私もムッとして
「ごめーん!でも名前書いてね。パソコンにメールもらったんで、名前が出ないのよー
確かに今疲れてるかも」とだけ書き、あえて子供が入院中だとは書きませんでした。

 すると今度は絶交のメール。コレには驚きました。「疲れてるにはアンタだけじゃない!私が誰かわからないほど
余裕が無い貴方とは今度付き合いたくありません。そんなんじゃぁ友達無くすよ。・・・云々・・・・・
アドレス帖から貴方のアドレスも消しました」と捨て台詞付で返信されてきたのです!
 私、何書いた?何度も何度も読み返しましたが、そんな事言われる筋合いは無く、逆に怒りだけが
込み上げてきました。それまで友達だった事すら空しく、彼女の人格すら疑ってしまいます。
 その彼女を含め、グループ付き合いをしていましたが、今は彼女抜きでグループの友達と
会っています。他の友達も彼女とトラブルが続き、付き合いを辞めたらしい。

 メールや手紙って、残るから修正が利かないですね。言葉より怖い。 
長文スマソ。
 
970可愛い奥様:04/01/21 16:06 ID:hN20TPCG
>>966
えーそれ酷いねー。
それは「釈明」した方がいいよーー
「弁解」とかとはちがうと思うし。

しかし独身時、そういうことがなきにしもあらずだったけど
それが使えるのはお互い様っていう感じの人とだけ、だったけどなあ
971可愛い奥様:04/01/21 16:12 ID:hH6eSD5h
女友達なんてものほどくだらないものはない。
所詮相手が自分より幸せだったりすると面白くないし
妬まれるだけなんだから。
972可愛い奥様:04/01/21 16:13 ID:eD65mXlB
>>969
オツカレさんでした!って2年前の事か。
でも、気持ちに残るから嫌だよねー

だいたい自分の名前を名乗れや(゚Д゚)ゴルァ!って感じだよね。
私ならそんな状態で返信はしないけどさ。
他の友達は残ってよかったね。
973可愛い奥様:04/01/21 16:14 ID:eD65mXlB
>>971
え?そんな事はないよ。
人によりけり。
いい子もいればどうしようもないのもいる。
どこまで上手く付き合えるかは自分の器量だよ。
974可愛い奥様:04/01/21 16:15 ID:Xrx3mR/d
>>972 サンクス! 他の友達は大切にしていきます。
975可愛い奥様:04/01/21 16:18 ID:hH6eSD5h
まだまだあなたは甘ちゃんなだけ。
世の中そんな綺麗事だけじゃないのよ。
人間の業と言うものに深く遭遇したことが
ないだけよ。
あなたは。
976966:04/01/21 16:19 ID:QLcJgH29
>>968  ヘタレな私はご主人には言えなかったよ・・・。
    それだから利用されたんだろうなぁ。

>>970 そうなの。極たま〜にストレス発散のために出かけるなら
    友達の頼みだと思って引き受けるけれど、彼女の場合完璧に「娯楽」。
    子供生まれて2ヶ月目にはじめてそう頼まれて、ご主人に指摘されたのは
    わずか3ヵ月後。かなり頻繁に出ていたらしいの。

どうやら男が出来て遊び歩いてたらしい。
仲良くていつも一緒だったから、ご主人にしては私と出かける事には
文句言わずに見送ってくれたらしい。ウソの題材にしやすかったみたいね。
でも、あれから1年で彼女離婚したらしいからどうでもいいや。 
977可愛い奥様:04/01/21 16:21 ID:xCi55NsK
グループだと一人と関係がうまくいなかくなると
他の子ともギクシャクしてくるから
個人個人で付き合うようにしてる。
そうすれば、ある1人とケンカ別れしようが嫌いになろうが
即効切れて後腐れなく他の友達とは関係ない付き合いだからラク。
978可愛い奥様:04/01/21 16:26 ID:0HMc3fRb
いつもグループづきあいだったから
その中のひとりの子と会いたいなと思っても
呼ぶとなると、おまけもついてきてウザイので会わずじまい。

