♪ピアノの先生やってらっしゃる奥様♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
431可愛い奥様
ピアノの先生にお尋ねします。
こういう音楽家って普通なの?苦情を言う方がDQNなの?


569 :567 :03/05/18 02:27
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1027343915/394-398
ここの394はいい人ですね。それに引き換え…

「音が大きいので防音とかできませんか」って言ったら、
ものすごい剣幕で「苦情ばっかり言ってきてこっちこそ迷惑してるんじゃ」って。
さらに、
「私に歌うなって言うことは、死ねといっているようなもの。
私があんたに言われて歌をやめたら、私もあんたに死ぬくらいの思いさせてやる。」
って言われた。あとで思い返すと、これって脅迫?
432可愛い奥様:03/05/18 09:10 ID:jyHwopW9
>431
私は歌じゃなくてピアノだけど、その歌うたい、最悪。

「私に歌うなって言うことは、死ねということ」
この気持ちはわかるが、誰も「歌うな」なんて言ってないじゃんねー。
音楽が命って思うのは、音楽やってる自分の勝手なんだから、
そのことで迷惑に思う人がいるのなら、自分の責任で対策を講じなければならない。
そんなこと、常識。
431、似非声楽家に負けるな!
433可愛い奥様:03/05/18 09:22 ID:iNpYfFKX
>>432
ありがとう。
やっぱり同業者でもそう思うよね。
あまりの剣幕にすっかり向こうのペースに載せられてしまって、
こちらの生活音についてもいちゃもんつけてくるし、
そんなこと言われたら、こっちも気をつけなくては、と思い、
結局これまで通りでいいです、こっちが我慢します。
という話になってしまったんだけど。もうなんだか悔しくって情けなくって、
今度は第3者を通して言うことにします。
その人結構有名人なのよ。人気もあるようで、
そんなこと言う人だなんて、周りの人には信じられないんじゃないかな。
434可愛い奥様:03/05/18 13:00 ID:GCbo5uBS
>433
多分それは、その似非声楽家の思う壺に
はめられたんじゃないかな。
強気に出ることで、騒音問題を煙に巻くつもりでいる香具師、
結構いるからね。
めげずに頑張ってくれ!
435可愛い奥様:03/05/18 15:12 ID:yGl1iYng
>434
ありがとう(涙
近所中、似非声楽家の味方だとまで言われてしまい、かなり凹んでいました。
逆切れ暴言を吐くものの、少しは騒音がマシになってくれれば良いのですが、
もし、変化なしあるいは余計に酷くなったりしたら、今度は直接交渉はしないつもりです。

Yahooの防音トピを煽っている某ピアノ弾きでさえ、
部屋の配置と昼間なら時間の調整でトラブルの回避は可能というようなこと言っているのに、
壁一枚隔てた壁に向かって歌っているので、決して大袈裟ではなく大音量です。

歌うなとは一度も言っていません。
音が大きいので練習場所を考えるか、防音してくださいとお願いしているだけなのに。
防音工事の費用全額オマエが出せだのそしたら、工事してやるとまで言われるし。
どれだけうるさいか騒音計で測定してやりたいです。

長文ウザくてすみませんでした。
ここのピアノの先生に愚痴っても仕方の無い話なのですが、
聞いてくれてありがとうございました。騒音スレに戻ります。
436可愛い奥様:03/05/19 22:40 ID:X+kDL86V
>>431さんはもう来られてませんか?
気持ちよくわかります。

私も主人も演奏家として仕事をしています。
でも、近所の子供の練習しているピアノの騒音に悩まされています。
深夜に(12時〜1時)に消音も防音も無しにピアノの音が・・・。
私たちは管楽器ですが、部屋に防音もしてありますし、
夜の遅くても10時には練習を終了するようにしています。
また、近所の方々にも10時までと理解していただいてます
私たち音楽を職業にしていても、近所のピアノの音は迷惑に感じるのです。

音楽をするものとして、音楽は生活音ではない事を、
これから音楽する人、今も音楽をしてる人にもわかっておいてもらいたい。
437可愛い奥様:03/05/21 19:10 ID:3ZCHyo+8
>>436さん
どうもありがとうございます。
あぁ、今も隣の似非声楽家が歌っています。
隣人が迷惑している、と言っているのに平気で歌える神経がわかりません。
音楽を嫌がらせの道具にしているのでしたら、許せませんよね。
438山崎渉:03/05/22 03:50 ID:wxKLUniO
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
439可愛い奥様:03/05/24 15:27 ID:pWlMr0DR
age
440可愛い奥様:03/05/24 15:29 ID:Gmu3gcil
手首が固いといわれます
どうしたら手首がやわらかくなるのでしょうか
441可愛い奥様:03/05/24 16:37 ID:YkJqgocr
音大もぴんきりだと思うのですが
どこまでが「一定レベル以上の音大」なのでしょうか?
442可愛い奥様:03/05/24 22:07 ID:EaMDk+ID
「一定レベル」っていうのの基準が、人によって様々だと思うけどね。
東京では、広く言って、芸大、桐朋、東京音大、武蔵野、国立あたりかしら。
でも、同じ音大の中でもピンきりよ。特に学生の多い大学はね。
たまーに、レベルが低いと思われてる音大でも、
突然変異的に、上手いのがいたりすることもあるしね。
443可愛い奥様:03/05/26 00:33 ID:hMYvG9PQ
>442
あの〜それはいくらなんでも幅広すぎでは?
芸大、桐朋は一定じゃ入れないよ。
その中でも運が良くて入れても、そんじょそこらじゃ入れないでしょ。
レベルの低い音大で上手い人はほんといるしね。
一般的というならやはり東京、武蔵野、国立じゃない?
>441
漏れは一般的にいうとレベル低い音大出だけど、それでも中学に入った時はでモーツァルトソナタ
ツェルニー40番くらいでした。
同じクラスでソナチネ弾いてる子もいたけれどね。
もちろん、上手い、下手は進み具合だけではないけれど、ご参考までに。
444可愛い奥様:03/05/26 00:42 ID:czgvGGZz
444
445可愛い奥様:03/05/26 01:44 ID:l+dwgPn1
>>443
卒業年代も限定しないと。Mは近年受ければ入るらしいし。
446可愛い奥様:03/05/26 10:00 ID:hMYvG9PQ
>445
そうそう、年代も大切だよね。
あと学校の経営手腕によってもどんどんレベル違ってくるし。
うちの学校に今通ってる生徒を街で見かけると情けなくなるよ、品がなくて。
昔怖かった先生(とてもこちらからは話しかけれなかったような)が
なめられている話しも聞くし。
幾ら経営難だからって入学させすぎ。少数気鋭にすればいいのにな。
所詮私立の悲しいところだね。
447可愛い奥様:03/05/27 17:27 ID:QPx1zrM5
>>446
うちの大学もそうです。
吹奏楽コンクール全国大会で金賞をもらっただけで(管専攻)、
実技試験無しで面接のみ。
信用できないよぉぉぉぉ。
ピアノ専攻もそんな感じです。
これは、短大かも????

それに、みんなすぐに辞めてしまう。
大学の学費200マソぐらいするのにね。もったいない。
その金捨てるなら私にオクレ!
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449可愛い奥様:03/06/01 00:24 ID:ib7zvfSq
学校のPTAコーラスの伴奏者に、私ではない近所の同業者のピアノの先生が
やってらっしゃいましたわ。
ちょっとやきもち。
450可愛い奥様:03/06/01 00:26 ID:A2QmE1py
子供にピアノを買いたいと思っています。
親の希望はアポロピアノのsss付き。

でも、子供はベーニングという聞いた事のないメーカーの
ピアノを気に入ってしまいました。
これでも大丈夫でしょうか?
あとアポロピアノもどうでしょうか?
451可愛い奥様:03/06/01 00:42 ID:BQ1x/gUW
>>449
それなら私と代わってくだされ。あれはかなりつらいのだ。
まともな指揮者なら良いのだが・・・

452可愛い奥様:03/06/03 08:56 ID:nAkL0P4I
>>451
指揮はPTA役員(全く歌えない)
そうだな、たしかに伴奏に指揮が合わせている。
哀れと思えばいいのか。
453可愛い奥様:03/06/03 12:08 ID:dglYXi2W
もうすぐお中元の季節ですね
454可愛い奥様:03/06/03 12:13 ID:wExCvBzi
ピアノの先生の旦那って医師やエリートが多くない?
455可愛い奥様:03/06/03 12:25 ID:mN7WHaNl
お見合いも結構あるみたいだからじゃない?
友達は関西のJ学院を出て、速攻で田舎の医者と見合いケコーンして子供を産んでた。
高校の時はオトコ遊びが激しかったけど、そんなのは微塵も見せてないんだろう
ねえ。
456可愛い奥様:03/06/03 12:26 ID:EDZQ6ju8
>>452
ボランティア! 浮世の義理!   あんまり言ってると私だってバレる!
457可愛い奥様:03/06/03 12:26 ID:8gyLtFdg
>>454
多いかも。子供の先生のご主人も医師。
アンサンブルをやった時の
弦の子達の先生のご主人も皆医師だった。
(「の」の羅列、すみません)
先生が全員桐朋出身だからかもしれないけど。
458可愛い奥様:03/06/03 14:17 ID:6k6dEVoZ
医師とケコーンしたくても、なかなかウマクいかないピアノの先生もいるよ。
でも、ピアノの先生てプライド高いから一流やエリートに拘るよね。
私の知り合いのピアノの先生も、結局、一流企業勤務だけどリストラ候補でハゲデブサ男とケコーンしたよ・・・
ご愁傷様だわ〜
459可愛い奥様:03/06/03 14:36 ID:9jR2lFEC
>>458
エリート男が向こうからわんさか寄ってくるのよ。
ハイソな男はクラシックわかる人多いしさ。
460可愛い奥様:03/06/03 14:50 ID:3j2aT4Ng
近所にいた、中卒→専門卒の先生は、ハゲチビデブの公務員と結婚してたよ
夫婦でそれぞれにダブル不倫して、離婚して先生は実家に帰っちゃったけど。
461可愛い奥様:03/06/03 15:26 ID:Cm+Bg69Q
元ピアノ教師ですが、ピアノってデカくて場所取りだし騒音問題もあるし、
なんでこんなもんが普及したんだって感じぃ!!
知り合いのクラシックギター教師が羨ましい。
音量も大したことないし手軽にどこへでも持って行けるし。
といわけで、ギター教師と不倫してますが、なにか?
462可愛い奥様:03/06/03 19:40 ID:eZeC2nc8
エリートや金持ちとケコーンしたかったらピアノの先生になればいいのかなぁ?
463可愛い奥様:03/06/03 20:00 ID:TA9fY6uT
>>462
桐朋のピアノ科卒だと、相当に資本投下されてるし
何より本人のプライドが凄まじいまでに高い。
よって、エリートしか相手にしない。それだけのこと。
並みの音大出てヤマハの先生をやってるレベルじゃ無理だよ<エリートや金持ちとケコーン
464可愛い奥様:03/06/03 20:05 ID:cHoGKu9+
夫とは恋愛結婚ですが、ピアノを続けられるかどうかは考えました。
転勤がなく、持ち家が絶対条件。
実はお見合いも結構した。お医者もいた。
「完全防音のレッスン室を建てるから、僕のいないところで弾いてくれ」って
言われたので「私には勿体無い」とお断りしましたけど。

今は、ピアノは弾けるけど、夫両親と同居です。
愛もピアノもと欲張ったら、ジジババまでついてきてしまった。
同居は嫌だけど、好きで選んだ夫には甲斐性がなかった。
かといって、ピアノに打ち込んだ今までの人生は捨てられないので苦渋の選択です。
「ピアノの先生」って、周囲の理解(経済的な面も含めて)がないと続けるのが
難しい職業、という実感。
465可愛い奥様:03/06/03 20:20 ID:mUoqBWIz
もともと、親も医者や資産家が多いから結婚相手も金持ちになるのでは?
私は、普通のリーマンと恋愛結婚。
466可愛い奥様:03/06/03 20:22 ID:mUoqBWIz
>>463
並の音大でも家柄がいい人が多いからだいじょうぶ。エリートとの結婚。
467可愛い奥様:03/06/03 21:19 ID:lhXmu/Z/
子供は将来、音大に進学させるわよ♪
468可愛い奥様:03/06/03 21:35 ID:EDZQ6ju8
>>467
そう思い通りにはいかないわよ♪

考えてみたら友人に医者・歯医者妻が多いかも。
うちも夫はしがないサラリーマンだが、身内は医者だらけ。
夫のイトコも医者に嫁いで、ものすごいレッスン室建ててもらった。
いいな〜地方は!
469可愛い奥様:03/06/03 21:37 ID:IS4z6K3E
音大進学、親が弾いてたら嫌悪するか真似するかどちらかだねー

うちは長女は進学希望、(現在厨房)
次女は3歳で泣いてピアノそのものを拒否られました。

ついつい口出したくなるから
あんまり同じ道に入ってほしくないなあ。
ぐっと我慢してるけど。
470可愛い奥様:03/06/03 21:45 ID:EDZQ6ju8
>>469
うちも、ついつい口出してピアノを拒否られ、その後いろいろな楽器に
手を出しています。
その度に楽器を買うから、大散財。でも、音楽は好きらしいし、こっちも
ちと嬉しいので、言いなり。

