1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:03/08/17 09:45 ID:KsaBIymb
3 :
可愛い奥様:03/08/17 15:29 ID:pquEvWLr
山崎のせいで落ちてしまったので
立てなおしました。
4 :
可愛い奥様:03/08/17 20:16 ID:PDdk6zLf
乙です。
このまま無くなってしまうかと思いますた。
5 :
可愛い奥様:03/08/17 21:37 ID:pquEvWLr
>4
無くても気付かれなかったかもしれないね。(w
6 :
可愛い奥様:03/08/18 08:18 ID:x5UFJYFP
一応アゲるか。
今週もこのネタでひっぱるのか・・ハァ
7 :
可愛い奥様:03/08/18 08:20 ID:Pta9s95e
やっぱり財前、オーラあるな〜。
こころがさらにかすんでみえる・・・。
8 :
可愛い奥様:03/08/18 11:33 ID:1zPMiX1k
今朝初めてまともにこころを見た息子11歳が
パパイヤ医者役を知って
絶対医者に見えない。コンなのに見てもらうのヤダ
といっていた。
子供にもわかるミスキャスト。
9 :
可愛い奥様:03/08/18 11:39 ID:o0mHU0xf
全然レスズレしててごめんYO
うむすびがなんでいけないんだ〜
おいしそうだったじゃん。
浅草の文化だって、当時は最新流行のもの
ばかりだったのに。(関東大震災前まではね)
このドラマ、新しいものがうけいれられていかないところに
むかっぱらがたってくる。
財前の役柄ははっきりいって勝手すぎ。
子供を一度は捨ててる時点で既に親として会う資格なし。
(ただ財前はウツクスイ~)
10 :
可愛い奥様:03/08/18 11:41 ID:zIP9ocxd
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
11 :
可愛い奥様:03/08/19 13:29 ID:FMgTNtLj
このスレはひとりで書いているのですかね。
12 :
可愛い奥様:03/08/19 18:44 ID:LYCr4Ghj
たまに自分も書いてるよ
今日はうーの暴力事件発覚
あれって、解決したの?謝りに行けと言うたがいったのか?そこら辺の描写ナシ。
13 :
可愛い奥様:03/08/20 08:43 ID:WVrd9+Av
うーの暴力事件今日が解決編でした。
すごくいやらしい解決法だった。(・∀・)ニヤニヤってかんじ。感じ悪
14 :
可愛い奥様:03/08/21 00:17 ID:3Iq35V8D
>9
うむすびは、マーマレード入り、キムチ入り、マヨネーズ入りが続々開発中でした。
まあ、五万人に一名くらいは、美味しいと思う人がいるかもしれませんね。
根本的に原価割れを起してる商品ですけど、それは客には関係ないし。
15 :
<<研究用>>男は女のこういう動きに興奮するらしい:03/08/21 08:25 ID:eana/Sik
16 :
可愛い奥様:03/08/21 10:23 ID:9Z6pnm58
>13
みるの忘れてた。
ま、いっか。
17 :
可愛い奥様:03/08/22 07:56 ID:r9eydFTs
age
18 :
可愛い奥様:03/08/22 08:00 ID:JE75aJVM
カンナは子どもを諦めるっていうか置いて行く(予想)
19 :
可愛い奥様:03/08/22 08:35 ID:sR912N6y
ガキ二人を実母に返して匠といちゃいちゃ→ウマー
と思ったら
うーが行方不明→発見時に高熱→マズー
「あいつは仕事と子育ての両立に悩んでいた」(by匠)
そうだったんだ・・・・・・
20 :
可愛い奥様:03/08/22 08:42 ID:RFZFl5BM
また今日も全然涙出てなかった・・・・・・こころ
エーンエーンって言ってるだけ。
21 :
可愛い奥様:03/08/22 09:04 ID:CayNPicD
「あいつは仕事と子育ての両立に悩んでいた」(by匠)
そうだったんだ・・・・・・
ワロタ。
気付かなかったよ。
22 :
可愛い奥様:03/08/22 09:57 ID:PazERRtx
満天の宮地真緒って山口百恵の「秋桜」でCDデブだって!?
こころは演技が下手?(エーンエーンだし)顔が般若
スタイル姿勢が悪い・・・ってこれが終わって何ができるんだろう?
23 :
可愛い奥様:03/08/22 10:43 ID:Vb5c/9jY
ウーが身近にいたら、私きっとこっそりいじめちゃう。
24 :
可愛い奥様:03/08/22 12:36 ID:cF8nQKHU
宮路まお・・・。あのしゃべり方治してから女優になればよかったのに・・。
「秋桜」ちゃんと歌詞歌えるのか?
25 :
可愛い奥様:03/08/22 12:40 ID:Yt8/jWTx
倖も匠が好きなのかな
そうすると、こころが再婚するということになったら妨害するのかな
26 :
可愛い奥様:03/08/25 12:51 ID:Gz+Vv7y+
今週のあらすじ・・・・・どっかで聞いたことあるようなと思ったら
「さくら」で同じようなことあったよね。
似たようなシナリオになるのは仕方ないとしても、
せめてもうちょっと前の作品からパクれよ。
27 :
可愛い奥様:03/08/25 14:03 ID:Oe48EHCL
匠には、こころよりも倖よりも(そもそも倖を選ぶと犯罪…?)、
ランちゃんをお勧めする。
すっかり恋愛モードに入った女将さんは
「あーいつはあいつは可愛い、年下の男の子♪」と…
28 :
可愛い奥様:03/08/25 19:54 ID:Lh9CmCI7
静寂
29 :
可愛い奥様:03/08/25 21:01 ID:a1NxSQy2
ヤフトピの連ドラ視聴率3%というのを見た時、一瞬、
「こころ」の視聴率がここまで落ちたのかと思った。
30 :
可愛い奥様:03/08/25 22:03 ID:efNdsUa0
3パーセントでも多いような気がするぞ!
31 :
可愛い奥様:03/08/26 08:32 ID:510zVNgN
た
く
み
32 :
可愛い奥様:03/08/26 08:39 ID:JcnoDy6R
テレビはもちろん、このスレからも脱落して久しかった…
久しぶりにテレビに映るこころを見てしまった。
こころ、髪型変えた?
耳から上の髪を後ろで一まとめに結っていたんだけど
前髪の両脇だけナマズの髭のようにチョロッと残している髪型。
あのチョロ髪が位置も位置、般若のお面のちょっと出た角に
見えてしもた… 怖っ
33 :
可愛い奥様:03/08/26 13:12 ID:mJJdtagu
出山アナを見たさにNHKをつけてしまった。
数分フライングしたので、匠の「はぁー?」を
目にしてしまった。
「はぁー?」のイントネーションが優作そっくりでひいた。
スタパで再び、見たくないものみてしまった・・・。
34 :
可愛い奥様:03/08/26 14:54 ID:/P2jomAS
やっと収録が終ったようだね。
あと一月の我慢か。
35 :
可愛い奥様:03/08/26 18:55 ID:SYsDLwxU
36 :
可愛い奥様:03/08/26 20:04 ID:MrdZNr2n
>>35 「エーンエーン」って嘘泣きして心の中じゃ
「やっと終わった・・・今度は月9かCDデビューを狙ってやる!」って感じ。
見てるこっちが嫌で嫌で涙でそうだった。
撮影終了より「放送中止」の方がよかったのに
37 :
可愛い奥様:03/08/26 21:35 ID:3FmA70qn
「まんてん」のほうがずっとずっとイヤだったけどなあ。
宮地の発音も耳障りだったし、脚本も無理があると思ったし。
すぐに脱落しちゃったけどね。
「こころ」は、まだ面白いと思うよ。
38 :
可愛い奥様:03/08/26 22:09 ID:9IoeyRIj
「ぴあの」の後は、「ひまわり」らしいですね。
司法試験に2度目の受験くらいで合格するなど、無理なストーリーもあったけど
好きだったなあ。
39 :
可愛い奥様:03/08/26 22:27 ID:MD0uNfnq
>>37 ものすごく貴重なご意見だわ。
4月からこっち、このスレ…いや2ちゃんで初めて見た。
嫌味とかじゃないよ、感想は人それぞれだし。
40 :
可愛い奥様:03/08/27 01:40 ID:zQIx4btf
>38
ひまわり!!
上川ファンなので、また見ます。
41 :
可愛い奥様:03/08/27 01:48 ID:kv8TbuT4
まんてんは脚本に飛躍や無理があったけど
心情はきちんとかかれていたし
登場人物のキャラも立っていたな…
42 :
可愛い奥様:03/08/27 01:57 ID:o3z8A29m
みやまおは女の自分から見てもほれぼれするスタイルで
顔が完璧な美人顔じゃないところもそそる。それでいて
健康的、田舎で育ったのびのびさがつたわってくる。
中越って清潔感ないねー。ギスギスしててずるがしこそう。
43 :
可愛い奥様:03/08/27 02:07 ID:kv8TbuT4
匠サンが「撮影現場はなごやかで…」みたいなことを言っていたけれど
不幸に見舞われた者同志がみんなで助け合ってなるべく明るくふるまうように努める
って感じなのではないかと想像してしまった。
あの脚本で納得して嬉々として演じているとしたら
役者としての適性に問題があると思う。
44 :
可愛い奥様:03/08/27 08:24 ID:3XbXMezW
優作が死んで2年って・・・・一周忌やった?
急に2年後の設定になって再婚?うんぬんって・・・・
45 :
可愛い奥様:03/08/27 08:32 ID:vU76XJ8r
ひまわりって、松嶋七個がヒロインのやつだよね。
確か、別居している七個の父親役が「さくら」のハワイ親父だったはず。
見るとさくら思い出して鬱になるかも!
46 :
可愛い奥様:03/08/27 08:36 ID:zQIx4btf
「さくら」
今から思うと普通に面白くなかっただで
「こころ」より数十倍マシかも。
47 :
可愛い奥様:03/08/27 08:42 ID:SCp4pM0g
さくら、脇役がよかったからまだ救われた気がする。
さくら父=ひまわり父だし
ひまわり母方祖母=さくら蝋燭屋婆さんだったな・・・。
さくら蝋燭屋出戻り娘=マー姉ちゃん
朝ドラはループするんだね・・・
ちなみに中越は民放の連ドラで女主人公の同僚友達くらいの
脇役が充分な素質だと思う。
48 :
可愛い奥様:03/08/27 09:04 ID:EfFevNB8
>>44 2年っていうけど、遭難は2月だから1年半しか経っていないと思うんだけど。
一周忌は放送が無かったこの日曜日の間に過ぎ去ったみたいだね。
49 :
可愛い奥様:03/08/27 13:33 ID:OSSJuzrJ
当時ひまわりも主役のキャラがきつい性格でやたら大口叩く発言を
唖然として見た記憶があるしDQNに見える主役やその弟が弁護士や獣医に
簡単になるって展開も糞だと思ってましたが今見ると普通のドラマに
見えるかもね。
50 :
可愛い奥様:03/08/27 13:34 ID:QdABYq7T
か
ん
な
51 :
可愛い奥様:03/08/27 13:41 ID:5QGfqW/u
>>43 「愛愛」の現場もそんな感じなのか、菊川怜が
はじけまくっていた。
「こころ」と「愛愛」、主演女優になるならどっち?
52 :
可愛い奥様:03/08/27 13:44 ID:CcdHOh9K
「ひまわり」かー。アレに出ることが決まって松島は「とんねるず」
番組をやめたんだよね。
タイトル忘れたけど、「戦隊物」みたいなカッコして石橋にイジラレテタナ。
みよっと。
53 :
可愛い奥様:03/08/27 18:23 ID:6qSYekxp
2年というと3周忌があってもおかしくないのだが。
葬儀関係は一切無視か。
TBSのドラマが3本も視聴率の低さで短縮するらしいが、
こころも短縮打ち切りして欲しい。
54 :
可愛い奥様:03/08/28 00:56 ID:eAWbTGQ9
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| なんだかよくわからないけど
| ` ' ::| ここにティッシュおいときますね。
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
55 :
可愛い奥様:03/08/29 21:50 ID:+0f+vIBx
廃虚・・・か?
56 :
可愛い奥様:03/08/30 08:48 ID:ZIRhY/cs
巴里マダム帰国
57 :
可愛い奥様:03/08/30 10:59 ID:4rgFrVhE
>37
まだ見てる?
さっきテレビドラマ板で同じこと書いたら、
集団暴行にあった者です。
でも、こころのほうが、ずっとましだよ。
58 :
可愛い奥様:03/08/30 11:13 ID:I+k+HTdb
中越そんなに悪くないけどなあ
まあまあ面白いと思ってるよ。
主役が目立つ個性ありすぎってドラマは
私には合わないかも
59 :
57:03/08/30 11:19 ID:4rgFrVhE
だよねえ、
感想は人それぞれでいいと思うけど、
こころも中越も悪くないと感じる人たちは、これまで怖くて書き込めなかったんじゃないの。
60 :
:03/08/30 11:51 ID:IvpakQO8
アンチ派はそろそろ脱落してると思うので
擁護派はばりばり書き込んでオケーじゃないの?
そういう私は匠父登場あたりでどうでもよくなって脱落・・・。
61 :
57:03/08/30 11:53 ID:4rgFrVhE
擁護派っても、そんなバリバリじゃないよ。
悪くないって程度。
62 :
可愛い奥様:03/08/30 11:56 ID:Wpe9rRHT
こころの展開に毎週ハラハラどきどき、
こころってキャラが大好き!目が離せない!ってひとは
日本中に何人いたんだろう・・・?
まあ中越はお色気ギャルタレントだったようなので
男ファンはいるかもだが。
63 :
:03/08/30 12:05 ID:IvpakQO8
私はまんてんのウェットスーツ姿には女ながら惚れ惚れしてしまいましたが
中越のへっぴり腰には全くそそられませんでした。
64 :
可愛い奥様:03/08/30 16:00 ID:6DEIiFHR
どこのサイトでもほとんど評判悪いもんね>こころ
終盤なのに視聴率も下がりっぱなしだし。
東京制作の朝ドラは最初低調でも終盤上げてきてたんだ
けどなあ。異例だ。
でも普通に面白いと思って見てる人もいるんだよね。
なんだかんだで20%近い数字保ってるんだもん。
もう重箱の隅つつくような叩きレスも飽きてきたし
ここは普通に楽しんで見てる方がマターリ書き込むスレでもいいかもね。
そうなったら私は書き込めなくなるけどさ。
65 :
可愛い奥様:03/08/30 18:01 ID:t4d4qCcL
集団暴行なんて物騒な言葉が出てくるから
ものすごい久しぶりにドラマ板行っちゃったよ。
こころスレがどんな荒れ野原になってるのかと思ったら
…な〜んだ、あのお方だったのね。
4〜5月は鬼女板 だ け には来なかったのに今更なぜ?
バリバリじゃない擁護派?向こうでは全然違うじゃない。
今更ここで奥様の同情ひこうとしても逆効果よ。
このスレは書き込みこそなくなったけど、覚えてる人も多いよ。
「あの人、高齢毒女だから既女板なんて来たくないのね(w」って
みんなでヲチしてたんだから。
もうすぐ終わるんだから、たつ鳥あとを濁さずにしてちょうだいよ。
66 :
可愛い奥様:03/08/30 18:41 ID:l+VcxF/x
みやまおちゃんは、純名りさに
似てるよね。いつかばけるかも…
だといいなぁ〜
山口智子だって朝ドラのとき
あんなんだったしね。
67 :
可愛い奥様:03/08/30 18:53 ID:tAF8KxKK
>>38 トンデモドラマ『甘辛しゃん』が観たいのになあ……。
68 :
57:03/08/30 20:21 ID:N6Q39Q4r
>65
どーでもいいけど、
お人違いでは?
他にも擁護派がいて、叩き出されたの?
異なる意見を言うと、叩くしか反応がない皆さんにはビークリ。
もう2ch は止めます。
69 :
可愛い奥様:03/08/30 21:10 ID:jnSph34V
ここでも勝利宣言キター!
70 :
可愛い奥様:03/08/30 21:38 ID:b1ddy5kA
強姦認知件数 2,357件 (平成14年)
〃 1,070件 (平成15年1月〜6月)
強制わいせつ認知件数 9,476件 (平成14年)
〃 4,478件 (平成15年1月〜6月)
警察庁HP 犯罪統計
http://www.npa.go.jp/toukei/index.htm 泣き寝入りしてる被害者を含めるとまだ相当件数が増えると思われ。
みんなの力で性犯罪をなくそう!ヽ(`Д´)ノ
再犯性の高い性犯罪者の情報の公示を求めるため、署名運動を行っております。
【ミーガン法 署名WEB】
http://www12.ocn.ne.jp/~halx/ -受刑者の住居周辺住民への通達。
-インターネットでの受刑者情報の閲覧。
-公示される性犯罪者情報の頻繁な更新。
-受刑者への定期的なカウンセリングの実施。
2ちゃんねらーも手伝え。
国家公安委員会から警察庁の関係部門に送付してくれるのを確認した。
ついでにこれをいろんなスレににコピペしてもらえるとありがたいでつ。ヽ(`Д´)ノ
71 :
可愛い奥様:03/08/30 22:29 ID:wAGzWxZ6
>38
「あぐり」か「ええにょぼ」、「天うらら」のうちのいずれかが観たかった…
来春に期待を繋ごう。
72 :
可愛い奥様:03/08/31 01:07 ID:foYIa3Ev
「天うらら」、私は観ていなかったけど
当時、両親が観ていた。
たまたま同席したとき父がうららのことを
「ほんとにしつっこい女やなぁ!」と
言っていたのが印象的だった。
うらら…なにがしつこかったのだろうか?
73 :
可愛い奥様:03/08/31 08:59 ID:voMKzz48
工務店に「弟子入りさせてください!!」
としつこく食い下がったことかな
74 :
可愛い奥様:03/08/31 14:08 ID:6egM3GD4
仲間由紀恵がイヤ〜な女の子役だったよね。>うらら
75 :
可愛い奥様:03/08/31 16:34 ID:y9AdEb6K
うららは意思は強かったけどそんなに強引な性格でもなかったような。
家族思いだったような気がする。原日出子の母役の方がわがままに感じた。
でも祖母役の池内淳子がビシッと締めてたし好感持てるドラマだったなぁ。
76 :
可愛い奥様:03/09/01 07:02 ID:3oW01brq
美佐子が語る「家族」の新たな姿
いづみ、沢朗が戻った「きよ川」には平穏な日々が・・・。
揺れ続ける家族を支えた9代目女将・美佐子。
美佐子役を好演する伊藤蘭が語る、
今後の家族の未来予想図とは?
娘・こころ
母親・女将の両面で、よきライバルかな?
倖・優太、カンナさんとともに新たな家族関係を築いています。私にとっても
勉強になる母親像です。親離れしはじめた倖・優太に、さみしさを感じていま
すが、その悩みを沢朗に打ち明け、今回父親という存在を身近に感じられたよ
うです。
客室乗務員を続けるよう言っていた母・いづみも、女将への道を歩んだこころ
の決断が実はとてもうれしかったみたい。10代目候補生、こころの追い風を
感じながら、女将として母として歩みたい。そしてこころは、女性としてさら
に幸せになってもらいたいんです。
77 :
可愛い奥様:03/09/01 09:04 ID:xxNFT18L
>>75 そうそう、あれで原、嫌いになったもんね
うららの旦那がミスキャストだった
不健康そのものだったもんね
それにしても、うららの主役、太ったねぇ
78 :
可愛い奥様:03/09/01 12:35 ID:jnq62vLJ
>>44,
>>48 17週あたりのエピソードが1周忌(新盆)だったよ。
匠が闘牛大会に出た話のあたり。
内容的には優作のことはほとんど触れられていないってかんじ
だったけど。
79 :
可愛い奥様:03/09/02 09:15 ID:Al2dz+dp
>>78 一周忌と新盆は違わない?
新盆は亡くなって初めてのお盆で二月に亡くなってるんだから
亡くなってから半年位の夏でしょう?一周忌は冬(二月)で
亡くなって二年目の二月には三回忌の法要があるはず・・・
まぁ、いずれにしてもこころはU作との思い出は口ばかりで
匠との新しいロマンスが始まるみたい(なの?)だから必要
のない事なのでしょうが。
80 :
78:03/09/02 09:26 ID:YgL9WOdV
>>79 一周忌と新盆の違い、よく知りませんでした。
・・・っていうか、NHKのHPに新盆って書いてあるし・・・
来週はテツandトモが出ますね(゚∀゚)
81 :
可愛い奥様:03/09/02 09:31 ID:fu01k4XZ
新盆って書いてあるから・・・ 何?
82 :
可愛い奥様:03/09/02 09:47 ID:niF7KpT7
>80
やはり区別が付いていないらしい。(w
83 :
可愛い奥様:03/09/02 10:05 ID:Mm8zLwOx
カルロスと巴里マダムが恋人・・・
84 :
可愛い奥様:03/09/02 10:17 ID:nlzZeB98
登場人物をあっちに移動させたりこっちに移動させたり
動かすことによってドラマをつくろうとしているみたいだけれど
言動に重みがないから意味もない〜
85 :
可愛い奥様:03/09/02 10:32 ID:BhZjUIL1
>>80 あのね、優作は2月になくなったから、その年の夏のお盆が「新盆(初盆ともいう)」。
法事は基本的に亡くなった日にやるもので、
一周忌:亡くなった1年後(優作の場合は翌年2月)
三回忌:亡くなった2年後(翌々年2月)
になります。
ドラマでは12月から翌年7月あたりまで、時間がとんだから一周忌はちらとも
出てこないし、話題にもしてませんね。
86 :
80:03/09/02 10:55 ID:YgL9WOdV
>>85 いや〜、なんか恥の上塗りでしたね?オハズカシイ
よくよくHPのあらすじを見返すと、優作と出会った年は2000年
なんですね。で、今現在が2003年?
87 :
可愛い奥様:03/09/02 11:00 ID:niF7KpT7
>86
なんか掴めない人だなぁ。
88 :
可愛い奥様:03/09/02 11:43 ID:Mm8zLwOx
こころは、本当に倖の浴衣の腰上げをしたのか
それとも自分で言った通り、洗っていなかったのか
89 :
可愛い奥様:03/09/02 11:54 ID:BhZjUIL1
でも、普通16にもなった娘の腰あげはしないでしょう?
何か変。
90 :
可愛い奥様:03/09/02 13:16 ID:ivmJLNaP
どちらかというとクールだと思っていた匠が恐ろしいほどこころに
スキスキ光線出す暑苦しいキャラに豹変していた・・・・
91 :
可愛い奥様:03/09/02 18:51 ID:zwvqFHo/
YOUっていう雑誌の表紙が玉木のドアップだった。
マンガ雑誌なんだけど巻頭で玉木のインタビュー記事。
「匠とは違って自分は好きになる時はひとめぼれ。
匠のようにだんだん相手を好きになることはない」と書いてあった。
どこかで読んだことあると思ったら、公式ページでも同じこと言ってる。
同じようなことを聞かれるから、答えも同じようなものになるんだろうが、
もしかしたら繰り返し言いたいのかしら…って考えすぎ?
「冷たくされた方が好きになってしまう場合もある」なんてことも
書いてあったよ。
92 :
可愛い奥様:03/09/03 09:16 ID:R7ZmEEmP
匠がこころに惚れていくプロセスが良くわからないんですが…
そんな魅力的か?こころって。
93 :
可愛い奥様:03/09/03 13:42 ID:O0Bp0o39
次のNHK朝ドラはミュージカル
次期NHK連続テレビ小説「てるてる家族」(9月29日スタート、
月〜土曜午前8時15分)が“歌って踊る”ミュージカルドラマとなる。
ドラマの背景となる昭和20〜40年代の流行歌が随時登場し、
出演者がミュージカル風に歌い、踊る。
岸谷五朗(38)浅野ゆう子(43)らベテランは貫録たっぷりに歌っているが、
大阪市中央区の同局で2日、会見したヒロイン石原さとみは
「実は歌が苦手なんです」と、ちょっぴり不安な気持ちを打ち明けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000028-nks-ent 歌って、踊る・・・・期待できなさそう・・・。
94 :
可愛い奥様:03/09/03 13:50 ID:kCC+pl3G
なんでそんなことに?ミュージカル??
NHKは朝ドラを消滅させたいのかな?
95 :
可愛い奥様:03/09/03 14:00 ID:eDmoYl2b
終わったね、朝ドラ・・・・
96 :
可愛い奥様:03/09/03 14:14 ID:3ivLHtY9
ウナギ屋さんに、こころのポスター貼ってあったよ・・
ゲー・・・。
97 :
可愛い奥様:03/09/03 15:25 ID:ACVDgy4s
どうして急に匠がサカっているの・・・ って、
終了までに再婚にこぎつけるためか。
ところで玉木さんは中越さんに「タッキ→」と呼ばれるのをかなり
嫌がっているようですね(ドラマ板でみた)。
さもあろう。>玉木
98 :
可愛い奥様:03/09/04 09:14 ID:Go+Itfze
あと3週間か…
99 :
可愛い奥様:03/09/04 10:42 ID:A0Rbbmuz
タッキーって・・・。そりゃ嫌だろう。
ところで昨日(?)の挿入歌はコロコロが歌ってたのかな?
100 :
可愛い奥様:03/09/05 03:55 ID:rJkq0iI2
100
101 :
可愛い奥様:03/09/05 09:25 ID:wsx6CuLx
阿部サダヲひさしぶり
さっちゃんとウーはどこへいったの・・・
102 :
可愛い奥様:03/09/05 09:28 ID:3pvSclxK
サダヲを小池が引っ付いて、こころとタクミが再婚で終わりかよ
とわこが銀ちゃんを好きだったなんて・・・、今までそんな伏線あった?
時々観ていなかったもので。すみません。
104 :
可愛い奥様:03/09/05 12:05 ID:pD/bVGQc
>>103 不倫していたのは知ってるけど、いつのまに、その相手(甲本雅裕)とは終わっていたね。
こころ(中越自身?)、立ち居振舞いがガサツというかなんというか。
女将修行をしている身とは思えない。演技指導とかしないのかな。
そんな気力も無いのかも>スタッフ やっつけ仕事。
銀ちゃんみたいに他所へ修行にいけ。そして画面には出ないで。
105 :
可愛い奥様:03/09/05 17:22 ID:iqD5RE3C
甲本雅裕がでてたのか!
106 :
可愛い奥様:03/09/05 17:24 ID:t0rMSv8/
>>103 一度だけじゃれてるようなシーンがあったように思うけど
好きとかそういう感じは全くなかった。
107 :
可愛い奥様:03/09/05 17:51 ID:EPtKI1EA
>>106 1回だけだったが、こころスレで、これでふたりはくっつくんだろ?とみんなが
言ってたので脳内では伏線になった。
108 :
可愛い奥様:03/09/05 18:00 ID:gqNoWJK2
「こころ」って何!?って感じ。誰が出ているのかも知らない。
今までもつまらないのはあったけど、今回のは、最初に何回か見ただけで、魅力無くて
以後見なくなったわ。あの女優もコレで終わりだろう。
>>108 ホラー映画ですぐ殺される役がまわってきそう>中越
110 :
可愛い奥様:03/09/05 18:20 ID:t0rMSv8/
とりあえずは2時間サスペンスで、犯人を脅迫して
あっさり殺される役とかが似合いそうだね。
111 :
可愛い奥様:03/09/05 20:09 ID:bt2fp7xa
ランちゃんとルビーの指輪中心の物語なら、もう少し見られたかもしれないのに
ブラジルから来たカルロス(だっけ?)って
いかにも日本人が外国人の真似をする時のしゃべり方で失笑。
4世とかって設定だけど4世って日本語話せたりするんかいな?
