【ネタバレ】映画大好きな奥様!2シネマ【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。
「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ♪

過去スレ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062032266/l50
2可愛い奥様:03/12/19 16:34 ID:EqnTiiSj
ぉっ!
3可愛い奥様:03/12/19 16:40 ID:QOq25U5Y
>>1さん
乙〜!
4可愛い奥様:03/12/19 17:44 ID:knH6a6sC
ラスト・サムライようやく見てきたんだけど、結局のところなんで
謙さんらと官軍が戦ってるのかという基本的なところがワケワカラン
つー感じで、あんまり意味もなく日本人同士殺しあうなよぉと思って
しまいました。
5可愛い奥様:03/12/19 22:28 ID:5ozFIjgK
>>4
それは基本的な歴史知識の不足だと思います
明治維新以後の西南戦争、神風連の乱等を念頭において見なきゃ
6可愛い奥様:03/12/19 22:30 ID:GfBQN3Sz
アメリカ人もきっとおなじ発想で
この映画あんまり人はいらないんだとおもうわー>4

日本でせいぜい稼がないとね
7可愛い奥様:03/12/19 23:36 ID:enQkCxrE
>>1さん、乙カレーです(*´∀`)
8可愛い奥様:03/12/19 23:40 ID:enQkCxrE
今日、ターミネータ3を観ました。
ありえね〜〜〜!的な要素でお腹イパーイw
でも、また続きそうな終わり方じゃない?
結局、ジョンは後でターミネータに殺されちゃうんだよね〜。
ケイトとの子供を作るために生きのばされたのか・・・。
それにしても、もっといいキャストいなかったんかい!
エドワードくんが大人になってあんな顔になるわけないだろヽ(`Д´)ノ
クレア・デーンズも年とったね・・・。
9可愛い奥様:03/12/20 02:12 ID:igrWHtyV
BS2で「12人の怒れる男」見たけど、前に見たのと違う?!と思ったら、
リメイク物だったのね。  それでも充分に面白かった。
舞台は一室内だけだし、登場人物は13人だけだけど、全く目が離せなかった。
今の派手なSFXも嫌いじゃないけど、こういうの芝居も大好きだー!
10可愛い奥様:03/12/20 02:54 ID:HYzkqwqZ
ラスト・サムライは日本人で歴史認識がある上で、あの流れで理解できるけど
そうじゃない海外の人向けに、天皇をたてて倒幕し近代日本を切り開こうとした
士族達が、なぜ政府に不満をもつに至ったのかとかもう少し丁寧に描いたほう
がいいと思うよ。あれじゃあ、ただ武士道、武士道、サムライなどの文化VS近代化
とか腹黒参謀という構図にしかなってない
11可愛い奥様:03/12/20 11:13 ID:njy8YpTH
>>10
そこを丁寧に描写しちゃうとトムが目立たないし、
脚本として散漫になってしまいそうじゃない?
だからわざと大村はあんなに分かりやすい悪役にしたんだと思ってる
アメ人にしてみたら侍がどういうものかということさえ分からないんだから
江戸幕府関連の事には一切触れていないしね
12可愛い奥様:03/12/21 08:16 ID:ADTewTpB
徹夜しますた。(@v@)充血
「 24 -TWENTY FOUR」見てる奥いますか?スッゲー面白いんだけど。
日本未公開の海外ドラマだから、海外ドラマスレでもあまり話題になってナイ
&あそこはネタバレだめっぽいし。
特にヒマでサスペンス好きの奥には是非オススメ。ネタバレも含めて語り合いたいのだが・・・
でもワタクシもまだvol.5までしか借りてない。続きが見たくてゲロが出そう。
近所のTSUTAYA会員達よ。早く返却しやがれ!

一応公式↓
http://www.so-net.ne.jp/24/
13可愛い奥様:03/12/21 08:19 ID:XRNyjBjH
>続きが見たくてゲロが出そう。


・・・・・・
14可愛い奥様:03/12/21 08:53 ID:b9HdBXqx
ソラリス見たけど、いまいちだったな〜
確か、マトリックスリローデットのビデオ中に予告として入ってて
それ見たとき、「見たい!」と激しく思ったんだけど、、、
見たかったやつと違ったのかなあ。ソラリスってタイトルだとばかり思ってたけど・・・
誰か、マトリックスのビデオの中に入ってた予告で、ソラリスがあったかどうか覚えてる人いませんか?
15可愛い奥様:03/12/21 09:05 ID:b9HdBXqx
むー、検索したらソラリスとは配給が違う・・・
やっぱ私が見たかったのと違うのだろうか・・・うーむ・・・
16可愛い奥様:03/12/21 09:09 ID:4F/03OJo
【題名】
犯人がビデオカメラを回して撮影しながら縛られた女性を背後から襲い
その女性はモニターゴーグルを掛けさせられて自分が殺される一部始終を
リアルタイムで自分が見させられる(過程までかな?)という映画は
「スクリーム」だったか、ちょっとエチな映画だったか思い出せません。
90年代にWOWOWで見たことは間違いないようなのですが・・・・・。
ヒントだけでもいいので、知っている方がいましたら教えてください。
17可愛い奥様:03/12/21 09:11 ID:WRtfslTc
ラストサムライに号泣しました、、、。
18可愛い奥様:03/12/21 09:19 ID:PPj+zBXJ
>>8
タミネタ3は、ハッキリ言ってクソ。
キャストの失敗、ストーリーの捻りもダメダメ。

それでもまだ続くのか… _| ̄|○
19可愛い奥様:03/12/21 09:19 ID:YdaktgsW
>>8
エドワードくんは大人になってミニ男でデヴジャンキーになってしまって、
クビになってしまったのです。
20可愛い奥様:03/12/21 09:32 ID:b9HdBXqx
自己レスですんませんが、やっぱり私が見たかったのはソラリスみたいです。
マトリックスじゃなくて、デアデビルかX-MEN2に入ってた予告を見たらしい・・・
どうしてあんなに激しく見たいと思ったのか、公式サイトの予告編を見てもやっぱり分からない・・・(つД`)
たまたまビデオの中に入ってた予告編がうまく出来ていたんだろうか・・・
あんなのSFじゃないやい!・゜・(ノД`)・゜・
21可愛い奥様:03/12/21 12:33 ID:3tkk/ae0
>>12
公式見てきますた。こういうの大好き!禿しく見たい!
うちの近所のTSUTAYAにもあるかな・・・
22可愛い奥様:03/12/21 16:10 ID:ej/sPCJL
>>16
その映画かどうかはわからないけれど、レイフ・ファインズ主演の
「ストレンジ・デイズ」という映画が他人の経験などを記録したディスク
をモニターすることで、自分もそれを体感できるというシステムがでて
くる映画です。
アンジェラ・バセットやジュリエット・ルイスも出てたかな。ヘンな日本人
ビジネスマンも出てきたり、警官不祥事がからんでたりします。
ジュリエット・ルイスがロック歌手でステージで歌歌ってたり
23可愛い奥様:03/12/21 18:27 ID:3tkk/ae0
>>12
21でつ。早速vol.1一気に観ますた!
>続きが見たくてゲロが出そう。禿同w
う〜あと2〜3本借りてくるんだった!3話の終わり方って
次が禿しく観たくなる終わり方!また借りてきまつ〜
24可愛い奥様:03/12/21 23:28 ID:XzO7LmvG
>23
今後まだまだdでもナイ事が次々と・・・
でもあれが1日の内で起こった事なんだと思うと、なんかワロテしまうのです。
25可愛い奥様:03/12/21 23:32 ID:mMKPRQOe
「ラストサムライ」見ました。ダイハードなトム・クルーズに萌えw
ハリウッド作品にしては珍しく渋い作りなので、ナンチャッテな日本部分が
薄まってた感じ。でもその分、ヤンヤと楽しんで観る映画ではないから
あちらでの興行成績もパッとしなさそうですね。
全員で土下座するぐらいなら撃つなよなー。
26可愛い奥様:03/12/21 23:36 ID:jcxUBdu2
ニモって結構ハードな設定なのね
27可愛い奥様:03/12/22 01:28 ID:ZfxuOn4L
「ラストサムライ」見てきました。
う〜ん 私はダメだった・・・・
周りも女よりも男が泣いているみたいだった
というか レイトショーのせいか 男が多かったのかな

とんでも日本ではないけど ? ?はいっぱいあったよなぁ
前スレでの ・・・・そしてトム なぜにトム・・・・
が、頭に浮かんじゃって みんな泣いているのに笑ってしまった
トムクルーズの映画 初めて映画館で見たかも?の 私にとって
トム様の俺様映画は やっぱりダメでした
泣けるかと思って タオル用意したのに・・・・_| ̄|○

28TWENTY FOUR ちょとだけネタバレ:03/12/22 08:29 ID:aCMVMGOe
>>23
喜んで頂けて良かったです。ますます面白くなるヨ〜
私は今日もTSUTAYAとGEOをチャリンコでチャリチャリ往復する予定。
ジャック(キーファー・サザーランド)の元愛人の部下って
デミ・ムーアを地味で知的にした感じの美人だと思う。
奥様も同じタイプの知的美人なのになぁ。
ムチムチピチピチムンムンは16歳の娘に一任しときましょう。
(以下ネタバレアリ)

>>24
そうそう。個人的に思うに、特に奥様が踏んだり蹴ったりなんだよねw
だってどれもこれも自ら撒いた種じゃないのに(私が見てるトコロまでの話だが)
娘誘拐された挙句、あんな事されたり、あんな事やこんな事が発覚したり
ダメ押しで記憶喪失キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! でワロタよ。
29可愛い奥様:03/12/22 12:02 ID:+94qWgrd
昨日WOWOWで「黄泉がえり」をみたのだけど、なんか消化不良だー。
私が一番気になっていたカツオくんとお母さんの別れが全然でてこなかった。
RUIの歌のシーンの間にそれぞれの別れがインサートされるのかと思いきや、
ひたすら歌いまくってるだけでジレジレしてしまた。
30可愛い奥様:03/12/22 13:20 ID:0NKmMqiY
ラストサムライ観てきた。
トムの作品はプロモだと思ってるので
それなりに楽しめた!
31可愛い奥様:03/12/22 14:24 ID:1BWZ8bjE
>>22さん サンクスコ

「ストレンジ・デイズ」のモニターゴーグルを使って
あのことに応用したらスゴイんじゃないかという話題から
映画自体が思い出せなくなり困っていました。
被害者としては恐怖・最悪な頃され方だと思いました。
32可愛い奥様:03/12/22 15:15 ID:52bOwcHw
「24」を語ってる人たちってジサクジエーン?
もし違ってたらスマソだけど、なんか不自然なんだよ。
33可愛い奥様:03/12/22 18:43 ID:nZ9O8SPr
うわぉ!24が話題になってますね〜〜!!
前、映画スレのほうにカキコしたんだけど
スルーされちゃって寂しかったのだ。゚・(ノД`)・゚・。
本当に面白いよね〜〜。
今、9まで観ました!早く続き観たい〜!!
海外ドラマススレに逝ってみて。
ネタバレスレも出来たから、間違って観ちゃって
誰が裏切るか分かっちゃって悲しかったよ・・・。
34可愛い奥様:03/12/22 18:48 ID:s5A13btZ
>>32
こっそり同意。
35可愛い奥様:03/12/22 20:26 ID:+94qWgrd
32-33

なんかワラエル
3612&18:03/12/22 20:45 ID:LGb5SV14
なんか感じワリーな。ジサクエンじゃないよ。
証明のしようないけど。スレ違いsage
37可愛い奥様:03/12/22 21:01 ID:yda6Fa8M
子供に付き合ってニモ見てきますた。
ニモのママンが卵襲われる前の切ない顔に涙がじわっと・・・
3823:03/12/22 21:23 ID:SHAJZNiD
>>32 >>34
ジサクジエーンじゃないでつYO
>>35
これは・・・ワラタ!
39可愛い奥様:03/12/22 21:28 ID:aBMQ1bDF
>>27
私も前スレの・・・そしてトム、なぜにトム?・・・
頭の中でグルグルしちゃって、笑いをこらえるのに必死だった。
ああいう作りだから、流されて泣いてる人もいたように思うけど
上映後に江戸→幕末までの歴史をワケワカラン!と話してる香具師も
かなりいたので、そこいらへんの歴史は頭に入れとけ!とオモタヨ。
「田原坂」の激戦は日本陸軍と旧士族による最初の戦いで
日本人同士が血を血で洗った最後の戦争だもんよ〜。

映画の感想はトムに騙されるな!トムに踊らされるな!
40可愛い奥様:03/12/23 00:21 ID:rVP4Z/zW
パイレーツオブカリビアン観ました〜。
期待し過ぎちゃったからかなぁ・・・つまらなかった(´-ω-`)
一番いいはずのラストで前後に頭揺れ始めて
必死に目を見開いて観ようとしたが気付いたら
レゴラス様と姫君がチューしてるとこだったw
レゴラス様はやっぱり金髪が似合うな〜(*´∀`)
ところであの美女って見覚えあるんだけど
何の映画に出てたっけ??
41可愛い奥様:03/12/23 00:43 ID:1370jWQ0
今初めて書込みするけど、「24」私もめちゃくちゃハマってる!
24時まであと残り5時間。
楽しみがなくなっちゃうので先を観たくないけど、観たい・・・・。
面白すぎるので、会社でも友人にも馬鹿みたいに勧めまくってるよ。
書いてる人が妙に興奮wしてるのは、
観て無い人は異様に感じるかもだけど、
観ればわかってもらえると思うんだけどな〜〜。

それと、「24」はネタバレ厳禁!!
ストーリー展開も知らない方が楽しめると思う。
だから、>28みたいな書込みも絶対に止めた方がいいと思うな。
4241:03/12/23 00:47 ID:1370jWQ0
あ、ここはネタバレOKスレだったのですね。
スイマセン イッテキマス
43可愛い奥様:03/12/23 01:19 ID:I2Z9TO+e
>>40
エリザベスだよね?「ベッカムに恋して」に出てるよ。
来年公開の「ラブ・アクチュアリー」にも出てるみたいだ。
ヒュー・グラントが英国首相・・・。
44可愛い奥様:03/12/23 04:11 ID:XGxKI53e
昨日、TVでやってた「グリーンデスティニー」見て、
ビデオ借りなくてよかった、って思っちゃった...
何が言いたい映画なのかぜんぜんワカラン...
45可愛い奥様:03/12/23 13:23 ID:v8s6VX3s
>40
キーラ・ナイトレイですね。
スターウォーズでクイーンアミダラの侍女役やってますよ。ときどき
影武者でアミダラのカッコもしてる。
ナタリー・ポートマンに似てるでしょ?
46可愛い奥様:03/12/23 17:46 ID:43Wm+KNE
>>43-45
レスありがと〜〜!!
まだ出始めの女優さんってとこなんですね。
45サン、ナタリーそっくり〜って思いましたよ!!
最初、「おぉ、ナタリー・ポートマンだよね??」って
思い、「いや、違うぞ。いや、いややっぱり・・」
と自問自答した私ですw
そっか、スター・ウォーズにも出てたのか〜。
それにしてもすっごい美女!
あんな顔になって一度でいいから歩いてみたいww
47可愛い奥様:03/12/23 17:47 ID:43Wm+KNE
>>41
24は観始めたら止まらないよね〜。
出てるビデオを観終わるまで、毎日
レンタルショップ通いするようだよ、マジでw
セカンドシーズンも「comming soon」と
出ていたから楽しみだよね〜。
48可愛い奥様:03/12/23 19:12 ID:IIdDYeDR
呪怨劇場版、こわかったよー
49可愛い奥様:03/12/23 20:13 ID:1JrlC7+k
24、1stシーズン観終わりました。
睡眠時間削ってまでも観続けた日々でした。
あぁーー、今は楽しみがなくなって脱力してます。

2ndシーズンはビデオ3月、DVD5月らしいですね。
3月が待ち遠しい・・・。
50可愛い奥様:03/12/23 20:26 ID:WoysDrxi
>>47,>>49
2ndシーズンあるんかい!w
また事件に巻き込まれるって事ですよね?
ジャックバウアー大変だな。でも楽しみだね。

先週からレンタル開始になったヤツ、全然借りれないよ(´;ω;`)
51可愛い奥様:03/12/23 20:53 ID:1JrlC7+k
>50
ついでに3rdシーズンもあるよw
シリーズ化したやつって最初が一番ってことが多いけど、
1stに負けないくらい面白いといいなぁ。
9.10.11.12巻、殆ど借りられてるよねぇ。
私は1日3回もレンタルビデオ屋覗いてやっと借りれたw

そうそう、本編ではニーナばかりに気を取られてたけど、
12巻の特典映像でインタビューに答えてるテリー役のレスリーもすごく綺麗〜。
52可愛い奥様:03/12/23 21:23 ID:q3qlVyKe
また工作員がいる・・・
53可愛い奥様:03/12/23 21:44 ID:WoysDrxi
>>52
自分が興味のない話題が続くと、気に入りませんか。
厨房みたいな事いってないで、他の話題振れば?
54可愛い奥様:03/12/24 00:15 ID:/vy4/rBn
>44
そんな風に思われてしまうくらいカットの仕方が
ひどかった・・ありゃ全然別物ですな。
どの映画にもいえることだけど
地上派のCM入りまくり、カットしまくりの番組で
その映画を判断するのは危険ですよ。
55可愛い奥様:03/12/24 00:52 ID:fTgBK+XK
「24」って、昔の「V」みたいなのかな?
とんでもエイリアンもののテレビ映画だったのに、何故か、
レンタルして、父親のいる日曜日に家族全員で見ていた。
56可愛い奥様:03/12/24 01:11 ID:mMNZixNw
海外からでつ。
Lord of the rings Return of the King 見てきた。
原作ぜんぜんしらないけど面白かった!とにかく泣かされた。
たぶんもう一回、見に行ってしまうのだろう…
57可愛い奥様:03/12/24 08:15 ID:EoZKzd6m
>>56
おお、字幕なしで堪能できるほどの英語力をお持ちなのですね。
うらやましい。
ああ、日本でも早くロードショー始まって欲しい!
レゴラスさま〜〜〜〜。
58可愛い奥様:03/12/24 11:18 ID:7rbwlh7k
「ラストサムライ」は設定が「ダンスウィズウルブス」だった。
そして次に日に同じチャンバラ物の「MUSA武士」を観たのだが
「ラストサムライ」の最後の決戦の時と同じことを思ってしまった。

・・・早くガンダルフが援軍を連れて来ますように・・・

いかん!何もかも「ロードオブザリング」になってしまう。
59可愛い奥様:03/12/24 11:31 ID:V/grou0C
昨夜遅ればせながら「catch me if you can」を観たのですが、
最後の最後、字幕でキャストが出てくるまで
ディカプリを捕まえたFBI役がトム・ハンクスだった
ことに気づいていませんでした……。
こんな私は映画ファンを名乗る資格ナシでつか??
60可愛い奥様:03/12/24 11:32 ID:VUzutZrv
主人公ってほんと弾に当たりませんよね。
みんなどこ見て撃ってるんだ。マイティー・トム・クルーズめ。
61可愛い奥様:03/12/24 12:13 ID:+uKH8Ep6
>>58
ワラタ

LOTRは怖い
DVDで観ていても休み休み観ないと気力を奪われる
CG満載の映画を観るといつもそうなる
何故だ?!体質に合わないのか?
すごく面白いんだけど
62可愛い奥様:03/12/24 12:17 ID:kWN8B/+U
>60
拳銃バンバン撃ち合ってたクセに、主人公とラスボスの対決は
お互い弾切れで肉弾戦とか。
拘束・拷問されてる主人公に「フッフッフッ 死ぬ前に教えてやろう」とか言いながら
長々とネタバレ語った挙句、アッサリ脱出されてアボーンとか。
そういう「んなアフォなw」な映画のお約束が結構好きさ。

あと犬は助かる。
63可愛い奥様:03/12/24 15:24 ID:GtRkq0VN
>>50
51サンがおっしゃるように、3rdシーズンをアメリカでは
やってるんだって〜。
海外ドラマの「24」スレに逝くといろいろ分かるよ。
ネタバレもあるので注意が必要だけど・・・。
私は、9〜12がレンタルされるのを楽しみに
待っている時に、結局誰が黒幕で誰が裏切って
ラストはどうなってしまうかを読んでしまって
かなり鬱入りますた。゚・(ノД`)・゚・。
64可愛い奥様:03/12/24 16:21 ID:9LKdxB7l
24もだけどダークエンジェルとか
テンションが続かなくて途中で投げ出してしまう。
海外ドラマは向いてないのかも、私。

ところで>>55のVってビジターの事かな?
これも昔途中まで観たんだけど、どう終わったのか
今さら気になる〜!!すんごい観たくなってきた。
65可愛い奥様:03/12/24 20:07 ID:kWN8B/+U
>>63
私は映画板の『今日観た映画の感想』スレで、唐突に「24。裏切り者は○○」
を見て「フーン。で、24って何?」と思ってたんだけど、その後ネタバレすんなゴラァ!!
の過剰反応気味な罵詈雑言が続いて興味を持ち、見始めました。
だから怖くて海外ドラマスレには行けないよ〜。ネタバレありは当たり前だろうからね。
>>64
日本で公開してても、最初から食指が動かなくて見ないのもあるし(ビバヒル他)
深夜、偶然見てハマッて見続けるのもアルなぁ。(アリーとか)
観るタイミングを逃して、見たいけど今更感が強いのがER。
多分面白いんだろうけど、ビデオ屋の陳列棚の前に行くと後ずさりしちゃう。
一体いくら金かかるんだ?って感じでサ。
66可愛い奥様:03/12/24 21:46 ID:ql0QJTxt
アテクシも24観てますが24スレ逝くとすごい勢いでいろんなこと分かっちゃいそう
だから逝けない〜。先も長いし、展開も速いので自分ではユクーリ、マターリ観てく予定
です。ダークエンジェルの時は一気に観て、最後不完全燃焼w
67可愛い奥様:03/12/24 23:02 ID:Q9RvwUAv
>>65
ERもシーズン続いてますもんね。今更感ならX-fileもしかりw
途中まで熱心に見てたけど、間開けたらどこまで見たか忘れてしまった。
でもERはお勧めですよ。特に最初の頃のシーズンは完成度が高いのでぜひ。
68可愛い奥様:03/12/25 16:40 ID:btVEhUuu
そういえば古今東西スレなくなったのね
69可愛い奥様:03/12/25 17:17 ID:EIM1uoxv
>>65
同じ〜。海外ドラマって大好きだけど
激ハマるのと全く興味を持たないものがある。
アリーは前者で、ERは後者だったりするw

>>66
ダークエンジェルは不完全燃焼だよね〜〜。
ジェームズ・キャメロンさん、そりゃないっしょ!って感じw
私ももう「24」スレ逝くのはやめる事にします(´-ω-`)

>>68
海外ドラマが好きなので、「こんなスレあればいいのに」
って何気に書いたら誰かがスレ立ててくれて嬉しかったな〜。
でも、結構昔のドラマばかりで盛り上がっていて
入り込めなくて見るのやめてたよ。なくなっちゃったのか〜。
70可愛い奥様:03/12/25 17:36 ID:vqNokgB+
ラストサムライ見てきました。
「侍の魂」とか出るたびに健の侍魂は更新されないよな…と
思ってしまったネットジャンキーなアテクシ。
トム様映画だったけど、吉野の山が南国化してたけど
いままでの日本を扱った映画よりはずっといい出来でした。
勝元が死んだところで終わってもいいと思った。
ま、明治天皇のシーンはよしとしても、村に戻るシーンはいらんだろ。
71可愛い奥様:03/12/25 17:43 ID:z/nO5RvW
>>70
> トム様映画だったけど、吉野の山が南国化してたけど

そうそう!なぜ吉野に椰子の木が?w 
画面は暗かったけど、そこはかとなくトロピカルな雰囲気が漂ってましたね。

エンディングまでの持っていき方はしつこかったなぁ。
どこにでもトム・クルーズが顔出してきて、金太郎飴みたいだった。
72可愛い奥様:03/12/25 17:54 ID:Sv1Koyyu
>>70-71
映画板によると、薩摩の国に吉野っていうところがあるそうです。
だからといって南国かどうかは知らないが。
ロケ地はニュージーランドだから細かい植生はつっこみどころ
満載らしい。
73可愛い奥様:03/12/25 17:54 ID:3PowUbwy
>金太郎飴みたいだった。
ワラタ!!
74可愛い奥様:03/12/25 18:04 ID:vqNokgB+
>>71
ホントに金太郎飴w
氏尾(真田)とトムが引き分けになるなんて有り得な〜〜い。
でも俺様映画だからいいのか。プロモだし。

ニュージーランドの山だから仕方ないなぁ…と広い心で見ないと
いけないんですのねw
横浜港の向こうに江戸城が見えても仕方ないのだ、うむ。
いきなり勝元が英語ぺらぺらでも気にしないのだ。謙さんカッコよかったし。
75可愛い奥様:03/12/25 18:12 ID:z/nO5RvW
>>72
あ、薩摩の吉野かもなんですか。それなら少し納得w
確か「ロード・オブ・ザ・リング」のロケ地も、ニュージーランドでしたよね?
風景が似てるなぁと思いながら見てました。
>>74
勝元さんが、英語ペラペラな理由って説明ありましたっけ?
藩校で習ったのかなw
76可愛い奥様:03/12/26 02:12 ID:nVPyb5rp
>>75
勝元(=渡辺謙)が英語ぺらぺらなのは
トムが日本語を喋れないから・・・・という理由かなw
77可愛い奥様:03/12/26 23:46 ID:w3ldYI4E
TVでやってたホモーハンのラスト、びっくり...
78可愛い奥様:03/12/27 08:04 ID:hNAjj/CC
    v○<<77ハゲドーピース!
      ll!
      ll!
      ll!
      ll!
      ll!
      ll!
┌──''  "──┐
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │

公開当初、原作読んでるしネタバレでもイイヤと思って映画板サラ〜っと見たら
「中居大爆発」っていっぱい書いてて???と思ってたの。
昨日観て、やっと意味が分かったワ・・・ってわかるかい!!
ホントに爆発するとは思わんヨ普通。
中居クンの首ロケット噴射、隣で木村よしのは静かに灰かぶってハラハラと美しい涙を流す。
・・・あの〜森田サン、頭ダイジョブ?まぁワロタけど。
仮にTV生放送中に自殺(アレって自殺って事でイイんだよね?とまだ捨て切れない疑心)
って脚本にするなら、頸動脈でもスパーッ!と切って鮮血噴出スタジオ大混乱とかの方が
よっぽどリアルでセンセーショナルだ。
79可愛い奥様:03/12/27 13:49 ID:yHyK9G+h
>>78
ど・・・どんな内容だよw 原作とは別物なのね。
80可愛い奥様:03/12/27 14:15 ID:in7De1dr
2chまとめサイトより
■勝元、英語ペラペラすぎ。
勝元は天皇の元師範役であり、元老院の参議という相当なエリートであり、
知的好奇心旺盛な人物と作中でわかります。英語を話せても不思議はありませんし、
当時のエリートで英語を習った者は少なからずいます。
81可愛い奥様:03/12/27 14:51 ID:UVlW/sIt
>>80
ほ〜謎が解けました、ありがとうです。上手でしたよネェ。
82可愛い奥様:03/12/27 14:55 ID:Kla8hhRh
>>80
ラスト侍はトム様以外は矛盾が少ないってことですね。
83可愛い奥様:03/12/29 08:18 ID:7V7O4H5w
78
見てたけどだんだんデムパ発する2人ぐみに
辟易としてきてやめてしまったのでアリガトンやっぱり
最後まで見なくてよかった。昨日の光源氏も途中で
聖子が歌いだしたのをみてTVオフしてしまった
こらえ性のないアタクシw
84可愛い奥様:04/01/03 13:12 ID:wS/rvtIv
>>25
「ラストサムライ」アメリカでも100億こえる勢いみたいですよ。
もう80億はこえてるみたいです。もちろん日本でも100億越えは間違いないです。
ヨーロッパではこれから公開だしいい線いくんじゃないかな。
85可愛い奥様:04/01/03 13:29 ID:U99d/k0R
2歳と5ヶ月児のいる我が家では、普段映画館にもいけず
レンタルしてきて見る暇もないのだが
夜更かしできる年末年始、子供らが寝静まってから4本見た。

ボウリングフォーコロンバイン ☆★★★★
パイレーツオブカリビアン   ☆☆★★★
ザ・コア           ☆☆☆★★
マトリックスリローデッド   ☆☆☆☆☆

前作がよかっただけに、マトリックスが悲しいくらいつまらんかった。
86可愛い奥様:04/01/03 13:31 ID:c5oopMnO
つまらんかったのに☆5つとはこれいかに。
★のがいい評価なの?
87可愛い奥様:04/01/03 13:38 ID:U99d/k0R
わかりづらくてスマソ。
★がよかったのよ。

マトリックス、キアヌがいきなり心霊手術しちゃうわ
スーパーマンのごとく飛び回るわで、なーんかもうガッカリ。
パイレーツオブ…は期待してなかった割に、単純明快で面白かった。
88可愛い奥様:04/01/03 13:45 ID:c5oopMnO
3作目みてきた私にすればリローデッドはまだマシだったっすよ・・・
89可愛い奥様:04/01/03 14:00 ID:kMpjimzb
今年のアカデミー賞は、ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還で100%
決まりだね♪
90可愛い奥様:04/01/03 14:47 ID:iwG4I6/0
正月はゴッドファーザーを全作観てるのだ。
今夜はパート2だ。
91可愛い奥様:04/01/03 16:00 ID:CQhueLkG
>>88
旦那も3作目(レボリューションズ?)みて
なんじゃこりゃといってたわ
92可愛い奥様:04/01/03 16:20 ID:9uE2rEVx
>>84
ほ〜。それでは一応成功した作品と言えるのかしら。
公開週は、トム様作品の中では下から二番目の興行成績だったみたいだけれど
後からジワジワと押し上げてきたのかな。日本での売り上げが期待出来ますもんね。
93可愛い奥様:04/01/03 21:46 ID:bgHAHoRU
NY批評家協会賞では助演男優賞は謙さんではありませんでしたね。
ちなみに主演男優賞は「ロスト・イン・トランスレーション」のビル・マーレイ!
94可愛い奥様:04/01/04 10:56 ID:Sd2uAJyF
>>92
公開週は東海岸の天気も記録的に悪かったしね。
95可愛い奥様:04/01/05 14:31 ID:ipg40yVl
私はマトリロ面白かったけどなぁ・・・。
前作よりパワーアップ!って思って
観ていましたw
96可愛い奥様:04/01/06 06:29 ID:UYsZVLRB
>>95
私もマトリロ、ゲラゲラ笑いながら観たよ〜「やりすぎw」って。
ストーリーが難解というレビューをよく読んでたので
どうかな?と思って観たんだけど、そんな事どーでもよくなった。
理解してるんだかしてないんだかも、自分でもワカラン。
でもレビュー読みまくって謎解きを・・・という気は起こりませんでした。
アクション娯楽大作として好きだ。ブレイドとかと同じカテゴリーです。
(純粋なマトリロファンに怒られそうだけど。)
ビジュアルがメチャクチャカコイイし。マトリロオフやりたくなる人達の気持ちもわかるヨ。

モニカタンはエロエロだったしね。
97可愛い奥様:04/01/06 07:37 ID:Hk0emZvl
ここの奥様に乗せられて、今「24」を一気見してます。
やっと折り返し地点まできましたが、気が付けばこんな時間。止まらない・・・。
ハラハラのし通しで疲れるけど面白い!
中だるみもないまま、このまま最終章まで突き進みそう。
早くさっさと結末知って、ホッとしたい。(ってか寝たい)
9895:04/01/06 12:26 ID:sHXuM3I8
>>96
言ってること分かるな〜。
私も「アクション娯楽」として好きですた。
心に染みるいい映画というより、確かに
ブレイドとかアクションとSFが混ざったような
何も考えず没頭出来たのがイイw

>>97
ラストまで見終わってしまったので
気が抜けた毎日ですw
早く2ndシーズン出ないかなぁ・・・。
99可愛い奥様:04/01/06 13:48 ID:rO79bcvV
>>89
作品賞は「ロードオブザリング」、長編アニメーション賞は「ニモ」
助演男優賞は渡辺謙、だとうれしい。
100可愛い奥様:04/01/06 13:48 ID:F6aV2R40
>>96
モニカって30秒くらいしかでてないんでしょ?
101可愛い奥様:04/01/06 13:51 ID:/w6fL7MU
テレ東のベスト・キッドみてて思い出したけど、日本でルーズソックスだの
その前身のクシュクシュソックスが流行るずっと前から、アメリカのチア・
リーダーの子達が靴下をくしゅっとさせて履いてたよね。
厨房の頃とかアメリカ青春映画大好きだったのでかわいい履き方だなあ
と思ってた。
102可愛い奥様:04/01/06 14:45 ID:CfVd+jh+
「ロードオブザリング」にどっぷりつかりたいけど旦那がきらいなんだよねー
スターウォーズはみるくせに!
103可愛い奥様:04/01/07 10:23 ID:jx4FjE3Z
>>100
それはマトレボ。マトリロではわりかしちゃんと出てるよ。

レボはリロほどのファッショナブルさがなかったなー..
お正月にそれほど期待せずにレンタルした「キャッチミー・イフ・ユー・キャン」
けっこう面白かった!
104可愛い奥様:04/01/07 17:07 ID:DpNwe29x
ガイシュツだったらスマソ。

「フォーン・ブース」を見た人はいますか?
電話ボックスが舞台のサスペンス系映画のようですが・・・。
オススメ度など教えてください。
105可愛い奥様:04/01/07 17:19 ID:h21MG/OD
チョコレート、重かったけどなんか
心に来る映画だった。
ハル・ベリーは演技上手いね〜。
ソニーが自殺するシーンが可哀相だったよ。゚・(ノД`)・゚・。
父親に愛されたいだけだったのにね・・・。
結局あの終わり方は、ハル・ベリーが知ってしまったことは
心にしまって一緒に暮らしていくってことなのかな?
106可愛い奥様:04/01/07 19:43 ID:j88nxVHA
>>105
んっま〜♪奥様まじめねぇ〜
私なんかハルベリーのハデなセクースシーンしか印象ないわな。
ひきしまった身体が素敵でしたわ。

どっちかというとよくわからない死に方したデブ息子のほうが可哀想。
お母さんにかまってもらえなかったからチョコ食いに走ったんだろうし。
107可愛い奥様:04/01/07 19:49 ID:PayHYSOf
リベリオン・・・どはまりだわおもろい
ガン=カタマンセー
108可愛い奥様:04/01/07 20:07 ID:MUJrqCI1
チョコレート、ハル・ベリーみたいな絶対美女じゃなくて、黒人女の
被差別者、弱者の立場とかがでてくる女優であの映画見てみたかった
と思う。
109可愛い奥様:04/01/07 20:58 ID:ek2knuRJ
>>104
映画館で観たんだけど
コリン・ファレルをひたすら苛める映画でした。
サスペンスとしてはいまひとつ盛り上がりに欠けるので
レディースデイの1000円なら観てもよい程度。

110可愛い奥様:04/01/07 21:04 ID:gORTPDjy
>>106
同じだ(w
だけどワウワウで放送したのってセクースシーンが
丸々カットされてた
111可愛い奥様:04/01/07 21:08 ID:dnXU3KHa
>>108
でも、鼻が横に広がって唇が厚いブサな黒人女優が主演じゃ
お客来ないからね。
映画もドラマも主演女優は若くて美人と相場が決まってる。
主演男優は若くもなくハンサムでもないことがよくあるのに。
>>109
手に汗握りドキドキハラハラふんがふんがっっていう映画かと
思ってたのにガッカリ。
112可愛い奥様:04/01/07 21:29 ID:Atixidzu
>>109
>>111
参考になりました。
レディースデーに見ます(w
113可愛い奥様:04/01/07 21:44 ID:N5QZj2bN
ラストサムライのラストは
ぶっちゃけあのデブ通訳の妄想でありドリー夢
と思えば納得いくよ
114可愛い奥様 :04/01/07 23:10 ID:JpZysuyh
コリン・ファレル大好きだが、ありゃないよって感じよね >>フォンブース
正月明けの映画、ぱっとしたものないですね。
やはり皆様ロード待ち?
115可愛い奥様:04/01/08 07:45 ID:04DG5oZ9
お正月に親孝行しようと、映画好きの父親とラストサムライ見に行ったら
最終上映しか空席ナシと言われた。映画館についたのは10時だったのに。
甘かったワ。ニモには全く食指が動かず、「バッドボーイズ2バッド」を鑑賞。
「内容はナイだろけど痛快アクションでしょ?退屈はしないだろ。」と気を取り直して観た。
派手なアクションは期待通りだけど、結構グロイし悪趣味なギャグ満載だし。
※注※小さなお子様連れには激しく向きません。

30過ぎの娘と60過ぎのオヤジは「黒人ってやっぱりカコイイよね」という
無難な感想を語り合いますた。
私はウィル・スミスの事。父はガブリエル・ユニオンの事。

でさぁ、ガブリエル・ユニオンをググッたら、「チアーズ」の黒人ライバル校の
キャプテンだった。1973年生まれ・チアーズは2000年公開。
27歳で女子高生の役やってたんだ(;゚□゚)
よく「東洋人は若く見える」って言われるけど、日本人から見たら
黒人も年齢不詳だよねぇ。



116可愛い奥様:04/01/08 08:02 ID:lNGk0ViJ
ハル・ベリーは歴代の黒人女優の中でも郡を抜いて顔・スタイルともに
美人だわな。
しかもほか人種の賛同も得られるくらいのね。

「チョコレート」はWOWOW放送じゃなくてレンタルで見たけど、
>>106さんのいうとおりけっこう激しいセックスシーンがある。
肉と肉がぶつかり合うような音とかしちゃってw
ほかにクンニらしきシーンとかね。

黒人女性の悲哀を描くにしちゃあ、たしかにハルは美し
すぎるかもね。
あんだけ美人でもポンコツ・ブルーカラー白人が平気で
馬鹿にしちゃうのがアメリカってことなんだろうけどね。
117可愛い奥様:04/01/08 08:23 ID:uC/q886a
>>114
ミスティック・リバー、リクルート、シービスケット
ニューオーリンズ・トライアル、25時
と1月は見たいモンだらけだす。
118可愛い奥様:04/01/08 08:46 ID:uvk9YQNG
ハル・ベリーを単純に黒人枠でくくるの、納得できないなあ。
白人とのハーフだからね。あの万人受けする美しさもハーフならでは。
「フラッシュダンス」のジェニファー・ビールスも黒人と白人のハーフだったけど、
誰も黒人扱いはしなかったという記憶がある。
ま、要はどっち寄りのヴィジュアルに生まれついたかということなんだろうけどね。
119可愛い奥様:04/01/08 08:57 ID:pWgBGKa5
黒人の美人といえばモデルのイマンだよ。
D・ボウイの奥さんで2年前くらいに出産もしてるし、
今デビアスの広告やってるけどあれで40代半ばって、
どういうことなんだろ。20年くらい老化が止まっちゃってるよ。
あんなに変わらないままのセレブは他に存在しないように思える。

>>118
パム・グリアーは?バリバリの黒人役だけど、かなりライトスキンだよね。
120可愛い奥様:04/01/08 09:26 ID:wwf93ybn
ハル・ベリーって白人と黒人のハーフなんだ・・・
それで「黒人女優」って肩書きつけられちゃうんだね。
白人&東洋人ハーフも同じこと言えるんだろうね。
梅宮アンナとか日本でなきゃモデルの仕事できないだろうからね。
けっこう父親の梅宮パパの血が濃そうなのに、日本じゃまるでスーパーモデル扱い。
121可愛い奥様:04/01/08 09:47 ID:9Kkc19AQ
>>115
ボーイズ2バッド、海外行ったとき機内上映でやってました。
日本語吹き替えなしでコメディって頑張って聞いてもわからなさそう
(ダジャレとか隠語とか)だから寝ていたら隣の外人がとっても楽しそうに
うるさくて眠れないくらい爆笑していたのでさぞかし面白いのかと思ったら…
ただのオゲフィン映画だったのね。

ロード…好きのだんなにDVDボックスを買ってあげたのはいいけれど、
未公開シーンとか合わせると7時間以上見るのよね〜。
私はそこまで好きではないので一日つぶれるわ、とちょっと後悔。
122可愛い奥様:04/01/08 12:06 ID:j6MHZ/3+
SEX AND THE CITYの最新作(シーズン5)を見たいのだが、
TSUTAYAでまだ入荷しないんだよ・・ 別のレンタル店にあるVHSは
吹き替えのみ。吹き替えはイマイチ気分が乗らないのでいやだから、DVDを
購入するきっかけにするかな・・ このシリーズ、最初はまだ威勢がよかった
けど、登場人物がだんだん40歳に向かっていて、悲哀が加速度を増していて、
痛々しくて目が離せなくなってまつ。

パイレーツオブカリビアンは面白かったが、急いで返さなきゃいけなくて、
エンディングのあとの何かをみそこねちゃった。NG集だったのかな?
123105:04/01/08 12:08 ID:v8ePD2py
遅レスすまそ・・・。

>>106
確かに・・・。あのデブ息子は可哀相だったよね。
自分にも息子がいるのでなんだか苦しくなった。゚・(ノД`)・゚・。
110タンも言ってるけど、wowowってセクースシーンが
カットされてるんだ〜。wowowで観たんだけど
116タンのいうような激しいセクースシーンはなかったもの。
昼間放送だったからカットされたのかな?