こんな時、開業医に嫁いでいれば!と思う事、しばしば。
471可愛い奥様:03/06/03 23:22 ID:Y51arzg+
>470

うちは次女がバレエに逝きました・・・
私も開業医に嫁げばよかったと禿しく思いまつ・・・
音楽の方が経済的に楽だと痛感してます。

いろいろな楽器・・・
弦楽器を渡り歩くと大変かもしれない。
同じ弦でもギターぐらいで停めておいて欲しいですねえ…
472可愛い奥様:03/06/04 00:14 ID:rgNeix2V
防音完備のレッスン室はどうしても必要よね
473可愛い奥様:03/06/04 00:45 ID:BOV9b6ZN
ピアノの先生って免許あるの?
ヤマハならグレード何級ってあるけど・・・。
こんなわたしはエレクトーンですがもう教えられるレベルだけど
試験を受けていない。だって試験受けるためには馬鹿みたいにたかい
エレクトーン買わないと練習もできやしない。
しかもヤマハのピアノのグレード5級だか4級(ソナタくらい)も
とらないとだめだって。エレクトーンの先生になるのになぜピアノ??
130万のエレクトーンはせいぜい7年くらいで新しい機種に買いなおし。
まだまだ使えるのに新しい機種でひかないと音がわるくてヘタクソに聞こえる。
すでにフロッピーの演奏にあわせて弾くだけになってしまったエレクトーンだけど
もう流行らないだろうね。こんな不況にバンバン買い換える人いないでしょ。
うちにはとっても古いアップライトピアノあるけど一生ものだよね。
エレクトーンなんて・・・(ry

474473:03/06/04 01:05 ID:BOV9b6ZN
ちなみにピアノやっておこうと思いピアノ講師紹介所にでんわして
近所の先生(まだ短大生)を紹介された。わかいなー、やばそうだな、と
おもいつつレッスンに行った。私がひいたのはクレイダーマンの
渚のアデリーヌ。先生に「お手本を弾いてください」っていったら
弾けなかったんですよ。全く。私よりヘタクソでこまりました。
私はピアノ習った事ないのでわかんないんですけどあの曲って
難しくはないレベルですよね?結局
「この曲は難しいのでやめてください」と先生に言われて絶句。
もちろん習わなかった。また新たに10代の先生とやらを紹介されたけど
いく気がしなかった。紹介所って使えないですね。

ヤマハに行く気はないので(試験がウザイ)普通の先生につきたいのに
いい先生見つかりません。旦那がピアノやってたけど
へたくそな先生についたせいで、よそに移ったとき指の動きの練習から
やらされる羽目になったといってました。(そのときはもう6年目)
♪ドレミファソファミレ レミファソラソファミ♪こういうやつを
すべて同じテンポで(?)弾けるように、何度となくやらされたと
言っていました。基本的なことできる先生ってどこでみつけたら
いいのでしょうか?月謝の相場もいくらくらいでしょうか?
自宅講師って4000円位から2万円くらいまでかなり幅があり
一体いくらくらいが相場なのかよくわからないです。

475可愛い奥様:03/06/04 03:55 ID:DsNv6HEZ
自宅講師です。東京ではありませんが、国公立の芸大を出ました。
>473、474のような書き込みを見ると、「日本における音楽教師の免許制」について
真剣に考えて欲しいと、教えるほうとしても思います。
そこらへんのわけわからない短大出や、ヤマハの養成機関出なんかと一緒にされたくないです。
ヤマハのグレードなんて、大学の定期試験以下。高校も音楽科だったけど、それ以下かも。
まともな音大出なら軽く受かります。もちろん私も受かりました。

私は地方在住ということと、結婚で転居してゼロからのスタートということで、
お月謝は相場より安め、5000円(30分)からです。結婚前は最低でも7000円頂いていました。
経験を積んで、今のほうが良いレッスンができていると思うのですが、諸事情で値下げです。
476可愛い奥様:03/06/04 07:30 ID:WkM/4LkB
音楽の世界はお金お金で、子供には進ませないつもり。
477可愛い奥様:03/06/04 07:54 ID:J2vYkpEX
>>475
いい学校出て演奏が達者でも教えるほうはさっぱり・・って先生もいるから何とも言えません。
あなたの言う「わけわからない短大出」でも
コンクールで入賞する生徒を多数輩出していたりね。
やはり指導の実力・実績が全てだと思うよ。
478可愛い奥様:03/06/04 09:32 ID:9buT3NVd
お月謝には人柄も付け加えさせてください。(w
>475<そこらへんのわけわからない短大出や、ヤマハの養成機関出 
かも。
479可愛い奥様:03/06/04 09:33 ID:DsNv6HEZ
>477
>いい学校出て演奏が達者でも教えるほうはさっぱり・・って先生もいるから何とも言えません。

だからこそ、「ピアノを教えること」を国家免許にでもしてくれたらいいのに、と思っています。
それはそれで、免許はあるけれど指導実績が伴わない、という状態を産むのかもしれませんが。
少々失礼な表現があったことはお詫び致します。
480山崎­渉:03/06/04 10:19 ID:3wYWGbB5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
481山崎­渉:03/06/04 10:19 ID:5jK3UZGG
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
482山崎­渉:03/06/04 10:19 ID:WBDCyF/h
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
483山崎­渉:03/06/04 10:19 ID:Sv+5G67C
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
484山崎­渉:03/06/04 10:19 ID:bY8o+MqA
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
485山崎­渉:03/06/04 10:21 ID:kJclgpHe
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
486山崎­渉:03/06/04 10:21 ID:kJclgpHe
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
487可愛い奥様:03/06/04 12:47 ID:4mUQmOhD
>>462
音大も出ていないヤマハの講師なんかは、玉の輿は望めないですね
ヤマハのグレードをとった所で、土建やの娘は土建やの娘でしかないし

というか、それなりの音大出ている方は
ご実家もそれなりだから、良い見合い話やご縁があるんですよ
玉の輿では無くて、同じ位の格同士で結婚してお相手が医者や弁護士なんです。
488可愛い奥様:03/06/04 13:02 ID:WkM/4LkB
そうなんだよね。
音大出たから、いい相手と結婚できるわけじゃなくて、もともと良い家柄の人が
音大には多いから、そういう相手と結婚してるってだけだよ。
玉の輿でも何でもなくて、つりあい取れてるんだよ。
489可愛い奥様:03/06/04 13:05 ID:e1E0oFLi
そうそう。嫉まない嫉まない。
490可愛い奥様:03/06/04 13:12 ID:NrE+oIqg
そうそう、音大出てても実家が大したことないと
同期の良い家の出の子を妬むのがいてうざい。

孝美お前のことだよ。ピアノやってるだけでハイソの仲間入りしたと思うとはおめでたい。
491可愛い奥様:03/06/04 13:19 ID:Ad/eT5ms
こわーい。ピアノの先生ってこんな人ばっかりなの?

うちの子の先生も外見はいい人っぽいけど
私は家柄が違うから、って思ってるのかな・・・
492可愛い奥様:03/06/04 13:23 ID:qmsPzJfv
演奏力と指導力は違うと思いますが。
我が子の先生は、弾けない方でした。
(中村紘子さんの同級生だから、年齢に因るものが大きいと思います)
でも、生徒の能力に合わせた指導・舵取りが非常に上手い方で、
優秀な生徒には、技量に合った先生を紹介する等しておられました。
コンクール前には、有名過ぎてちょっと引いてしまうような方のレッスンも
受けさせて貰えました。
我が子は方向転換してしまいましたが、その先生への尊敬は今でも持ち続け、
文通という形で、師弟関係を継続しています。
493可愛い奥様:03/06/04 13:25 ID:WkM/4LkB
演奏できない人が、教えるのは困難でしょう
494可愛い奥様:03/06/04 13:30 ID:NrE+oIqg
>>491
子供の頃一時ヤ○ハで習ってた時、生徒をひっぱたく先生がいた。
私の前にレッスンしてた子は、ちゃっと間違えただけでモロに顔をたたかれてた。
私も習ったことの無い理論を質問され、答えられなかったらたたかれた。(小4の時)
しばらくして問題になりクビになって先生代わったけど、
私は個人の先生のところにかわりました。
今だったらクビじゃすまないだろうな。何イラついてたんだろう、あのセンセ。
495可愛い奥様:03/06/04 13:30 ID:4mUQmOhD
>技量に合った先生を紹介する等しておられました。
これがポイントでしょうね
ヤマハの看板かかげて個人でしているような方は
こういう人脈もないし、生徒が上手かろうと下手だろうと飯の種だから離さない。
496可愛い奥様:03/06/04 13:31 ID:iF1Ge3XT
庶民の娘をがんばって音大卒業させたら
いい見合い話がくるもんでしょうか?
音大出の娘を嫁に、と望むエリートはいるかなぁ?
資産じゃなくてピアノがひけるという技能、良家のお嬢様の間で学生時代を
過ごしたなら上品さに染まっているんだろう事、趣味の上品さを
買われて、ってのはダメ?

497可愛い奥様:03/06/04 13:33 ID:TgYTysI8
>491
>私は家柄が違うから、って思ってるのかな・・・

ほとんどの人が意識していないと思いますよ。周りじゅう同じ様な家庭
だから。
世の中へ出て、初めて「いろいろなおうちがあるのね!」と思うのです。
でも、それはそれ。あとは個人の品性の問題です。
498可愛い奥様:03/06/04 13:35 ID:WkM/4LkB
>>496
だめだと思う。
そういう相手は家柄にうるさいと思うから。
499可愛い奥様:03/06/04 13:40 ID:NrE+oIqg
>>496
がんばってそういうお家と縁組に持ち込めたとしても居心地は悪いでしょうね。
他の兄弟や親類のお嫁さんと比べられたりして。
500可愛い奥様:03/06/04 13:40 ID:WkM/4LkB
言い方変えれば、音大出なくてもピアノに無縁でも、家柄よければいい縁談は
あるでしょう。
だからー、音大は関係ないんだって。個人の問題だから
501可愛い奥様:03/06/04 13:41 ID:GtNzJZhD
じゃ、やっぱりぴんぴんは、それなりのお家柄出身のため
あの言葉遣いなのねw
502可愛い奥様:03/06/04 13:52 ID:NrE+oIqg
>>496
娘を音大行かせてエリートとの結婚を目論むのって
茄子が医者狙いするのと同じに見えてしまう。
音楽が好きで音大に行くのじゃないの?
503492:03/06/04 14:09 ID:b+GsJfEP
>>493
ピアノの先生スレなので、
弾けないという表現を取り違える事はないと思いますが、
ご自身が演奏会を開ける程の演奏力は失くしてしまわれた、という意味なので
念の為―。
504可愛い奥様:03/06/04 15:45 ID:WkM/4LkB
>>502
だよね。音楽が好きだから皆行くんだよ。
将来の結婚のために行く人なんていないって。
それに、そんなふうにいいかげんな気持ちでやれるほど、甘い世界じゃないし。
505可愛い奥様:03/06/04 21:14 ID:eqpvvkY1
んだんだ。たとえ一流音大でなくても、レッスンはさぼりまくれたとしてもよ?
試験では皆やずらっと並んだ教授郡の前で課題曲を弾かなくてはならない。
学内演奏はある、甘くないと思います。
506可愛い奥様:03/06/04 21:32 ID:dLM8Vh1t
そうそう、音楽好きでなければ
基礎和声法やら鍵盤和声法なんてやる気もしませんって。

あ、まず最初の楽典で逃げたくなるかも。
私はこれからは好きな音楽ばかり勉強できると思えば嬉しかったけどね。
音大で何がイヤだったかといえば
レッスン室で息を潜めて
他人の演奏聞いてる奴が個人的にはいやだった。
いるんならあんたも弾きなよ!
507可愛い奥様:03/06/04 21:59 ID:TgYTysI8
>試験では皆やずらっと並んだ教授郡の前で課題曲を弾かなくてはならない。

未だに夢を見る。
次は私、という時に何故か課題曲を間違えている事に気付く。
弾こうとすると、椅子が「ガターン」と一番下まで下がる。
最初の和音を弾いたらピアノが「ガーッ」と向こうへ動いて行ってしまう。

汗びっしょりで起きる。小心者な自分。
508預言者:03/06/04 23:16 ID:2Y4qG4Ew
509可愛い奥様:03/06/05 00:05 ID:800qt41j
>>506
すまん。私昔よくそれやった。
息潜めて偵察した。
未だに近所にピアノ教室の看板があると、息を潜めて聞いちゃう。
510可愛い奥様:03/06/05 06:04 ID:QLNF7nsB
>>507
私もいまだに、夢に見るよ。
試験の当日が来てるのに、なぜか弾けなくて死に物狂いで練習してる夢。

それだけ、大変だったんだろうな・・・音大での生活も。
音大卒業した時、ちょっとほっとしたよ。
これからかは、自分の自由にやれるって。
511可愛い奥様:03/06/05 09:06 ID:yc5ay/A/
見る見る!!
試験前で次は私、なのに課題曲も知らず練習もしていない。
朝起きて「良かった〜」と何度思ったことか(w