ま、お家の事情よりにけりだろうが。
「さくら」の時もそう思ったなー、そういや。
113 :
可愛い奥様:03/09/05 20:26 ID:f9s8jAx+
パリのおばさまが一番美しい。
後は逝ってヨシ。
114 :
可愛い奥様:03/09/05 20:31 ID:s2iHDd7F
さっき、ビデオの整理してたら
BS2の1週間まとめて「さくら」と「少女に何が起こったか」が録画されてた。
「さくら」は桂木がロビーにプレゼントする筈だった、893シャツ着てた。( ´,_ゝ`)プッ
「少女に・・・」は12時にワカメピチピチが出てきて、キョンキョンに
「この薄汚ねぇシンデレラ!」とやっていた。
どっちもワロタ。
115 :
114:03/09/05 20:32 ID:s2iHDd7F
桂木がロビーにプレゼントする筈だった、893シャツ着てた。 ×
桂木が、ロビーにプレゼントする筈だった893シャツ着てた。 ○
失礼しました。
どっちにしろおかしいわ。すんません。逝く。
117 :
可愛い奥様:03/09/05 20:56 ID:EPtKI1EA
桂木シャツ、うちではモンドリアンシャツって呼んでたよ。
ゥロビーが着たら似あったと思う。
118 :
可愛い奥様:03/09/05 21:12 ID:kIwamWJK
カンナさん、「今本当に会った怖い話@ブジ」に出ていますね。
ショートカットの髪型が 変。特に前髪。
いつも思うけど、蘭ちゃんは家族の食卓シーンでも化粧濃い・・・。
店のおかみだから接客の時はバリバリに決めていいけど。
120 :
可愛い奥様:03/09/08 11:54 ID:KIfBnJJZ
姿勢 般若顔 すきっ歯 つきだす顎 ギラギラした目 貧乳
121 :
可愛い奥様:03/09/08 22:57 ID:SfyKV2wn
>120
中越さんのこと?
まあ・・当たってるけど。
122 :
可愛い奥様:03/09/08 23:19 ID:0n0+3e6H
123 :
可愛い奥様:03/09/09 09:49 ID:lWizHCeK
○ <お店も継子も再婚相手もみーんな私のもの!!
/V
≫
来年の朝ドラのヒロインは
現役ノンノモデルらしい。
朝から嫌な気分になるので、
全然見てない。が、今日、久々に見た。
スッチーだったのに、こんなに機転の利かない女いるだろうか?変な話だよ。
凄い糞ドラマw
中越はもとより、脚本の大失敗だと思う>このドラマ
126 :
可愛い奥様:03/09/09 20:54 ID:N9HmDVw8
>>124 ニュースで見た。かわいかった。うちのロリコン旦那が好きなタイプだ。
銀ちゃんの剃りこみは役作りのためなのかなあ。
128 :
可愛い奥様:03/09/11 08:35 ID:2EoKyI1U
○ <アタシがんばるから!
/V
≫
>128
○ <アタシついでに銀ちゃんも食べちゃう
/V
≫
130 :
可愛い奥様:03/09/11 13:21 ID:wOSpusHR
>>129 そうすると乳と取っ組み合いの喧嘩をすることに
131 :
可愛い奥様:03/09/12 08:39 ID:56gQIi2I
○ <えーと次の台詞は「私には優作さんだけだから」と…。ところでユーサクって誰ぇ?
/V
≫
132 :
可愛い奥様:03/09/12 08:42 ID:EnBlQRob
地元新聞に来週のあらすじ載ってたけど・・・・
誰でも引っ付ければいいのか!って感じ。
もう終わりでネタが無いなら放送止めてくれ。
133 :
可愛い奥様:03/09/12 08:59 ID:56gQIi2I
>>132 最終回は、「匠とこころの子作りシーン」を延々と流します
って、本当に流したらNHKは神・・・?
134 :
可愛い奥様:03/09/12 13:00 ID:z45EVcyG
つまらん!中越のドラマは本当につまらん!
136 :
可愛い奥様:03/09/12 13:23 ID:5rU2Qo2+
こんにちは!o(^o^)o
★高収入在宅チャットレディーやりませんか!★
http://www.girlsroom.jp/boshu/ 19才以上の女性の方ならどなたでもOKです。
★フリーター、OL、主婦、大学生の方。
★ご自宅にコンピューターをお持ちの方。
チャットに参加する時間等の制限はございません。
お好きな時に参加してください。
★☆9月登録の女の子2000円プレゼント☆★
仕事内容が良く分からない方は
サポートが親切にご指導致します。
おこずかいから高収入まで!
時給は1800円〜5400円(チップ有り)
★さらに日払いも出来ますよ。
※風俗ではありません(^^)v
お仕事するサイト
http://www.girlsroom.jp/ お問い合せ( ^3^)/
[email protected]
137 :
可愛い奥様:03/09/12 22:39 ID:7n40QKWF
こんにちは!o(^o^)o
★「老舗」の若女将やりませんか!★
http://きよかわ.jp/boshu/ 20才以上の女性の方ならどなたでもOKです。
★元スッチー、継子つきの方。
★再婚相手募集中の方。
拘束はございません。
お好きな時にサボってください。
仕事内容が良く分からない方は
従業員、店の客、浅草星人が親切にご指導致します。
「ブラジルきよかわ店」への出向もアリ!
★若い花火師も紹介しますよ。
※風俗ではありません(^^)v
今「てるてる家族」の原作読んでます
やっぱり今度は子役から入るみたいだし
時代も懐かしいものがあるので
とても楽しみにしている。
とっとと「こころ」は終わって欲しい。
最近の子役では、竹内結子の少女時代をやった
榎園みほちゃんと、すずらんの柊ルミちゃんがかわいかった。
140 :
可愛い奥様:03/09/13 16:34 ID:XMGpitKB
えりぃの子供時代もかわいかった。そこらにいそうなカワイイ子ってかんじで。
141 :
可愛い奥様:03/09/13 17:34 ID:q6QFafkG
放送終了後、5分間のニュースが入りますが(朝・昼両方)、
その時のアナウンサーの目が、心なしか「あきれ返っている」ように見えます。
自分が原稿を読む前に流れているドラマの、あまりの展開に…。
出山さんとか。
「まんてん」の時などは、少し微笑んだような表情が映った後、
原稿を読まれていたような時も多かった…ような気がします。
私の気のせいとは思いますが。
さっき、夜の連ドラ「ニコニコ日記」のビデオをまとめてみました。
1人で感動しておぅおぅ泣いてしまいました。
同じNHKなのにこのドラマの出来の違いは何なんだ?
最近は「こころ」脱落してしまいました。
土曜の午前中にチラッとみる程度。
スッチーだったことや仲村トオルは遠いところへ行ってしまったようですね。
「まんてん」に続いての脱落です。
私の場合、ストーリーがダメというより、主役の女の子がどうも受け付けなくて。
九州在住なので、言葉が気になってしまってダメということもあり・・・
話は違うけど、以前ここで時々話題になった「盲導犬クイール」の
再放送が今月あるようなので楽しみ。最終回見逃したんで。
144 :
可愛い奥様:03/09/15 08:32 ID:g5rK0+J1
リカコ父役の俳優さん(中尾彬+舘ひろし風)、落ちついたいい声・・・
こんなドラマの出演を引き受けるなんて・・・優しい方なのね・・・
145 :
可愛い奥様:03/09/15 11:20 ID:jMpF91Xw
てるてる家族の番宣が・・・・.
146 :
可愛い奥様:03/09/15 11:29 ID:Mk1DGSz6
こころは史上最悪のクソッタレどらま。
最近の実況のポイントは
連れ子の出現率
紅子(カナリヤ軒のママ) かなぁそんなことないか
149 :
可愛い奥様:03/09/16 11:48 ID:To4lT5EO
○ <好きな言葉は「マッドでおきゃん」
/V
≫
次の仕事は、ビオレのCM出演
150 :
可愛い奥様:03/09/16 11:58 ID:E0cZrA1u
さすが中越典子。美人だからね。
まんてんはドブスだからCMのオファーがない。プ
151 :
可愛い奥様:03/09/16 12:04 ID:fmczEo7B
まんてん、すごいスタイル良かったよ!
てるてる家族はいつからですか?
すっかり連ドラ見なくなって情報が無くて・・・。
青空の最後から専業になって見出したんだけど、
オードリー、ちゅらさん、ほんまもん、さくら、まんてん・・・と来て、
ほんまもんとさくらは後半挫折したけど今回は前半で挫折・・・。
てるてる家族は原作読んで面白かったので
ドラマも少し期待してるんだけどなぁ・・・。
さっちゃんの彼氏、妻武器に似てたよーなきがする。
154 :
可愛い奥様:03/09/16 14:10 ID:3T1p9UA0
てるてる家族、番宣だけで挫折しそう・・・。
155 :
可愛い奥様:03/09/16 14:12 ID:OO6XKGhP
てるてる家族、こころよりはマシだろう思うけど
あんまり期待できないような気がする>番宣見ての感想
中越はどんな脚本のなにをやっても
憎たらしい、女の敵という雰囲気しか出せない。
愛嬌も魅力も梨。
密かに高野志穂が好き。
さくらヘアメイクはまずいけど、
普通にしてたら笑顔が可愛い。
高野はバレエをやっていたから姿勢が良かったよね。
中越の姿勢は…
「あすか」を見てる時に、あるときふっと「竹内結子ってかわいい」と思った。
でもそれ以降の朝ドラの主人公でそう思ったひとはいないなぁ。
私の青空の太陽の憎たらしさにはむかついた覚えがある。
そういえば、最近あの子役はみかけないけど、どこいったんだろう?
>>141 すずらんの最初のころは、口あけて見とれてた奴がいたよ>NHK8:30のニュース
それもどうかだけど…
161 :
可愛い奥様:03/09/17 00:55 ID:Q+lqS/Yn
野村っていう男のアナウンサーが目をうるませてたことがあった。
162 :
可愛い奥様:03/09/17 00:57 ID:dYCFeND6
>>157 「さくら」は最低だったけど高野は民放ドラマに主演すべき!
163 :
可愛い奥様:03/09/17 10:54 ID:GgYpzFYe
>>160 そんなアナウンサーもいるのか・・・口をあけているのは、よろしくないですね。
そういえば、平日の13時からのニュースは武田真一さん。
こころの展開がどうであろうと、いたって冷静。
164 :
可愛い奥様:03/09/17 11:24 ID:4vH4Lu9j
>158
あー、そう言えば姿勢がよかったね。
バレエやってたのか。納得。
>159
「あすか」と言えば、井上チャル。
彼はどこに逝ったのだろう。
ホントにアナは待機中に朝ドラ観てるの?
待機中と言うか、ニュースに切り替わった瞬間、
アナウンサーが下の方にあるらしい画面から視点を
移動させてるところをよくみかけるよ。
カメラ目線になる直前に、いろんな表情が見える。
167 :
可愛い奥様:03/09/18 00:02 ID:xeCyXzgp
美鈴さんは好きだな
ありゃ こりゃいったい何のスレだったか・・・
168 :
可愛い奥様:03/09/18 00:08 ID:IL6kD4F/
>>161 (野村)正育さん・・・、いい人だ。
以前、朝のニュース担当だったときは2丁目のお姐様方の
「お休み前のオアシス」と呼ばれていたそうです。
169 :
可愛い奥様:03/09/18 06:48 ID:Us0zdXcJ
>168
野村さんNYに行ったとか?
170 :
可愛い奥様:03/09/18 10:13 ID:kYI9nhxQ
完全に違うスレになっちまったね。
じゃあ、話をもどして。(笑
リカコのパパは良い人だ〜。
あの人、海原雄山の役も出来そうだね。
テツトモ、何かやるかやるかと思っていたが何もなし。
ジャーダンズの方がオイシかった。
172 :
可愛い奥様:03/09/18 10:39 ID:ZqGG1wyg
話戻しついでにw
昨日の放送で「倖ちゃん、まだ生きてたの〜?!」と聞こえました、こころの台詞。
しかし、何回聞くんだろう、「まだ起きてたの?」
そんなにほったらかし度を強調しなくても。。。ねえ。
173 :
可愛い奥様:03/09/18 10:53 ID:GhQDoxJf
>>172 > しかし、何回聞くんだろう、「まだ起きてたの?」
> そんなにほったらかし度を強調しなくても。。。ねえ。
それもそうだが、高校生に向かって
午後10時で「まだ起きてたの?」はないでしょう。
早く寝てくれないと邪魔なのよ、ってことね。
175 :
可愛い奥様:03/09/18 11:17 ID:kYI9nhxQ
前掛けしたままお客様に挨拶って・・・
玄関の音に「来た!」って・・
相変わらず 基本中の基本すらできない若女将を描いて
どーするつもりなんだか。
とうとう なんら改善されることも反省することもなく
このドラマは終わりそう。やれやれ 視聴者は疲れ果てたよ。
176 :
可愛い奥様:03/09/18 11:22 ID:Q3h1UKxs
高野志穂、JPRESSのCM可愛い。
トラッドな感じが似合っていて、見直しました。
177 :
可愛い奥様:03/09/18 11:31 ID:ZqGG1wyg
>175
大石内蔵助に女中がたすきがけのままお茶を出すNHKですから。。。
178 :
可愛い奥様:03/09/18 11:47 ID:wBCFvApB
♪曇り硝子の向こうは風の街 問わず語りの心が切ないね
♪もうすぐは〜るですねぇ 恋をしてみませんーかー
次のてるてるはミュージカルになるというのが微妙だけど
その次の、ノンノモデルが主役のやつ見たい。
脚本はどうでも、画像を見た限りでは、スタイルはいいし
顔が可愛いだけじゃなくて愛嬌もある魅力的なルックス。
とりあえず、あの女の子を見るためだけにNHKをつけそうな予感・・・
180 :
可愛い奥様:03/09/19 08:54 ID:5vmbEEQT
>>179 「天花」でしたっけ。
しかし朝ドラの主役って変わった名前が多いですね
181 :
可愛い奥様:03/09/19 09:15 ID:/kuwhNj5
今日、テツトモがネタやってたよ…
182 :
可愛い奥様:03/09/19 09:34 ID:5vmbEEQT
>>181 みました・・・
あの二人、中越さんから「演技指導」されたそうです
183 :
可愛い奥様:03/09/19 09:42 ID:CsdnEkam
今日のを見てしまったことを激しく後悔しつつ
NHKへの恨みを深くしてしまいました。
あんなものを朝から垂れ流すのは犯罪です。
185 :
可愛い奥様:03/09/19 09:44 ID:QBaP7GLx
うな重も別に美味しそうに見えなかったなぁ。
186 :
可愛い奥様:03/09/19 09:46 ID:rIdcG32/
>161
(野村ネタひっぱってスマソ
私はひそかにドラマ後の野村観察を楽しみにしていた。
あきらかにプと吹いている時もあった。
>181
NHKってテツトモ好きなのなんでだろー
テツトモみせられて1時間も待たされたら激しくイヤだ…
てるてるのミュージカル予告も正直ひいたけど今日のこころよりは耐えられそう…
CSで「ポニーテールは振り向かない」みてるんだけど、
脚本のところに田渕久美子の名前があった。
あの人、元々大映の人だったのか。
189 :
可愛い奥様:03/09/19 10:49 ID:FAGetRDS
「どうしようっ!」「そんなっ!」
これだけで結局周りに助けられている若女将。
天然うなぎの仕入先を一軒断られただけで途方に暮れる老舗。
花火屋の方がよっぽどコネがあるっつーことか。
最近久しぶりに見たけど相変わらずなのね。
190 :
可愛い奥様:03/09/19 11:01 ID:gLDkBuS6
美鈴タンも呆然
191 :
可愛い奥様:03/09/19 13:01 ID:gLDkBuS6
リカコ父(磯部勉さん)、渋い声・・・
洋画の吹き替えもしているんですよね・・・
武田アナの顔が、少し怒っているようにみえたけど、まあ、気のせいか・・・
テツ&トモ、非常に痛々しかった。
大阪制作が吉本の芸人出すのにもうんざりしていたが
とうとう東京制作までこんなB級芸人出すとは・・・・・
しかもレギュラーじゃなく思いつきの単発で・・・・・・・
契約&接待の席上で、頼んでもいないテツトモが乱入して来て唄いはじめたら
普通は喜ばないと思う。
こころの番宣でテツトモが出てくるシーンをうつしてたけど、
あれは乱入してきたシーンなのか。
ドリフなみのどたばた劇なんだろうか、こころって実は。
つか、とっくの昔に脱落してるんだけど。
>>195 > ドリフなみのどたばた劇なんだろうか、こころって実は。
ドリフの数百倍いいです。
ちゃんと笑わせてくれるますから。
>>196 上の訂正。
×→ドリフの数百倍いいです。
○→ドリフは数百倍いいです。
198 :
可愛い奥様:03/09/19 22:01 ID:/USW2zWT
>>164 井上チャルは関西系アングラ舞台俳優だよ
りかこ父「ハートオブウーマン」のメルギブソンの吹き替えやってたね。
200 :
可愛い奥様:03/09/20 08:43 ID:WssktYfP
>>199 いい声でした・・・。
なぜあんなNHKのドラマの、あんな役を・・・
ご本人の経歴からは抹消されることでしょう。
201 :
可愛い奥様:03/09/20 09:45 ID:Xbx/bGXE
やれやれ・・・やっとあと一週間で終わる。
疲れ果てたよ。
こんなに腹立たしい朝ドラがあっただろうか。
こんなに「顔見ただけで不快」というヒロインがいただろうか
私も・・・
何気に見てない朝ドラではなく
8時15分にテレビをつけない朝ドラは初めて
203 :
可愛い奥様:03/09/20 09:54 ID:PMMI6CTo
最近うーたんを見てない。
子育て日記のはずなのにうーはどうしているのだろうか・・・
倖っていう字は最近人名として使えるようになったのね。
倖の年齢じゃ倖って名前はおかしいと思う。
倖は大学生とつきあってるらしいけど
彼は高校生とつきあって楽しいのだろうか。
お酒も飲みにいけないし、話あうのかな。
自分高校の時社会人と付き合ってたけど、
別に高校生は高校生同士しか話が会わないってことないと思うよ。
203って不思議な発想する人だね。
倖は親から放置されっぱなしなので飲みにくらい行ってると思われ。
206 :
可愛い奥様:03/09/20 10:46 ID:Xbx/bGXE
>203
倖の彼は倖が高校生とは知らず 医大目指してる浪人生と
思い込んで付き合ってるんだから そんな心配はしなくてもいいみたいだよ。
別に不思議な発想とも思わないけど。
そもそも高校生とも知らずに付き合ってる医学部生とか
真面目な人だから交際相手が高校生と知ったら付き合うのやめるだろう
と倖が思い込んでいたり という設定がおかしいし
いったいどうやって浪人生とごまかして付き合ってんだろ?と。
倖ってああみてなかなか〜〜〜〜
>>206 「そんな単純なもんじゃないんだよ」と言う倖の台詞意味深だったよね。
医大生に対して相当なこと(嘘)をしてるんじゃないかと・・
208 :
可愛い奥様:03/09/20 11:39 ID:Xbx/bGXE
>207
普通に考えるとそういう発想になるよね。
でも このドラマはこっちの発想とか予想をはるかに超えまくって
しまうからねえ。
それに 意味深に見えてあとは放置ってセリフ満載だったから
倖のセリフもたいした意味があるわけじゃないんだろね。
あーーやだやだ なんでこんなに斜に構えてドラマ観たりしてんだろ。
209 :
可愛い奥様:03/09/20 12:51 ID:NMzKzK6P
>>207 そのセリフのあと、こころは倖に
「お母さんって鈍感ね」
と言われていましたねえ。
こころを脱落せずに、最終回まで見れた人はどれくらいいるんだろう?
>210『喧嘩上等!ビバ☆浅草!』 ホボ毎日朝昼見てます。
途中事情で抜けましたが、実況のために見てます。馴れ合いたのしい。
最近の朝ドラは特に後半がぐたぐただねぇ
212 :
可愛い奥様:03/09/20 15:18 ID:xQjqMaJ3
今朝のNHK(九州)にて
女子アナ「…来週には最終回もやってくる訳ですけども、見所は…どんな所ですか?」
中越「みどころ〜〜??」
アナ「もう全部知ってるんですよね(笑」
中越「あたりまえじゃないですか(破顔)やったんです(笑」
中越「あの…とにかく…私は、どうにかして幸せになりたい…というかなります。
皆さん、みんな浅草のみんなが〜楽しくて、これからも楽しく生きていけるんだろうな〜っていう、
結末になります。…また、ひと波乱あるかもしれないし、うん…
是非これはもう見逃せないので、一秒たりとも、忘れずに、チャンネルは、
NHKで。もう、見て欲しいですね〜もうほんと、後ちょっとなので」
213 :
可愛い奥様:03/09/20 16:35 ID:jAPb9uJV
本当にやっと、"後ちょっと"のところまできましたねぇ。
インタビューした女子アナさんも大変だ。
214 :
可愛い奥様:03/09/20 16:57 ID:fY7VGUmM
中越、こころ終わったらどうなるんだろうね。
竹内とか松嶋みたいな、主役を張れるような女優には見えないしね。
脇で、もれらをイラつかせる役かな…。
でも、まんてんよりかは、続きましたよ、漏れ。
半月で脱落。
こころは、玉木君が出ていたから、なんとか我慢できました。
どのNHKの連続テレビ小説で言える事なんだけど、いいかげん、めちゃくちゃ、無理なストーリー、やめてほしい。
215 :
可愛い奥様:03/09/20 17:06 ID:jAPb9uJV
次は実在モデルがいるから、無理やりこじつけのストーリーに
ならないはず…。
突然、道端で歌を唄いまくってもね。
216 :
可愛い奥様:03/09/20 17:12 ID:OJu7ur5a
無理なストーリーは仕方ないと思うけど(6ヶ月もあるしね)
いい加減、滅茶苦茶は改善してほしいね
217 :
可愛い奥様:03/09/20 19:06 ID:h/PgVAzR
メチャクチャ度においては こころはダントツ。
今にしておもえば さくらの後半グダグダなど十分我慢できる
ものだったわ。
まんてんの歯茎には最後まで慣れなかったけど
あれでも こころの般若顔よりは我慢できる。
これでもかこれでもか というほど先回を上回るすざましいことに
なっていく朝ドラの行く末って・・・・
218 :
可愛い奥様:03/09/21 00:01 ID:UGB5C2DS
ヒロインの身勝手さ
「さくら」と「こころ」どっちが上?
さくらは異文化からのエイリアンが前提だったので
むかついてもしょうがないと思ってた。
リアル体験で帰国子女の場を読めない身勝手さというのは知っていたから。
こころは江戸っ子でしょ?浅草の心意気なんでそ?
どうもなぁ
こころの脚本家は帰国子女がウリというのを聞いてフーンと思ったけどさぁ
でもホントに嫌味じゃなくて
ここまで見続けられた奥様方すごいです。
もうどんな糞ドラがあらわれても大丈夫なんじゃないですか?
221 :
可愛い奥様:03/09/21 08:32 ID:ko9V7RGH
>220
ありがとう。
確かに 相当の免疫力がついたと思われます。
悲しいことです。
>218
こころでそ。
さくらには子供もいなかったし、背負うお店もなかった。
ヒロインに対する嫌悪感もここまでなかったしさ。(w
>>212 そのインタビュー、ドラマ板でも見たけどネタかと思ってたよ。
>あの…とにかく…私は、どうにかして幸せになりたい…というかなります。
ってところ、まさかこんなこと言わねーだろって。すっごい浅ましい感じがする。
他の言葉も謙虚さみたいなものがカケラも感じられないし。
まあ私は字だけで見てるからあれだけど、実際しゃべってる映像を見たら
もうちょっとマシなのかな。
>223
とっさにビデオにの収めたので見て見ました。
(ちなみに鹿児島在住なんで画面の上と横が「台風情報」で大きく切れてるけどw)
うん、文字で見るよりもう少しましか…も?ちょっと微妙です。
考えながらしゃべってたので「とにかく…、」みたいな感じになったと思う。
ただ、ヘッヘッとかニヒィって笑いは本人のデフォルトなんだなと実感。
相手のアナウンサーも若い女の子だったんで、つい親しげな口調になったってのもあると思う。
ただこれ全国区で放送してたら…すごい祭りになったと思うよ(ワラ
225 :
可愛い奥様:03/09/21 15:58 ID:l40Q+yik
中越典子という女優はこれで終わってほしいです。
226 :
可愛い奥様:03/09/21 16:04 ID:ds8zxYvf
そうか、こころ、大体見ていたけど、こんなに皆から、ブーイングだったんだ。
NHKだから、そんな変なストーリーなんて、絶対ありえないって思ってたけど。
なんか、倖とこころの継母、継子対決とか、もうお腹イパーイ!
このごろ、NHKも落ちたね…。
ところで、大阪NHK発の連続テレビ小説で、好きだったのあります?
今次は、大阪ですもんね。あんま、見ないんだよね。初めだけで。
はじめのころの、「ほんまもん」は、野際が、丸(主人公の子)をいじめていて、よかったんですが。
後半がね。。だれてましたね。
あと、吉行淳之介のお母さん(美容師の)の半生の分も良かったかな?タイトルぼろ忘れ。(汗)
227 :
可愛い奥様:03/09/21 16:12 ID:W6aYxFlz
淳之介ママのは「あぐり」。野村萬斎がおいしいところをもっていった。
228 :
可愛い奥様:03/09/21 16:27 ID:/mwmM577
丸だったっけ?木の葉じゃなかった?<ほんまもん
丸って何?
229 :
可愛い奥様:03/09/21 16:36 ID:loGfxTn6
しかもあぐりは東京制作だし
大阪制作は「ふたりっこ」が好きだったな。
231 :
可愛い奥様:03/09/21 17:24 ID:l40Q+yik
>228
ほんまもんで 木の葉を演じた子が
「大奥」でマルという名の侍女を演じたのよ。
232 :
可愛い奥様:03/09/21 17:33 ID:rbfp7bo+
ほぼ欠かさず最後まで見そうでつ>夫
”さくら”と”ほんまもん”も見てました。”まんてん”は宮地を
激しく拒否していたわりに、たまーに見てました。
うちの夫、変かも・・・。
”てるてる〜”は私も見ようと思っています。好きな女優タンが
出るので。でも期待はしないでおこうっと。
中越はどうでしょうね、今後。脇役の一戸のほうが週刊誌にも
取り上げられて人気モノでつ。
233 :
可愛い奥様:03/09/21 17:35 ID:TaUYd+Q8
大阪製作の「ぴあの」今回再放送で初めて見たが、まあまあ楽しかった。
「ふたりっこ」は良かった。←この作品から朝ドラ見始めた。
「やんちゃくれ」は全体的にダメだった。
「甘辛しゃん」「オードリー」「あすか」は途中からつまんなかった。
とはいえ、この辺は文句言いながらも見てたな。
234 :
可愛い奥様:03/09/21 19:35 ID:l40Q+yik
「ぴあの」は放映当初見てたときには
つまんないドラマ!と思ってたのに
こころのおかげで 今回「あら わりとおもしろいじゃないの」
と思ってしまいました。
何と比べるかということでこうも印象が違ってくるとは・・・
というか ドラマをみる目の偏差値が低くなった?
「てるてる家族」は儲けもんかしら?
それとも これでもうNHK朝ドラはこりごりと固定客を失ってしまうかしら?
私も基準が大幅に下落・・・。
民放ドラマ見て「わあ、筋が通ってる!」
当たり前だ。>自分
もうね、「こころ」を観た後では
大抵のドラマを、粗探しせずに素直に観られるような気がします。
>>234 「ぴあの」は朝から暗いと思ってしまったので昼の再放送を観ていました。
238 :
可愛い奥様:03/09/22 01:17 ID:oWYTq3lG
>237
「ぴあのが面白い」というのはあくまで「こころと比べたら」の話です。
239 :
可愛い奥様:03/09/22 10:40 ID:+vb4hsUv
倖「お母さんは匠さんのこと好き?」
こころ「いい人だとは思う。でもそんなふうに(恋愛の対象として)考えたことはない」
・・・さんざんイチャついておいてなにいってんだか
240 :
791:03/09/22 10:45 ID:3Ia/cqzw
いよいよこころも大詰めですね!
はぁ〜長かった・・・・。
連ドラこんなに長く見ないで過ごしたのは専業なっていらいはじめてだ。
すっかり朝のサイクルが変わってしまった。
はやくてるてる家族始まらないかなぁ〜。
>>239 散々気のあるそぶりで男に接しておいて、いざ男がコクると
「え〜私ぃ〜そういう気全然なかったんだけどぉ〜〜」とか
言う女がリアルでいますな。こころもその手の女だったという
ことで(苦笑)
最終回のBGMは「ぼくたちの失敗」でおながいします。
[ふたりっこ」はおもしろかった!