>>107
リベリオンは本当にカッコイイよね!
前スレだったかな?かなり話題になったよ。
124可愛い奥様:04/01/08 15:08 ID:SbvA51c0
「キル・ビル」ってどの程度キモいですか?
一応R−15指定だもんね。
ユマが最初(?)に復讐に行く黒人女性と包丁でやりあうけど
途中で娘(?)が学校から帰ってくるでしょ。
そんで一応その場は娘に見せまいと、ふたりとも後ろに包丁隠すけど
そのあとユマがヤッチャウわけですか?
125可愛い奥様:04/01/08 15:27 ID:G/qlqVa1
>>122
エンディングの後は、サルがまたフカーツして、
アステカの金貨を1枚盗んでた記憶が。
パート2への布石ですかね。もう撮影入ったのかな。
126可愛い奥様:04/01/08 17:20 ID:D2gaQEne
>>123
昼も夜もあのセクースシーンはカットされてるよ!
127可愛い奥様:04/01/08 17:34 ID:wrndIQ31
>122>125
パイレーツオブカリビアン、期待しないで見たらあまりに面白くて
無性にネズミーランドに行きたくなったYO-HO!
パート2あるのかなぁ、早く見たいなぁ。
128可愛い奥様:04/01/08 17:35 ID:9EbqRJKr
wowowは全編ノーカット放送じゃなかったのね。すっかりそういうものだと思ってたヨ・・。
129可愛い奥様:04/01/08 17:50 ID:4ZhAtgeq
>>124
ヤッチャイます。
相当キモイです。
腕が切られ、頭が飛びます。
130可愛い奥様:04/01/08 18:13 ID:R1gWu4Xy
>>118
米国WASPは、ちょっと黒みがかっているだけでもバリバリの差別だよ。
マライア・キャリー(プエルトリコ系+白)程度でもかなりいじめられる。
131可愛い奥様:04/01/08 18:43 ID:R1gWu4Xy
ニュースで「ハリソン・フォード離婚」て出てるんだけど、あの方、アリーと
婚約してたんではなかったっけ?
離婚してない内に婚約ってできるのかなあ。
132可愛い奥様:04/01/08 19:17 ID:Eirwepxc
>>127
パイレーツ〜そんなに面白かった?
レゴラス様とキーラは美男美女だったし、ジョーニーもぶっ飛んでて
よかったけど、さすがはディズニー映画だけあってお子チャマ向けの
結末には肩透かしくらったような・・・
でもキーラはいまや替え玉役やったナタリー・ポートマンより美しく
成長したような気がするけどね。
まさかパート2できるの?
133可愛い奥様:04/01/08 19:21 ID:G/qlqVa1
>>127>>132
あれ?こないだショウビズで、パート2ケテーイ、
主要キャストも同じーって言ってたと思ったよ。
何にせよ、クネクネジョニデをまた観たいw。
134可愛い奥様:04/01/08 19:37 ID:KHQr9+hO
>130
その辺のくだりは「ジャングル・フィーバー」見ると解り易いよね。
黒人男性でさえも色の薄い黒人女性を
もし、できるならば、白人女性を好むってさ。
ハル・ベリーは高校のプロム・クイーンなど
クイーン総なめだったそうだからやっぱり相当な美少女だったんだろうけどね。
135122:04/01/08 20:12 ID:ce6GLvtI
>>125
をを!! 教えてくれてありがとう!!!
ジョニー・デップは、シザーハンズをみたときはキワモノで終わる人かと
思ったが、いい意味のキワモノになってきたね。

ショコラもよかったし、あの中世の魔方陣をめぐる話も怖かったけど
よかったし。ギルバートグレイプをまだ見てない・・
136可愛い奥様:04/01/08 21:38 ID:gSOEi13C
アンジェラの灰を見てみた。
貧乏が切なすぎたけど、
別に灰になる訳でもないし
おちがあったのかどうか解らなかった。
137可愛い奥様:04/01/08 21:57 ID:1I4VBmGr
ゴジラとハム太郎見てきやシタ。
モスラが出てくると何故か涙が止まらず・・・
前世は蛾だったのかも、アタシ。
138可愛い奥様:04/01/08 22:39 ID:9EbqRJKr
>>136
救われない話のようで、なんとなくコミカルな部分もアリですね。
その後が気になって、原作読んでしまいましたw
139可愛い奥様:04/01/08 22:47 ID:R1gWu4Xy
>>135
スリーピーホローもいいよ!
140可愛い奥様:04/01/08 22:49 ID:iyaAfFNU
ミスティック・リバー
犯人役は絶対にケビン・ベーコンだと決めつけていたわたし。

だって刑事はティム・ロビンスでしょうよ。
ショーシャンクの空に好きだなぁ。
141可愛い奥様:04/01/08 22:59 ID:Y3QQCFfr
うさんくさいのはしわしわケビン・ベーコンだよね。
「スリーパーズ」を思い出す。
142可愛い奥様:04/01/08 23:03 ID:R1gWu4Xy
>>140
禿同!あいつリバーのことも虐めてたしぃ!ってオモタよ、私も..
143可愛い奥様:04/01/08 23:43 ID:R1gWu4Xy
おっと間違えた。ブラッド・レンフロですた。
144可愛い奥様:04/01/08 23:46 ID:wCYikEmp
メラニーは行く!を観ました。
なんだか恋がしたくなったよw
しかし、元々美形ではないにしろ
リースが更に不細工に見えた映画だったなぁ・・・。
彼女はロングヘアのほうが可愛いみたい。
アンドリューが可哀相だよねぇ。確かに
ジェイクは素敵だけどさ〜〜。
アンドリューってXメンの人だよね??
野性的な男っぽさから見事に七変化してた!
あんなプロポーズされたらそりゃ嬉しいよね〜。
感情移入しちゃって涙出そうになった私w
でも、最初のほうの薔薇の花びらで部屋を
飾られてたシーンは、「ロマンチックだけど
部屋を片付けるのが大変だ〜」と
やけに現実的な主婦の私がいますたww
145可愛い奥様:04/01/09 00:01 ID:g1hbzNwQ
イーストウッドは凄いね。役者としてもトップに立って、監督でも
かなりの腕前。
146可愛い奥様:04/01/09 00:13 ID:u1lqJAy2
>144
私もみました。あんな自己中女が正当化されるアメリカ映画って
ある意味凄いと思いました
147可愛い奥様:04/01/09 00:33 ID:0byoEq1H
顎が気になって気になって。
148可愛い奥様:04/01/09 01:55 ID:z13m3EnL
見スティックリバーって、ビデオになっていますか
映画館でみたということ?
149可愛い奥様:04/01/09 01:57 ID:impPsaU9
まだこれからやがな〜
150可愛い奥様:04/01/09 02:23 ID:e4WBQ1xD
いくら論議したって、朝鮮は中華帝国の属国だったとしか言いようがないですね。
唐以前の時代では朝鮮半島は中国の支配下にはなかったのですが、統一新羅の時代
(日本では平安時代)になって完全に中国の属国になった。そのシンボルが中国の年号。
唐の時代から清の末期まで朝鮮半島では独自の年号ではなく、中国の年号を使ってきました。
もちろん日本では古来から中国とは別の(145代に渡る)天皇制を元に独自の年号を定め、
今の平成の世に脈々と受け継がれているわけで、これと比較すると朝鮮半島が極めて
悲惨な境遇におかれてきたかは明らかです。

李氏朝鮮時代でも、最初は明に従うつもりだったのが、明が清に負けてしまったために、
非常に屈辱的な講和を結ばされてしまいました。清の勅使が来るたびに朝鮮国王が
土下座(!)して迎え、毎年貢ぎ物として国中から集めた金と女を差し出すというひどい
扱いを受けています。独立国でこんな扱いなどあり得ない。

ところが今の韓国人はそれはいい関係だったと言うわけですね。慕華主義といって、
中国を慕って進んで受け入れたんだと。でも、これは屈辱から目をそらすためのごまかしに
過ぎない。今の韓国人は「我々はずっと独立を保ってきたのに、日本が初めて独立を
奪ったのだ」とムチャクチャなことを言うのですよ。しかし、現実には1895年の日清戦争で
日本が勝ち、下関条約の第1条で「朝鮮半島の独立を承認する」が締結されて初めて
朝鮮は独立できたんです。

どこの国にも自国の歴史を都合よく脚色することはありますが、韓国と中国はとにかく
度が過ぎる。しかも歪んだ歴史観を無自覚に周辺国に押し付けるなど許しがたい行為ですよ。
151可愛い奥様:04/01/09 07:56 ID:0l+7Pc9h
>>148
劇場公開って今週からでは。
152可愛い奥様:04/01/09 13:56 ID:qGm7kKaI
ラストサムライって面白いのかな?
153可愛い奥様:04/01/09 14:47 ID:SUpf5bVE
ラストサムライアメリカではいまいちですが、日本人なら結構面白いと思います。
あたしは号泣しました。トムはどうでもいいが、渡辺謙がすごくよかった。
さすが借金返済の為の演技はすごかった!!ありがと千葉ちゃんってか?
デップファンはギルバートグレープもいいが(これはレオ様の演技がアカデミー助演候補)
アリゾナドリーム見てください。デップ最高!!
154可愛い奥様:04/01/09 15:35 ID:Yn3sJK/S
>>148
オイオイ、映画館でもまだなのに・・。

ショーシャンクの空に は
なんともいえない余韻が残る映画で印象深いです。
舞台はほとんど刑務所ですが、
スタローンなんかが出てくるような暴力三昧アフォ映画とは全然違って
物静かで淡々と悲しい雰囲気です。
時間のある人は是非観てね。
155可愛い奥様:04/01/09 15:47 ID:8MhZCnEt
>さすが借金返済の為の演技はすごかった!!

そんな言い方ひどいよー(つД`)
映画はよかったね。
156可愛い奥様:04/01/09 16:23 ID:K+yQRYrk
アメリカのyahooでは一般人のラストサムライの評価がAが多かったり
結構みんな絶賛してたりしますよね?
でも実際の評価はいまいちだったのでしょうか?住んでる人ならわかるかな。
157可愛い奥様:04/01/09 16:51 ID:QG+pCtl5
「ハリウッド的殺人事件」試写行ってきた。
なんかすべてにおいて中途半端なカンジ。
H・フォードがなんだか老けちゃったなーって
さみしかったでつ。
158可愛い奥様:04/01/09 16:57 ID:P6iFGnF8
「半落ち」は原作から読んでいった方がいいか?
映画を見てから原作読んだ方がいいか?
好みの問題だとは思うけど・・・どうしようかな?
159可愛い奥様:04/01/09 17:32 ID:1X27Ats2
160可愛い奥様:04/01/09 18:46 ID:7xILFMaP
>>153 「アリゾナドリーム」はフェイ・ダナウェイと眼鏡っこの
印象が強かった。
161可愛い奥様:04/01/09 18:59 ID:x6otkxcN
>>154 自分も「ショーシャンクの空に」好きです。
ラストシーンがとてもいいと思います。

>>158 原作を先に読むと映画がどーしても色褪せるような気が・・・
でも、我慢できなくて読んでしまうのよね。アテクシ。
162可愛い奥様:04/01/09 19:06 ID:aIepOsHH
「コール」見た奥様いる?
163可愛い奥様:04/01/09 19:11 ID:gM8aY5BH
子供が風邪で寝込んで早や5日。
あまりに退屈で今日家にあった「フットルース」を
見た。一人でテレビの前で踊ってしまいました。
青春…いい映画だ。
164可愛い奥様:04/01/09 19:33 ID:LZmQnP9i
時々青春ものを見たくなるよね〜〜〜!
セントエルモスファイヤーとか、ベタなのを・・・
165可愛い奥様:04/01/09 20:26 ID:aIepOsHH
私もセントエルモスファイヤーすごく好きです〜。
デビットフォスターの音楽がもともと好きなんで、テーマ曲とか
大好きです。
エミリオエステベスが片思いの女性(女優の名前忘れた)の
キスを奪うところも好きで好きで・・。

時々青春もの見たくなるんですよね。
この前は「愛と青春の旅立ち」借りてきました。今見るとあんまり女優が
綺麗じゃない・・
166可愛い奥様:04/01/09 21:40 ID:X8g1JRPn
>154,161
私も「ショーシャンクの空に」が好きですね〜

最近、映画見てないなあ
なにかいいのはないだろうか。。
167可愛い奥様:04/01/09 21:57 ID:K++zI0OJ
>138 136でつ。あの映画、原作では
まだ続きがあったんですね、今度読んでみよう。
168可愛い奥様:04/01/09 22:16 ID:eoRqq9rh
>>163
フットルース!サントラまで持ってたヨ!!(実家にあるかなぁ・・・)
ケビンは、いつからあんなに暗い目をした変態になってしまったのだろう(遠い目

役だけの話だけどね。ホモショタ変態看守・キティの川下り野郎・ティンポ丸出し透明人間。
あとなんかあったっけ。
169可愛い奥様:04/01/09 22:54 ID:wMr8H04t
>>168
巨大ミミズと格闘する映画。名前がわからん。
トレマーズ?
つまんない、といいつつテレビでやると
つい見てしまう。
170可愛い奥様:04/01/09 23:05 ID:gM8aY5BH
>>169
わたしもいつも見てしまう<トレマーズ
あんなに飛べるかな、とか。

フットルースはジョン・リスゴーとかがいいね!
あと奥さん役の人はシザーハンズのママだった。
カワイイ!
171可愛い奥様:04/01/09 23:13 ID:83/s47V8
>>167
原作もほぼ同じ幼年期の回想録なんですけど
作者による、登場人物のその後が書かれてるんです。
今どうなってるかが気になって気になって。
(その部分だけでもドウゾw)

>>169
B級の割に、「トレマーズ2」があるという事は、結構ヒットしたのかしらね?
「ワイルドシングス」のケビンは、かっこ良くて悪者度も低かったような。そうでもないか?
172可愛い奥様:04/01/09 23:53 ID:Wjr/0XO1
>>165 デヴラ・ウィンガー、好みでない?イイ女の役はあまりしなかったよね。
173可愛い奥様:04/01/09 23:53 ID:gOwVffYi
おぉ、懐かしの映画で盛り上がってますなw
私も皆様のおっしゃる映画大好きです♪
「ダーティダンシング」は音楽も好きでした〜(*´∀`)
あと「恋しくて」とか〜〜。

>>171
トレマーズは何気に3もあるのよ。
続くごとにつまらなくなっていくが・・・。

それにしても「アルマゲドン」また号泣した〜!
何回観ても泣けるのよね〜。゚・(ノД`)・゚・。
夫も子供達も寝ているので、声を殺して泣いたせいか
なんだか酸欠で頭痛いわ〜〜ww
174可愛い奥様:04/01/10 00:21 ID:lSgCWjej
>>173
ありゃ「3」までありましたかw
175可愛い奥様:04/01/10 09:03 ID:2F4rzPN+
>>130
ハル・ベリーはたしかにハーフの勝ち組みだよね。
顔立ち自体が何しろよい。
こういうこと言うと不謹慎なんだが、拉致利害者の女性と米国脱走兵の
ハーフのお嬢さん方より隣で移ってた○田めぐ○さんの娘とされてる
お嬢さんのほうが顔立ちはよい。
やはり勝つのは顔立ちなんだな。
ハーフもその世代はいいけど、また白人か有色人種でも顔立ちのいいひとと
結婚し無い限り隔世遺伝で・・・
「あら可哀想におばあちゃんの血が濃くでちゃって・・・」なんてなってもなぁ・・・
176可愛い奥様:04/01/10 09:11 ID:4JEptZFx
森英恵のハーフの孫娘カワイイよね。
177可愛い奥様:04/01/10 09:22 ID:VV7nkIKf
取れ間ーズって実は青春映画。
178可愛い奥様:04/01/10 14:57 ID:bjlr8Pja
トレマーズ好きだ ストーリーは単純だけど
色調がいいと思うんだけど 
179可愛い奥様:04/01/11 22:26 ID:GW/IKKZo
200本の煙草って観た人います?
借りようかどうしようかいつも迷うんだけど……
ちなみに今日はサンキューボーイズ観ました。
ドリューバリモア、美人じゃないけど味があるなぁ。
んで、ブリタニー・マーフィーはやっぱ可愛い。
返すついでにアンジェラの灰とエイミー借りてきたのでこれから見まつ。
180可愛い奥様:04/01/11 23:24 ID:53571YhL
>179
200本の煙草映画館で見たよ。
結構面白かった。
181可愛い奥様:04/01/11 23:35 ID:NGh7TUFd
つまんなかった・・・、200本の煙草
好みによるかも
182可愛い奥様:04/01/11 23:42 ID:+gsBg/WY
タイトルはできたら「」で囲ってほすぃ
183可愛い奥様:04/01/12 04:28 ID:quE3sjyy
>>179
「200本のたばこ」つい最近ケーブルテレビで放送だったから
ビデオに撮っていたんだけど途中で見るのやめちゃった。
ほんと好みによると思う。
なんていうか・・語彙が豊富じゃないので私にはうまく言えませんが
よくある「独特の雰囲気・カット割」って感じでオサレさん好みの映画って
感じ。
184可愛い奥様:04/01/12 09:19 ID:XkkTpbXa
「コール」観ました。
完全犯罪??
あれで本当にできるんかいなって感じ。
最後は、被害者夫婦が周りの事はどうでもええ、自分の子供をなんとかせねば!!
ってところが嫌だったな〜。
ケビンベーコン夫婦が逆に可哀想になってしまった。
それが狙いの映画?
子役は可愛かったです。
あと、旦那がマイクを捨てる事に意味がないような・・・
185可愛い奥様:04/01/12 11:11 ID:c3honlAZ
179でつ。
好みによって評価が分かれるようですね。
とりあえず半額の時にでも一度借りて観ようかなぁ。
レスどもでした〜。
186コピペ:04/01/12 14:12 ID:uv3jluqX
2004/01/07 >> アメリカから届けます 1
んーいや同じ映画でも人それぞれの見方、感想があるんだなー。僕はNYで観ました。
全て週末という事もあり、ほぼ満員でしたね。NYという土地柄のため、
8割はアメリカ人、他は多国籍といった具合で考えて良いと思います。
全てというのは、仕事柄、3つの異なる映画館で11回も観たからなんですねー。
我ながら凄い。外国人の反応を色々と伝えたいので
これから先はネタばれという事になりますので注意を。
まずはですねーアメリカ人ってのは野球でもブロードウェイでも
基本的に楽しもうって気持ちが第一なんですね。
だから映画が始まる前に拍手、という事が頻繁にあるわけなんですね。
その分、期待はずれだと、、、って事ですが。
映画に点数を付けるとしたらスタートは日本よりも有利と言えますねー。
今回のラストサムライも例に漏れずありましたよ。
さて、順調に始まったラストサムライですが最初の笑いは直ぐにやってきました、
トムクルーズがカンペを読むシーンありますね。そこでまずは軽い笑いが。
これはまー小さなものでしたが、確立的には20%ってとこでしょうか。
次にオムラとオルグレンが報酬の話をしている所。日本語で、「ここは商人の国だから」と
隣の日本人とこそこそとやりますね、ここでもちいさな笑いが。
これは結構な確率なんですねー80%ってとこですね。

187コピペ:04/01/12 14:15 ID:uv3jluqX
その後にオルグレンが言いますねー「金をくれたら誰でも殺す、ただならやらない」。
ここでもリアクションがあるんですねー。勿論、笑いではなく「なんて奴だ」というような
リアクションですね。ちなみに、日本語訳は私の適当なモノなので日本で観た方とは
差異があるでしょう。んーこんな具合に細かくリアクションを書く時間もないので、
おおまかにしますね。イギリス人を交えて三人で天皇に挨拶をするシーン
細かい礼儀作法に失笑、30%(笑った人の割合ではなく、笑いが起こった確立です。
11回も観たからこそ出る確率ですねー)、その後の天皇の第一声、つたない英語で
サンキューに笑い、10%。この映画、文句を言うつもりはないのですが。
個人的には、というよりアメリカ人としても天皇役の人の発音がひどい。
シリアスなシーンで下手な発音、どうしても可笑しくなってしまうんですが。
ギリギリ許容範囲内でしょう。その後のオルグレンと一緒に来た髭もじゃの
おじいさんの日本人の兵隊さんに向けた、軍隊特有の汚い言葉に大爆笑、
これはなんと100%なんですねー。日本兵が銃を撃つが的に当たらない、
笑い、80%。ここでは貧相な日本兵に対する、情けない奴等だなーってのが
あるんでしょう。オルグレンが日本兵に俺を撃てという所、失笑、30%。
しかし「撃て、この野郎」と英語で呟きますねー、ここで少しオルグレンの
自殺願望みたいなのを、ほんの少しですが見せますね、ここで笑いはやみます。
188コピペ:04/01/12 14:17 ID:uv3jluqX
始めの見せ場、霧の中から武士がやってきますねーここでは「おー」という声やら
頭を抱えて恐ろしい物がやってくるといったリアクションやらで、
会場はシーンとして皆がスクリーンに見入っていました、ここは100%成功と
言えるのではないかと。長くなってきましたねー文章がつたなくなってまいりました。
ハセガワが切腹するシーン腹からの映像だったのでオルグレンと勘違いしたのか、
少し悲鳴、10%。切腹後、笑い、5%。何故、5%かというと、
NYは若い黒人ギャングがいっぱいいるわけなんですねー、
その方々に笑うなと言うほうが無理というものですね。大抵のアメリカ人は
「これが切腹かー」ってなもんです。連れて帰ってカツモトが「名前は?」と
聞きますね、オルグレンは答えません。怒った真田さんが斬る真似をしますねー、
失笑、50%。意外とここで笑うんですよねー、あそこで気張って斬る真似をする、
ああいう状況で怒るって事が面白いんですが。あそこで笑われると真田さんは
可哀相な気もします。(分かりやすくするために、失笑、笑い、爆笑の順で
笑いの単純なデカさを差別化したいと思います)。
んーここまで書いてこんなの知りたい人はいるんだろうかと思う。
まーここまで書いたしな。疲れたのとそろそろ行かなければいけないので
中断します。だから1なんですね。近日中に 必ず2を書きますので。
189可愛い奥様:04/01/12 14:19 ID:XkkTpbXa
さっき、ステッパー踏みながら、「キューティーブロンド」観たよ。
すっごく良かった!!
全く期待せずに観たので、点数は100点付けます。
こんな良い映画があったなんて〜。
190コピペ:04/01/12 14:21 ID:uv3jluqX
2004/01/08 >> アメリカから届けます 2
いやーインターネットというモノは今更ながら凄いですねー。
いくつかの反応があれば続きを書こうかな、ぐらいに思っていたのですが。
ありがとう、というのも変か、でも嬉しいもんですね。こんな事で喜びの声を
聞けるなら、暇な時間を費やす手段というモノを考え直さなければなー。
ひょっとしたら自分の個人的な悩みを書いても、何かしらの反応があるんではないか。
そんな事を書くな、馬鹿野郎といった反応が目に見える。
さて、本当にくだらない話よりもキチンと約束を守りましょう。
えー前回は真田さんがオルグレンを斬る真似をして、失笑、50%。
という所まででしたね(失笑やらパーセントを書いていますが
分からない方は説明するのが面倒なので、出来れば1を読んでみてください)。
さて続きを、その後オルグレンはタカに介抱されます、
カツモトの息子が「ひどくやられているな」と言いますね、
オルグレンは「サケー」と言います。おちょこで飲ませて、
更にオルグレンはビンを口飲みしますねー。ここで笑い、50%。意外と高いですねー。
なぜかというのはやはり「情けない奴だなあー」って感じでしょうか。
その割にお坊さんの声をバックに暗闇の中でオルグレンが「サケーーーーーーーー!!!」
と叫ぶシーンでは「オーウ」といった同情の声、10%なんですねー。
途中ですが、今日12回目のラストサムライを鑑賞してきました。
私のラストはいつになるのやら。誤解の無きよう、仕事柄です。
191コピペ:04/01/12 14:24 ID:uv3jluqX
さて、オルグレンは無事に回復します。外で見張っている老侍に
「グッドモーニング」と言います、笑い、80%。
ここは、日本人としては別にどーって事ないシーンなんですがねー。
んーやはり、ここではアメリカ人のイメージにある侍
(恐ろしい、すぐ人を斬る、野蛮、まーインデアンと同じ、岩みたい)との
初めての会話なので、まー挨拶が文化ですからねーアメリカは。
凄く興味深いですね。その後の侍達が訓練しているシーンでは興味深々。
特に真田さんの殺陣(というのでしょうか?)は凄く好評。
まーこの時点ではまだ、真田さんは理解できない野蛮な侍ではありますが。
次はなんだっけな。もしストーリーが前後していたら、すいません。
本当に12回観たんです。考えれば、このレポートに順番は関係ないですよね。
えー土足で家に上がるシーン、失笑、5%。意外と少ないですね。
ご飯を一緒に食べるシーン、タカが「豚のような匂い、がまんできない」といいますね。
ここで笑い、50%。もっといくかと思ったら、その直後にオルグレンと目が合い
会釈しますねー。いやーもーここは爆笑、100%。やはり。
あーいった裏表のシーンを単純にアメリカ人は笑いますねー。
女性で日本人のタカがってのも良かったんではないでしょうか。
12回中、ここは鉄板でしたねー、100%です。さらに畳みかけます。
アメリカ人の好きな女性、動物、子供です。タカの次男坊が口を開けて
オルグレンをからかいますねー、爆笑、当然100%です。
んー侍達と観客の親近感を上げるのに成功したと思われた矢先ですがねー、、、。
192コピペ:04/01/12 14:27 ID:uv3jluqX
少々残念な事に。その後の真田さんとオルグレンの対決。対決というよりも、、、。
その前のシーンで子供が友達とチャンバラをして、タカの息子が得意げな顔をしますね、
そこでも微笑ましい笑いがでるくらい観客は映画に心を許しかけていたのですが。
オルグレンが真田さんに滅多打ちにされるが何度も立ち上がるシーン、
失笑、30%なんですねー。ここは少し残念でした。どーしてもここは
シリアスにしたかったでしょうからねー。まーあそこまでされても
立ち上がる理由というのが観客には疑問だったのでしょうか。
鼻血の所で更に失笑、5%。えー意外というよりも、こんな書き方をしていたら
恐ろしく時間がかかりますねー。でもいざ書き出すとやめられないもんですね。
今日はここで終了します。次のを楽しみにしてくれる人がいる限りは
近日中に必ず書きますので。返信ありがとうございます。
皆さんの感想を読んでいると物凄くアメリカ人と日本人との違いというモノを再度、
認識させられました(これは、はっきり付け足したいのですが。
どちらが良い悪いという事では決してありません)。やはり決定的な違いは
楽しみ方でしょうか。1にも書きましたが、これは映画だけではなく
メジャーリーグでもブロードウェイでもそうなんですが。
こちらの人達は本当に楽しむ事が好きで、それに対して前向きなんですね。
推理小説で言えば、日本人の楽しみ方というのは見破る事、アメリカ人は
ワザとでも騙されてやる、といった所でしょうか。まー言ってしまえば人それぞれなんですがねー。
こんな事を書く時間があれば、リポートを書けという声が聞こえる。では、また。
193可愛い奥様:04/01/12 15:01 ID:ASpSCw6F
うちは旦那と映画の趣味が激しく合わない。
で、旦那が借りてくるDVDはいつもハズレ。

ちなみに最近では、デアデビル ヒーロー物なのにカッコよくない
         ソラリス  わけわからんちん
         マトリックスリローデッド  前作台無しなつまらなさ
         ザ・コア  よくある展開でマンガチック
         X-men2   1もいただけませんでした

私はもっとストーリー性のあるものが見たいんだよぅ。
194可愛い奥様:04/01/12 16:29 ID:KZoTTIs1
今更ながら、海の上のピアニストを観ました。
ニュー・シネマ・パラダイスよりも泣いたかも。
爆破前日の船の中で語るシーンから
ボロボロ泣いてしまった。

あと、デス・フロント。
借りなきゃよかった。( ´Д⊂ヽ
195可愛い奥様:04/01/12 17:02 ID:LcCtLj8U
デスフロントは泣け過ぎるから、借りなきゃ良かったって事? だったら観たいな〜
196可愛い奥様:04/01/12 18:17 ID:Z0LwYf74
デスフロント→デストロンと間違えてまつた
197可愛い奥様:04/01/12 18:27 ID:cnosLmZM
コーエン兄弟ってガイシュツ?
「未来は今」がすんごい好き!
ヒットしたオー!ブラザーよりいいと思うんだけど。
198可愛い奥様:04/01/12 18:47 ID:I5JiT5z8
「フェイス・オフ」見終わったとこ。
「ありえね〜」な設定のドンパチもので、
無関係な人が殺されまくりのところは辟易する。
ただ家族愛にまつわる妙なおかしみがあって、そのあたりは面白かった。
199可愛い奥様:04/01/12 20:29 ID:FK/5a5C4
>>198
顔は変えられないよ、骨格はどうずんだ?よ。

今更ながらマトリックスレボリューション見てきました。
ははは、何か???で終わってしまいました。
戦闘シーンは迫力あったけど。
DVDでも十分かな?
200可愛い奥様:04/01/12 20:31 ID:ocat1de7
ミフネ船長が操る戦闘ロボは、人間剥き出しで危ないし、手とか
振り上げてたら疲れるし、どう考えても人は内部で操縦桿を
操るほうがいいよねえ
201可愛い奥様:04/01/12 20:31 ID:dey3uVxB
最近「金返せ!」と思った映画。
「死ぬまでにしたい10のこと」…退屈な映画。
監督のオナニーみたいな不快感。
202可愛い奥様:04/01/12 23:21 ID:0D9ULPN7
友達に「24」勧めたらやっと観てくれて、まんまとハマってる模様。
先が気になって仕方ないそうなw
わかちあえる人が出来て嬉しい。
203可愛い奥様:04/01/12 23:49 ID:/BdlYzV3
>>186から延々と続く「ラストサムライ」のコピペ。
長文だけど、なかなか面白い。私は楽しんでるヨ。
どっからのコピペなの?2chじゃナイよね。
204可愛い奥様:04/01/13 00:29 ID:m66y4bHA
>200
見てるこっちがむち打ちになりそうだったw
205可愛い奥様:04/01/13 02:28 ID:QgTqauIa
連休潰して夫と「24」を全部観ました。 

例えるのなら
シドニー・シェルダンの本を読んだ後のような…
RPGを最後までやり遂げた後のような…
毎日会っている友人と毎晩長電話するような…

その時は夢中だったし、楽しめたんだけど、通り過ぎたら時間を微妙に損したような、
何ともいえない空しい気分になりました。
それは、私が普段から連ドラを見ないタチだからかも知れませんが。(でも夫は良い気分転換になったそうです)
206可愛い奥様:04/01/13 12:32 ID:ie763nvC
ラスト侍みてきました!真田さんのファンのアテクシとしては
真田さんをもっと見たかったけれど、かっこいい殺陣をみれたし
満足です、
話としては、すっかり歴史を忘れていて、実際のラストサムライは
だれだったんだろうとか、どうして政府と戦っているのかとか
歴史の本をよみたくなりましたが、
勝元の息子?が死ぬところや、最後のシーンは号泣でした。

真田さんの鎧が、変だなあと思ったのは私だけでしょうか。

真田さん、体力あるうちに激しいアクション映画にでてほしい。」
207可愛い奥様:04/01/13 14:10 ID:iI6IcdYQ
>>203
ここからコピペしました。今、第5弾まででてます。
http://www.eigaseikatu.com/com/?startp=10&keyword=&no=4132
208可愛い奥様:04/01/13 17:48 ID:Az0WehnY
>>189
キューティブロンドもなかなかイイよね♪
最近のラブコメでヒットだったのは
「メラニーは行く」だったよ〜。
なんかあり得ない話だけど、それが
また良かったなw
あんな王子様2人に愛されてみたいわ〜(*´∀`)
209可愛い奥様:04/01/13 17:51 ID:Az0WehnY
>>194
私は、「戦場のピアニスト」のほうが
心に来るものがあったなぁ。
大泣きするというより、ズッシリ来るような感じ。

>>202
ホント、「24」はお薦めだよね。
私も友達と分かち合いたいんだけど
まだ観た人いないのよ〜w
頑張って薦め続けようっと。
210可愛い奥様:04/01/13 18:06 ID:0q61dGQy
ブルースオールマイティ
大笑いした。きっと健康になったな。
211可愛い奥様:04/01/13 18:52 ID:3aeP3cm1
「半落ち」観にいくチャンスを待てなくて、原作を読んだ。
引き込まれるようなストーリー展開ですた。
これが映画化なら結構イケルかも・・・。
212可愛い奥様:04/01/13 20:52 ID:Nku/kpqr
「半落ち」の予告を見たけど
直太郎の歌声がキモくて 耐えられなかった
213可愛い奥様:04/01/13 22:01 ID:e96DMPO9
>>212
同意。
あと、西田敏行出演って時点で引く。
西田、津川、黒木はもういらん。
214可愛い奥様:04/01/13 22:03 ID:coFB3Bt8
ニモ観てきました。面白かった!
215可愛い奥様:04/01/14 01:10 ID:Pe+/wupH
「ミスティックリバー」観て来ました。
ここんところ、軽い感じの映画しか観てなくて、ずっしり重かった・・・・
ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンの演技は、評判通り良かったです。
ただ、(・∀・)イイ!!って人と_| ̄|○ に別れるんだろうなと、感じました。
一緒に行った旦那は、_| ̄|○ でした。
216可愛い奥様:04/01/14 16:02 ID:UttSofDS
「ニモ」子供と12月に観に行きました。幼児のみなさんが多かったけど、
隣に座った2〜3歳の子供と1歳程度の子供連れのお母さん、
「お願いだから静かにして。おとなしくして。」と延々ささやき続けていました。
お母さん、アナタの方がうるさいです。ってな感じ。
幼児のみなさんには、少し退屈だったかもしれませんね。
217可愛い奥様:04/01/14 16:07 ID:jF4jl9uP
ニモのおかげでカクレクマノミが乱獲されてるんだよね。
もう、アフォかと・・・
218可愛い奥様:04/01/14 18:19 ID:9VG3TJJ9
>>215
私も観た〜。演技うまいね。
映画板ではいまいち不評のようだが
わたしは好きだな、ずっしり重い感じが。
219可愛い奥様:04/01/14 20:27 ID:KYplqw4i
半落ち見るならハンカチのご用意を!
めったなことで泣かないだんなが泣いておりました。
あたしは号泣。直太郎の歌はエンディングなんで、嫌いな方はエンディングで
席を立たれたらいかが?
それにしても寺尾聡って年とって益々死んだ親父に似てきましたね〜
220可愛い奥様:04/01/14 20:43 ID:2UyHF+64
映画といったら、洋画ばかり見てたけど
「半落ち」は、面白そうですな。