試験や演奏会の度に「私って人前で弾くのきらいなんだな」と実感。
舞台の上が気持ちいい!ってなればほんとにこの世界に向いていることに
なるんだろうな。
そんなピアノ教師でとても満足しています。
512可愛い奥様:03/06/05 09:33 ID:hYhlZXI7
>507

>弾こうとすると椅子がガターン・・・

今考えただけでも冷や汗が出た…
並のホラーより怖い。
513可愛い奥様:03/06/05 12:09 ID:bJ5vxIBN
尚美専門学校とヤマハ専門学校卒は
どうしてあんなにプライドだけ高いのでしょうか
腕は素人並なのに。
514可愛い奥様:03/06/05 12:13 ID:QLNF7nsB
プライド高いの?
ヤマハ専門学校?聞いたことないでつ
515可愛い奥様:03/06/05 12:23 ID:bJ5vxIBN
ヤマハ音楽院というのがあるんですよ
尚美は埼玉の専門学校で、今は大学になったらしく
専門当事の卒業なのに音大卒と騙っている人が多いみたいです
すみません、単なる愚痴でした。
516可愛い奥様:03/06/05 12:36 ID:XYvkwNvz
>>513
やっぱそうなんだ・・・
517可愛い奥様:03/06/06 00:44 ID:MvclB0yd
ピアノの発表会の会場取りが大変だ・・・。
今日も抽選にはずれてしまった。
マイッタマイッタ。
518可愛い奥様:03/06/06 08:18 ID:Bwer5fMt
抽選って・・・・どんなところを使ってらっしゃるの?
まさか公民館か何か?
519可愛い奥様:03/06/06 09:19 ID:gqwS14+U
>518
どうしてまさかなの?音楽専用でないから?
私は住んでいる市の公共のホールを利用していますが、やはり抽選で、
希望の土日に取るのは本当に大変です。
520可愛い奥様:03/06/06 10:18 ID:BjVNIv1z
私は先生じゃないけど・・・
たまに市のホールに行くと、小ホールは
毎土日午前午後とも○○○門下生ピアノ発表会っていうのが
予定表にずらーっと書いてあるよね。
大変なんだろうと思うよ。>抽選
>>518さんはどんなところで発表会やってるの?
521可愛い奥様:03/06/06 12:03 ID:Mp4Z8jv/
>>517
私は生徒が13人程度なので、
レストランを借りてそれぞれの家族と食事しながらの
サロンコンサートにしました。
食事代だけで会場費無料でした。
本当はステージで弾かせてあげたかったのですが。
でもスポットライトの下で、みんな弾く時はそれなりに緊張したみたい。
522可愛い奥様:03/06/06 14:01 ID:gqwS14+U
>521
食事をしながら聴くのですか?演奏終了後に食事ではなく?
お行儀の良い生徒さん(と親御さんw)なのですね、羨ましい・・・
私も生徒数は大差ありませんが、ホールを借りています。
公共の施設だからそれ程の金額ではないし。
楽器店音楽教室と違って、利益を出そうとは思っていないので(どころか少々持ち出し?)
何とかやっています。2年に一度ですが。
523可愛い奥様:03/06/06 16:47 ID:tUu9tqvR
ピアノの先生をされてるみなさんに質問をさせていただきたいのですが・・・
今日デパートに行ったついでに商品券を買ってきました。
お中元用にと思ったのです。
子供は一人でレッスンに通ってるのですが、お渡しする日にはわたしも
ついて行って、一言お礼を申し上げたほうがよろしいですか?
それとも、いつものように一人で行かせて子供の口からお礼を言わせて
お渡ししてもいいものでしょうか?
(子供は小3です。)
今まではヤマハのグループレッスンでしたので個人レッスンになって
初めての「お中元シーズン」ですので、教えていただければ助かります。
それとも、先生のご自宅にお送りしたほうがよかったでしょうか?
レッスン場は先生のご自宅ではなく、楽器店です。
それからそこには受け付けの方が交代でいるのですが、この方たちにも
お中元がわりに何か、(ジュースなどの詰め合わせ等)
お送りしたほうがよいでしょうか?
524517:03/06/06 21:55 ID:MvclB0yd
>518
公共のホールの小ホールですよ。
大抵の方はそうじゃないのかな?
サロンコンサートは以前やったことがありましたが
音響その他の割にコストが高くやはり公共のホールに勝もの無し、と
思っております(私個人の意見ですよ)。
大体この頃の新しいきれいなホールは一年前からの抽選ですが、
いつもやっているホールは半年前の抽選なんです。だからココがはずれると
なんとか開いているところがないか都内、近郊のホールに電話かけまくりです。
なんとか、今日見つけることが出来てホッとしています。
525可愛い奥様:03/06/06 22:49 ID:zAS/N4iY
>>523
正直、こんな時代でも風呂敷に包んでお中元を持ってくる親御さんは
ちゃんと礼儀正しく先生と向き合い、子供にもそれを伝える
きちんとした親御さんと思ってしまう。
526可愛い奥様:03/06/07 09:26 ID:Zl+ubV3P
>523
525に同意です。中には絶対に受取らない、という先生も
いらっしゃるようですが、こういうものは気持ちだと思うので、
その日だけはお子さんと一緒にレッスンにいらして、お渡ししたら
いいと思います。
受付の人への差し入れ(?)ですが、これもまた気持ちなので、
もしなさりたければ、あなたが負担に感じない程度にしたらいいと思います。
どちらも決して必須ではありません。
贈る立場でもあり、いただく立場でもある者より・・・。
527可愛い奥様:03/06/07 09:44 ID:Vc05XKCX
>523
そのお気持ち本当に嬉しいです。
一緒にお渡ししても良いし、もし他の生徒さんが気になるなら
子供に渡させても良いと思いますよ。
郵送だってOKです。もらう立場の人間ですが、その気持ちはしっかり伝わりますよ。
うん、本当にきちんとしたご家庭なんだって思います。
528523:03/06/07 10:45 ID:DgodD4Rr
>525さん 、526さん、 527さん
丁寧なお答えをありがとうございました。
お中元をお渡しする日には、わたしもついて行ってお礼を申し上げ、
その後レッスン室の前で、練習しているのを聞きながら終わるのを待つようにします。
ヤマハのグループレッスンでは、気楽にいっていた娘ですが、
個人レッスンになってからは、
「先生のところで弾くのは、緊張する。」と言ってますし・・・
30分間真剣に教えていただいて、娘も集中してレッスンを受けているからだと思います。

それから、先生たちは発表会の会場の予約などのレッスン以外のこまごましたことも
なさっていただいてるとは、うっかりして気がつきませんでした。
本当に先生には感謝です。

529可愛い奥様:03/06/09 11:53 ID:ThyTO+Kh
そういえば、知り合いのヤマハ講師で
生徒がお中元お歳暮を持って来るかどうかで
態度を変えている人がいたなぁ...

レッスン料とってるんだから
贈答品持ってこなくても、最低限のレッスンはして上げれって感じです。
530可愛い奥様:03/06/09 11:56 ID:5vv0HXNQ
>>523
お歳暮なんていらないよ。
スイミングの先生にもあげないでしょ?
531可愛い奥様:03/06/09 12:22 ID:kyZixsOe
マンツーマンと一対多数は違うんじゃないかなあ?
揚げ足取り?
この時期はお中元ざんす。
532可愛い奥様:03/06/09 12:28 ID:5vv0HXNQ
>>531
子供の習い事という点で、同じではないの?しかもヤマハでしょ?
月謝頂いてるんだし。
あ、私もピアノ教えてます。
533可愛い奥様:03/06/09 12:37 ID:ThyTO+Kh
>531
ヤマハなら必要なさそうだけどなぁ
個人の先生ならまだしも(音大出てソルフェージュと楽典やってるような)
ヤマハはお習字やそろばんの先生みたいなものでしょ?

>>525みたいな、物欲バリバリな先生は嫌ですね
レッスン料がレッスンの代価なのに、物で左右されるのってチョット
534可愛い奥様:03/06/09 13:00 ID:ilM/LWXS
>533
525が物欲バリバリとは思いませんけど。
レッスン内容が物で左右されることはあり得ませんが、保護者の方を見る目は
確実に違ってきます。少数の例外を除いて、このご時世にも季節の挨拶をなさる方は、
きちんとしたご家庭が多いです。高価なものでなくても、そのお気持ちが嬉しいのです。

535可愛い奥様:03/06/09 13:04 ID:5vv0HXNQ
>>534
そういう先生もいるのね。私は見る目は変わらないです。別に。
きちんとした家庭の子はたいがいお月謝を期日に持ってきます。
ルーズな家庭の子は、お中元持ってきてもお月謝催促するまで忘れてることも。
536可愛い奥様:03/06/09 13:19 ID:ilM/LWXS
>535
お月謝を催促するまで忘れてるようなご家庭は、お中元など持ってきませんから。

私はヤマハ系音楽教室と自宅の両方で教えていますが、どちらも、
下さる方もいればそうでない方もいます。
重ねて言いますが、物のあるなしでレッスンが変わることはないです。
ただ、きちんとしたご家庭(お月謝を期日に持って来るとか)は下さる率が
高いと感じているまでです。

今の時代はお稽古慣れしていらっしゃらない保護者の方が多いので、
普通のことを普通にして下さると、「きちんとした」と感じてしまいます。
537可愛い奥様:03/06/09 13:20 ID:8yqzN5ao
ピアノの先生ってどうやって旦那さんと知り合ったんですか?
538可愛い奥様:03/06/09 13:24 ID:6wMiKMaq
私の友達・桐朋学園大学ピアノ科を出た人がいます。
毎年・盆暮れに“先生何がいいかすぃら〜”と子供(弟子)の親から聞かれ
“キャッシュでお願いします。”と言っていたというイタタ話を思い出しました。
割り込みすまん!
539可愛い奥様:03/06/09 13:24 ID:/WMnsarb
レッスン代を頂いている以上、レッスンはきちんとする。これ当たり前。
だけど、お中元お歳暮頂くとやはりうれしい。
それはやはり「気持ち」だから。
「うちは感謝の気持ちはあるけど、絶対あげない。慣習なんて下らない」って
思っている人は別にそれでもかまわないけど、気持ちがあって、それを表現するなら
「いつもありがとうございます」との言葉と少しのお菓子だって十分伝わるんだから、
結果的には自分の子供のためになるんだからと思う。
もちろん、感謝もできないくらい気に入らない先生ならする必要ないよ、というか
そんな先生のところ止めたら良いです。
540可愛い奥様:03/06/09 13:27 ID:5vv0HXNQ
>>536
持ってきますよ。お中元やおすそ分けの果物などなど。

今の時代おけいごごとなれしてないって?
逆では?
541可愛い奥様:03/06/09 13:28 ID:ThyTO+Kh
なんとなく、535さんの人柄ってガツガツしていない鷹揚な所が
育ちも品も良さげ、押さえる所は押さえたおおらかな教え方されているのでは?
こういう先生に巡り合えると、子供ものびのびレッスンが出来そう。
542可愛い奥様:03/06/09 13:35 ID:5vv0HXNQ
>>539
結果的には自分の子供のためになるんだからと思う。

それ変では?
お中元あげることが子供の為?
ということは、お中元あげないと子供が良くしてもらえないということ?
変では?

>>541
基本的にお月謝を頂いているわけですから、お中元を頂かなくても頂いても
関係ないんですよね。
くれる子の家がきちんとしたいい家庭だと言う風に決め付けるというのは、
違うなと思ったもので。
くれない家庭はそうでないということになりますからね。
そんなことはないですよ。
543可愛い奥様:03/06/09 13:36 ID:/WMnsarb
>540
いってみれば「稽古」「芸事」いわゆる弟子というか、マンツーマンというか、
そういうことでしょ。
スイミングやそろばんは多人数対先生でスクールだけど、「稽古」ではない。
ヤマハはスクール、先生のお宅へ伺うのは「稽古」と思ってます。
544可愛い奥様:03/06/09 13:40 ID:/WMnsarb
>542
あのー、自分と意見が違うからって噛みつかないで下さい。

色々な意見があったって良いじゃないですか。
良くする、良くしないの問題じゃないってば!
差別はしませんよー。嫌いにもならない。
545可愛い奥様:03/06/09 13:49 ID:ilM/LWXS
>540
お稽古慣れしていない→レッスンという物を「買う」という感覚。
ヤマハ等、楽器メーカーの教室では、そんな感覚も仕方ないと思いますが。




546可愛い奥様:03/06/09 13:55 ID:ThyTO+Kh
>545
同意
547可愛い奥様:03/06/10 07:57 ID:o5FaDv5u
>>544みたいなヒステリックな先生には習わせたくない。
548可愛い奥様:03/06/10 08:42 ID:N/jc0LtW
ピアノ教師のほとんどは税金ごまかしてるんだから
お中元なんか渡さなくてもいいと思うよ。
それで感じ悪くなるようなら税務署にちくっちゃえ。
549可愛い奥様:03/06/10 09:59 ID:w/b0Of+F
お中元とかお歳暮とか貰っちゃうと、嬉しいというよりも申し訳なくなります。
個人でやってる先生はそういうのあってもいいかもしれないけれど、楽器店講師の場合は要らないかも。
550可愛い奥様:03/06/10 10:13 ID:Elrf133c
関係ない話で申し訳無いのですが。
ピアノの先生社会的ステータスってどのくらい?
例えば
     >
英語の先生<ピアノの先生
     =

     >
大学助手 <ピアノの先生
     =   

更に個人教師、団体所属講師など、分けて提示していただけるとありがたいです。
551可愛い奥様:03/06/10 10:15 ID:Elrf133c
スレてしまっていますが、意味はわかっていただけるかと思いますので
よろしくお願いします。
552可愛い奥様:03/06/10 11:00 ID:J9wn64Kr
>550、551
意味はわかりますけど、そんなこと知って何の意味が・・・?
553可愛い奥様:03/06/10 11:26 ID:Elrf133c
>>552
意味はないですよ。
で、あなたは私がなぜ知りたいかを知って何の意味が?
554可愛い奥様:03/06/10 11:42 ID:ZzLwdHaC
>>550
ピアノ講師の中でもピンキリだから
社会の中でとなると難しいのでは?