主人公達が同棲だ死産だ離婚だ不倫だって、およそ
朝ドラではタブーとされていたことテンコ盛り!オーロラ輝子もあたって
あんなにすぐ再放送になったのもNHKでは異例のことだったらしい。
再々放送キボン。
香ちゃんの太股の太さに(;´Д`)
245 :
可愛い奥様:03/09/22 11:58 ID:nPkO4+IP
でも 香ちゃん(岩崎ひろみ だっけ?) メチャクチャ痩せたよね。
キレイになったはずなのに やせてからとんと仕事が
なくなったような・・・最近見かけない。
まんてんからこころになったときに
あーーこれで毎朝美人が見られるんだわ〜と思ったのに
瞬く間に「まんてんちゃんのほうがずっと可愛いじゃん!」に
なってしまったよ。
女優は美人かどうかだけで価値があるわけではないということを
あらためて痛感。
246 :
可愛い奥様:03/09/22 12:09 ID:N9MDCpsB
こころは仲村トオルが死ぬまでがおもしろかったな
247 :
可愛い奥様:03/09/22 12:18 ID:eyoUaDsj
ちゅらさんは欠かさず見てた。
おばあ&山田君(恵達だっけ)が良かった。
国仲も可愛かったし。
私もちゅらさんはかかさず見てた。当時、実家を出て一人暮らし始めたころだったので、
エリーとおばぁや父母とのやりとりで、結構グッときたもんだった。
現実にはありえない!という展開もあったけど、脚本からしてコミカルな路線だったし、
違和感は無かったな〜。子供の名づけのところでヲイヲイと思ったけど。
250 :
可愛い奥様:03/09/22 21:25 ID:JLoiix30
205 :名無しさんは見た! :03/09/22 08:54 ID:xrNQN3T4
以前、8ヶ月の息子がこころのアップの時だけ笑わないと書いた者です。
今日の息子の反応は、ドラマの間はほぼ無関心、しばし岸婆がしゃべり
出すと「ムキーーーーッ!!」と叫びながらテーブルを叩き、ドラマが
終わって高橋アナが出たとたん身を乗り出してかじりつくように画面を
見ていました。我が息子ながら感心します。
しかし仏壇に手を合わせるこころ、小指がペロンと離れてて緊張感ゼロ
でしたね。はせがわの幸せ少女に弟子入りしろといいたい。
それと匠が告白した時になぜか後ろにいる子どもたちにも笑いましたが、
その後どうやら子どもたちが風呂に入り髪を乾かし、布団を敷いて床に
入るまで放置だったのかと思うとまた笑えました。
>>245 「まんてん」の宮地真緒は淡路島の実家で地震に遭ったそうよ。
ミヤマオはエロい体の曲線だと女性が見ても思うぞな。
253 :
可愛い奥様:03/09/22 23:51 ID:FYPxECOO
>252
細っこいけど出てるとこ出てるもんねえ
顔はああだけど スタイル抜群。
中越にはそういう武器がないもんねえ・・・・
まあ 美形といえば美形だけど 肌の汚さ 目のぎょろつき加減
顎突き出すくせ 薄情そうな口 前傾姿勢 など
マイナスの要素があまりに多すぎる。
加えて どうも性格もあまり・・・
254 :
可愛い奥様:03/09/23 00:02 ID:df4JWvG3
ヒロインだけが女優じゃないから。中腰は、ヒールとしての
存在感があることを充分証明した訳で、これから楽しみだよ。
255 :
可愛い奥様:03/09/23 00:50 ID:QqtAaxXA
中越は小池栄子以上に気が強そう。
256 :
可愛い奥様:03/09/23 09:54 ID:0nw2821C
「私は、『匠さんは親友』だと思ってた」
…。
ところで玉木さんの髪が伸びているのは「ロッカーズ」仕様にするためだったのですねきっと
257 :
可愛い奥様:03/09/23 09:55 ID:O10vCswH
昨日、観るのを忘れた!
258 :
可愛い奥様:03/09/23 10:09 ID:m1S736T/
>>257 昨日の再放送って今日のお昼0:45からやるんじゃない?
特番でつぶれちゃったから。
カウントダウン
あと3回だ
やっと終るんだねぇ。しみじみ。
最終回(・ε・) まだぁ?
262 :
可愛い奥様:03/09/24 23:10 ID:6XhxLQeH
今までリタイアした朝ドラは
最終週くらいは見てやろうと思ったものだけど
こころは最終回だけでも見る気がしない。
ザッピングしてて間違って一瞬見てしまうだけで気分が悪い。
263 :
可愛い奥様:03/09/24 23:47 ID:07mdPaKJ
>262
わかるよその気持ち。
そういう人が大多数だと思うんだけどな〜
はい!次へさっさといっちゃって!って思うよ。あと3日とわかってても。
264 :
可愛い奥様:03/09/25 00:32 ID:r5uS/w43
早く「てるてる家族」が観たいよ!
朝の連ドラヒロインって、たいてい旦那に死に別れるよねぇ。
最近は、ちょっとDQ入った主人公の名前が、そのままタイトルっつー路線。
連ドラで好きだったのって、ガイシュツのふたりっ子と、澪つくし、ロマンス、
凛々と、くらいだなぁ。視聴率と無関係な自分の好みにニガワラ。
ちゅらさんは、国仲の、私頑張ってて可愛いでしょオーラがキライで脱落。
まんてん&さくらもヒロインのガサツさで脱落。
こころは………。
次に期待しよ。
266 :
可愛い奥様:03/09/25 02:08 ID:ctXoi55c
>265
脱落しても脱落してもなお朝ドラに期待をかけるあなたに
親近感を持ちます。耐久レースみたいになってきましたね。
267 :
可愛い奥様:03/09/25 02:12 ID:ErEFQflq
結局、こころは匠とくっつくの?
268 :
可愛い奥様:03/09/25 02:28 ID:NnYFeGn/
匠はウォーターボーイズのイメージがキツイ
269 :
可愛い奥様:03/09/25 05:15 ID:byN9q3cE
てるてる見ようと思うんだけど、この間宣伝番組?見たら
「歌って踊って〜」なミュージカル風シーンがあるんだってね。
なんか寒かった・・・。
元水泳選手の田島?も出てるし(ぶちゃいくイヤ)、
欠かさず見る自信が無くなって来たぽ。。。
270 :
可愛い奥様:03/09/25 08:08 ID:5R+GLHEM
ここって、皆で励ましあって耐久レースを載りきるスレだったのか…
271 :
可愛い奥様:03/09/25 08:52 ID:yqQ72G42
>270
まあ そういうことですね。
てるてる・・も耐久レースになるのかな。
皆さん 頑張りましょう!
その前にあと2日 頑張りましょう。
私はさくらのときには最後んとこ怒りモードにはいってたけど
こころにはもう怒りはとうの昔になくなって ただただあきれるのみ。
ほんとに疲れましたわ。
昨日スタパで中越典子を見ました。かなりのデムパちゃんでした。
あの天然ぶりを見ると彼女自身がどうとかって言うより彼女をヒロインに
選んだNHK側に責任があると思った。
中越はもう故郷に帰ってゆっくり静養したほうがいい・・・。
>265
凛々と は私も好きだったー。
田中実萌え〜。
「凛々と」荻野目ちゃんもでてたよね〜
BSの再放送枠は7この「ひまわり」だっけ?
あすか以来、朝ドラを(途中で何度もやめようと思いつつも)見続けて来た。
でも、こころのおかげで、見なくなったんだけど。
それでもてるてる家族、期待してたんだけど番宣をみると、げげげと思うような内容で、
見るのをどうしようか考える今日この頃。
てるてる家族は子役時代から始まるみたいだから見ようと思ってる。
でも浅野、森口、水ゴリラの演技ですぐに脱落するかもしれんが。
277 :
可愛い奥様:03/09/25 17:18 ID:5mFjZL2+
>>267 このあいだ、匠に告白されていました。
でもこころは「子どもたちが一番大事だから」といって(一応)フりました。
匠は、諸事情のため、花火師を辞めて父親のいる佐渡へ就職。
匠のことで思い悩むこころを、みんなが励ましてあげる。「あなたが幸せになったら
優作さんも喜ぶ」などなど(財前さんも突然こんな台詞言わされて・・・)。
そして今日突然、匠が花火師として復帰出来ることになり、再び浅草に住めるように
なった(???)。
その後のナレーション「こころは、もう自分の気持ちに嘘はつけないと思いました」。
・・・ってことは「子どもたちが一番大事」は、やっぱり嘘だってこと?
どうして匠が浅草へ戻ってくる=もう嘘はつけない
なの?匠とくっつく気満々なの???
278 :
可愛い奥様:03/09/25 17:36 ID:s1j8LCl9
匠とくっつく際の障害に連れ子を利用するなよ〜。
財前もとっとと子供を引き取ってしまえ。浅草は
こころマンセーのひとしか住めないのか?
「てるてる家族」 上原多香子が4姉妹中1番美人という
ことになっているけれど、私の好みは3番目と4番目の
石原さとみだ。
匠の兄の会社の社長・・・ものわかり良すぎ。
280 :
可愛い奥様:03/09/25 19:52 ID:54BroeOb
>>277 脱落してた私にもあらすじ助かった。ありがとん。
これで最終回(だけ)は見ようかなという気になったよ。
それにしても、こころの周りの人たち可哀想。
なんでこころのためにそこまで・・・演じててむなしくないかと。
私自身、実母と幼少時死別、父再婚で血はつながってなくても
今の母を母として良い関係だと思ってる。
でも、このドラマ見てたら、こころの都合で子供たちを
振り回してるようにしか見えない。
全然良い関係に見えないよ。なぜか。それが悲しい。
テーマは悪くないはずなのに脚本が・・・
281 :
可愛い奥様:03/09/25 21:00 ID:yqQ72G42
こころは最初からウソツキだったねえ。
好きな人に自分が作ったと偽って従業員に作らせたマズイ料理食べさせたり。
ついこの前は「優作さんのことがまだ好き」とか「子供たちが一番大切」
とかいって 今日は「もう自分の心にウソはつけませんでした」って ナレだし。
あんたなんなの?!と画面に向かって言ったわ。
匠のことが好きなのに 優作さんが忘れられないとか子供が一番大切とか
そうやって いい子ぶって 周りのみんなが察してあげて
幸せを願って 後押しされたから じゃ本心でいかせていただきます
ってわけだ。
こんなメチャクチャなヒロインを描いて いったいNHKは何を言いたいわけ?
ウソをついてもいい目をみろ とか
勝負には勝て とか
自分の好きに生きろ とか
子供は道具として使え とか
死んだ人のことはさっさと忘れろ とか
そういうこと?
>273
265です。
凛々と、好きな人が他にもいて嬉しい!
何か今となっては、朝ドラには珍しい青春の1ページ的なノリが好きだったのです。
ああいうのって、もうやらないだろうなぁ。
てるてる…上原のことを天性の美貌と『天才的な歌唱力』と書くなよ、TOKK。
それだけで見る気が萎えそうな自分を鼓舞しなきゃならんじゃないか。
ミュージカル仕立てというのは、ちょっと?かなぁ。
そのノリならば浅野より松坂慶子でいってほしかった。
>>281 そういうことです。脚本家もNHKも同罪です。
最終週くらいは見ようかと思ったけどやっぱりダメだった…
>271さんと同じでさくらの時には怒りを感じた。
しかし、まだドラマに期待しているから怒りを感じるのであって
今回のように何の期待もしていないとまったく腹も立たず
ただドラマそのものを見なくなるだけ…。
284 :
可愛い奥様:03/09/25 21:15 ID:r5uS/w43
去年の「さくら」が酷かったから「まんてん」が面白く観れたので
今年も「こころ」が酷いから「てるてる家族」を面白く観れそう。
どこかに連ドラのあらすじまとめてるHPありませんかねぇ?
探してるけど、主演女優とタイトル、年度に視聴率、くらいしかまとめたサイトが
ないのです。
>281
はげ堂。
周りみんなが、こころちゃん、こころちゃんて心配して察してあげて、いい子ぶってる
ヒロインを盛り立てる…
最初からワガママで本音で生きてる女の方が清々しいんですけど。
さくらへのアンチテーゼ、日本的謙虚で奥ゆかしいヒロインでも目指してみたんですか、NHK?
286 :
可愛い奥様:03/09/25 22:39 ID:0H2AkY6c
>>265=
>>282 「凛々と」私も好きだったよ。
田中実より梨本謙次郎に萌えてました。
次の朝ドラのヒロイン、口いがんでるよね。(否タカコ)
287 :
可愛い奥様:03/09/25 22:52 ID:dRIS3kxS
匠の兄の会社の社長は、「将太の寿司」に出てたおじさんだった。
288 :
可愛い奥様:03/09/26 00:31 ID:Lv/Vxl17
>287
おしんにも出てた人だよね。だいぶ年取ったけど。
289 :
可愛い奥様:03/09/26 08:05 ID:ze/7RkhX
NHKの「てるてる家族」の紹介を読んで見たくなった。
結構楽しみ。ヒロインの女の子も可愛い。
本出てるかな?ミュージカルってのが変だけど
昔の歌とかは聞きたい。まぁそんな感じの新しいドラマっと思ってます。
早く月曜日にならないかなぁ・・・・
290 :
可愛い奥様:03/09/26 08:10 ID:Tok39ZW5
てるてる家族のあらすじを見てたんだけど
1週目に米軍パン職人役でクロードチアリが出るらしい。
NHKって本当にマニアックなキャスティングするね。
おお クロード・チアリですか。
>米軍パン職人役で
あらら 英語話せんのかな。
てか、見た目だけか。(w
292 :
可愛い奥様:03/09/26 08:42 ID:UaVbcQHZ
阿部サダヲ久々の登場。なぎら&冬樹も。
最後にちょっと出しておけ ってことかな?
293 :
可愛い奥様:03/09/26 08:44 ID:+Z3nnqlT
>>292 なぎら&冬樹は優作の話を無理矢理させるためでしょう。
294 :
可愛い奥様:03/09/26 09:12 ID:I43SNbkr
いままで完全放置だったのに ここへきて 優作優作って・・
それも関係ない外野が騒ぐことか?
最初から最後まで 毎日「????」の連続のドラマだった
そういう意味では一貫性あったかも。
ヘンなもんに半年付き合ってしまったよ。
295 :
可愛い奥様:03/09/26 09:50 ID:Tok39ZW5
>>294 そうですね。
ここまで細部がかみあわない話を書くのも一種の才能かも。
複数の脚本家がお互いに相談せずに1話ずつ書いている感じ。
296 :
可愛い奥様:03/09/26 10:15 ID:3Kdq6WMe
>>290 娘が「えいごであそぼ」のクリスだったからじゃないの?
298 :
297:03/09/26 10:40 ID:6KXNP8G1
あ、スマソです。ドラマ板に貼ろうと思って誤爆しますた
299 :
可愛い奥様:03/09/26 11:05 ID:I43SNbkr
>298
いいんじゃな〜い TVのお話してるんだから。気にしない!
300 :
可愛い奥様:03/09/26 11:08 ID:FHickt5b
>>298 貼ってくれてありがとん。見たことないから楽しみ。
最終回直前にもかかわらず
今日はニュースが終わった時点で何のためらいもなく民放にまわして
地震関係のニュースみてしまったよ。
302 :
可愛い奥様:03/09/26 13:38 ID:ckcBMEy0
さっちゃんの髪サラサラ。
朝は地震のニュースで潰れるかと思ったら、やっててびっくりした。
でも、北日本の地図が右端にでっぱなしだったし、見にくいもんではあったな。
今週はじめは組閣で午後の再放送が潰れ、今日は地震で画面を邪魔され、
最終週というのに、みじめだねー♪(W
304 :
可愛い奥様:03/09/26 19:31 ID:BOO6webr
なんか、こんなにうれしいことって久しぶり!
明日でこころが終わる〜!!!
幸せな朝が戻ってくるぞー!!!
305 :
可愛い奥様:03/09/26 20:09 ID:5OSVN6bA
祝★マジック1だ〜〜〜
こころが終了することを喜んでる人→ノ
( ゚Д゚)ノ
(/。\)
(T∀T)ノ
310 :
可愛い奥様:03/09/26 23:34 ID:Tok39ZW5
A
(o`Θ´)ノ
黄色いのも喜んでいるのか・・・・・
『喧嘩上等!ビバ☆浅草!』 (,,-_r)ノ
312 :
可愛い奥様:03/09/27 00:02 ID:D5QS71L4
「てるてる家族」早く観たい人の数→
313 :
可愛い奥様:03/09/27 08:20 ID:T+B4rIzb
最後までこころが【涙を流す】姿を見ることが
出来なかった・・・
最終回の今日も泣き声“だけ”の中越。
314 :
可愛い奥様:03/09/27 08:25 ID:uCBwu//k
結局、中途半端な脚本のまま、最終回まできてしまった「こころ」でした。
期待していた分、やりきれない気持ちでいっぱいです。
ちょっと大袈裟でしたな。
今日最終回なのね。
やっと来週からまたこのスレに参加できるよ〜。
浅野ゆう子の演技はなんとか我慢するつもりだけど、
森口は出番が少ないように祈るばかり。
できれば森口や水ゴリも許せる楽しいドラマでありますように。
結局最後はどうなったの?
317 :
可愛い奥様:03/09/27 08:40 ID:fVs3SgTs
「お義父さんとお義母さんがこう言ったのぅ〜」
「どうして優作さんは私の夢には出てこないのぅ〜、ひど〜い」
さんざん他人に責任転嫁した挙げ句、匠の抱擁ゲッツ!
319 :
可愛い奥様:03/09/27 10:41 ID:rR8DQZ86
○ <確かに「子ども達が一番大事」は嘘だったかもしれない、でもそれが何?
/V
≫
>>315 私はむしろ森口さんの出番が楽しみです。
それよりも水ゴリラの演技が気になるよ。
321 :
可愛い奥様:03/09/27 10:56 ID:RG50A6Tb
森口が、森口瑤子なら、顔が好きだから見るのに・・・
ところで倖の医大生の話はどうなったんだろう。
あと、うーきちは元気にしてるのかな。
323 :
可愛い奥様:03/09/27 11:00 ID:DuJfx4uz
NHKらしくない主人公だったな
あらすじだけチェックして、中抜きで見てたんですけど
匠の恋人の桜井幸子は結局どうなったんでしょ?
匠と別れて、結婚しちゃったの?
最愛の人亡くして3年も経つのに1度も夢に出てこないとは。
そんなものか!?
しかも自分が夢見てないのに亡くなった人を責めるとは。
あぁ、もういいや。忘れよう。
326 :
可愛い奥様:03/09/27 11:23 ID:4al4m+Zb
「倖の彼氏」その他もろもろほったらかし
ひょっとして
「劇場版 こころ」への布石・・・
327 :
可愛い奥様:03/09/27 11:26 ID:ekQkuVph
>321
同感
匠に、優作が夢に出てこないと話しているシーンで
「で?何が言いたいの?好きな人にそんこと
言ってどうするの?え?どうして匠は優しくするのさ」
と突っ込んでいたら、夫が席を立ってしまった・・・
>326
好評なら続編「2」を
不評なら舞台版を ヤダ━━━━━(´・д・`)━━━━━━!!
結局、最終回みのがしてしまった。
>>327 あのシーンの恨みつらみの台詞、不要だったと思う。
あんなこと言われたら逆に冷めるよなあ。
331 :
可愛い奥様:03/09/27 14:32 ID:ffZYs+My
見事に余韻のない終わり方だったなー。
はい、次!みたいな。
倖ちゃんはあと数年したら
もっといい脚本で連ドラヒロインになってほしい。
>>322 うーきちはみんなの脳内で虐待されて殺されました。
333 :
可愛い奥様:03/09/27 14:54 ID:qUxFSSu5
倖ちゃん、JフォンのCMの方がはるかにかわいいよね。
同じ子だってはじめは気がつかなかったもん。
へんな脚本に使われたことは早く忘れて、イイ女優さんになって欲しい。
334 :
可愛い奥様:03/09/27 14:57 ID:NqCRNWWA
さっき土曜スタパで「てるてる家族」やってたよ。
結構楽しみかも。
やっぱりキチンとした原作がある方がよいような気がするわ。
うん、たしかに原作があるのは安心材料だと思う。
でも水ゴリラ、歌って踊ってましたぜ@土スタでの紹介画像
>>335 でも水ゴリラ、歌って踊って
見た。
てるてる家族、原作モノだし、楽しみなんだけど
ちょっと不安になったよ。
しまった、結局最初から最後まで中越の嘘泣きを見損ねた。
それだけは見たかったんだが。
イタサムイドラマですた。
せめて次は「くだらね〜、ありえね〜、しょーもね〜」と
笑いながら叩けるドラマであって欲しいわ。
つまらないんだけど、たまーにセリフ一つにジンときたりして。
そーいうのが1コもない半年間だったからねえ。
340 :
可愛い奥様:03/09/27 23:39 ID:DpApHwrt
最初の方を観ていなかった者なのですが、
こころが、幼い優太に
「サンタクロースなんていない」とバラしてしまう話があったのですか?
>>328 「ちゅらさん」は好評だからパート2
「さくら」は不評だから舞台に成ったね
342 :
可愛い奥様:03/09/28 00:31 ID:35dWA5wo
>>337 へっぴり腰は見逃しませんでした?
「北京原人」以来の女優のへっぴり腰を見られて、
わたしはとても満足しました。
雷門前での岸恵子との別れのシーンは絶品でした。
343 :
可愛い奥様:03/09/28 00:36 ID:jFRkSkZi
>342
あれほどの前傾姿勢と首前伸ばしも珍しかったですね。
つぶれたうなぎ屋 滝川でしたっけ?あそこを訪ねたときの
中越のヒザ曲げ姿勢も強烈に印象に残っています。
あの姿勢でこれからどうやって女優としてやってくつもりなんでしょ。
というか やっていけるとは思えません。
344 :
可愛い奥様:03/09/28 00:40 ID:9jr5y4ZB
姿勢もひどかったけど、
あの表情はどれもこれも最悪。
女優は諦めた方がいいでしょ。中越嬢。
346 :
可愛い奥様:03/09/28 09:54 ID:9WTtc0o3
>>341 さくらは放送前から舞台化が決まっていたって聞いたが。
347 :
可愛い奥様:03/09/28 10:06 ID:qZgwuwoM
「さくら」は視聴率だけで言えば「ちゅらさん」より上だからね。
ひょっとしたら、一般ウケしてるのは「さくら」の方かもしれない。
かくいう私も「さくら」のほうが好きだった。
348 :
可愛い奥様:03/09/28 19:26 ID:O9Yokk0k
0-yumikoさんの朝ドラ総評 面白い!
349 :
可愛い奥様:03/09/28 21:51 ID:nddH7/uI
>>348 読んできた。
こころはドラマも最悪だけど、脚本家も本当にバカな奴なんだね。
IPまるだしでジサクジエーンでこころの擁護をしまくるなんて。まさにアフォ山羊。
350 :
可愛い奥様:03/09/28 21:52 ID:QQgDt1w1
明日から始まるんでしょ。新しいの。
0-yumikoさんも言ってたけど、さすがに本人ではないんじゃない?
まあ関係者ではあるだろうけど。擁護する気は毛頭ないけど、0さんが言うように
いくらアホの青山羊でも、仮にも朝ドラ脚本家に選ばれた人間がそんな愚かで醜いこと
するなんて信じられないし信じたくない。これは「まさか青山羊がそんなこと」ではなく
あくまで「まさかそれなりに名も通ってる脚本家が」の意味で。
>351
私もそう思う。
「さくら」放送中、田渕久美子のHPをヲチしてたけど、
朝ドラの脚本家はかなーり忙しい。
ドラマ後半だけならまだしも、前半ぐらいから始まってるみたいだし、
流石にそこまでヒマじゃないだろうと思う。
354 :
可愛い奥様:03/09/28 23:50 ID:6pqQ2KiF
>仮にも朝ドラ脚本家に選ばれた人間
・・・・・・・・・・
355 :
可愛い奥様:03/09/28 23:50 ID:6pqQ2KiF
さらにそのあとに即同意レス・・・・・・・
356 :
351:03/09/29 00:11 ID:dgIQ+Kkx
>354
やっぱり擁護と思われたか。だってどうあれ選ばれたのは事実だから仕方ない。
選んだNHKも見る目なさすぎだけど。
何というか、本人ということが事実なら、クソつまらない上に毎朝不快感まで
起こすドラマを見せられただけでも嫌なのに、「ジサクジエンまでするような
バカが書いたドラマを見ていた」っていうことになるのがすごく嫌。
わかりにくい言い方で申し訳ない。
再放送のロッカーの花子さん面白いです
なにげにここ数年のNHKドラマ役者がダブっていてそれもまたたのしです
358 :
可愛い奥様:03/09/29 08:13 ID:y/5kcbK8
てるてる家族・・・ 本当に歌って踊ってた<りんごの唄
どうでもいいが、浅野ゆうこと藤村志保(岸谷ゴローの母役)は
ひまわりにもでてた。
359 :
可愛い奥様:03/09/29 08:14 ID:6AXplvQb
「てるてる家族」結構好き。こころの一回目の放送より好感だった。
その後の「ひまわり」も面白そう。この頃は朝ドラ見てなかったから。
360 :
可愛い奥様:03/09/29 08:22 ID:rxn3Tpd4
半月後、ミュージカルシーンがツボにはまるか鼻につくかで
絶賛組とリタイア組とに分かれると思う。
361 :
可愛い奥様:03/09/29 08:29 ID:6f9cC/qz
いいんでない?
浅野の若い設定はきついけど、仕方ないし。
岸谷がいい感じ・・・
362 :
可愛い奥様:03/09/29 08:33 ID:pTiCPqV1
結構面白かった「てるてる」。岸谷がイイ感じ!
大阪放送局制作のドラマはコテコテだからキラいだったけど
今度はイケそう!
ただし、吉本のタレントをたくさん起用したらウチュ
今回は楽しそうだね。
コテコテだけどわざとやってるコテコテだからかえっていいかも。
ナレの大阪弁が叩かれそうだな、初々しくてかわいいけど。
あとはミュージカルを耐えられるかどうかで決まるかなー。
でも、「寒いね〜」って言いながら結構スレも盛り上がりそうな感じ。
>>351 でも「こころ」の脚本家、ネットに張り付きすぎて脚本がかけず、
評判も悪かったために途中からゴーストライターが書いてるって噂もあるよ。
私はあれ、本人だと思う。
365 :
可愛い奥様:03/09/29 09:20 ID:U9NfSxwM
15分間短く感じた。久しぶりに「朝ドラ」を気持ちよく見られた感じ。
岸谷が良かった。脚本、演出が悪ければただの頭の足りないおじさんなん
だけど憎めないおっとりしたおじさんに思えた。
あのミュージカル状態がだめかも・・・と感じた今日の朝。
でも、その他は面白かったから、今回は半年いけるかな・・・。
367 :
可愛い奥様:03/09/29 09:27 ID:6AXplvQb
>>366 歌が短く、鼻歌っぽいのだったらいいかも。
368 :
可愛い奥様:03/09/29 09:29 ID:SJOOK799
岸谷、モロADHDだな、とオモタ。
こころ挫折でしたが、今日からとりあえず見てみるつもり。
ただ、あのミュージカル仕立ては・・・( ゚д゚)ポカーン
370 :
可愛い奥様:03/09/29 09:39 ID:1hRDH7pZ
こころの不快感に比べればミュージカルも何のその!
って感じに許容範囲がやけに広くなってしまった自分はいかがなものか。
いや、でも安定感があって明るくて
いいスタートだなと思った。
>368
そういえばそうだね〜W
ああいう小学生っているよね。
せ・め・てミュージカル場面は週一くらいにしてほしい。
毎日毎日されるとストーリーの流れが中断されて飽き飽きに
なりそう。
>355
違うよぉ。
とりあえず、むかつく朝とはおさらばだ。
375 :
可愛い奥様:03/09/29 11:33 ID:S2q+W5Le
りんごの唄シーン そんなに嫌いじゃなかった。
もっと寒くなるかと思ったけど 結構楽しんで見ちゃったよ。
最後に岸谷がりんごを上司の頭の上に載せるとこで笑っちゃったし〜
私ははまりそう。
ま こころに比べりゃ 少々破綻してても許す許す。
おもしろくないのを通り過ぎて
憎たらしいとかそういう感情を呼び起こされたもんな>こころ
朝から人をそんな気持ちにさせてどうする
>>364 青柳さんの公式サイトのBBS、
「こころ」が始まったばかりのおそらく脚本書きに追われているはずの時期でも
すぐ本人の長文のレスがついてたから
「返事書いてる暇があったら脚本書け」とヲチスレで言われてたよね。
日記もマメに更新してたし。
あの返事もスタッフが書いてたのかなぁ?