今度、「砂の器」が、テレビドラマ化されるようだけど
映画「砂の器」をビデオレンテルしてきて見直しました。
暗~い映画だけど、私はあーゆーの好きだぁ。
221可愛い奥様:04/01/14 20:50 ID:i9kNh4Ij
>220
アテクシも松本清張ファン。砂の器はビデオ買いました。本も繰り返し
読んだ。中学の時だったか。
島田陽子、あのころよかったな。
中居がやるって聞いて、ギャフン。
222可愛い奥様:04/01/14 20:52 ID:RJQLWX77
ギャフン。ってアンタ・・・
223可愛い奥様:04/01/14 23:36 ID:NahFg6bj
アテクシも中居はキライざます。ギャフン
224可愛い奥様:04/01/14 23:39 ID:BF0AElv5
私も、中居のドラマは見る気がしない...「模倣犯」でひどかったしぃ。
昔の「砂の器」って、主演はだれですか?
225可愛い奥様:04/01/15 00:35 ID:CQ2buO20
加藤剛です。
自分は昔、加藤嘉と子役の場面で号泣しました・・・・遠い目
226可愛い奥様:04/01/15 07:10 ID:luzsQCaM
CSで「キャストアウェイ」「ニューヨークの恋人」
「アイアムサム」をみた。
キャスト〜はFedexのアイアム〜はスタバのプロモのようだった
最近はあそこまで露骨な企業CMが流行ってるのか?
それ以外はそれなりに感情移入できたし、好きな映画だったが。
ニューヨークはヒゅージャックマンがとことんいい男で
ありえない話でも面白く見れますた。
227可愛い奥様:04/01/15 08:29 ID:TCx1CFwk
「クイルズ」観ますた。
確かにサドはアバンギャルドなエロ爺ちゃんだけど
なにもみんなしてそこまで苛めなくてもと悲しくなった。
228可愛い奥様:04/01/15 08:37 ID:26HfCZX9
「クイルズ」・・・久々のなんじゃこりゃ
映画だったなぁw
殆ど早送りして観ちゃったよ(´-ω-`)
重い題材でも心に染みる映画って
沢山あるんだけどね。
229可愛い奥様:04/01/15 08:47 ID:KSuWBeS+
>>226
わたしも年末にかけてCSで3回くらい「キャストアウェイ」みた。
ウィルソン最高。
>>227
博士がくるまでは、みんなで楽しくやってたのにね。しかし、ローズのひとは
容貌が時代ものにはまりますねえ。
>>189
キューティブロンド大好き。映画板では、ロースクールなみに
デルタヌー的なものが否定されてて悲しかった。
230可愛い奥様:04/01/15 08:49 ID:KSuWBeS+
>>228
クイルズは楽しくみなきゃ。
231可愛い奥様:04/01/15 09:19 ID:vAERKaZK
加藤剛・・・
それはそれでむさ苦しそう。ヲエッ!
232可愛い奥様:04/01/15 10:08 ID:U15bkCDD
>>229
あいむそぉぉりぃぃぃ!うぃるそーーーーんっ!!(号泣付き)
>>231
加藤剛はお嫌いですか?
「大岡越前」は、マッタリした時代劇で好きなんだけどなぁ。

233可愛い奥様:04/01/15 10:13 ID:Exw4xT23
>>231
なんということを!
昔の加藤剛はカコイイよ!
234可愛い奥様:04/01/15 15:14 ID:6wvw4gRH
>>229-232
ウィルソンが流された時、涙したのは
私だけじゃなかったのね〜。゚・(ノД`)・゚・。
ウィルソン、いいヤシだったなぁ・・・(遠い目)
それにしても、トム・ハンクスは演技が上手いね。
トムの独壇場ともいえる映画だけど
引き込まれて観ていたよ。
235可愛い奥様:04/01/15 17:43 ID:Nx+U5zuu
「模倣犯」ほんとがっかり・・・。ビデオでがっかりし、地上派でふたたびがっかり。
中居、頼むからドラマ・映画から手を引いて・・・ついでに歌も・・・。
236可愛い奥様:04/01/15 18:00 ID:tcUDUhX5
模倣犯は中居だけのせいとは言い切れないんじゃ・・・
237可愛い奥様:04/01/15 18:07 ID:kLo5hH1c
ジョゼと虎と・・・
良かったです。
ビデオでたらもう一度見直そう。
238可愛い奥様:04/01/15 21:31 ID:yiuI1VZl
模倣犯は中居は別に悪くないと思う。
悪いのは森田。
239可愛い奥様:04/01/15 22:19 ID:jrotu5L8
>>234
遭難して数年後、夜中ウィルソンが洞窟に転がってたので
もう飽きたのかと思ったら、夜なのでウィルソンも寝せてたんだね。
朝になったら、ウィルソンも起きてた。
240可愛い奥様:04/01/15 23:52 ID:1wNH/daB
>>238 そうかな〜。ピースの役は中居には重すぎたと思うよ。
「白い影」の医師役もどーも・・・・
241可愛い奥様:04/01/16 05:53 ID:3EZEs8Oa
>>240
田宮二郎さんは名優でしたから・・・
242可愛い奥様:04/01/16 08:10 ID:XgctnSV1
中居にぴったりな役だと
難波金融道のサラ金屋の社員かな?
243可愛い奥様:04/01/16 09:17 ID:mSgJqk9x
244可愛い奥様:04/01/16 09:35 ID:Q2u7JuT3
7歳の息子が「解夏」観たいって言うんだけど、
ラブシーンは無いでしょか?ご存知の方教えてください。
245可愛い奥様:04/01/16 11:12 ID:CpPNxVnc
>>244
明日から公開だから、知っている人は少ないんじゃないかな。
私は今週末に見に行く予定なので、見たら報告します(遅いかな)。
にしても、渋いお子さんですね。
246可愛い奥様:04/01/16 13:14 ID:nmrXjCqy
私も「解夏」観たいな〜と思っていました。
大沢たかおって結構好きなのでw
でも、子供が小さいし、レンタル待ちだわ〜。
245サン、観たら感想聞かせてくださいね!
247可愛い奥様:04/01/16 13:16 ID:JB3XA9E4
ゲゲって音に反応しただけではないか?
勘違いしてそう。
248可愛い奥様:04/01/16 13:20 ID:4b+Fxbu4
>>247
ボーボボ、とかね。w
249可愛い奥様:04/01/16 13:40 ID:k3Ibfx7+
>>247,248
ワロタw
250244:04/01/16 14:46 ID:Q2u7JuT3
245タソありがと、レポートよろしくお願いします。

何で観たいの?と聞いたらば
「なんか感動できそう」だって、なんかいやな子供だわーw
初めてねだられて見に行ったのは4歳の時、「みんなの家」でした。

246タソ
子供が小さい時はドライブインシアターに行ってたよ。
ぐずっても迷惑にならないし、お菓子ボリボリ食べても平気。
251可愛い奥様:04/01/16 14:55 ID:eKfUUQ5V
今日BSでスピルバーグの「激突」やるね
テレビムービーで低予算なのにスリル満点
まだメジャーじゃない若きスピルバーグの才能を感じさせる映画
必見
252可愛い奥様:04/01/16 15:32 ID:eYb7oZ65
昨日ラスサム見てきたけど動物好きの私としては
馬がかわいそうで見てられなかった。
あのひひひーんっていう声聞くたび辛かったョ。
253可愛い奥様:04/01/16 16:44 ID:eE+5OvW3
>252
撮影時は動物愛護団体の人が監視してたんだって。
監督が馬を一匹も怪我させることなく撮影したことを誇りに思うって言ってた。

質問なんだけど動物好きな人って牛とか豚食べないの?前からすごい疑問でさ。
254可愛い奥様:04/01/16 18:34 ID:zf5JYOMN
>252
自分はハリウッド版「リング」で、馬が船から落ちて溺れちゃうシーンの方が…
もちろんCG等を使い、ほんとに溺れさせてるわけじゃないのはわかっちゃいるけど
後味悪かった〜
>253
?牛シャブも馬刺しも大好きですが何か
255可愛い奥様:04/01/16 18:53 ID:eE+5OvW3
>254
馬が苦しむのはかわいそうで食べるのは平気なの!?
よくわからん。
256可愛い奥様:04/01/16 20:01 ID:888U333j
半落ち、泣きました。
どの役者も出過ぎず、抑えた感じが良かったです。
ちょっと納得いかないこともあるのだけど。
全体としては本当に良い映画だったと思います。

こんなことは初めてだったのだけど、
上演前に延々と主題歌が流れていて(3回位)
本当にウンザリしました。

257可愛い奥様:04/01/16 20:08 ID:cGwyYEwK
>255
254ではないけど。うちの夫は乗馬好きで馬大好き。そのため、馬刺は
決して食べないし、馬刺を食べる人は鬼と考えている。
夫とケンカしたときは、腹いせにこっそり一人で馬刺を食べている私であった。
ちなみに牛や鶏や豚は食べている夫。
258可愛い奥様:04/01/16 21:19 ID:SDDn+npX
>>256
IDカコイイ
259可愛い奥様:04/01/16 21:29 ID:tiZGkAfR
>>237    ジョゼと虎と〜
はHシーンある?
子供いま小5なので・・見たいけど
こういうシーンあると見に行けない。
260可愛い奥様:04/01/16 21:33 ID:6VKgfxCF
>>255
?・・・何が言いたいのだろう。
動物好きだと肉食っちゃいかんのか?
よく分からん。
261可愛い奥様:04/01/16 21:39 ID:0he6UqeX
>>256
主題歌ってナオタロのだよね。3回も流れるなら見に行くのはヤメる。
あの声を聞かされるのは我慢できん。 
262可愛い奥様:04/01/16 21:53 ID:7MgsJyXH
>>259
ジョゼはDVD・ビデオ出ないらしいですよ。
本当か嘘か知りませんが。
私もまだ未見だけど、原作から言ってHシーンあるでしょう・・・
263可愛い奥様:04/01/16 21:56 ID:tiZGkAfR
残念です。
264可愛い奥様:04/01/17 00:15 ID:nH8NJfuZ
>>262 そうなんだ、残念。
原作と結末が違うって聞いたので、ちょっと見てみたいなあ。
265可愛い奥様:04/01/17 04:49 ID:7rMqOzGN
「ミスティック・リバー」映画板でネタバレされているね。
「サウスキャロライナ」「スリーパーズ」の過去映像で吐きそうに
なったから、今回もちょっと躊躇。
266可愛い奥様:04/01/17 04:54 ID:HjrFTJ+i
映画でもみたけどレンタルして又見てしまった
「パイレーツ オブ カリビアン」
ジャック スパロウはいいね。脇役なのか主人公なのか?
こういうキャラ好き
267可愛い奥様:04/01/17 07:45 ID:BW8QgM9S
ちょっと前も何かの映画を子供が観たがってるけど
Hシーンありますか?ってのを見たが同じ人?
268可愛い奥様:04/01/17 08:19 ID:vlXgqXyA
シービスケット、リクルート、ミステックリバー
全部見たいけど、無理だー。この中で選ぶならどれかすら
269可愛い奥様:04/01/17 09:40 ID:q6OxRY4K
>>268
私は全部見るゾ!
270可愛い奥様:04/01/17 09:58 ID:hDUJ3kGB
>>267
違います。たぶん似たような境遇の人だと
思います。
271可愛い奥様:04/01/17 10:01 ID:ioBJtNWI
>267
ううん、違う人だよ。私が先に聞いた7歳児の母。
272可愛い奥様:04/01/17 10:36 ID:HWHENzzN
>266
いいよねぇ、デップ。
って、別にデップファンじゃなかったんだが
あれですっかり好きになったよ。
デッドオアアライブのピートバーンズ風だよね<ジャック
273可愛い奥様:04/01/17 11:00 ID:FLEvl2As
ピート・バーンズ... 激なつかしいが..30代中盤以上じゃないと
誰だかわからないぞー
274可愛い奥様:04/01/17 11:34 ID:lmeHpHbH
>>252
そうそう、馬って足首(?)ねじったら一生走れなくなることもあるって聞いたことあるし、
ラストサムライでバタバタ倒れていく馬のその後がちょっと心配だった。
怪我なかったんだ。安心した。
275可愛い奥様:04/01/17 13:15 ID:3Y7o+HXb
今日また「リベリオン」借りて来ちゃった♪
クリスチャン・ベール様見てまたまた
ウトーリしてみまふw
あと、「A.Q」も借りてみた。
デンゼル・ワシントンだし、実話だし
感動するだろうと期待中。
しかし、「J.Q」と似たタイトルだ。
276可愛い奥様:04/01/17 13:42 ID:gpPyWThk
「ラブ・アクチュアリー」の試写会が当たった。
ノッティングヒルやブリジットジョーンズの製作スタッフと同じってことは、旦那より女友達誘った方が
いいだろな。
277可愛い奥様:04/01/17 15:55 ID:YHNMza2v
>>260
?・・・何が言いたいのだろう。
動物好きなのに動物食べるの平気なのか?
よく分からん。
278可愛い奥様:04/01/17 16:19 ID:JkjEHr4H
>>255-277
このスレ住人じゃないでそ?w
スレ違いは他でやってくれ。
279可愛い奥様:04/01/18 01:28 ID:xpUrBJAb
24のことで、質問です。
今8をみていますが、エリザベスは彼氏にどうしてああいう
態度にでたのか、わからんかった・・
教えてください、かなりどきどきしたんだけど、
280可愛い奥様:04/01/18 01:30 ID:xpUrBJAb
アレックス
というビデオをみました。モニカベルッチがとても綺麗だったのですが
なんともひどい映画でした。、
見た人いる??感想をききたいです。
281可愛い奥様:04/01/18 01:37 ID:jr+3eOa+
「リベリオン」借りてみよう!
昨日虎ノ門で美保純が見てて、結構面白そうだった。
282可愛い奥様:04/01/18 01:41 ID:xtbcLhjH
少女の髪どめ、小さな中国のお針子、マーサの幸せレシピ、活きる、
ショコラ、タンデム、キリングミーソフトリー、穴、女優霊

お正月休みに借りたビデオで好きだった順に並べてみますた。
今一番観たいのは24でつ。
283可愛い奥様:04/01/18 01:52 ID:+DB9PppD
>279
私なりの解釈では、エリザベスは本気で惚れていて、
まさか利用されていたは思いもしなかったのでしょう。
けど、本当の事を知って、怒りが込み上げて来たと。
パーマー議員のことは心から尊敬していたようで
その人を暗殺しようとしてたのも許せなかっただろうし・・・。
「女」としての怒り・恨みの気持ちでああなったんだと思うよ。
私はあの行動については全く疑問に思わなかったかな。

ただあの展開には予想もつかなかったので
またもや「24」の思うつぼになってしまったと思いましたw
284可愛い奥様:04/01/18 01:57 ID:+DB9PppD
予想不可能な展開が「24」の売りなわけですが、
観ていくうちに、今度こそ先を予想してやる!みたいな気持ちで
観てる自分がいました。
しかし全然ダメ。特に驚いたのが後半のダンの兄の一件です。
(ネタバレスレだけど、内容については控えておきます)
観てて「ウッソー!やられたぁ!」と声出しそうになっちゃった。
285可愛い奥様:04/01/18 02:40 ID:Qz0X6cW7
>>284
私は最後の最後まで、騙されまくってましたよ。
二回目を夫と見てますが、大して映画を観ない夫が
「こいつが悪人だ」「これがこーなる」などと全部当ててますw
286可愛い奥様:04/01/18 17:32 ID:eIRvTxIp
>>280
さんざガイシュツなので今更レスはないでしょう
287可愛い奥様:04/01/18 18:05 ID:YfQphGhI
ツタヤ100円で今更ながらロードオブザリング見た。
すっかり中つ国に迷い込んで、出られなくなった。
ボロミアが死ぬシーン、アラゴルンとの会話に涙し
レゴラスのカッコよさに見とれ、
イライジャウッドは他の映画に出ていてもフロド以外に見えなくなり、
そして…ガンダルフ爺に萌え〜〜ポ。
なんで死んじゃうんだよぅ〜〜!

あー、早く王の帰還が見たい。
288可愛い奥様:04/01/18 18:12 ID:mRO1Zzsw
>そして…ガンダルフ爺に萌え〜〜ポ。
 なんで死んじゃうんだよぅ〜〜!


生き返るよ。
289可愛い奥様:04/01/18 18:14 ID:Cxe0SeKF
>>280
あれは酔う映画。
カメラワークと映像のきもわるさにより
途中退出者が続出した映画ですよ

私も最後までみたけどさー最初のほうがやっぱり
気持ち悪くておえっぷとなった。モニカのポニーテール
かわいかったのは満足。
290可愛い奥様:04/01/18 18:31 ID:q3UthgkX
>>289
メメントと同じ手法なんでしょ?たしか。
だから最後に救いがあるっていうけど、あらすじを映画板で
みるとそういうの救いっていうのか?って思うが。
291可愛い奥様:04/01/18 18:35 ID:T5PBu4T5
ガンダルフ爺役の人、XーMENにもでてるよね!
なんか好き。
292可愛い奥様:04/01/18 18:56 ID:6Ky/3rtP
テレビだけど今日シュリと砂の器どっち見る? シュリは三回目だから砂の器かなー
293可愛い奥様:04/01/18 19:02 ID:ZDxUZw75
どっちも見たくないw
294可愛い奥様:04/01/18 19:18 ID:T5PBu4T5
あるある大辞典の方がまだいいは・・。
295可愛い奥様:04/01/18 21:02 ID:Ztc/Rr2h
解夏観てきました。
ラブシーン(キスも)一切なし。
きれいな映画でした。
感動するかどうかは、人によるだろうな〜と思います。
私は泣かなかったが、終盤にはすすり泣く人がちらほらと。
また、エンドロールが始まっても誰一人出て行かなかったところを見ると
それなりに満足できる映画かも。

とりあえず長崎に行きたくなる映画でした。
(尾道三部作を観たら、尾道に行きたくなる感じと似ているかも)
296sage:04/01/18 21:09 ID:a9bhXh2y
>>281
ぜひ。
かっ っくいいいいから。
297可愛い奥様:04/01/18 22:54 ID:5uAUPeK1
シュリはラストの女の人が撃たれるシーンが好き。
298可愛い奥様:04/01/18 23:06 ID:4I6fY/jV
シュリ、2回目。
面白いな〜。
ハン・そっきゅ、カッコいい!!
299可愛い奥様:04/01/18 23:09 ID:qtUOKk+F
シュリ、打たれて死んだ同僚はJSAの北の兄貴?
300可愛い奥様:04/01/18 23:15 ID:VPPZo7Zl
水曜日のレディースデイに、解夏見てこようかなあ〜
今日は旦那がニモ見たいって言ったから、つきあってあげました。
301可愛い奥様:04/01/18 23:27 ID:IEeUKePf
にも、英語と日本語どっちみました?>300
私は英語を見たんだけど
日本語もみようかな〜と考え中。

アメリカンな発想&展開でとてもよかった。
302可愛い奥様:04/01/18 23:35 ID:BLw8Fuaw
「シュリ」、テレビ版だからかカットされてる
シーンがあったね。
爆弾噛んで頭吹っ飛ぶシーンとか。

>>289
レイプシーンは、本当にキモかった・・・。
モニカって演技上手すぎだと思ったよ。
本当に犯されてるみたいだった。

>>291
ガンダルフって「X−MEN」に出てたっけ?
思い出せない〜〜。
303可愛い奥様:04/01/19 01:06 ID:piUjPEl3
>>302
悪い方のボスみたいな役じゃなかった?>ガンダルフ
最後、プラスチックの牢屋に入れられる。
304可愛い奥様:04/01/19 08:18 ID:FQbSC3pZ
>>303
ハ!!全然気付かなかった〜〜!!
そう言われて思い浮かべてみたら
確かにそうだわw
髪型変わると本当に分からない・・・。
あと、髭があるのとないのでは顔も変わるよね〜。
305可愛い奥様:04/01/19 11:23 ID:l2/R9Luc
ガンダルフ、今週の木曜だったかな、BSのアクターズ・インタビューに
出ますよ。
あの方、同性愛者なんだよね。
306可愛い奥様:04/01/19 11:47 ID:DPY4csTf
>>305
そう、カミングアウト済みですよ。
若い恋人連れて歩いてるんだって。
英吉利では有名なシェークスピア俳優らしいけど。
307可愛い奥様:04/01/19 12:47 ID:GFIPdQ92
愛人(ラマン)の無修正版をDVDで見てます。
ラブシーンが綺麗・・・。
308可愛い奥様:04/01/19 14:16 ID:E8TK8FBU
>>306
彼がゲイだと知った時驚きました〜。
そうですか〜。若い恋人がいるんだ〜〜。
ガンダルフも隅におけない・・・。

A.Q観ました。
デンゼル・ワシントンらしい映画だったな。
実話に基づいているということで、こんなに
不幸な生い立ちの人っているんだ・・・って
寂しくなりました。
自分が知らないだけで、世の中そういう人って
少なくないのかも知れないけど。
309可愛い奥様:04/01/19 14:28 ID:h+0wLFSI
女優フランシスだったかな・・。
実際にいた人の話で、親のいいなりにならない
娘を精神病院に入れてしまう・・と言う話。
なんていう親なんだ!!
310可愛い奥様:04/01/19 14:57 ID:6uzi/GQ+
早速「リクルート」観たが
コリン・ファレルがまた苛められてました・・・

311可愛い奥様:04/01/19 15:03 ID:C8m/JXgZ
>>309
間違ってたらスマソ。
それってロボトミー手術したやつだっけ!?
「時計仕掛けのオレンジ」も最後にやり放題の主人公がされるんだっけ!?
312可愛い奥様:04/01/19 15:09 ID:h+0wLFSI
>>311 そのロボトミー手術のです。
時計仕掛けのオレンジは残念ながら見たことないんです
313可愛い奥様:04/01/19 15:15 ID:fIpY9rfk
時計じかけのオレンジ
あれは、ロボトミーでなく洗脳(再教育)じゃい。
目を閉じられないように瞼広げられて
瞳が乾かないように目薬差されつつ
暴力映像をえんえん見せられる
314可愛い奥様:04/01/19 15:16 ID:6WhC0JLp
時計仕掛けは手術はされとらんと思う。最後は元にもどるし。
315可愛い奥様:04/01/19 15:21 ID:m79S4jqN
シュリ、どうせカットされまくりだし・・と思いつつ、また最後までみてしまった・・。

日本でこういうの作ったら、バンヒは撃たれた後、ジュンウォンの腕の中で
留守電の内容を息気絶え絶えで語って事切れるんだろうなー。
ちゅか、撃たれるのはムヨンからジュンウォンをかばって・・だろうなーとオモタ。

316可愛い奥様:04/01/19 15:23 ID:C8m/JXgZ
>>313
そ〜でしたか。スマソ。
317可愛い奥様:04/01/19 15:24 ID:VKwX7VHg
明後日の水曜日、既女のみなさん何観にいきますぅ?
318可愛い奥様:04/01/19 15:39 ID:6uzi/GQ+
>>317
渋谷で「ミスティックリバー」観る予定。
シネパレス、いつの間にか綺麗になったな〜
319可愛い奥様:04/01/19 15:47 ID:cQLppS4f
井筒のマネですか?>318

なーんてスマソ。そういや井筒も先日
シネパレスでミスティックリバーみてたなぁとおもって
320可愛い奥様:04/01/19 16:03 ID:6uzi/GQ+
>>319
渋谷の朝一の映画行くと井筒監督が虎の門のロケ中で
偶然見かけた事ありますよ・・・良くしゃべる人でした。

321可愛い奥様:04/01/19 19:00 ID:naBH/0hr
わたしゃシネマライズの前で蛭子さん見かけたよ。
ダンナと「エビスさん!」って声かけたら
「あーりゃりゃりゃ、今、打ち合わせ終わったとこなんですよ」って
知り合いでもないのに現況説明してくれたw
322可愛い奥様:04/01/19 19:14 ID:6y7alx4p
先週土曜日やっと『木更津キャッツアイ』がうちの近所で
公開されたんで見てきました。中高生がいっぱいで旦那と二人で
チョット浮いてたかも・・・でもたくさん笑ってきたよん。
あぁモー子になりたい。
323可愛い奥様:04/01/19 19:42 ID:C3o2HH1L
>320 簡潔で冷めた印象ワロタ
>321 好感度うpだな。

NY.で物件探ししてた時、現地の不動産屋に分不相応の高級アパートメントを紹介され、
「借りれるワケないやろ!」と思いながらモノ珍しさで見に行ったら
エレベーターで偶然アル・パチーノと乗り合わせた。
なんだこのちっこいけど、やたらカコイイオッサンは?!というのが第一印象。
背は低いけど、顔は映画で観るより100倍位男前。
その後、自分がいかにアナタのファンであるか(実際そうでもナイんだけど)を
得意の流暢な英語でアピール。思いついた映画を片っ端から羅列。
アルは始終穏やかな「生暖かい」笑顔で相槌打ってくれて、最後に握手を求めると
ハグまでしてくれた。

これ、私の同僚♂の、さらに友達♂から聞いた話ね(´Д`)-y~~~
何割位大袈裟になってるんだろかw?
でもマジで「掘られてもいいかも・・・」と思ったらすぃ。
324可愛い奥様:04/01/19 19:46 ID:OxRWcy1s
ちっこいのにオーラがあるのか。サスガだw
325可愛い奥様:04/01/19 19:58 ID:dDa9MOQ7
>265
この映画って映像的にグロかったりするの?
話としては面白そうなんだけど・・・
326可愛い奥様:04/01/19 20:03 ID:h+0wLFSI
実際アル・パチーノはゲイの映画に出てたよね。
映画情報誌のあらすじ読んで見に行くのをやめました。
327可愛い奥様:04/01/19 20:07 ID:naBH/0hr
「ミスティックリバー」のティム・ロビンスが
ゴールデングローブの助演男優賞有力っぽいね。
謙さん、残念!ってことになるかな。
328可愛い奥様:04/01/19 21:57 ID:NQm2Q3ub
>326
クルージングですよね。あれはあれでいい作品でしたよ。
パチーノの体当たり演技見れて吉。
監督もなにげに好き、フリードキン
329可愛い奥様:04/01/19 22:50 ID:vOGEnSv/
リクルート、外国の航空会社の飛行機乗ってて、日本語がない状況
だったけど、意地で見通した。脳内ストーリーがどこまで正しいか、
自信はない
330可愛い奥様:04/01/19 23:26 ID:d9xM4hKK
丸彫らんドライブ借りてきた。ひとりで観たいのに旦那が寝ない。。。


>321
蛭子、ずっと前近所のコンビニで見た。
酔ってたので調子こいて「一緒に飲みませんか?」って
声かけたら、
「いやー自転車できてるんで、そこの坂とか危ないんで」って
状況説明され断られた(w
331可愛い奥様:04/01/19 23:32 ID:piUjPEl3
蛭子さん、ここ読んで怖かった。
関係ないのでサゲ。
ttp://log-chan.hp.infoseek.co.jp/geino01.html
332279:04/01/20 09:17 ID:2QmRyrny
>>283
そうか、納得です。ありがとう!すごくどきどきしたシーンでした。
絶対エリザベスのことをカレが見抜いていると思ったから。
昨日、み終わったんだ。ああ、終わってしまった。続編があるようなんですが・・。

>>284
後半のダンのアニの件って、なんだっけ・・。
なんで忘れているんだ私。。、すみません、何に驚いたのか教えて・。

以下ねたばれです。
昨日最後までみました。
最後は驚きの展開でしたが、ニーナはだれに雇われていたの?
一連の犯人たちではないっていっていたよね。
それにテリーのあの最後はないだろうと思った。DvDのもうひとつの
エンディングにした方が良かったと思う。

24スレってないのかな。み終わった今、語り合いたいです!
333可愛い奥様:04/01/20 09:27 ID:/jNaYtT2
>>332
海外ドラマ板に(゚Д゚щ) カモーン!
334332:04/01/20 10:04 ID:2QmRyrny
>>333
そこがあったか!ラジャッ
335可愛い奥様:04/01/20 12:43 ID:ri/erWg2
>334
悪質なネタバレがあるので、細心の注意が必要ですわヨ!
私は最近行ってないんだけど、
Season 2や3も油断できません。在米組やアメ版DVD購入者もいるからナー。

ワタクシはとりあえず、テロリストより何より大統領の嫁ムカツク!
336可愛い奥様:04/01/20 14:17 ID:rCX2pMg7
>>332
ニーナは、ドレイゼンとはまた違う上層部に
雇われていたんだよね。ドイツの。
ニーナが潜り込んだ理由は、大統領暗殺とは
関係ないんだとさ。
見終わってみると、かなりこじつけで
矛盾点が出てくるけどw

>>335
そう、そう。いちお、シーズンを見終わったら
海外ドラマ板に行ったほうがいいと思う。
↑早々と行ってニーナのことを知り
鬱入ったもので・・・w
大統領の嫁、本当に嫌な女だよね。
あれが男だったら、結構大物になりそうだがw
ファーストレディのいない大統領って
聞いたことないが、それでも離婚する決意をしたなんて
それまでの言動同様、素晴らしい大統領に
彼はなることだろうって思ったよ。
337可愛い奥様:04/01/20 15:45 ID:/jNaYtT2
>>335>>336
ネタバレスレでもないのに、三番目ぐらいで最大のネタバレがされてましたねw
大統領奥よりも、ジャック・バウワー奥とその娘にイライラさせられました。
鑑賞後、爽快感スッキリw
338可愛い奥様:04/01/20 16:28 ID:MH+CovDr
今手元に24のファーストシーズン
の全DVDが。今日が返却日。
面白かったなあ。
ご都合主義もあるけど、つじつまが
合わないようで、見直すとやっぱり
それでいいんだと思わせるところが
凄いかも。
このドラマ、悪役ばかりにハンサムが
配置されててもったいなかったけどw

セカンドシーズン見た方、ファーストシーズンでの
ニーナ絡みの謎は、解けるのでしょうか?
339可愛い奥様:04/01/20 17:33 ID:oSTOZLqY
あ〜今ツタヤ100円で借りてきた[es]見たけどめっさ後味悪〜
なんか人間の底にある恐ろしい心理を見てしまった気がする。
340可愛い奥様:04/01/20 17:59 ID:br7mwQmu
W・スナイプスなんだって>ハルベリーの聴力を奪った暴力男って。
341可愛い奥様:04/01/20 18:48 ID:QPOQuyXr
すごい遅レスだけど、「キャストアウェイ」はFedexの企業CM映画というよりは、
Fedex側が「うちの飛行機が落ちるという映画では…」とスポンサーになって
くれなかったのを、むりやり頼み込んで設定を使わせてもらったんじゃなかった?
342可愛い奥様:04/01/20 19:37 ID:/jNaYtT2
>>338
少しだけ解けます。でもまだ続く・・・。
343可愛い奥様:04/01/20 19:49 ID:hwOyWLfi
>>340
見かけ通りの男なのね!やだワ。あてくしならデンゼルにしとくワ。
344可愛い奥様:04/01/20 19:51 ID:MH+CovDr
>>342
ありがとうございます。そうか。
うーん、輸入版を買いたいが、
それだとうちの場合、ノートPCでしか
見られない。家電は邪魔に
なりそうだしなあ。
真剣に悩み始めました・・・。
345284:04/01/20 21:55 ID:98uvtoQv
>>332
驚いたことはメール欄に書きました。
本筋に関係ない出来事だけど、「黙秘権」の一言聞いた瞬間に
やられたー!と思いました。
346可愛い奥様:04/01/21 09:43 ID:cdJZsHLx
>345
332じゃないけどメール欄見ても思い出せなくて(→そもそもダンって誰だっけ?状態)
海外ドラマ板でダンを確認してやっとわかったヨー。なるほど。
で、ダンの顔は思い出せないんだけどダンの兄の顔は鮮明に思い出した。
なんか気になったんだよね、どっかで観たことあるなぁ、あの俳優さんダレ?
ちょっとエキゾチック。

とにかくビックリする事が次から次へと起こるんで、整理しきれない。
ショックの余韻に浸ってボーっとしてるとアッという間に置いて毛ぼりをくう。
このドラマ一気に観るのが魅力なのかも。見直すと矛盾が出てくるんだろな。
347可愛い奥様:04/01/21 10:40 ID:iZYaFczY
偏見と傲慢をレンタルしてるとこってないかなぁ〜
348可愛い奥様:04/01/21 10:58 ID:SvYTOKW+
>>346
「ディナー・ラッシュ」に出てた、エドアルド・バレリーニと思われ。

「24」は一気に観るもんじゃないと思った。
ずっと緊張を強いられ、観た後、燃え尽きてしまって急激に空しくなるっていうか、
急に冷静に考えられるようになるから、24時間も費やしてしまった自分を馬鹿馬鹿しく感じてしまう。

あれはTV放映を毎週ワクワクしながら観て、翌日周囲とあれこれ推理し合って盛り上がるっていう
楽しみ方が一番似合う気がする。次はDVDを借りてまでは観ないと思う。
349346:04/01/21 11:24 ID:cdJZsHLx
ぬぉぉぉっ!そうだったのか!>「ディナー・ラッシュ」
目からウロコボロボロ。スゴイ感激した。ほんとアリガトウ!スキーリしたよ。
ふ、太ったよねぇ?
350可愛い奥様:04/01/21 12:10 ID:4X/5i0an
グウィネスが結婚&妊娠していたのがびっくりだ。
351可愛い奥様:04/01/21 12:49 ID:FdCB2oHl
>>325タン、もう観た?

それほどグロくはないよ。くっらーーーーーーい映画だけど。
個人的には、「サウスキャロライナ」の方が衝撃的だった。
352可愛い奥様:04/01/21 14:56 ID:+Cdx4aqD
>>348
あ、やっぱりディナーラッシュの
シェフだったのか。

見たことのある顔だと思っていて、
あとで気が付いてIMDBを調べたんだけど、
彼の出演作に24が入ってなくてね。
まあちょい役だからデータに入れなかった
のかな。このドラマ、悪役のほうがかっこいい
な。私の好みの東欧やロシア系の陰険な
顔が悪役には多かったというだけだけどw

アルバータの役の人、凄く迫力があって
印象的なので調べてみたら、エロサイトで
ヌードの話ばかり。実際もカーネギーメロン
とか出てて頭よさそうなのになんだか
不思議だった。
353可愛い奥様:04/01/21 15:22 ID:SvYTOKW+
『ディナー・ラッシュ』を観終わっって、
DVDの特典映像のインタビューを見たらギャップにビックリ!

元々普段の雰囲気は『24』のダン兄に近いんだろうな。
でも彼はキリッとした感じも、モッサリした感じもどっちもイケルね!
あの独自の雰囲気は、たぶんアメリカ人っぽく歯を人工的に治していないからなんだろうね。
354可愛い奥様:04/01/21 16:42 ID:lTMB2kvE
>>350
グゥイネス、誰とケコーンしたの?
妊娠か〜。あの華奢な体も
崩れていくのかなw
355可愛い奥様:04/01/21 17:28 ID:VFT8MidU
>>354
ニンシン5ヶ月の写真を見たけど、あの体型だから全然分からなかったです。
最終的にはどうなるのかな。ケイトの臨月は凄かった・・・。
相手は、コールドプレイのボーカルで、エゲレスのボンボンです。
356可愛い奥様:04/01/21 17:57 ID:6hqcV7s/
ロードオブザリング出演者来日会見、
フロド以外は誰が誰だか…
ピピンがあんなハゲのオッサンだなんてー!
357可愛い奥様:04/01/21 18:16 ID:VdYkL0gA
>347
違ってたらごめん。
「高慢と偏見」のことかな?

レンタルは見たこと無いけど
あれはオススメ、DVDを買っても損はしません。
チト 高いがな。
358可愛い奥様:04/01/21 19:35 ID:tcMwHHy3
ジョゼ見に行った
フツーに良かった。(子蟻の)今だからわかるところで泣けた
 くるりの音楽が目当てだったけどそれはイマイチだったな

流れぶった切ってゴメソ
359可愛い奥様:04/01/21 19:47 ID:zV4L50uo
「着信あり」見た人いる?
あのラストシーン、どーいうこと?
あの子、包みの子だったの???
360可愛い奥様:04/01/21 23:14 ID:dKVbjPVk
>>356
おぉ、記者会見もうやったのね。
明日のめざましチェックだわw
成田での彼らの映像を見たけど
映画とは全然違うね〜。フロド以外は。
双子(兄弟だっけ?)役の1人は
髭生やしちゃって、ちょっとワイルドだったし。
映画だと、なんだかダサ双子なのにww
361可愛い奥様:04/01/21 23:54 ID:8SXe/n2P
双子じゃないけど
362360:04/01/22 08:20 ID:+eYRqkqW
>>361
双子じゃなかったよねw
親戚という設定だったんだっけ?
忘れちゃった・・・。
今朝めざまし見たけど、アラゴルン様の
風貌があまりにも違うので驚き(°Д°;
髪型&色、それに髭がないだけで
あそこまで顔が違うものか・・・。
なんだか年相応に見えてショボーン(´-ω-`)
363可愛い奥様:04/01/22 08:27 ID:wvXb3Ly8
昨日のニュースではロードオブザリングの共演者、
9人の旅人達ってことでみんなで「9」のタトゥー入れたとか。
大のオトナがそこまでするか…
つうか、9人ってことはガンダルフ爺もかよ?!

