【迷惑】手作りの恐怖2晩目【押し付け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939927:04/02/21 19:18 ID:Ad0PGc9x
>938
あ、いらっしゃった。そうですか?
940可愛い奥様:04/02/21 19:33 ID:VdiGg5a+
>>927
928タンではないんけど。
食事する時間に家に来た、あるいは食事の時間までいるのなら、
お出ししても構わないのでは?
多分、ここで皆が言ってるのは、ほしくもないのに配られたとか、
食事は買って来るとか外へと言ってるにも関わらず強制的に出すとか、
そういうことだと思うけど。

ここ読んで、手づくりはある程度親しくなった人からほしいとの
意思表示があってから差し上げるのが無難だと思った。
まあ、お世辞とか社交辞令でほしいと言ってる場合もあるかも知れないけど、
それなりに親しくなればそういう類も言わなくなるだろうしね。
941927:04/02/21 19:56 ID:Ad0PGc9x
>938
そうでしたか。。。お招きした時は、精一杯のおもてなしという意味で
手料理、デザートまで自分で用意したものですからどうなんだろう
と思いました。親はそのようにしていたので。

942可愛い奥様:04/02/21 20:05 ID:WrT0CVRN
高校の時、バレンタインのお返しに手作りのクッキーもらいました。
ええ、もちろんくれた方は男性ですとも。
943可愛い奥様:04/02/21 20:20 ID:nK3NB8dB
>941
家庭で食事をお出しする状況になっても、手料理でもてなすのがいいのか、
お寿司やうなぎ等の出前をとるのがいいのか、悩むところでもありますね。
「心づくし」という意味では手料理だと思いますが、店屋物を喜ぶ方も
いらっしゃいますから。
944可愛い奥様:04/02/21 21:33 ID:nTuce4U/
>>942
ママンもしくは姉妹の手作りでは
945可愛い奥様:04/02/22 10:07 ID:nsE3SRnS
出来合いの物で育つと(特にジャンク系)
手作りは気持ち悪〜い!という外食マンセーと
材料も工程もいい加減、家で作れば安上がり〜!
という勘違い手作りマンセーに分かれるようですね。
このスレには手作りマンセー被害者だけでなく
外食マンセーのレスも見受けられます。

丁寧に作られた家庭料理には文化がある。
それを次の世代に伝えていく事は
とても大事な事だけどね・・・・・・・。
946942:04/02/22 10:32 ID:JaHgr4RL
>>942
「俺が作ったんだけどー」って言ってた(´・ω・`)
珍しい人もいるもんだと思った。
947可愛い奥様:04/02/22 10:49 ID:ltPM5czt
以前友人の家に伺ったとき、出前のお寿司&手づくりのお吸い物、揚げ物とサラダだった。
近所に住むお母様が作って持ってきてくれた。(友人はシュサーン後だったので)
家庭の味で美味しかったです。
ただ、お寿司が一人一人前だったので(小2の子供にも一人前)、小食な私としてはつらかった。
適量でよろしく。
948可愛い奥様:04/02/22 13:10 ID:TH23+/i7
結局何やっても、難くせつけられるんだよ
949可愛い奥様:04/02/22 13:18 ID:7RrGEtsI
>948
なんか異常に神経質なヒトがいるみたいね、ここ。

私は友達からのもらいものは大丈夫かな。
台所がきれいな人のは尚歓迎。
950可愛い奥様:04/02/22 14:04 ID:oRPNuCtZ
>>945
私の母は料理上手だったし、ほとんど外食とは無縁に育ったが
(下手な所で食事をするよりは、母の料理の方が美味しかったから)
近所のママ友が「善意」でくれる「手作りおかず・お菓子のおすそわけ」は嫌いだ。
ペットがいたり幼児がいたりする家の台所・・・ていうのがひっかかったり、
正直口に合わなかったり。
だが、最後の3行には禿げ同。
昔母を手伝ったように、今は娘と煮干の腹わたと頭をチマチマととって
だしをとります。
ダシパックやほんだしも便利だけど、この一手間で味がグンとおいしくなる
というのを、娘にも覚えていて欲しいんだ。
951可愛い奥様:04/02/22 14:19 ID:EWtN2W2Z
>>930
キッツー・・・
食べ物を捨てるのは本当に嫌な気分だが、その中でも特に「米」はだめだ。
でも食べるのは恐ろしいよね。
952可愛い奥様:04/02/23 00:32 ID:eZ7ClrXK
人から聞いた話
御近所の奥に
「プリン作ったから食べて〜」って持ってこられた
プリンをご主人と食べたけど、異常に薄くてマズ~~~
後日、「どうだった?プリン食べてくれた?」
「うっっう〜〜ん。微妙にうすかったような・・・」
「そっか。やっぱうすかったかあ。
実はあれ母乳余って、もったいないからプリン作ってみたんだけど
うすかったかぁ。」
って

うえええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私、それっていじめか怨まれてるんだとおもふUUUUU.
953可愛い奥様:04/02/23 00:34 ID:ztY3+Xlf
>>952
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
知らないうちに人の母乳を飲まされていたなんて・・・
954可愛い奥様:04/02/23 00:36 ID:LSH5dSWN
うああああ ネタであってくれ!
母乳ってさ 血液なんだよね ぅぅ気持ち悪い。
955可愛い奥様:04/02/23 00:39 ID:yNSwnUUJ
それ、結構よく聞くね。
母乳入り○○…。室井滋もファンにもらって食っちゃってガクブル…という
エッセイ書いてた気がする。

人の母乳なんて…考えただけでも怖い。
もしその人が何か病気だったら…(移らないかもしれないけど気分的に)
とかも思うし。
956可愛い奥様:04/02/23 00:42 ID:eZ7ClrXK
後から仮眠具アウトしなくってもいいのに。
渡すまえに聞いてたら、ヒ~~~~~~~
って思いながらも、もらってゴミ箱直行なのに。
後から言うなんて・・・後から言うなんて・・・・
957可愛い奥様:04/02/23 01:01 ID:+VI+TxQ5
オエ〜〜〜だよね。
後から「あれどうだった?」なんてスゲーイヤだ!
958可愛い奥様:04/02/23 10:26 ID:HL87lnvg
母乳も精子も同じじゃない?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
959可愛い奥様:04/02/23 10:29 ID:cJwyT1Lr
うげげ…
せめて母乳入りということを内緒にしてくれればよかったのに…
あ、でも952タンの話じゃなくて他の人の話なのね。
作り話(もしくは大幅に脚色)であることを祈る。
960可愛い奥様:04/02/23 10:44 ID:+vEcaBLK
美味しくないてづくりでもいい。でも母乳はやだーーー
体液じゃないか。無神経すぎないか?
961可愛い奥様:04/02/23 10:51 ID:WU6u9OtW
えっ?!
母乳〜??
いやいやいやいや・・・参った・・・
962可愛い奥様:04/02/23 12:28 ID:2+WsCUtW
母乳入りって、このスレで一番の恐怖かも・・・
952タン、ネタだよね?それともその近所の奥タンが被害妄想とか(ry
963可愛い奥様:04/02/23 14:39 ID:1BbRZfQz
10年位前にフジでやってた深夜番組(多分近藤サトがナレーションしてた、
『人体標本張本』とかいうの)で、
母乳で作ったアイスクリームをご近所に配るっていうのを見たことがあるよ。
「アイスクリーム作ったんでお裾分けです〜♪」って近所の夫婦に食べてもらって、
「どうですか?母乳で作ったんですけど」ってネタばらし。
ご近所さんは困惑しながらも「おいしいです‥」って言ってたような。
覚えてる方いませんか?
964可愛い奥様:04/02/23 14:52 ID:Eh/gN4Yr
952
私もネタ?と思いたいけど。
こんな恐ろしい話、なにも無く思いつくかな?
私が聞いたその人の知り合いの話だそうな。
その人と今週ランチ予定なので、詳しく聞いときますね。

でも、そのお話聞くまで手作りお菓子なんか平気で戴いていた
けど、聞いて以来本当に怖くて手作り物食べられなくなった。
お菓子テロ・・・・・私の中ではこう読んでいます。
965可愛い奥様:04/02/23 15:15 ID:9FZ43r49
母・・母乳って・・・アゼン(汗