まあ、終わったドラマのことはどうでもいいですね。うざがられる前に退散します。
>377
・・・暇な脚本家だったのか。
379 :
可愛い奥様:03/09/29 12:54 ID:skAkMPrp
看板の「はり やいと」という言葉にノスタルジー。
やいとていう響きが懐かしわぁ。
380 :
可愛い奥様:03/09/29 13:00 ID:uIDms71X
このミュージカル仕立てのヘンチクリンさを視聴者に
素直に受け入れさせるための布石として
「こころ」があったのかと・・・。
そうだとしたらさすがNHKかもしれない。
381 :
可愛い奥様:03/09/29 13:06 ID:euiy2rvS
四姉妹、夏子以外はなんとなく似てるね
いずれ夏子の歌を聞かなきゃなんないのがウチュ〜上原歌ヘタ杉なんだもん
>>379 今の時代「やいとをすえる」なんてこと虐待だって騒がれるもんね〜
私はやられたことないけど義母は「子供の時やられたわ」って言ってたよん
382 :
可愛い奥様:03/09/29 13:15 ID:skAkMPrp
>381
そうかもしれないね。<虐待まがい
家では兄がやいとされました。(w
383 :
可愛い奥様:03/09/29 13:24 ID:PPp+PgKp
浅野ゆう子がはりきってるねえ。
少なくともダブル浅野時代よりは
いい女優になったと思われ。
384 :
可愛い奥様:03/09/29 13:26 ID:IHDb5mPm
浅野は子供が大きくなってからが見たい
原作も読んだけど、はまっていると思うので期待大!
385 :
可愛い奥様:03/09/29 13:32 ID:E0U9dl0R
朝ドラ大阪制作でMr.オクレが出てくると
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って言ってしまうな。
386 :
可愛い奥様:03/09/29 14:01 ID:O7Bk35rR
原作の四女はなかにし礼の奥だよね。新聞の番組紹介だと
「四女はパンづくりを志す」とか書いてあったけど、実際は
宝塚に入って歌手になってすぐ結婚したんじゃなかったかな。
「やいと」がわからなくて調べてしまった。
388 :
351:03/09/29 21:48 ID:tenp6O6Z
>364 >377
本当なのか…世も末って言葉がぴったりだ。途中からゴーストに変わったにしては
糞っぷりは相変わらずだったね。まあ山羊さんはこのまま干されることを祈って
てるてるに期待(週末まで見られない)。私が変な話題出したせいで352さんも
疑われてしまってスマソ。
ミュージカル場面、一緒に(小声で)歌ってしまったよ。
懐しい・・・って産まれる前の流行歌なのにね。
昔は国民歌謡なんていって、みんなが知っている歌える曲があったんだよね。
これから、どんどん時間が経って自分が子供時代の曲も出てくるのかな。
390 :
可愛い奥様:03/09/30 00:19 ID:a5dlhwYP
なんかみなさん、ほんとうにアホ山羊がアラシや自作自演やってたのか
どうか気にしてらしたみたいだけど、詳しく検証してるサイトがあるから
見てみたら。どの程度の確度かはわからないけど、私個人的には
本人がやったとしか思えないような」事実が詳解されてますよ。
ともかくこんなやつが脚本家ヅラしてNHKのやつらと一緒に受信料で
いい思いしてる国なんだよ、日本は・・・・と思われます。
脚本家・青柳祐美子の謎
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/5317/
391 :
可愛い奥様:03/09/30 00:22 ID:EqhmQbq2
「こころ」よりは楽しめる「てるてる」
見るの忘れた・・・
>>390 私もそこ晒そうか迷ったんだけど(w
でも青柳さんって本格的にいかれてる人みたいだから、
本気で痛い人ウォッチに興味がある人だけにしておいた方がいいと思う。
もうこころの存在自体がニキビか口内炎のような
単なる不快な思い出として片付けておいた方が健全かも・・・
394 :
可愛い奥様:03/09/30 00:46 ID:GMOC7q/H
あ〜そうか、上原だったね
最初「なぜここに鈴木杏樹?」と思ってしまった
>390
351だけど私はダメだ…これ以上「こころ」のことで嫌な気持ちになりたくないし。
山羊が最悪であればあるほど、そんな人間が描いたドラマを見ていた自分まで
汚された気になりそうで。
「こころ」とは比較するのも失礼なほど楽しめる「ニコニコ」と、まだ見てないけど
「こころ」よりはずっと精神衛生上良さそうな「てるてる」でリハビリを図ります。
396 :
可愛い奥様:03/09/30 01:59 ID:QeEgTh/f
最初から大人時代より、子供時代があるほうが好き
だから「ちゅらさん」は好きだった。
てるてる第一回、面白かった。 久しぶりに、朝からなんか笑えた。
ミュージカルシーンも、あんな感じだったら全然オッケー。
>>396 ワタスも。
朝ドラじゃないけど月9夢みる葡萄も子供時代ありでうれすぃ。
NHKじゃないとなかなか子供時代からってないよねえ。
399 :
可愛い奥様:03/09/30 03:23 ID:Vw4oN0ah
脳天気で誇張したうそ話を朝から観るのはうんざりする。
しかも朝の婆に貴市やぶさいくナル。目のやり場に困るワ。
こころのライトの当て方や音楽が好きだった。
大阪制作はいつもべとべとして暑くるしい。五月蝿い。
だから秋冬の放送なんだ。
401 :
可愛い奥様:03/09/30 08:19 ID:0XvvLUXk
ラストに出てきた赤ちゃんのまゆげが
マジックで書いたみたいでかわいかったょぅ。
浅野ゆう子の赤子の抱き方が恐ろしくて見ていられないのは
私がまだ小梨だからでしょうか。怖くて内容に集中できないよ。
>>401 すごい見事な眉毛だったね。あの子が大人になった顔を見てみたーい!
でも最初の方に出て来た可愛い子と露骨に別人でワラタ
普通帽子とかかぶせとくよねえ。
403 :
可愛い奥様:03/09/30 08:33 ID:Qp9l4Sm3
こころに続き、はぁ〜な展開になりそう。
最近でき悪すぎ。
404 :
可愛い奥様:03/09/30 08:34 ID:DeWj5t5A
>402
だよねー
前半ではすごく可愛い赤ちゃんだったのに
佐世保路上では無茶苦茶ブサ赤になってた。
もう少し工夫が必要かと。
ミュージカル仕立てというのに危惧を感じてたけど
今のところ違和感なし。
405 :
可愛い奥様:03/09/30 08:40 ID:yByM0hxm
あんまり赤ちゃん、振り回さないで〜、
と、いう感じ。まだ首据わって間がなさそうなので
ちょっと心配。
406 :
可愛い奥様:03/09/30 09:20 ID:mYhgu012
てるてる、オケーです。
でも浅野の関西弁が何か違う地方の人が無理やり話してるように
聞こえるのはナゼ?関西出身のはずなのに。
大奥でのせりふは板についていたのに、何だかそのへんギャップを感じる。
岸谷さんはいいですな。
407 :
可愛い奥様:03/09/30 09:24 ID:DeWj5t5A
>406
浅野はああいう軽い感じのより 大奥みたいのが合ってると思う。
大奥ははまってたもんなー ゾクッとするほど凄みがあってよかった。
逆に岸谷は妙にシビアなのよりこういう軽い感じの演技が似合う。
>>406 照子さんは高知(?)出身って設定かな?
結婚式の場面、語尾が「ですたい」になってたよね。
わざわざ関西弁が板に付かないというセリフ回しにしてあるのかと思った。
409 :
可愛い奥様:03/09/30 09:28 ID:xcsYLOPK
高知は、ですたい、なんていわないきー。
410 :
可愛い奥様:03/09/30 09:30 ID:mYhgu012
>>408 406ですたい。
なるほど。そういう細かいこともできるようになったのかな?
ってか、演出か。
浅野ゆう子って元々どのドラマでも浮いてない?
テンションがちょっと変で、2時間ドラマなんて見てて寒くなる。
今回も関西弁が変と言うより演技自体がわざとらしいんだと思う。
なんと言うか、宝塚退団直後の女優さんみたいなんだよね。
大奥はとってもはまってたけど、あれはコスチュームプレイだったからでは。
だから今回のミュージカル仕立ても似合うと思うんだけど、
声があんまりよくないんだよねー。
自然な感じで歌うよりいきなりガラッと衣装まで変わっちゃうぐらいが
浅野ゆう子になら向いてるかも。
今日の岸谷の歌
「雨に歌えば」みたいで良かったぞーーー
>>409 あ、ごめん。
じゃあ、あれはどこの言葉なのかな?
関西じゃないよね?
浅野ゆう子は、セリフ廻しに照れがあるからイタイ。
もう何年ドラマやってんだって感じ。
浅野ゆう子で良かったと思ったのは、「雨よりも優しく」(だっけ?)
だけだな。
浅野ゆう子なら
2ちゃんねら的には「リカ」でしょうw
浅野ゆう子が親同伴でお見合い、初々しさゼロでちょっとウケた。
でも、てるてるはイイよ。 朝はああいう軽いノリでいい。
こころの後遺症かもしんないけど。
>>386 三女がなかにし礼の奥さんじゃなかった?
「兄弟」で、デビューせんとしてた矢先にプロポーズしちゃう彼女。
ひまわり忘れてた!
ミュージカルって言うから歌も新しく作るのかとオモタラ
昭和歌謡を歌って、くるくる回るだけなのね。
>412タンどうい。しんぎんいーんざれーいん
>413タン「ですたい」はQ州のほうですよね。
419 :
可愛い奥様:03/09/30 12:42 ID:Xrz9nqg8
>417
なかにし奥は四女でしょ。
石田ゆりという名前でアイドルデビューしたけど
20歳位で結婚したんだよね。
目は細めだったけどきれいな人だったよ。
防空壕で見詰め合う二人の向こうのベンガルにワロタ
しかし眉毛立派やなぁ、赤タン。
最近の浅野ゆう子で一番ヒットだったのは2時間ドラマで阿部ちゃんと共演した
「リカ」だな。
あれほど浅野にあってる役はなかったと思う。
日刊スポーツのかなり以前の記事で 浅野が「てるてる家族の主役は私だという
意気込みでやる」とかいってたからなぁ・・・・。
岸谷がいい感じでやってるから、余計に浅野が痛く感じる。
>406
岸谷の関西弁のほうが変だよぉ。
てるてる家族、なかなかいいですね。
明日も楽しみです。
ミュージカル調って今日のは少ない方なの?昨日見てないもので。
今日が普通なら特に問題ないと思う。歌も別録りでBGMっぽくかかってるし。
しかし浅野の歌は微妙に下手な気が。
赤タンかわいい!
お目目くりくり。泣かないししっかりしてる赤タンだ。
浅野ゆう子はなんだかサザエさんみたいだなー。
悪くはないけどちょっとテンション高すぎかな。
でもこれからの夫婦&四姉妹の成り行きが楽しみ。
久々に朝連ドラはまりそう。
>423
昨日は1曲でした
今日は2曲だったか?そんなもんじゃないのかねー
2日連続でりんごの歌を朝から聞くとさすがに口についてしまうw
普通に楽しめる朝ドラ。毎日欠かさず見なくても平気だろうし
何日か見るのすっ飛ばしてもそれなりについていけそうなドラマ。
見てて不愉快にならないのが良いところかな。
BSで観てるんだけど、7:30〜「今の浅野」 7:45〜「10年前の浅野」
「ひまわり」ってほとんど見てなかったんだけど、もしかして
7:30〜「40代の浅野が演じる20代若妻」
7:45〜「30代の浅野が演じる30代キャリア」
ってことかい?鬼だな、NHK。
429 :
427:03/09/30 15:26 ID:fbd6K2IG
>>428 私もひまわり観てなかったんだけど、こういう2本立てだもん。
いやがおうにも目がいくww
NHK、いったいなんの狙いがあって・・・
まあ、しばらく我慢すれば
「40代の浅野が演ずる30代奥さん」になるから・・・大丈夫だろう。
431 :
可愛い奥様:03/09/30 16:40 ID:IqPjRm+t
藤村志保もてるてると ひまわりと両方に出てるね。
でも 全然老けてない。彼女の上品な雰囲気は大好き。
こころのうなぎ屋ばあさんとは段違いだ。
岸恵子わりと好きだったのに・・・
ひまわりの浅野って一週間しか出ないんじゃなかったっけ?
確か1週間交代で敵が変わる設定だったような。
433 :
可愛い奥様:03/09/30 16:56 ID:IqN3xbMz
>433
前の朝ドラが低視聴率だった場合そういうこともよくあるよ。
435 :
可愛い奥様:03/09/30 17:03 ID:rddIOV/J
前作「こころ」(27日終了)の初回視聴率(関東22・5%、関西21・2%)に届かなかった。
「こころ」の全回を通じた視聴率は関東21・3%、関西20・3%だった。(共同通信)
なんか意地悪な書き方だね。
こころが後半失速して人気なかったから初回視聴率が悪いのに。
私も「こころ」の第一回放送はワクワクして見たのに
見た後・・・・・_| ̄|○ ←こうなったよ
今回の「てるてる家族」は楽しみだよ〜
て言うか、平均は初回より1%も少ないんだね
視聴率がすごくいいって言われてたはずなのに
実際は20%切ってる日もあったんだろうね
見るのやめたか、どうでもいい人が多かったってことだよね>こころ
438 :
可愛い奥様:03/10/01 00:02 ID:QLKkK+4F
>>422 岸谷は嫌いじゃないけど段田安則ならもっと良かったのに。
沖縄出身の上原はちょっと問題ね
段田は大阪の父 オードリー、ふたりっ子
伊東四郎は東京の父 青空、ひらり、おしん(東京?)
W浅野も揃ってお母さんだもんなぁ
ヒロイン系というか、若い娘はそこそこ近い出身のをつかうといいような
身に付いているというかさ
ちゅらとかゴリとかさくらとか
岸谷からパン貰ってる近所の子供達可愛かった。
昔の子ってみんなこんな感じで嬉しそうに菓子パン食べたんだろうな・・。
大家さんの子、近所の子、みんなかわいかったけど
鼻たらしてたらもっと時代的にリアル。
今日は面白かったー。
岸谷さん good good!
浅野の毒消しになってるよ。
444 :
可愛い奥様:03/10/01 14:59 ID:kJgstEGC
岸谷がおいしそうにケーキ食べるとこ
よかった。
貧乏くさくて。
今日歌がなかった。つまんないよー
こころで挫折して以来、この時間をすっかり忘れてる。
一回目しか見てないよ(´・ω・`)ショボーン
447 :
可愛い奥様:03/10/01 17:46 ID:qgI5HgpW
岸谷に「てんきゅー」にワロタ
>>446 私も毎日忘れそうになってオープニングがまともに見れない。
今日も朝は忘れて再放送で見た。
素直に楽しいと思えるドラマだよね。
岸谷・浅野のマンガチックな演技もいい感じだ。
449 :
可愛い奥様:03/10/01 19:12 ID:L6TwAzgI
>446
私も同じです。
つい忘れてしまうんですよねぇ。
450 :
可愛い奥様:03/10/02 00:04 ID:wWnuCSND
>441
朝ごはん食べながら見る習慣なので
鼻たらした子たちは見たくないなー
451 :
可愛い奥様:03/10/02 00:17 ID:DRBOxZI0
岸谷ファンということで、見てます。
朝ドラは太陽君以来です。
嫌いな人がいないし、いいんでないかしら〜
でも田島寧子?がどん使われかたかするかによるか。
453 :
可愛い奥様:03/10/02 08:47 ID:kdLXUpIf
>>434 「ひまわり」は、週替わりで大物?ゲストが出るのがウリで、
初回がたしか浅野ゆう子。あとは沢田亜矢子とか、安達祐美なんかが出たような。
久しぶりにおまいらが幸せそうです。
455 :
可愛い奥様:03/10/02 09:05 ID:rrYtOSnn
予告で水ゴリラは佐世保出身者という設定と言ってた。
照子さんの子供たちが赤ちゃんの頃、佐世保でお守りしてた
とか言ってからひょっとして家主さんの長女=水ゴリなのか!?とも
思える。あんな可愛い子役なのに・・・。
ひまわりに出てた頃の菜々子ムチムチしてて今と雰囲気違うね。
新鮮w
456 :
可愛い奥様:03/10/02 09:06 ID:C3xzvSyA
春子ちゃん お父さんの背中で雨に打たれてたね。
生まれたて秋子ちゃん役 ほんとに小さな赤ちゃんで可愛かった〜
ぐずる春子ちゃんも可愛かったし
朝からほのぼのするドラマはやっぱりいいなあー
特別素晴らしい!とも思わないけど こういうマタ〜リ感に飢えてたのかも。
>455
オフィシャルみたけど、違うよ。
458 :
可愛い奥様:03/10/02 09:17 ID:4QjSJfKp
459 :
可愛い奥様:03/10/02 09:30 ID:vxjiuiw3
てるてる家族は普通に見られるから朝から見ても
嫌な気分にならない。
>457のオフィシャルと言う言葉に誘われて
>>1のリンクからオフィシャル見に行ったんだけど・・・
右下の こころ に上目使いで睨まれているようで
怖かったよー。
460 :
可愛い奥様:03/10/02 09:31 ID:m8+CsS2C
私も久々に連ドラ、はまってる。
長女役の紺野まひるの歌が楽しみ。
元、宝塚トップ娘役だし・・
461 :
可愛い奥様:03/10/02 09:34 ID:rrYtOSnn
>>457 ありがと。そうだったか。深読みしすぎてしまった。
家主さん一家いいね。お父さん帰ってくるといいな〜と思いつつ
見てます。
462 :
可愛い奥様:03/10/02 09:37 ID:e4bOxGg7
このドラマは朝の雰囲気に合ってて、朝ドラらしい
感じがします。多分、毎日見ますよー。
463 :
可愛い奥様:03/10/02 09:41 ID:RItf9Qp/
ホント、前作(タイトルも書きたくない)は
初回から「かけるもの」で怒り爆発したからなぁ。
マターリ見られる朝ドラでよかった。
464 :
可愛い奥様:03/10/02 09:55 ID:C3xzvSyA
みんな こころで索漠(殺伐でもいい)とした朝にうんざりし
怒りまくってたけど やっと
マタ〜リ朝を取り戻したのね。私も。良かった良かった。
可もなし不可もなしでもいい
とにかく 普通に時々ニコニコしながら 時々 ちゃうだろ!と
つっこみながらも全体的に平常心で見続けられるドラマだったらいい。
この雰囲気だったら多少のことには目をつぶれる。
465 :
可愛い奥様:03/10/02 10:02 ID:lSslbhss
こころは15分耐えられなかったからなー
てるてるは気に入ってる。
しかしひまわりはすでに飽きてきた
先週まで使い手のいない沈みっぱなしのスレだったのにね。
今週に入っていい感じ。
こんなマターリ雰囲気がいつまでも続くように祈ろう。
467 :
可愛い奥様:03/10/02 10:28 ID:9PMA17Eh
「なんのために親父が米軍キャンプで働いてるんだよお!」と夫。
「菓子パンを闇市でお金にして肉を買う算段も無い夫婦だからさ。
とにかくこの赤ちゃんはいしだあゆみなんだから、死なないから。」
ああ。
原作つきって安心して見られるから好きさ。
今朝もほのぼの楽しかった。安心して見ていられるから良いね。
>456
今日生まれたのは「夏子」ちゃんでは・・・?
はっ、また「ひまわり」わすれた!
469 :
可愛い奥様:03/10/02 10:47 ID:eE4dgrIh
>>467 原作ないとなんか突拍子もない内容になってしまうよね→最近の朝ドラ
脚本家は小説家じゃないから半年自分のオリジナルはつらいのでしょうか?
女の一代記みたいなのが見たかったので嬉しい、けどBSのおしんの方が
面白い。寿賀子って天才かも。
470 :
可愛い奥様:03/10/02 10:51 ID:Rl3o3iuT
突っ込み所がなくて見るのを止めてしまったよ。
(前作がありすぎだったのか)
ちょっとマターリしすぎ?
471 :
可愛い奥様:03/10/02 10:51 ID:9PMA17Eh
おしんは少女編は何度でも見たいくらいなんだが。。。
その後はたるくて。。。
まとめてみたいんだけどね。
472 :
可愛い奥様:03/10/02 11:04 ID:rcduRuc4
おしんはまとめて見るとキリがありません。止めどころが無い。
多数の複線が長期中期短期と生かされて、見れば見るほど感心するばかり。
あのジジイ渡瀬@青年のキャティングさえ代えれば120点。
あれは好き嫌いを越えた完成度が魅力ですね。
あと暫くすると幸せのピーク「伊勢」編、楽しみですね。
照るテルは普通に楽しくて好き。ただもう少し演出で旨く出来そうな・・・。
間、とか歌シーンと現実シーンのかぶせ方とか、カメラ割りとか。
がんばれ!って感じ。
473 :
可愛い奥様:03/10/02 12:49 ID:f8j4zTeW
視聴率とは逆に、このスレでは大阪制作のほうが
人気あるみたいですね。
最近の東京制作のヒロインはイライラ系ばかりだもんね。
474 :
可愛い奥様:03/10/02 13:10 ID:JP1hA4Cb
浅野ゆう子の花嫁姿を見て鈴木その子を思い出しました。
475 :
可愛い奥様:03/10/02 13:17 ID:9PMA17Eh
なんか「わがままなわたしって素敵」みたいな女ばっかりなんですもん
ほんまもんといい、さくらといい、こころといい。。。
作り手に、(「素直に生きてるとつかれちゃう〜♪」のいすのCMの作り手にも
いえそう)「わがままな女の子ってかわいいでしょ?」みたいな勘違い野郎が
いるんじゃないだろうか?
年子で四姉妹なのね。さすがベビーブームど真ん中だ。
産むのと育てるのは大変だっただろうけど
家の中はいつも賑やかで華やかだっただろうなあ。
岸谷が(・∀・)イイ。
画面でライトのあたりがほんわかーとした感じなのは、浅野の歳をごまかすためか?
などと思ったりして。
浅野の役を藤山直美にやってもらったらもっと面白いことになったような気が
しなくもないが、そうなると話が滅茶苦茶になる悪寒。
藤山直美じゃど根性ものになってしまいますわ。
直美のアドリブについていけないかも。<ゴロー
>>460 正直言って、宝塚時代のまひるは好きじゃなかったんだが、
案外テレビ向きの子かもしれない。と最近は思ってる。
次女役の上原に寄せる期待よりもはるかに大だ。
意外と三女役の人が一番いいかもしれない。
地味かもしれないけど立ち姿が一番カコイイ。自分はスタイルいい女優さんが
好きなもので。
実家にいって母と朝ドラの話になり
「今度のは良さそうだね」と開口一番に言われて
みんなおんなじこと思ってるんだなぁ・・・と実感。
朝ドラ見てない妹に「こころは何がダメだったの?」というので
主人公と脚本にイライラするドラマって答えたら納得していたわー。
483 :
可愛い奥様:03/10/02 19:35 ID:FQgvLhM2
風邪をひいて会社を休んでいた夫が、昼にトイレに起きて
私の見ている「てるてる」をちょこっとだけ見て、
「どうしちゃったの、喧嘩もはったりもかましてないじゃん」
「こころ」はひっそりと終わった事を説明しました。
484 :
可愛い奥様:03/10/03 00:59 ID:W1DYoGcC
「てるてる」のオープニングがまるで消防の頃見た朝ドラ風ね
というか今風の教育テレビ風にも思えます
花子さんの再放送にはまってしまいました。
こりゃ2も見なくちゃ(;゚∀゚)=3
486 :
可愛い奥様:03/10/03 01:30 ID:lIICd0Q3
>482
私の72歳の母も先日
「やっと新しいのが始まってほっとした」と言ってました。
こころには相当イライラしたようです。
久しぶりに会った友人なんて
こころのおかげで 2チャネラーになってしまった と告白してきたので
私なんか さくら のせいでそれ以来はまってる と言って安心させました。
487 :
可愛い奥様:03/10/03 04:28 ID:FrX9AuZ2
>>460 そんなに歌は期待しないでくれ・・・
いや、下手じゃないけどね、上手い方だと思う
黒木さんよりは遥かに上手い
比べちゃ失礼なくらいに(ワラ
488 :
可愛い奥様:03/10/03 07:02 ID:lz37ghOa
「こころ」と「てるてる家族」との出来の差が
ありすぎるような気がします。
こころも見ていたけど、今のてるてる〜のほうが
数倍もいい感じ。
うちの母は「まんてん」よりは「こころ」の方が面白かったと言ってたな。
高卒で宇宙飛行士は絶対にあり得ねーから白けたと。
そうなんだ・・・。
私は「こころ」の
国際線スチュワーデスなのにいつも家にいて暇そう・・・ってほうが
ありえねー!って感じでしらけた。
時差ぼけもないみたいだったし。
「センチメンタルジャーニー」と画面右上に出たのを見て
松本伊予を思い出したのは私だけでしょうか。
どうでもいいんだけど、「照子」ってトメの名前。字も一緒。
毎朝思い出すことになる。
492 :
可愛い奥様:03/10/03 12:33 ID:lIICd0Q3
>491
それは少しつらいですね。
で トメさまはやはりてるてる坊主を吊るされます?
高卒で宇宙飛行士のほうが夢があってよかったです。
こころはいったい何を目指して何に向かって生きているのか
さっぱりわかりませんでした。ありえないという以前の問題というか。
ただの 我儘でナマケモノで思いつき女 というだけのヒロインに
毎朝うんざりでした。
てるてるに癒されて 回復期にある私です。
493 :
可愛い奥様:03/10/03 13:05 ID:fdhbr02D
今日のてるてるは良かったー
じわーっと涙が浮かんできました。
やっぱりこれが朝ドラではないかと思うよ。
15分の間に涙有り笑いあり・・・
「こころ」は笑いさえなかったからな
朝から岸谷さん見れるだけで良いの私は。
予告とか全然見てなかったから、最初の日岸谷さん見て
思わず旦那に「お父さんが岸谷さんだ〜」とメール打ってしまったよ。
それも、携帯じゃなく「職場のパソコンに」。
原作では
照子は九州の出身で、春夫が九州にいた時に見合いして式を挙げて
終戦で大阪→佐世保にパン修行
なので、結婚当時は九州弁だし、関西弁のイントネーションもちょっと変
になっています。
原作もあまり力が入ってないのでイメージが崩れることがなさそうなので
楽しくTVが見れそうです。
496 :
可愛い奥様:03/10/03 13:27 ID:EHXgnnLr
今日、病院の待合室でおばあちゃん2人が
「今度の朝ドラ見てる?」
「今度のは面白そうねえ♪」
と、話していました。おばあちゃまたちから見ても前作は
面白くなかったのね。
今日は、デービットはんも海軍のお医者さんもよかったですね♪
493さんじゃないけどこうでなくっちゃね!(涙)
497 :
可愛い奥様:03/10/03 13:47 ID:zq4qx/NA
岸谷がパンを食べるシーンとか、今日の放送とかで
泣いてしまう私ってかなりドラマに甘くなったなー。
498 :
可愛い奥様:03/10/03 14:25 ID:JwbkF3P2
センチメンタルジャーニーを雰囲気ありありで歌い上げる浅野に
「背骨折れるぞ」と飄々と突っ込む岸谷。
この感じがいいんだよなぁ。浅野だけだとくどいんだけどね。
春夫のちょっと英語交じりの台詞が面白い。
今朝、新聞のてるてるの「今日」のあらすじのところを読んだら
「夏子(上原多香子)の病気が肺炎だと」・・・・と書いてあった。
あの〜・・・・夏子ちゃんは赤タンなんだけど。
「てるてる」、おもしろいんだけど、今日は
ペニシリンが必要 →どうせ米軍に助けてもらうんだろ
が安易に想像できてちょとシラ〜〜。
>>499 そこで夏子が氏んでたら後のいしだあゆみも出てこない
わけだもんね。
春子役の赤ちゃん、外人怖かったみたいね。まじ泣きして岸谷パパにしがみついてるように見えた。
502 :
可愛い奥様:03/10/03 17:38 ID:lIICd0Q3
>498
赤ちゃんの夏子ちゃんが肺炎 で別に間違ってないよ。
>>502 そこじゃなくて、
「夏子(上原多香子)」
がひっかかるんじゃない?
まだ上原は出ていないから。
504 :
可愛い奥様:03/10/03 17:45 ID:N1/9yzxa
>502
>「夏子(上原多香子)の病気が肺炎だと」
(上原多香子)が?って思ったんじゃない?