有名音大卒で教え子が演奏家になる位のピアノ講師なら
ステータスはあるけど
専門卒でヤマハ講師などは、そろばんの先生と同等かその下位でしょうし。
555嫌韓な既婚女性あつまれ■☆■6月12日(木曜日):03/06/10 12:02 ID:Y7fiaF4u
右翼民族派運動歴のある犬塚氏が6月12日午後7時からに
高田馬場シチズンプラザで講演会をします
■日程・場所など■ http://www.issuikai.jp/yotei.html
(おもてむきの表題のほかに、赤報隊事件についても語られます)

■抗韓テロ事件「名古屋・韓国人会館放火事件」の檄文
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki23.shtml
>わが隊は 反日韓国を 中京方面で処罰した。
>韓国はいままで 日本にいやがらせを続けてきた。
>韓国人は モンゴルの手先になって われわれの先祖を殺しまくった。
>日本人は そのうらみをわすれない。

上記檄文の起草者と目されているのが「犬塚哲爾」氏です。

名古屋韓国人会館を襲撃した「赤報隊」は非合法結社です。
(犬塚氏は、赤報隊とは関係がないということになっています)

講演会の後には、犬塚先生を囲んで、夕食会が催されます(会場1階「居酒屋いろり」にて)

会場シチズンプラザは、シチズンボウルの2階です http://www.citizen-bowl.com/map.htm
556直リン:03/06/10 12:03 ID:ey6JY+q1
557550:03/06/10 12:09 ID:Elrf133c
>>554
>そろばんの先生と同等か
ワロタ!
ありがとう。
558可愛い奥様:03/06/10 12:18 ID:J9wn64Kr
>553
私も意味はないでーす。

>557
むかつくピアノ教師が威張っていておもしろくないので、貶めたくてきいてみた。
思い通りのレスがついて満足。

・・・・・・って感じ?
意味はないです。
559550:03/06/10 12:28 ID:Elrf133c
>>558
何を一人でカリカリしてらっしゃるの?
>そろばんの先生と同等か
にワロタのは「同等か」の部分ではなく
「そろばんの先生」というのを久しぶりに聞いたような気して
何となく笑っちゃっただけ。

>私も意味はないでーす。
ってことならスルーしてくださらない?






560可愛い奥様:03/06/10 12:35 ID:J9wn64Kr
>559
意味もなく書き込んでいるだけでーす。
あなたこそスルーしたら〜?
561可愛い奥様:03/06/10 13:21 ID:+Ybq4MZN
よくスレタイトル読んでね。
ピアノ教師している奥様スレッドだよ。
562可愛い奥様:03/06/10 13:35 ID:gKqv0R7f
 質問なんですが、個人の良い先生をどうやって
さがしたら良いでしょうか。音大の同窓会
とかに尋ねるといいのでしょうか。ヤマハとか
の組織に属さない人はどうやって看板出して
いるのでしょう。ちなみに、子供と自分と
両方教えていただきたいので、あまり若くない
先生のほうが教わりやすいです。
563可愛い奥様:03/06/10 14:04 ID:+Ybq4MZN
公共施設とか、スーパー(西友とかサミットとか)の掲示板に貼ってありませんか?
音大での個人教授が多いような。
あとはガイシュツだけど、地域で行われている発表会を見にいくと、先生の雰囲気も
分かるし良いのでは?
あとはお子さんのお友だちの口コミですかねー。

ちなみに貴方にとって良い先生とは?それによっても違いがでてくるけれど。
564可愛い奥様:03/06/10 18:18 ID:J+sl+ZdL
>>563
せっかくの情報にこんな事言って悪いとは思うのですが、
「良い先生」はスーパーの掲示板に生徒募集広告を
貼ったりしないように思います。

問題は
>ちなみに貴方にとって良い先生とは?それによっても違いがでてくるけれど。
コレですよね。口コミも、弾けなくても何も言わない先生が「優しい」と
評価されたりするし(子供の場合)
562さんが初心者でないならば、いくつかの教室のレッスンを見学させて
もらったらいかがでしょう。それをお願いする時の先生の対応などで
レッスンに対する考え方や人格もわかるのでは?
565562:03/06/11 08:43 ID:NbveKGfg
>563,564
いろいろありがとうございます。私にとっての良い先生ですか・・。
知る人ぞ知る、ってタイプの先生がいいんです。
口コミだけで一杯になるから、他の広告はしないような、
実績も実力もおありになる先生が。
自分も10年習っていたのですが、三人の先生につき、そのうちお二人は
地域で評判の先生でした。転勤族で社宅だったので、
そういう情報を母は得やすかったらしいです。
掲示板などに貼っている先生もいらっしゃるのですが、なんか怪しげで・・。
(偏見とは思いますが。)

やっぱりまめに発表会情報を調べて、足を運ぶのが良いのでしょうか。
そうでないと、どこにお教室があるのかすら、わからないですし・・。
最近は昔ほどピアノやっているお子さんがいないようで、あまり話も
きかないので。(いてもヤマハとかで。)
566可愛い奥様:03/06/11 08:52 ID:F1lcVtar
>>565
ピアノオーディションってご存知ですか?
地区予選の審査員なら、あなたの求めるレベルの先生です。
普通の子供は見ない方もおられますが、
電話帳に掲載されている場合は、教室を持っている可能性が高いです。
567可愛い奥様:03/06/11 09:31 ID:HjVpEifD
>566
大変失礼ながら・・・
562さんの文面から、趣味の範囲で習いたい方かと推察するのですが、
そのレベルの方では地区予選の「審査員」の先生は入門させて下さらないかと・・・。
でも、そのような先生のお知り合いで、ふさわしい先生をご紹介下さる可能性は
あると思うので、電話をしてみるのは良いかと思いますが。
568可愛い奥様:03/06/11 10:53 ID:dZH/BUdL
>562
掲示板に・・と書いた者です。
なるほど・・そういうことですか。
趣味といえどもかなり真剣にやってらっしゃるのですね。

それならば例えば音大の講師か、助教授(もちろん教授でも良いですが)
をやってらっしゃる先生にアタックされてはいかがですか?
桐&芸は無理ですが、ここで言われる二流、三流の音大の先生でも素晴らしい方は
沢山いらっしゃいます。
問題は入門させていただけるか、ですがなんとか電話番号を調べられて、
丁寧に熱心にお話すれば一回くらい見ていただけるかもです。そこからレッスンにつなげていくという手もありますよ。
訳を話してその先生のお弟子さんの先生を紹介してくださるかもしれませんし。

今の時代生徒が欲しい先生方もいますよ〜。頑張ってくださいね。
お近くなら紹介して差し上げたい(w

それと家の近くでは掲示板でもジュリアード、芸大、桐の方でも(もちろん若い方ですが)
募集しているので、参考になるかなと思いました。
569可愛い奥様:03/06/11 11:17 ID:zoMNjH4S
このたび、とあるところから紹介された先生
武蔵野音大卒、30代後半、時々結婚式で伴奏をされてるそうなのですが、
わかってることがこれくらい。
一般的にどうでしょう?
個人差があるのであくまでも一般的にで。
570可愛い奥様:03/06/11 21:38 ID:P/+7+not
>>569
そういう方はいっぱいいらっしゃいます。
後はその先生の人柄如何ですね。
571562:03/06/12 10:22 ID:p7s3CQWI
皆様、再度ご丁寧なレス、ありがとうございました。東京ですと、学生時代の
知り合い(音楽関係者)も多く、なんとかなるのですが、いまは地方に
おりますので、どうにも困っていました。
やはり、あちこち見てみるのが一番ですね。時間と体力の許す限り、
あたってみます。
ありがとうございました。
572可愛い奥様:03/06/12 10:25 ID:2p9KmPSa
>>569
ごくごく普通では?
573可愛い奥様:03/06/12 19:21 ID:laOClwgT
>>569、先生は東京の方ですか。
574可愛い奥様:03/06/12 19:53 ID:WMguFpwa
自宅での練習ってみんなどう考えてるんだろう?
私は娘(小2)に練習させるのは親の役目だと思い、練習にもつきあう。
先生にはレッスンで高度なアドバイスを求めたい。
でも同じ先生に習わせてる人で
「あの先生どうして練習についてもっときびしく言ってくれないのかしら!
 うちの子怠けがちで嫌になる!甘すぎるのよ!!」と怒ってる人がいる。

私は先生の「練習しなさい」とガミガミ叱り過ぎないところも気に入って娘を
通わせている。
練習が都合で足りなかった週もレッスンに来た事実を誉めてくれて、
下手なピアノにもじっくりつきあってくれる。
娘は俄然やる気を出し、次の週には練習をバリバリにがんばる。
音楽だけでなく、心も豊かにしてくれるお話を娘にしてくれる先生の人柄に
私はとても喜んでいる。
子育て経験はないわりと若い先生だが、安心しておまかせしている。
最高だと思うんだけどなぁ。子供が小さいうちの練習はある程度親もがんばらないと
ダメじゃないのかな?
575可愛い奥様:03/06/12 21:27 ID:fH7rQ552
>574
いい先生でよかったですね。
いや、子供が小さいうちの練習は
「ある程度」じゃなくって、全面的に
親の協力が無いとダメだと思う。やっぱり
どんなにもっと練習しようねーとか言っても、
家で何もやってこない子も多いし、バレーとか
水泳のお稽古と違うので、レッスンで弾いて
又一週間ほとんど何もしない・・・では、
うまくならない。自主的に練習する子って
ほんと少ないので(小学校高学年とかになると
習慣になっていたり、好きだからって練習する子も
いるけど)、10才位までは親が自宅でとにかく
練習させる・励ます・ほめるをやってくれないと、
困っちゃうよ〜。
576可愛い奥様:03/06/12 21:30 ID:10iQp4L7
>>574
ご協力ありがとう(w
音楽はスポーツと一緒で毎日の反復練習が大切です。
レッスンで指摘した部分をおうちできちんと練習すれば確実に上手になります。
でも、あんまりやらせ過ぎると嫌になるから、そのさじ加減が難しい所。
基本的に、子供の演奏に関心を持って、褒める、というか喜んでいただきたい。
そうすれば子供も頑張るでしょう。

>でも同じ先生に習わせてる人で
「あの先生どうして練習についてもっときびしく言ってくれないのかしら!
 うちの子怠けがちで嫌になる!甘すぎるのよ!!」と怒ってる人がいる。

まあ、ご不満もいろいろとおありでしょうが、レッスンを受けている以上
せめて子供の前では先生の悪口は言わない方がいいと思いますけどねえ。
親が信頼していない先生に習って、子供が納得できるわけないもの。
あなたのように「安心しておまかせしている」と言えるならば安心。
577569:03/06/12 21:43 ID:HuIKaaa/
>>570>>572
レスありがとうございます。
経歴としてはよくいらっしゃるパターンという事ですね。
今週中には返事をしないといけないのにまだ決めかねています。
>>573
今は埼玉在住です。
578可愛い奥様:03/06/13 08:06 ID:90JNHGI3
首都圏から東海地方に引越してきました。
5歳の娘の初めての先生を探していて、知人の知人という、30代前半の方を紹介して頂きました。
愛知芸大卒、学生時代からずっとご自宅で教えていらっしゃり、結婚後は親戚の方のみ
やはりご自宅(婚家先)で教えていらっしゃる、という方です。
結婚式での伴奏など演奏の仕事は、今はなさっていないそうです。
569さんに便乗してお尋ねしたいのですが、この先生の一般的な印象はどんな感じでしょうか?
愛知芸大、というところに馴染みがなく、なんともお返事しかねております。

もうひとつ気になっていることは、この先生にはお子さんがいらっしゃいません。
万が一、ご出産などでレッスンを休まれる場合、個人の先生なので当然レッスンは
お休みされると思うのです。でも新婚というわけでもないので、もしかしたら
今後も妊娠・出産という予定はないのかもしれない。
とても立ち入ったことなので知人に確かめるわけにもいかず・・
個人教室の先生方は、産休についてはどのようなお考えでいらっしゃるのでしょう?
579可愛い奥様:03/06/13 08:53 ID:yUXQhL5/
>>578
当然産後1ヶ月から復帰するのはいいけど、赤ちゃんが泣こうがわめこうが
保育園にあずけようとしないプロ意識に欠けた自宅教師がかなりいる。
うちはちゃんと預けたよ。
580578:03/06/13 09:00 ID:90JNHGI3
>579
>当然産後1ヶ月から復帰

