(^O^)/ 株・投信・外貨貯金などしてる奥様3

このエントリーをはてなブックマークに追加
909可愛い奥様:03/10/30 16:04 ID:JX8dn8Eo
あげ
910可愛い奥様:03/10/30 16:23 ID:2DhB3L+K
今日は様子見だけでした。
こんな日もあるってことで・・・・・
911可愛い奥様:03/10/30 16:29 ID:iAb2ufC+
ドルまだ下がるかな?
火事とか影響してるの?放火の可能性もあるみたいだし・・・
912可愛い奥様:03/10/30 16:39 ID:JX8dn8Eo
夫のお父様の介護のため、数年間のパート(パソコン講師)をやめたのが今年3月。
10年ぶりに株でもやろうかと、それまで貯めた自分名義の300万のうちの200万を株式に。
ちょうど時期がよくて結局120万の利益を得ましたが
調子に乗るとあとが怖いので
再度200万は貯金しました。
手元の120万は、万が一ゼロになったとしても(株式の利益なので)と思い
今はこの120万をどうしようか検討中。
(20万は旅行費用にする予定なので100万投資予定)
913可愛い奥様:03/10/30 16:44 ID:1HVMqQ2t
>>912
120マンも利益出せるなんてスゴイね〜。イイなぁ。
私なんか、今月の半ばから30マンの資金で始めて、まだ7950円しか利益出てない。
ショボーン・・・というより、笑っちゃうよね・・・アハハ!
914可愛い奥様:03/10/30 17:10 ID:UIbYA665
>913
とんでもない!私なんぞ、30マソどころか、まだROM専だよ!
尊い7950円の利益だと思ふよ♪
915可愛い奥様:03/10/30 17:11 ID:6HwJfd3W
都心では一億くらいのマンション売れてるらしい。しかもキャッシュで
購入する人ばかりそうだ。デパートで100万円均一セールの企画もあったね。
景気は底打ったような印象だね。選挙後大きく動きそう。

目付けてる銘柄あるんだけど、情報収集するのに会社に電話してみようかと
思ってもなかなか行動に移せないな。
916可愛い奥様:03/10/30 17:21 ID:pabvKL7p
>>915
その一歩が、百マソに結びつくと持って何でもしる!
ないもしないで、金がないと嘆くよりよっぽどいいよ!
917可愛い奥様:03/10/30 18:08 ID:JX8dn8Eo
>913
実はその介護(人工透析の通院介助)の時に
夫のお父様から手ほどきを受けたんですよ。
4月に「これからしばらくは、株、チャンスだよ」って。
それでとりあえず「やはり元手はそのまま貯蓄して、これからは利益の出たものだけで
運用しなさい、それから投資額はあまり増やさないように」と・・・。(それでいったん全部売却したのですが)
だから、私の力ではないんですよねーーーー。
918可愛い奥様:03/10/30 18:26 ID:DtJonCP7
>917
御主人のお父さまが親切にアドヴァイスして下さるなんてうらやましいですよ。
自分で勉強しつつ投資スタイルを身につけるのって難しい。数々の失敗から学
んでおります。今のところ大きな失敗はないのですが…
919可愛い奥様:03/10/30 18:35 ID:PyVkB11r
私もいっぱい失敗した。でも痛い授業料はらったから今年は凄いわ。
特定口座もっと早く作っておくんだった〜(涙)。
マジで来年、ダンナからの扶養はずれて国民年金だ・・・・激鬱。

今日はスノー長官の議会発言待ちだね。
920可愛い奥様:03/10/30 18:36 ID:PyVkB11r
↑国民保険でした
921913:03/10/30 18:49 ID:1HVMqQ2t
>>914
ありがとうございます〜。
実は短期売買としては初めての利益なので7950円といえどもちょっと嬉しくもあるんですよね。
初めてお給料を貰った時のような気持ち。
これからも1000円ずつでもいいから利益出していけたらいいなぁと思ってます。