505 :
可愛い奥様:03/10/03 17:46 ID:N1/9yzxa
>503
ゴメソ
506 :
502:03/10/03 18:43 ID:lIICd0Q3
>503>504
そっか!ありがと 納得
早とちりでごめんね498さん
507 :
可愛い奥様:03/10/03 20:07 ID:gl/nTKRS
>>501 アレってそばに本当のお母さんいるんだよ。きっと
だから離れて映す時、お母さん離れるから大泣き〜〜だと思う。
すっと同じ方向見てたしね。
508 :
可愛い奥様:03/10/04 01:05 ID:Ji800T7f
「さくら」以降のAK制作の朝ドラが不調なのでBK制作の朝ドラが面白く感じるね。
私は「ちゅらさん」も面白くなかった。
最近の朝ドラのヒロインはみんな我が儘で受け付けない人が多い。
510 :
可愛い奥様:03/10/04 07:11 ID:KHhqWzMq
>509
最初可愛いなと思ってた エリィ〜もだんだん鼻についてきたしね。
私は評判の高かった(んでしょ?)おばぁも苦手だった。
あの顔を朝から見たくなかった。ベチャベチャした物言いもだめだった。
511 :
可愛い奥様:03/10/04 08:33 ID:JUdOVK2E
>510
そうそう。私もおばあ苦手だった。
あの濃い家族の中で、薄い顔のマチャアキも浮いてたし。
今日、種ちゃんが出てたね。
やっぱり種彦さんだよね?
今日の「マンボ♪」って曲が耳について離れなーい
513 :
可愛い奥様:03/10/04 10:56 ID:rAKXPPVY
こころ、好きじゃなかったけど、曲が耳について離れなくて、サントラ買ってしもうた。(汗)
てるてる〜、そんなおもしろいんだ。
いそがしくてみれへんかったけど。
漏れ的にはやっぱ、浅野は「たぁ〜きやまでございます」の大奥のイメージがあるので、
へらへらてるてる家族のママ役どうなんだろ。っておもってます。あげ
514 :
可愛い奥様:03/10/04 11:10 ID:r0LK841P
四姉妹がかわいすぎてナミダ出てくる。
年取ったなぁ自分・・・
515 :
可愛い奥様:03/10/04 11:21 ID:Ft0n3W0R
>>509 ちゅらさんすきじゃない人、いるんだね。私もあまりすきじゃなかった。
あのヒロイン、最近のCMでは顔が変わってない?
516 :
可愛い奥様:03/10/04 12:27 ID:LqfkC1XY
私は「ちゅらさん」は好きだったけど、好きじゃない人の言い分もわかる。
「まんてん」が私は苦手だったし。
ヒロインの生まれる前から話が始まるのって久しぶりだよね。
「オードリー」と「あすか」くらいかな。
浅野の歌が下手な以外は、てるてる楽しいです。
>515
髪型が変わってるせいではなかろうか。
しかしあっという間にプチブルになったな>てるてる一家
ちゅらは菅野が好きだったな−。
あのシニカルな役がよかった。
まんてんはレンレンがでてたから
彼をみたいがために我慢してみてた。
でも、こころは好きな俳優が出演してるのを
知ってても(仲村トオルや財前とか)我慢できずに
速攻脱落した・・・・。
520 :
可愛い奥様:03/10/04 14:35 ID:b5myRsN+
子供部屋で春子と夏子がクマのぬいぐるみをめぐって話している時に
春子が机の上のせんべいを食べたタイミングがあまりにも上手すぎて
う〜ん、と感心した。
あの子、将来が楽しみ。
521 :
可愛い奥様:03/10/04 16:55 ID:9xU4vir1
てるてる、いいじゃない?
おかっぱ頭の4姉妹がじゃれあってるの
観てるだけで可愛くてなごむわぁー。
来週からは田島寧子が登場するんだよね?
522 :
可愛い奥様:03/10/04 18:50 ID:OWIMmzlb
パン食べたくなるねえ。
食べ物がおいしそうに見えて(・∀・)イイ!!
うなぎは(ry
523 :
可愛い奥様:03/10/04 19:11 ID:cW3fwbdc
明日は日曜日だから無いが
てるてる家族、毎日見るのが楽しみ。
524 :
可愛い奥様:03/10/04 20:06 ID:LqfkC1XY
佐世保のおじさんはもう出てこないのかな。
「よーいドン」でボンやってた人だよね。
>>510 でも「ちゅらさん」は平良とみさん?で持ったドラマだったね
あれも最後はシナリオ不良よ。
526 :
可愛い奥様:03/10/06 00:06 ID:Ku3AiZ+b
おはなはん(・∀・)イイ!!ねぇ。
ダイジェストなのにグッときた。
527 :
可愛い奥様:03/10/06 12:59 ID:Ku3AiZ+b
亜土タンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
姉妹4人とかいいねー。兄弟が多いのって今ないもんね!
年子でたくさん生んでみたいかも、とひそかに思ってる。。。
529 :
可愛い奥様:03/10/06 14:12 ID:eC6nOTmh
毎朝楽しんで観てるんだけど、
どーしても どーしても 森口ピロ子が苦手で めげそうな予感
>527
やっぱりそう思いました?
>>527 子供の頃、亜土タングッズを持っていたな〜。
リアル亜土タンは2年ほど前に見たが、
ファッションや化粧方法、髪型、声は昔のままだった。
顔は………
532 :
可愛い奥様:03/10/06 14:49 ID:vVpGLJxL
歌が鼻についてきた頃に
ヨネさんがクールに「アホクサ」と言い放つのが好き。
おもしろそーだが岸谷がどうにもこうにも好きじゃないのや〜!!!
見たいよ〜 _| ̄|○
>>526 げっ、NHKアーカイブス見るの忘れた…ウワーンヽ(`Д´)ノ
>>533 今は母親役の浅野ゆう子が実質主役だし
これからは娘達が中心になるはずだし
岸谷は完全な脇役になって行くんじゃないかな。
私も浅野ゆう子や森口嫌いだけど面白く見てるから
結構イケルと思うよ〜。
浅野ゆう子、首の皺がETみたいだし、皆がいう通り、歌ヘタすぎ。
森口の方が良く見えたとこに、「アホクサ」が効きました。スカットした。
537 :
可愛い奥様:03/10/06 18:04 ID:q3+c0Lfc
今日の話はつまらなかったなぁ。
明日に期待。
映画をみて運命が変わるって・・・
どんなふうに変わるんだろう。
>>538 前作のように「運命を変える●●」と言っておきながら、
一向に運命が変わらない…というのが無いことを祈ろう。
浅野も森口もわざとらしいから嫌い。子役も4人横に並んでワイワイわざとらしい。このドラマ演出がイヤ。
|
.刀@
|
|
|
J
>゜)))彡
>528
>年子で沢山
非常に大変なのでやめておけ。
夫や自分の親などの育児の手伝いのあてがないと育児ノイローゼにかかる恐れも。
それに母体についても、産婦人科が最近は出産したら1年ぐらいは妊娠しない方が
いいといってるとか聞くよ。
あの話はお手伝いさんをたのめるぐらいのプチブル状態だからなぁ。
現実は厳しいよ・・・.
「さくら」や「こころ」みたいにウザキャラがいないからまだマシ。
545 :
可愛い奥様:03/10/07 09:15 ID:i8ACByHM
>544
ヒロイン自らウザだったしねぇ。
今日は歌なかったけど面白かった。
久しぶりに「明日はどうなるんだろ?」と思ったよ。
546 :
可愛い奥様:03/10/07 09:18 ID:/F31ydw2
照子さんのDQNぶりが見えてまいりました。
最終回まで突っ走れ!
547 :
可愛い奥様:03/10/07 10:08 ID:if5CtcH4
今日は昼の放送も再度見たいと思う。ミュージカルがないと落ち着いて見られる。
548 :
可愛い奥様:03/10/07 10:15 ID:P3p4DDRX
浅野ゆうこがもう少し歌が上手かったら
はまる演出かもしれないと思ったりもした。
大地真央とかやったらカッコ良いような・・・。
でも浅野ゆうこの歌以外の所は好きだから、
ミュージカル無しでやってくれ。
大地真央だと「変な照子かあさん」度が下がりそう。
今日みたいな展開だと、浅野がはまっていると思うな。
>549
そそ。
かなり難しいバランスよね。
この演出で完全にはまる女優さんっているのかなあ。
浅野ゆうこ(・∀・)イイ!!と思うよー。
岸谷みたいに変な関西弁じゃないし、
ちょっとした3の線も合ってると思う。
うん。この際、浅野に寄り添った演出にすべきだよね。
完璧なミュージカルより
ちょっとヘタなほうが朝ドラ的には馴染みがいいのかもね。
そこまで計算された浅野起用だったら納得。
554 :
可愛い奥様:03/10/07 13:03 ID:uJK1YsH9
早くスケートのシーンにならないかなあ。
若い頃、よく滑りに行った姫○のスケート場を使用しているので
楽しみ!
そんなに言われるほど下手かなあ?>浅野の歌
そりゃあ上手ではないけどさ、私にとっては十分許容範囲だ。
556 :
可愛い奥様:03/10/07 13:08 ID:RlqgDD0u
ドラマの中の映画で久我美子が「私ほしいものがあるの!」と言ったので
「何だろう?」と期待したら「ステンレスのフライパン」だったので
吹き出してしまった。相手の男の人はあのふけ顔で学生服だったし。
でもあの映画窓ガラス越しのキスシーンで有名なんだよね。
>555
うーん、昨日のイエライシャンがちょっとキツかったのよー。
繰り返して言うけど唄以外は好きだよ。
今、原作者のなかにし礼がNHK出てるよー。
558 :
可愛い奥様:03/10/07 13:11 ID:CCNvVheY
浅野の歌・・・・_| ̄|○
ミュージカルがない日を多く求ム!
559 :
可愛い奥様:03/10/07 13:16 ID:7iqWCcoj
今日、ぴあのに子役で出ていた
尾上なんたらってどの場面にいた?
わからんかった・・・
別録りでやってるみたいなのに音調節できないのかな。そのへん詳しくないから
わからないけど。来週のあらすじ読んだけど、どんどん話が展開して
筋読むだけでも楽しめるから波瀾万丈の実話モノはいいね。
何の展開も成長もないストーリーに禿つまらん無駄なエピソード
詰め込んでるのとは全然違う。
561 :
可愛い奥様:03/10/07 13:21 ID:6HFLhmG9
浅野の演技は、どのドラマでも
ひどくて、わざとらしく見えて引いてしまう。
でも、今回はそのひどさがぴったりだと
思う。歌が下手なのも、またよし。
もうずっとNHKの朝ドラは、何見ても
つまらなかったけど、今回はいいなあ。
半端に今風?の頑張る女は勘弁だ。
鬱陶しくてわがままな登場人物
が暴れまわるドラマは、もういらんって
感じ。
562 :
可愛い奥様:03/10/07 13:32 ID:k+3ci38W
>561
同意
夢を追いかけて人の迷惑も顧みず頑張る
他人の人生にも口だしておせっかいしまくる
勝手し放題 ただただ元気がとりえ というようなヒロインばかり
「こころ」でヒロイン我儘度極まれり という感じだったね。
てるてるにも期待してなかったけど なかなかイイじゃーありませんか。
563 :
可愛い奥様:03/10/07 13:35 ID:Xg+KVlZL
>>561>>562 禿げオナジ。
奇想天外な夢を追い求め、
善意のかたまりで周囲を戸惑わすヒロインは
もううんざりだった。
いいよね、てるてる一家。素朴な庶民の歴史ってHPに書いてあったけど
これぞ朝ドラの真髄だと思うよ。
子供の頃は周囲の人が歌いまくっている雰囲気だったな。
母親は「ケ・セラ・セラ」歌いながら家事。
近所のおばさんも買い物しながら歌っている。
八百屋のおじさんの売り声は節がついている。
おじいさんが浪曲うなりながら通り過ぎたり。
子供の遊びながらわらべ歌から流行歌まで歌いまくっていた。
だからこそ、近所の誰々ちゃんは歌がうまい、とか評判になるんだし。
下手は下手なりに苦笑されたり、おじいちゃんの浪曲は味があるとか変な評判を
読んだりするんだし。
いつの間にか、日本人は何かしながら歌うことが無くなったね。
「てるてる」みていて子供の頃を思い出した。
565 :
可愛い奥様:03/10/07 14:00 ID:Xg+KVlZL
そうかもね。
うちの母(今年還暦)は、今でも庭先で洗濯を干すときに
季節の歌(覚えているのでは早春賦とか蛍の光とか夏は来ぬ)を
歌っていました。隣のおじいちゃんは
「奥さんがこの歌を歌うってことはもう春だね〜」なんて
言ってたものです。そういえば母は照子に似てるかもしれない。
日本そこら辺のお母さんって大概があんな感じだったのかもね〜。
子供の頃、よく私の世話をしてくれていた祖母は
何かしら歌を唄っていたな。
函館の女や星影のワルツ…だったが。w
567 :
可愛い奥様:03/10/07 14:15 ID:vuyBLci6
>>556 ステンレスのフライパンは昔は高級品だったんでしょ。
結婚の夢→ステンレスみたいな。
おまいら、窓あけろよってつっこみたくなった。
568 :
可愛い奥様:03/10/07 14:31 ID:inljI8KY
思わず歌って小躍りしたくなるようなことが
いっぱいの明るくて活気のあった時代だったんでしょうな。
見てるこちらも元気をもらうドラマです。
569 :
可愛い奥様:03/10/07 14:36 ID:ud9fjVG7
うんうん、ウチの母もなんかするときに歌ってること多かった。
母はこの4姉妹よりちょい上くらい。出てくる歌は母が良く歌ってたのばっかり。
だから歌のシーンになってもぜんぜん不自然じゃない。
昔は今みたいにカラオケが無いから普段から鼻歌で歌っていたんだろうね。
今は「カラオケ歌いた〜い」って安くスグ行けるし。
てるてる家族は楽しみになってる。
こころの時は家事しながらだったけど、今回はコーヒーの見ながら座ってみてる
今は外で声出して歌ってたらキチガイっぽく思われるもんね。
おねえちゃん!とかいってたわむれる妹とか
うじゃうじゃ子供が群れて遊んでる図とかないもんねー。
なんかもう存在しないいい意味での昔があるよね
夫婦で楽しく見てるよ。ダーリンが起こしてくれるの
573 :
可愛い奥様:03/10/07 16:33 ID:vhfRJ43P
高度経済成長の時には、みんなこうして商売投資してたんだな。
そしてこの時代の人たちは、景気の良さを味方につけて、
今の若者はやる気がないとか、いうんだろーなー。
なんか実家の親<自営業>のリサイタルショーを観ている気がしてきて、
観たくなくなってきたなぁー
昨日、ドラマの終わりにイメージソングが流れた時には
「時間稼ぎを開始するなんて早すぎ」と思ってたけど、
今日のスタパを見て、原作者が作詞したのかぁと思ったら
しかたないかと思った。
でも、やっぱりああいうドラマ最後の時間稼ぎっぽいやつは
やってほしくないんだが・・・.
>>573 まあまあ、そんなに深く考えなくても・・・。
>みんなこうして商売投資してたんだな。
そんなことは無い(w
バブルの時とは違うのだ。
とりあえず必死で生きてただけなんだからさ。
私は大人やるんだったら今の方が楽かなと思う。
喰いつめる心配はまあ無いし。
子供が結核や腸チフスで死んだりしないし。
子供は・・・冷静に比較できないから解らんけど。
私はてるてる家族が始まるのをとても楽しみにしてたのに
さくらを早々に挫折していたため、
その時の時間サイクルが癖になっててつい最初を見逃してる。
今だ初回を含めて3話しかちゃんと最初から見れてない。
土曜日はすっかり見忘れたし・・・早くてるてるサイクルに慣れなければ!
577 :
可愛い奥様:03/10/08 17:48 ID:FeyHaBma
6日の最後に流れた「ブルースカイブルー」って
岩田シスターズが歌っているのかな?
ところでヒデキの曲で同じタイトルのなかったっけ?
578 :
可愛い奥様:03/10/08 18:08 ID:ZdFdyxsO
照子・・・歌やめれ!
>>577 ワイスクでなかにし礼が語っていたけれど、あれはリズムっていう
高校生デュオだそうです。
580 :
可愛い奥様:03/10/08 20:14 ID:DAkl5pcP
主題歌に歌詞つけるのやめてほしい・・・
曲聴いてても歌詞が浮かんできて、イメージが限定されてしまうから。
581 :
可愛い奥様:03/10/08 22:17 ID:FeyHaBma
>>579タン あんがと
岩田シスターズに歌わせて紅白出場!
っていう流れかと読んでいたんだが・・・
582 :
可愛い奥様:03/10/09 00:08 ID:Cmexi4hH
583 :
可愛い奥様:03/10/09 00:41 ID:VXi5Utnz
春男は、あかんたれだと言われ続けているが…
パン屋の親方として真面目に仕事をし、いつの間にやら喫茶店を
開けるくらいのお金をしっかり貯め、妻の相談にもちゃんとのってやる。
いやいやどうして、いい夫じゃないですか!
584 :
可愛い奥様 :03/10/09 01:01 ID:J+kN0v4A
種彦サンも出てるよね♪
585 :
可愛い奥様:03/10/09 08:54 ID:deAjNtpR
4人姉妹が階段状に並ぶのってほんとに可愛い。
寝巻きのゆかた姿も可愛い。
こころのうざかったウータンみたいな子役より
ずっと可愛いのは時代設定のせいもあるのかな。
見かけ で得しちゃうというか。
586 :
可愛い奥様:03/10/09 09:19 ID:T4lCjmOd
出てきましたね、元メッチャクヤシー水泳選手。
16歳でアメリカの石鹸のいい匂いのするオシャレなお姉さん!
やっぱり肩幅広いなーと感心してしまいました。
森口サンが19歳なんですね・・・
587 :
可愛い奥様:03/10/09 09:23 ID:DaB4uc82
盛り口19才、
水ゴ16才、
「うっ」と思うけどそれなりに見えるもんだなあ。
種ちゃん、きれいなお顔。
どっちとくっつくのかすぃら。
588 :
可愛い奥様:03/10/09 09:37 ID:UA412PQ3
やっぱり種とねえやのどちらかくっつくの〜?種は手の届かない永遠の王子様的存在でいてほしいが。
589 :
可愛い奥様:03/10/09 10:34 ID:deAjNtpR
田島さん なかなかいいと思ったんだけど・・
この役柄にあってるみたいだし。
春夫が「聞いてないよおー」と照子ともめてた脇で
困惑した緊張したような表情をちゃんと見せてたし
演技もなかなかじゃない と評価したよ。
木偶の坊のように脇に突っ立ってたことの多かった中越よりずっとうまい!
脇役が邪険に使われてなくてそれぞれの性格
などがきちんと伺えるところがいい。
愛着がわいてくる。
591 :
可愛い奥様:03/10/09 10:44 ID:Hb0sySVC
照子かあさんはサザエさんだよね。
592 :
可愛い奥様:03/10/09 11:06 ID:c3HCj5of
てるてる家族は、「明日はどうなるんだろう‥」と
わくわくするドラマだなと思います。
オープニングの曲からして明るい感じで(・∀・)イイ!!
朝はマターリ、アハハハと笑える雰囲気のドラマが良いわー。
>591
私も照子さんの寝姿見るたびサザエさん思い出します。
ココまでずっと画面全体をぼやかしてますよね。
やっぱり浅野の若奥様とひろこ19歳をごまかす為?
ツネちゃんが選ぶのはドッチ!?
595 :
可愛い奥様:03/10/09 12:56 ID:vmbwuO5o
森口の関西弁が下手で下手できいてられん。
田島の九州弁はよくわからないけど、
思ったより悪くない感じの人だね。
森口よりずっといいわ。
田島、本当に女優になろうと頑張ってきたんだねえ。
まんてんのときの山田花子みたいなキャラかと思ってたら
こざっぱりしたお姉さん役、それも意外と似合ってて驚いた。
さすがにガタイが良すぎて役柄が限定されちゃいそうだけど
銀メダルをとったガッツでガンバレ!と突然応援モードになってしまった(w
森口が憎まれ役と言うか、田島の引き立て役みたいでかわいそう。
(というか彼女は……歌以外イラナイ……)
森口は歌も演技もワンパターンだしわざとらしい所があるからね。
水ゴリちゃん、確かに演技はうまくないけどまだ一所懸命さが伝わって
くるから好感が持てるのかも。
水ゴリちゃん、いい作品と役柄に恵まれたね。
>>597 田島がイマイチなのも経験がないからしょーがない。
これからってとこ?
森口だって別にワンパターンってこたーないし。
599 :
可愛い奥様:03/10/09 13:26 ID:Hb0sySVC
サザエさんは浅野温子がやっているから、結局、W浅野は
似たもの同士なんだろうな、トレンディドラマの頃から。
当初は一番ヤバイ配役だと思っていた水ゴリたん。
でも蓋を開けてみると…(・∀・)イイ!。
田舎から出てきた素朴ながんばり屋さんがぴったりだよ。
これから4姉妹が美人・美少女そろいになっても、
水ゴリたんの役(赤ちゃんの頃から知っている優しいお姉さん)なら
姉妹たちに嫉妬したり・対抗心を剥き出したりしないだろうな。
一方、森口は…ますますダメぽなキャラになっていきそうな予感。
>>600 まだ初日だから、なんとも言えないんじゃ?
てるてるの話の最中ですが
今日の「ひまわり」の弟のストーカー女。
「愛人の子だから卑屈なんですよね」なんてよくもズケズケと・・・
私が七個だったらあそこでぶっ飛ばしてやりたいんですが。
誰か見た方います?明日になったら気持ちも変わる展開があるのかしら?
みんな田島に好意的なことかいてる割に
水ゴリって言う呼び方は定着しててワロタ。
確かに田島は女優になる発言してから、
出てくるまでに間があったもんね。
レッスンとかしてたんでしょうねー。
有名人はネームバリューだけでバラエティなどで生きていきそうなところを
頑張ってるって感じがして良かった。
まだ海のものとも山のものとも・・・だけどさ。
ガンガレ!!
>>602 (*・д・)ノミタヨ。
ストーカー女は、マフラーを渡すために南田家に忍び込む、
バイトで忙しいと突き放す弟君に「1万円あげるから」と言う、
そして今日は平気で南田家へやってくる…等々。
602タンが憤るのも分かりますが、
ここまで十二分にヤバイ女の臭いをまき散らしていたので、
今日のセリフも「あっ、そんなこと言っちゃうわけ?!」
てな感じでした。
先の展開はだいたい覚えているのですが、
ネタバレになってしまうので…。
>>595 佐世保人ですが、田島タンなかなか上手く佐世保弁
話せていると思いますよ。
頑張って練習した感じのすっとばってん。w
>>602 同意。
RIKってば義丹に吠えず,ストカ女を噛めっ!!と思っちゃった。
>>605 確かに。
佐世保弁には徹底指導がついているみたい。
長崎在住10年のウチよりうまかばい。
>>589 禿同。
私も春夫&照子のヒソヒソ話の後ろの彼女の演技にはちょっと驚いた。
あ、ちゃんと演技してるじゃん!って。
みんなが言うように私も大丈夫なのか!?とか思ってたけど
ほんと、なかなか上手くてちょっと応援したくなってしまった。
もう1つの不安点は歌う場面があるかどうかかな。
歌えるのかな?>水ゴリちゃん
608 :
可愛い奥様:03/10/09 19:40 ID:4KiUSNwE
>603
>まだ海のものとも山のものとも・・・だけどさ。
水ゴリだからやっぱ海のものなんだろね。彼女なかなかイイ!
609 :
可愛い奥様:03/10/09 20:14 ID:XrKc1fQc
今回の連ドラ好評だね。
私はダメだぁ〜。なんかわざとらしい〜と思っちゃう。
なんでもかんでもちょっと努力すると報われちゃう。
喜劇だからしょうがないのかも知れないけど、岸谷吾朗が
出てなきゃ絶対見てないと思う。
>>609 > なんでもかんでもちょっと努力すると報われちゃう。
> 喜劇だからしょうがないのかも知れないけど、
まあ、このドラマは実話が元になってるわけで。w
>605-606
禿同!
佐世保出身の私が聞いてても違和感なかった
612 :
可愛い奥様:03/10/09 21:08 ID:CcwtCF6M
そういえば、原作のはじめの方で
娘たちに付属?小学校を受験させてたような気がするけど
ドラマでは省かれてるよね。
上の子二人の受験には必死だったけど、
下の子たちの受験の頃は、照子さんが姉のスケートに夢中で
全然力を入れてもらえなかったとか何とか。
613 :
可愛い奥様:03/10/09 21:27 ID:XrKc1fQc
609ですが、今頃ですみません教えてください。
実話って事ですが、誰のお話なのでしょうか?
私全然知りませんでした。
614 :
可愛い奥様:03/10/09 21:31 ID:p1hCLc8K
>612 確かあの付属池田小学校に通っていたよね、原作では。
学校名が出しにくいから触れていないのかな〜と思ってた。
615 :
可愛い奥様:03/10/09 21:35 ID:p1hCLc8K
>613 全部が全部実話ではないと思うけど、いしだあゆみ一家の
話だよ。冬子はなかにし礼の奥さん石田ゆりらしい。
夏子がいしだあゆみ。
616 :
可愛い奥様:03/10/09 21:45 ID:XrKc1fQc
>>615さん
ありがとうございます!
以外、いしだあゆみ一家の話だなんて、
617 :
可愛い奥様:03/10/09 21:55 ID:62rGxoJu
618 :
可愛い奥様:03/10/09 21:56 ID:62rGxoJu
617でつ。
×晴子→○春子
>616
テレビだと脚色も多いから原作読むのもおすすめだよ。
上下巻あるけどそれほどぎっしり文字が埋まってる訳でも無いから
サクっと読めて面白かったです。
620 :
可愛い奥様:03/10/10 08:43 ID:astDIiQy
実在の人とは関係ありません、フィクションです、
のお断りが出るようになったのはどうして?
誰かが文句つけたの?
こーんなべっぴん見たことない♪が口から離れない…
622 :
可愛い奥様:03/10/10 09:37 ID:BvVxkpJ4
>621
私も!あのシーンは何度も再生して 一緒に踊れるようになった・・・
なんでこんなにはまってんだろ と思うけど
ミュージカル仕立て 今のところ私はものすごく気に入ってる。
ミュージカル仕立てって、ウッディアレンの
「Everybody says I love you!」参考にしたのかしらねぇ。
映画としては不評だったが、ジュリアロバーツとかどりゅー
バリモアなど普通の女優俳優が出てたやつ。みんなしらんか??
624 :
可愛い奥様:03/10/10 12:12 ID:K6/g+sDT
>>623 世界中がアイラブユーだっけ?
あれすごく好きだよ
ノートン先生もツボ
625 :
可愛い奥様:03/10/10 14:18 ID:EwI5Lg7q
>>621 こーんなべっぴんみたことない
とかなんとかおっしゃて
いやまったく
あーん、わたすも頭から離れない。あの踊りも。
626 :
可愛い奥様:03/10/10 14:27 ID:rkWYgMxF
DVDレコーダーに録画してるので
そのうちに「よりぬきミュージカルシーン」を作ろうと思っている。
バタコとべっぴんさんは外せませんね。
ほーにほにほに♪
おじさんたちの大合唱が楽しかった。
>>622 あれ、真似したくなるよね。私もビデオ取れば良かった。
今度カラオケに行ったら、
バタコの曲とべっぴんさんを探してみるわ。
うん、ほんと今日のミュージカルシーンは
大勢いたせいか楽しかった。
照子さんが一人で酔いしれて歌うよりこういう方が楽しめる。
久々に九十九一を見つけて驚いた。
写真屋さんとかが似合いそうだけど
何の仕事やってる役柄なんだろう・・・。
>620
スタパで原作者のなかにし礼が奥さんのお母さんを題材にして、と
いったがために、そのお母さんのことをそのまま小説にしたと
勘違いした人がいたのかも・・・。
631 :
可愛い奥様:03/10/10 18:26 ID:rkWYgMxF
632 :
可愛い奥様:03/10/10 18:28 ID:yDOM10Aw
それにしても浅野は歌が下手だな
それがいいんだよ。へたが。
昨日ミレナカターヨ。シクシク・・・。
>>634 惜しい!たった今BSで昨日の分が終わったところだよ。
636 :
可愛い奥様:03/10/11 11:34 ID:YGvsRXXd
1週間分まとめて見終わった。
面白かった。
途中から、番組の終わりに「フィクションです」って入るようになったけど、
それと同時に、ほんこんの電気屋さんの看板がぼかされるようになってた気が。
池田に同じ名前の電気点でもあって、クレームが入ったのかな?