でも、みんなでラインダンスしたり本当に仲良さそうだったよね。
364可愛い奥様:04/01/22 08:31 ID:99Y93mQe
ガンダルフ爺はたくさん若い男の人がいて幸福だったのでは・・。
フロド役のひともゲイって噂あるし・・・。
365可愛い奥様:04/01/22 08:32 ID:835v1FmQ
>>362
双子ではないね。
フロドとどちらかが親戚関係だった。
>>363
そのタトゥーは9人の秘密で誰にも見せないって約束したのに
イライジャがTVで見せてみんなが落ち込んだって話をきいたけど
仲は未だに良い様で安心した。
ガンダルフもサー(最近ベッカムももらった爵位?)なんかなのに弾けてる人なんだね。
あとサムはグーニーズよね。
366可愛い奥様:04/01/22 08:38 ID:Zg41JGYJ
>>365
マッケラン、別にはじめてるわけでは・・・
単に性的思考がゲイというだけで、有名なシェークスピア俳優よ。
むこうでよくあることでは?

たしかメリーがフロドの幼友達で、ピピンは従弟だかまた従弟
だったような。
原作の設定で一番若い役のピピンが実は一番年上の役者さんなんだよね。
役者というかバンドもやってるようだけど。
367可愛い奥様:04/01/22 08:40 ID:Zg41JGYJ
>はじめてる=はじけてる
でした。
368可愛い奥様:04/01/22 08:43 ID:rycQViA6
サー・イアンがゲイを公言しても尚尊敬をあつめる俳優であるのは
本人の実力ももちろんだけど、イギリス人だからというのもあるか
なあと思う。
アメリカってゲイの人はゲイでオープンだとしても一般人のそれに
対する偏見って日本なんかより強いぐらいだし
369可愛い奥様:04/01/22 10:33 ID:OiZxoYVq
>>366
365ですが、そういうサーであり、有名なシェイクスピア俳優なのにみんなで仲良く
タトゥー入れたことに対して弾けてるっていったのですけど…。
ゲイはその世界よくある話だからなんとも思わない。
むしろ若い恋人がいることとかが自分は弾けてると思うけど。
370可愛い奥様:04/01/22 10:46 ID:a85iMZpE
>>369
いや、なんというかアーティストなんだから別に。
371可愛い奥様:04/01/22 13:09 ID:yW4CQLw9
>>366
そっか。メリーとピピンはそんな関係だったっけ。
でも、すんごく仲良しの設定だし、なんだか
顔も似てるから兄弟とか親戚としても
納得だったりするw
ロドオブのスペシャルエデョションDVDを観たら
未公開シーン40分がそのまま使われていて
「こんなシーンなかったね」と夫と話しながら観た。
あの2人のほのぼのシーンがあって可愛かったよ。
372可愛い奥様:04/01/22 14:02 ID:HyinCrdq
いまさらなんだけど「ロードオブザリング」は見るべきですか?
まったく見たことないんだけど、見るなら一気に3本・・と思ったりして。
373可愛い奥様:04/01/22 14:07 ID:dr8ySnVc
>>372
私も同じ。
そんなにスゴイ映画なの?
予告編見た限りではCGバンバンで半分アニメみたいな。
ああいうのってあんまり好きじゃないんだよね。
374可愛い奥様:04/01/22 14:10 ID:FXikgB+u
>>372-373
お正月に、1、2を連続で借りてはまりまくったよ。
すっごく面白い。3もみたいけど、3歳児と4ヶ月の子がいるので
映画館にいけないので、DVDになるのをひたすらまつしかない。
本当に面白いよ。CGも全然気にならなかった。
ハリーポッターは嫌いだけど、ロードオブザリングは好き。
375可愛い奥様:04/01/22 14:13 ID:2tGb9bSK
ロード>>>>>>(超えられない壁)>>>>>ハリポタ
って感じ。
原作も映画もね。
もっとも、比較するってのもどうかと思うけど・・・
376可愛い奥様:04/01/22 14:15 ID:1dE5Do5H
みんなロードオブザリング好きなんだね。私は駄目だったなぁ。
1はまあ面白かったけど2を見た感想は「長すぎ!お前ら戦いすぎ!」でした。
旦那は面白かったようで3も見たがってるけど。
377372:04/01/22 14:19 ID:HyinCrdq
あっという間にレスがついてる!
皆さんのお薦め度がわかった。
よし、見てみる!
もちろん8歳5歳の子でも楽しいよね?
378可愛い奥様:04/01/22 14:21 ID:MqkT9z0p
>>377
ん〜、おつむの程度による・・。
379可愛い奥様:04/01/22 14:22 ID:2tGb9bSK
>377
8歳5歳は無理ぽ・・・

380可愛い奥様:04/01/22 14:24 ID:wvXb3Ly8
8歳5歳だと、>376みたいに長すぎ!と思う鴨。
それに結構怖いっつうか、グロいっつうか
ダークなんだよね、悪役が。
でも、ただの冒険活劇ファンタジーだけじゃなく
人生とは運命とは、みたいなものも考えさせられるようないい話だから
子供には中学生くらいになったら原作読んで欲しいなぁ。
381372:04/01/22 14:29 ID:HyinCrdq
そうかぁ。
じゃ、平日蔦谷に通います。
ありがとう!
382可愛い奥様:04/01/22 15:42 ID:5YfqQDBL
やっと「ミスティクリバー」観たが・・・暗い悲惨な話だった・・・鬱
383可愛い奥様:04/01/22 16:09 ID:O4iKVLSI
ファンタジー=子供向け じゃないもんね。
384可愛い奥様:04/01/22 20:43 ID:dvMA0J/+
レイフ・ファインズの「スパイダー」レンタルして来たが
あまりのつまらなさに半分以上寝てしまったので
結末というか一体何が言いたいのかわからない映画だった。
・・・自分が悪いんだが。
385可愛い奥様:04/01/22 20:47 ID:MqkT9z0p
>>382
じゃあ、すごく体調のいい時に観に行こっと。
今は絶不調でウツだから、観たら寝込みそうだもん。
386可愛い奥様:04/01/22 20:49 ID:iYE4HhTM
>それに結構怖いっつうか、グロいっつうか
ダークなんだよね、悪役が。

そうそう。「二つの塔」、冒頭からいきなりアレで、鼻水と涙が一緒に出てきた。
黒い奴に追っかけられるところも、あの燃えてる目も、あぁもう。
思い出しただけでハオウゥ。
387373:04/01/22 20:58 ID:dr8ySnVc
私も参考になりました。>ROTR
皆さん、ありがとう。
でも長いんだよね… おしっこ近いからなぁw
最初から見たいからDVDそろってからまとめて見ます。
388可愛い奥様:04/01/22 21:02 ID:AyMR6E4b
RPG好きな奥なら、きっとハマる筈>指輪
ウィザードリイとか、果てはドラクエとかも、
原点になっているのは、指輪物語の世界観。
389可愛い奥様:04/01/22 21:26 ID:99Y93mQe
ドラクエ好きだから見ようかな・・。
390可愛い奥様:04/01/22 22:39 ID:5+NKZli9
うちの息子はロドオブ大好きだよ〜。
ちなみにもうすぐ5歳。
王の帰還のCM見て、「ママ!これ見ようよ!」
って言うし。もっともうちの子は洋画好きだからかも。
ハリポタは子供向け。ロドオブは大人向けって感じよね。
キャスト設定を読んで初めて知ったんだけど
レゴラス様って、エルフ族王の息子なのね。
ってことは、エージェントスミスの息子ってこと??
じゃぁ、リブとは兄妹になるのか???
それともエルフ族王って他にいたんだっけ・・・。
とすれば従兄か・・・。今更謎に包まれた私ですw
391可愛い奥様:04/01/22 22:51 ID:9NvFOj1X
私ははまってるけど〜。
大好きだなぁ。ロード〜

>>390
レゴラスの親戚?みたいな人が、パート2では殺されてたね。
ケイトさんの部下?みたいにしてた人ね。
392可愛い奥様:04/01/23 00:40 ID:b61Wq2mA
>>390
レゴラスの親御さんは、闇の森に住むエルフ族の王。
エージェントスミスさんは、裂け谷のエルフ。
393390:04/01/23 08:19 ID:pFASR73X
>>391
レゴラスの親戚って誰だっけ??
加勢に現れたエルフのリーダーが
殺された時は、「そんな〜。゚・(ノД`)・゚・。」
って思ったよ・・・。アラゴルン様も悲しみから
超お怒りになってたし。

>>392
謎解けました!サンクスコ!!
エルフでも別の土地に住んでいるんですね。
エージェントスミスの住むのは「裂け谷」だったのですね。
私はずっと「酒谷」かと思っていた・・・鬱。
394246:04/01/23 08:24 ID:vU/u8l9E
>295タソ
超亀だけど、どうもありがとう!
週末息子と「解夏」観に行ってきます。
一応タオルハンカチを用意。
395可愛い奥様:04/01/23 09:05 ID:tCxhETnN
>393
酒谷ワロタ
そんな私はボロミアをなぜかキーファーサザーランドだと思い込んでたが。

ロードオブザリング、いろんな種族や国や人の名前がでてきて
その相関関係とか、結構複雑だよね。
それがイヤン、な人もいるけど私は逆。
もっといろいろ知りたいから原作揃えて読んでみたい。
396可愛い奥様:04/01/23 11:38 ID:KTjA7wSa
>>395
原作は、9巻くらいまであるんだよね〜。
周りが誰も買おうとしていない・・・w
ハリポタのように、出る度に買うのと
一気に揃えるのでは勇気がいるらしい。
「二つの党」では、ボロミアの弟が出てきて
なんかちょっと良かったな。
あと、フロドとサムをさらったヤツも
最後はいい人になって良かった。
彼はやっぱり処刑されたのかな?
それも「王の帰還」で分かるのだろうか。
397可愛い奥様:04/01/23 11:39 ID:zVsLCdvJ
原作、読み中です。
最初はちと、取っ付きにくいかも。
398可愛い奥様:04/01/23 12:47 ID:tCxhETnN
>396
フロドとサムをさらったのが、ボロミアの弟だよね。
ファラミアだっけ?
原作9巻の他に、追補版やらホビットの別冊やらあって
確かに大変そうだ…
でも、ガラドリエルはアルウェンのばぁさんだったとか
エルロンドは人間とエルフのハーフ?だったとか
映画では語られない部分をもっと知りたいよ〜。
399可愛い奥様:04/01/23 13:42 ID:8WzdsZZt
指輪原作大好き!長い話だし複雑なので、たぶん「王の帰還」ではかなりはしょ
られると思われるので、書いてしまうよ。

ファラミアは、フロドとサムを解放した咎を申し出たけど、処刑はされなくて
ゴンドールの戦いですったもんだした後、エオウィンと結婚して新しい国の王
様になるの。
原作ではすごいかっこいい(お兄ちゃんと違って、指輪に目もくれない)男な
ので、マニアックなファンが多いです。
400可愛い奥様:04/01/23 14:05 ID:8WzdsZZt
ごめん、一部修正。新しい国の王様じゃなくて、新しい国の一部の領主様。
401可愛い奥様:04/01/23 16:58 ID:KJzyOs+G
ゼブラーマン見たいなぁ〜・・
402可愛い奥様:04/01/23 17:13 ID:+VTith2E
「ロードオブザリング」、私はビデオで見てはまったクチ。
王の帰還を観たら原作も読んでみようかと思ってます。(文庫であるかな…
お気に入りはアラゴルン。ヴィゴ・モーテンセン、可愛いよぉ
403396:04/01/23 17:23 ID:KTjA7wSa
>>398
そうだった!フロドとサムをさらったのは
ボロミアの弟だったね(汗)
蛇の舌に操られていた王様の甥っ子と
ごちゃごちゃになっていたよ(´-ω-`)
あの甥っ子は、追い出されたあと
勢力を増していって、ガンダルフの呼びかけで
助けに戻ったんだよね〜。

>>399
エオウィンって誰だっけ??
蛇の舌に操られていた王様の姪っ子じゃないよね?
そういえば彼女はアラゴルン様を好きになったけど
叶わぬ思いで可哀相だったね〜。
ファラミアが殺されなくて済んで良かった〜〜!
404可愛い奥様:04/01/23 17:25 ID:tCxhETnN
>402
アラゴルン、最初はコ汚いやっちゃなぁ〜と思ったけどw
二つの塔ではローハンの王様より、よっぽど王者らしくて
指導力と男気?に溢れるいい香具師だよね。

でも私はやっぱりガンダルフ爺萌え〜〜。
夜明けの眩しい光と共に、騎士団引き連れて白馬でパッカパッカ…
美味しいトコどりだよなぁ、ガンダルフ爺カッコよすぎw
405可愛い奥様:04/01/23 17:33 ID:tCxhETnN
>403
連続でスマヌ。
エオウィンはまさに、ローハンの王の姪っ子ですがな。
ちなみに甥っ子はエオメル。
私はアラゴルン、アルウェンを諦めてもしやエオウィンと?!
と思ってしまったよ。
406可愛い奥様:04/01/23 18:06 ID:8UuTCv3/
>>401
クドカンの脚本ですね。
古田新太も友情出演してるらすい。何の役だろうね?
407可愛い奥様:04/01/23 18:26 ID:G03cNUSS
ロード、の人たちはなかよしらしいが
今回の日本に何でリブ・タイラーは来なかったの?
408可愛い奥様:04/01/23 18:42 ID:BvlVITYQ
しかし皆様誰も原作四でらっしゃらないのね・・・
「ロード・オブ・ザ・リング」(指輪物語)
ちょっと悲しい・・・
409可愛い奥様:04/01/23 18:46 ID:vvSC0yFo
?なぜ悲しいの??
ここには原作読んでる奥様も結構いるみたいだけど?
410可愛い奥様:04/01/23 20:39 ID:8WzdsZZt
アテクシ読んだよ。辞書引きまくりで。ひまだったからできたんだが。
でも原作読まないで映画だけ楽しんでもいいじゃない?
411可愛い奥様:04/01/23 20:52 ID:l3DYs0n7
>>410
スレ違いですまんが指輪って辞書ひかなきゃならんほど難解?
412可愛い奥様:04/01/23 21:23 ID:G03cNUSS
原書で読んだのであろうが。
413可愛い奥様:04/01/23 21:37 ID:tCxhETnN
えっ、トールキン指輪物語辞典のことじゃなくて?
原書なのか、すごいなぁ…410タソ。
414可愛い奥様:04/01/23 22:35 ID:TXDSxklj
>>401>>406
Vシネとか全然観ないんだけど、なんか哀川翔って好きかも。
純粋に映画人として尊敬してしまう。
ゼブラーマンって主演100本目なんだってね。スゲー!ちょっと見たいかも。

「情熱大陸」で取り上げられてた時、撮影現場にDOQがワラワラ沸いてきて
「翔さん!翔さん!」ってサインしてもらうのに大人しく列つくって並んでた。
サイン貰って最敬礼だよ。「超感激っす!ドキュドキュ」
成人式の舞台に、哀川翔&竹内力に立ってて頂きたい。
415可愛い奥様:04/01/24 10:35 ID:b1mmUoD0
410ですが、ぜんぜんすごくないのよ。2年もかかったんだからW
登場人物の名前が似ていてごっちゃになるので、関係図書いたりしつつ..
そういう意味でも、どうしてもはまってしまう大作ですね。
そしてファンタジーだけど、ぜんぜん子供っぽくないし。
スレ違いすまそ。
416可愛い奥様:04/01/24 10:55 ID:3JL9J0Aj
ロード〜の主役の人の瞳の色きれいな
ブルーなのね!

きれいだわ〜
インタビュー観て思った。
417可愛い奥様:04/01/24 11:23 ID:/QNW1+ro
>>411
イギリス本国の評論家が言うには、「指輪物語」が大学院なら
「ハリー・ポッター」は幼稚園だそうです。
私が読んだのは中学生の頃だし、原作者のトールキンがこの本を書いたのは
たしか半世紀近く前のはずだけど、今でも世界各国で熱狂的なファンが多い
作品らしいよ。
たしかに当時は一気に読んだんだけど、ファンタジーファンとか欧羅巴の中世期に
興味がないとちょっとキツイかもね。
まさしく細部に拘った大河ドラマみたいなもんよ。実話じゃないけど。
418可愛い奥様:04/01/24 11:41 ID:C9+cJ3QJ
そろそろ改訂がでてもいいかもユビワ
419可愛い奥様:04/01/24 11:58 ID:FhjAkvka
>>417
映画はビジュアル的に色々変えてあるよね。
アルウェン姫は剣なんか持たないしね。
420可愛い奥様:04/01/24 15:15 ID:/8ULLYvv
最近、フジTVのCMにレゴラス様が
日本語でセリフ言うのがあるよね。(「きっかけはフジTV」だっけ?)
下のほうで丸い枠の中からw
髪型が茶髪のクセ毛風ミディアムスタイルだから
一瞬誰か分からなかった。
彼を初めて知ったの「ロドオブ」だったから
どんな髪型を見ても違和感を感じてしまうw
421可愛い奥様:04/01/24 18:16 ID:9KKEV8xw
指輪原作厨がここにも…
422可愛い奥様:04/01/24 18:49 ID:vF7kRYd7
>>421
原作読んでる人ってウザイよね〜w
私本なんてエッセイしか読んだことないわ〜
レゴラス様とアラゴルン様がかっこよければいいのよね〜♪
同士がいて嬉しいわ〜♪
423可愛い奥様:04/01/24 18:57 ID:U9VuXGuJ
>>421
原作厨って・・・SEX中毒の芥川賞作文絶賛してるわけじゃあるまいし、
厨呼ばわりする必要ないと思うけど・・・
頭軽そうな同士居てよかったね。
424可愛い奥様:04/01/24 18:59 ID:U7h4PeHS
指輪で盛り上がってる中失礼します
「着信アリ」見てきました。
ストーリーは平凡でしたがビジュアル的にがんばってるかも?
腐乱死体や轢死体など邦画にしてはよく見せているなと思いました。
子供にせがまれて行ったのですが劇場も小学生〜高校生がほとんどでした。
右側の女子小学生軍団はずーっとおしゃべりしっぱなし、
左側の男子高校生は「怖ぇ〜よー」「おぉ!」「まじ、怖ぇ」と椅子の上に体育座りしながら
両手で目隠しして指の隙間からスクリーンを見てました。
ビビって連れの男子に抱きついて「やめろよ!」と小突かれてました。
本編よりもこの高校生のほうが面白かったです。
425可愛い奥様:04/01/24 19:01 ID:vYQoM7Zn
「指輪物語」原作挫折した・・・・
>>417タソ尊敬します・・・
426可愛い奥様:04/01/24 19:02 ID:IYeOFN26
本もいいけど空気もね(はあと
427可愛い奥様:04/01/24 19:45 ID:qg0p90xj
>>426
つまり読んでない人のほうが多いってことねw
立派な原作なのに、読んでるほうが厨呼ばわりされて、読んでないほうが
空気嫁と威張るのかw
428可愛い奥様:04/01/24 19:56 ID:CmxcHzCy
私は映画で感動して原作読んでみたい派だから
指輪読んだ人たちのレス、面白いんだけど
一応映画スレだからあまりに原作の話題ばかりだとアレかなぁ。
指輪はあまりに壮大で、素晴らしい物語ゆえに
みんな思い入れもあるんだよね。
まぁロドオブに限らず、原作には原作の良さがあり
映画には映画の良さがあるのでわ。

421&422はちょっと煽り入ってるからスルーでいいと思います。
429可愛い奥様:04/01/24 20:07 ID:fIvog4Zb
指輪は、単独スレおちちゃったんだっけ。
ここは映画のスレなので、原作を読んでないと云々という話はどうだかな・・。
王の帰還公開にあわせて、指輪スレ立てたほうがいいかもしれないね。

>425
最初から読みました?私はワカランところはとばして読んでたら、はまってきたよ。
で、後から飛ばしたところを読み直したw
430可愛い奥様:04/01/25 03:49 ID:WsQRut55
指輪、上映時間が3時間23分だって!
トイレの近いアテクシには厳しすぎる...
431可愛い奥様:04/01/25 09:50 ID:oHeThZA6
>403
原作読んでいるよー。映画も面白いけど、大作だから細かい情景の描写
までは無理なんだよね。原作読むとその辺わかってよいです。

>425
429さんに同意。私も最初の旅に出る前の長々したところで一旦ダウン。
そこらへんを斜め読みしていったら後の方が面白くなって、最後まで
いってから、じっくり前の方も含めて読み直した。
432可愛い奥様:04/01/25 15:34 ID:IIxXSvOu
>>431
私も原作読んでるけど、原作は原作の善さ・・・というか、時代を超えた
この超ベストセラーがあったからこその「ロード〜」だと思ってます。
もちろん原作読まないで映画だけ観てる作品なんかも多いよ。
「ハンニバル」なんか原作も映画も途中でドロップアウトしちゃったよw

原作は登場人物多すぎて、本当は男性エルフがフロドをエルロンドの館に
連れてくのにアルウェン姫がやったり、ハルディアさんも原作では動き少ないよ。
いや〜3部楽しみ♪
エオイン姫とメリーが活躍するよ。
433可愛い奥様:04/01/25 20:04 ID:8EKy21kJ
映画版「ロード〜」は、原作をうまく料理してると思う。
それとキャスティングが好き〜!
434可愛い奥様:04/01/25 20:21 ID:l6WGeV+S
(‘ .‘).。oO(原作話はどこまで続くんだろ・・?)

来週は解夏を見に行く予定。
雪降らないで〜。
435可愛い奥様:04/01/25 21:01 ID:ZKidmvAM
http://www.flix.co.jp/v2/do/news/N0004364.html

ベンアフとジェニファーロペス
やっぱり破局だってさ。
436可愛い奥様:04/01/25 21:11 ID:K1EHS1jU
 日本人拉致事件についての川口外相の演説に対し、昨年9月24日の国連総会で北朝鮮代表は、「日本は
朝鮮半島占領時代に840万人を強制連行し、筆舌に尽くしがたい被害を与えた。たった数人の拉致被害者の
死とは比べものにならない」と反論した。拉致という犯罪を、ありもしない「強制連行」で帳消しにしようという
たくらみである。

 ところが、最近になって、この北朝鮮の宣伝に呼応するかのような動きが日本国内に現れた。驚くなかれ、
大学入試センター試験の問題としてである。1月17日に行なわれた世界史の試験で、「日本統治下の朝鮮」
に関連して次の中から正しいものを一つだけ選ばせる問題(第一問の問5)が出題された。

〈@朝鮮総督府が置かれ、初代総督として伊藤博文が就任した A朝鮮は、日本が明治維新以降初めて獲得
した海外領土であった B日本による併合と同時に、創始改名が実施されたC第二次世界大戦中、日本への
強制連行が行われた〉

 正解はCとされる。しかし、これは極めて不公正で不適切な問題である。まず、@からCまでの文中に登場
する用語のうち、「朝鮮総督府」や「創始改名」は、当時もその言葉が使われており歴史的事実に属するが、
「強制連行」は次元が異なる。「強制連行」は政治的な糾弾の機能を担う造語であり、その語の使用者による
歴史の解釈を示す用語であって、歴史の事実を指し示す言葉ではない。

 日本政府は徴兵による戦時中の労働力不足を補うため、「国民徴用令」によって工場などに労働力を動員
したが、朝鮮半島についても、1944年9月から徴用が実施された。当時は朝鮮半島の人々も日本人であり、
徴用は日本人に平等に課せられた、国家による合法的な行為であった。だから、Cを「第二次世界大戦中、
日本本土へ徴用された」とすれば、それは歴史的事実を述べたものであり、設問として何の問題もない。

 では、「強制連行」という言葉はいつから使われたのか。鄭大均氏によれば、1965年に出版された朴慶植著
『朝鮮人強制連行の記録』の影響である(『中央公論』2002年12月号)。しかし、「徴用」を「強制連行」
とするのは不当な言い換えであり、虚構である。

http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi
437可愛い奥様:04/01/25 23:43 ID:2VHFesKk
>>430
アテクシもトイレが近いので、無理ぽ。
夏場は特にキツイっすねえ、同士よ。
438可愛い奥様:04/01/26 03:28 ID:KshtpV3w
>253
アメリカはその辺きっちりしてるよね。
最後のテロップにもそのことがきちんと書かれてある
439可愛い奥様:04/01/26 06:54 ID:tNfo6eWt
映画板だったか書籍板だったか、オムツはいて観に行く勇者が過去数名いた。
ちょっと感動した。
440可愛い奥様:04/01/26 07:25 ID:EO4JjO4S
>>439
そ・・・そこまでするかい!?
公開はバレンタインデーだし、会場も微妙に寒いんだよな〜w
441可愛い奥様:04/01/26 08:01 ID:sJYBiUI8
いや〜ん。
それならDVDまで待つか、2回見に逝くな。
442可愛い奥様:04/01/26 08:37 ID:b/xX7IRM
アテ○トかなぁ
けっこう大人のオシメは高い
443可愛い奥様:04/01/26 10:06 ID:FLnVLXVJ
ナベ謙、どうよ?
444可愛い奥様:04/01/26 10:36 ID:b/xX7IRM
健さん英語しゃべるれるの?
さっき英語でインタビューされてもちゃんと
英語で返事していたから・・。
445可愛い奥様:04/01/26 10:37 ID:i7XRtbUb
>>435
へ〜、破局したの??
超ラブラブじゃなかった〜〜?
すい最近もベンから貰った1億円の指輪を
置き忘れたとか大騒動があったし。
でも、ジェニファーのほうがわがままで
嫌な女な気がするから、ベンには
もっといい人がいるさw
446可愛い奥様:04/01/26 10:48 ID:If4W/rEd
>>444
猛特訓したんじゃない!?
もともと無名塾(だっけ!?)のひとだったし、
俳優根性はあるのでは?
ただし私生活乱れてるみたいだけどね〜
それらを清算しないとハリウッド進出はありえないとか。
447可愛い奥様:04/01/26 10:53 ID:n2ut4hE3
渡辺謙は、しゃべれないらしいよ。
映画撮影中は、真田の方がぺらぺらで通訳もできていたらしい。
448可愛い奥様:04/01/26 10:55 ID:7+0C9qAr
ティムおめ!
449可愛い奥様:04/01/26 11:01 ID:b/xX7IRM
へ〜真田って英語勉強したのか。
450可愛い奥様:04/01/26 11:24 ID:NcMbiUxT
またロードオブザリング2作見直したんだけど、
やっぱりいいね。ハンサムが多いw
ヴィゴ・モーテンセン、何気に出演作は
見ているのだが、ロード〜以外では
全然格好よくないのよね。

DVD見ながら、頭にゲームのドラゴンクエストも
同時に思い浮かんだり、なんだかいろいろな
感情や思いがこみあげてくる。映画館で
初めて見たときは、映像に圧倒されちゃって
たから。

原作は大昔途中で挫折。今は評論社の
本を買って読み始めたところだけど、
話が本当に深い。ゲーム、映画、
原作の持つ哲学やエルフ語の面白さ、
あらゆる意味で楽しめて、いまさらながら
はまりそう。
451可愛い奥様:04/01/26 11:43 ID:fYJntYar
>>447
オヅラの番組で英語しゃべってる謙さん見たんだけど、
あれは見間違いだったかな?
452可愛い奥様:04/01/26 11:59 ID:b4oZZ7B/
謙さん、撮影前にロスの英会話学校行ってたて話していたぞ。挨拶くらいはしゃべれるんじゃ
ないの?インタビューも英語で答えていたし。
453可愛い奥様:04/01/26 12:54 ID:b/xX7IRM
健さんだめだったね・・・
454可愛い奥様:04/01/26 13:05 ID:b/xX7IRM
作品賞 ロードオブザリング 取ったね
455可愛い奥様:04/01/26 14:32 ID:JmS2igjY
「Do you know any other Japanese actor?」
「No,no any other...Jackie Chan?」
た、助けてくれ...
456可愛い奥様:04/01/26 16:16 ID:IO9gGjns
「知らないけど、ジャッキー・チェンなら知ってる」
だからいいんじゃない?
457可愛い奥様:04/01/26 16:27 ID:Z9kXDg0t
455はジャッキーは日本人じゃねーよというツッコミを入れたかったのでわ
一昔前はブルースリーが日本人だと思ってる雨人、多かったよね…
458可愛い奥様:04/01/26 17:47 ID:UTrXqUVb
兼さん、会見ではいい人そうな意見言ってたね。
ちょっと前の借金地獄スキャンダラス渦中にいたのを
思い出すと、どうも大物アクターには見えなくなってしまう(´-ω-`)
アメリカではこういう件は公になっていないだろうから
簡単に大物扱い&有名になってしまったのかな〜。
459可愛い奥様:04/01/26 18:17 ID:g6B7xCcc
いいじゃん、実力あれば。>ケン
460可愛い奥様:04/01/26 18:40 ID:Tx0vuZtR
>458
いまはラストサムライ一本だけど、本格的にハリウッド進出となったら
金の問題はダーティなイメージがつくからね。
必ず誰かリークするはずだし。
461可愛い奥様:04/01/26 23:37 ID:7W/DwvZB
ラスサムで返済できんのかしら?
ギャラいくらだったんじゃろ?
462可愛い奥様:04/01/27 03:33 ID:P56bzTtv
>>461
驚くほど安かったって。
463可愛い奥様:04/01/27 08:43 ID:KFDNgTwQ
東洋人てやはり・・・。
464可愛い奥様:04/01/27 10:25 ID:kyhiFfZC
455の会話は、グローブ賞の会場インタブーされた飴人女性が答えてたのさ。
日本人俳優を知らないのはともかく、ジャッキー・チェンが気の毒になった。
本人サイドは「ハリウッドスター」だと思ってるのに...(HP参照)
465可愛い奥様:04/01/27 10:39 ID:m7VO9W8I
ギャラ5000万円と聞いたが・・・安いか??
466可愛い奥様:04/01/27 10:40 ID:pJKDUjLK
>>465
安いじゃろ。でもハリウッドではほぼ新人扱いだとしたら
妥当なんかなぁ。
467可愛い奥様:04/01/27 10:41 ID:2h638Qc2
>>461
4000万円って雑誌にはあったけど。
468可愛い奥様:04/01/27 10:50 ID:6EZc5vMb
流れをぶったぎってスマソ。

指輪のキャストの仲良し9人でタトゥを入れたってあったけど、
その9人って誰なんでしょ?

ホビット4人、アラゴルン、レゴラス、ギムリ、ガンダルフ、
あとは…ゴラム?
469可愛い奥様:04/01/27 11:18 ID:30lAuUaX
渡辺謙の
あの役を
最初に断った日本の大物俳優ってだれ?
470可愛い奥様:04/01/27 11:22 ID:e2YGvbPS
ラスト侍
見る気しない。つまらなさそう。
471可愛い奥様:04/01/27 12:02 ID:rKZeJ6vQ
>>468
ゴラムで良いんでない?
リブタイラーが入れたとは思えないし・・・
(ファラミアも入れそうな気はするが)

先週 パイレーツ オブ カリビアン をレンタルして見てみたら
レゴラスの役の人が出てて、途中からロードオブザリングが見たくてしょうがなくなった。
472可愛い奥様:04/01/27 12:27 ID:XEBn2Ftr
>469
役所こうじらしいよ。
あっちでシャルウィーダンスが結構人気あったせいかな?
でも武者姿は渡辺のほうがはまるよね。
473可愛い奥様:04/01/27 12:30 ID:bFHgHrYK
>>471
ボロミアさんだよ。
一部でお亡くなりになった。
旅の仲間。
474可愛い奥様:04/01/27 12:37 ID:diLINBJN
2月中旬にROTRの一作目はフジでやるみたいね。
ノーカットで8時から11時半まで・・・。
475可愛い奥様:04/01/27 12:38 ID:diLINBJN
↑LOTRだわ。
『道の王』って。
476可愛い奥様:04/01/27 12:40 ID:diLINBJN
↑「指輪の道」でしたな。
ボケ過ぎててスマソ。
モルドールへ逝ってキマツ。
477可愛い奥様:04/01/27 12:57 ID:Vph9zzTc
>>143
ボロニア役のショーン・ビーンは
パイレーツには出てないよ。
出てるのはレゴラス役の
オーランド・ブルームじゃないか?
478477:04/01/27 12:58 ID:Vph9zzTc
>>473あての話でした。
479可愛い奥様:04/01/27 13:03 ID:Vph9zzTc
う、しかもボロミアがボロ二アに
なってる。恥ずかしい。

ヴィゴ・モーテンセンを見たくて
28daysを借りたが、全然ハンサムに
見えなかった。LOTRでは、
神々しいまでに素敵なのに。
480可愛い奥様:04/01/27 13:04 ID:+CEAjCil
>>477
>>473だけど、タトゥーの話のことを書いたんだけど?
481可愛い奥様:04/01/27 13:20 ID:Vph9zzTc
>>480
あ、そっちのことね。
勘違いしてごめん。

今日はお休みなので、ぼんやりとして
スペシャル・エクステンデッド・エディション
を見てたのよ。ごめんね、ほんとにぼけてて。
482可愛い奥様:04/01/27 13:59 ID:rKZeJ6vQ
>>473
ボロミアでしたか。ありがd
ちなみに、今ボロミアと入力して誤って変換を押したら「ボ炉見亜」に・・・
複雑な気分
483468:04/01/27 14:24 ID:6EZc5vMb
ボロミアさんだったのか、彼は途中リタイアだったので、
最後までヨタヨタと同行するゴラムなのか…?と思ってたんだよ。
レス、ありがとんでした。

>>479
ヴィーゴ、アラゴルン以外の姿って、全然ピンとこない。
2つの塔で、川っぺりでぐったり倒れて濡れてるアラゴルンが、
萌え萌え萌えーですた。
484可愛い奥様:04/01/27 16:01 ID:vkqcZ4RP
銀座で「かげろう」観て来た。
ギャスパー・ウリエルの写真みて
坊主頭がセクシーな若手かと期待していたが
話が今ひとつ盛り上がらなくて残念だった・・・

ちなみに「ロード・・・」で一番好みな顔の人はファラミア。
485可愛い奥様:04/01/27 16:34 ID:7Bzx2aw0
>483
アラゴルンって強いのか弱々しいのかビミョー…そこも萌え

ヴィゴ萌えの方にはダイアン・レイン共演の「オーバーザムーン」かヴィネス共演の
「ダイヤルM」がオススメだす。
どちらも人妻キラーの役のヴィゴがたまらんw
486可愛い奥様:04/01/27 17:41 ID:cWdphAh7
>>469
越後製菓!かなあ?
487468:04/01/27 18:05 ID:6EZc5vMb
>>485
人間だから、弱い種族って感じもあるんだろうねえ。
でもあの中では、一番強そうだけど。

485タンお薦めの2本、観てみますー、アリガト!!
488可愛い奥様:04/01/27 19:48 ID:jrFOS7Rm
ヴィゴ、コスプレ向きなのかもね〜。
実物や「ダイヤルM」にはあんまり萌えないんだが、「ロード〜」はたまりまへん。
489可愛い奥様:04/01/27 20:35 ID:tt1RuC89
>>479
28daysはブシェミの男前をみる映画ですがな
490可愛い奥様:04/01/27 21:53 ID:1B/JZyNB
えびボクサーみました。
もっとエビが色々動いたり戦ったりするとおもったらそうでもなかった。
もっとエビをみたかった。
でもほほえましかった。
491可愛い奥様:04/01/28 16:33 ID:UA+HlDnp
アラゴルン様は、あんなに汚らしくて
臭そうなのになぜ萌えてしまうのかw
リブ姫とも最後はどうなるんだろうね〜。
「王の帰還」が激しく観たい・・・。
しばらく映画館には行っていなかったが
子供を預けて観にいってしまおうかなぁw
492可愛い奥様:04/01/28 16:35 ID:m1VxoZSd
>>491
ネタバレスレだからいい?ハッピーエンドだよん♪
493可愛い奥様:04/01/28 16:36 ID:Ua28jyEB
臭そうだよねー、すごい汗臭そうw。
ギムリと同じくらい臭いそうだ。
494可愛い奥様:04/01/28 16:56 ID:nFOgXgDu
洗ってやりたくなるような汚れっぷりなのに、母性本能を刺激されるよぅ
頭のてっぺんから爪先までお世話してあげたくなるのは何故
495可愛い奥様:04/01/28 16:58 ID:Ua28jyEB
全身洗ってこざっぱりさせて、
髪の毛切ったら全く萌えなくなりそうだw。
496可愛い奥様:04/01/28 19:29 ID:Gz5pjO5P
中世ってお風呂のない時代だからね。
沐浴は水浴び?w
光源氏も紫の上もものすご〜く汚かったはずらしいしね。
497可愛い奥様:04/01/28 19:42 ID:n+0RfBVO
王の帰還、もうすぐだね。私は待ちきれなくて原作を二回も読んでしまったので
ストーリーと想像映像(もちろん映画のキャストで)はばっちり頭に
焼きついている。それを遥かに凌ぐようなすごい映像を期待!
498可愛い奥様:04/01/28 22:06 ID:3/ywMJ4B
ヴィゴ、LOTRのイメージを引きずるのが
嫌なら、長髪か髪を染めるか、
どちらかやって欲しいな。
シャワー浴びて、きれいさっぱり
しててもいいからw

ルビー・カイロを試しに
見てみたいと思ったけど、
ツタヤのHPで検索しても
出てこない・・・。
499可愛い奥様:04/01/28 23:15 ID:ahASwqF0
491です。
>>492
そうなんだ〜。ハッピーエンドなのか〜(*´∀`)
でも、リブ姫って不老不死なんだよね?
ということは、エージェントスミスが言ったように
いつかは死の別れが来るということか(´-ω-`)

>>498
「王の帰還」を撮り終わった後あたりかな〜。
WOWOWのインタビューで偶然見かけて
全くの別人で萎えたよw
髪は金髪だったかなぁ。短くなっててね。
皆さんおっしゃるように、あのように臭そうで
汚いアラゴルン様だからこそ萌えるのでしょうww
500可愛い奥様:04/01/28 23:57 ID:l1QEQ6Jy
アメリカで映画関係の仕事やってる人が「ラスサム」の渡辺謙の役は千葉ちゃんだった
が蹴ったって、ギャラは日本円で1億って言ってたけどね。
噂はどれがホントかわかんないね。
今日やっと「ミスティックリバー」見て来ました。結構混んでました。
このティムに謙さんは負けたのねん。ティム老けたな〜年上女房だから?
501可愛い奥様:04/01/29 00:20 ID:WYXC/uLz
ティムは童顔でぽちゃぽちゃ
してるから、どーんとたるんで
いきそうだと前から思ってた。
他の俳優と違って、顔の手入れとか
整形とか興味なさそうだし。
502可愛い奥様:04/01/29 01:27 ID:Z+vf8sTN
>>499
ネタバレだけど、人間と結婚するとエルフも不死ではなくなっちゃうんだ。
原作ではアラゴルンが死んだ後を追うように亡くなっているよ。
なんだかカワエエ...
しかし、リブ姫はヴィゴと会った時すでに2700才超。生きてるのに飽きそう。
503可愛い奥様:04/01/29 07:37 ID:vtfaLyEY
>>502
後を追うように・・・たってかなり時間がたってから死んでるような
もんじゃないの?
ロリエンの森にひとり隠遁しちゃうんだけど。
元がエルフだから長命なもんだから。
ちなみにアラゴルンちゃんも祖先にエルフの血が入ってるから人間にしては
長命で指輪の戦いのときには90歳近いという、ナニ〜!?な設定。
(原作でも見た目は40前後)
原作じゃフロドもホビット年齢50歳くらいで人間に換算すると
30代半ばくらいってんじゃなかったっけ!?それをイライジャみたいな
若くて綺麗な男の子にしたんだからビジュアル適にはOK!よね♪

ほんとエルフって何千年も生きて飽きないんかい!?と思う。
ま、人間じゃないから俗っぽくないのか・・・
504可愛い奥様:04/01/29 07:55 ID:B3iuLPn9
>>500
ティムのあの老け具合は、メイクのせいもあると思う…。
30代後半の役には見えなかったよね。
505可愛い奥様:04/01/29 11:28 ID:zVGGLFhw
>>491
私も子供がいて見れないのだけど、今は子連れOKな映画館があるって。
照明明るめ、音響小さ目、泣いてもお互い様だそうなので、探しているところです。

タイムラインと、シービスケットも激しく見たい。
見た人いたら感想を教えてください。
506可愛い奥様:04/01/29 11:35 ID:jqBTekpS
そういうところが、できてるらしいね。
でもさぁ、やっぱり手が離れてゆっくり見られる時期まで
まったほうがいいよ。
いくらお互い様でも、映画って静かに見るもんジャン。
クレしんやドラえもんならともかく。
私は幼稚園入園まで我慢した。
507可愛い奥様:04/01/29 12:45 ID:wAdP5Pdi
トワイライトサムライのノミネートはびっくり。
アメリカ人にはわかりにくい感覚の物だと思ってたから。
真田さんの「あえて刀抜かない美学」とか、りえの「たすきがけのわび、さび」
みたいなところが・・・・
508可愛い奥様:04/01/29 13:09 ID:ReWH3KKG
>泣いてもお互い様

そりゃ親はいいかもしんないけど、タイムラインやシービスケット
見させられる乳児(幼児)はいい迷惑でしょ。
可哀想じゃん。
3〜4時間割り切って一時保育なり預けるほうがちゃんと楽しめるよ。
509可愛い奥様:04/01/29 13:09 ID:Mgt7nZbB
>>507
リブの後追いはおよそ1年後。エルフにしたら1年など一瞬かもなあと思った。
アラゴルンは享年200才過ぎだし...