>>917
お義父さま、先見の明がおありなのですね〜。
4月というと、日経平均がすごく下がってた時ですよね、そういう時って悲観的になってしまって
なかなか買えないじゃないですか、そこでチャンスと思えるなんて素晴らしいですね・・・尊敬します。
あの時買ってる人が勝ち組みになってるんですよね〜。特に銀行株とか買ってた人はかなり儲けてたみたいですね。
私も頑張ろ〜っと。
922可愛い奥様:03/10/30 19:09 ID:JX8dn8Eo
>921
義父は株とかの才覚があるようなのですが
(長期保有していた株をバブル崩壊前にほとんど売り払って損失を出さなかったと聞いていますので)
夫(理系)は全くダメみたいで
義父も「○○(夫)よりも、あなたのほうが上手く運用しそうだ」と
色々教えてくれています。
実は義父と私は同じ大学、学部出身なので
結構可愛がってもらっています。
(そういうわけで、通院介助を私から言い出したのですが)
923可愛い奥様:03/10/30 19:25 ID:pabvKL7p
>>922
通院とはいえ介護大変だよね。
そういう事情の中で、ちゃんと面倒見てくれる嫁だから、いろいろ教えてくれるんだろうなあ。
すごくいい関係だよね。
もし、ちょっとくらい損しても面倒見てあげてください。
924可愛い奥様:03/10/30 19:35 ID:baS+agnd
コマツ電子金属、キター・・・
925可愛い奥様:03/10/31 00:56 ID:oaM7Hubp
age
926可愛い奥様:03/10/31 07:03 ID:wJIMOBYa
また三連休だよ、鬱。
11月は2回も3連休があるよ。
日本は祭日が多すぎる。アメリカにすんでたからそう感じる。
927可愛い奥様:03/10/31 09:20 ID:F8tlMDNp
>919
質問なのですが、特定口座だと利益が多くても
国民年金や国民保険を払わなくても良いのでしょうか??
今朝主人に”38万超えると扶養外れて損するぞ!バカモン!”
って怒られてかなりブルーなんですけれど。。。
928可愛い奥様:03/10/31 09:23 ID:UoKn+GTj
特定口座でも源泉ありにすればOKです。

私も今年、儲けすぎました・・・・・・。
929可愛い奥様:03/10/31 09:33 ID:F8tlMDNp
そうなんですか、ありがとうございます。
ではパートのように103万の壁とかもないってことですか?
株で儲けるほうが断然オトクってことですよね?
(儲かればの話ですが)
930可愛い奥様:03/10/31 09:42 ID:o7xdTIrx
株の専門用語もわかんない、
チャートの見方もわかんないようなようなドシロウトは
株に手を出すと身を滅ぼしちゃいますかね?
931可愛い奥様:03/10/31 09:46 ID:RAjUgrSV
>>930
そうですね・・・何もわからないようでは話になりませんね。
932可愛い奥様:03/10/31 09:51 ID:F8tlMDNp
無くなっても惜しくない金額なら大丈夫ですよ。
私もまだ1年生で勉強中ですが、毎日が面白くなりますよ。
ニュースとか新聞とか真剣になっちゃいます。
それまで政治、経済面なんて全然興味なかったのに。
933可愛い奥様:03/10/31 10:17 ID:o7xdTIrx
>931
おおうっ!手厳しいですね。

>932
なくなっても惜しくない金額てーと、10円ぐらいでしょうかね(w
もちろん、もろもろのリスクは考えてますよ。
私は外貨専門なんですけど
ここ読んでると皆さん楽しそうなんで、株もやってみたくなっちゃうんですよ。
934可愛い奥様:03/10/31 10:19 ID:BxQe5Rb2
上のレスからすると皆さん、テクニカルというよりも
ご自身の勘!?のようなものを頼りに株購入をしている
との意見が多かったような気がするのですが、
その勘を養う為のイロハは何なのでしょう?
やっぱり矛盾しているようですが、とっかかりはテクニカル???
935可愛い奥様:03/10/31 10:42 ID:UjiT8JZ6
>930
のめり込むと、いやでも頭に入って・・・w