637 :
可愛い奥様:03/10/11 11:49 ID:13mnq+ZJ
>634
残念だったね 昨日の「こ〜んなべっぴん見たことない♪ ホニホニ〜」
はすごく楽しかったのに。
638 :
可愛い奥様:03/10/11 13:26 ID:FhYaivZW
ほんとうにホニホニーは楽しかったなぁー。
634でつ。
ホニホニ〜がきになる〜
>>636 でも、思いっきり「ハギワラさあ〜ん」って言ってるよ。
電器屋、最初はどんなだったか知らないけど、
電器屋の看板は当たり前のように電気メーカーだったりするからかな?と思って見てた。
悪魔のドラマ「こころ」の頃に比べてスレが伸びない。
スレまで訪れてなにかを発散したいという人が減ったんだろう。
「てるてる日記」楽しいもんね。
夏子役の女の子がぶさいk・・・
あとは森口ウゼ。
その他はそれなりに面白い。
>>642 森口はうざくない。むしろゴツイ田島に違和感を感じる。
644 :
可愛い奥様:03/10/11 18:25 ID:qm+IA1z5
こころのCM見た>ビオレ
相変わらず (以下省略・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
>>643 私は水ゴリもピロコも(・∀・)イイ!!
|
∧!∧
(,,゚Д゚) <てるてる
/ ヽ
んルハ
○ <ちょっとみんな!私の事も少しは思い出して誉めてよ〜喧嘩上等!ビバ☆浅草よ〜
/V
≫
649 :
可愛い奥様:03/10/11 20:12 ID:xK+fvNW/
650 :
可愛い奥様:03/10/11 20:27 ID:3444nCDY
私も今日見た。
こころ(中越)ビオレのやつです。
ビオレは嫌いでは無いが、中越さん
がなんとも……
651 :
可愛い奥様:03/10/11 20:40 ID:13mnq+ZJ
>650
もう見たくないよねー彼女は。
これからどんな女優として活躍していくのか
あるいはつぶれていくのかわからないけれど
他の作品でもアレだったら そこでおしまいじゃないかなと思う。
○ <アハハ!てるてる家族には心意気ってものが無いわ〜浅野より私の方が若いしぃ〜〜
/V
≫
653 :
可愛い奥様:03/10/11 21:48 ID:ayDtUTW6
>>641 >スレまで訪れてなにかを発散したいという人が減ったんだろう。
私がそれです。ドラマ板のほうも、たまに覗きにいくくらい。
こころの時は「私が思ったのと同じ箇所を突っ込んでいる人いるかな?」と
見に行ったりしていました。
>>652 若けりゃいいってものでは・・・いや、みなまで言うまい
どうぞそのまま「マッドでおきゃん」を目指してがんばってね♪
>>653 いや、それよりも「ヒロインは浅野じゃない」ということを指摘してあげねば。
655 :
可愛い奥様:03/10/11 23:21 ID:tFefQzIn
来週は、大晦日にこっそりおせちの卵焼きをつまみぐいする
冬子ちゃんが見られそうでつ。
冬子役の女の子もバトンタッチするみたいね。成長して。
て言うか、ヒロインとしては中越もかなりトウが立ってるよね。
ミヤマオは18歳ぐらい、今度のさとみちゃんは16歳ぐらいでしょ。
彼女らに勝ててない時点でもうダメだよ。
こころのオーディションも落ちたほうが、かえってよかったかもね。
今回のお姉さん役にでも選ばれていれば、せめて嫌われはしなかったかも。
水ゴリラの顔が受けつけられない・・
658 :
可愛い奥様:03/10/12 00:24 ID:V9SSHED3
>>656 中越がゲストで出れば面白いかも・・・
スケート選手役で、春子のいじわるなライバル役やらせたらはまりそう(w
659 :
可愛い奥様:03/10/12 00:46 ID:DGsJ/mKX
660 :
可愛い奥様:03/10/12 01:13 ID:MwKZWhf4
>659
いつか出てくるだろうね。さくらの高野も出たし。
でも あの顔とあの演技じゃ 役柄がかなり限定されるよね。
とにかく 恐ろしい顔して出てくるのはやめてほしい。
661 :
可愛い奥様:03/10/12 09:29 ID:qfH4C5Wu
>>653 ドラマ板ではいまだに「こころ」PTSDを癒すために
人々が集まっている。
さくらはまだいいよぉ。
姿勢が良かったもの。
>660
そうかなあ。11時台のドラマってレベル高いからさすがに出さないんじゃない?
さくらはストーリーが後半ぐだぐだだっただけで高野志穂にそれほど
罪はなかったけど、こころは中越本人もかなりひどかった。
664 :
可愛い奥様:03/10/12 12:50 ID:c7xpuzLs
>662>663
そりゃーそうだ!
さくらの ヒラヒラ歩きも好きじゃなかったけど
中越の前傾姿勢に比べたらかわいいもんだった。
中越のあの姿勢はとうとう最後まで直らなかったけど
誰も指摘してあげる人がいなかったのかなあ と不思議。
映像的にあきらかにヘンだったもの。許容範囲を大きくはずれてた。
表情の演技はまるでだめだし
その上に あの姿勢じゃね。手の使い方とかひとつひとつの行動が
すべてきれいじゃなかった というかきまってなかった。
誰か言ってやれよー と思ってたけど終わっちゃった〜
脚本の酷さに加えて演じるのが中越だったから相乗作用がはたらいたね。
あれが中越じゃなかったらもう少しは見られたものになったのかも。
665 :
可愛い奥様:03/10/12 13:01 ID:+wSnTQ7A
天才脚本家と人気上昇中女優のコンビが満を持して世に送り出す
「こころ THE MOVIE」
近日後悔予定
11月から登場の「真矢みき」さんが楽しみ。
あの凛とした所が好きだなぁ。
667 :
可愛い奥様:03/10/13 07:35 ID:s3DB9Dy8
先週話題の「ホニホニ」観逃してがっかりの奥様!
今回の冒頭で少しだけど「ホニホニ」が観られますわよ。
総合テレビの放送をお楽しみに。
668 :
可愛い奥様:03/10/13 08:42 ID:TB8/SyT+
ホニホニといとし師匠が見られる今日は必見だな。師匠が出てるシーン涙出そうになった…
669 :
可愛い奥様:03/10/13 09:23 ID:mvKWUmUG
>668
うちも涙が出ました・・・
670 :
可愛い奥様:03/10/13 09:29 ID:u0D4VZew
「てるてる家族」は最近の朝ドラの
中では、ピカイチの出来ですね!!
>667
「ホニホニ」見逃し奥です。今朝も8時19分からみ始めたので
見逃しました。12時45分に賭けます!
皆さん中越の姿勢が気になっておられるみたいですけど
私は満天の発音の方がどうも・・・・です。あれで「秋桜」歌うのは
辞めて欲しい。日本語が美しく聞こえないです。
うちの子もそうだったのですが、「き」「ち」「ぎ」「ぢ」「ラ行」がちゃんと
発音できない言語障害の1種です。ちゃんと訓練受ければ
治るかもしれないのに、事務所はわかってるのかな〜。
672 :
可愛い奥様:03/10/13 12:30 ID:aAhNDn5L
>671
ホニホニ見逃し奥さま もうすぐですわよ!
三度目の正直 頑張れ!!
671です!
やっとホニホニ見ました!!!
すごいですね〜みんなでホ〜ニホニホニホニ〜
前も照子さんの芸者さん姿がテレビジョンに写ってたんですか?
テルテル坊主のスケートカワイイ!
674 :
可愛い奥様:03/10/13 13:00 ID:U0bgDv9G
いとし師匠〜(;д⊂
675 :
可愛い奥様:03/10/13 13:00 ID:Ffgdi74M
いとし師匠・・・、泣けました。
676 :
可愛い奥様:03/10/13 13:08 ID:lWaespMX
最期まで漂々とした味わいだったのですね>いとし師匠
じーんと来ちゃった。ご冥福をお祈りいたします。
677 :
可愛い奥様:03/10/13 13:21 ID:aAhNDn5L
>673
ホニホニ見られて良かった!!
(ヒトゴトながら気になってたー)
あんな楽しい歌があったあの時代は夢いっぱい という感じ。
いとし師匠の「スケート靴歩き」笑いながら泣きそうになったよ。
678 :
可愛い奥様:03/10/13 23:30 ID:w8zpqu5a
>>673 >前も照子さんの芸者さん姿がテレビジョンに写ってたんですか?
映ってましたよ。んで、照子さんが「ええっ? これ私とそっくりやん!」
って顔して、びっくりしてテレビを観てました。
679 :
可愛い奥様:03/10/14 01:21 ID:hI0hG6UP
芸者さんの役では?
>670
私もそう思う。 おかっぱの女の子4人が並んでるとカワイイ!
全体の雰囲気明るいし、岸谷の飄々とした感じもイイ!
なにげに本屋さんがステキと思うのですが、あれは誰ですか?
682 :
可愛い奥様:03/10/14 10:48 ID:GyymKWdd
>681
桂小米朝です。
米朝の息子。
683 :
可愛い奥様:03/10/14 11:38 ID:BMB4bMoE
米朝も知的な顔立ちだったものね。
今週あんまりおもしろくないな。
浅野さんメインのストーリーに飽きてきたのかも。
もう少し子役他、脇役を活躍させてホスィ。
>677・>678タン
ありがとー!
今日は藤村志保おばあちゃんがよかったです〜。
あのスケートコーチはちゃんと滑れる人なのかしら。
滑ってるとこでないけど・・・。
今週は上二人のスケート話みたいだから
明日以降は子役中心なんじゃないかな?と思ってる。
後半は子役が少し大きい子にバトンタッチするようだし。
ゆう子さんは決して上手な役者じゃないから
先週のべっぴんさんや電気メガホンみたいに
ノリで笑えるシーンがないとちょっと辛いね。
ほんこん・小米朝・九十九一の商店街おっちゃんトリオは
もっとたくさん出て欲しいな。
病院の待合室でテレビ(NHKにしかチャンネルを合わせない)を観ていた
バアさんが、浅野ゆう子さんをみて隣の女性(お嫁さんらしきひと)に向かって
「あたしの若い頃のほうがいくらかマシだね、ありゃあ(←浅野さんのこと)ダメだわ」
・・・。一緒に来ていた息子の顔から推し量るに、それが真実だったとは思えないのだが・・・
>>687 そのばあさんの隣のお嫁さんの顔が見たかったw
藤村志保さんの役の上でも、役者としても
浅野に引き摺られない、淡々とした風情が素敵。
スケートコーチは、フジの昼ドラ枠でよく見かける人でしたね。
「女優・杏子」とか結婚相談所が舞台のドラマとか出てた。
天海祐希と三上博史のやってたドラマに、変態っぽい役でちょっと出てたかも。
689 :
可愛い奥様:03/10/14 18:02 ID:DnX7/KUl
>685
あのコーチ、滑れないと思うよ。見てて転ばないかひやひやした。
子役の子もあきからに、夏子ちゃんの方が上手だった。
いしのようこは昔やっていたから、ちょっとは期待。
690 :
可愛い奥様:03/10/14 19:28 ID:0EYCjw8F
ホンコンのいる商店街は
仁鶴師匠と笑瓶&間平ばあちゃんがいないか探してしまう。
691 :
可愛い奥様:03/10/14 20:39 ID:egd5i5VM
>689
そうそう 夏子ちゃんのほうが春子ちゃんより数段上手だったね。
「スケート天才少女」なんだから夏子ちゃんより下手と素人目にも
わかるのはどうだろ と思ったけど・・・
でも 可愛い子だから許す〜〜
>690
森アナも潜んでそう。
693 :
可愛い奥様:03/10/14 22:34 ID:zdsoOO1V
つまらん
夏子は天才型。春子はコツコツ努力型。
695 :
可愛い奥様:03/10/15 11:22 ID:sg3jPth9
てるてる、全然面白くない。
こころのほうが、ずっとましだった。
>695
今更「こころ」なんて胸糞悪いドラマ思い出さなくても・・・。
697 :
可愛い奥様:03/10/15 11:30 ID:1sDkoF43
今日の床屋のおっさん夫婦と岸谷の掛け合いおもしろかった。
一日一回は笑わせてくれるから私はいいと思うよ、てるてる。
697です。
と言いつつ今日は初めて昼の放送は見なくていいやと思って
見てないよ〜。ここ数日物足りない。ミュージカルの禁断症状だろかw
今までは楽しくて一日2,3回は見てたんだけどさw
699 :
可愛い奥様:03/10/15 14:13 ID:NA3JpM8h
>697
私もあの床屋のシーン 笑いました。
こういう軽く笑えるシーンがたくさんあるのが嬉しい。
賛否両論あるミュージカル仕立ても私は大好き。
私も禁断症状?!もっと昔の歌を聞きたいし 照子さんたちの踊り
見たいな〜
700 :
可愛い奥様:03/10/15 14:22 ID:boyzi/ai
今のところ「てるてる」楽しんでます。
でも・・・後々出てくる上原タカコの歌を聴かなきゃなんないのがウチュかな
701 :
可愛い奥様:03/10/15 14:36 ID:AfgPUevE
春子ちゃんが家族の前でフィギュアのポーズを
やって見せるのが可愛くて笑ってしまった。
「ほな選手こうたーい」したら、ちと秋子ちゃんがブサ・・・。
>>701 秋子のブサ加減は愛嬌の範囲。
夏子が・・・。
>702
私は成人(3代目?)の冬子の方が・・・。
これからの2代目4人姉妹は出番も少ないからいいけど
メインは3代目だからずっと出るだろうし・・・。
他の板ではこの子が可愛いと言われてるようだけど私はちょっと・・・。
大人の冬子、喋ると口がいがむ。
>>703 成人の冬子タソ、まんてんに比べれば可(ry
今日からの夏子タソ、タカコタソを意識した人選かと思いますた。
目の辺りが何となく似てたような気が。
707 :
可愛い奥様:03/10/15 23:56 ID:NA3JpM8h
>704
「いがむ」って方言?ゆがむのこと?
どうでもいいことに引っかかってごめん・・・
708 :
可愛い奥様:03/10/16 00:02 ID:jtLMSEvc
「いがむ」は関西弁で「ゆがむ」って意味だよ〜
709 :
可愛い奥様:03/10/16 00:14 ID:YJ+Gl2jg
てるてる坊主と子供が滑るシーンは
可愛かった。いとし師匠もいいなあ。
ほのぼのとか、笑えるとか、可愛いとか、
そういう感情が起こったのは、朝ドラ
ではかなり長い間なかった。
ここ数年は、はじめの数週間で
見るのをストップするドラマが多かったし。
710 :
可愛い奥様:03/10/16 02:18 ID:pNVVIZs8
朝ドラを普通に楽しんで、明日はどうなるかなって
思えることがここ最近なかったのには本当。<再放送除く
せいぜい浅野の歌がもう少し上手ければって苦笑する程度だけど
照子さんにはこれくらいでいいような気もしてきたし。
>689
コーチが転ばないかは私もハラハラした。
コーチ&照子の前を春子が何度もスパイラルしてるのにも笑った。
アサドラって軽く笑えるのが一番だと思う。
今思ったら、こころの雪山でぎゃあぁあああって
絶叫なんて重過ぎるな。なんだったんだろう
あさっぱらからヤメテクレって感じ
今日の吾郎、ゆうこのおせちつまみぐいはよかった。
ああいうディテールがいいよね。
>>711 こころは遭難死みたいな重い話を軽〜く扱ってるのがやだった。
やたらトラブルが起きるんだけどまともに解決することがなくて
すぐ嘘ついたりごまかしたりするのもいやで見るのやめた。
重いなら重いでおしんぐらい徹底的にやってくれないとね。
てるてるはイイ感じにふざけつつあったかくって良い。
だけど今日のバタコがミュージカルじゃなかったのは納得いかん!
始まる前はミュージカルキモと思ってたのに、無いと寂しいよ。
おしんか。ふるいな。
なんか日本昔話みたいだったね。
雪川で洗濯、だいこんめし、奉公とかか。
今日のバタコって何ですか?
714 :
可愛い奥様:03/10/16 09:35 ID:uY4z4Rgy
>712
同意!!
あんな薄っぺらな脚本で 死なんて扱ってほしくなかったよ。
重いものはやはり重くとりあげないと いくらドラマだからって
あそこまでノーテンキにやられたら引いていくよね。
結局こころのテーマは「ウソついてでもごまかしてでも勝たなきゃ意味がない」
って感じだもん。子供に見せちゃいけないドラマになってたよ。
今日のてるてるもほのぼの〜〜
着物姿の女の子たちがほんとに可愛い。
私は冬子ちゃんの着物がいちばん好きだったなー
「残り物には福がある」
「だから残りの服はいやや〜」
こういうのがあちこちに散りばめられてて楽しい。
私は夏子ちゃんの着物が一番好みだった。
716 :
可愛い奥様:03/10/16 09:45 ID:0lygxMzY
演出凝りすぎてはぁ?って思うこともあるけど脚本が今のところしっかりしているので面白い。
>>713 今日のバタコ=家族6人で3輪自動車に乗ってるシーン
ちびっこ四姉妹のときの「僕は特急の機関士で」が
すごーーーーーーーーーーーーーく可愛かったから
今日も可愛い歌が始まるかと思って期待しちゃったんだよ〜
>>714 私は秋子ちゃんの着物が好きだったー
いがむは方言だったのか。
初めて知った。
719 :
可愛い奥様:03/10/16 11:06 ID:dIMAvsjL
凄く楽しいドラマだけど
今日の最後に姉妹が着物着てバタコに乗ってるシーン見て
「このドラマ、楽しい所ばっかりやっているけど、
岩田夫婦、夫が銀行辞めて住み込みでパン修行したり
借金こさえてパン工場作って夜中から頑張って、
照子も朝から晩までカフェで働いて、梅田と池田を往ったりきたりで
家族で過ごす時間も少ないくらい頑張って
子供たちにこんな贅沢させてやれるようになるには苦労してるんだろうな」
って思って泣いてしまった。
私もババァだなぁ・・・
朝から気分悪いのイヤだもんね。
ほのぼのと明るいのがイイ。
721 :
可愛い奥様:03/10/16 11:16 ID:0lygxMzY
つまみ食いした冬子をとっつかまえて大騒ぎするかと思いきや自分も食べちゃうって展開いいね。さすが照子さん
722 :
可愛い奥様:03/10/16 11:17 ID:DVQqTlFB
>>713 祖父母、曽祖父の時代の日本は、ああいう貧乏な
小作が人口の何割かを占めていたわけで。
逆に、東京などで裕福な暮らしをしている家には、
当たり前のように奉公人や使用人がいたのだから、
「おしん」は好き好きだろうけど、昔話ともいいきれないなあ。
てるてるはいいね。なんだかほっとする雰囲気だ。
女の子達が並ぶと、やけに可愛い。これから大人に
なってしまうのが、ちょっと惜しいw
723 :
可愛い奥様:03/10/16 11:38 ID:KRJpy/6m
秋子ちゃんが、ほんのりエナリ似は既出ですか?
朝は明るいドラマがイイネ!
724 :
可愛い奥様:03/10/16 12:18 ID:dIMAvsjL
>>721 お父さんも酒のつまみにちゃっかり玉子焼き食べていたし
お重を開けたとき、玉子焼きが無かったのに
誰も何も言わなかったところをみると、
全員がつまみ食いしたんだろうね
725 :
可愛い奥様:03/10/16 12:19 ID:uY4z4Rgy
春子ちゃんの着物が一番好き!という人はいないの?
>723
ほんのりエナリ似!!笑った〜 言えてる言えてる。
727 :
可愛い奥様:03/10/16 12:53 ID:2OzIN5OG
秋子ちゃんが一番昔臭い顔で好きだなぁ。
それより、おせち食べるのに、みんな直箸なのが気になった。
お年玉くれたことないオバアチャンにも笑った。
あのシレッとした感じに、周りの微妙な雰囲気と間。
岸谷パパがいい間、とってるよねぇ。
着物なんて毎年買い換えるもんじゃないんだし、
夏子が今年着られる着物なら、春子もまだ着られるはず。
つっこみどころじゃないかもしれないけど、ミョーに気になる。
730 :
可愛い奥様:03/10/16 17:15 ID:sG64Kcmg
>729
多分そういうところにはお金をかける照子さんなのよ。
毎年写真も撮ってるんだしさ。(写真に残るのに同じ着物じゃ・・・って意味ね)
かと言って全員に新しいのを買ってあげる訳でもない・・・。
まさにおばあちゃんが言ってた通り、
贅沢好きなのかケチなのか分からない人なんだよ、きっと(w
私も今日はバタコシーンで歌を期待してたんだよな。
毎日楽しくて見てて飽きない。
たとえ原作読んでてあらすじを知っていても。
そう言えば、もうすぐいしのようこ出るみたいだね。
ひさしぶりにみる、楽しい朝ドラって感じ>照子さん
この調子で進むといいんだけど。
732 :
可愛い奥様:03/10/16 21:09 ID:1pQljCWS
毎朝楽しみに見ようと思った朝ドラは初めて!
明るい前向きな照子さんに元気をもらってまーす。
733 :
可愛い奥様:03/10/17 08:32 ID:DP40wz91
なんかヤリ手過ぎて、あんまり好きになれない。<照子
734 :
可愛い奥様:03/10/17 09:16 ID:MAq4LvjP
>733
だね。
バッジテストに落ちた娘たちにあんなに怒ったり
自分が落胆していることを示したりする母親って
どう考えても子供にとって良い母親とはいえない。
もちろん 母とて人間だから感情的になるのは致し方ないけど
娘たちにスケートやらせてるのが
娘たちのため といいながら本当は自分の
自己表現のひとつの道具にしているとしか思えないとこがね。
ま ステージママなんてみんなそうなんだろうけど。
あまりあからさまにそういうシーンばっかりだと 引くな〜
春男パパが、面白い。
昨日の玉子焼きつまみ食いに始まって、
今日の
「みんなで落ち込もう〜 ウワーン はい 箸取って〜
ウワーン タマゴ かき混ぜて〜 ウワーン お肉取って〜」
で、みんな食べてしもうたものね。
736 :
可愛い奥様:03/10/17 10:11 ID:azFovdHS
お母さんが思いこみが強いと子供は迷惑だよね。長女は大変だ。お風呂の場面、秋子の私は幸せ発言はなかなかいいとオモタ。
737 :
可愛い奥様:03/10/17 10:28 ID:ot/ZAOIj
あと2割くらい演出を抑制させたほうがいいかなあ。
あんまり現実感がなさすぎて軽いのも
ま、みなくてもいいかなって感じになっちゃう。
でもこころに較べて15分の過ぎるのがあっという間なのが不思議。
こころの15分は長くてしんどかった…
738 :
可愛い奥様:03/10/17 10:40 ID:TjWkAM1Y
>734
禿同。
でも、本当のスケートママってのもあんなもんだよ。
うちの子供もすこし齧ってたんだけど、まわりがあんな人が
多くって疲れてやめた・・。
まあ、うちの場合は子供本人があまり好きじゃなかったのが
一番大きいけどね。
ステージママの走りかねぇ。
>>738 確かに。
スケートに限らず、ピアノでも バレエでも御勉強でもいるよね。
「てるてる」はお父さんで救われていると思う。
740 :
可愛い奥様:03/10/17 10:48 ID:azFovdHS
明日、いしのようこが照子さんの術中にすぐにはまるような温い展開だったら萎えるかも。
741 :
可愛い奥様:03/10/17 11:08 ID:MbFKOtdx
照子さんがいわゆる絵に描いたような良妻賢母じゃないところが
人間くさくていいんじゃないかな。
子供ってある程度親がその気になって後押ししないと、
才能を伸ばすのって難しいって自分が子育てしてて実感してる。
742 :
可愛い奥様:03/10/17 11:25 ID:MAq4LvjP
>714
それも言えてるね。
要は程度問題 というか 子供の才能への見極め方問題かもしれない。
ただ738さんの周囲にいたらしい競争心丸出し母子って
あまり近づきたくはないよ。
>735
同意〜!「みんなで落ち込もう。其れが岩田家のルールや」って良かった。
でもおばあちゃんだけ「アホらし」って感じでそれもまたイイ!
今朝は「ひまわり」も見たんだけど,飼ってるわんこの声が欽ちゃんで
ほのぼのいい感じです。
ガイシュツだけど、そこにも藤村志保おばあちゃんが出てるんだけど
役名が「ゆきの」さん。今やってるTBSの昼ドラでも「ゆきのさん」。
藤村志保って「ゆきのさん」っていうイメージなのかなー。偶然かしら?
うちの父(昭和24年生まれなので冬子と同い年)が言うには
このてるてる家族は池田のハイカラ家族として大阪中で有名だったらしい。
難波の近くで育った父も当時知ってたらしいので。
コシノ一家とどっちが有名だったんだろ。
ってこっちはそんなに派手じゃないか。
746 :
可愛い奥様:03/10/17 14:20 ID:ho+GjYZS
ハイカラ家族って、いいね。大正じゃなくて昭和のハイカラさんか。
今でいうセレブ?よりずっといい。
ところで森口博子の、すみずみまで行き届いたぶりっこ仕草はいつまで
続くのだろうか。
747 :
可愛い奥様:03/10/17 14:34 ID:aqhh7BOj
>746
バタコの荷台に乗る時に手を貸してもらうために
手を出した時の仕草(演技)はあざとくて気持ち
悪かった。>森口
748 :
可愛い奥様:03/10/17 14:41 ID:yf41mSyK
>>746-747 別にぶりっこ仕草には感じないし、あざとくて気持ち悪い?どこが?
なんか、ひねくれてるみたいなレスだね(藁
>>748 同意。森口をそこまでこき下ろすこともないのにねぇ。
存在が肝。<森口
751 :
可愛い奥様:03/10/17 14:47 ID:yf41mSyK
>>749 なんか、私情がこもってる感じだよね。凄く恐い.....
752 :
可愛い奥様:03/10/17 14:49 ID:aqhh7BOj
>>749 こき下ろしてるつもりはないよ。
だって、弘子(森口の役)ってもう20歳は過ぎてるはずだよね?
二十歳過ぎて両手広げて「ハイッ、○×クンッ!」ってやるかなー?
いつまでも幼い役のつもりなのかな?って思っただけだよ。
754 :
可愛い奥様:03/10/17 14:55 ID:yf41mSyK
>>752 なるほどね。
でもスタッフにやらされてる可能性が大だと思うよ。
755 :
可愛い奥様:03/10/17 14:56 ID:KsLY4iSt
うちの子が受験生で、この間の模試の結果が最悪で
2日間ご飯が食べられなかった。
今日の照子さんにものすごい親近感がわいた。
春男さんの「アホやなぁ」で泣いてしまった。
757 :
可愛い奥様:03/10/17 14:59 ID:MQH2Nhvk
両手広げて・・・は演出だろうね。
語尾の上がったしゃべり方や舌足らずなとこ、キョトンとした
表情は彼女独特のものだろうけどね。
ま、そんなことより田島がいなかった事の方が気になったよ・・・。
いなくなって分かった田島の大切さ・・・・w
ああいうスカートはいてバタコによじ上ったらマズいだろうと思う。
春男さんみたいな旦那&お父さん、いいよね。
ああいう突っ走る妻にあの夫。いいコンビや。
760 :
可愛い奥様:03/10/17 17:29 ID:pf1zYCy+
>>741 禿同。
確かに見てる方としては、なんだよあの母親は・・・って感じだけど
照子さんはこういうキャラで出来てる話しだしね・・・。
また、そういう母親がいることで
それに答えようとするしっかりした春子ちゃんもいる訳だし。
なにがなんでもいい子ぶるこころよりは好きだ。
こころもどんくさかったけど、わたしはできた人間という
メッセージがうっとうしかった。
762 :
可愛い奥様:03/10/17 20:51 ID:pACpWiov
せっかくみんな楽しんでるところをジャマするようですが、
私はもう随分前からうんざりしてきました。
軽すぎ!軽いなら軽いでもっと笑わせてほしい。
こんななんでもかんでもうまくいく優等生ドラマにはヘドが出ます。
こんなんで喜んでる人がたくさんいる事にがっかりです。
バカにするな!って思わないのかな?
最近続いていた鼻息の荒いドラマよりは楽しく観ていますよ。
ご都合主義なのはドラマだからだし。
小ネタもいろいろわらかせてもらってます
こころの時も賛否両論あったから
>762タンも悪態付きながら見続けてくれ
764 :
可愛い奥様:03/10/17 21:13 ID:kwjz88en
765 :
可愛い奥様:03/10/17 21:31 ID:pACpWiov
762でつ。
なんか、マジスレでうざがれるかもしれないけど、
戦後ってこんなのんきな人少数派じゃないかと思われ。
戦後ってなんかのどかだったんだなあ〜、なんて若い人が
思ってしまうことに、そんな単純なものじゃないんじゃないか
といいたい気持ちがあります。このドラマはまるでアメリカ版で
いえば「奥様は魔女」のようなものだと思う。
あまりはまりすぎるのは誰かの思う壺じゃないかと思われ。
>>765 リアルで戦後を生きた人なの?