そんなに早く復帰できるのでしょうか・・?
自分が産後、体調が戻らず大変だったので、少なくとも3ヶ月はお休みされるものかと
思っていました。1ヶ月ぐらいなら、レッスンが中断しても家でキープできそうです。
581可愛い奥様:03/06/13 09:28 ID:GXQhX+KP
>>580
1箇月以上休まれる場合は、代わりの先生を紹介してくださいますよ。

転勤族ですか?だったら、桐朋がいいかも。
次の転居先が教室のない所でも、相応の先生を探してくださるし―。
今からだと、9月になってしまいますが。
582可愛い奥様:03/06/13 13:42 ID:BOCk3xP5
>>578
あなたが誰だか私にはわかってしまいました・・・。

583可愛い奥様:03/06/13 23:30 ID:yUXQhL5/
>>580
座って文句言うだけの仕事ですから、1ヶ月もあれば20代の若い方なら・・

>>582
こわいです。おちおち2ちゃんねるできませんね。ガクガクブルブル
584可愛い奥様:03/06/13 23:34 ID:8OnmCvUQ
>>582
シェー。お知りあい?
あんまり個人情報晒すのって、イクナイですね。
585578:03/06/14 08:02 ID:Q1pOce/3
>582
578のような方をご存知なら、それは私ではありません。
なぜなら、この掲示板の性質上、身元は変えているから。
あなたの知人にご迷惑がかかりませんように。

>581
桐朋は、荷が重いです。

>583
>座って文句言うだけの仕事
という考えでない、音楽教育に熱意のある先生を求めています。

今後は名無しで読ませていただきます。レスつけて下さった方に感謝しています。
586可愛い奥様:03/06/14 10:12 ID:4DB2t/xA
age
587可愛い奥様:03/06/14 12:16 ID:dO/+zzL1
>>585
苦しい言い訳ですねw
588可愛い奥様:03/06/14 15:55 ID:jQS5SLRZ
別に犯人探ししてるんじゃないしマターリ逝こうよ。

愛知芸大卒なんていくらでもいる罠。
589可愛い奥様:03/06/14 17:20 ID:4DB2t/xA
必死さがかえってほんとっぽい罠
590可愛い奥様:03/06/14 19:11 ID:RtA2Olii
反応にビクーリしてる初心者さんじゃないの?

そっとしておいてあげようよ。
591可愛い奥様:03/06/15 00:25 ID:MdU5CxJO
あげ
592可愛い奥様:03/06/15 00:30 ID:Qzg2Fr2F
ピティナの時期ですが、参加させます?
593可愛い奥様:03/06/15 10:53 ID:SV++nR1H
ピティナって、まともな演奏家を育てる気持ちがある?
と言いたくなるような、妖しげな雰囲気がある。
上体を異常なくらいに動かすし、選考も???
小学生はオーディション、
小学校高学年、中学生以上は学生音楽コンクールで良いような…。
594可愛い奥様:03/06/15 13:56 ID:BXMvrBSs
ここの1って、音大出てないエセ講師の臭いがする
音大出てる人って、もっとさりげないしはっきりした人が多いから
こんな文章書かないだろうし。
595可愛い奥様:03/06/15 19:38 ID:k1P45s+i
まあまあ、マターリマターリ・・・
596可愛い奥様:03/06/15 20:23 ID:Qzg2Fr2F
>>594
音大出出た人はいろんなひとがいるから、あなたが出会った人ばかりとは
限らない。
どうしてそう思うのかどうしていちいちそう思うのか、そっちのほうが不思議。
597可愛い奥様:03/06/16 00:55 ID:jiGpjztM
音大の中にもいろんな人間居たじゃん。

スタジオで昼メシ食ってるときに
必ず空いてるピアノで弾き語り始める自慢たれとか。(噴飯モノに下手が多い)
藻前は高校の音楽室でも同じようなことやってたんだろうなと
小一時間首締めてやりたい香具師とかw

「ちょっと聞いてみてくれる」と、
ソナタ全楽章を迷惑顧みず弾いてくれる痛い奴とか。(バッハでも可)

ま、マターリ逝こう。
598可愛い奥様:03/06/16 12:13 ID:HeWdNEXu
>597
いたいた〜、そういうヤシが・・・。

後は練習室の隣で、わざと同じ曲弾くヤシとかは?

確かにちょっと聴いてくれる?って言われて
超長い曲聴かされた時にはマイッタ・・・
(それもアマリウマクナカッタシ)
599可愛い奥様:03/06/16 16:59 ID:fz7neQyZ
>598

やはりどこにでもいたのねww

練習室の隣りで同じ曲弾く香具師、いたいた!!

練習室をまるで自分のサロンのように人を集める香具師も。
狭い練習室内で10人ぐらい入って、
リーダー格っぽい一人がピアノ弾いてる姿は何度か遭遇したな。

超長い曲、私はバロック系を聞かされるのが超苦痛でした。
バッハのイタリア協奏曲の第2楽章を
超スローで聴かされ、眠ってしまった記憶が。
600可愛い奥様:03/06/16 18:14 ID:4ab92YdS
>599
バッハのイタリア協奏曲の2楽章で
眠るのには、ワロタ。タララ〜ン、タララ・・・と永遠に
続くモンね。あ〜、まだ1ページ目も終わってない・・とか。

それから、だらだら練習していたくせに
部屋の外で人の気配がしだすと急に
しゃきーんとして、リストとか弾き始めて
勝手にオルガズム頂点に逝っちゃう香具師。

サロン女・サロン男いましたね。後、意味もなく
井戸端会議してるグループとか。練習しないなら
貸してくれよ、その部屋・・と言いたかった。

そう言えば変なの多かった((((;゚Д゚))))
601可愛い奥様:03/06/16 19:55 ID:dhOR2HHP
>600
ごめんよう、オルガズム香具師だったよ、私・・・
「練習」って嫌いなんだよ。(今も)
誰かが聴いてる、と思うんと気合が入るんだ〜。

学内では私は常識人だったけど、一般社会では充分変人、
と、我ながら認めつつあるこの頃。ひっそり生きてゆくから許して・・・
602可愛い奥様:03/06/16 21:31 ID:q3YiABsr
>601
オルガズム香具師ハケーン(・∀・)

いいよ、いいよ、本人自覚しているなら・・・
ほんまモン=リアルナルシストは絶対自覚してないよ

確かに音大で正常でも、一般社会ではどこか変かもね。
うちは旦那も音楽屋なので、夫婦で変人のような・・・
確かになんか浮いてるかもしれん
603可愛い奥様:03/06/17 22:10 ID:JqYopjbe
すごく恐縮なんですが…
大人のピアノのレッスンて、やっぱり敬遠しますか?
やっと先生が見つかりそうなんですけど、
個人で教えてらっしゃる方はどう考えていらっしゃるんでしょうか?
604可愛い奥様:03/06/17 22:43 ID:WpTWifIV
>>603
ブランクが長ければ、子供のようにどんどん上達する、というものでも
ないかもしれませんから、そのあたり師弟で納得の上、レッスンを
始められたら良いと思いますよ。

とにかく、私は教えるの結構好きです♪「向上したい」という気持ちを
お手伝いできるのは楽しい。
605可愛い奥様:03/06/17 22:52 ID:KSRaK2me
>603
大人のレッスン、別に問題ないと思いますが・・・
私が今まで大人を教えて苦労した点は:
1  照れて言うことを聞いてくれない(リズムが悪かったりしたら、ちょっと
数えながら弾いてみてとか、歌ってみて、って言ってもウニャウニャ
して、やらない)
2  言い訳がうまい(家が忙しいだの、○○で手が痛いだの、子供より
タチが悪い場合がある。すんなり、今週は練習あまりできませんでしたと
言ってくれたら、理由なんてどうでもいい)
3  最初はやる気あるけど、すぐ飽きる。
4  無駄話をしたがる
5  おさらい会で弾いてみたらって言っても嫌がる人が多い。他の大人の生徒が
弾いていても・・・

なんて感じでしょうか? 私より年上の生徒さんでも平気です。
要はやる気の問題かな?
606可愛い奥様:03/06/17 23:19 ID:i/cjulBH
うちも大人のレッスンはうんざり。
1やる気があるときは週に3回もレッスンを頼む。30分の約束なのに
「もう一回弾きますね」とかいって切り上げさせてくれない。
こっちも都合があるのに
2やる気の無いときは平気で休む。「すっいませ〜ん忘れてました」
たまにメールに顔文字つけてくる香具師も。
3飽きたらとっととやめる。発表会の人数に入れていると痛い目にあう
4練習できなかった言い訳を言う。こっちは「だから何?」って思う。
607可愛い奥様:03/06/17 23:23 ID:JqYopjbe
>>604>>605
ありがとうございました。
教えて頂いた事を参考にして、前向きに先生探し、
頑張ってみます。
>大人を教えて苦労した点
気をつけます。大人同士なんで、お互い気持ち良く
レッスンを受けられる環境を作れるよう、特に
2番と3番、気をつけてみます。
本当にありがとうございました。
608可愛い奥様:03/06/17 23:29 ID:JqYopjbe
>>606さん、リロードするの忘れてました。ごめんなさい。
結構、厳しいですね…
何となく、断られた理由が分かった気がします。
大人ですと言ったとたん、電話で、もう生徒さんは
取らない予定なのっていわれちゃったし…
言い訳は、好きではないんですけど、うっかりいいそうなので
細心の注意を払います…ありがとうございました。
連続カキコスマソでした。
609可愛い奥様:03/06/18 11:59 ID:rAO97ylV
>608
がんばってくださいね〜。
大人の生徒さん、私は好きです。
やる気があるし。

ちょっと愚痴らせてください(泣
1ヶ月半くらいお休みの生徒、何回かお休みの電話がありその都度
お母さんが月謝を持ってきてくると言ったのに、全然持ってこない。
面倒なのはわかるけど、自分からいったんでしょーよ・・・。
2ヶ月もらっていないので、困るなぁ。
610可愛い奥様:03/06/18 13:04 ID:/Mk6R3Mk
先生、お中元なにがいい〜?
611可愛い奥様:03/06/18 20:27 ID:rAO97ylV
・・・商品券・・・。
612可愛い奥様:03/06/18 21:32 ID:OsIX7ShU
よかったら教えてください。
幼少時にバイエル程度で辞めてしまい、現在は趣味でピアノを
習ってる奥です。
ブルグミュラーがようやく終わりそうなのですが、
*ツェルニー30番
*ソナチネ
どちらがお勧めでしょうか?
613可愛い奥様:03/06/18 21:49 ID:YMukJOZM
>>612
ツェルニー→ソナチネの順で両方やるべし。
もしくは、ハノンを地道にやりつつ好きな曲を練習するほうが楽しいかも。
614可愛い奥様:03/06/18 22:04 ID:OsIX7ShU
さっそくのレスありがとうございます。
実はついてる先生からも子どもの生徒だと
>ツェルニー→ソナチネの順で両方
でやると言われたのですが、私が大人の生徒であること
(技術向上の大事だけど、できるだけ楽しいスタンスがベター)
から、ツェルニー(=楽しくない)は辞めてソナチネ(=先生いわく
大人の生徒に受けがいいらしい)に飛びましょうかという話が
出たのです。
ある程度弾けるようになりたいなと思っているのですが、
そのためにはやはりツェルニーは外せないですか?
615可愛い奥様:03/06/18 22:26 ID:YMukJOZM
ツェルニーよりむしろハノンの方が大切ですかね。好みの問題ですが。
でも「これが弾きたい!」という曲を選んで必死で練習する、それをだんだん増
やして行く、すると自然と指も強くなるしうまくなりますよ。
616可愛い奥様:03/06/18 22:34 ID:OsIX7ShU
ありがとうございました。
とりあえず、ハノン頑張ります〜。
617可愛い奥様:03/06/18 22:41 ID:/PGEKhBx
皆さん ちゃんと防音してる?
618可愛い奥様:03/06/19 10:36 ID:yk0IdOAW
うちはしてる。
619可愛い奥様:03/06/19 12:56 ID:Qm/CJvq5
お中元の話。
友達がこぼしてた。
「独身のときは、スカーフやら、デパートの商品券だったのに、
結婚してからは、サラダ油や、洗剤になった。
なんか所帯じみていやだなー。」
私はちゃんと商品券をレッスンのとき持っていってます。
620可愛い奥様:03/06/19 12:57 ID:f7CKVPUb
>>619
は?誰に持ってくの?商品券の催促?好かんね
621可愛い奥様:03/06/19 15:20 ID:Qm/CJvq5
619です。
書き足りなくてごめんなさい。
娘のピアノの先生にです。
私はピアノ勉強しましたが、お教室はしてません。
友達も、娘さんは、別の先生(自分の習ってた先生)
にレッスン受けてます。
あと、お習字、そろばん、英語の先生にも、お月謝分ぐらいの
商品券贈ってます。
盆暮れのご挨拶は常識では?
622可愛い奥様:03/06/19 16:17 ID:TSy1kmbt
うちの家の壁と1mしか離れていないのに
うちの家側にピアノをおく人って常識無いと思わない?
めちゃうるさい
文句いうと「生活に欠かせない」などといいやがる
あほ
623可愛い奥様:03/06/19 17:01 ID:f7CKVPUb
>>621
そろばん、習字?にお中元?してる人あまり聞いたことないよ
624可愛い奥様:03/06/19 18:36 ID:8we30Zjv
うちも習字の先生にお中元・お歳暮あげてます。
自宅で細々とやってる先生だから。
ケース・バイ・ケース、あとは気持ちの問題。
625可愛い奥様:03/06/20 04:04 ID:NmQE91Z+
中元・歳暮はうちも商品券。
先生が3人なので、結構大きな出費になる。
626可愛い奥様:03/06/20 05:48 ID:CkWBOtUd
近所の子供(小1)、毎日3時間くらい練習している。
課題は3〜4曲程度だけど、エチュードとブルクミューラーだけ。
さらわない子ならエチュードばかりでも仕方ないと思うけど、
こういう子供なら、もっと色々な曲を与えれば良いのに、と思う。