品川プリンスシネマは、ベビーシッティングルームがあると聞いた!
ぜーたくだけど、行ってみたいなあ。
510可愛い奥様:04/01/29 14:33 ID:PsAefAej
>>502
リブ姫は不老不死じゃなくなっちゃうんだね〜。
エルフ年齢2700歳ということで、人間と結婚した時
一気に年を取ったら笑えるよねw
じゃなくて、その瞬間から一緒に年を取っていくのなら
幸せなんだろうな〜。2人がハッピーエンドで良かったよ。
これは原作だよね?映画でもそのへんは観れるのかな?

>>503
そうだ。「二つの塔」のスペシャルエディションを
観た時の未公開シーンに、何とか姫に自分の
年を明かしていたよ。84歳とかって。
「えぇ!!??」って思ったんだったw

そういえば、ラッセル・クロウの映画も気になっています。
なんだか感動しそうだよね。
511可愛い奥様:04/01/29 16:22 ID:YGwnyYTy
トランスポーターみました。
主役の人かっちょいい!
もえもえでした。
512可愛い奥様:04/01/29 17:04 ID:Mgt7nZbB
うちの旦那、きっと人間にホビットが混じってるなあ。
年齢もぱっと見、10才は若く見えるし。
513可愛い奥様:04/01/29 17:31 ID:acPbr6vT
昨日、ラブアクチュアリーの試写会行ってきた!
一時期アリーマクビールやブリジットジョーンズに
はまった私にはたまらん内容でした。
ハッピーエンドなので、見終わった後あったかい気持ちになれたわ。
観客は9割女性だったけど、公開されたら旦那と行くつもりです〜
514可愛い奥様:04/01/29 17:42 ID:zA4VPrCT
アリーとかブリジット系の映画って、男の人嫌いじゃない?
うちの旦那はああいう女性が主人公で、っていうの嫌がって見ないから
一緒に見に行ってくれる旦那が裏山だわ〜。
515可愛い奥様:04/01/29 19:56 ID:7cL5ccmc
そう?
隣に現実のダンナがいたら、なへなへになってしまう。
516513:04/01/29 20:25 ID:acPbr6vT
>>514
たしかにうちも苦手分野なんだけどそれはお互い様だしね〜。
あと、お金払ってまでラブストーリーを女友達と見たくないってのもあるw

>>515
脳内ダンナしかいないの?w
517可愛い奥様:04/01/29 20:50 ID:Run+Hxje
>>513
うちは夫婦で試写会に行きました。
だんなの苦手なジャンルなのに、予想以上に好反応で「80点の映画だった」と。
途中でむせるくらいに大笑いしていて、こっちがビックリしたくらい。
事前に男性にはつまらないラブコメディー鴨とさんざんけなしておいたのがよかった?(藁

子役がプリティーでキュートな役でしたね〜。
518513:04/01/29 22:16 ID:acPbr6vT
>>517
トーマス・サングスター君ですね!ほんとキュートでしたね〜
空港ではローワン・アトキンソンもいい味出してましたね。
519可愛い奥様:04/01/29 22:42 ID:jf3Hub6n
>>505
シービスケット観たよ。
いい映画なので観て損はないと思う。
ただ、アカデミー賞は獲れないと思う。
フツーにいい映画なので。
520可愛い奥様:04/01/29 23:08 ID:V/8iG6xo
ホビットは平均100歳くらいまで生きるんだけど、フロドとかは
指輪所持者だったので、余計に長生き&見た目若い になったのよね。
>510 未公開シーン見たいっす。
521可愛い奥様:04/01/29 23:53 ID:0RP1B+cR
「たそがれ清兵衛」は感動したけどな。
下級武士の暮らしや悲哀が人に聞くよりリアルにわかった。
最後の立ち回りのシーンは下級武士の辛さや怨念を吐きながら
決して丸くおさまらない不気味さを感じた。あのシーンは名
シーンだと思う。
522可愛い奥様:04/01/30 07:49 ID:cA5BqOYc
>>520
スペシャルエディションは、DVDでしか
レンタルされてないみたいだけど
可能なら観てみて♪
いろいろな未公開シーンがあって面白いよ!
523可愛い奥様:04/01/30 12:21 ID:nYq6o0kK
ぜひトムに最優秀主演男優賞とってもらいたかったな。
二コールからトムへ渡されるオスカー。
524可愛い奥様:04/01/30 12:36 ID:48mPrnvZ
リクルート誰も見てないん?
525可愛い奥様:04/01/30 13:44 ID:/sihwjPA
>>522
ビデオもレンタルされてたよ。
お正月にビデオでスペシャルエディション見た。
私は、ピピンとメリーがタバコをサルマンの城で発見して
「木の髭の親戚とかかも」と言ってるシーンに笑った
(それと、あの姫様のまずそうなシチューのシーンも)
526可愛い奥様:04/01/30 14:40 ID:npR2+b5z
>>525
あ、ビデオレンタルもあるんだ〜?
そう、そう。あの姫様のシチューのシーンはワラッタw
捨てようと思ったら、姫様がちょうど振り返って
アラゴルンがオタオタしちゃうんだよねww
で、その姫様がアラゴルンに愛の告白しちゃうシーンもあったね。
ピピンとメリーのシーンも可愛かったね〜。
527可愛い奥様:04/01/30 14:53 ID:/sihwjPA
>>526
あのシチュー何か得体の知れない肉っぽいものが水煮されてたよねw
あの肉はなんの肉なんだろう?と時々ふと考えてしまう...
528可愛い奥様:04/01/30 16:02 ID:48mPrnvZ
うわっリクルートスルーかよ!
529可愛い奥様:04/01/30 16:11 ID:BmmboWG4
見てないんだもんー
530可愛い奥様:04/01/30 18:47 ID:8A1W1KEx
>>528
見たの?どうだった?
531可愛い奥様:04/01/30 19:41 ID:fr69GhG5
>>530
思ったとおりのヲチだった・゚・(ノД`)・゚・
532可愛い奥様:04/01/30 20:31 ID:7q3C/zBB
リクルート見たよ。
ほんと、>>531さんのおっしゃる
通り。一応期待してたんだけど。

話は変わるが、MTVのLOTRの
パロディをまた見て、声を出して笑ってしまった。
マトリックスのパロディといい、
ほんとに凄いもの作るなあと
感心してしまうw
533可愛い奥様:04/01/30 21:34 ID:UlNRx3ea
>>531
前半は面白かったけど、後半、意味が
ワカランようになってしもうた。

「ハリウッド的殺人事件」見た奥様はおるかね?
534可愛い奥様:04/01/31 08:16 ID:CwL9wobc
今、「S.W.A.T」観ているところ。
旦那と一緒に観るにはちょうどいいかも。
コリンちゃん可愛いしw
FBIとかCIAとかSWATとか、アメリカの
横文字系のお仕事はとってもカッコイく見える(*´∀`)
警官だって、NYPDとかになると素敵w
535可愛い奥様:04/01/31 08:54 ID:DZMyHbzd
>>534
禿禿同同!

CSIカコイイけど鑑識捜査官イケテネー!
バックドラフトカコイイけどめ組イケテネー!
536可愛い奥様:04/01/31 10:16 ID:XXzeTdb4
昨日テレビでやっていた15みにっつ見た人いますか?
ずいぶん前の作品だけど、エドワードバーンズが
すっごくかっこよくて。。
最近彼がでている作品ってあるのでしょうか。
537可愛い奥様:04/01/31 12:04 ID:WYI6H9mk
>>536
微妙に話が逸れるレスでスマンのだが・・・
昨日は見れなかったけど、デーニロ好きなんで以前レンタルで観た。
結果「えぇっ!デニロが!!」・・・ここが私にとっては一番のネタバレポイントだった。
知らずに借りて観たので、映画としては楽しめたけど複雑な気分だったよ〜。


538可愛い奥様:04/01/31 12:24 ID:2NCUx7sS
>>533
ハリウッド殺人事件、初日に見たよ。
気楽に見る軽いコメディー。
俳優以外はテレビシリーズぽい低予算のり。
そういうのが好きな人にはすすめます。
私はおばか系好きなのでDVD出たら買ってしまうと思う。
539可愛い奥様:04/01/31 15:29 ID:h0VmLvd0
>>538
私もああいうの嫌いじゃないな。
あのハリソンがね〜(シミジミ
自転車のシーンなんて大笑いしちゃったよ。

同じようなノリの「ショータイム」は見た?
デ・ニーロとエディ・マーフィのやつ。
540可愛い奥様:04/01/31 15:47 ID:QdQp/l1e
久々に邦画でも・・・と思い、{じゅおん}とか日本のホラーもレベル高くなってて
いいかなー?と、「着信蟻」 観ました。
最初のところで、秋元康の名前を見て嫌な予感はしました。
・・・・・・・・・結論 柴崎香 はやぱーり美人ね。 それだけ・・・・
くそッ 「ゼブラーマン」はくどかんだから安心だろ! 観よっと!
541可愛い奥様:04/01/31 15:58 ID:0c8ZUiaR
半落ち観て来ました。
泣いてしまった。。

帰りに原作を買おうと本屋さんに寄ったら二軒とも売り切れ!
先週は平積みだったんですけど、、ってことでした。
売れてるんですねー。
542可愛い奥様:04/01/31 21:32 ID:VSSrZuVq
>>539
ショータイム
面白いよね


最近見て面白かったのが(レンタルで)
ジョン・トラボルタの「ラッキー・ナンバー」
そこはかとなく面白くて笑ってしまったよ
543可愛い奥様:04/02/01 00:47 ID:1uILMuju
15みにっつのこと、かいたものです。スレ違いになるんですね
ごめんなさい。537さん、ありがとう。
デニーロがあんなことになり、いやなんですが、エドワード
バーンズが好みでして、どこで話せるかとここにきてしまいました。
映画晩にいけば、エドワードのこと、話せるかな・・。
544可愛い奥様:04/02/01 00:49 ID:UaQv+cT/
ネタバレスレなんだから「あんなこと」なんてぼかして書かないで
ズバッと書いてよ。
545可愛い奥様:04/02/01 01:05 ID:1uILMuju
いや、序盤で犯人連中に殺されてしまうんですわ。で残りそうもなかった
エドワードが最後までがんばり、みているうちに
彼のことがかっこよくみえたのですた。
546537:04/02/01 03:14 ID:JG+Rzl6u
>>543
違う違う そうじゃ そうじゃな〜い♪
アナタのレスがスレ違いだと言ったんじゃないヨ。
「エドワードの作品についての答えじゃなくてスマソ」って意味ね。
547可愛い奥様:04/02/01 22:01 ID:ShjWnERD
あさっての水曜日、何見に行きますか?
私のいまのところ候補は「みんなのうた」。
でも六本木にまで行くのがめんどくさ。
ヒルズの映画館って平日でも混んでるの?ましてやレディースディだし。
548可愛い奥様:04/02/01 23:05 ID:6vkugUF3
「ミニミニ大作戦」を観た。
泥棒なのにあんなに幸せなラストでいいのか?って
感じだったw
なんだか、泥棒が良いことのように描かれていたよ。
シャーリーズ・セロン。キレイだったけど
あぁいう役は似合わない気がしたな〜〜。
549可愛い奥様:04/02/02 14:51 ID:ZIrbbuEA
>>547
漏れなんて映画館まで徒歩10分自転車なら3分よ♪
シネコンだから10本以上やってるし。
550可愛い奥様:04/02/02 22:28 ID:IHvCdbLT
映画館まで交通費かからないのって幸せだよね。
551可愛い奥様:04/02/03 19:31 ID:IWymTPpJ
「フル・フロンタル」行ってきました
見た方います???
映画版でも スレが見つからなかった
解説してほしい
無料券で行ったからいいけど 会場 5人しかいないのに 
40分ほどでカップル退場 デートなら 正解だったかも

明日は 気分直して「ニューオリンズ・トライアル」でも
行こうかな
552可愛い奥様:04/02/03 20:00 ID:z+Bb8/fz
ニューヨークの恋人見ました。夫が恋愛映画嫌いなので一緒に見て
嫌だと言われそうでヒヤヒヤしながら見てたら・・。
夫「面白い!」とうけてた。ヒュージャックマンが昔から現代のニューヨークに
来てって浦島太郎のような、宇宙人のような驚き方に大うけ。

こうゆう恋愛映画なら一緒に見れるんだな。勉強になった。
553可愛い奥様:04/02/03 23:16 ID:elilMC6x
「ジョゼと虎と魚たち」を観ました。
結婚前に大好きだった人を思い出して 無性に切なくなった。

明日もう一回 観にいくつもり
この前は女友達と一緒だったんで
今度は一人でゆっくりひたってこよう

554可愛い奥様:04/02/03 23:19 ID:raRZKiI/
侍とシービス、明日どちらか行こうかなと思ってるんだけど、
侍ってどうですか?トムの俺様映画だったら、シービスだなー
でも地味かなーなんて思って。
555可愛い奥様:04/02/04 00:16 ID:LxG8llGZ
ったく、盲導犬クイールの予告見て泣いちまった!
本編(ミスティックリバー)では、まったく感動せず、感銘も受けず。
(デニス・レヘインのファンなのに・・・)
556可愛い奥様:04/02/04 16:57 ID:oIMNEVzV
シービスケット観て来た。
お馬タン可愛かった。
557可愛い奥様:04/02/04 18:40 ID:uGAqrBDE
今日なに観てきた?
558可愛い奥様:04/02/04 20:45 ID:gmRpNyea
「ラブストーリー」泣きました。。。
559可愛い奥様:04/02/04 22:00 ID:tThANHK8
ポーリーヌ観てきました。内容もわからぬままふらりと入ったんですが
とてもよかったですよ。映像もきれいでした。
560可愛い奥様:04/02/04 22:55 ID:rpEYOCJ4
>>553
ジョゼ見ました?
あれ見ると、ケツの青かった頃の恋愛を思い出して切なくなるよね。・゚・(ノД`)・゚・。
キジョ的には、施設時代の二人もせつなかったりする
561可愛い奥様:04/02/04 23:43 ID:RyT3irZo
>>560
ジョゼ観てきました。

でも 隣に 小学校低学年の 女の子を連れた母親(推定30才)がおり、
「あんた 本気でこれを子供にみせるの〜?」ってことに気をとられたんで
いまいち 集中できなかった。
子供が「長いチューやな」とか「ねえ お母さん。このお姉ちゃんは お兄ちゃんに 帰ってほしいの?帰ってほしくないの?」とか
つぶやくのを 無視できる精神力の強さが ありませんでした。

義理息子のヤンキー兄ちゃんが ジョゼのことどういう存在としてみていたのかとか
つねおと 元カノは 友達になったのか?よりをもどしたのか?とか
一度観ただけで 答えのでなかった部分を じっくり観ようと思ったのに…

562可愛い奥様:04/02/05 14:29 ID:5to+SWk7
低学年ってあれ、R−12じゃなかったっけ?
子供に見せる映画じゃないよ。

私ももう一回じっくり見たいな
563可愛い奥様:04/02/05 17:01 ID:hJIxbgZP
ジョゼ、濃厚なラブシーンがあるのですか?
R-12、ミスティックリバーもそうだったけど、
確かにコレは子どもに見せたら夜泣きしそうだな…とオモタ。
564可愛い奥様:04/02/05 21:54 ID:5to+SWk7
妻武器が舌入れまくってますw
童貞くんはひくみたいよ。
ネタバレOKであれば↓にドゾー

【恋愛は】ジョゼと虎と魚たち その弐【切ない】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1072853690/
565可愛い奥様:04/02/07 13:38 ID:KpFMCowy
もうすぐ「28日後」がレンタルされる!
楽しみだ〜。CMがやけに興味持たされる
作りだったし、「バイオハザード」のように
とっても恐いのかとワクワクしているw
ちなみに映画を観た奥様いらっしゃいます?
566可愛い奥様:04/02/07 14:18 ID:+myQ0qe4
関東ローカルだけかな、フジで1時からロード〜のSPやってた。
ヴィゴ、コスプレしてないと、やっぱりやっぱり…(゚д゚)。
今日は先行上映やる館も多いですよね、行きたいなー。
567可愛い奥様:04/02/07 15:37 ID:cLUAyoIv
ようやく「侍」見てきました。
良かったです〜、ぼろぼろ泣いてしまった。
小雪がトム様に着物を着せてあげるシーンがせつなかったですね。

映画とは関係ないのですが、
レイトショーで土曜の夜行ったんだけど、
どう見ても小学3〜4年の子供連れの家族がいて
ちょっとびっくり・・・。
終わるの0時過ぎなのに・・・。

568可愛い奥様:04/02/07 15:45 ID:pQCor2kY
>>564どこに舌入れまくりなの!?
まさか・・!?あそこに!?
キス位じゃR指定にならないよね?
569可愛い奥様:04/02/07 17:44 ID:BbC6QHFM
>552
ヒューつながりで恋する遺伝子みたけど、
ニューヨークほど魅力を引き出されてなかった。
エレンバーキンがあんまり老けていたのでびっくら。
570可愛い奥様:04/02/07 19:50 ID:A3t1bLj6
>>565
シネクイントで観たよ。
内容は脚本家がゾンビ映画マニアの為
どこかで観た様なゾンビ映画の場面が多い。
前半はまあまあ、後半は今ひとつかな。
マニアックなゾンビ物が好きならはっきり言って物足りないけど
「バイオハザート」程度で満足だったら
そこそこ楽しめると思います。
571可愛い奥様:04/02/07 19:54 ID:WCQXIjrb
>>570
同意〜。シーンごとのハラハラドキドキはあるけど
ミステリーというか、謎みたいなのはいまいち。
凝ったストーリーが好きな人にはお勧めできない。
572可愛い奥様:04/02/07 20:06 ID:n1978d7C
>>568
見てのお楽しみ…ナンテ

入れてたのはアソコでなくて普通に口の中だけどさ
こゆ〜いディープではあった
キスくらいじゃならないの?>R-12
明らかにセフレとわかる相手も出てくるし
子供には見せたくないなー
573可愛い奥様:04/02/07 20:18 ID:1MzTE8Jd
ガンダルフ爺さん萌え〜
574可愛い奥様:04/02/07 20:20 ID:fDbnGfWy
どうですか?リング面白いのでしょうか。
まだ面白さがわかりません
575可愛い奥様:04/02/07 20:23 ID:foTXpgXW
まだ始まったばかりじゃん…
盛り上がるのはもっと先。
576可愛い奥様:04/02/07 20:24 ID:aGZ9ef6b
今夜、BS2の「道」見る奥いる〜?
私、見たいんだけど風邪気味なんで寝ちゃいそう。
こういうときに限ってビデオの調子悪いしなあ・・
577可愛い奥様:04/02/07 21:56 ID:fDbnGfWy
リング、里美八犬伝みたいね
578可愛い奥様:04/02/07 22:15 ID:BbC6QHFM
サベイランスー監視を見終わったところですが
恋人役の女のこが最後寝返った理由がわからんのですが?
どなたか教えてプリーズ。
こんな疑問を解決してくれるようなスレってないのかな?
579可愛い奥様:04/02/07 22:17 ID:6mNEyGXW
LOTRの先行見てきたよ。
水分が大好きなのに、朝から
お茶は控え、うちから10分の
シネコンなのに、出かける前に
トイレに行き、上映前にまたトイレ。
気合入れました。

トイレの方は大丈夫だったけど、
ぎゅうぎゅう詰めの飛行機のエコノミー
に乗っているみたい。立てないからさらに
辛かったかも。映画の後は頭痛を感じ、すぐ
併設のスーパーの薬局で鎮痛剤を
買って飲む有様w

不満はあれど面白い映画でしたが、
やっぱり3時間半は辛い。また見たいけど、
今度はプレミアスクリーンのある劇場で
見ようと思った。
580可愛い奥様:04/02/07 22:23 ID:q14qGn0p
以下「Load of the Ring 王の帰還」のラストの話なので読みたくない人はあぼーんよろ。

ラストで、指輪がなくなって一気に老け、ぼけてしまった
ビルボを連れてフロドがエルフの国へと旅立ちますがあれはどうして?
夫婦で「指輪に毒されたビルボの余生を大好きな旅で彩ってあげようと、
介護もかねて叔父好きのフロドが付き添ってあげることになった」と
解釈したのですが、原作ではどうなのかしら?

原作もってるけど、途中で挫折しちゃったよw
ご存知の方お教えくださいまし。
581可愛い奥様:04/02/07 22:33 ID:tphF7Xsj
>580
指輪所持者だったフロドもビルボも、指輪の力の影響で
指輪が亡くなった後も通常の生活を送る(楽しむ?)ことができず
心の平穏を求め中つ国を去って行った・・・みたいな感じだったかと。
指輪って所持者の年齢?成長?を止めちゃうんだよね、確か。
で、指輪を手放した後は「自分(の心?)が薄っぺらくなっていく」
感が拭いきれず苦しむんだったような気がします。

全然違ったらごめんなさい。自分の記憶だとこんな感じなんです。
582可愛い奥様:04/02/07 22:36 ID:r9bmohy7
>>579
だから自分語りはヤメロって何回言ったら(ry
583可愛い奥様:04/02/07 22:54 ID:6mNEyGXW
>>582
先行だから、ねたばれするのは
ちょっと、と思ったんだけど悪かった?

満席だったんだけど、
途中で立つ人多かったの。
皆さんもお気をつけてということ
なんだけど、気に障ったのならごめん。
584可愛い奥様:04/02/07 23:08 ID:YY8CkNwK
>>569
「恋する遺伝子」は結構面白かったけどな〜。
アメリカ映画のラブコメは好きだ♪

>>570-571
そうなんだ〜〜。もっと楽しみになった!
「バイオハザード」でも十分ドキドキ恐かったものでw
凝ったストーリー展開ではないんだね〜。
でも、ホラー系で脳みそ使うストーリーだと
恐さが先に立って考えられなくなるから
分かりやすいほうがいいかも〜〜。
585580:04/02/07 23:14 ID:q14qGn0p
>581
ありがとうありがとう!
指輪の影響で余生まで奪われるなんておとろしーわ。

それにしてもレゴラスの吹き替えがヘンだわー…
字幕に限るね…。
586可愛い奥様:04/02/08 00:37 ID:nBO5ftyq
>>585
でも「旅の仲間」に関しては字幕はひどかったよ……。
DVDではだいぶ修正されているけど、意味の通じないもの、取り違えたものが多かった。
なので、内容的には吹替えがオススメ。

第二部以降は字幕も改善されているので、字幕の方が好き。

587可愛い奥様:04/02/08 01:05 ID:piQEnRvb
指輪、字幕版で見て、何が何やら分からなかったけど、
今日吹き替えで見てやっと面白さが分かった・・つーか、結構深い内容だったのね。
王の帰還も吹き替えで見るおとにします。
588可愛い奥様:04/02/08 01:15 ID:BRCtiwdh
リングはゲームのドラゴンクエストが基になっているので
ドラクエファンやロールプレイングゲームの好きな方は、はまります。
589可愛い奥様:04/02/08 01:19 ID:WWYtV24a
ドラクエの前に、ウィザードリィを入れてくれー。
ホビットやエルフ、オークなどのキャラ設定は、
指環物語から受け継いだもので、アホみたいにウイズやってた漏れは、
どっぷりとハマった口です。
590585:04/02/08 01:21 ID:vT3Vu6x0
>586
そうらしいですね。
世界観を知らずに訳さなくちゃいけないなら監修つければいいのに、と叩かれたと
聞いてます>なっちゃん(でもなっちゃん仕事に関してはこれに限らずか)

あと、ちょっとマニアックなねたではありますが
夫の影響でThe Next Generationsっていうスタートレックのシリーズが好きになり
(ほかのシリーズ(初代含め)は知らない)
最新作のNemesisを観て…ショック。データがああああ!

最終作にふさわしいできだったけれど、大好きな館長とデータにもう会えないと
思ったら悲しくなったょ。まあ、アンドロイドなのに明らかに顔が老けてきてたけどさ、データ。
591可愛い奥様:04/02/08 09:43 ID:/p9xd/dK
スタートレックは日本ではあんまり人気ないのが
寂しいね。スポックは皆知っているけど・・データ
は知らない人のほうが多いと思われます。
このシリーズ好きなんだけどなァ
592590:04/02/08 11:34 ID:vT3Vu6x0
>591
おお、ご存知の方が。
そうですねえ、私も夫に半ば強制されてw観始めるまでは
タイトルからしてもスターウォーズの亜流版だと思ってたし、
だいたいSFってなんでもありじゃないと思って小ばかにしてたので興味なかったよー。
(そういう意味じゃスターウォーズはいまだに面白いと思えなくて…
ファンの方、ごめん)
593可愛い奥様:04/02/08 17:35 ID:ZoE3y3ln
いまテレビでよく宣伝してるラッセル・クロウ主演の中世帆船ものの
映画はラッセル・クロウが誰かのモデルでしょうか?
帆船ものは欧羅巴ではけっこうポピュラーなんだけど。
どなたか知ってませんか?
594可愛い奥様:04/02/08 17:43 ID:+wyMswV3
WOWOWで「CUBE」をみました。
友人に「怖いよ〜〜」と言われ、ドキドキしながらみたのですが
たいして怖くも無く、ちょっと私的にはハァ?な終わり方でした。

実は見始めたのは音声によるトラップ部屋を通りぬけようとしている
あたりからでした。やっぱ冒頭からみないと理解できない&面白くない話なんでしょうか。

一番よくワカンナイのは警察官はどうやって最後の部屋までやってきた
のか?っちゅーことなんですけど・・。
595可愛い奥様:04/02/08 19:04 ID:5h+cOa6o
>>591
私もスタトレ好きです。でもヴォイジャーが一番好き。
596可愛い奥様:04/02/08 19:19 ID:qka8Zwe9
私もディープ・スペースナインより
ヴォイジャーが好きだな
ホログラムのドクター
元ボーグの人
キム少尉・・・

だいぶ前に見たので名前忘れてる(w
597可愛い奥様:04/02/08 19:32 ID:uWtiUkbt
リングはゲームのドラゴンクエストが基になっているので
>>588
おいおい、ドラクエが ではなく、ドラクエの  だろうが!
598可愛い奥様:04/02/08 19:51 ID:J1PFAE2d
原作は50年以上前に書かれてるからねえ。
ドラクエを基にするにはちょっとw
599可愛い奥様:04/02/08 21:19 ID:vT3Vu6x0
>594
CUBEはキャー!イヤア!という怖さじゃなくて心理的な(劇中の人は物理的にもだけど)
閉塞感からくるジンワリした恐怖だと思います。
最初から見直すほどのものではないかもしれないけど、やっぱり最初から
見たほうがその閉塞ぶりを堪能できてよかったのかも。

あの警察官、実はすごい天才なんじゃないかと思いました、私もw
すごく不条理な世界なので、あまりつきつめて考えないほうがいいかも。

>595-596
Nemesis(TNG)の話を振った者です。
ヴォイジャーは一話だけ観ました。それ以降にバラエティにとんだキャラクタが
でてくるのね、楽しみにして観てみようかな。
600可愛い奥様:04/02/08 23:07 ID:+wyMswV3
>599
594です。ありがとうございます。
いろんな法則を発見して移動し始めたシーンからみちゃったので閉塞感や
絶望感は迫ってこなかったような気がします。
また機会があったら最初から見てみようと思います。

とかいって今ドラマの「砂の器」をみていたので
「砂の器」もみたいなーとか思ってたり。
601可愛い奥様:04/02/08 23:19 ID:V/OexNPZ
やっと「英雄(ヒーロー)」を借りて観ました!
夫はジェット・リーファンなのですが
これには参ったらしい・・・(悪い意味でw)
「つまんないから消していいよ」とまで言った!
私は普通に観れたけど。ラストエンペラー的な
映画は久々に観たなぁ。
あと、「テゥームレイダー2」も観た。
よっぽど暇で観るものがない人はどうぞ♪w
602可愛い奥様:04/02/08 23:49 ID:5h+cOa6o
>>599
ヴォイジャーはシリーズ唯一の女艦長なのが
私のツボったかも。
なんとなくだけど、この人嫌いだーって人が
出てこないのが(・∀・)イイ!
個人的にはキムが可愛くて好きだす。
是非見てー
603可愛い奥様:04/02/09 00:46 ID:DeXh4nwC
>>601
内容はともかく、衣装の色のあざやかさや風になびく様子が好き。
604可愛い奥様:04/02/09 00:58 ID:qhHz2H1E
アバウトシュミット

おばはんの腹まで垂れたオパーイがでてきて
腰ぬかしそうになった
605可愛い奥様:04/02/09 12:12 ID:A0dm5IXk
>>599
CUBEの監督「CUBE」と同じように一室に閉じ込められる
「エレベーター」って作品もあるよ。
ああいう密室ものがスキみたいだ。
606599:04/02/09 12:27 ID:uR5CAHJ+
>602
ピカード艦長のイメージが強すぎて、女性艦長が最初ピンとこなかったけど
そういえば唯一女性だね。よっしみてみるわー

>605
CUBEは借りて観たんだけど、その中にエレベータも入ってましたわ。
あれも不条理密室パニックだね。
最後まで「志村!うしろうしろ!」って感じでハラハラだったけど
個人的には「ソレ」の正体を見てみたかったな…
(いや明かさないから面白いんだよね、わかっちゃいるけどさー)
607可愛い奥様:04/02/09 13:36 ID:QEsCNQ9G
『わらう伊右衛門』原作を読んでないので
あまり意味が分からなかった。
岩の父親って誰なんですか?京極ファンの方、教えて!
608可愛い奥様:04/02/09 13:44 ID:GCr9H9YM
>601
テゥームレイダー2

テゥーム…

609可愛い奥様:04/02/09 14:03 ID:nE5IzRB9
>>607
岩の父親:又左衛門

ミステリ板京極スレでは、岩に毒をもったのは誰?と、ちょっと話が出てます。
610可愛い奥様:04/02/09 18:18 ID:OoqcJH/5
ミスティックリバー観たけど、あれってティム可哀想すぎないか?
最後奥がペンに切りかかる(理不尽だけど)かと、そのためのパレードシーンかと
思いきやそのまんま終わるし。

不幸な人が不幸を引きずって不幸な死をとげる話かよ。
リアルかもしれないけど、そんなの見たくない罠。
611可愛い奥様:04/02/09 18:29 ID:omuoFLto
「LOTR王の帰還」観て来ますた。
感動の涙ダターヨ゜。・゜(つД`)゜・。
でも観終わった後色々な疑問がわきあがってきて、
原作を読んでみたいと思ったよ。
612可愛い奥様:04/02/09 18:36 ID:GCr9H9YM
>611
うぉーもう観たなんて裏山。
CMで散々ネタバレ&ハッピーエンドじゃないと話にならんだろ、で
大体予想はつくが、涙ものなのかー。
デブっちょサムくんが、ううーん。
男の友情系に弱い私。
613可愛い奥様:04/02/09 19:23 ID:wKpHZRvQ
>>610
悲惨すぎる人生だよね。
でも、あの不条理さが、よりリアルさを出してると思う。
あれで、奥が仇とってお終いというよりも、
残された家族の弱さ、哀しさが、ものすごくリアルだった。
614可愛い奥様:04/02/09 19:24 ID:H2Or54pE
>>611
原作既読なので大体の筋はわかっているんだけど、
だからこそ見たいような見たくないような・・・。
原作は序章は訳わからん・・・だけど、それを過ぎれば
面白いので読みたくなったらおすすめです。
ただあれは映画の原作というより、トールキン独特の
世界を楽しむ物として、のんびり読むのが良いかと思います。

615可愛い奥様:04/02/09 19:42 ID:omuoFLto
>>612
ぜしwハンケティ持参で鑑賞おながいします。

>>614
原作既読の方々の集う板は、レベルが高くてロムるだけが精一杯でした。
でも映画しか見ていない私の?が少し解消されたり、
何気ないシーンに合点がいったり 原作を読んだら
また違った目で映画も楽しめそうですね。

3部作のDVDBOXが出るのが待ち遠しいです。

原作は古い物ですが母が1巻しか読んでおらず、2巻目以降新品wの原作があるので
帰省したときに読もうかなと思ってまつ。
でも今既に読みたくてたまらんので、一気に10冊買ってしまうかも。。
616可愛い奥様:04/02/09 19:50 ID:ih2UY0jF
>>609
レスありがとう♪

又左衛門が父親だと思って見てたら
又市「岩は元はと言えば・・・」
伊右衛門「分かっておる。手放したくなかったのだな」
というようなやりとりがあり、へ?又市が父親?
それにしては年齢がメチャクチャだし???
その他にも意味不明な箇所がいくつか。
この際、原作読んでみます。
617可愛い奥様:04/02/09 19:52 ID:dCIzey2e
デズニーの熊のやつ観てきた。
618可愛い奥様:04/02/09 20:31 ID:O8MmGIr/
シービスケット 観て来ました。
地味ながらも、いい映画だったー。
登場人物がみんないい人だから 本当によかったよ。

映画だけじゃなくて本もそうなんだけど、年とともに
重いテーマや悲壮な物語を避けるようになった。
現実がわかってきたら、せめて「物語の中だけでは幸せなものを
みたい」って思ってきちゃって。
若いときに「本を読め」っていうの、このごろよくわかる。
今は生きるだの死ぬだのの、純文学は重すぎてダメだ・・・
619可愛い奥様:04/02/09 20:56 ID:UrbcqAw2
>>616
いえいえ、こちらこそ。
イエモン映画のお話、私は未見なので良かったらお話伺いたいです。

原作でも明記されていないのでアレですが、
ミス板京極スレでの原作既読者たちによる類推では
「岩の父:又左衛門は、娘が可愛いあまりイイ歳になっても嫁に出さず
 嫁かず後家のようにして、挙句ほかの男に渡したくないため薬をもって
 岩の顔を醜くさせた。父の一方的な行き過ぎた近親愛なのでは」
と認識されているので、
「岩は元はと言えば…(美しい顔を父によって醜くされた)」
「手放したくなかったのだな(醜ければ嫁にいかずに家においておけるから)」
と追加解釈もできると思います。

ちょっと気分が凹んでいたので「パッチ・アダムス」、レンタルしてさっき見ました。
ロビン・ウィリアムズ、なんでこんないい顔するのかなぁ。
本当にいい役者さんですよね。大好きです。
620可愛い奥様:04/02/09 20:57 ID:uR5CAHJ+
>618
それを過ぎると、また重いテーマも正面から向かい合えるようになるのかなあ?
私も、若いw頃は重いのも読めたけれど最近はハピーじゃないといかんわ。

>614
やっぱり序章がネックなんですよね。
欧米の知識人層がこぞって熱狂したというLOTR、どこらへんがツボか知りたくて
一度は読みたいと10冊セットを買ってみたんだけれどあの「そもそもホビットとは」
(足が毛むくじゃらでうんぬん)だけで数ページあるのにげんなりして
ようやく旅を始めたところでやめてしまった。

これでも読書好き人間なのですが…
また続きに挑戦してみますわ。
621可愛い奥様:04/02/09 21:02 ID:wKpHZRvQ
シービスケット、最初の3人が出会うまでが長くて…。
でもイイ映画ですよね、じんわり沁み入るような。
レッドが、家族と別れるシーンが一番ズシリと来ました。
不覚にも涙が出たよ。
622可愛い奥様:04/02/09 21:06 ID:GCr9H9YM
>619
パッチアダムスといえば、NY行きのUA機内で
隣の外人オッサンが嗚咽していたのを思い出すw
あの、奥さん死んでから蝶々に出会うシーンで。
623可愛い奥様:04/02/09 21:06 ID:Tc2Kp5X1
>614,620
序章も1回全部読んだ後に読み直すと、意外に面白いものですよ〜
私も最初に読んだときは「この調子で全部続くのだろうか・・・」と
何度もめげそうになりましたがw

話は変わり、先行上映を見てきました。(以下ちょっとネタばれ?)
上の内容でわかる通り原作既読なわけですが、
楽しみにしていたシャイア(ホビット庄)へ戻った後の話が
なくて悲しかった。約10ヶ月後のDVDに期待かな・・・
624614:04/02/09 21:11 ID:H2Or54pE
映画を全部見た人なら、いっそのこと「旅の仲間」を
すっとばして読んでもいいかもしれません。
でなければ文庫本2巻だったかな?ブリー村の辺りからとか。
最初は映画に描かれてないシーンが多いので(しかも知らなくても
平気なエピソードもあるので。まさにトールキンの世界)辛いかもw
とにかく映画とは大違い?と思うほど最初はのんびり進む感じがします。
また後で読み返すと面白いかと思いますよ。

>>623
監督があまり好きじゃないシーンみたいで、DVDにも入るかどうか謎だそうです。
最近になって撮ったシーンもあるそうなので、入る事を期待してます。
やっぱり見たくなってきた・・・。

625可愛い奥様:04/02/09 21:27 ID:l3yXvALc
>>624
後日談は映像化するの難しいでしょうね。

>>623
そんじゃ港でサムとメリーとピピンとでバイバイもなし?
アルウェンとアラゴルンの結婚式とかでお終いでつか?
626可愛い奥様:04/02/09 21:45 ID:Tc2Kp5X1
>623
なんと、監督が好きじゃないのですか!!頼むよピーターって感じです。

>625
バイバイはもちろんありましたよ〜
ただ個人的に「シャイア世直し編」な部分が好きだったので
あれがカットされてたのが悲しかったのです・・・
627可愛い奥様:04/02/10 07:19 ID:fnLKTlLR
>626
>625でつ♪ありがとうございます。
あ〜よかったバイバイあるんですね。
何しろ「王の帰還」部分って原作でいうと4巻の半ば?くらいからスタート
だったから、3部は詰め込み3時間?なんて思ってたもんで、ラストはどの辺
までするのか不思議に思ってたんですよ。
いいな〜先行観にいけて。
私は今月は幼稚園バスが遅バス月なので、今月中に観に行く予定です。
(ゆっくり平日朝イチ上映狙い)
628可愛い奥様:04/02/10 11:38 ID:/s2IA9uB
ラブアクチュアリー見てきたんですが
最後のほう、学校でのコンサートが終わった時
サムの養父(リーアムニーソン)とすれ違った(ぶつかった?)
デビッド(だっけ?)の母親カレンっていうのは誰・・?
エマ・トンプソンじゃないよね。
629可愛い奥様:04/02/10 11:39 ID:PjKHYG+E
映画館で痴漢されたい?
630可愛い奥様:04/02/10 13:21 ID:FR230rnU
>>623
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ないのですか!個人的にシャイアの映像が見れたのが
一番映画で良かったと思ってたので
もう一回見たかった・・・。ほんと、頼むよピーター!