よく古くなった材料(バターとか、卵とか)気にしないで作った物を
見栄えが良く出来たからと、配る人の話は聞いた事があるが
(本人ぜ〜んぜん、悪気無しなんだとか)
こんな話聞くと、もう絶対に他人の作ったお菓子なんざ食べれない。
一体ニッポンはどーなっちゃったんでしょうか?
思考能力低下?それともある種の自己表現?(ゲエ〜
966可愛い奥様:04/02/23 16:35 ID:W/z/fYe7
母乳入り手作り石鹸、ちゅーのもありますw
私は前石鹸あげたいと言ってた方ではありませんが、
某本に作り方が載ってる。
自分で楽しむ分にはいいと思う。しかしそれをネットで
売ってたヤシがいるらしく、キモ・・・と思った。
一部マニア受け?それにしても私は嫌だなー。兄弟でもごめんだ。
967可愛い奥様:04/02/23 17:22 ID:A7+43d8Z
だいぶん前の「探偵!ナイトスクープ」で、母乳を使ってお菓子が作れないか
という依頼に応えるというのをやってたよ。
この番組で靴だのデカいドブ貝だの変な食材?を使った料理を作らされている
辻料理学校の講師(んでもこの先生、世界的に有名なパティシエらしいけど)
も最初は「そういう神聖なものを使ってというのは・・・」と渋っていたけど。
母乳って普通の牛乳みたいに濃くないから、プリンにしてもなかなか固まらない
んだというのをやってた記憶がありますが。
968可愛い奥様:04/02/23 18:40 ID:Br0vk/1e
>>967
見た。綺麗に出来てて、美味しいって言ってたけど、それでもキモチワルイ。
人肉に通じるものがあるね。
知らないで食べさせられた方、一生消えないおぞましい過去になりそう・・・
心から気の毒に思います。
969可愛い奥様:04/02/23 20:09 ID:6/6SsrBs
母乳って、その人がこれまで体内に蓄積してきた
有害な重金属とかダイオキシンなんかも含んでるんじゃなかった?
他人の母乳を知らないうちに飲まされるのって生理的にも気持ち悪いけど、
脂肪分に溶ける他人の体内から排出される有害物質まで
一緒に食べさせられたに等しいんじゃないかと。微量だとはいえ気分悪いよね。
970可愛い奥様:04/02/23 20:25 ID:Kmc/kuAa
菓子スレからひろってきた。

>結婚式でパウンドケーキを一切れずつ包んで
>プチギフトとして配ろうと思うんですが、
>一度に3本くらい焼くときは
>焼き時間はどのくらいにしたらいいんでしょう?
>1本なら何度も作ってるんですが
>大量生産をしたことがないので・・

やったことのない大量生産ですってよ。
また被害者 щ(゚Д゚щ)カモォォォン ですな。
971可愛い奥様:04/02/23 20:53 ID:1dwku3EU
>970
チロルチョコを一個もらったほうがうれしい・・。
972可愛い奥様:04/02/23 20:59 ID:+vEcaBLK
マネーの虎で母乳入り石鹸を売るっていう人出てたよね。
母乳の確保はどうする?とかいろいろ聞かれて炊けど、とら
たちはその石鹸で手をあらっていたぞ。げーって思ってみていたが。
973可愛い奥様:04/02/23 21:01 ID:1dwku3EU
母乳でクッキー作って近所に配って食べさせてた番組を
昔見た。赤ちゃん雑誌でも見たな。ネタじゃなくてマジだわ。
974可愛い奥様:04/02/23 21:37 ID:FL7FIWJ0
>>970
とりあえず最低限
人に聞かなくても菓子作れるぐらいの腕前じゃないと
人にあげるのは…
975可愛い奥様:04/02/23 21:43 ID:eYFYbU7H
そもそも、たった一切れのパウンドケーキなんてどうラッピングしても
しょぼくて見られたモンじゃないと思うんだけどなぁ。
それも、焼き時間の応用も出来ないような素人が・・・。
その人の披露宴も、自己満足でおもてなしの気持ちが感じられなさそうだ。
976可愛い奥様:04/02/23 21:53 ID:gKPR6QwH
私の友達も昔、二次会の粗品?に自分で焼いたパウンド
(チョコとフルーツの2切れ)くれたなぁ
短大の時の友人で、短大時代何回か彼女の焼いた菓子
食べさせてもらった事あったから、普通に食べたけど。
余り面識無い人(旦那さん側の出席者とか)は、ウゲーだったのかしら?
結婚式ってタダでさえ色々忙しいのに、ケーキ焼いて配ろうと思う人って
マメだなーと思う。労力・手間を考えると
ちょっとした小物配るより、高く付かない?
977可愛い奥様:04/02/23 22:33 ID:BxSfxXI0
>>954 >>958
母乳入りじゃあなくて、血液入クッキーに
精子いりブラマンジェ・・・・
一見してもわからない・・・