50代くらいかな?
私は40代だけど、当時は結構明るかったわよ。
今の方がかえって暗い。
閉塞感はそんなに無かったもの。
貧乏が当たり前だったし。
月賦で色々買いあさった時代よ。
電器屋さんが「お隣もお向かいもテレビ買われましたよ。月賦でどうです?」
なんて御用聞きに来たり。
月賦で買った車でデコボコ道をドライブしたり。
767 :
可愛い奥様:03/10/17 22:07 ID:pACpWiov
う〜ん。明るかったのかなあ〜?
確かに高度成長期にさしかかっていたのだとは思うけど、
なんかやり手ババアにしか思えないんだけど、浅野ゆう子が。
実際やり手だったんでしょ?
そうでなきゃ、なかなか娘をオリンピックに行かす程
スケートにお金かけたりできんでしょう。
ほぼ実話だから、バイタリティある人だなぁと思ってみてる。
いや、信じられないかも知れないけど、高度成長前の日本人はのんびりして
楽天家だったのよ。
私が子供の頃は、バスの運転手さんがおつりが足りないからって、運賃まけて
くれたりしたのよ。
770 :
可愛い奥様:03/10/17 22:55 ID:pACpWiov
浅野ゆう子だから許せるわけで、
野村サチヨみないな顔だったら批判の嵐。
771 :
可愛い奥様:03/10/17 22:59 ID:ytzvROWc
サザエさんだって元はあんな時代の話でしょ。
もっとも初期のサザエは今みたいなほのぼの漫画では無かったって話だけど。
でも、やっぱり戦争から開放されて、どっか江戸時代の庶民的な
ラフで温厚な国民性が発揮されてた時代なんじゃないのかな。
というか、いつの時代だって金持ちもいればのんきもいればおかしな母親もいるわな。
大阪でも有名な変わった一家の話で、変わってるを前提に描いてるからいいんじゃない?
これから貧乏についてのエピソードも入るみたいだし。
762さんはまだお若いとか。ほのぼのゆるいものに腹が立つなんて
この頃めっきりなくなったもの、わたくし。
772 :
可愛い奥様:03/10/17 23:17 ID:WeXatzbO
>763
ん?こころが「賛否両論あった?」
否 のほうしか知らないけど・・・
好みはいろいろだから こんなクソドラマ!と思う人がいても当然。
どうもてるてるは マタ〜リ感にはまって楽しんでいる人のほうが
多数派みたいね。私もそうだけど。
だからって そう思わない人がヘンとも思わない。
賛の人も 否の人も なぜそう思うのかだけ書けばいいよ。
相手の好みをわざわざ否定することもない。
>769
そーだよなぁ。
うちのおかん(60代前半)の結婚前までの頃の話を聞いてると、
今の時代じゃ考えられないぐらいのどかな話ばっかり。
海沿いだったから、台風が去った後に浜辺に沢山の魚が打ち揚げられて
その魚を拾いに近所中みんなで走ったとかさ。
照子さんがいるところにくらべれば、おかんが住んでたのはかなりの
田舎ではあったんだけどさ・・・・。
774 :
可愛い奥様:03/10/18 07:03 ID:GgrEpfQH
海岸に打ち上げられたクジラがあっという間に骨に
なった実話が遠藤淑子漫画にあったわ。
最近の話みたいだけど、場所柄なんだろうな、
そういうのどかさ。
てるてるんちも、あの父ちゃんとばあちゃんが
いなかったら、すき焼きは味が煮詰まって塩辛く
なっても、だーれも食べられなかったに違いない。
歯の丈夫な子役、キターーーーー!!!
776 :
可愛い奥様:03/10/18 17:39 ID:PGOUUB62
てるてるはセットが横に長くて
カメラが人の動きに合わせて動くところが
なんとなくおもしろいなあって見てる。
777 :
可愛い奥様:03/10/18 18:16 ID:Uvptm+oI
今日のくるくるスキップするの、なんか良かったなあ。
歌うたってなくてもミュージカル、って感じがした。
今日は「禁じられた遊び」がミュージカル部分だったのかな。
>778
あのシーンはうまい!と思ったよ。
「たまねぎを切って」泣くのをうまく別の話に利用してる部分が。
>779
笑った。あのシーン。
禁じられた遊びの曲で玉ねぎを切るなんて上手いよね。
うんうん、以前も照子さんの悲しい過去(恋人戦死、その後肺病に
冒される)が明かされる場面があったけどお笑いタッチにしてたし
今日のパンの耳もらいにくる少年もね。BGM、演出によっては
お涙頂戴になっちゃうのに何故か笑わせよう笑わせようと持っていく
んだよね。
言いようによっては「そんな馬鹿なー」って感じの温さがあるドラマ
だけど私は好きだな。
>>781 ウム、、、「こころ」の「ンナ馬鹿な〜」は
不快にさせられるだけだったものなぁ
783 :
可愛い奥様:03/10/18 21:04 ID:xImQ7JrL
>782
や・や・・やめて〜〜〜思い出したくない!
あのこころの般若顔・・・
彼女 ビオレのCMに出てますねえ。
こころのときにはすごく肌が汚い女優だなと思ってたから
(いつも吹き出物が出来てたよね)
よりによってビオレかい と思ったけど
案外綺麗になっててびっくりした。
でも 彼女を見ると虎馬!!出てほしくない。
>>783 ○ <あたしの事、思い出してくださいよぉぉぉ〜〜般若顔のア・タ・シ
/V 今度は月9を狙ってるわぁぁぁ〜!
≫
こころは肌汚かったですね。ストレスたまってたのかな?
最初は美人だと思ってたのに肌は汚いわ姿勢はひどいわ、
笑顔は「ニヤリ」でそれ以外は全部人を責めるような表情してるし
すっかりイメージ悪くなってしまいました。
演技も下手だし(せめて頑張ってるように見えればいいんだけど)
女優としては応用がきかなさそう。
一瞬のキメ顔が大事なグラビアが向いてたと思います。
姿勢と言えばてるてるの出演者はみんな立ち姿がイイ!ですね。
今日のいしのようこもいいし、浅野ゆう子はさすがのスタイル。
驚いたのは田島寧子。常に背筋がのびてキリッとしてる。
顔はいいけどどこか下品なこころより、ずーっと感じが良いです。
ドラマ板でブルースかイブルーのときの4人姉妹のハイビジョン画像が出てたけど
壁紙にしてもいいくらい良かったよ。般若じゃできません。
787 :
可愛い奥様:03/10/18 22:59 ID:xImQ7JrL
>785
そうそう!私も田島さんの姿勢のよさ 凛とした美しさみたいなものも
感じてしまって さすが一流のスポーツ選手だった人は違う
と思ったものだけど
始まる前 水ゴリラが出る?!なんて期待などなにもせず
失礼な思い込みでいたことを反省したよ。
水ゴリラなんてもう呼べない。
彼女はちゃんと演技の勉強をし 努力してきたんだ
というのがわかるし ヒロイン〜〜♪と浮かれたまま終わった中越に
見習ってほしいと思うよ。
いしのようこと言うと、ばか殿のコントを今までは連想してたけど
スケートの先生役、とてもはまってて綺麗だった。
この人ミスキャストでは?って人が今のとこ見当たらないくらいだ。
いしのようこのスケートリンクの上での動きがかっこいいわ。
あのコートも素敵。
真珠夫人の種タンはこのドラマでは、とっても爽やかで
笑顔が多いので嬉しい。
パールのときは、可哀相だったからなぁ。
>>789 いしのは昔スケートのドラマで出ていたね
種タンって人、横山めぐみと交際が発覚した人?
791 :
可愛い奥様:03/10/19 05:20 ID:ChUfnGHD
>>788 キャスト自体は、遥かにこころの方が豪華なんだけどね・・・
てるてるは、こころよりもキャストは安いけど、適材適所って感じでキャスティングされてるね
792 :
可愛い奥様:03/10/19 09:41 ID:FaK3t9YY
>791
禿同>適材適所
>790
伊藤みどり物語みたいなのやってたよね。
>>790 そうです。ドラマでは、横山めぐみの義理の息子役でした。
精神的に遅れのある青年の役だったのです。
>>795 実父は殺したがゲイじゃないでしょう>種タソ
ゲイはどこから出てきたんだろう。
798 :
可愛い奥様:03/10/20 01:13 ID:OsoEIGpQ
多香子肺炎のため上手く歌えず降板!
犬がタイガースの帽子かぶってた!カワ(・∀・)イイ
私も!! 犬にひとめぼれ!
本屋さんのネコもカワ(・∀・)イイ!!
夏子ちゃんに憧れてる貧乏少年もカワイイ!
それが面白くない冬子ちゃんも超カワイイ!
頼りない男コーチやイースト隊もカワイイ!
いしのようこ鬼コーチはカコ(・∀・)イイ!!
見てる方もにこにこ顔になれる朝ドラはいいね〜。
今日は家にいるから、お昼も見ちゃう。
803 :
可愛い奥様:03/10/20 11:26 ID:OAUVwWVg
犬や猫が可愛がられてる〜という状態で出演するのはほんとに嬉しい。
万事 マタ〜〜〜リと進行していきつつ
ホロリとしたり クスッと笑わせてもらったり
やっぱ 朝ドラはこーじゃなきゃ と思う。
照子さんのキイキイが目立たない日のほうがなんか楽しいなあ〜〜
だんだん 冬子ちゃん中心になってきたからかな。
今日の冬子ちゃんイイ走りっぷりでしたな〜。
タイガース帽子の犬、気づかなかった!
お昼にチェックだ!
>804
これってひょっとしてチャコ?
807 :
可愛い奥様:03/10/20 12:23 ID:uYpXkzMC
つまらない・・・
ココロは、見た後にムカムカしてここで発散するという楽しみがあったのに
てるてるは文句なく楽しんで見られるので
2ちゃんでの楽しみが減ってしまった。
808 :
可愛い奥様:03/10/20 13:44 ID:OAUVwWVg
>807
こころ後遺症を引きずっているのですね。
でもその症状はわかります。
こころと付き合った半年の間に お互いこういう体 にされて
しまったようですね。
「ムカムカしたことを発散するネガティブな楽しみ方」
ではなく
「楽しい気持ちを共有しようと参加するポジティブな楽しみ方」を
お互い身に付けましょう。
昨晩NHKアーカイブスで「ジェスチャー」見た方はいますか?
フランキー堺や長門ひろゆき等が出ていたんですが、若かりし頃の
長門氏、サザンの桑田そっくりでビックリ。
シンプルな構成なんだけど、とても面白い番組でした。ジェスチャー
の時間帯は特にシャトーはお客さんでいっぱいというのを思い出し
ながら見入ってしまいました。
>809
みたよー。
「奥様、お手をどうぞ」なんて、今じゃいくら時間もらっても
答え出てこないだろうなと思ってみてました。
それを30秒かそこらでスンナリ出るなんて、なんて優雅な時代なんだ。とw
>>810 女性チームは上品なマダムの雰囲気が漂ってましたよね(・∀・)
下ネタ満載のバラエティに毒されているせいか、とても爽やかな気分
になりました。
いしのようこ、女優だったんだねー。
さっそうと滑る姿にほれぼれとした
ばかとのしかしらなんだしさ。
いしのようこの鬼コーチぶりがかっこいい。
さっそうと滑るとあのロングコートがまたかっこいい。
普段のコーチ(男の方)がまねして竹刀を持ったことにワラタ。
ついでに、あのダイアナにもワラタ。
一升瓶をマイク代わりにしてうたいだすのも、そして
最後に演歌調で調子っぱずれにして強制終了させるのもお決まりとはいえ、ワラタ
今日は面白かったね。
4姉妹の個性が感じられるようになって来た分、
照子さんの存在が薄くなってきたのがいいのかも。
>813
そうそう(w>一升瓶マイク
あと、種タンの小麦粉を振るうザルをタンバリン(?)代わりにした
ノリノリ感も良かった。
>>816 相撲部屋のおかみさんになるって話でしたね。
松村雄基と共演してた。
>>815 あの笊タンバリンよかったねー。
岸谷さんのそろばんギターも!
818 :
可愛い奥様:03/10/21 09:07 ID:vq+bsuen
今日も 犬や猫が登場してくれて和んだ
819 :
可愛い奥様:03/10/21 09:11 ID:ObCR1k0b
こころの時も猫が登場したけど
あの時は和まんかったなー
今日のメッチャ田島の歌に和んでしまった
田島タンの歌はビクーリしたよ(w
喋ってる声は意外とかわいいのにね。
お兄ちゃんに投げ捨てられたパンの耳を
冬子ちゃんが拾ってあげてるとき、
「ニャオーン」って鳴き声がしたのが良かったなあ。
821 :
可愛い奥様:03/10/21 09:31 ID:zdu1i0sS
>>820 あのニャオーはびっくりした。画面を
見てなかったので、うちの猫はまだ
寝ているのはずなのに、
とあたりを探してしまったw
田島は真面目に演技の勉強していると
感じる今日この頃。ウルルンに出たときは、
目ざわりと思ってしまったのに、このドラマでは
いい感じだわ。
822 :
可愛い奥様:03/10/21 09:59 ID:vq+bsuen
>821
私もそう思う。
田島さんには全然期待してなかったんだけどね。
で 歌はやっぱ下手すぎだけど
それでも 細かい演技に工夫が見られるし
表情がなかなかイイ
努力している人にはそれなりの評価が与えられるもんだよ。
しかし 今後もまだ歌うのかなあ・・・・ま いいけど。
水ゴリは画面にでないでほすぃ
田島タン・・自分でも「勘弁して〜」と思いながら歌って、
自分の歌聞きながら演技したんだろうな・・。ガンガレ。
ココの奥様方は嫌かもしれないけど、
森口にモット歌わせてもいいんじゃないかと思ってます。
825 :
可愛い奥様:03/10/21 11:35 ID:bUeu4uyw
水ゴリの歌のあとに森口の台詞聞いたら
白々しくってどうしようもない感じだった。
歌は下手だったけど恥ずかしそうに一生懸命に歌ってて
高感度UPだったわ。
>823
森口は歌がうまいので、浅野がいやがってるのかもしれない・・・
でも最後の「ブルースカイブルー」はいいかげん飽きたーーーーーーー
>>825 ハゲド〜
>>824さん、私はむしろ森口は歌専門にして欲しいよ。
わざと可愛子ぶりっこなセリフばっかり喋らされて寒いしもったいない。
歌だったら、ああ上手だなで済むのに。
今日も森口がチャンチキおけさを歌った後で
田島「冬ちゃんおかしかね、お腹の調子でも悪かとね?」
秋子「何か変なもんでも食べたんやろか」とかのほうが
それぞれのキャラに合ってると思ったけど。
冬子があの男の子を気に入ってるなんて見れば分かるし。
今週は岸谷のミュージカルウィークなんだろうか。
今日の岸谷が御盆をざる代わりにチャンちきおけさをうたってるシーンで
あのお客さんたちはコーラス隊の格好をしてたけど、やっぱりその関係の
人たちなのかなぁ。
でも、あのミュージカル部分が最近(・∀・)イイ。
浅野がうたわなくなったせいなのか。
>>824 同意。私も森口タンに歌わせてほすぃと思う。
べつに白々しいっつーこともないしねぇ。
つーか、登場人物のなかで白々しいヤツっているか?
みんなイイ感じだけどなぁ。
830 :
可愛い奥様:03/10/21 13:12 ID:IWQQYd4m
別に白々しいと感じる俳優は、私もいない。
浅野や森口も、他の番組では面白くない
と思ってるけど、てるてるではいい感じ。
適材適所って思う。
森口が歌うのはいいけど、皆歌が下手で
それが味になってるから、浮くかも。
歌うなら歌うで、構わないけどね。
四姉妹、それぞれ可愛いな〜。
秋子、冬子と照子さんの間に見えない距離が感じられてきて
いい感じになってきた。
母親から放置されている秋子、冬子の方についつい感情移入してしまう。
832 :
可愛い奥様:03/10/21 14:49 ID:rF350ERD
冬ちゃん、パンツ見える〜。わかめちゃんもパンツ丸出しだったし、
あの時代はあれでいいのか。でも、細くて長い足が現代の子だわ。
>>832 トトロのめいちゃんもでっかい白パンまるだしでかわいい。
834 :
可愛い奥様:03/10/21 15:15 ID:OLYK4zVU
商店街のセットがよくできてると思う。
30年代の雰囲気とかよくでてるね。
>830
>森口が歌うのはいいけど、皆歌が下手でそれが味になってるから、浮くかも。
なるほど、それもありえるね。
私は森口がキャストに入ってる時点で『え〜!?(何で今さら使う?)』
って、思ってたんだけど、途中歌が入ると聞いて、
なるほど、歌用キャストか・・・って納得してた。
でも蓋を開けてみれば歌が上手いとかは関係無かったね。
下手でも楽しいシーンだし。
って事はやっぱり森口をキャストにした必要性が
私的には見つからなくなってしまった(w
歌が下手なぐらいが「鼻歌」っぽくていいよ。
837 :
可愛い奥様:03/10/21 19:07 ID:rrJ6MLKi
森口と浅野のデュエットはとてもなじんでなかったな〜
そういえば。
森口1人の歌っていまんとこあんまりないよね?
838 :
可愛い奥様:03/10/21 19:34 ID:/Iq5TabR
>>835 別に主役じゃないから。
田島の超弩級のヘタさからいって、
森口の必要性はあるとオモタ。
田島の歌唱力のなさに閉口した......
キーをもうちょっとあげてあげれば
マシになったと思う>田島の歌
岸谷にキーを合わせてたんだろうから
低すぎて歌いにくかっただろうと思う。
岸谷よりコーラス隊のおばさまに合わせてたのかと思った。
かなり低めだったよね。
田島もリズムに乗れないわけじゃなさそうだから
キーに合った歌いやすい歌謡曲を歌わせればよかったのに。
下手な人がいきなりソロでチャンチキおけさじゃかわいそうだよ。
それこそ森口ならずっと上手にこなしたんじゃないかなあ。
>840
岸谷と田島の間でキーが2音くらい下がったと思う。
田島は高い音が出ないんじゃないかな〜。
低い方も出にくそうだったけどね。
>>843 転調したね。
でも、それは普通だよ。
男性に合わせると女性には高すぎるの。
田島は音域狭そうだけど、そういう経歴じゃないんだから仕方ないよね。
ああいう民謡ぽい曲は音域広いしさ。
845 :
可愛い奥様:03/10/22 09:01 ID:ieQyI+P3
昨日の田島さんの歌は下手だけどドラマには合っていると
というか、本当に田舎のお姉さんが仕事中に鼻歌歌っている
と言う感じで違和感なく面白いと思いました。
それにしてもてるてるは前作と違い和ませてくれて
朝、何気なく見るにはいいドラマだと思います。
動物然り、てるてる坊主然り。
工場裏の屋台に、郵便やさんの荷台に付けていた
てるてる坊主が可愛かった。
すれ違う郵便やさんは金八に出てくるお巡りさん
みたいにいつも指差し確認している姿が平和だなー。
846 :
可愛い奥様:03/10/22 09:35 ID:R7dKqMwO
ドラマ初期のこれから物語が始まりまっせ〜風の賑やかさから
最近の落ち着いた子供たちの成長期のデリケートな空気への移行が
結構イイ!4姉妹それぞれの世界やら悩みやら生じてきて
何でもかんでもポジティブ&明るさだけでは乗り切れない照子さんの姿も
良いと思う。
あと、クールで何気に一番良く孫を観察できているおばあちゃんがすばらしいね。
今日のパンの話、おばあちゃんがきちんと気がついてくれてホッとした。
847 :
可愛い奥様:03/10/22 09:45 ID:ieQyI+P3
>>846 >デリケートな空気への移行
そうそう。いきなりわけも分からなく問題が活きるのではなく
ジワジワと何かが起こりだす微妙な雰囲気がドラマに引き付け
られてしまいます。
ドラマ板スレの雰囲気にしても前作とえらく違いますねw
歌と四姉妹お絵描きの図はチョット飽きてきたなあ。
849 :
可愛い奥様:03/10/22 09:50 ID:ieQyI+P3
>847
× 活きる
○ 起きる でした。
>>846 ポジティブ&明るいと思っている照子さんがまきちらす
ヒステリーはパワーがあるもんね。
その辺りが本当によく描けている。
>>846 あのお祖母ちゃんの注意の仕方、カッコイイ!と思った。
「何やっとんや?!」っていきなり咎めないところがすごくイイ。
昔の祖父母は今みたいにベタ甘がデフォルトじゃなかったよなー。
>>851 ハゲド。ああいう風に注意できるのって、やっぱりおばあちゃんだよね。
母親はつい怒っちゃうの。
853 :
可愛い奥様:03/10/22 14:51 ID:yX2XIfqO
冬子ちゃんがカズちゃんの家に行く途中のガード下で
必ず指差し確認するゆうびんやさんとすれ違うよね
854 :
可愛い奥様:03/10/22 16:08 ID:L1cSKtIA
岩田家のお向かいに繋がれてるワンちゃんのファンになって
しまった。そうあの野球帽ワンちゃん。
あの表情が何とも言えん。
855 :
可愛い奥様:03/10/22 17:01 ID:MfOuINTX
>>854 そうそう、むかしの日本の風景のなかにいた犬という感じが
すごくよくでてて可愛い。ノラっぽくて。
856 :
可愛い奥様:03/10/22 17:16 ID:0LZdVFAS
857 :
可愛い奥様:03/10/22 18:45 ID:rvDw3FSn
>848
同意。
ED有り、チョト飽きた。
でも歌は実は好きなんだよなぁ。あの映像が・・・。
それこそCGとかイラストとか写真だったら
私はOKなんだけど・・・。ブル〜ブル〜ブル〜スカ〜イ♪
犬も猫も毎回出てきてかわいい。
商店街や公園など昔の町の雰囲気が良く出てて面白い。
859 :
可愛い奥様:03/10/22 21:45 ID:bmV+cDu7
消防の頃を思い出すよ
860 :
可愛い奥様:03/10/23 08:30 ID:Vj90KBkD
いゃあ
工場長って学あるんですねー<島崎藤村
861 :
可愛い奥様:03/10/23 08:57 ID:/cTzUxY+
本屋前のネコタソ!地べたにポツンと座っててかわいい。
わんこのほうはナデナデされまくり。
子役ちゃんたちの子供らしいシーンがいいね。
お風呂の秋子&冬子、そうそう、ああいうことよくしたよな〜っ
て気分になった。
862 :
可愛い奥様:03/10/23 09:21 ID:G/OOk8du
オロナミンCのおっちゃん、上手いねー。さすが喜劇役者だ。
863 :
可愛い奥様:03/10/23 09:46 ID:JfWDrrs0
秋子ちゃんの演技に笑った
郵便屋のように指差し確認するところと
「まだ上げそめし前髪を・・」の言葉をきいたあと
自分の前髪をナゼナゼして不思議な顔するところと。
子役たちが自然な演技しててほんとに可愛い。
つい
前作の子役たちのあざとい演技を思い出してしまった・・・
いえ これは子役たちに責任があるのではないのでしょうが。
864 :
可愛い奥様:03/10/23 09:47 ID:Nw+E8vWc
>>863 それに岸谷五朗が加味してさらにいい感じ。
浅野ゆう子が出てくるとブチコワシだけど。
浅野ゆう子がああいうキャラでないと、間延びしすぎる気がする。
ほのぼのしてる中で照子さんだけ浮いてるよねw
ヒステリックになってるお母さんに必死について行く
春子、夏子も健気で可愛い。
突出した才能を持つ子供がいるとああいう母親に変貌する
のも有りかもしれないね。自由に好きなことさせておおらかに
見守りたいとは頭の中では思ってても。おおげさに描いてるけど
母親として胸が痛くなるところもあるな、照子さんを見るとね。
867 :
可愛い奥様:03/10/23 09:59 ID:bublIl1D
五嶋みどりの母親もフジコ・ヘミングの母親も実在の
人の方が、浅野ゆうこよりすごいもんね。
五嶋みどりはすごいよね。
バイオリン以外のことは何もさせなかったって。
お箸持ってごはんを食べさせることもしなくて、お母さんが口へ入れてやっていたと
聞いて倒れそうだったよ。
869 :
可愛い奥様:03/10/23 10:27 ID:JfWDrrs0
>868
そうなんだ!そりゃすごい。確かに倒れそうだわ。
でも みどりさんはボランティア演奏活動に積極的だし
マットーな人間に育ってるよね。
音楽でちゃんと 心を育てることはできたんだね。
フジコ・へミングの番組で
「天才はそれに見合う努力をしなければいけない」というセリフがあったから
やっぱ 天才は子も親も大変だ。
凡人の幸せをかみしめよう。
はじめてこのスレ発見したが、そんなにこころってダメだった?
まぁ、いつ見るのやめようかと思いながら最後まで見てしまったということは
連ドラの中ではまぁまぁ良かったんではないかと思うが。
(「てるてる」は1回でやめた)
自分は、中越さんがかわいいからまだもってた感じ。
ここでめちゃくちゃ叩かれててビビッタ。
あのまんてんの人を擁護する人が多いのもびっっっくり仰天。
スタイルが悪いより、ブスの方が悪だろう。
>870
はい、「こころ」はダメダメでした。
NHKの歴史に残るダメッぷりだったと思います。
すくなくとも、こころよりほのぼのしてて朝ドラ向き。
好き嫌いは一人一人違って当たり前だけど
てるてる>こころ はドラマ板でも一緒だよ。
>>869 一時は大変だったみたいだよ。
アイデンティティが確立されてなかったから。
カウンセリングにもかなり通ったみたい。
音楽を通じてボランティアができる、ということに目覚めて立ち直ったと
どこかに書いてらしたけど。
874 :
可愛い奥様:03/10/23 11:30 ID:i6Rv2jSG
って言うか、こころ良かったって言う人はこころだけほめればいいのに
なぜか必ずまんてんを叩くのがうざがられてるんだよ。870さんもなの?
こころは中越以外のところも全然だめすぎた。特に脚本。
中越の顔のつくり自体は宮地よりはるかに美人だと思うし、
顔で最後までもったんなら、それはそれでいいじゃん。
森口、この間の初恋云々は正直キモと思ったけど
今日の言い方はすごく面白かったよ。田島との間の取り方もいい感じ。
お金持ちの家は上から撮って、貧乏な子の家は下から撮ってたね。
ミュージカルなしでブルースカイ連発だと物足りない。
一昨日の田島ぐらいパンチのある下手な歌が聞きたくなる…不思議だ。
876 :
可愛い奥様:03/10/23 11:32 ID:1Arco5+8
878 :
可愛い奥様:03/10/23 11:39 ID:4rlh+7oY
>870
私は、まんてんはストーリーも、ミヤマオちゃんも好きで見ていたが、
最後まで、鼻づまり&活舌の悪いマオちゃんに正直にイライラしてた。
なのでこころの初回見た時は、まず鼻詰まってない、舌足らずにしゃべらない、
笑っても歯茎がむき出しにならない主人公にホッとした。
あと、OP曲も明るくてさわやか、、。、、、とストレスは減ったはずだったが
気がつくと、誰にも感情移入できない+劇中の事件が起こる必然性やら理由がよくわからん、、で
見るの止めてた。
だから中越自体にべつに嫌な印象もないんだけど、
それ以前に物語の印象や記憶も残っていないのかもしれん。
てるてるは、出だしより、子役4人勢ぞろいしたあたりからが
すごくいい感じ。当時の空気がレトロなのは当たり前だけど
脚本書いてる人の登場人物それぞれへの愛情を感じる。
「初めてこのスレを読んだけど(必ず名乗る)
こころ良かったよ(どこが良かったのか具体的には言わない)
まんてんはブス(必ずまんてんの顔をけなす)
中越さんは美人(これしかほめることがないの?)
でもここはこころが叩かれるんだね、ふーん(叩いちゃ駄目なの?)」
もうね、このパターンには飽き飽きしてるの。
他の朝ドラにはなかったパターンなの。こころだけなの。
だから870さんの言うこと真面目に聞けない。マタキターとか思っちゃう。
恨むなら、自作自演であちこち荒らしてた脚本家さんを恨んでね。
中越はキムタクの月9に出るらしいから、そっちを見てあげてね。
顔で比べるならさくらやちゅらさんと比べればいいのに
必ずまんてんだよね。ミヤマオに顔だけ勝ってもほめてるとは言えないよ。
880 :
可愛い奥様:03/10/23 12:15 ID:JfWDrrs0
870はただの荒らしか
ドラマ鑑賞能力に劣るというわけでは?