無能なピアノ教師に当った子供は可哀想だ。
627可愛い奥様:03/06/20 21:07 ID:G/SHF7bg
音大3年生でつ。
みなさん、卒業後すぐにピアノの先生ですか?
音楽教室のみのお給料では生活できるか不安だし
自宅もムリ・・
音楽関係の就職って?
628可愛い奥様:03/06/20 23:46 ID:W6Mo8+uG
マジ質問です。わりと新米教師なもので・・
小4の子でけっこうがんばってて期待をかけていた子ですが、
ピアノが上手な子はお勉強も熱心で、中学受験をなさるそうです。
でも、やる気さえあれば両立はできるのでしょうが、
お母様によると不器用な子でどっちつかずで泣いてしまうので
短時間でいけるような、好きになる曲で細々と続けさせたいという希望です。
最近は宿題出しても思うように弾けなくて、堂々塾に行っているからというので、
まだ小4だから、少しくらいは時間の作りようはあるんじゃないかって求めると
逆効果でだめになってしまうようなんです。
そこで、宿題の量をどうにかして、レッスンで学習しきれて、家では気晴らしに
弾ける程度を与えたいと思うのですが、
彼女はもう既にブルグミュラー程度。
これで、ぴあのどりーむのように華やかな楽譜で、どっかの教則本のように
2,3段で終わって初見でも(ブルグ程度が)弾けそうで
あんまり細かいことを要求されないけど、近いうちショパンが弾きたいと
来てもぐんとレベルが上がらぬようレベルアップにつながって
家で必死にさらわなくても、レッスンの中だけで楽しく好きに末永く
できるブルグ程度の曲集や教則本はありますか?
はぁ〜
629可愛い奥様:03/06/21 17:28 ID:RZ9q4aGX
>628
いい先生だなあ・・・(ボソ)
630可愛い奥様:03/06/21 17:37 ID:tTwIcPz8
>>627
ピアノの先生は向き不向きが大きいので、普通に就職活動してください。
一般企業に入って頑張るのもこれまた人生ですから。
631可愛い奥様:03/06/21 17:38 ID:Cf70tfHA
安川加寿子先生の本なんかどうかな、、、、ボソ
632可愛い奥様:03/06/21 17:52 ID:OsPZ2Aby
ギロックの簡単な本なんかどうかな....ボソ
633可愛い奥様:03/06/21 18:35 ID:EIlaprmJ
>630
そうか。。
一般企業で働いてから
ピアノの先生してる奥様はみえますか?
634可愛い奥様:03/06/22 09:40 ID:ck+KdXoW
>>633
そういう人は少ないでしょうね。
卒業前に「就職しようかそれとも先生に・・・」なんて悩んでるようなら
就職したほうがいいんでは?と思ったもので。
なんとなーく、な感じで出来る仕事じゃないと思います。向き不向きが大きい
ですから。なんでもそうかも知れないけど。
635可愛い奥様:03/06/22 14:45 ID:14y9uOpY
小ニの娘の母親です。
音大を目指す場合、何年生でどの位の本を終了というのをお聞きしたいのですが。
小○でソナチネ
中○でソナタ
というふうに書いていただけるとわかりやすいです。
上の例はあくまでも私がこう書いて欲しいという例で書いたものなので
ソナチネ・ソナタの場合でももう少し具体的に、また別の本の場合も
やはりここらへんまでとしていただけるとありがたいです。
私も20年前は習っていたのですが、その頃と現在ではやはり変わってきているのでしょうか?
教えていただいている先生は音大卒でないので聞けません。
こう書くと音大卒でない先生?と思われるかもしれませんが、
娘がピアノを始めたのは4歳の時で今ここまでピアノが好きになるとは思わなかったので
先生も人柄で選ばせていただきました。
おかげでピアノが大好きになったのでこの先生に教えて頂いて
本当によかったと思っています。

長くなってすみませんがよろしくお願いいたします。
636可愛い奥様:03/06/23 00:54 ID:Vt+Pff3F
>>635
逆にこっちが音大出ていない先生が
お子様に何をやらせているのか気になる。
・今小2で何をやっていますか?
・音大いきたいというのはお母様の希望ですか?
・音大出ていない先生でこれから先も受験を意識してレッスン受ける場合
心の奥底で不信感がないと言い切れますか?
637可愛い奥様:03/06/23 01:35 ID:CRByVrMI
音大行っても仕方ないよ〜
ピアノ好きなら続ければいいだけの話だし

ピアニストに慣れるかも?なんてどこかで
思っているかもしれないけど、だったら
さっさと軌道修正しないとね・・・・
でも大成できる人はほんのちょっと

手に職をなんて思うのなら、
薬剤師とかになったほうがいいと思う

お金かかるし、労力(親子の)もすごいし
回収率も低いし、私は音大院まで出たけど
音大に子供は行かせたくないなぁ。本人がどうしても
行きたい!って言うのなら、止めないけどね。
638可愛い奥様:03/06/23 08:51 ID:zhNxvfF8
>635
いま小2の子が大学生になるころには、音大受験の事情も
変わっているだろうけど・・・。
このままやめないで続ければ、選り好みさえしなければ
どこかの音大には入れるよね。
ってそんな後ろ向きの情報じゃ嫌ですよね。
たとえば、ソナチネは小学校中学年くらいで終えて、ソナタに入るとか・・・。
インベンション・シンフォニアは小学生のうちに終わらせて
中学生くらいからは平均率に入るとか・・・。
ちょっと挙げていくときりがないので、いろんなところで行われている
コンクールの課題曲など調べてみるといいのでは。
そういう私の生徒には、ソナチネを弾かせたいんだけれど、
手が小さくてすすめられない小3がいます。
生徒がまだ小さいと、そういう事情もあったりします。
639可愛い奥様:03/06/23 19:07 ID:+XRzlcUI
ピアノは五月蠅い
貧乏人は弾くなよ
640可愛い奥様:03/06/23 23:09 ID:df2XR0CE
平均率・・・
手が小さいからって・・・
641可愛い奥様:03/06/23 23:10 ID:una61Mi1
音大卒以外はピアノ講師出来なくすれば良いのに
勘違いしたヤマハ系講師ピアノ全然弾けないくせにウザ過ぎ。
642可愛い奥様:03/06/23 23:18 ID:DYPyDRqy
ヤマハとピアノの先生を一緒にするの自体
どうかと思うなぁ〜。
バイエル、ハノン、メトードローズ、ツェルニー
ブルグミュラー、インベンション、ソナチネ、ソナタという
教本で習い、レッスン後にはソルフェージュ。
その頃には次の生徒さんが部屋の隅で待っていて
叱られたりするとかっこ悪かった・・・というのが
ピアノに対するイメージの私にとってヤマハは本当に
驚いた!コンナ世界も悪くないな〜とも思った。
私のピアノの先生は身なりや口調が上品でちょっと意地悪で
ロッテンマイヤーみたいだった。
643可愛い奥様:03/06/23 23:21 ID:7hWWvKhJ
>>641
禿同

習う奴も習う奴だからね。素人先生、いらない。
644可愛い奥様:03/06/23 23:26 ID:69J/Kfb3
音大といってもピンからキリまで。
645可愛い奥様:03/06/23 23:34 ID:whwc+3IZ
我が子は小1でチャイコの初めての哀しみを弾いた。
コンクールの課題曲だったから。
(なぜこんな曲を選んだんだろ!?)
先生は、手の小ささを補う工夫をしてくださった。
小三で、手が小さいからとソナチネを薦めない先生がいるのは驚き。
ソナタに入る子もいるのに。
646可愛い奥様:03/06/23 23:37 ID:7hWWvKhJ
>>644
まあね。
でも出てないよりまし。
647可愛い奥様:03/06/23 23:41 ID:O93APA1O
私は小5の発表会でシューマンの「子供の情景」と全曲弾いたけど
楽譜通りに弾くと届かない個所があって
先生が弾きやすいように指使いを考えてくださったのを覚えてる。
手の小さい私でもソナチネは小2で終わったのに、
小3で弾けないなんてよほど指が小さい子なのかしら?

648可愛い奥様:03/06/23 23:49 ID:Sc3/H00d
小2でソナチネ終了は凄いな。
常時5曲くらい抱える事になるよね?
本人は勿論だけど、親御さんの頑張りにも感嘆!
649可愛い奥様:03/06/24 00:10 ID:JOt4wGsb
>>636
こちらがお聞きした事には何もお答えにならず、逆に質問されていますが、
私からの質問にお答え頂くのにそれらの事は特に必要とは思えません。
まずお答え頂いてからならのその質問をいただいたのでしたら
私もちゃんと対応させていただきたかったですが
こちらの質問に答える気などなく興味本位で聞かれているとしか思えません。
申し訳ないですがやりとりを遠慮させてください。

>>637
あなたの文章を読んでいると
あなたはピアニストを目指しながらピアニストにになれなかった方ですか?
何だか敗者の弁を聞いているようです。
音大院まで出られてそれをどのように生かされてるかは
何も書かれていないのでわかりませんが、院まで進まれたからには
目指す物があったわけですよね?
薬剤師の件ですが、それもあまりにもお話にならないので笑ってしまいました。
小ニの子が今から薬剤師になりたいと思うとでもお思いでしょうか?
それに私は娘の職業についてアドバイスを求めているわけではありません。
失礼ですが差し出がましいおせっかいは結構です。

>>638
この中では唯一参考になりました。
ありがとうございます。
これから色々調べてみます。


650635:03/06/24 00:12 ID:JOt4wGsb
すみません。
>>649>>635です。
651638:03/06/24 00:44 ID:tWWAXzMe
>640
うわぁ、平均律だった・・・よく見直さなかったのでお恥ずかし。
>647
手は小さい方だと思います。7度が届くかどうかという感じなので。
ポジションによっては、6度でもかなりキツイです。
曲によっては、少しずつアレンジして弾かせたりもしますが・・・。
私のところでは、小さな生徒は少ないのであまり沢山の子を
知らないのですが、前に見ていた子で小2で綺麗にオクターブが
弾ける子もいたので、子供というのは個人差が大きいですね。
まあ、例の子は音大志望というわけではないので
ゆっくり成長を見ながら、やっていければと思っています。
652可愛い奥様:03/06/24 02:00 ID:u4gXLi94
>>649
個人的には>>636が一番好ましい回答だと思ったよ。
自分の方針に添わない意見は聞きたくない、と言うのであれば、
質問それ自体を遠慮すべきと思う。
653可愛い奥様:03/06/24 02:01 ID:2WlvyZYN
うわ、635=649みたいな母親だめだー。
自分で聞いておいて屁理屈言うなよ!

自分の生徒の親じゃなくて、良かった
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
654637:03/06/24 05:44 ID:cHSdlc6U
>>649
649って新種のアラシ?単に失礼なヤシ?