原作は序章はほんとつらかったけど、
火の山に近づくに連れてトイレに立つのももどかしい
ぐらい面白かった。映画も楽しみ。

>>628
あの人はあれが初登場だと思って見てました。
たんにこれからリーアムニーソンが恋愛するかも?っていう
ハッピーなエピソードじゃないかと思ってます。
631可愛い奥様:04/02/10 13:21 ID:P/Kin42S
>>628
えっ、ぶつかったのカレンだった?
パパンにも新しい恋の芽生えがあったシーンだよね。
19人以外のチョイ役だと思ってた。
632可愛い奥様:04/02/10 13:30 ID:P/Kin42S
>>630
631でつ。
ふつつか者のダラ奥でつが・・・以下(ry
633可愛い奥様:04/02/10 14:01 ID:eI00giSd
「萌の朱雀」観た人いる?
レンタルでてるのかな?
634630:04/02/10 14:25 ID:FR230rnU
>>631
こちらこそ末永くよろしく・・。

ラブアクチュアリーが元で・・・w
635可愛い奥様:04/02/10 16:51 ID:2SpX0kCx
>616
イエモン、私は原作しか読んでいないのですが、
毒を盛ったのは父の又左衛門だというのはかなり明示されていると思いました。
むしろ原作だと岩とイエモンにどんな愛情があったのか、
とかがイマイチよくわかりませんでした。
映画だとその辺りは細かく描かれているのか気になっています。
どんな感じでしたか?
636可愛い奥様:04/02/10 18:26 ID:V2ocEnII
>>630
いや、シャイアの映像はもう一回見られるよ。袋小路屋敷も。
原作の「ホビット庄の掃蕩」にあたる部分がないだけです。
637可愛い奥様:04/02/10 21:21 ID:EoTmTriH
>>631
あれは元祖スーパーモデルのクラウディア・シファーです。
彼女を知らないなんてかなり若い奥だね♪
CHANELのマヌカン(専属モデル)で、マジシャンの
デビット・カッパーフィールドと婚約してたっけ。結婚はしてないと思うが。

養父がずっとファンだったって設定だったのか
劇中、何度か彼女の名前が出てたよね。
で、クラウディアそっくりの女性(実際、演じていたのは本人)
にめぐり合ってハアトという意味だと思うよ。

>>635
岩とイエモンが何故、あれほどまでに狂気の愛に走ってしまったのかは
映画でもあまり描けてなかったように思います。
椎名桔平(役名失念)の非情さに耐え切れず、というだけではナア・・・。
何だか急に激しく愛し合う夫婦になった感じがしました。
あと、岩の顔がただれたのは疱瘡に罹った際、飲んだ薬のせい。
目がつぶれたのは椎名が細工した銃が暴発した為。銃をいじってたのは
又左衛門。又左衛門が薬を盛ったなんて微塵も感じさせられませんでした。


638可愛い奥様:04/02/10 21:51 ID:z744V4XM
>>624
ネタバレですが。


世直しのほうは、DVDにも入らないです。
掃討の部分は、撮ってすらいないから。
指輪の破壊でフロドたちの目的は終わるから、映画はそこで終わりだ、と
PJがインタビューで答えてました。
639可愛い奥様:04/02/10 21:58 ID:EoTmTriH
>>635
連カキすみません。
>>619さんが書いてくれた内容で正解のようですね。
又左衛門が毒を盛ったように思えなかったのは
ひとえに私の理解力の無さです(w
桐の箱を開けたらミイラになった二人がいて
どこからか笑い声が。この辺りも原作と違うようですね。
原作をお読みになったのなら私のように混乱する事もなく
楽しめると思います。
640可愛い奥様:04/02/10 22:00 ID:meXP27od
ラブアクチュアリー
登場人物多すぎて、はぁ・・と思っていたら
リーアム・ニーソンが
「レオとケイトに協力してもらおう」って
オイオイ誰だよ、これ以上増やすなよと思っていたら
あいつらだったのか・・・
641可愛い奥様:04/02/10 22:05 ID:F8tnH4ID
>640
レオとケイトっていったら…とっつぁんぼーやと赤髪さんしか思い浮かばん。

それにしても、LOTR原作ではラストにシャイアの掃討&世直しがおこなわれるのですね。
ますます読みたくなってきた。映画だけだとどうして必要だかわからないから…。
ホビット族の巻き毛ちゃん軍団見てるとなんかほのぼのしますわ。
642可愛い奥様:04/02/11 02:12 ID:R8X92QfK
「ヘドウィックアングリーインチ」の舞台が三上博史主演で5月にやる!
見たい〜〜〜。
ところで、三上は歌えるのか??
643可愛い奥様:04/02/11 02:23 ID:D1qCWzwc
「チャンス」ってドラマの劇中人物として歌ってたよ。
CD出して結構売れた。歌がどうだったかは覚えてないけど、
割と面白いドラマだった。続くかも……?みたいな
字幕が最後に出たけど、結局ネタ浮かばなかったのか、なかった。
644可愛い奥様:04/02/11 02:55 ID:VorQuqt1
>>642
昔、三上のライブ行った経験アリ。
半分は独り芝居のよーなモノローグが中心だったけど。
歌は下手じゃないほう、だと思ふ。
645可愛い奥様:04/02/11 22:35 ID:/gGXsUcf
ヘドウィグ三上まじっすか〜
行きたいけど田舎者なんですよ。行けるかな?
難しい歌じゃないし、三上さんなら織田やスマップよりは全然うまいから問題ないじゃん!!
646可愛い奥様:04/02/11 22:42 ID:dypcphee
今日DVD借りてきて「es」をみました。
かなり驚愕したんだけど、あれはフィクション?
どなたか分かる方いらっしゃいますかね。
647可愛い奥様:04/02/11 23:05 ID:Qd5bA0a1
>>646
実験自体は実際に行われました。
作品はそれをもとに創作されたお話かと思います
648可愛い奥様:04/02/12 00:26 ID:fKIfI6vu
>646
実際に行われた実験の様子や写真が載ってるサイトがあるよ。
アドレス忘れちゃったけど・・・
649648:04/02/12 00:32 ID:fKIfI6vu
見つけた。↓ここです。
ttp://www.prisonexp.org/
650可愛い奥様:04/02/12 10:14 ID:MwcmxK+j
>>646
たしか実際は殺人が起きる前で中止したような・・・
しかし、怖い映画だったね。
651可愛い奥様:04/02/12 10:48 ID:wLAHzwBv
>>646 あれは本当に後味悪かった。なんか人間の深層に眠る悪意を見せ付けられた。
看守役の人が、自身のコンプレックスをつつかれたのをきっかけにして、
残虐行為に走っていくのがすごくリアルだった。
現実世界でも、残虐性の大小はあれ、こういうことって結構ありそう。
652可愛い奥様:04/02/12 11:32 ID:Epr6Rk5O
あのう…。指輪物語なんですけど、
先程レゴラスという名前を初めて教えてもらったのですが、(好き)
えーと、3作目で彼は不幸になりますか?幸せになりますか?
…不幸なら見ないでおこうかと思っちょるんですが
653可愛い奥様:04/02/12 11:33 ID:cXb/BQs3
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ち・・・・・・ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄   
654可愛い奥様:04/02/12 11:38 ID:tAC80/HT
>>652
レゴラスは不幸にはならないから見るべし。
私もオーランド君大好きだから気持ちはわかるよー
次作のトロイが待ち遠しいっす。
655可愛い奥様:04/02/12 12:02 ID:g8xWwH+S
今朝「めざまし」で指輪物語出演者インタビュー
・・・をやってたんだけど・・・。

すごく意味のないものでむかついた。
ヴィゴはきっとあきれてたんじゃないかなぁ。
656可愛い奥様:04/02/12 13:13 ID:rZduKOYz
>>655
めざましテレビ自体、出演アナの自己満足でやってる番組にしか思えない。
時計代わりに毎朝見てるけど、天気予報と占いとトロくらいしか見ないし。
657可愛い奥様:04/02/12 16:10 ID:+cIGD9li
ラブストーリー観てきた。
突っ込み所満載で泣けなかった。
韓国TVドラマ好きな人だと面白いかも。

ところで主人公の母親は結局誰と結婚したの?
ヅラ頭のせいか友人と意見が分かれたので疑問なんですが・・・
658可愛い奥様:04/02/12 16:17 ID:tKRJF+fg
>>655
他人のしたことであんなに恥ずかしい思いをしたのは久々だったよ…
659可愛い奥様:04/02/12 16:18 ID:NKWdDIIu
ラブ・アクチュアリー観てきたよ〜
なんか来てる年齢層が・・・
30代後半から40代前半の人たちが多かった。w
まぁ平日だからかな?

660可愛い奥様:04/02/12 16:23 ID:Fc0lZUjB
「ゼブラーマン」観たいと思ってる奥様なんていらっしゃるかしら?
哀川翔さん、好きなんで観たいとは思うけど‥
661可愛い奥様:04/02/12 16:23 ID:AqyME9hX
>>655,658
そうそう!面白ければまだ許せるけど
あまりにものくだらなさで
出演者が気の毒になってしまったよ・・・
662可愛い奥様:04/02/12 16:29 ID:b0Vc21bG
めざまし、私も朝から( ゚д゚)ポカーンでした。
ちょと酷すぎる。嫌だなあ、日本の恥だよ。
今日は軽部と天気予報ネエチャンが特別醜く見えた。
663可愛い奥様:04/02/12 16:31 ID:MxViCpXj
>>657
私もいきました。確かに突っ込みどころ満載で泣けなかったわ。
面白かったけど。
結婚相手は当初予定されていた婚約者とそのまま結婚だと思います。
で、お互いの子供が現代で巡りあって恋人になるシーンをペンダントが
象徴していました。私も結局だれと結婚したのか?と思ったんだけど
パンフレットもかって熟慮した結果(wあの婚約者だと思ったのでした。
664可愛い奥様:04/02/12 17:04 ID:MxViCpXj
>>659
私は前に「阿修羅のごとく」を平日見に行って、ジジババ率の高さに
たまげました
665可愛い奥様:04/02/12 17:28 ID:l/PNw+mT
日本へプロモーションに来る監督や俳優って
来る局来る局みんなワケワカメにハイテンションな女子穴とか
勘違い男性アナのプレゼント攻撃とかで疲れるだろうな〜〜。
でなきゃ、筑紫みたいな常に笑ってる老人との対談とか
久米みたいに失礼極まりない態度での対談。
かろうじて映画雑誌の対談とクリスペプラーあたりのCSのインタビューが救いだわ。
666可愛い奥様:04/02/12 18:00 ID:sDXjpeZe
ゼブラーマン観るよ〜
密かにゼブラナースが楽しみだ
でも水曜日が暇になるのがいつか微妙なのですぐには観られない
667可愛い奥様:04/02/12 18:00 ID:+cIGD9li
>>663
有難うございます。
私も元婚約者と結婚したと思ってましたが
「写真の顔が違ってた」「彼とは逢ってないと言った」
と一緒に観た友人が力説していたので
ちょっと疑問でした(まあ別に誰と結婚してもいいんですが)
おかげですっきりしました!
あと初恋の彼が川野太郎そっくりで笑ったよ。
668可愛い奥様:04/02/12 18:36 ID:XHZFEXkW
>>659
こないだ平日レディースディ(1,000円)に行ってきた。
田舎だからむちゃくちゃすいてるのはいつものことなんですが、
40代くらいのカップル、ふたりで来てる女子大生、お母さんと
来てる高校生、はたまたおばあちゃんに近い人など様々でした。
親子連れには(ポルノ?)映画撮影シーンはかなり厳しかったのではと。

わたしはひとりで「木更津キャッツアイ」を見に行った時はちょっと
切なかった。
669可愛い奥様:04/02/12 19:17 ID:G2Mdp1Wf
ゼブラーマン、面白いんだろうか?
670可愛い奥様:04/02/12 19:52 ID:fDKZ0MZO
三池と宮藤のテイストが好きなら結構イケるんでは?
671可愛い奥様:04/02/12 20:42 ID:QFfBcvj+
そういえば久米さん、猟奇的な彼女の主演の女の子の頭叩いてたね。。。
672可愛い奥様:04/02/12 20:45 ID:fDKZ0MZO
ループではあるが、アンソニー・ホプキンスも怒らしちゃったね。。。
673可愛い奥様:04/02/12 20:48 ID:HxOOteYr
>>672 誰がどのように怒らしたの?
674可愛い奥様:04/02/12 20:52 ID:AnZePDXr
久米でしょ。
度ぬー部もお怒りになったよね。
675可愛い奥様:04/02/12 20:52 ID:b0Vc21bG
肉喰うか?って質問したヤツ?
676可愛い奥様:04/02/12 20:57 ID:fDKZ0MZO
>672
例のダチョウ倶楽部のリーダーのモノマネみたいなニヤニヤした含み笑いで
まずは軽〜くジャブを・・・てな感じで最初の質問が
「で、ギャラはいくらだったんですか?」。
そのあとはほとんどイエスとノーしか喋ってもらえなかった。
677可愛い奥様:04/02/12 20:58 ID:VOJo7rAq
>675
レクター博士を再演した直後の来日で「明日が世界の終わりとしたら最後に
何を食べる」と聞いたのでは。

一応ニュースステーションにある一コーナーなんだけど
いかにも「人肉くいます」と言わせたいようなタイミングだったので怒ったと聞いた。

でも穂プ金子ももともとサーの割には素行がアレだし微妙かなあ。
678可愛い奥様:04/02/12 21:00 ID:fDKZ0MZO
でも一応「そこの花。いや、どうかな?」とかなんとか
素っ気無くかわしてたよね。
679可愛い奥様:04/02/12 21:04 ID:gMbSt1qk
ソフィーマルソーも不快感あらわだったよ<久米
680可愛い奥様:04/02/12 21:07 ID:3o/PHJYQ
ここいっといたら?
http://www.aiailive.net/livechat_girl/top.asp
681可愛い奥様:04/02/12 21:26 ID:sDXjpeZe
三池と哀川といえばDEAD OR ALIVE・・・
あんな馬鹿なエンディングはないよw

>>668
私も木更津一人で観ました
はまっている人が周りにいなかったので
682可愛い奥様:04/02/12 23:31 ID:dzK8WMVo
今朝のめざまし見れば良かった〜。
ロドオブの出演者のインタビューやったのね・・・。
すごいショックだわ。
誰がインタビューされてたの??
683可愛い奥様:04/02/13 00:57 ID:TusyqRDR
あれはインタビューじゃなかったよ、
天気予報読む女子アナが、自分の持ち歌を得意満面で、
イライジャとアラゴルンの前で歌い、
ゴラムの声の真似をして、メリピピが楽しそうにしてただけ。
あんな酷いインタビューは初めて見た。
684可愛い奥様:04/02/13 01:52 ID:sDCwnNDf
テレビの「マンハッタンラブストーリー」でクドカンにはまっちゃったから
ゼブラーマン一人で観にいきそう。
木更津もテレビシリーズ見てなかったのに一人で映画館行っちゃったし。
でも客が全体的に若いんだよね〜。
685可愛い奥様:04/02/13 03:04 ID:txQe97Un
「コンフィデンス」
エドワードバーンズに見とれていて、字幕についていけないところ
が多々ありました。
彼はもう監督はしないのでしょうか。
686可愛い奥様:04/02/13 06:56 ID:QXfRnVqY
>>683
そうなんだ〜。
でも、主演者を見たかったなぁ。゚・(ノД`)・゚・。
インタビューするのが、天気予報女って珍しくない?
彼女、英語出来たんだ??

そうえいば、ポンキッキーズのじゃかじゃかじゃんけんが
イライジャだったよ。
楽しそうにリズムに乗ってて笑顔で可愛かったw
687可愛い奥様:04/02/13 08:28 ID:g1voyo1B
遅レスですまんです。
レゴタン情報、ありがとー!
あんなにもくらっときたお顔立ちは久しぶりだ!
レゴタン萌え萌え。ゲヘヘ。
688可愛い奥様:04/02/13 09:29 ID:qvuAzrrq
北海道のローカルでモリマンの太ったほうが
オバサンパーマのようなカツラを被って
フランスのイケメン俳優にインタビュー
してたのがあった。
日本の女はブスというイメージもったかもね・・。
689可愛い奥様:04/02/13 10:16 ID:kakgymf1
>688
いや、フランス人から見れば日本女は普通にブスだろう…

明日「王の帰還」見に言ってくるよワクワク
690可愛い奥様:04/02/13 12:59 ID:qvuAzrrq
笑っていいとも! ジャン・レノ出演・・・。
金髪にしたんだ。黒い方がいいなぁ。
691可愛い奥様:04/02/13 13:55 ID:uNm/9pGt
昨夜、BSで「普通の人々」観た?
わたしゃ3回目。
あのお母さん怖い・・・。
692可愛い奥様:04/02/13 14:08 ID:dEu1SB2+
>>689
ウラヤマ>王の帰還
うちは、子供二人(ウチ一人はベベ)なのでDVDになるのをひたすらまつわ。
気分だけでも味わおうとスクリーンセーバーはレゴラス、壁紙はアラゴルン
693可愛い奥様:04/02/13 21:33 ID:roF77Vs7
ナンセンスかも知れないが、レゴラスもアラゴルンも
LOTRののなかだけにするよう心がけている。
あの映画以外の彼らったら・・(´・д・`)
694可愛い奥様:04/02/13 22:13 ID:FxZPEbUo
>693
アラゴルンはアレだけども、海賊映画のレゴラスはよかったわよ。
でも♪きっかけはぁ〜フジテレビっ、のレゴラスはいかんな。
あまりにモサーとしすぎて、一体誰なんだ状態。
695可愛い奥様:04/02/13 23:22 ID:wUeWTUpp
>>687
ゲヘヘにワロタww

>>694
そうなのよね〜。
私も初めて見た時分からなかったわ>CM
髪型変わると全然違うよね。
やはり金髪が一番似合うと思われ。

アラゴルン様に会いたくて、「ダイヤルM」を
借りようと思う。
当時は大して印象に残らなかったしw
Hシーンにワクワクしているww
696可愛い奥様:04/02/14 09:08 ID:x22FWKLT
昨日スカパーで「ジャングルフィーバー」見ていた。
ウェズリースナイブスとアナベラシオラの黒人と白人の恋愛物。
ウェズリーのドラッグ中毒の兄の彼女がなんとハルベリーだった。
汚くてわかりにくかったけど。驚いた、下積み時代かな。
697可愛い奥様:04/02/14 10:18 ID:F4iL/zlG
下積みというか、当時彼女はすでに美人黒人女優ではかなり名のしれた
存在で色んな作品にでてたよ。TOPじゃないけど。スパイク・リーの彼女
だった頃かな
698可愛い奥様:04/02/14 17:05 ID:xdbtNxPv

ロード・オブ・ザ・リング見に逝く奥様!

 水  分  を  断  っ  て 

お出かけくださいませ!!
699可愛い奥様:04/02/14 19:51 ID:zMOMKQDe
漏れは さすがに3時間半は長いから、水分は控えめ、暖かめの格好で逝ったよ。
意外と途中で席たつひとが少なかった気がする。
700可愛い奥様:04/02/14 20:32 ID:vUkIcR0l
ゴラムはどういう風に死ぬの?
フロドに谷に突き落とされるって本当ですか?
701可愛い奥様:04/02/14 20:33 ID:Ak9kytT6
いきなりネタバレやみてくれ〜
702可愛い奥様:04/02/14 20:35 ID:/HI/zkrN
映画板じゃガンダルフがボロミアさんのパパを
ぶっ殺すなんてでてたけど、殴るだけ?
703可愛い奥様:04/02/14 20:35 ID:7aGdHFQP
>>701
イヤネタバレスレだからw
704可愛い奥様:04/02/14 20:47 ID:/TA+w33h
ハルベリーってDV受けて片耳の鼓膜が破れて聞こえないんだよね。
そのDV相手がW・スナイプスだって噂があるんだけど
出会いはどこだ?と思ってたらジャングルフィーバーだったのか。
705可愛い奥様:04/02/14 22:55 ID:sgV0B+iz
今、岩井俊二の「LOVR LETTER」見た。
昔の角川映画見てるような錯覚したわ。
どーも岩井俊二と野島伸二のテイストが好かん。
しかし、トヨエツはいかったわ。
いつからトヨエツは今みたいに手垢がついちゃったんだろうね・
706可愛い奥様:04/02/14 23:10 ID:AC2fB3tX
水分たっても

やっぱり一回はトイレに行きました
膀胱炎経験者

あーでもアラゴルンかっこいかったけど
もう少しアラゴルンネタやれ!と思いました
王の帰還だからさ....木の花も意味ワカンネだろーなと思った
707可愛い奥様:04/02/14 23:11 ID:lSIIkuIu
今気になってる映画・・・「エビボクサー」
なぜか日本でのみ公開された(海外)バカ映画という雑誌の紹介記事を
見てからそう日も経ってない先日、○星堂でDVDが売られているのを発見。
「CG無し!(ただのハリボテ)」「エビ全然動かね〜(つーか動かす技術が無え)」
「最後はちょっと泣ける(マジ)」等のキャッチに惹き付けられますた。
708可愛い奥様:04/02/14 23:14 ID:wEHq5W+u
>707
キャッチにワロタが買ってまで見たくねぇ( ´∀`)
709可愛い奥様:04/02/14 23:17 ID:ur94Qr2u
「N.Y式ハッピー・セラピー」の試写会当たった!
ジャック・ニコルソン好きなので嬉しー。
710可愛い奥様:04/02/14 23:18 ID:lSIIkuIu
>>708
そうなんです、数千円も出してまで買う気はしないんだけど。でも見たい。
テレビで放送してほすぃ〜!
そのキャッチはパッケージじゃなくて○星堂が貼り出してるものなので、
そこまでリキ入れるとは・・・と気になってしかたないw
711可愛い奥様:04/02/14 23:49 ID:1R3h6oN2
えびボクサー、もうレンタルしてるでそ?
レンタルでは観たくないのかな、>>707タン
712可愛い奥様:04/02/15 00:26 ID:CWFl2KPb
金曜日にMXでやってた「オルランド」をご覧になった
奥様いらっしゃいますか?
久々に見たけど、公開当時めちゃくちゃ好きで
原作読んで、サントラも買った。
ティルダ・スウィントンは最近どうしてるのかなー
713可愛い奥様:04/02/15 00:27 ID:D2u4avLP
>>704
今も聞こえないの?鼓膜って再生するんでそ?
714可愛い奥様:04/02/15 00:33 ID:PrcYQj1A
>713
かならず再生するとは限らないみたいだよ
715可愛い奥様:04/02/15 00:53 ID:SKNKoqlI
ウェズリー・スナイプスってアジア女性フェチだと思ってた。
716可愛い奥様:04/02/15 09:36 ID:x1doVwHJ
私も「王の帰還」昨日見てきた。
上映時間3時間半オーバーだけど、それでもサラッとしてたなー。
結局の所、劇場上映版が「ダイジェスト」なんだろうな。
で、DVDのほうでカバー、と。

レゴラスはアルウェンの叔父さんだと、はじめて気づいた。
717可愛い奥様:04/02/15 09:47 ID:OlL4c6S7
ウェズリースナイブスって暴力男なんだ・・・ショック。
718可愛い奥様:04/02/15 12:17 ID:y3k0WaAI
ハルの鼓膜やぶった暴力男は白人俳優だった気がするなあ
カイル・マクラクランではなかったかなぁ・・・思いだせん
719可愛い奥様:04/02/15 14:46 ID:Gtkl8Na+
>>716
>レゴラスはアルウェンの叔父さん

そんな設定じゃないと思うが。
720可愛い奥様:04/02/15 15:01 ID:TcYN9a+3
レゴラスって森のエルフの長なんじゃないの?
(エルフ族の中でもいろいろな地方に住んでる部族があって、その部族の
一つの長)

エージェントパパの弟とか、そういう設定ではなかったような気がするが…
LOTR詳しい方のフォローキボン
721可愛い奥様:04/02/15 15:06 ID:L6AXCRkJ
レゴラスは>>720さんの言うとおり、文庫では、エルフのなかのいろんな部族のうちの
一人だけど、長ではなかったように記憶してます。
いろんな王がいるから誰が一番偉いのかは読み取れなかったよ。
マニアの夫もわからないって。
映画はまだ見てないんだけど、設定かわったのかな?
今まではパンフレットにも書いてなかった気がするけど…
722可愛い奥様:04/02/15 15:24 ID:L6AXCRkJ
>>720
連投スマソ。
いま、ぐぐったら闇の森のエルフの王、スランドゥイルの息子となってました。
ほとんど>>720さんの意見で正解ですね。
723720:04/02/15 15:52 ID:TcYN9a+3
>722
おお、フォローありがとう!
そうだ、闇の森のエルフ族の王子って、そういえばこないだ
TVのテロップにでてた。(<<「の」の連続>>って言われたけどキニシナイ)

しかしエルフ族、美しい方が多い中エージェントパパンは
コンプレックスをバネに長にまでのぼりつめたのか?
724可愛い奥様:04/02/15 16:27 ID:PVOYINVn
>723
LOTRの詳しいこと語りだすと、原作房ウザイ!とか言われそうで怖いのだがw

裂け谷のエルフの長、エージェントスミスは人間とエルフの両親から生まれ
どちらかを選ぶときにエルフで生きることを決めたらしいから
真性エルフであるレゴラスやアルウェン、ガラドリエルとはちょっと違うのねん。
725723:04/02/15 16:35 ID:TcYN9a+3
>724
そうだったのか!それで…(ってもう言い杉か?)
原作房ワロタ、それもし言うなら「原作厨」じゃないかしらん。
どっちにしても厨じゃないと思うけど、とにかくありがとー。
726可愛い奥様:04/02/15 16:38 ID:PVOYINVn
あー原作房…
房…
逝ってきます。
727可愛い奥様:04/02/15 18:54 ID:uCglUiCL
>>724
アルウェンはパパンが真正エルフでないのになぜ真正になれたんだろう、
と下らんことを考えてしもうた罠。
728可愛い奥様:04/02/15 19:31 ID:py8EdqWq
ロスロリアンの奥方つながりで、レンタルで「エリザベス」観ました。
うん、良かったです、面白かった。最後に処女王になった瞬間の演出がぐっと来た。
729可愛い奥様:04/02/15 19:36 ID:y3k0WaAI
エリザベスの
「私は愛人はいらない」ってセリフが、誤訳で「主人」はいらないと
いうのが正しいのではという意見が前に戸棚っちスレででていて、
それがすごく気になる
730可愛い奥様:04/02/15 19:49 ID:nukZRXlk
>>712
ティルダ・スウィントン
最近観た映画では
「アダプテーション」と「デボラウインガーを探して」に出てました。
見た目はちょっとジョディー・フォスターとダブりましたが
まだまだ綺麗でしたよ。
731可愛い奥様:04/02/15 21:11 ID:ifq5htag
エージェントスミスはニュージーだから配役に選ばれたんじゃないかと思うよ。
だって原作にエルロンドは微妙に美しくないなんて書いてないしさw

エージェントスミスだって美しい(?)役やってんだぞ〜w
「プリシラ」すごいぞ〜w
732可愛い奥様:04/02/15 21:12 ID:ifq5htag
あっごめん。
お隣のオージーでしたか!?
733可愛い奥様:04/02/15 21:20 ID:iAveUgD3
最近BSでアカデミー賞を受賞した映画を特集しているのですが、
よくご覧になる方はいらっしゃいませんか?
時間帯が大体午後8時からなので、子供のいる私は見られないのが
残念ですが、深夜帯だと目が醒めた時にやっていることがあって
うれしいです。昨日の「愚か者の船」とかご覧になった方はいらっしゃら
ないでしょうか・・・?
734可愛い奥様:04/02/15 21:40 ID:5szDj0EO
しまった〜「愚か者の船」昨日だったんだ。見逃した〜。
BSアカデミー賞特集チェックしてますが、見逃してる事が多いです。(´・ω・`)ショボーン
735712:04/02/15 22:03 ID:CWFl2KPb
730さん、ありがとう!
「デボラウィンガー…」は見たかったので、
DVDが出たら借りてみます。
「オルランド」でラストに出てきた娘役の女の子は
彼女の実の娘だそうですね。かわいかった!

今月のBS映画はいいですね〜
28日の「グッドフェローズ」が楽しみ。
736可愛い奥様:04/02/15 22:19 ID:um+qGuF4
サムは立派だった。
というのが結論のような気がした。
面白いけど。
737可愛い奥様:04/02/15 22:21 ID:TcYN9a+3
>736
サムがいなかったら成り立たなかったね。
サムが一番えらかったよw
738可愛い奥様:04/02/15 22:29 ID:nukZRXlk
>>735
ティルダ・スウィントンはデレク・ジャーマン監督の映画に
良く出てましたね。

最近、悪役顔のレイ・リオッタが気になるので
「グッドフェローズ」私も楽しみにしてます。
739可愛い奥様:04/02/15 23:21 ID:Wx2rJG1W
ブリタニー・マーフィーの新作CM盛んにやってるけど
「クルーレス」のダサ子豚ちゃんから
「ミルクマネー」のメラニー・グリフィスばりの役やるまでに成長したんだねえ・・・シミジミ
740可愛い奥様:04/02/15 23:32 ID:VLAEjK+i
確かに。なんやかんや言って、サムが一番頑張った。
すぐにあちこちヘロヘロになって引っ張られがちなフロドを
どれだけサポートしたことか。

今日「王の帰還」観てきたんだが、すごく集中して感情移入しまくって
観てたのに、クライマックスの溶岩ドロドロ谷に
落ちかけたフロドを引っ張り上げるサム、のシーンで
「ファイトーーーっ!イッパーーーーツっ!!」ってつぶやいてしまった
自分に _| ̄|○ 

どなたか同じ事思った人いませんか?
いや!絶対いるはずだわ。
741可愛い奥様:04/02/15 23:33 ID:aZmuuWpr
やっとレンタルでパイレーツオブカリビアン
借りてきた
ジョニーデップかっこよかった。今年度のアカデミー主演男優賞にも
ノミネートされてるんだね。ナインスゲートって前に日曜洋画劇場で
やっていたけど、作品によってまるで別人だね
742可愛い奥様:04/02/15 23:35 ID:RjLpnTOo
このスレは奥様方のレベルがよ〜く現れるね〜
743可愛い奥様:04/02/15 23:57 ID:TcYN9a+3
>>742
そういうときは
×現れる
○表れる
ですね。
744可愛い奥様:04/02/16 00:12 ID:knq6WSU7
レベルが現れるスレはここですか?
745可愛い奥様:04/02/16 03:37 ID:NHYXREf6
レ〜ベ〜ル〜ヽ(`Д´)ノ

現れてみますた。
746可愛い奥様:04/02/16 06:04 ID:ujIM0x5d
>745
イイッw
貴女とっても私のツボに入っちゃった(*ノノ)
747可愛い奥様:04/02/16 06:31 ID:RKwdIKXu
ね、ねたばれキボンヌ!
とにもかくにもレゴラスが幸せなのか、活躍するのか、
元気であの笑顔見せてくれるのか、気が狂いそう!

ところで、2の話ですまんだが、ネズミガンダルフが白ガンダルフに
なったじゃないですか?アレってパワーアップしたの?
白が格上?
748可愛い奥様:04/02/16 07:52 ID:vIXJP4qy
>747
レゴラスちゃんは最後までお元気であそばしますw
幸せかどうか知らないけどw
だってアラゴルンやフロドみたいに個人的な重要使命なんて最初からないし。
義勇感にかられて世界のためにお働きあそばしてるのよ♪

>白が格上?
一応原作では「白のサルマン」が魔法使いの中では長でしたが、
悪の手先に落ちちゃって、ガンダルフはバルログとの対決後、ガラドリエルの
庇護を受けて白というか虹色のような何色にも染まるような不思議な色の
マントを身につけているはずなんだけど、映像表現できなかったのかな?
映画でもその辺は触れず仕舞だったし・・・

ところで高校・大学はもう試験休みとか卒業シーズン突入?
映画館混まないうちに私も観にいかなきゃ。
749可愛い奥様:04/02/16 07:56 ID:RUHLZViT
ガンダルフはもちろんパワーアップだと思う。
だって美しくなってたし。

皆様、今週のレディースデイは何をご覧になります?
王の帰還はダンナと行く予定なので
アカデミー授賞式に向けて、今更ながらラストサムライを観ようかと。
(いや、遅すぎってのは分かってるんだけどね)
見る価値ありますか?
750可愛い奥様:04/02/16 08:12 ID:UGm+Cz5g
>>748
平日狙いってことなら、午前中行けば空いてるよ。
うちは郊外なんで朝一で観る予定。

>>479
レディースデイって混むから基本的にはその日はあえて
はずしちゃうw
ラストサムライはおすぎが「内輪もめ」の映画って言ってたっけw
751可愛い奥様:04/02/16 08:24 ID:zgd+5sDv
>>748
映画では、「白のガンダルフ」になったという
ストーリー展開だったよね。
原作では、「虹色のガンダルフなのか〜。
なんか可愛い♪w

ところで、「王の帰還」を観た奥に質問!
サムは、Part1の冒頭で思いを寄せる女の子と
ドキドキしながらちょこっとダンスしたよね?
戦いが終わって里に戻った後、その女の子と
どうなるのか描かれているのかな??
サムは頑張っているので(影の主役w)
うまくいったらいいのになぁ〜。
752可愛い奥様:04/02/16 09:08 ID:tbWU7+3S
>>751
ネタバレ可スレとはいえ、詳細は語らないでおくことにするけど、
サムはとてつもなく幸せなその後を得られますよん。
ご安心を!
753可愛い奥様:04/02/16 09:09 ID:2mWyMcz4
>>751
ネタバレですが。
サムはその女の子と結婚して子供をもうけます。ホビット族の里に戻って幸せな生活してますよ。
完結編は本当サムの頑張りがすごくて、フロドよりも目立ってた。
サムに感動したです。私は。サムが一番頑張ってて、フロドに感情移入できませんでした。
サムの友情と勇気に泣きました。
754可愛い奥様:04/02/16 10:14 ID:npDJxUva
ネタバレだからいい?
それじゃ港でバイバイがあるってことは、
サム夫婦の可愛い赤ちゃんはでてくるのかな?

