バツイチの友達との付き合い方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
29歳独身女です。
最近離婚したばかりの28歳の子持ちの子(悪い子じゃないんだけど)
との付き合い方で悩んでいます。
何かあると、独身が羨ましいと言ったり29歳にもなって独身なんて
欠陥じゃんと人がいってたといってきたりでたまにさすがにうんざり
しています。

最初の頃は、彼女が育った複雑な家庭環境とか話してくれて信用されてる
んだと思っていたけど、あまりにも度がすぎると・・・ね。
バツイチの方が今時偉くて、高齢独身が性格が悪いからなるとまで言われた。
24歳から今まで、親の介護とそれで自分も体を壊して結婚どころではなかった
ことはあえて言わないけど哀しいよ。

もう、これからその人とどうつきあえばいいですか?
2可愛い奥様:03/05/01 22:56 ID:LZe++s/0
板間違えた・・・失礼
3可愛い奥様:03/05/01 22:56 ID:1j0hWFYK
うんこプンプン♪
4可愛い奥様:03/05/01 22:57 ID:1j0hWFYK
              ,, - ,,,
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )   俺と付き合え!
  V l   ''~  ~` '~    |          
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ  
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:,
    \ /  _, -'' ̄  = __――=',
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)
      (  ) )      _ _ )=  _)
      | | /          = _)
      | | |.               
     / |\ \           
     ∠/ 
5可愛い奥様:03/05/01 22:57 ID:Bme7pFzL
付き合う必要がどこにあるの???
6可愛い奥様:03/05/01 22:58 ID:pkCMhMA4
2げとずさ。

>>1
付き合わなければいいじゃん。糸冬了
7可愛い奥様:03/05/01 23:02 ID:LZe++s/0
職場の人なので。いろいろ距離をとるのが難しいです。
ちなみに、姉の旦那の妹だったりもします。
8可愛い奥様:03/05/01 23:05 ID:zO3M/pg5
板違いなのにまだ続けるの?
9可愛い奥様:03/05/01 23:05 ID:1j0hWFYK
どうでもいい ネタだろ

              ,, - ,,,
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )     ID:LZe++s/0 ケツ出せ
  V l   ''~  ~` '~    |          
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ  
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:,
    \ /  _, -'' ̄  = __――=',
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)
      (  ) )      _ _ )=  _)
      | | /          = _)
      | | |.               
     / |\ \           
     ∠/ 
10可愛い奥様:03/05/01 23:05 ID:TYSovD4o
俺は罰1に人とでも付き合えるよ。
コブが無ければね。
あと、締りの良さも大事だね。
11可愛い奥様:03/05/01 23:07 ID:1j0hWFYK
              ,, - ,,,
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )  スカラー波あびせるぞ >1
  V l   ''~  ~` '~    |          
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ  
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
12可愛い奥様:03/05/01 23:07 ID:1j0hWFYK
              ,, - ,,,
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )  つーか、相手してくれて嬉しいだろ
  V l   ''~  ~` '~    |          
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ  
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
13可愛い奥様:03/05/02 09:32 ID:cNlPiXFa
独身で悲惨とでも言われたら
「バツイチ子持ちも大変だろうね」とでも言い放って
距離おけばいいじゃん
私子供苦手だしとか言って。
14可愛い奥様:03/05/02 09:38 ID:sgDhCHwF
>ちなみに、姉の旦那の妹だったりもします。
って気を使ってるけど、向こうは兄の妻の妹に
全然気を使わずそこまで失礼な事言うんだもん、離婚もする罠。
>>13みたいに言って距離置けば?
15可愛い奥様:03/05/02 09:40 ID:sgDhCHwF
そもそもにちゃんで見ず知らずの人に相談するより
お姉さんに相談した方が早いと思うが。
16sage:03/05/04 22:30 ID:SBc0RrjD
17こんな人、知り合いにいませんか?


 <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。