会いたい子とおまけは30過ぎ毒女同士でよく会ってるみたいだから
979可愛い奥様:04/01/21 16:28 ID:tN6H47Jo
おまけってなんのこと?
子供?友達?
・・・なんかひどいこといってる?
980可愛い奥様:04/01/21 16:31 ID:8BU1OcLm
グループ友情ごっこの中心のボス友達と縁を切りたくて
携帯のメールアドレスを変えたことボスにだけ知らせなかった。
他の人には、年賀状に携帯アドレス変えたことを
知らせたけど、ボスに出したお義理の年賀状にだけメアドは書かなかった。
ボスの手下友達から「○○(ボス)にはメアド変えたこと知らせてないの?
○○(ボス)に知らせてないなら教えてあげてもいい?」とメールが着てた。
すごくウザい。

このボスは、飲み会とかあっても私だけ誘ってくれなかったり
そのくせ,副業で胡散臭い美顔器のセールスっぽいのはじめたらしいけど
勧誘にはメールでしつこく誘ってくる。
友達が多いらしく、自分の都合のいいように使い分けている性格も大嫌い。
でも、ボス以外の子の子と会うの楽しいから縁を切りたくない。
どうすればいいのかな…
981可愛い奥様:04/01/21 16:34 ID:P9LcIueG
>978
わかる。
今はもう割り切って、グループの呼び出しには一切応じず、
連絡は中の良い子とだけとってる。
982可愛い奥様:04/01/21 16:38 ID:PSpcxLyw
>>980
本当にそのボスと縁を切る覚悟があるなら、
セールスのメールとかがしつこくてウザイから
教えないでほしいって正直に言っちゃえば?
983可愛い奥様:04/01/21 16:44 ID:IKGGypN5
>>980
そのグループのメンバーの個性にもよると思う。
私の場合は、リーダーマンセーだったから丸ごと切り捨ててすっきり
したけれど…。
リーダーが私の情報を知りたがり、ケチつけたがり、教えなければ
ねつ造する人だったことと、リーダーに情報をすぐ横流しする
人達が集まっていたので。
(私だけが対象ではなく、リーダーは仲間全ての情報を知らなければ
不安になるタイプだった…今にして思えば)

口が堅そうな方が相手なら、グループから抜けても個人的な
お付き合いが続けられそうな気もします。
参考にならなくてスマソ
984可愛い奥様:04/01/21 16:50 ID:yeeeEM8v
>>978
979さんではないけど
おまけ=同じグループで、呼んでもないのに
”979”と”979の会いたい子”との会合にくっついて来る子
じゃないかと思う。
985可愛い奥様:04/01/21 16:53 ID:qxygv6iM
ボスザルという存在がないと成り立たない友達づきあいは
友達とは言わない。 ただの猿軍団 w
986可愛い奥様:04/01/21 16:54 ID:m/Rcd5jk
友人の姉二人がちょっと友人交えて食事とかしただけで
「妹の友達は私たちの友達」と脳内変換されてうざかったことあった。

言っちゃ悪いけど姉たちは昔から登校拒否&ひっきーでデブス
数年前の話だけど、ひさびさに私が友人に会うってだけで
いっつもついてきたがった
友人が気使って断っても潤んだ目で無言ですがってくる
20歳も過ぎた大人のすることか!
二人ともまともに働きもせず頼ってばっかり
今現在は友人も結婚していくらか疎遠になってきたみたいだし
私もそんなに会うこともなくなったけど

987983:04/01/21 17:33 ID:s9UHWlJP
>>985
仰るとおりです。
ちなみに、リーダーは同年代の男性でした。
追従していたのは同じグループの女性達でした。
人を見る目がなかった昔の自分に向かって小一時間(ry

微妙にスレタイからずれたので、sage
988可愛い奥様:04/01/21 17:33 ID:qxygv6iM
なんでみんな嫌いだキライだといいながら
うじうじ友達づきあいしてるのか、そのほうが分からないわ。
親族じゃないんだし、テレビのスイッチ消すみたいに
友達やめればもう無関係なのにさ。
未練があるのは自分のほうだったりして・・・。w
989可愛い奥様:04/01/21 17:44 ID:pcuOLZij
>>950で自分も失言が多いので、>943の同僚も
言葉足りないのではないかと書いたものです。
出かける前に急いで書いたので>943の番号を間違えていてゴメンナサイ。
少し付け加えると、私は普段人に気を使うほうで
いつも失言をなくしたいと思っています。
何かほかの事を考えていて上の空の時に、適当に相槌を打つ時
に多いような気がします。たとえば、ネガティブな話の時に
そうかもね〜と言ったり。あと旦那によく言われるのが
言葉が足りなすぎて何言っているのかわからない、とのこと。
天然失言ちゃんとは少し違うような気がします。
どちらかと言うとおっちょこちょい、おばかですかねw
990可愛い奥様:04/01/21 18:02 ID:k5SVBAEk
>>988
藻枚みたいに強い香具師はいいよなー。