テレビや雑誌で紹介なんてされたら
悪気も無く、ごく普通に作る人がいるかもね。
材料ケチリすぎ・・・・だよね。
978可愛い奥様:04/02/23 23:27 ID:IlvxLADv
>>970,974
ここに被害報告が載る日も近いよね。
1本→3本程度の焼き方の違いが分らんヤツは
他人様に配っちゃあいかん、と誰かレスしてきてw
979可愛い奥様:04/02/23 23:28 ID:yNSwnUUJ
>>963
遅レスだけど、
それ『快楽妊婦』じゃないかなぁ??フジでやってた妊婦番組。
深夜で、見た記憶ある…たしか近藤サトがナレーション。
記憶違いかな。
980可愛い奥様:04/02/23 23:29 ID:W/z/fYe7
手作り品持ち込み配布はNGってところもあるんだよね>式場ホテル
万が一の場合責任取れないって。
981可愛い奥様:04/02/24 08:11 ID:wQ6+bUi4
おととし親族の新年会で姑が作ってきたケーキ・・のようなもの
全然ふくらんでなくて、下のほうなんか「のしもち」みたいだった
私が小学生の頃でもあんなの作らなかったよ・・
姑はかねてから天然ドキュ系なのでいまさら驚かなかったが、
失敗したものを平気で持参するって、プライドとかないのかしら
982可愛い奥様:04/02/24 10:12 ID:Nzv3DV8C
>981
そういう人に限って「おいしい?」ってきくのよね。
まずいとも言えないしお世辞でおいしいというと「じゃあもっとたくさん食べて!ささ、どんどんね」
と手に持たせる。
私の姑がそうだったりする。
本人失敗したと持ってないのがつらい・・・
983可愛い奥様:04/02/24 10:34 ID:RN5avts/
>>978
親切な方が何人かレスしてましたぞw 

冠婚葬祭にもあったなんて知らんかった。
見てこよ〜っと。
984可愛い奥様:04/02/24 10:52 ID:6ry4AUfP
>981
アム○ェイ系の鍋で作るチーズケーキがそんな感じだった。
友人宅でと義母が作ったのと2回食べたことある。
本人は「簡単でおいしいの〜♪」と浮かれているが
まあ食べれるけど別に普通って程度なんだよお。
985963:04/02/24 11:02 ID:9ein+FAI
>>979
わぁ〜、覚えてる方いましたか!
懐かしTV板見てみたら、やっぱり『快楽妊婦』だったみたいです。
記憶があやふやでした‥。ありがとう〜。
986可愛い奥様:04/02/24 15:16 ID:7dPcqAVY
手作りとは違うんでスレ違いだけど
トメが我が家にやってくるときいろいろな食材を持ってくる。
米、ビール、野菜、乾物等おおむねありがたいのだが
冷凍肉が・・・・ 先日持ってきたのは消費期限が去年の12月!
「冷凍庫に入れといたものだから大丈夫」とはいうけど
自分が食べればいいのに・・・よりによってお使い物に古いのくれんなよ。
987可愛い奥様:04/02/24 16:45 ID:pdRfnKZY
>>983
978だけど、見てきたよ。
ここの奥様は手作り物で大なり小なりの恐怖を味わった方達ばかりだから、
人ごととは言え(もしかしたら人ごとではないかも知れないし)
神が現れたんだろうねw
988可愛い奥様
いやー、ビックリした。
冠婚葬祭板を読んできたけど、手作り石鹸をプチプレゼントで
配ろうとしていた新婦の言い訳、836で私が書いた知人の言い訳にソックリで、
新婦曰く、周りの友達はズバズバという人達だから・・・だって。
もしかして是が非でも手作りを配りたい人って、
メンタリティーが同じ?