あ〜早くロードみたいよ〜
755可愛い奥様:04/02/16 10:15 ID:q09t/wvP
「コンフィデンス」見てきました。
おもしろかった。
主役がかっこいい。店舗がよい。
756可愛い奥様:04/02/16 10:36 ID:qoV06W6l
>>754
可愛い女の子と赤ちゃんが出てきますよ。
757可愛い奥様:04/02/16 10:38 ID:3WUV8G8r
解夏が4月から月9でドラマ化されるらしいです。
管野と藤木だって  
758可愛い奥様:04/02/16 11:19 ID:npDJxUva
>>756
わ〜いアリガト〜
あ〜早く見たいよ〜
759可愛い奥様:04/02/16 13:44 ID:zAvUHh89
「LOTR」見てきました。ひさびさに立ち見も出てました。
私はトイレが近いんだけど、不快を我慢していたら楽しめないので、
これはストーリーの谷だ!と思った場面で迷わず席を立ちました。
3度も行っちゃったけど、その手で大丈夫でしたよ。
(原作がそうなんだけど)フロドより脇がオイシイ〜って感じで、
私としては白馬を駆るガンダルフに萌えました!
レゴラスと象のシーンでは女の子たちの歓声が上がってました。
「トロイ」の予告編やってたけど、彼も出るのですね、楽しみ。
ブラピがアキレスってのはちょっと変だと思うけどー。
760可愛い奥様:04/02/16 14:27 ID:uJvBXQPU
レゴラスが象(?)を倒して「どうよ」と小首を傾げてポーズとるシーン
かこよかったね。確かに歓声あがりそう。
761可愛い奥様:04/02/16 14:31 ID:W66JV0P+
指環みてきたよー。
主役はサムにシフトしたのですね、あれはw。

ボコボコ抜けてる部分くっつけて、完全版を早くみたい。
レゴラス、象のトコかっこよかったね。
もう少し出番が欲しかった。
762可愛い奥様:04/02/16 15:01 ID:he9dlhbx
指輪で盛り上がってるのに
申し訳ない。
今日渋谷の朝一の回に30分前に入って
先にパンフまで買って期待したのに

・・・期待以上の事が起こらなかった・・・

すまない!良く出来ているのだが
私は「二つの塔」の方が断然面白かった。
763可愛い奥様:04/02/16 15:12 ID:W66JV0P+
あ、私も2つの塔の方が、面白かったと思ったよ。
どなたかも書いてらしたけど、ダイジェスト版みたいになってて、
大味になってたよね。
大掛かりな宣伝に期待していくと、あれ?みたいな感じになるかも。
アラゴルン萌えなので、彼がかっこよかったのでまあいいやw。
764可愛い奥様:04/02/16 15:15 ID:tbWU7+3S
レゴラスが象倒したあとの、
ドワーフが「まとめて1だぞ!」(Uに続き倒す数を競ってた)のところで
会場からワハハハ声がしてたよ。
765可愛い奥様:04/02/16 15:16 ID:2+PMsvuo
>>764
私も今日見てきた〜。
まぁ、めでたし、めでたしってことで。
こちらでも笑い声がしました。
ピピンにガンダルフが「とにかくお前は何もしゃべるな」
のところでも。

またSEE〜でるよねぇ、早く見たいなぁ。
766可愛い奥様:04/02/16 15:18 ID:W66JV0P+
しかし、リブタイラーの顔が長かった。
彼女みてると、ゾウリを思い出してしまうんだよなあ、何故か。
767可愛い奥様:04/02/16 15:19 ID:Wy3ZhSZM
時間がなかったのかな? モルドールでのシーンの作りが特に荒く感じたな。
他キャラとホビット身長差が、カットごとに極端なバラツキが目立ったし
ゴラムの背景の境目も微妙に合ってなかったし、動きもぎこちなかった。
768可愛い奥様:04/02/16 19:06 ID:G+y7hH6m
>>759
3時間で3回もトイレでつか。大変でつね。
769可愛い奥様:04/02/16 19:43 ID:fvL4/IBc
リブも予算カットの産物かもw
他で予算使いすぎて女優のギャラにまわせなかったかもね。
ケイト・ブランシェットはともかく、エオウィン姫の女優さんも
お隣オーストラリアの女優でハリウッド女優じゃないし。

王の帰還はダイジェスト版ですか・・・
たしかに二つの塔は丁寧に描きすぎてて、原作の4巻の半ば?くらいまでしか
なかったんだよね。
それで残り6巻までどうやって・・・と思ったら、3時間か。
私はこれからなんですが、トイレ対策どうしよう・・・
770可愛い奥様:04/02/16 19:47 ID:uJvBXQPU
あまり見知った顔がなかったから変な先入観なしで観られた
っていうメリットはあったけれど、それでもエオウィンは
少し姫様ぽくないなと思った。ああ、でも土臭いイメージは
あってるのかな。

2作目の城を守っての戦闘シーンを超える迫力のシーンはなかったけれど
王の帰還はそれでも感動だったな。グッジョブサム!
771可愛い奥様:04/02/16 19:58 ID:W66JV0P+
エオウィンのミランダ・オットー、
「ヒューマン・ネイチュア」では、イイ感じのビッチ役やってました。
ケバい化粧すると、また全然顔だちが違う。
確かに、エオウィンは姫っぽくない姿だったね。
772可愛い奥様:04/02/16 20:18 ID:TBFBOmr0
エオウィンがセオドン王を庇いつつ
ナズグルを倒すシーンには感動したけど、
確かに綺麗な女優さんなら他にいくらでもいそうだよね。
でも原作を読んでないせいか(?)、わりといいと思ったなあ。
しかしすっかりハマって、原作を読みはじめました(`・ω・´)
773可愛い奥様:04/02/16 20:18 ID:rY3DnNMy
レゴラス、以前職場にいた人に似てるんだよね。
亜米利加人だったけど。
どうしてるかな〜なんて思い出しちゃう。
774可愛い奥様:04/02/16 20:28 ID:tbWU7+3S
レゴラスの顔は、リートンプソンにも似てると思う。
リートンプソンはモヒカンしないけど。
775可愛い奥様:04/02/16 20:29 ID:W66JV0P+
>>772
ナズグル、あんなに弱かったとはw。

776可愛い奥様:04/02/16 20:35 ID:oyMLwLhO
だいたいにおいてピーター・ジャクソン自身がハリウッド監督じゃないからね。
クリストファー・リーやイアン・マッケランがよく出演OKしたんじゃないかって
くらいでw
もっともあの二人は高学歴の英国人だからトールキンの指輪だから出演OKした
って気がするけど。
でもやはり英国人のトールキンに敬意を表してか、出演者のほとんどが英国系
なんだよね。ニュージー、オージーの出演者多いし。

ミランダ・オットーはともかくなんでアルウェン姫がリブタイラーなんだって
思うけどね。

>>774
いまはもうモヒカンじゃないよ。
777可愛い奥様:04/02/16 20:35 ID:TBFBOmr0
>>775
結構「王の帰還」では、サムにせよメリピピにせよ
火事場の馬鹿力を見せ付けられたよねw
1と2のときは逃げ回るので精一杯だったのに。
778可愛い奥様:04/02/16 20:35 ID:UoP8Pihj
シービスケット レイトショーでこのあいだ見てきた
もう眠くて眠くて見なきゃ見なきゃと思いながら、完璧に寝てた
でも不思議なもんで 主人公がリハビリするシーンからシャキンとなって
あとは泣きっぱなし
しかしトビーって本当に小さいのね なんかすごいかわいかった
山田孝之とどっちが大きいかな?
779可愛い奥様:04/02/16 20:37 ID:oyMLwLhO
>>777
うんにゃ、メリーは木の髭説得したりして頑張ってたぞ。
2部で。
780可愛い奥様:04/02/16 20:38 ID:W66JV0P+
>>778
172cmじゃなかったかな。間違ってたらスマソ。
シービスケット、トビーと草むらでお昼寝してるのが良かった。
781可愛い奥様:04/02/16 21:31 ID:3l2sC/UC
富む狂う図とおんなじくらいの大きさかな。172センチ。
782可愛い奥様:04/02/16 21:37 ID:zwHI98MH
ナズグルが乗ってた怪鳥、エオウィンにやられた瞬間、鰻に見えた...

「キルビル2」の予告編やってたけど、1よりマシだろうか?
783可愛い奥様:04/02/16 22:08 ID:G+y7hH6m
ミスティックリバー遅ればせながら見てきましたが、
漏れも眠くて3シーンくらい意識がない…。
レイトショーは漏れにはむりぽ。
784可愛い奥様:04/02/16 22:11 ID:MkEdc6dX
指輪を葬ったフロドとサムをガンダルフが飛んできて助けたけれども
長いこと歩いて来ないで初めから飛んで滅びの山まで
運んでやればよかったのに…と思ってしまった。
785可愛い奥様:04/02/16 22:13 ID:W66JV0P+
>>784
飛んでくと、サウロンに見つかるからじゃない?
…と、苦しい言い訳を考えてみた。
786778:04/02/16 22:14 ID:UoP8Pihj
160cm台かなと思ってしまった
顔が童顔だから小さく見えたのかな
787可愛い奥様:04/02/16 22:17 ID:MkEdc6dX
>>785
それもそうだねぇ、ありがとう。
つまんないこと言ってごめんなさい。
788可愛い奥様:04/02/16 22:25 ID:W66JV0P+
>>786
心配になったので、ググってきた。
プロフィールに、5フィート7インチになってたよ。
換算すると、1m70cm。
789可愛い奥様:04/02/16 23:45 ID:WQOq5Z6t
LOTR王の帰還みました。TVでも雑誌でもすごく泣ける!という宣伝でしたが、
別に涙は出なかったな。映像の迫力に圧倒されて口ポカーンだったわ。。
白の勢力の国同士の関係がいまいち理解できてなかったせいか、?な部分も
あった。最後、なんでフロドがエルフたちと旅立つかもパンフを読んでみて
やっと理解できたってかんじだし。
個人的には「旅の仲間」がいちばんすき。
790可愛い奥様:04/02/16 23:57 ID:5ttxVA4o
王の帰還は原作知ってる人は泣けると思うんだけど、
映画だけの人はどうかなぁ、とオモタヨ。
わたしはのろしが次々とあがっていくシーンでまず泣いて
(あそこむちゃくちゃ好きだー)
それから最後までほとんど泣き通しですた。
3回見たけど、毎回泣いてる。
791可愛い奥様:04/02/16 23:58 ID:tbWU7+3S
>>789
私も思った。泣きポイント(お泣かせポイント)無いよね?
「さーあ今涙がこみ上げるシーンですよぉぉぉ」ってのが無くて、
良かった。
792可愛い奥様:04/02/17 01:05 ID:RmRZKdNO
>790
同じです。のろしで泣けた。普通泣くとこじゃないのに。
そしてあとはもう、なにかというと涙出て来てしょうがなかった。
793可愛い奥様:04/02/17 05:15 ID:XYah/NoU
>>748
遅レスだけど、多彩なのはサルマンのほうじゃ? で、ガンダルフに
「白のほうがよかった」とか言われんの。
794可愛い奥様:04/02/17 07:17 ID:bmAPNXmI
シービスケットのトビーの役どころは小さな馬に乗るデカイ旗手なんでしょ?
170cmだと競走馬クンはかなり重いだろうね。
トビーもインタビューでたしか「馬が可哀想だった」と言ってたし。

>>793
サルマンは悪の道に逝く前「白」だったけど、たしかに多彩なにか
虹色みたいな色になったんよ。
ガンダルフはガラドリエルの奥方に助けられた後に白い衣を与えられて
白くなった。
ガンダルフ自身が原作じゃ「わしはサルマンになった」って言ってる
くらいだから、パワーアップしたことになるのかな?
795可愛い奥様:04/02/17 07:41 ID:55yT3SsF
のろしを見て思ったんですけど、ローハン遠すぎない?
あの距離を、馬で2日じゃ無理だろう!?

ニュージーランドエアのCM、「中つ国まで週19便」にはワロた。
796可愛い奥様:04/02/17 08:09 ID:AhyepYi0
私も最後にフロドとサムが大鷲に拾われる場面読んで、最初から飛んできゃ
いいじゃんと思ったことあるが、やはりサルマンの勢力化でそれは無理が
あったっつ〜ことですかね?

>>795
観光で食いつなぐしかできん、白人小国ニュージーランドらしいでつ。
797可愛い奥様:04/02/17 09:00 ID:OorUrMcj
>>796
私も思った!
最初からイーグル操って空の旅をしてれば・・・って。
さんざん苦労してからおもむろに取り出すタケコプターのようだった。
798可愛い奥様:04/02/17 10:40 ID:3L1GMQeb
今日の朝日新聞の天声人語で、「スティング」が盛大なネタばらしをされてます。
むちゃくちゃ腹立った。
799可愛い奥様:04/02/17 10:52 ID:j9WPlTJO
のろしのシーンはジーンときたなあ。
長らく途絶えていた国交がいま交わされる!って感じで。

でも夫が一言「あれってさー、長い間使われてなかったら
狼煙係、寝てるんじゃネ?」


 火     火                    ○
 八  → 八  →  八 __○_スピー → 八 <|>コネーナ 
800799:04/02/17 11:00 ID:j9WPlTJO
ごめん。LOTRの話でした。
ついでに拙いAAでスマンです。雰囲気(→なぜか変換できた)でひとつ。
801可愛い奥様:04/02/17 12:57 ID:G2Mcxe6N
遅れレスですが・・・

>>752-753
レスどうもありがとう!!
そっか〜〜。サムはハッピーエンドなんだ♪
果たして、あの女の子とのその後まで
映画ではやるのだろうかっていつも思ってたので。
サムってフロドを敬愛しているけど、あれは
「ご主人様」として?それとも「友人」として??
会話は一応敬語だから。
私も早く映画観たいな〜〜。でも子が二人いるから
映画館は無理ぽ。゚・(ノД`)・゚・。
802可愛い奥様:04/02/17 13:09 ID:RmRZKdNO
最初からワシだと、サウロンに監視されてて
行き着けなかったのではという意見があるようだ。
サウロンがたおれたから、ワシも飛んでいけたと。
803可愛い奥様:04/02/17 14:01 ID:duWHyfM2
あの、のろしって、伝言ゲームみたいな伝達の意味が
あったんですよね?
夫が他の国達が俺漏れもーって賛同して行ってると
思ってたらしいんですけど、ローハンとゴンドールしか
国ないよね?
804可愛い奥様:04/02/17 14:08 ID:ouvwjxR7
ロード、いま観て帰ってきたとこなんだけど、あ〜本当に3時間は
あっという間だったけど、なんだかな〜って感じでつね。
デネソールは原作でも情けないおっさんだったが、映像化すると
いっそう情けなく・・・
それと映画館で観たやつでは、CMでやってたようなエオメルさんが
誰かを(セオデン王かエオウィン?)抱えて叫んでるようなのなかってん
ですけど、カットされちゃったの?
でもゴラム役のひとちゃんと素顔ででられる場面あってよかったね。
あんなシーンだったけどさ。

あ〜でも3時間トイレもったわw
805可愛い奥様:04/02/17 15:28 ID:egG+bQwD
CMでやってるシーンって、エオウィンがメリーを抱えて叫んでるんでは?
違うシーンの事かな。
806可愛い奥様:04/02/17 15:29 ID:BG6BedFU
すんまそんが、王の帰還って原作何巻あたりですか?
なんかいまレンタルしてきた二つの塔見てるんだけど
謎が多い。
映画館行く前に予習しときたいなあ、と。
807可愛い奥様:04/02/17 15:31 ID:yRWmXLEH
猟奇的な彼女を見るたびに感動と涙でときめくわ。
旦那じゃときめかないし。
808可愛い奥様:04/02/17 15:47 ID:W88pmb/m
メリーって男の子につけてもいい名前なんだ・・・ホッ
809可愛い奥様:04/02/17 16:07 ID:hOwTQqT0
「旅の仲間」のDVDを見ていて娘(高2)と交わした会話

「レゴラスの矢って、撃っても撃っても無くならないね。」
「マントの裏側にびっしり矢をぶら下げてるんじゃないの?。」
「それでも足りないじゃんww」
「じゃ、敵を倒した後拾って歩くとか。」
「せこすぎ〜〜〜。エルフだから魔法で矢を産んでいるんじゃねーの?。」
「産むって・・しゃがんで産むのかいww拾って歩くより悪いじゃん。」
810可愛い奥様:04/02/17 16:13 ID:egG+bQwD
矢って戦いの後拾うんでそ?
使えれば、オークの矢も再利用。
拾って歩くレゴたん。
811可愛い奥様:04/02/17 16:18 ID:v+s0tPzD
映画も観客によって館内の雰囲気が変わるって事があるんだね。
私が観た時、レゴラスファンらしきオバちゃんグループが来てて(といっても40代くらいで私とそんなに変わらないんだけど)
何かとキャーキャー騒ぎつつ観ており、最後にはやつらが拍手しだすと館内半分くらいが拍手し出したのでビックリした。

まぁその拍手はいいんだけど、許せなかったのはサムがフロドに誤解されて山を降りてた時
滑り落ちて、レンバス(食料)を見つけたところで大笑いしてたこと。

こいつら何もわかっちゃいないんだろうなーって思った。
滑り落ちた行為に即反応しちゃって大笑いしててバカみたい。
こういう母親が子供にバカにされるんだろうなとも思った。
812可愛い奥様:04/02/17 16:45 ID:GT2/VBI1
>>804
テレビCMだたっけ!?
そういや見た気がするが???
>>806
だいたい4巻の終わりから6巻の物語の最後。
追随編はやってない。
>>808
メリアドクってクリスチャンネームじゃないでしょ。
>>811
お気の毒でしたね。
私は郊外の大型映画館で朝一上映見たので、激空きでしたので
あんまり変なのいなかった。

そういや二つの塔のDVDだったのかな?
エウォイン姫のまずい料理シーンって。
それも見てない気がする。
813可愛い奥様:04/02/17 16:50 ID:BG6BedFU
>>812タン
Thxでつ!
814可愛い奥様:04/02/17 17:49 ID:55yT3SsF
LOTR、私が行ったとこには4〜5才の子供をつれた親子連れがいっぱいいたの
で驚いたよ。親は教育のつもりらしくて得意そうに指定席占領してたけど、ま
だ小さすぎじゃない?むしろ、親さんの無教養ぶりが感じとれてしまったよ。
815可愛い奥様:04/02/17 17:52 ID:j9WPlTJO
>>814
ええー?
ファンタジー=お子様向けと思ったのか?

でももしかしたら「どうしても見たいけど、子供がいるし人も少なそうな
指定席」と思ったとか…あ、いやあり得ないほど長い映画だしなあ。

自分たちの娯楽のために子供を振り回しちゃう親なんじゃないだろか。
816可愛い奥様:04/02/17 17:54 ID:R57O95j0
真田広之、チェン・カイコーの映画出るんだね。
817可愛い奥様:04/02/17 18:05 ID:Ftdx34Qj
>>814
お子ちゃま向けと思ってるのかなー?
3時間超に飽きてぐずられたらやだなあ。
こっちは没入して見たいもん。
そういう子どもが近くにいるだけで気が散るよ。
818可愛い奥様:04/02/17 18:06 ID:cfQPnvEW
>815
でもそういう認識の人いるよね。
ここのスレでもハリポタ嫌いなんだけど、LotR面白いの?って
レスがあったくらいだし。

ハリポタと指輪は比較にもならんと思うのだが。
819可愛い奥様:04/02/17 18:07 ID:9DqKRtrO
>814
うちのは小学生だしTVで一緒に観た旅の仲間や二つの塔は好きらしかったが、
家でタラタラ見ていたから3時間耐えられたのであって、
王の帰還を見に劇場へ連れて行く勇気と根性は…ない。
ましてや幼児…アチャー
820可愛い奥様:04/02/17 18:20 ID:FKLXo79o
>>789
>なんでフロドがエルフたちと旅立つかもパンフを読んでみて
やっと理解できた

教えて!パンフ買わなかったから、今ひとつ理解に苦しんだままなのです。
821可愛い奥様:04/02/17 18:37 ID:ftuKf8lB
幼児連れで「王の帰還」って・・・
たしか第一作目は8歳以下禁止だったはずだけど、
2作目以降はなかったの?

「王の帰還」だって人間の生首がボンボン空ぶっ飛んでたじゃん。
ナグズルは首ぶっ飛ばされてるしさ。
よくそんな映画にそんな小さい子連れてくな・・・
822可愛い奥様:04/02/17 18:40 ID:BG6BedFU
>>820
オイラなんてなんでアラゴルンはおうちがないのか、
どこでどうやって眉間皺のエルフ父の娘と恋仲になったんだか、
全くわけわかめだよ…。
まとめサイトとか見たけどむむーん。
823可愛い奥様:04/02/17 18:48 ID:pH9AgFKw
>>822
たしかお父さんが殺されて、お母さんといっしょに裂け谷に身を寄せたんだったはず。
で、そこでエルフ娘と知り合った、と。
824可愛い奥様:04/02/17 18:52 ID:w8DyUbJ3
レゴラスはアラゴルンのじいやかお兄さんみたいなもんだよね
825可愛い奥様:04/02/17 18:57 ID:gLAtscHV
>821
それを全部説明する気力ないやw
誰か頑張ってください。

エージェントスミス・・アルウェンをアラゴルンに引き合わせるときに
好々爺と化してたw
なんで大団円のときエオウィンとファラミアが仲良くなってるのか、
原作読んでないひとはわかんあいと思うがなんん説明場面もなしかい!?
826可愛い奥様:04/02/17 19:02 ID:BG6BedFU
>>823
ありがとんでつ!!

しかし原作よまないとだめですかな…。
酒谷の人らは避難するのに皺パパは見送ってるとこで
「エルフの時代は終わりました」とか…。
中つ国の支配者は皺パパなのか!?
なんでサウロンの軍に人間もいるのだ!?

とか、とか…。ふぅ…。予習の前に復習ありき?
827可愛い奥様:04/02/17 19:07 ID:pH9AgFKw
>>825
>なんで大団円のときエオウィンとファラミアが仲良くなってるのか、

うちの旦那は「ただ結婚式の席順(?)が並んでるだけだと思った」そうですw
まあ、映画版だけ見る分にはそれでもいいのかな…
828可愛い奥様:04/02/17 19:08 ID:s7vNuyub
フロドの食いちぎられる指って原作じゃ中指じゃなかった?
映画じゃ人差し指よね。
829可愛い奥様:04/02/17 19:10 ID:pH9AgFKw
>>828
指輪はめたり食いちぎられたりするときに中指だけ突きたてたら、
映像表現としてヤバいのかも。
830可愛い奥様:04/02/17 19:11 ID:s7vNuyub
>>825
おお禿同。
あのエピだって十分ロマンチックだったのに何か入れて欲しかったな。
831可愛い奥様:04/02/17 19:12 ID:s7vNuyub
>>829
入れ違いスマソ。
ハハwそうかもね〜w
832可愛い奥様:04/02/17 19:21 ID:aQjvEqON
映画としてはあれ以上長くできなかったんでせう。<王の帰還
とりあえず二作目までで、ここがー、っていうのは全部SEEに入っていたから、
王の帰還に関しても年末あたりまで悶々と待ってみては?

ちなみに、ラストでサムが抱っこしてる子は実の子なんだってねー。
833可愛い奥様:04/02/17 19:25 ID:s7vNuyub
>832
へぇ〜、それで2人だったのかな?
原作じゃ一番最初の子(女の子)はまだ赤ちゃんだけだったはず。
フロドはその後生まれる子を予見して旅立って逝くのよね。
ふたりともそうなの?それともどっちか?

そだね。
DVD待とう。
834可愛い奥様:04/02/17 19:31 ID:pH9AgFKw
>>833
赤ちゃんのほうは、ロージー役の女優さんの子ども。
走ってくる女の子のほうが、ショーン・アスティンの子どもだって。
835可愛い奥様:04/02/17 19:38 ID:/QVO3BUl
大鷲って最初からフロド運ぶのは無理でも、ミナステリアくらい
間に合ったんでないか?
ガンダルフが呼べばすぐ来ちゃうくらいなんだし。
最後の最後で何羽も来ちゃってさぁ〜。
遅いよ。プンプン
836可愛い奥様:04/02/17 21:07 ID:Hgp9xa/9
>>825
>なんで大団円のときエオウィンとファラミアが仲良くなってるのか、

SEEに入ってると思いますが、原作では
ナズグルとの戦いで毒気にやられ
こん睡状態になったエオウィンをアラゴルンが薬草を使って蘇生させ
その後ファラミアと結ばれるらしい。
837可愛い奥様:04/02/17 21:50 ID:j9WPlTJO
>>820
それ、私がうえーーのほうで「こういう意味?」って書いたら
誰かが教えてくれてます。
えーとね、ちょっとまて。
>580 私の質問
>581 足長おじさん(奥)の回答
>585 私の感謝
838可愛い奥様:04/02/17 22:37 ID:1lnJfs4z
>>835
私もそう思った!
でもイーグルは、簡単に呼べる物ではないようなことを聞いたよ。
誇り高き一族で、人間が鳥を飼いならすような感覚とは違うみたい・・
原作は未読で観たけど、私はしゃくりあげそうなくらいに
感動してしまいました・゚・(ノД`)ノシ☆((('A`)))
839833:04/02/18 07:27 ID:XmhFc9/s
>>834
亀レスですが、どうもありがとう!
子供出すために原作と違う演出になったのかな?いいけど。
>>836
>825は原作との相違点を述べてるんではないか?
>>838
たしか原作ではガンダルフは大鷲に、これで借りは帳消し、みたいなこと
言ってなかったっけ?
最後の最後までとっといたのだろうか?
840可愛い奥様:04/02/18 08:58 ID:2cMNgQEL
>>837
>820です。
ありがd。納得しました!
841可愛い奥様:04/02/18 09:31 ID:KEfG3lgv
昨日「ゼブラーマン」と「ラストサムライ」をみた。

「ゼブラーマン」、期待していなかったが(クドカンをオモシロイと思ったことがなかった)、
クライマックスには「ゼブラーマン、カコイイ・・・」とまで思ってしまった。恐るべし。
これは海外でもいけるのではないかと本気で考えてしまった。

「ラストサムライ」、最初に勝元軍が馬で森の中をどどどどどどとやってくるとこを
みたら「ロードオブザリング」みたいやな〜と思ってしまった。旗を振り回して戦う
トムがアラルゴンのようにみえますた。サムライという部族のファンタジーなのかも・・。
最後、官軍のひとが撃ち方をやめさせて頭を深深と下げるシーンで泣いてしまった。
勝元ではなくそのひとに共感してしまった私は、農民の遺伝子を受け継ぐ人間だと
実感した。
842可愛い奥様:04/02/18 09:40 ID:y4eyXCVu
>>841
どどどどどどどで、私もロードオブザリングをイメージしたよ〜!
843可愛い奥様:04/02/18 09:56 ID:YIVcdf/b
>>>841,842
だってロケ地が同じNZだしぃw
844可愛い奥様:04/02/18 11:29 ID:M+KhncC5
ラストサムライはこんなスケールで時代劇が見れることに感動しました。
やっぱりハリウッド資本&トム主演はお金のかけ方が違うね。
845可愛い奥様:04/02/18 11:43 ID:LsJ3HVii
>>841
ゼブラーマンってものすごい固定ファン付きそうだよねw
私はレンタルまで待ちます。
846原作ネタバレ入り:04/02/18 14:09 ID:DuGptq9b
>>824
違うよーん!レゴラス様は、闇の森(スミスの裂け谷じゃなくて)のエルフの
王様の息子さん!原作ではアラゴルンに頼まれて監禁していたゴラムが脱走しちゃった
ので、その報告をしに裂け谷を訪れ、指輪の会議に出席したのでつ。

>>826
エルフは中つ国で最も繁栄してる種族だけど、指輪戦争をきっかけに大多数が
去るつもりだから、これからの中つ国は人間の時代だ、て意味かと。
ジュラ紀が恐竜の時代、っていうのと同じ感じで。
サウロンや魔法使いは、エルフより一段高いレベルの種族に属していて、その
種族はみんな異次元の西の国に住んでいるんだけど、そこでのサウロンはけっ
こう下っ端で面白くなかったみたいで、中つ国を支配しにやってくるの。
847可愛い奥様:04/02/18 14:26 ID:VRk/r2yf
>>846
そういう意味ではない。
アラがちびだった時に既にレゴはもう大人レゴで、アラに面識あったろ、てこと。


そろそろ指輪原作厨(私含め)はここで語らず一緒に本スレに帰りませんか。
848可愛い奥様:04/02/18 14:44 ID:MaxyYiWB
確かにここは映画全般ネタバレスレだから
指輪原作の話ばかり続いて、よくキレる方が出ないなぁと感心してましたw

でも、映画しか見てない私は他板のレヴェルについていけない。
熱い思いを語りまくってるヲタさんにもちょっと引く。
鬼女で指輪スレ立たないかなー、なんて密かに思ってたりなんかして。
849可愛い奥様:04/02/18 15:38 ID:sv4i2+HB
>>847
うん、私も>846の内容に間違いはないが、>824はそういう意味で
書いたんじゃないって思ったよ。

>>848
そうね。原作読んで知ってて当たり前のことや、洋画なんか日本人の
感覚じゃチンプンカンプンのことだってあるけど、原作を知ってることに
よって歴史的背景や習慣の違いによるものとかわかることあるから
その辺のレベルの話なんか鬼女板だと煙たがられるもんね。

「指輪」に関していえば監督のピーター・ジャクソンが原作者に敬意を
評して作った作品なんだから、原作を蔑ろにする発言してる人見ると
たしかに他板には逝けないだろうなと思うわ。
850可愛い奥様:04/02/18 15:45 ID:yioGnxek
>>849
( ´_ゝ`)フーン
851可愛い奥様:04/02/18 16:02 ID:TLoLfpwy
>>844
今や大河ドラマでもああいう合戦シーンはおめにかかれないものねえ。
映画は時代劇の企画すらないしね・・。
852可愛い奥様:04/02/18 16:02 ID:+p+lYaB9
指輪物語は半世紀前に書かれてる作品だけど、今現在でもファンが
耐えないような作品だし、今年の芥川賞作品が日本の最高峰のわが国とは
第2次世界大戦後もレベルが違うんだよね。
この映画は原作に忠実に仕上げてあるんだから他の作品と違って、まず
原作ありきなのは仕方ないと思うけどね。

>>848
何ならあなたがお立てになれば?
853可愛い奥様:04/02/18 17:23 ID:DuGptq9b
LOTRの原作話は映画あっての盛り上がりなんだし、わざわざ鬼女板でスレたて
ることもないかと。ホントに専用スレもあるけど、ここでお話ししてるのはそ
れほど指輪マニアでもないし、旬の話題てことで、いいんじゃないのかなあ。
興味ない方はスルーするか、ほかに面白いネタ降ったらどうでそ?
854可愛い奥様:04/02/18 17:46 ID:XiZ8IRXB
>>851
製作費が天と地ほど差があるでしょうがw
映画と国営放送のドラマだよw
855826:04/02/18 18:38 ID:gLamiMRK
ごめんなさい。
一杯質問書いたから、答えてくださった方にも嫌な思いを…。
やはりどうしても映画だけだとストーリーは分かっても
細かい部分で首をかしげることが多々。
教えて頂いたお陰で再度見る際にシーンの意味が前回と違って深く分かって
凄く助かりました。
ネタバレありだから、と甘えてしまってすみません。

今日、SEE二つとも買ってきました。
そのうち原作もGo!の予定です。
教えてくださった方、ありがとう。
856可愛い奥様:04/02/18 18:58 ID:wXsAnIzp
>>848
原作話が続くことは諦めてるから、キレはしないよ。
今までだって何度かスレ違いとレスがついたり誘導されても状況はかわらなかったもの。

ただ自分が興味ないだけで、はまってる人は多いんだなと改めて感じてる。
857可愛い奥様:04/02/18 22:13 ID:5auiczWA
映画スレの原作既読スレはこんなもんじゃないっすよ。
未読のオイラは、意味不明ながらもロムるだけで精一杯でした。
でもそのやり取りを読んで、映画は完結しちゃったけど、
原作読めばまだまだ楽しめるなって思って、原作へGOするきっかけのひとつになったよ。
858可愛い奥様:04/02/18 22:36 ID:7prGlKhB
この間アニマトリックス借りて見てから、久しぶりに旧攻機レンタル中。
今深夜枠でやってるけど結構忘れてるから、イノセンスの予習ということで。
859可愛い奥様:04/02/19 00:07 ID:u/UnWAxa
流れをぶった切ってスマソだが
「赤い月」「哂う伊衛門」「ラブアクチュアリー」「この世の外へ」見ました
「赤い月」久々に「時間返せ〜」って叫びたかった 
只券だったから見た DQN女の半生見せられてもなぁ・・・・
しかも 棒読み大合戦 
見終わった後 若者二人♂の「どうよ?」という困った顔が印象的でした。

「ラブ」は可愛かった
けどエマトンプソンが ヒューの妹という設定は 無理!!
どう見たって姉だろうが!!
サントラ欲しい♪





860可愛い奥様:04/02/19 00:22 ID:qOknbJOw
>エマトンプソンが ヒューの妹という設定
工エエ(´Д`)エエ工
861可愛い奥様:04/02/19 09:35 ID:B2yROanG
私もその設定に??と思いましたわ。
あと、電話魔の精神病の弟も弟に見えなかった。
見終わった後すごく幸せでほんわかした楽しい気分になったけど
親友の奥さんに恋しちゃった男の人はともかく、この電話魔の弟を
もつ女の人の事をあとから思い出してちょっと可哀想になった
862可愛い奥様:04/02/19 10:24 ID:mIgJB1a/
「アニマトリックス」面白いでつか?
借りようかどうか悩み中。
863可愛い奥様:04/02/19 12:40 ID:hrl042Qt
>>862
そういえば、wowowでやったのを
録画してまだ見てなかった!
ちらっと放送してる時に見たけど
ファイナルファンタジーなみにリアルでした。
864可愛い奥様:04/02/19 12:56 ID:nr8J6DLt
アニマトリックスって3,4話のオムニバスアニメかな。
マトリックス(映画)を補完するというので観たんだけど
世界観が閉塞感タプーリで観てて不安になりましたw
私は嫌いではなかったんですが、アーティストが作りましたって
感じの作りは好き嫌いはっきり分かれるかも。
865可愛い奥様:04/02/19 15:38 ID:xVWOJ6Fw
>>862
10分短編作品×9本のオムニバスです。
4話目までは本編と関係あり。マト世界がどうやって出来たかの昔話とか、
キッドが覚醒した時の話とか。
5話以降は、ザイオンにもマト世界にも当然ネオたち以外の人がたくさんいるわけで、
そういう人たちの話を描いたサイドストーリーになってます。
「マトに裏も表もはまってる人」には色んな意味で面白いと思います。
ウォシャウスキー姉弟(もう兄弟ではない…)がいかに押井ヲタかが良く分かる。
ジャパニメーションへのものすごいハマり具合や、
もはや信仰に近い「ニポンのアニメ大好き!ビーム」がすごい。
俺たちの技術を見てくれ!俺たちはこんなにジャパニメーションが好きなんだ!という
米アニヲタスピリッツのアッピールが大変好感持てます。攻殻そっくりのシーンあるし。

そんなわけで、>>864さんの感想が実は一番普通で当然のものだと思います。
マトヲタ以外は、アメリカ人作成ヲタ向け自主製作アニメという捉え方でもいいと思う。
866864:04/02/19 15:42 ID:nr8J6DLt
あ、そんなにあったっけw(もう忘れてるよ)
押井作品て、むかーし見たうる星やつら…年ばれる?…しか
知らないんですが、海外じゃ高い評価を受けてるみたいですね。
そっか、その人の作品を知ってるとより楽しめる映画だったのねー。

でも、詳しいこと知らなくても日本のアニメをすごく意識してるっていう
感じは強く伝わりました。
867865:04/02/19 15:49 ID:xVWOJ6Fw
>>866
あ、ビューティフルドリーマーが押井系なの知ってる奥様がいてウレスィ。
今なら押井信者は踊る&西洋骨董の本広氏、タミネタのキャメロン・ディアス、
キル・ビルのクエンティン・タランティーノ、この辺が有名ですよね。
日本より海外での評価の方が遥かに高いのは、ビートたけし作品と
スタンス的に近いような気がします。