「あなたと私、気が合わないからこれから付き合うの止めようよ」って言ってきた元友人が居た。
漏れも同感だったから、逆にケンカ分かれよりも後味が良かったw
彼女はいつも、自分の考えをずばっと言う子で「それで嫌われるようなら、そんな友達居ない方がマシ」とも言っていた。
その言葉、ホントは友達関係には(女同士なら特に)すごく重要だとオモタ。
自分は相手を嫌いだけど、相手には嫌われたくないから、うじうじするようだ。

ケンカした訳でもないのに、なんとなくウザイ女とのフェードアウトの仕方はないものか。
991980:04/01/21 18:21 ID:DjgNoPyw
>>982>>983
返事レスありがとう。
983のリーダーは、私の悩んでるボスと性質はソックリ。
グループだった中で信頼できる人とだけ付き合いを続けたいと思っています。
とても参考になりました。
992可愛い奥様:04/01/21 18:44 ID:cnxcl1N6
色々な事があって鬱入っちゃってるのは分かるけど
すぐに「私ちょっと病気なのよ」でごまかすのはやめて欲しいよ。
そういう事言われちゃうとそれ以上強く言えないし、言った方が悪人みたいな
気持ちになるじゃん。
今までそれなりに楽しく過ごして来ただけに、今後の対処に困っている(連絡は
向こうから来るしたまに会うのだけど、一緒にいると悪い気をもらってきてしまって
帰る時にはこっちがくたくたに消耗してしまっているといった状況です)
993可愛い奥様:04/01/21 18:47 ID:ImvHIitm
>>986
>言っちゃ悪いけど姉たちは昔から登校拒否&ひっきーでデブス

言っちゃ悪いけど貴女の文章痛い&市営住宅系





994可愛い奥様:04/01/21 18:58 ID:m/Rcd5jk
>993
そらすまんかった
「なんでこの親&姉で?」てくらい末っ子の友人は美人なんだ…
995可愛い奥様:04/01/21 18:59 ID:mrScXQRc
私もそう思う。いやならその瞬間にきればすむことなのに
ウジウジしているほうがおかしいよ。
キライなタイプの男に言い寄られて断れない頭の弱い女のようで。
996可愛い奥様:04/01/21 19:00 ID:TGawk7Ix
市営住宅系にワロタ
997可愛い奥様:04/01/21 19:10 ID:9RsEp7pk
片想いなんでは?
好きな友達にイヤなことをされて困ってるとか。
イヤなことをされたら即好きな感情がゼロになるかといえばそうじゃないし
1000?
998可愛い奥様:04/01/21 19:16 ID:yYW0Mctk
イヤなら切れればどんなにいいか・・・。

漏れの知人(友達ではない)は、他に友達が居ないらしくて、しょっちゅう「遊びに逝こうよ!」って言ってくる。
向こう無職、こっち休み不定期の仕事持ち。
彼女と遊びに逝く為に、お金と時間は使いたくない。
たまの休みは家族と過ごしたり、趣味をたのしんだりしたいわけ。
だから、誘われても断ってたの。
断っても断っても誘ってくる。

ウ  ザ  イ  。

2回か3回断られたら、好意を持たれてないor自分とは遊びに逝きたくないって言っていると気が付いてくれ!
はっきり「あなた嫌い」と言われないとわからないの?

こういう鈍い香具師が相手だから、うじうじしたくなくてもそうなっちゃうのよ!
999可愛い奥様:04/01/21 19:19 ID:TGawk7Ix
999?
1000可愛い奥様:04/01/21 19:19 ID:acVe84dU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。