自分の聞きたい意見だけ読んで、もう来ないかもしれないけど,
あてくし院出て、留学して留学した国の音大で助教授してますが、
(ネタじゃないよ)何か?敗者呼ばわりされたから、
一応書くけどさ

ピアノ弾く人はみんなピアニストなんだよ。英語知らないの?
プロのピアニストって意味なら、お陰様でちゃんとギャラをもらって、コンサートしてるよん。

こういうヤシに限って○○ちゃんはもう、ソナタの何番を
弾いてるってよ・・・とか子供に言いそう。

ちょっとムカついたので、他の皆さまスマソ
655可愛い奥様:03/06/24 08:19 ID:xQLuJmLS
>>635
普通人に同じ事質問されたら、予備知識として636みたいなことを
当然きかれないか?
音大を気にしながら自分の先生の学歴を気にされる。
635のお子さんがどのくらいできるか知らないけれど
親が焦って子供の行く末の尻拭いできないくせに
あーだこーだはじまるから
世のピアノの先生は困っているんだがね。
656可愛い奥様:03/06/24 08:28 ID:IXKOs0L7
薬剤師になってたら旦那には会えなかった。
ピアノをやっていて良かったとそう思う今日この頃。
確かに食べては行けないけれども。。。
657可愛い奥様:03/06/24 08:43 ID:0/AIDuYh
635=649って常識がなさ過ぎるね

間違いなくこういう考え方をしてると行き詰まるよ
これがどういう意味なのかは後で気づく事になると思う
658可愛い奥様:03/06/24 18:06 ID:W+CHbgq+
妄想ですが、>>635=>>649 は、音大出身じゃないピアノ教師なのでは?
教育学部の音楽専攻とか、専門学校とか、その辺りの出身なのでは?
音大卒ピアノ教師の指導法を探ってみたかっただけなのでは?
でなきゃ、この切れっぷりは、不自然過ぎるもん。

>>649みたいな事を書く熱い母親なら、先生選びも慎重だった筈。
学歴のない人に預けなかったと思う。
659可愛い奥様:03/06/24 18:15 ID:yMSCdk7A
635、649は更年期かもしれませんね
660可愛い奥様:03/06/24 18:46 ID:/wiFpggt
649タンがピアノの先生だったら怖そうだな〜。
661可愛い奥様:03/06/24 18:54 ID:/WOBTGWI
たしかに649の切れっぷりは一保護者という感じではなさそう。
プライドも高そうだから国立大の教育学部出身の元教師かもね。
それも中・高ではなくて小学校教師のような気がする。
子供好きな人が多そうだから生徒のあしらいは上手いのだが
肝心のピアノ指導においては自信がないのだろう。
音楽科以外の学科でも幼児教育専攻とかでピアノ教えてる人とかいるからね。

662可愛い奥様:03/06/24 18:58 ID:yMSCdk7A
もしかして○田さん???
663可愛い奥様:03/06/24 19:04 ID:JXUds8eX
だれそれ?
664可愛い奥様:03/06/24 19:08 ID:8bHBXCCa
>658
同意、専門卒ヤマハの先生なんかは、変にプライドも高くて
変に音大卒に敵対心を持っていたりするし
その割に根掘り葉掘り聞いて来るので、その可能性高そうです。
665可愛い奥様:03/06/24 19:23 ID:5sPUDP8H
今日六年生のM君がレッスン中もじもじしてたのでよく見てたら
半ズボンを勃起させて居ました。来週からどう対処すればよいか、。
666可愛い奥様:03/06/24 19:27 ID:st4Pmbc4
ヤマハじゃだめなの?

いや、うちの娘(年長)をヤマハに通わせてるんですが、
ちゃんとした(?)ピアノの先生に通わせたほうがいいんですか?
私自身は全然ピアノも音楽もやったことないので、
どういう指導法が良いのか全然わからなかったもので・・・
娘は楽しく通ってますが。
友人には芸大の音楽科卒で、ピアノ嫌い、卒業してからは触ってもいない、
なんて人もいて、まずは好きになることが一番かなーと思ってるのですが。
667可愛い奥様:03/06/24 19:37 ID:lZWJ2Njb
>>666
ヤマハがダメ、って事はないよ。
どんな結果を望むかの違いだと思う。
音高に進学させたいなら、ヤマハではダメだし、
情操教育の一環なら
寧ろ個人に習うよりもヤマハの方が好ましい事だってあると思う。
668可愛い奥様:03/06/25 03:16 ID:b4nvaa46
666です。
音高(ってなに?)に進学させたいなら、何故ヤマハだと駄目なんですか?
個人の先生だと、当たりはずれがありそうなので、ヤマハにしたんですが・・・
669可愛い奥様:03/06/25 03:28 ID:orPsScQp
>>668
専門コースに行けば優秀な先生を割り当てて貰えるから
音校にも行けるね。

個人の当たり外れと、ヤマハの当たり外れ、
外れ率の高さで言えば圧倒的にヤマハが上。
なぜなら、当りが殆ど存在しないから。

でも「音高(ってなに?)」なら、ヤマハで充分かと―。
670可愛い奥様:03/06/25 03:54 ID:hZdFtO/I
11 名前:i :03/06/25 03:08 ID:b4nvaa46
うちの小学2年生の娘も知的障害で、地域の小学校の障害児学級に通ってます。
重度なので、教育委員会の指導では、養護学校に行けって事だったんですけど、
あえて地域の小学校にしました。
その理由のひとつには、周りの人に慣れて欲しかったからです。
私も勿論、犯罪や迷惑行為は障害児でも駄目だとは思うのですが、
奇声を発して飛び跳ねたり、
癇癪起こして床に転がって靴と靴下脱いだり、位は
多めに見てもらいたいなぁ、と思ってるからです。
未だ喋れない彼女にとっては、それは数少ない感情表現なので、
どうしてもなくすことができないからです。
勿論場合によっては「うるさい。静かに」と私も言いますが。
今学校で娘を見てる子達が、十数年後にスーパーで奇声を発してる娘を見かけたとき、
「あら、sちゃん、相変わらず。元気そうね」くらいに思ってくれたら
いいなぁ、と思ってます。
671可愛い奥様:03/06/25 06:55 ID:82VMPhQ7
>>666
その芸大出の方の気持ち・・・よくわかる。
かなりのめりこんでやって限界感じた場合、たとえ人よりどんなに弾けても、
きっぱり、やめてしまうことがある。
完ぺき主義の人に多い。
でも、数年離れたら、また違う面から好きになることがほとんどだけど。
>>668
音高に行く人は、たいがい音大の教授、講師についてます。
672可愛い奥様:03/06/25 12:48 ID:ZagGBB8W
>669
同意
ヤマハ講師に当たりはまずいない
付き合いでヤマハ講師の発表会聞きに行った時は、あまりの下手さにビビリました
しかも生徒が観客なのにチケット一枚2千円もとってたし(私達は招待だったけど
つっかえつっかえ、ミスタッチ多すぎ、テンポもちぐはぐ
あれに習っている子は、上手くなれる訳がない...才能のある子でもつぶれるわ
673666:03/06/25 12:48 ID:b4nvaa46
んでは、今度は教材についての質問。
ヤマハでは独自の教科書で練習するんですが、これじゃ駄目なんですか?
かわいらしい絵本のような教科書で、娘はできましたのシール張ってもらうの
楽しみにしてるんですけど。
曲重視、というんでしょうか、地味な練習だけってのがなくて
子供にはいいなと思ってるのですが。
皆さんのおっしゃってるバイエルとかなんとかって難しそうで・・・
先生も「例え5分でも良いから、毎日練習してね」と
優しいというか、生ぬるいのかな?
毎日3時間なんて話聞くと、目が回りそうですが・・・
674可愛い奥様:03/06/25 13:03 ID:hqKwbtC3
まとめると
力のある先生は個人で教室を開き、
ない先生がヤマハの試験受けてヤマハに所属して教える
で、そのヤマハの試験がレベルが低い
大体こんなもんという事でよろしいですか?
675可愛い奥様:03/06/25 13:08 ID:hqKwbtC3
>>666は芸大出の友人がいるならその人に色々聞いたほうが
良いように思うが。
676可愛い奥様:03/06/25 14:28 ID:82VMPhQ7
とりあえず、ヤマハでも個人でも先生がきちんとそれなりのレベルの音大出てるか、聞いてから
習ったら?
知り合いで、わけ分からぬ短大の音楽科でた子が、個人で教えてるけど、
あれについてる生徒は、悲惨だなと思った。
ソナチネしか弾けないような人だから。
677666:03/06/25 15:49 ID:b4nvaa46
あ、あともうひとつ聞きたいことが。
その芸大出の友人は、自分はピアノの弾き方しか教えてもらわなかったから
絶対音感がつかなかった。だから音痴だ。って言ってたのですが、
そういうもんなんですか?
娘のヤマハでは、ピアノで引く曲とは別に、短い曲をドレミで歌うって
言うのをしてるのですが、それで絶対音感はつかないのですか?
その曲はヤマハの教科書に載ってるのとは、関係ない曲なんですけど。
あと、ピアノを弾く手を隠して和音を弾いて、「今の分かる?」とか
やってますけど・・・(うちの娘はこれが全然駄目;;)
あ、ちなみに、芸大出の友人は、もう、すっぱりきっぱり、ピアノのこと忘れてます><
こないだとっても基本的なこと聞いたら、分からなかった・・・
678可愛い奥様:03/06/25 16:00 ID:ZagGBB8W
聴音取れないのって致命的かなぁ
お友達は謙遜で言っているだけなのでは?色々聞かれるのが面倒だから
忘れたと言っているだけかもしれないし
音大出ていて、ピアノの実技だけして楽典や理論などの基礎をやっていない訳ないので。
専門卒ならわかりますが

娘さん、将来ピアノの道に進まないならヤマハでも良いと思いますよ
あまり上手にはならないでしょうけど。
679可愛い奥様:03/06/25 16:03 ID:wNMk5/Ts
何か666ってすごく必死なんだけど、、、、
何かピアノにすごーく拘ってない?
680666:03/06/25 16:15 ID:b4nvaa46
必死というか、以前から専門家に聞きたいと思っていたので、
丁度いい機会だと思って聞いてるのですが、スレの趣旨と外れてます?
多分、みなさんが常識として知ってることを何もしらないので、
色々聞いてしまうのです。(板違い?)
まあ、私と夫の子ですから、音楽の専門家になる才能があるとは
思ってませんけど、最初から、「そこじゃ伸びないよ」ってとこに
行かせるのは、やっぱ、まずいかなぁと。
小学校に上がるときに、代わったほうがいいのかしらん。
681可愛い奥様:03/06/25 16:23 ID:wNMk5/Ts
あなたが何を求めてるかによるよ。

うちは上の子はヤマハ系の個人。
下の子はヤマハ。子供にあってる方にした。
上の子は演奏+ソルフェージュもね。理論の事だよ、聴音とかもやるよ。
たまたま上の子には絶対音感がついてしまってるので、もしそっちに進みたくなっても
困らないようにとソルフェージュもやる事になった
今のところ個人にもヤマハにもそれぞれ良いところがあると思ってる
上はコンクールでは一番上の賞を取った事もあるけど、正直ピアノを真剣にやろうと思うと
勉強する暇がなくなるんだよー。本気でやろうと思うと1日二時間三時間の練習がざら、という
世界らしいからね。ヤマハのレッスンにいる限りそんな事はなかろう
専門コースいけば無い話ではなさそうだけどね
何を求めるか、がポイント。伸びるか伸びないかは子供の資質と環境、楽器等
もろもろの条件があるから一概にどこがいい、とは言えないと思う
682可愛い奥様:03/06/25 16:42 ID:T0VisUEx
それなりのレベルの音大出てても、ヤマハじゃちゃんとした教え方をするのは
無理な気がする。
でも個人の先生のあたりはずれもすごいです。
二流(三流かな?)の音大ピアノ科出た個人の先生に習っていた小3の女の子。
音も奏法もとんでもなくひどくて・・(手首の反動だけで鍵盤叩いてる)。
教材はブルグミュラー1冊のみ!本人は素直で優等生タイプなのに、これで月謝
取ってたって詐欺に近い。
先生の能力の問題なのか、誠意の問題なのかわからないんですけど(中学から
音楽科のある東京の某二流音大ピアノ科卒・・という微妙な学歴からも)。
音大と名のつくところ出てれば、安心してお子さんを預ける親も多いんでしょう
ね。

683可愛い奥様:03/06/25 16:45 ID:82VMPhQ7
>>677
芸大にも聴音の試験があるし新曲視唱もあるはず。
音痴ってことはないはず。
684可愛い奥様:03/06/25 16:56 ID:4k0T1cqZ
666の友人はどこの芸大を出てるのだろう?
聴音ができない人が合格できる芸大ってあるのかな?