コレ以上の話はここではうざいと思うから、押井話はこれで退散しまっす。スマソ。
868可愛い奥様:04/02/19 16:46 ID:nyJ+NzWa
遅ればせながら「王の帰還」見てきました。
細かいところで気になるところはあったけど…すばらしかった!
一人でいったから泣かないように(恥ずかしいから)ずっと我慢してたのに、
サムがフロドを背負うところでついホロリ。
泣いたり圧倒されたり感動したりちょっと笑ったり…3時間がアッという間でした。
最後のクレジットで、出演者の名前がイラストとともに出るところも良かったw
869可愛い奥様:04/02/19 21:51 ID:pAo1HP0c
>868
あのイラスト、レゴラスだけなんか似てなかった。
なんかマネキンみたいで。
他のひとはすごくよく描けてたと思うけど。
870可愛い奥様:04/02/19 22:46 ID:NQj5ibZg
今日、WOWOWのインタビュー番組でイライジャが出てたよ。
それにメリピピも出てて、イライジャという俳優を
どう思うかという質問に、「彼は裏表がない(みたいなこと言った)。
そして、とにかく青い目でデカイw。寝てる時もこんな感じww
(薄目を開けてバカ面する)。虫のように目がデカイ」と
いたずらっぽく2人で笑っていた。
メリピピのキャラそのものって感じで笑えたw
本当に出演者たち仲が良さそうだね。
871可愛い奥様:04/02/19 23:12 ID:DdsnPOjH
>>869
私も「レゴラスだけ似てない!なんで?」と思いました・・
他の出演者はほんとよく描けてるなーと感心したんだけど。

今日はN.Y.式ハッピー・セラピーの試写行ってきました。
ところどころ笑える場面もあったけど
全体的にシモネタが多くて萎えた。
872可愛い奥様:04/02/20 11:39 ID:zZkRT0yt
>>871
NY式ハッピーセラピーはつまらんね。
A・サンドラーの映画は日本でコケる事が多いらしいが
これもダメだろ。第一、邦題が・・・。
アンガー・マネージメントのままでいいじゃん。
873可愛い奥様:04/02/20 11:50 ID:zqRSTS1b
ラブアクチュアリーのエマが田中真紀子に見えて、
まきこー!!と心の中で叫びながらみておりました。
874可愛い奥様:04/02/20 11:50 ID:WZ7C+l2E
>>872
萎える邦題ってけっこうあるよね。
NY式ハッピーセラピーって聞くだけで駄作と思ってしまう。
もし駄邦題でいい映画あったら教えてください。
875可愛い奥様:04/02/20 11:55 ID:Iu2QYTKp
ミニミニ大作戦
邦題最悪だと思う
876可愛い奥様:04/02/20 12:02 ID:HAGVEYRy
え。もう押井守の話おわっちゃったの?遅かったか。
私は「甲殻機動隊 ゴースト・イン・ザ・シェル」が一押し。

記憶を失った人間は人間でありえるのか。
記憶を作られた人造人間は人間になれるのか。

なんて自己存在に悩む主人公・素子が最期、自殺(結婚したという説も
あるらしいけど、私には自殺にみえた)を選ぶ過程がなんか泣けた。
今度素子の相棒バトゥが主人公になって映画になったらしいね。
「イノセンス」だったかな。そろそろ公開のはず。
877可愛い奥様:04/02/20 12:03 ID:zZkRT0yt
>>874
ずばり 「僕たちのアナバナナ」 でしょう。
原題は 「Keeping the Faith」
アテクシの愛するノートン様の監督作品よ。
宗教の違いから起こるラブ・コメといった内容なので
日本人には解り難い部分もあるけどイイ映画です。

>>875
あ、それにもノートン様ご出演です。
彼って邦題に恵まれないのね・・・。
878可愛い奥様:04/02/20 12:08 ID:09eVWq3F
>>876
そういうや「キャシャーン」楽しみだな。
879可愛い奥様:04/02/20 12:09 ID:Iu2QYTKp
>>876
ん〜、攻殻機動隊・・・

その表記間違えているの良く見るんだけど、
フチコマが蟹みたいだからか?と思ったりw
880可愛い奥様:04/02/20 12:12 ID:arM7HY9L
>879
>876タンの場合、好きそうだし勘違いじゃなくて単なる変換ミスでは。
他のは単なる勘違いかとw

>878
リバイバルブームみたいだけど
キャシャーンと、デビルマン、キューティーハニー、サンダーバード
どれか一本タダ!と言われたらどれにします?
(あ、最後の一本は比較しちゃだめか?)
881可愛い奥様:04/02/20 12:18 ID:Iu2QYTKp
いや、変換ミスなのは分かるけど、
ちょっと見違和感無いのはフチコマのせいと勝手に思ってるw

キューティーハニーに一票
公式の予告がバカっぽくて笑ったから
あんま関係ないが松尾スズキの映画に庵野夫婦が役者で出たらしいw
882可愛い奥様:04/02/20 12:30 ID:09eVWq3F
>>880
私はサンダーバードかもw
トレイシー5兄弟好きでしたw
デビルマンも捨てがたいが、惨殺シーンとかふんだんにありそうで
怖くて見れないかも・・・
原作すごいんだよね・・・
883可愛い奥様:04/02/20 13:04 ID:n+srVzuS
デビルマンに一票。
原作好きだから楽しみ。
思いっきりドロドロとやってほしい。
どうかちゃっちくなりませんように・・・
884可愛い奥様:04/02/20 14:29 ID:5OsUJlr0
>>876
> なんて自己存在に悩む主人公・素子が最期、自殺(結婚したという説も
> あるらしいけど、私には自殺にみえた)を選ぶ過程がなんか泣けた。

結婚ですね。でもその結婚の前に「死」があるから
(今までの「素子さん」じゃなくなるという意味で)
ある意味結果オーライの「自殺」行為。

吾が舞えば〜でググルと(これって川井氏の作詞?
それとも何かの引用?)
歌詞があるのでご参考にドゾ。
885可愛い奥様:04/02/20 14:32 ID:5OsUJlr0
あとリバイバルブームでお忘れですよ、奥様方!
鉄人28号と







ハットリくんを
886可愛い奥様:04/02/20 15:42 ID:wfPzm/oW
あれ?ハットリくんって香取慎吾がやるんじゃなかったっけ!?
887可愛い奥様:04/02/20 23:12 ID:tWWImIzS
「アイデンティティー」を観たよ。
最後にビクーリしたよ。
あんなラストだったなんて・・・。
888可愛い奥様:04/02/21 01:02 ID:CuKDVVIj
え?攻殻のラストって、モトコが結婚するんでしたっけ?
体をぶっこわされて、バトゥが少女のボディをモトコの頭に移植するのでは
なかったっけ。バージョン違い?
889可愛い奥様:04/02/22 09:13 ID:D3KF/x9B
日本のマスコミは大本命のごとく報道しまくってるけど、
渡辺謙は助演男優賞取れないだろうな。
やはり「ミスティック・リバー」からかな。
ロードはやっと作品賞取れるかな。
890可愛い奥様:04/02/22 17:54 ID:hP+orn1j
渡辺謙って愛人が6人だって!?
そのうちのひとりが若村真由美だったらしいが、同じ無名塾出身だっけ!?
よく競演してるもんね。
891可愛い奥様:04/02/22 18:06 ID:L7wcAOJe
渡辺謙は無名塾じゃないです
892可愛い奥様:04/02/22 18:25 ID:hP+orn1j
>>891
あらそうだっけ?誰かと間違えてる?
役所コウジかな?

でも次々と美人女優ばっかり・・・wお盛んね。
893可愛い奥様:04/02/22 19:13 ID:beVebhF9
>877
おお私も愛しております。
でも案外知らない人も多いんですよねー
894可愛い奥様:04/02/22 22:27 ID:M4Ijvnpg
なぜか賞取りまくっている単館公開だった「赤目四十八瀧心中」見た方おられます?
いかがでした?
ロードムービーなんですよね。
895可愛い奥様:04/02/22 22:30 ID:gb2isds4
見てないんだけど、ロードムービーは「バイブレーター」のほうじゃないの?
896可愛い奥様:04/02/22 22:34 ID:M4Ijvnpg
あ、そうか。ごっちゃになった。
「バイブレーター」の方が面白そうだと思ってるんだけど。
どうだろう。
897可愛い奥様:04/02/23 00:20 ID:qD6F5JnP
最近、大抵の映画は途中で1回はトイレ退場してたんだけど、
指輪物語王の帰還は、がまんすることもなく普通に見れて自分でも
驚いた、何が良かったんだろう
898可愛い奥様:04/02/23 00:33 ID:FoW015zk
えいがってほんとにいいもんですね
899可愛い奥様:04/02/23 01:42 ID:CN0OVqBJ
ロストイントランスレーションの予告見た〜〜
すっごい音楽が良さそう。
GWロードショーなんて待ちきれないよ!
900可愛い奥様:04/02/23 07:09 ID:dzgpdH88
900
901可愛い奥様:04/02/23 07:10 ID:zr/yL/mm
902可愛い奥様:04/02/23 07:31 ID:xmhn9nBX
>894 赤目
894は原作は読んだのかな?原作読んで気に入ったなら
映画も見てみる価値あるかもね。
あたしゃ赤目は原作自体が駄目だったから映画は見ない〜
指輪物語は原作も好きで映画も面白かった
903可愛い奥様:04/02/23 11:21 ID:T2pZyvbu
>>888
理系の見方だな・・・
904可愛い奥様:04/02/23 11:33 ID:jopkbRFg
やっとで今週の水曜日は自由になる!
レディースデーで2作品はしごして来ようか。
何を見ようかな。
ラストサムライとロードオブザリングは見た。
ラブアクチュアリーと、あとひとつ何見よう。
905可愛い奥様:04/02/23 16:44 ID:jSUOogKF
ロード第3章をみてまいりました。

死人の援軍はいくらなんでも強過ぎ。w

最後の最後で指輪をはめてしまい、「ここでふりだしかよ」と
思わず愕然。
そのシーンを友人はサムがフロドを突き飛ばして指輪ごと
落とせばいいのにって思ったそうです。私は「サム、フロドを抱いて
落ちろ」と思っていました。・・サムまで殺す。

ところでフロドが旅だっていったのはどういう理由なのでしょうか。
906可愛い奥様:04/02/23 17:00 ID:gNBrH77F
>>905
映画板の過去ログ集にあります。上手く説明できないんでドゾー

ttp://wave.prohosting.com/lotrlogs/faq/

天国と言っても死ぬのとは違うのですが、西では神様に
「私はもう生きるのはいいです」とか何とか言って、自分の死を決めるんだそうです。
907可愛い奥様:04/02/23 17:56 ID:jSUOogKF
>906
ありがとうございます。そうだったのか・・。
フロドは主人公にしてはヘタレすぎなどと思っていたのですが
それも項目がありますた・・。ショボーン



908可愛い奥様:04/02/24 18:49 ID:mXhbbbcp
ロード・オブ・ザ・リング専用スレ出来てた
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1077562269/l50
909可愛い奥様:04/02/24 21:03 ID:LFCZJVSp
呪怨の映画DVDのCM見てしまった・・・・。

ビデオの方しか見てないけど、あんまりにも怖くて(そのくせホラー好き)
今でも一人で部屋にいると押入れが怖いのに。
910可愛い奥様:04/02/25 14:24 ID:JjciUsnH
昨日BSで「明日に向かって撃て」を見ましたが
ポール・ニューマンのカッコ良さを再認識。
彼がキャサリン・ロスを自転車に乗っけている
シーンはいいな〜
911可愛い奥様:04/02/25 16:47 ID:NCpfm4C9
>909呪怨
お風呂でシャンプー中に「今お化けがいたら…」と想像してプルプルしたりする
ヘタレな自分は見たら後悔しそうでみれない〜
912可愛い奥様:04/02/25 17:20 ID:p2zvz3p3
>911
やめれ〜風呂入れんくなる〜。
今やってる「ゴシカ」「悪霊喰」CM怖い。でもちょっと見たい。
913可愛い奥様:04/02/25 18:20 ID:2OZYwlSc
ラブアクチュアリー見てきた。
914可愛い奥様:04/02/25 20:26 ID:uMlmvWHS
渡辺謙、バットマンの悪役にケテーイ!だって。
これって喜ぶべきなのかなあ?
915可愛い奥様:04/02/25 21:37 ID:DNfMjpk7
閉ざされた森レンタルで観ました。
トラボルタはいつから絵を描いていたんだ?
映画板でセクション8を悪の方と捉えてる人がいてびっくり…
あれは簡単に言うとハングマンみたいなもんだよね?
916可愛い奥様:04/02/25 22:07 ID:wvOYQ3g0
「レジェンド・オブ・メキシコ・デスベラード」の試写に行ってきました。
バンデラスめちゃカコイイ!音楽もイイ!
デップ&少年のコンビもなかなか良かったし
エンリケも可愛かったので満足な作品でした。
ただ、ミッキー・ロークを見て時の流れを感じますたw
917可愛い奥様:04/02/25 23:12 ID:7Gc/Yc1o
>914
悪役ならチャリエンのクンフー使いの悪女役で工藤夕貴にもオファーがあったのにね。
偏った東洋人のイメージが嫌だってオーディション受けなかったらしいけど。
後、エンジェルズのオーディションは受けてたね。
でもこれまでジャック・ニコルソンもやってたんだからいいじゃない?
バットマン悪役。
918可愛い奥様:04/02/26 00:07 ID:E1LfN/a2
>>912
しばらく髪洗いながら目開けてたよ〜w
邦画はリアルで恐いわな。

昨日初めて「ゴシカ」のCMを見たけど
かなり恐そうだよね。
出てる女優人は豪華だし、ビデオ出たら見たいな〜。
そういえば、「バイオハザード2」も夏公開だね。
楽しみだ〜〜♪♪
919可愛い奥様:04/02/26 01:05 ID:jnpPRwLZ
「クライム&ダイヤモンド」のDVDを見ました。
映画好きなみなさまにおすすめですよ!
ストーリー展開や登場人物のキャラクターが面白かったです。
音楽もかっこ良かった。
920可愛い奥様:04/02/26 01:09 ID:g36Gh9y6
昨晩、クレイマークレイマーの前説で
サトエリが原題無視したタイトルに関する的外れな薀蓄をたれてたそうなんだけど
なんて言ったか知ってる人いる?
921可愛い奥様:04/02/26 01:55 ID:hEESjiyS
>911
わかるわかる!シャンプーしてるとき特に怖い
どうも後ろになにかいそうでつい振り返ってしまう。
テレビにあのおぞましい映画のコマーシャルするのはやめてほしい
いつ出てくるかわからないから予防のしようもないじゃない。
とにかく 怖いのはだめだー
922可愛い奥様:04/02/26 01:59 ID:3/pOprRV
明日のBS「ピアノレッスン」楽しみ。
久しぶりに見る。 ハーベイさんだっけ?
あの人セクシーだったな。男ーって感じだった。
923可愛い奥様:04/02/26 02:27 ID:IGFj62ZC
ゼブラーマンおもしろかったー
924可愛い奥様:04/02/26 03:35 ID:1ub1XVp3
ペネローペしゃんが出てる最新ホラーが見たい。
925可愛い奥様:04/02/26 03:50 ID:pxa6kwJO
>>920
原題にはVSがついてるのに、
「クレイマーが二つ続くのは家族という意味だからですよ。
奥さんも子供もクレイマーさんでしょ?。」
みたいな事を言ってたと思う。
司会の二人も「知らなかった〜。」って驚いてるしw
926可愛い奥様:04/02/26 08:32 ID:eLzUPumz
>925
禿ワロタ。
ソレ見たよ。「〜でしょ?」の部分がフフン♪って感じだったね。
てか、カントクもアナもトンチンカンな薀蓄に感心するなや!w
VSが付いたらそんな和気藹々な意味じゃないだろ。
ジェイソンVSフレディとか、そんなんだろうーがw
927可愛い奥様:04/02/26 09:56 ID:bGIMmSjJ
>>922
ハーベイ・カイテルね
亀みたいなんだけどカコイイよね
レザボア・ドッグスでもカコイイ
928可愛い奥様:04/02/26 10:13 ID:VXxuVk//
age
929可愛い奥様:04/02/26 11:15 ID:l3f0GPLz
>>915
おお、さすが映画好き奥様。お早いですね。
24日に翌日用に商品化パケ作成して、25日からレンタル解禁の作品でした。
どうでしたか?面白かったですか?
24日にお客様側からは見えないようにレジ内で商品化パケ作りしてたら、
何人かの方に「いつ店頭に並びますか」と聞かれ、明日です、と答えた蔦谷パートです。

因みに今は、インファナルアフェアが山ほどあるにも関わらず、
毎日常にフルレンタル状態です。
930可愛い奥様:04/02/26 11:22 ID:b7kSOgC6
「ヘブン&アース」見ました
予告編だけの知識で「中井貴一で遣唐使 歴史ものか〜」と思ってたら 
アクション(?)で ちょっとビックリ
観客層も ものすご〜く高くて おばあさま おじいさまが多かった
というか ほとんでした レディースデーなのに
私みたいに 勘違いして来ているのだろうか????
「赤い月」で困った顔していた男の子に続き、終了後に 
感想を聞きたくなる衝動にかられました



931可愛い奥様:04/02/26 12:45 ID:PFzEHLvP
>>929
915です。
面白かったですよ〜
いや、深く考えたら矛盾いっぱいだけど…
因みにうちの近所のレンタルは解禁日の一日前に店頭に並んでます。
予約とかも受けてるみたいで、本当はDVD借りたかったけど無理でした。

一緒に借りたインファナル〜も面白かったぁ!!
リメイク決定って言うのもうなずけます。
ブラピはどっちの役するんでしょうね?
932可愛い奥様:04/02/26 13:53 ID:SEe4dMuN
ピンポンの準主役のスマイル役の人ってだれでしたつけ?
933可愛い奥様:04/02/26 13:55 ID:bGIMmSjJ
>>932
ARATA
モデルです
934可愛い奥様:04/02/26 13:58 ID:SEe4dMuN
>>933
おぅ、サンキュー
演技下手だけど、かわいいねぇ。
935可愛い奥様:04/02/26 15:13 ID:FOX1crA5
友人からロード・オブ・ザ・リングのDVDを借りて小4の娘と見ますた。
娘は勿論のこと、ファンタジー物苦手だった私まで見てはまってしまった。
母子でアラゴルンラブに。ところが、本屋にロード・・・の関連本を探しに
行き、ある本で彼の素の姿を見た娘はがっかりしてますた。
服装の趣味も悪く短髪の姿は自分の祖父ちゃんとそっくりだったそう。

936可愛い奥様:04/02/26 19:46 ID:Z0WUy1I7
謙さんの「バットマン」での悪役は
ヴィゴ・モーテンセンがオファーを断った役らしい。
バットマン役はクリスチャン・ベール。
他にマイケル・ケイン、モーガン・フリーマン、リーアム・ニーソン。
豪華キャストじゃないのー!
謙さんの役は国籍・年齢不詳で刀の達人、過去に悲しい背景を持つ
かなり美味しい役だそうでし。
937可愛い奥様:04/02/26 20:11 ID:RkYfIEam
>>930
「ヘブンアンドアース」
面白かったですか?
気にはなっているのですが、どうも躊躇しています。

私は「ドッグヴィル」観てきました。
変な話の割には面白かったです。ニコール・キッドマンが美しかった。
ラストは賛否両論ですが
上映時間三時間でセットすらなしでも最後まで飽きずに観れました。
938可愛い奥様:04/02/26 20:19 ID:i2aDkIV+
>>931
閉森、やっぱり人気ですね。私も旧作に落ちたら借りよっと。
インファナル・アフェア、昔チョウ・ユンファがやった「友は風の彼方に」だっけ、
刑事が香港マフィアに潜入捜査官で行って、しかも知ってるのは上司のみ、
同僚のはずの刑事も皆知らなくて捕まって拷問?されたりしてた作品、
あれとは似てないのかな?

ところで新作2本以上→1泊2日の料金で2泊3日の枚数特典、利用されてます?
結構蔦谷会員さんで知らない人がいるので、小ネタ情報。
939可愛い奥様:04/02/26 22:30 ID:XAnTXGtx
ルーシー・リューの飲料のCM。
足みじけー!
940可愛い奥様:04/02/26 22:32 ID:lUrAQsqp
アンジェリーナ・ジョリー主演の「すべてはあなたのために」を
機内で見ました。共演のクライヴ・オーウェン共々ファンなので
最高の組み合わせ作品だったのですが、内容がかなり哀しくて泣きながら見てしまった。
最後のヲチにも驚いたし、旅行の高揚気分が一気にションボリw
最後もトゥームレイダーのララだったら、何とかなったんだろうなぁ。
941可愛い奥様:04/02/26 22:33 ID:lUrAQsqp
あ、タイトル違うや。「すべては愛のために」でしたシツレイ。
942可愛い奥様:04/02/26 23:44 ID:p13k7bBL
赤い月の、スゴイスゴイといわれてるラブシーンが見たい。。
旦那に言ったらやめとけば、と。
見てきた香具師いますか?
943可愛い奥様:04/02/27 00:21 ID:XLzvUhKD
あのなあ、前から言おうと思ってたんだけどよ、
よくいるだろ、アートかぶれのバカ女ってのがよ!
何だか知らねェけどよ、美大出だかデザイン専門学校出だかの気取ったブスがよ!
服装もパリだか何だかを意識したようなヘンな格好しやがってよ、タコが!
好きな映画は「ベティ・ブルー」「SEXと嘘とビデオテープ」 だと!?
ざけんなよ、ムードで物を言うなってんだ!
ちゃんと理解して気に入って言ってんのならいいが、
どうせカッコつけて言ってんだろ? このオカメ面がよ!
大体テメェ、東洋人丸出しの外見で、ナ〜ニがヨーロッパだよ!?
エエッ!? ヨーロッパってツラかよ、オイ!
どのツラ下げてヨーロッパだってんだ? ブスがよ!
テメェ、家で1人にときは「笑っていいとも!」見ながら屁こいてるくせによ!
 知ってるんだぞ、コラ!
何だよ、その妙なニット帽は! 雪降ってねェぞ!!
何ィ!?吉野家や松屋ではメシ喰った事ないだと!?
女性雑誌に載ってるようなシャレたナウい店で喰うだとォ!?
ざけんな! お前のジャパニーズ胃袋はな!
そんなお上品な代物は受け付けねェって言ってるぞ!
お前の胃袋に合うのは牛丼とカレーだっての! 喰え、タコ!
いいか!? どうお前がライフスタイルをパリっぽく見せようと
無い知恵絞って取り繕ってもな、
お前のDNAにはニッポンの風土、特色がキッチリと刻まれてるんだよ!
お前がいくら白人のマネごとをしようと、
お前のニッポンDNAは永久に続くんだよ!
何代あとになってもな!
お前には凱旋門より雷門、セーヌ川より多摩川、
エッフェル塔より通天閣、シャンゼリゼ通りよりアメ横が
ピッタリ来るんだよ、よ〜く憶えよけ! ブサイクが!
おい、それからな、鼻毛出てるぞ! 切っとけよ、パリジェンヌ!
944可愛い奥様:04/02/27 00:27 ID:doQKG77j
古すぎ。
945可愛い奥様:04/02/27 03:09 ID:rGET+sGy
>>925
サトエリは「東京物語」のときも、幼稚園児の感想文みたいなことを得々と喋ってたよ。
「実の子はみんな冷たい〜! (原節子)さんは優しくって、もう本当にいい人で、
謙遜してたけど、本当にいい人〜って言ってあげたくなります」とか
「シーンの切り替えごとに蚊取線香とかの煙が使われるんですよぉ」とかその程度。 
薄っぺらなくせになんで批評家気取りなの? 黙ってろって感じ。
946可愛い奥様:04/02/27 09:32 ID:FP6H5SPj
ギブソンの「パッション」。
あーゆー内容の映画好み。けど結構えぐいみたい。
947可愛い奥様:04/02/27 09:54 ID:rcNBezg/
うん、血みどろのキリストがリアルだった。
メル・ギブソンって熱心なカトリック信者なんだね。
カトリック教会が聖書に忠実だってバックアップしてるみたいね。
ともかく封切り直後から空前のヒットみたいだけど。
948可愛い奥様:04/02/27 10:30 ID:nqhS0CeD
ヴィゴ、バットマン断わってくれてよかった....
アラゴルン様の直後が、特殊メイクの悪役じゃあ萎えすぎだ...
949可愛い奥様:04/02/27 11:48 ID:VqbLLrxx
>>946
アメリカで、心臓マヒでしんじゃったおばあちゃんいるって
朝テレビで言ってたなー。
手にクサビ打ち込まれるトコなんて、やっぱすっごいうわああああって思ったよ。
950可愛い奥様:04/02/27 12:50 ID:4mWtxKHE
たいしたことないよ
951可愛い奥様:04/02/27 15:43 ID:Cesi+S0D
>>950
いや、熱心なキリスト教徒にしたら
「イエス様〜〜!!」みたいな心境になるんじゃない?
だからおばあちゃんも心臓マヒ起こしたんじゃないの??
952可愛い奥様:04/02/27 15:50 ID:lVytSiLz
「信仰心が益々強くなりました!」なんて感動してたものね。
ボコボコにされるわ、クサビも長くて太いわ残酷なシーンが多そうだ。
953可愛い奥様:04/02/27 15:53 ID:x99HXIMQ
そうだよねえ、日本人からしたらてぇしたことねぇやなあ(江戸弁)
て感じだろうけれど、宗教心の強い人にはショックが強いでしょうね。

いまだにキリストの名を軽々しく口に出しただけでも命が危ない地域もあるし
実質無宗教の多い日本人からしたら「あなたの知らない世界」だわ。
954可愛い奥様:04/02/27 20:42 ID:csRob/7n
ウィレム・デフォーがイエス役だったやつ(タイトル忘れた)のときも、
一騒動あったなぁ。 
見たけど、私にはなんてことない映画だったけど、信者からしたら堪らんのだろうな。
955可愛い奥様:04/02/27 21:36 ID:LUT7Gdhs
キリスト教と言えば、ミラ・ジョヴォビッチ見たさに借りた「ジャンヌ・ダルク」…
禿しくイミフメー(゚∀゚)アヒャ!でした。正直さっぱりワケワカメだた。
956可愛い奥様:04/02/28 08:41 ID:o506yzzO
「ラスト侍」じゃなく、遠藤周作「沈黙」あたりをアメ映画にしたら、
侍ネガティブキャンペーンになるかも。

>954 ブラジルの滝から落下するシーンがある映画?
957可愛い奥様:04/02/28 14:04 ID:tC1g9BIE
>>935
>>ある本で彼の素の姿を見た娘はがっかりしてますた。
>>服装の趣味も悪く短髪の姿は自分の祖父ちゃんとそっくりだったそう。


ほっほっほっ、お嬢さま、まだまだお若いですわね。
素顔のアラゴルンは、画家にして詩人、音楽プロデューサーにして写真家、
というマルチタレントなんですよ。
数カ国語を自由にあやつり、乗馬もお得意。
プライベートでは、男手一つで息子を育てる良きパパ。
こーんなイイ男は、100年に一人生まれるかどうかです。
958可愛い奥様:04/02/28 14:14 ID:ASg/Vf03
でもお爺ちゃんだよ・・・w
959可愛い奥様:04/02/28 14:30 ID:y//leXwN
>>957
そうなんだ〜。そこまでの情報は知らなんだ。
こんなに有名な映画に抜擢されて良かったね>息子タン
960可愛い奥様:04/02/28 14:53 ID:x+Q8aDN0
なんだか>>957の自慢げな書き方って金城ファンと同種の粘着っぽさを感じる
961可愛い奥様:04/02/28 14:56 ID:M/2TW8kT
>>960
金城ファンですが、呼びました?w
962可愛い奥様:04/02/28 15:46 ID:k0vEuIV7
ドラムライン、試写会で見て来ました。
小学校の時に小太鼓をやりたかったのに鉄琴をやらされたことを
思い出しました。
あれって実話なんですって。あの対決をなまで見たら鳥肌たつんだろうな。
963可愛い奥様:04/02/28 17:14 ID:jPq0se4z
すごい遅ればせながら ラストサムライ 観た
真田すっごい良かった
渡辺謙がそこに存在して言葉を発するだけで空間を制してしまうのに対して
真田は 動きで場を制してる すごい良かったよ〜

ところで 朕がトムクルーズから刀を受け取ったところって明治記念館のラウンジかな?
964可愛い奥様:04/02/29 16:10 ID:kJ16wIlI
「デブラ・ウィンガーを探して」DVDレンタルで観ました。

あれってパッケージ作りが上手いよねぇ〜
整形アタリマエ発言や、ヌードシーンになると現れるプロデューサーの話とか
「ここまで言っていいの?」的なカゲキな発言をアピールしていたけど
所詮、主役級メジャー美人女優は優等生的発言が多くて、カゲキ発言しているのはTV女優や脇役系の女優ばかり。

上映したすぐ後にはジェーン・フォンダや、シャロン・ストーンは離婚しているし、
率直な意見をインタビューしたっていうより、ドキュメンタリータッチなインタビュー方式で
ロザンナがマンセーの女優や、お友達の女優に自己肯定&アピールの場を提供してただけのような・・・。

デブラの引退理由もうやむやだったし、しかも撮影後にはさっそく女優復帰しているし
なんだかなーってかんじ。
965可愛い奥様:04/02/29 22:55 ID:wf1EhP05
昨日ブラックエンペラーが芸能スレで話題になってたんで
いろいろ見てたら「19歳の地図」の本間優二ってブラックエンペラーだったのね。
元々イヤイヤ俳優やってたからすぐやめちゃったみたいだけど。
966可愛い奥様:04/02/29 23:50 ID:N9mycTEP
>956
ブラジルの滝から落下するのは「ミッション」
(主演ロバート・デニーロ)でつ。
ウィレム・デフォーのはタイトルにずばり
「イエス」とか「キリスト」とかついていたような気がする。

ところで今晩の洋画劇場の「ノイズ」ごらんに
なりました?
あの最後って、結局今度は奥さんに乗り移った
ってこと? でも何が乗り移ったのかわからん〜

967可愛い奥様:04/02/29 23:53 ID:yYTcFl4J
>>966
「最後の誘惑」の前に(イエス・)キリストがついてた?
968可愛い奥様:04/02/29 23:57 ID:Yo+DixtE
>> 966
奥にのりうつってデップは死んだのね(T_T)
このタイミングでノイズってジョニーディップが
アカデミーの主演男優賞にノミネートされてるからかな?
発表は明日なのかな?あさってかな?
今回はなんかアカデミー賞興味あるな
パイレーツオブカリビアンではまったのよね(^_^;)
なにげにかりたビデオなんだけどね
969可愛い奥様:04/02/29 23:59 ID:q/8JPGY6
教えてください。過去から来た騎士と恋をして、合併パーティーの日に彼を追って過去に行くため川に飛込むのは何という映画ですか? 二度も途中から見てて、気になって。
970可愛い奥様:04/03/01 00:06 ID:DvOf5yM2
>967
ソレダ!「キリスト最後の誘惑」
>968
やっぱりそうなのかー。

おふたりともありがとう。
これで今夜は眠れそうです。
971可愛い奥様:04/03/01 00:07 ID:3oEERmKL
>>966
「ミッション」とデフォー(関係ない?)でA.パーカーの「ミシシッピー・バーニング」を
思い出しました。KKK関係の映像が美しくも残酷な、怖い映画でした。。。
ついこの間の「エビータ」も同じ監督の映画でしたが、いい作品多いですよね。

972可愛い奥様:04/03/01 00:10 ID:HzRblxgv
ニューヨークの恋人@芽久・ライアン
973可愛い奥様:04/03/01 00:11 ID:sWklqHMj
>>971
「ミッドナイト・エクスプレス」もA.パーカーでしたっけ?
主役の俳優、HIVで亡くなってるらしいけれど、ゲイなのか薬物注射によるのか、どっちなんでしょう?
974可愛い奥様:04/03/01 00:11 ID:meXjfjFb
>>969
多分「ニューヨークの恋人」。
メグ・ライアンとヒュー・ジャックマンの映画です。
975可愛い奥様:04/03/01 00:15 ID:vndfrKur
>>972,974 ありがd めぐタンかわいかった〜
976可愛い奥様:04/03/01 00:25 ID:CVelrLIW
「ミッドナイトエクスプレス」は
面会窓越しの自慰シーンが鮮烈に記憶に残ってる。
977可愛い奥様:04/03/01 10:05 ID:rFKBDgbv
ストリート・オブ・ファイヤでデフォーって何てワニ顔!
と思ったがミシシッピー・・・で印象変わった。好きな映画。
で、昨日はノイズ。
デップ大好きだけど、ほんとこの人はカメレオン。
個人的には妹の恋人の帽子かぶったのが好き。パイレーツは2も決まったのかな?
978可愛い奥様:04/03/01 14:42 ID:eQgeMGbu
決まったみたいね
979可愛い奥様:04/03/01 15:18 ID:JWa59+6Y
>>977
ストリートオブファイヤー!!懐かしい〜〜。
当時はあの音楽も大好きだった〜〜。
サントラを耳タコで聴いたよw

兼さん、助演男優賞ダメだったね〜。
まぁ、ティム・ロビンスがライバルじゃ仕方ないか。
980可愛い奥様:04/03/01 16:35 ID:TDyNd+b4
日本はアカデミー賞なんかと縁が元々ないんだから、ノミネートされると
不憫に思えて仕方がない。マスコミが凄く騒ぐから余計うざったく見える。
「日本アカデミー賞」とかいうのも凄く馬鹿みたいだ。何だよ、ソレ。
981可愛い奥様:04/03/01 16:42 ID:LQ3sr48Z
授賞式直後のインタビュー風景見てたら
つるし上げみたいでイヤな感じだった。
ノミネートだけでも充分凄いんだから
それで良しとするんじゃダメなのかなぁ?
982可愛い奥様:04/03/01 17:02 ID:f/5jI+On
アカデミ、受賞者のありがとうコメントもいい加減ウザかった。w
来年からは読み上げる人数に上限をつけろー。
感動しつつ、きっちりパーティバッグから感謝メモを
取り出す女優。それもどうかと・・。
昔はああいう時に社会的(?)なことをひとくさり言うのが
流行っていたが、その反動でしょうか。
983可愛い奥様:04/03/01 17:18 ID:TjfRmBdy
CUBE2 小出しにするのやめろ。
このテンポじゃ、全ての謎が解き明かされるまで
生きていられるかしら。
984可愛い奥様:04/03/01 18:05 ID:4mmolPOt
ベンとジェニロぺの「ジリ」
ラジー賞6部門受賞おめでとう
これだけすごいとどれだけダメダメだったのか
かえって気になるわ。

985可愛い奥様:04/03/01 20:03 ID:o/RO12FK
>>984
たしかに「ジリ」どれだけダメポか見てみたい。
恐いものみたさかな?
986可愛い奥様:04/03/01 20:32 ID:52gIo2gp
セロンたん、主演女優賞受賞オメ!大好きだからすごく嬉しい。
これで「綺麗なだけ」とか「無駄脱ぎ」とか言われない…かな?微妙。
10`増量&特殊メイクブスの受賞で色々言われそうだな。皮肉なモンだ。

綺麗なだけとか、言われてみたいよ。
987可愛い奥様:04/03/01 23:22 ID:1atDvyNS
シャーリーズ・セロン...でいいんだよね。
ディズニーの大きなゴリラ映画(キング・コングよりはちょと小さいくらい。リメイク物らしい。)に出たのを見た時、
とても綺麗でチャーミングだと思った。
988可愛い奥様:04/03/01 23:30 ID:rU/mgsnG
ティムロビンズって、スーザンサザランドの旦那さんで
監督もやってる人だっけ? 奥さんはファンだな。
989可愛い奥様:04/03/01 23:39 ID:HzRblxgv
>>988
>スーザンサザランド
スーザン・サランドンとキーファー・サザランドの合体系?
990可愛い奥様:04/03/01 23:40 ID:9MJN+Z+y
>>987
あ〜〜懐かしい!!
私も彼女をそれで初めて見たんだった。
なんだっけタイトル。
「マイ・・・」しか思いだせん(´-ω-`)
991可愛い奥様:04/03/01 23:43 ID:meXjfjFb
>>990
マイティ・ジョー
992可愛い奥様:04/03/01 23:50 ID:1atDvyNS
>>990-991
そうだ!「マイティー・ジョー」でしたね。さんくすとん!
993可愛い奥様:04/03/01 23:58 ID:TWzTPiLC
ロージー・オドンネル結婚したんか!
ズーレーだもんねえ。
994可愛い奥様:04/03/02 00:26 ID:GLItkRiE
>>988
ティム・ロビンズじゃなくて、ロビンス。
そして、結婚はしてなかった筈、パートナー。子どももいるけど。
995可愛い奥様:04/03/02 07:00 ID:C+w6aC5m
そろそろ次スレ立てたほうがいいですね〜。
やってみまつ。
996可愛い奥様:04/03/02 07:07 ID:C+w6aC5m
ダメでした。゚・(ノД`)・゚・。
テンプレ用意しましたので、どなたか
お願いします。


【ネタバレ】映画大好きな奥様♪3シネマ【OK】

こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。
「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ♪

過去スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪【1シネマ】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062032266/l50
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪2シネマ【OK】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1071818598/l50


997可愛い奥様:04/03/02 07:55 ID:MBIcQRmd
>>956篠田正浩が映画化した「沈黙」は海外の映画祭で
かなり議論を巻き起こしたらすい。
あ、オスカーノミネートのマコ岩松が出てるんだよね。
998可愛い奥様:04/03/02 07:58 ID:SyG8EVUd
マコ岩松って日系何世なんだろうか
999可愛い奥様:04/03/02 08:00 ID:SyG8EVUd
銀河鉄道999
1000可愛い奥様:04/03/02 08:00 ID:SyG8EVUd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。