>934
まだ株歴は浅いから、あんまりエラソーなことは言えないけど、
気になる銘柄を中心に、相場をよく観察することで、カンというのが
育ってくるような気がしてまつ。よく、「空気読め」っていうけど、
あれと似てる気がする。あと、失敗体験の積み重ねww
936可愛い奥様:03/10/31 11:00 ID:4SnYXW8t
>>927
今年に限り特定の源泉ありにしても市町村に連絡いきますよ。
来年からは特定の源泉ありにしておけば大丈夫ですけど。

バカモンなんて言うカチコチ夫には
どっさり儲けて見返してやれ
937可愛い奥様:03/10/31 11:30 ID:CaF7RLuI
特定の源泉ありでも今年38マソ以上儲けたら来年扶養外れるのですか?やっぱり。
知らんぷりしててもダメ?
938可愛い奥様:03/10/31 11:36 ID:CSc3amea
なんか今日買いがうまくいかないよ〜。
939可愛い奥様:03/10/31 12:21 ID:McN6f1N9
>937
源泉ありならば、いくら儲けようと扶養のままで居られます。
つか、ちょっと調べれば分かることだけど・・・・
940可愛い奥様:03/10/31 14:14 ID:SiO935GU
株、思い切って買ったものは下がるくせに
チェックしてヲチしたものは思いきり上がってる。
暫く塩漬けにすると少しは利益が出るけど
短期で儲けるのって難しいね。
941基礎的な話です:03/10/31 18:26 ID:+V33nsoU
税金の基本は総合課税です。
つまり、全ての収入を合算して、それに対して税金を掛、というもの。
ただし、これには次の例外があります。
1 申告分離課税
  特定の収入については、申告して納税するが、他の所得とは合算しない
 というもの。
  株の、一般口座、特定口座の源泉なし、がこれに該当します。
  従って、申告分離課税の場合、申告して納税するが、
  他の収入(例えば、給料など)とは、合算されないのです。
  ただし、申告する以上、総収入は把握されてしまいます。
2 源泉分離課税
  これは、分離課税(つまり、他の所得とは一緒にしない)のだが、
 収入が発生した段階で課税される(源泉徴収)ため、
  申告して納税する、という方式を採りません。つまり、源泉徴収段階
で課税(納税)は完了するため、申告が不要なのです(ただし、申告して、
取られすぎた税金を取り戻すことが可能)。言い換えるなら、申告がないため、
総所得が把握されない(できない)のです。
942基礎的な話です:03/10/31 18:30 ID:+V33nsoU
以上のことをふまえると、次のようになります。
1 一般口座、特定口座(源泉なし)
  確定申告をするため、総収入が把握される→扶養控除に該当しないことが
                      すぐに分かる。
2 特定口座(源泉あり)
  確定申告をしないため、総収入が把握されない→株で儲けても、総収入に反映しない

ということになります。
従って、特定口座(源泉あり)を利用しても、税金を取り戻すため(例えば、各種
特例を受けるため)確定申告すれば、その段階で総収入が把握されるので、
扶養に該当するか否かの判定に、株取引の成果が反映されるのです。

943基礎的な話です:03/10/31 18:35 ID:+V33nsoU
ただ、ここで注意しなければいけない点があります。
1 一般口座、特定口座でも、申告すればいいのでは?
  これは、ある意味リスクがあります。それは、一定金額以上の株売却
 の場合、支払調書が証券会社から税務署に送られるからです。
  そこから、足がつくリスクがあります。
  もちろん、足がつかない場合もありますが、足がついた場合、旦那の会社に
 奥さんが株取引で儲けている、ってことがバレバレになります(扶養控除誤り
 の通知が、会社に行くからです)。
  会社によっては、扶養手当や、会社の保険組合の扶養認定に、総収入を
適用するところもある、と聞きます。
 その場合、株で儲かっていることがばれると、扶養に響く可能性があります。