なんでも人それぞれ好き好き というのはわかってるけど
「こころ」を普通の精神状態で鑑賞できる人(おばあちゃんたちは
省いてもいいけど)の神経がわかりません。
まんてんちゃんはスタイル良かったから歯茎は許したけど
作りがきちんとしてる顔のはずの中越ったら
表情から姿勢から あんた女優の自覚あるの?っていいたいほど
酷かったから ストーリーの破綻も拍車かけたとしても
嫌悪感持った人は多いような気もする。
少なくとも 私の周囲は非難の嵐だった。ドラマの内容もヒロインその他も。
882 :
可愛い奥様:03/10/23 12:50 ID:i6Rv2jSG
自分の母親も照子さんみたいな怒り方したな。
「ピアノの練習いやなら、もうよそにあげる!」とどなられて
泣いてあやまったわ。
そして今、自分も子どもに同じような怒り方を・・・
イギリスから連れてきた鳩の帰巣本能って
イギリスに帰っちゃわないのかしら・・・?
私は「さくら」好きだったよ。
高野志穂の顔と姿勢の良さに惚れてました。
桂木は(;´Д`)だったけど。
てるてる家族の劇中でよくサイレンが鳴るけど
私も小さい頃は、ああいうサイレンの音を時計代わりに
外で遊んでたから、妙に懐かしい。
よってたかって苛めるタイプの人間って
独りでは何もできないのよねw
(・∀・)ニヤニヤ
ブルースカイ、こう毎日毎日だと確かに鬱陶しいですな。
せめて週1にしてくれよ。
>>881 もうたまらんくらいいいねぇ。いい演技してますわ動物たち。
冬ちゃん、秋ちゃん、和ちゃん、ローリーもどこか孤独で寂しい子供
たちだよね。
889 :
可愛い奥様:03/10/23 13:31 ID:BIVyRIWU
>>887 はげどう。もう秋田。
べっぴんとかバタコの歌(タイトルわからん)こそ
もういっぺん見たいのに。
890 :
可愛い奥様:03/10/23 13:32 ID:vhxXmmQt
ブルーブルーブルースカーイ
もうよろしい。
やっぱり照子さんがポジティブな精神状態じゃないと
べっぴんやバタコみたいなミュージカルは無理なのかな。
今日の照子さんはちょっとだけ我にかえってたけど。
今の四姉妹のミュージカルも見たいな。
将来の和ちゃんは錦戸亮、ローリーは杉浦太陽がやるんだってね。
みんな大人になってからはとっても華やかになりそうだけど
今のノスタルジックで切ない画面も捨て難いよ。
太陽みたいなダーティー俳優出すのか。
今日は放送時間にちょうど忙しくて
テレビつけたらブルースカイやってる所だった。
完全に見逃したよりも損した気分だよ。
895 :
可愛い奥様:03/10/23 16:23 ID:sH0XQKbt
既出ですが
冬子がどうして自分のパンをかずちゃんにあげるのか解らない秋子に対して
いいトシした男4人が島崎藤村の詩を出してきてクネクネしているシーンが
印象に残りました。ああいうシーンは割と好きです。
今日の照子さんをみて
「母が一言でもこんなことを言ってくれたら私の心持ちもだいぶ違ったかもな…」
と、昔のことを少し思い出したりしました・・・
896 :
可愛い奥様:03/10/23 16:37 ID:6EDW39PQ
姉妹で心配しあったり、かばいあったり
おたがいにちゃん付けで呼んだりするのもいいなあと思う。
ウチの姉は意地悪だったから、岩田シスターズがうらやまぴー。
897 :
870:03/10/23 17:17 ID:hWXUKFog
スレを最初からざっと読んだ感じで、
なぜかこころを叩くひとは、まんてんと比べて叩いていた様に感じたから、
逆だった私は同じ様に比べて言ってしまったのです。
でも、売り言葉(?)を買うのはちょっと大人気なかったと少し反省してます。
こころ、たしかに話は変だしつまらなかったです。
「変だ変だ〜」と言いながら見ていました。
でも、もう見るの止めようかな・・と思いつつ、見てしまうところが
連ドラの特徴ですよね。
それで、見ていて、たとえばどうしても嫌いな役者がいるとか
話に全く興味が持てないなど、理由があればすぐ止めるのですが(たいていそうしてる)、
私の場合はみなさんが言っているような、
特に強い不快なところがあったわけではなかったので、
最後まで見てしまったのです。
で、最後まで見たってだけでやっぱりある程度情が移りました。
ここのみなさんは「ドラマ」に対してすごく思い入れがあるというか、
脚本家目指してる?という程厳しい目を持って見ているというように感じますが
私の場合、朝ドラは、何か感動するものがあればそれは一番いいけど、
それはあまり期待していなく、
日々の15分を何となく楽しみにできればいいという感覚なので、
こころはそういった意味ではそれほど悪くなかったということです。
>>892 それはローリーではなく、ネコの目線演技に感動するためのキャプだ。
870さん、急に口調を変えて長文を
書くのだろう?やはり関係者なのかしら。
見ててつまらないものはつまらない。
それだけなんじゃないかな。
夜のドラマは目的とか興味で見るけれど
朝のドラマはなんとなく見るから、逆に面白いつまらないの
感想が出やすいような。
こころに関しては、実家でもつまらないと
いいながら、両親はニュースの延長で
チャンネルを変えたなかったという感じw
>>897 お風呂のじゃれ合いなんて、素で仲が良い雰囲気が出てるよね。
>>895 >冬子がどうして自分のパンをかずちゃんにあげるのか解らない秋子に対して
いいトシした男4人が島崎藤村の詩を出してきてクネクネしているシーンが
印象に残りました。ああいうシーンは割と好きです。
私も。
秋ちゃんの「初恋、すませました」ははったりだったかな? とも思った。
我ながら意地悪だと思ったけど「まんてん」でスレ内検索しちゃった。
…本当に「ざっと読んだ」のはこのスレ?
被害妄想で話作るのはイクナイよ。そもそも売り言葉って一体誰への…(w
どうして「こころの悪口やめて!」だけで済ませられないのかほんと不思議。
多分誰もやめないと思うけど、少なくとも青柳さん扱いはされないよ。
>>900 クールな秋ちゃんもやっぱりお子様だなあ〜って微笑ましかったよ。
冬ちゃんも全然自覚してないし。弘子ねえちゃんも解ってないかも(w
秋ちゃんは文学少女っぽいけどさすがに藤村は分からなかったんだね。
「脚本家目指してる?」
またかよ。こころ擁護の人はいつも同じだね。
「こころ」なんてもう終ってるんだし、どうでもいいよ。
明日の「てるてる」が楽しみだわ。
904 :
可愛い奥様:03/10/23 21:11 ID:jL9gWQ2p
すみません
中越典子の中越って
なんて読むんですか?
ちゅうごし?
>904
wwww
906 :
可愛い奥様:03/10/23 21:15 ID:3JjPCLkU
>904
ハンニャ かな?
907 :
可愛い奥様:03/10/23 21:22 ID:jcI8PBcg
>>904 なかごし ですよ。
今日の、秋子ちゃんが郵便屋さんに手を振ったり、
真似して、指差し確認するシーンはワラタ!
おととい昨日を見てた人なら、思わずくすりとするシーン。
ほんと芸が細かいなあ。
秋ちゃんが”自動車工場の横にいる子なんやけど・・・”って言った後に、
種彦さんが一歩前に出て”それ、パンの耳貰いに来てた、あの子ちゃいますか?”
って言う場面があったけど、よく見るとその直前に種彦さん、”あ・・・?”
と、ひらめいた表情をちゃんとしてるのが(・∀・)イイ!!
細かく見て行くほど、発見や納得が多いドラマですね。
きっちりと作りこんであるなあと思います。
>>904 あ、そういう事か。洒落が分からない人間でした汗・・・
909 :
可愛い奥様:03/10/23 22:10 ID:9tD9mgN8
>>904 中越がキムのドラマに出るよ
低視聴率なら面白いのにね
>>907 種彦のひらめいた顔、私も気づいたよ〜
ローリーが冬子の一挙一動を気にしてる様子とか、
田島が笑ってるのを森口に見られて焦ったりとか
さり気ないけどすみずみまできめ細かい演技があるから
自然と引き込まれて、感情移入できるんだなと思った。
911 :
可愛い奥様:03/10/23 23:17 ID:bk5euI9E
てるてるの出演者 子役も脇役も犬や猫ですら
自分の役割がなんたるかがちゃんとわかって演じてる。すばらしい。
またまた前作を引き合いに出してすみませんが
他の人のセリフのときには 意味不明のワンパターン顔のまま
木偶の坊のように立っているか 「んなああ〜〜〜」とわめいて
恐ろしい般若顔になってたヒロインが 今更ながらに
いかに不勉強で下手な女優か と思いますね。
てるてるの 犬猫鳩を見習ったらいいのに。
情景全てがノスタルジーですよね。
嬉しそうにメール欄に書いてるのもどうか・・・
914 :
可愛い奥様:03/10/23 23:26 ID:9b6oM8X3
>913
嬉しそうにばらしてるよw
>>910-911 ほんとにそうですね。フレーム内の人全員が、ちゃんと演技してるのが(・∀・)イイ!!です。
ところでこころが話題になってますが、実は私毎日ビデオに撮ってました汗・・・
さっき見返したんですけど、アップがほんとに多いドラマだったんだなと思いました(w
でも今見ても、ほんとに表情が乏しいんですよね・・・、中越サン。
月9に出られるそうだけど、もっと顔の表情だけでも演技できる女優さんになって欲しいです。
照子母の行動についての書き込みを見て
、同じ様なお母さんって結構居るんだ〜って思いましたわ。
うちも「練習せんピアノなら、もういらん!鍵かけるからね」と
ホントに鍵をされてしまい、レッスンの前にバスで
祖母の家までいってピアノを弾かせてもらった小学2年の思い出。
そんなに才能あったわけでも無いのに、母の期待って大きいもんなんでしょうかね。
岩田家のお風呂は大きいなーと思って見てます。
秋ちゃん&冬ちゃんのお風呂シーンが微笑ましい。
新しいドラマが始まって1 か 月 近 く たって、
それも1 回 で 見 る の を や め た のに、
わ ざ わ ざ このスレを探してやってきて、
前のクールのドラマについて
被害妄想みたいに長文うpしてる人、
がいるスレはここですか?
918 :
可愛い奥様:03/10/24 09:07 ID:XpsW0Air
今日も笑いあり、涙ありで良かったよ。なのにまたブースカブー… ちゃんと最後までドラマ見せろ!NHKのいけず〜
919 :
可愛い奥様:03/10/24 09:24 ID:hxmLKWIg
最後のブースカブーはナカニシタン作詞だから外せんのかな?
せめて映像を違うものにして欲しい。飽きた。
920 :
可愛い奥様:03/10/24 09:53 ID:NpZ38ZIp
DQNなお兄ちゃんが面白くて可愛い。
現実はこうは行かないかもしれないけど、昔の不良はのんきだね。
照子さんは調子を取り戻してきたけど(おんぶのところは最高)
秋ちゃんがかわいそう。グレてみたくもなっちゃうよね。
二番目のデブ兄ちゃんも立場を変えて見ればやっぱり寂しい子。
兄弟姉妹それぞれがていねいに書き分けられてるね。
ここまで、読んだ。
青柳って本屋はどうして必死なの?
>>920 >DQNなお兄ちゃんが面白くて可愛い。
>現実はこうは行かないかもしれないけど、昔の不良はのんきだね。
それは違うんじゃないかな?
あの兄ちゃんにとっては冬子はいい金ずる。
大事にしとかなきゃ、って心理もあるような感じがする。
好かれておいて、「困ってんねん。助けて。」って。
>>922 そうだね。明らかに冬子は最初愚連隊兄ちゃんに警戒心持って
たもんね。それがピョーンピョーンの寂しいウサギちゃん跳びに
すっかり気を許してしまったところもあったね。
あのウサギちゃん跳びであの胡散臭い兄ちゃんに気を許した
視聴者も多いはず(実は私もだがw)
今日の秋子ちゃん良かったよ。最後泣きそうになった。
明日以降、波乱がありそうな展開だね。
924 :
可愛い奥様:03/10/24 11:12 ID:fSfxH5+N
まじめで、やさしく、我慢強い秋子がやっとキレる予感。
秋子の乱が楽しみじゃ。
しかしあれだけ子供がわらわらいっぱい出てくるのに
一人一人の気持ちや背景が丁寧に描かれていてイイね。
和ちゃんの真ん中の兄も、本当はいつも上の兄と和の間で孤独だったんだろうな。
上の兄ちゃんは、お調子ものの、さびしんぼ。
和人のやさしい性格を気遣うとこが良かった。
最初の、男4人で冬子ちゃんを諭してるシーンですが、
良く見ると、秋子ちゃんがこっそり中に入って聞いてたんですね。
それが次の冬子ちゃんに遊びに行くなというシーンに繋がってた訳で・・・
それと、最初の方で主婦2人が立ち話しながら、
おいしそうにカレーパンを食べてる絵があって、
(帰り道の冬子ちゃんが、ちらっとそちらを振り向く訳ですが)
カレーパンが良く売れてるんだっていう状況説明を、さりげなくしてますね。
ほんとに2回3回見て、新たな発見があるドラマですね。芸が細かい!
昭和33年の話だよね?
その10年後くらいでもカレーパンなんて買ってもらえなかった・・・
パンの専門店もない田舎だったのでそもそも売ってたかどうか。
近所の文房具屋になぜか菓子パンがガラス棚に並べて売ってて
ジャムパンが40円くらいで、おこづかいが10円で
高いなぁ、と思って見ていた。
>922
え〜。 冬ちゃんが来る前から、ピョーンピョーンしてたじゃん。
兄ちゃん、そんな下心は無いと思うが。
928 :
可愛い奥様:03/10/24 12:50 ID:b+p9njda
「お母ちゃんに言う」と宣言して妹の心配な行状をご注進にいく秋子
それをいやがりもせず「おかあちゃんに言ったん?」と
あくまで無邪気な冬子。
私の姉妹体験では考えられもしない展開ですが
世の中には(時代の差はあるのかもしれないけど)こんなに
また〜りと楽しくのどかな姉妹関係というのもあるのですね。
4姉妹(上2組 下2組に完全に分かれてるけど)の姉妹愛がすごい!
929 :
可愛い奥様:03/10/24 13:42 ID:b2XP85jo
おんぶのシーン笑った・・・
「すんまへん」とおぶさろうとする照子さんを
背中を傾けて落っことし
「おまえやない」
930 :
可愛い奥様:03/10/24 13:45 ID:nus9R9Qr
秋子ちゃんと冬子ちゃんの年齢差がわからないけれど、
冬子ちゃんの洋服を洗濯してあげる秋子ちゃんに対して、
「ありがと」と言って世話をしてもらう冬子ちゃんは
まさに末っ子だと思った。代わりに秋子ちゃんは冬子ちゃんの
積極性の恩恵を受けているんだけどね。
931 :
可愛い奥様:03/10/24 15:25 ID:G4Gh4dXh
あの4姉妹みてると家の叔母ちゃん達を思い出す。
家の父が1子であと3姉妹なんだけど
きつめの母とまっとうで温厚な父を持つ兄妹。
今も「あの時のお母ちゃんは怖かったからな〜はははは」なんて楽しそうに
話してて、多分子供時代はあんなふうに仲良く、家事をそれぞれ分担し、
上の子が下の子を見て、って感じだったみたいだから。
そういえば上二人は出来が良く、下は普通系、ってのも同じかも。
特に一番下の叔母(一人戦後生まれ。田舎へ戻ってからの子供)ちゃんは
一番社交的で陽気。曰く「そら私はお母ちゃんに、ほってかれておおきくなってん。
逞しくもなるわ、はは」って。
でも他のあの世代の姉妹って今よりずっと仲良しさんが多いんじゃないかな。
やっぱりみんな、姉妹兼プチ親子ってのもあるんだろうね。
>>930 全員年子だよ。
春子&夏子コンビと、秋子&冬子コンビがエラクはなれて見えるけど。
髪型と制服マジックかな。
933 :
可愛い奥様:03/10/24 17:47 ID:C5KWFro2
このドラマ見て谷崎潤一郎の「細雪」を思い出した。
934 :
可愛い奥様:03/10/24 18:19 ID:hxmLKWIg
朝ドラ続きを楽しみにしてるのはすずらん以来です。
今までは、家事しながらだったしBGMみたいなものだった。
935 :
可愛い奥様:03/10/24 20:41 ID:IngvCVMv
家の母の兄弟は7人だが、やはり上の2人が優秀な伯父です。
末っ子の叔父は、お人よし。下から二番目の叔父は
とっても静かで勉強家。子沢山だと、やはり上の子からどんどん
大人になっていくから、下の子はいつまでも子供扱いになってしまうのかも?
しかし、兄弟が多いと面白いですね。
936 :
可愛い奥様:03/10/25 00:34 ID:BlAlVLpl
>934
しかし すずらんは哀しかったねえ・・・
毎朝切なくなってたよ。
ああいう「健気系」も好きだけど てるてるみたいな
「ほのぼのwith笑い系」は一日のスタート時にみるのに
最適だと思う。
今朝は床屋さんでのおとーちゃんの妄想がかわいかったー。
でもみんな春チャンのお面つけるあたりはやっぱりおとーちゃんも
春ちゃんへの想いが強いのかな?
冬ちゃんだけオテモヤンになってるのも笑えた。
来週は梅雀さんがインスタントラーメン作ってくれるのね。
冬ちゃん&和ちゃんは試食係かしら。
>>936 萌が死ぬまでは良かったんだけどねえ。
オートマチック以降は無視したい。
ブルースカーイがほぼ毎日出てくるのは成長してからの姉妹の顔を
早くから覚えさせるためかなと思った。大きくなったら背丈も階段状じゃなくなるし
4人がほぼ年子だからどれがどれかわからなくなりそう。
オードリーの時に気付いたんだけど、夏子のほうが背が高いみたいだね。
立ち位置の関係かな?
941 :
可愛い奥様:03/10/25 11:45 ID:tGlRfma2
夏子の顔はビミョー ちょっとホームベースだよね。
私は冬子の顔が一番好きだな。
どんどん面白くなってきたね。
来週が楽しみ
私は夏子の顔が一番好きだな。もともとしっかりした顔が好みだからかも。(鈴木京香とか)
春子と冬子は「可愛い」と思う。夏子は美人。秋子は・・・・・
でも、リアルでは夏子役の子(88年生まれ)と冬子役の子(89年生まれ)は
一歳違いなんだよね。
あのお色気はなんだ。
私は秋子の顔好きだな。
昔くさーい顔してるじゃないの。
ああいう子、昔いたよねって感じで。
柵を挟んでの子供の足と手の引っ張りあい、ワラタ。ハライテー。
最近めずらしいほどのコメディーで(・∀・)イイです、このドラマ。
ところで、あの本屋さんのおじさんを演じてるのはだれですか?
>945
それもワロタし、あとお父さんが床屋で髪切ってもらってるところで
隣の客が床屋のおばちゃんにメチャクチャにされてたのもワロタよ。
ああいうの好きだ〜。本屋のおじさんは小米朝だよ。
947 :
945:03/10/25 15:37 ID:12HcQdXU
>946
ありが屯。
今週はまさに岸谷ウィークでしたな。
岸谷のコミカルな感じがよかったです。
ただふと今日の岸谷の演技を見ていて
「あ、これは仲居の方がうまいだろうな」と思ってしまった。
今、「味いちもんめ」再放送中なもんで。
仲居の人格は置いといて、あいつは漫画チックな演技はめちゃはまるね。
岸谷は合格ではあるが85点なんだよね。任が違うというか。
岸谷が100点出せるのはやっぱりヤサグレ系だろうな。つうかシリアス系。
コメディってやっぱり才能というか持って生まれたもの(声質、表情筋)の要素が大きいと思う。
軽さって努力で作れないもんだとつくづく。でも岸谷でいいよ、春男は。
949 :
可愛い奥様:03/10/25 17:25 ID:yljcHHBU
>>940 大人になると秋子役だけ背が高いんだよね。
>>944 親戚の幼稚園児の運動会の写真を見せてもらったが
秋子以上にノスタルジー一杯の御子達ばかりだった。
今も立派に健在です。
>>948 え、仲居って中居くんのこと?それかまた別の違う仲居って俳優?
もし中居くんのこと言ってるのなら想像つかないよ。
彼が晴男役やるなんて。
>948
正反対の意見だなあ…。
岸谷は以前やってたシリアス系のとき、どうにも好きになれなかった。
演技にいまいち凄みがでないというか、上滑りというか。
でも今の演技は軽くてさらりとテンポも良くて、
コテコテなギャグでも吉本みたいにしつこくない感じがとても好き。
こんないい俳優だったのかって思ったもん。
晴男は最高にハマってて、岸谷という俳優を見直したぐらいだから、
私は100点を差し上げたいなー。
ま、私の個人的な意見ですけどね。
>>945 本屋の小米朝いいですね。
以前、教育のドイツ語会話に出てたときは好きになれなかったんだが。
ハタキを振って踊る小米朝の側で動じない猫も好きだわ。
>>952 ハゲド
私も岸谷好きになったよ。
最高にハマり役だと思う〜
私は好きでも嫌いでもなかったけど、「岸谷が出るなら見ない」と言ってたうちのダンナも
たまに私が見てる横で「プッ」と笑ってる。
もともと舞台の俳優さんだからああいうのは得意なのかな。
956 :
可愛い奥様:03/10/26 21:19 ID:oVX9Amls
歌とかギャグとか、下手したらおそろしく寒くなりかねないのに
役者さんがほんと上手だからうまくいってるよね。
個人的にキツイのは予想通り森口だなあ。最後までレギュラーなの?
浅野は岸谷との絡みが多いからかなり救われてる。
「てるてる」ドラマ化されると聞いたとき、
春男さんは段田安則しかないと思ってて
岸谷五朗がキャスティングされてがっかりした。
でも、ドラマを見たら岸谷父さんがものすごく良くって
朝から笑わされてます。
段田は「オードリー」のときのへんてこ父さんの役がアイタタというイメージが
ついてとれないんだけど・・・.
私は原作を新聞連載で読んだ時に「鈴木京香でドラマ化」と思った。
挿絵がそれっぽかったからなんだけど。
961 :
可愛い奥様:03/10/26 22:42 ID:06e6qmDD
>>957 森口?悪くないと思うけどな・・。
むしろ田島がキツイ(歌も含めて)。努力してるのはわかるんだけどね・・。
浅野と岸谷はいい味だしてるよね。
962 :
可愛い奥様:03/10/26 23:44 ID:W6VJzjy9
田島さん 歌はキツイけど 他はなかなかいいと思って
観てるよ。演技も期待してなかったからなおさら良くみえるのかも
知れないけど 出番がそう多いわけでもなく
あの程度の役でも ちゃんと考えて演技してるのがわかる。
これからも頑張れる場があるような気がする。
>>961 森口さんも凄く頑張ってるとは思うけど、田島さんも出番は少ないながら
なかなか頑張ってると思うよ。必死さはきっちり伝わってくる。
>>962 そうですよね。これからにも期待できそう。
964 :
可愛い奥様:03/10/27 00:34 ID:sZ2GfAv6
次スレは9本目でいいんですか?
>>1見てると、次スレが8本目のような感じもしますが・・・
966 :
可愛い奥様:03/10/27 02:42 ID:kzdFEPxx
オープニング着メロゲト。(・∀・)イイ!!
968 :
可愛い奥様:03/10/27 10:04 ID:ZIfPNZAv
人類は麺類や!ってのに笑えた
>>965 6本目が前スレ(7本目)と同じURLになってるね。
確かどこか前の方で欠けてるところがあったと思われ。
次は9本目でよかったはず。
梅雀の大演説ワロタ。
しかし、早く兄ちゃんに食べる物もっていってやれ〜。
970 :
可愛い奥様:03/10/27 10:45 ID:OEA1iZMm
何故か嫌いな役者(浅野、岸谷、森口ナドナド)ばかりでてるのに
全員に好感が持てて楽しい。
納得イカン。
秋子も冬子も和ちゃんも可愛いね。
たった15分間の間でも3人の性格がよく分かるね。
今日はわんこもにゃんこも鳩も出なかったけど
鶏が活躍してましたねw
『人類は麺類だー』ってどッかで聞いたような・・・。
>956
え?!そう?
森口と岸谷とでんでんはなんか違うと思って聴いてるよ。
子役が良すぎる。
本役になってもこのままいってほしいなぁ
チキンラーメン食べたい!!!
975 :
965:03/10/27 19:47 ID:DxYhkWIY
976 :
可愛い奥様:03/10/28 15:10 ID:p76wzjVQ
>>975 新スレ乙です。ここ使いきったほうがいいのかな。
それとも新スレageたほうがいいのかな。
今日のサイクリングヤホー♪良かった。
なにげに心配性の秋ちゃんと冒険家の冬ちゃんの立場が逆転
してたのが面白かった。
今回のは面白い。私も久々だ、朝ドラを楽しみにできるのは。
小米朝はんの出番を増やしてほしいw
978 :
可愛い奥様:03/10/28 20:41 ID:0zPnMWIt
秋子と冬子の担任の名前も出てこないし
親しい友達もわからない。
長女と二女にかかりきりになるのにも程があるね。
申し訳ないけど、ちょっと呆れたよ。
>>978 そうだねw 身勝手な母ちゃんだよな、照子さん。
あれじゃ秋ちゃんも怒るよね。
4人姉妹の結束が固いのは異質なお母さんに育てられた
からかもね。4人姉妹全てが被害者かもw
980 :
可愛い奥様:03/10/28 23:02 ID:WviJn5vn
>978
男にかかりきりになって子育てを完全放棄してたママハハもいましたねえ〜
982 :
可愛い奥様:03/10/29 09:31 ID:ws7eG1B4
ミュージカル がないと寂しいと思うようになった。
昨日のサイクリングは楽しかったね。
照子さんは本当にマイペースだなぁ。
良いときは良いけど、周りの人間は大変だ。
あれじゃ秋子ちゃんも自分が大人になるしかない。
今週はやっと、子供らしい反抗ができそうだね。
984 :
可愛い奥様:03/10/29 10:01 ID:bY/bd+5H
>>978-979 でも、その照子を肯定的に描いてないのが前作と違うよね。
それに、反省してるおかあちゃんも、すぐに立ち直ってかっ飛ばすおかあちゃんも、
子供がちゃんと捉えてるという描き方がよいと思うよ。
そして、ばあちゃんがちゃんと正論を吐いてるから、
作り手の常識を疑うようなドラマにはなってない。
前作に子育てのシーンなんかひとつもなかったよ・・・
脚本の大森さんは1967年生まれか・・・
山羊さんよりちょっと上の年代ですけど、山羊さんよりは人生経験積んでそうな感じがしますね。
986 :
可愛い奥様:03/10/29 12:49 ID:Qe71YgxW
原作を読んでから見てるので、脚本の巧さに感動してます。
>985
脚本家さん、私より1つ年上なだけなんだ。でも良い脚本だよね。
浪利ってこういう字なんだ
それでローリーだったのでつね・・・。今頃知った私は逝ってヨシか?
988 :
可愛い奥様:03/10/29 12:55 ID:Qe71YgxW
梅雀さんのやってるオッサンのエピソードは原作になかったような(故に面白い)。
今日の秋ちゃんと梅雀さんの「いらっしゃい、いらっしゃい」はワロータヨ。
あのラーメン
「ん!おいしいっ!!」
って、なるのかな?
>>987 「浪速の利益と書いて浪利です」と、オロナミン爺が紹介してたよ。
992 :
可愛い奥様:03/10/29 14:17 ID:4DnQDGX7
>>987 アテクシも今知ったわ・・・
心中する?
おかあちゃんのせいでもめてるカプールを諌めて「泣かしたらあきませんわ」
冬子がかずちゃんにローリーを紹介「この子友達いてへんねん」
梅雀&秋子の「щ(゚Д゚щ) いらっしゃーい」
秋子の研究用ボードにもてるてる坊主がついてたね。
994 :
可愛い奥様:03/10/29 14:48 ID:4DnQDGX7
郵便やさんのバイクにもてるてるくんが!
>994
シモタ、見逃した!
最近むしょうにラーメンを食べたくなるのだが、
そうか、このドラマのせいだったんだな
すぐおいしい すごくおいしい〜 ♪
博士!999です!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。