944可愛い奥様:03/10/31 18:42 ID:RAjUgrSV
>>941>>943
乙カレ〜。
945可愛い奥様:03/10/31 20:16 ID:G3l4aT2W
>941〜>943
おつかれさまでした。
分かりやすくて感動しました!
なるほど、納得、納得。
946可愛い奥様:03/10/31 22:50 ID:CaF7RLuI
>>941>>943
ご親切にどうもありがとう。
947可愛い奥様:03/11/01 01:16 ID:ZLMbAXsf
日興コーディアルの著名アナリストが、日本市場の今年のピークは
終わったという内容のレポを出したらしいね>ヤフーファイナンスより。
日経のプットを買ってくべきかすぃら?
948可愛い奥様:03/11/01 01:16 ID:IBnpeq9w
こんにちは、32才の主婦です。

今度ネットで株をやりたんですが、お奨めはありますか?
イートレードあたりが安いようですが...

なんか一回の取引が700円ポッきりとか...

どなたかやってる方いませんか?
949可愛い奥様:03/11/01 01:34 ID:7+q0T7EK
東急建設・・・21,450,400株買い気配今のところ最強!連日S高!TOPIX採用しかし短命だろうと言われています。
サイトデザイン・・・13日連日S高!何処まで行くか未知。

>>948
イートレはシステム障害でタマに取引中止とかなってるので注意。
950可愛い奥様:03/11/01 01:41 ID:BWVFfVeh
>>948
Eトレは手数料が安いので、よく売買する人の利用率高し。
デイトレさん用の1日多用売買コースも有り(ただし売買回数上限つき)
とりあえず今月のあるじゃんでも買って、
いろんな証券会社の資料とか請求して、
自分の投資スタイルにあったところを探してみたら?
951(^O^)/ :03/11/01 02:05 ID:3CQWKBb7
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067619765/
次スレ立てましたーよ

でもこっちを最後まで使ってくださいーよ
   
952可愛い奥様:03/11/01 09:04 ID:HzY0eWpb
>951
汚物カレー
953可愛い奥様:03/11/01 16:48 ID:2oVcpNmF
>949
サイトデザイン持ってますよ。
塩漬け放置だったのに、とんでもないことになっている。
どこまでいくか楽しみだわん。
954可愛い奥様:03/11/01 20:58 ID:CCnLEzVE
株の基本の本を買ってきますた。
とりあえず勉強します。
年末には日経平均12000超えるって本当かな?
それまでにはがんばるぞ!
955可愛い奥様:03/11/01 22:33 ID:3tWV7VPO
イートレード使っています。
松井証券も使っていますが、イートレードのほうが
手数料が格段に安いので助かります。
但し、朝一の30分くらいは、注文してもなかなか
受け付けられないことがあり注意が必要。
それを過ぎれば、サクサクです。
主婦が普通に売買するならイートレで問題ありません。
デイトレードをする場合は朝の注文が重要だから
不向きかも知れません。
956可愛い奥様:03/11/01 23:06 ID:q7zW12kb
Aさんが1億円持ってました。
AさんはそれをZ銀行に預金しました。
Bさんは豪邸を建てようとZ銀行から1億借りました。
Bさんは建設業者に1億払いました。
建設業者は1億円をZ銀行に預金しました。
日本人の個人資産は2億円と言う計算になりましたとさ。

1200兆円といわれる個人資産。実質は300兆円程度。
帳簿で誤魔化し世界一。
957可愛い奥様:03/11/01 23:43 ID:1lqSnbWU
米国国債、どうでしょうか?
購入されている方いますか?
958可愛い奥様


円安の時に買ったドルを寝かせてありまつ。