>>683
音痴を「正しい音程で歌えない事」と解釈すれば、
そんな人はいっぱい居るよ。
三枝成章はその代表格だし、周囲にも大勢居たと語ってる。
685可愛い奥様:03/06/25 16:57 ID:82VMPhQ7
たしかに、芸大っていうと一般的に東京芸大だと思うけどね。

他にも芸大と名のつくところは、あるな・・・
686可愛い奥様:03/06/25 17:12 ID:5wP9QOpi
  貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

夏のボーナス一括払いのお客さま
特に低金利でご融資いたします。
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
687可愛い奥様:03/06/25 17:47 ID:bpDzYBqq
質問。みなさま、小学生の教則本の1曲にかける時間は
何週間くらいが限度ですか?何ヶ月もかけていたらオマケしちゃう?
それとも相当じかんかけてもスラスラひけるよう待つ?
発表会の曲じゃないですよ、ほんの初歩の教材の練習曲よ。
688可愛い奥様:03/06/25 20:39 ID:VFGjSGue
参考までに・・・
このまえ実家を整理していたら私のブルグミュラーが出てきました。
大体小学1年生の時のものかなぁ。
ほぼ1番(素直なこころ)から習っていたようですが
1週目は右左の指使いを丁寧にひく
2〜3週目は強弱や曲調を考えながらひく
4週目暗譜できたら合格(日付を書いてもらう)だったと思う。
大体3〜4週間で次の曲に変わっていました。
スティリアの女は6週間やってたけど・・・。
689可愛い奥様:03/06/25 21:25 ID:vGM0vNIn
スティリアの女だよねー。
娘の本がシュタイヤ−舞曲になってるよ。
曲名変える基準て何?
ペダルや、速さも微妙に変わってるし。
あんまり使ってない(書き込みがない)楽譜は娘に使わそうと思ったのに、
無理かしら。
いっぱいあるレコードも無用の長物になってしまった。
690可愛い奥様:03/06/25 21:39 ID:hqKwbtC3
ブルグミュラーは子供にピッタリの楽しい本だったよね。
691可愛い奥様:03/06/25 22:56 ID:EnQgBezD
ブルグミュラー懐かしい。
幼稚園のお別れ会で「さよなら」を弾いたのを覚えてる。
小さい頃は祖母がつきっきりで朝夕の練習を見てくれたなぁ。
母も仕事をしていたので、レッスンの時もいつも祖母と一緒だった。
去年亡くなったんだけどとても感謝しています。

692可愛い奥様:03/06/25 22:57 ID:gtwg37yH
育児板で17才の中卒出来婚が
ピアノの「免許」持ってるって騒いでいます。
693可愛い奥様:03/06/25 23:38 ID:hqKwbtC3
>>691は幼稚園でブルグミュラーやったの?
じゃバイエルはいつ頃?
694可愛い奥様:03/06/26 07:22 ID:acv9Lrqp
>>693
お別れ会用に、その曲だけ練習した、って事も考えられるよ。
中村紘子は幼稚園でお人形の夢と目ざめをやったそうだし。
おさらい会で、インベンションを弾いた幼稚園児が居たよ。
皆唖然としてたけどね。(上手く弾けたからではない)
695687:03/06/26 09:13 ID:WOGIUDDv
すいません。書き方不足です。
初歩の教則本で、私の質問したかったのは
バイエル、ぴあのどりーむ、メトードローズ、ピアノパーティ
っていう、ごく初歩のブルグに入る前のものです。
よろしくおねがいします。
696可愛い奥様:03/06/26 09:23 ID:IHri9+Ji
私はたしかバイエル下と、ブルグミュラーを併用してた
697693:03/06/26 10:02 ID:SpjS4XrC
>>694
そうだね、おさらい会用ってこともあるね。
>>696
確かにバイエルも最後の方はブルグミュラーより難しいいのもあった。
つーか、ブルグミュラーの方がバイエルの最後の方より
とっつきやすかったな。
698可愛い奥様:03/06/26 10:15 ID:Tmryw4sn
私もブルグとバイエル下を併用していました。
今でも懐かしくてブルグ弾いたりしています
(昔全曲やらなかったし)本当にきれいに弾こうと思ったら
今更ながら片手練習してみたり・・・w

>687
自分もそうだったけど、何故か1曲だけもたもた
いつまでもうまくならない生徒っていますよね。
(普段はスラスラ仕上げてくるのに)そういう時は
レッスンでしぶとく一緒に練習してみて
(片手づつ10回弾いて、両手10回弾いて、つっかえないで
3回弾けたらヨシ!とか・・・お互いものすごい忍耐力ですが.
曲が長かったら部分練習とかにして回数少なくしたり)
それでその場でうまくなったらオマケする場合も多いです。
699可愛い奥様:03/06/26 12:31 ID:nTjEaq1j
>>694
中村紘子さんにもそんなあどけない時期があったんだねぇ。
とはいえ幼稚園生で「お人形の夢と目ざめ」はすごいけど。
700不倫スレ1:03/06/26 13:41 ID:ayCMhc5h
700
701可愛い奥様:03/06/26 13:58 ID:kU4Tzupo
すみません。世間の相場を、お伺いしたいのですが。
お月謝5万円の先生へのお中元に5千円の商品券は、額が少なすぎるでしょうか。
冠婚葬祭や、生活全般や家庭板に該当スレが見当たらなかったので…。
702可愛い奥様:03/06/26 14:39 ID:oe+/ncxf
大体1ヶ月のお月謝分の金額が妥当かと。
うちはそうしてます。
703可愛い奥様:03/06/26 14:45 ID:4IUaWufB
五千円なんて半端な額を、月謝五万も取る先生にあげるような感覚でいては
ピアノの上達も望めないと思うよ
704可愛い奥様:03/06/26 16:02 ID:IHri9+Ji
>>703
は?
お中元とピアノの上達は関係ないじゃん。
705可愛い奥様:03/06/26 16:12 ID:4IUaWufB
関係あるんだよ。発想の次元が違うってこと。
706可愛い奥様:03/06/26 16:26 ID:IHri9+Ji
プッ
707可愛い奥様:03/06/26 16:36 ID:ugC0YuEu
私は5000円〜10000円でいいと思いますよ。
月謝が50000円でお中元の金額も50000円なんてことは
ちと高すぎる気がするんですけど。
708可愛い奥様:03/06/26 16:48 ID:4x2Y5T1s
お中元を渡すのは親で、レッスンしてるの子供でしょう?
お中元の金額と、子供の上達とは全然関係なし。

50000円は、高すぎでしょう。
お中元なんて1万円まででいいんじゃないですか。
709可愛い奥様:03/06/26 16:48 ID:mUEEQ1M4
ここか?→ http://csx.jp/~osakana
710可愛い奥様:03/06/26 16:50 ID:4x2Y5T1s
ってゆうか、自分が欲しい金額を書き込んでないか?高めの人って。w
711可愛い奥様:03/06/26 16:52 ID:4IUaWufB
これからどんどん金がかかるのは間違い無い
五万の月謝を払っているという事はその辺の町の先生じゃなかろうよ
その辺をよく考えた方がいいって事。
五千円なんて額が出てくる様じゃ先が思いやられるよ
お中元を幾らの渡すか2ちゃんで聞いちゃうような時点でもう以下略
712可愛い奥様:03/06/26 17:01 ID:JdG6Vstg
>>711
あなた先生じゃないでしょ。
713可愛い奥様:03/06/26 17:20 ID:4IUaWufB
君たちの生活の礎、お客様ですが何か?
714可愛い奥様:03/06/26 17:39 ID:IHri9+Ji
>>711
なんか?勘違い系の人だね。
私は生徒はお中元より練習をきちんとしてきてくれることの方が
ありがたいよ。
715可愛い奥様:03/06/26 17:42 ID:JdG6Vstg
>>713
コンクールで入賞できなかったが教わった教授にお礼をどれくらいするもの?
って2チャンで聞いてた人いたんだけど、その人の口調に似てるな〜って思って。

人違いだったらごめんなさいね。
716可愛い奥様:03/06/26 17:53 ID:PH4/U2K+
レッスン毎に支払うので月謝ではありませんが
トータルすれば月額50000円くらいの先生に、同額の現金を渡していました。
熨斗はお中元・お歳暮ではなく「お礼」としました。
日常的に指導を受けている先生には月謝と同額の商品券を贈りました。
717可愛い奥様:03/06/26 18:24 ID:Gr8unhPg
715って教えてる人?
その感性でもし教えてるんだったらコワイね


718可愛い奥様:03/06/26 18:35 ID:JdG6Vstg
>>717
なんで?感性って??
719可愛い奥様:03/06/26 18:59 ID:IHri9+Ji
>>716
本人があげてそれで、満足ならいいんじゃないの?
720可愛い奥様:03/06/26 19:03 ID:AB6JPqPu
>>711
はげど

>>719
誤爆?
月謝50000円の先生への対応あれこれでしょ?
721可愛い奥様:03/06/26 19:04 ID:M19qRdOb
月謝3500円河合楽器
722可愛い奥様:03/06/26 19:59 ID:GOtmFL3d
>>694&699
とあるホームページで幼稚園生の「お人形の夢と目ざめ」きいたよ。
すんごい上手で驚いた。
723701:03/06/26 20:49 ID:f6rwT2hg
皆様、色々貴重なご意見を有り難う御座いました。

>>713
は、私とは別の方です。

商品券、もしくは現金を単体で、お持ちしてもいいのでしょうか。
やはり、菓子折りか何かに付けてお渡しするのですか?
細々とすみません。うざかったら、無視して下さい。
724可愛い奥様:03/06/26 21:29 ID:oLQHrG8i
まだあったのかこのクソスレ
725可愛い奥様:03/06/26 21:32 ID:IsoP+E6e
うおぉぉぉお〜〜!!!すげぇすげぇよ!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
ここのサイト、美少女のワレメがもろ見えじゃんよ!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
726可愛い奥様:03/06/26 22:07 ID:VDktELd/
>>723
単体でも良いのでは?
高名な先生の場合、形あるものは却って迷惑になったりしますから。
その先生の嗜好品が判っていれば、それを添えると喜ばれると思いますが。
727701:03/06/26 22:23 ID:f6rwT2hg
>>726さん
本当に、自分の嗜好と異なる物って邪魔になるし、処分に困りますものね。
お答え、どうも有り難う御座いました。
728可愛い奥様:03/06/26 23:42 ID:PD/pJ9zq
氏ねよクズども
729可愛い奥様:03/06/27 16:56 ID:9ASVSkb1
才能の無い子供はどんな先生についても無駄。
バカな親は先生に対して期待し過ぎ。

自分の子供の遺伝子から調べた方が良いと思うけど?
母親も父親も音楽の才能が無いのに自分の子供が才能あると思う方が
間違ってる。
730可愛い奥様:03/06/27 17:01 ID:IZcvRtAQ
そういうこと書くと712がすっとんできて変な事いい始めるよ
731可愛い奥様:03/06/27 19:26 ID:qmdK7VZc
お月謝が5万円、という時点でまちの先生ではないわけだからね。
まちの先生にベビーシッターがわりに習わせている人達の
感覚ではわからない事もあるんだよ。
732可愛い奥様:03/06/27 19:27 ID:Kdeu0hbT
>>731

でた・・・あんたしつこ・・・
733可愛い奥様:03/06/27 19:29 ID:Kdeu0hbT
もしかして月謝高けりゃ、いい先生って思ってない?
音大の教授についてたけど、月2万だったよ。
734可愛い奥様:03/06/27 20:17 ID:IZcvRtAQ
ぷ、どの”あんた”に言ってるんだろうねこの人は。
影武者だったらどうするんだろ
735可愛い奥様:03/06/28 00:18 ID:q+3+y1yT
>>733
桐朋の教授は1レッスン3〜4万円だったよ。
定期的に見てもらう場合はもう少し安くしてもらえたけど。

先生じゃないけど、演奏家のI・Kさんのレッスンは凄かった。
下手糞には「あなた初見?」。
爪が伸びてる人には、徐に爪切りを出して、
きちんと処理するまでレッスンは中断する。
コンクール以上の緊張感を味わったものだった。
736可愛い奥様:03/06/28 08:30 ID:/MXz8Tiz
桐朋って馬鹿高いね。
737可愛い奥様:03/06/28 09:30 ID:qGV4uD0g
>>735
私は普通の先生に週一お世話になってるだけの
ただのピアノ好き鬼女ですが、
ピアノレッスンには爪をちゃんと切っていくのって
当たり前のことじゃないの?って思ってましたが・・・。
有名な先生のところにレッスンに行くくらいの方だったら、
生徒もそれなりのレベルと思うんだけどね。
738可愛い奥様:03/06/28 14:44 ID:z8syZGT3
市のホールを借りてする発表会が夏にあります。まだ始めて間もないのですが
ワンピースでは駄目ですか?お姫さまドレスは腕もそうですが、どうしても
抵抗があるのですが、もう少し華やかにしないといけないのでしょうか?
ワンピースはコットンですがオNEWで刺繍等がしてあります。
739可愛い奥様:03/06/28 14:46 ID:z8syZGT3
自分で直接聞けばいいのでしょうが、なにせ自分も発表会に出た事がなく
とんでもなく非常識な服装なのかしら?と聞くのも心配なので。
もちろん練習には熱心に取り組んでいます。
740可愛い奥様:03/06/28 14:50 ID:d4c7yYD+
741可愛い奥様:03/06/28 15:18 ID:z8syZGT3
ぷ ですか
やはり常識はずれでしょうか?
742可愛い奥様:03/06/28 16:40 ID:x2RAAlT+
ワンピースでいいと思いますよ、きちんとした印象のものであれば。
お姫様ドレスのようなものは不必要です。
練習、頑張ってるんですね。それが一番大切だと思います。
743可愛い奥様:03/06/28 16:54 ID:2IYloSRB
>>737
多分、本人はきちんと切ってるつもり、の長さだったのでしょう。
両者の間の、OKと思う状態が違っていたのかと―。
>>738
ワンピースで充分ですよ。頑張ってくださいね。
744可愛い奥様:03/06/28 17:15 ID:z8syZGT3
安心しました。ありがとうございました。習いはじめたばかりですが
曲に気持ちを込めてごらん、どんな風に弾きたいか考えてごらんと
声をかけていますが、なかなか…… 
それでも先生のレッスン後はとても上手になっているので聞いていて楽しいです。

745可愛い奥様:03/06/28 21:33 ID:HNy/KuRj
うちの教室は年々やっぱサテンよねー、オーガンジーよねー
と競ってお姫様ドレスです。おさがりのレンタルも仲介するようになりました。
発表会はそれなりにって熱心な親御さんの気持ちが伝わります。
うちの親御さんは進んでお手伝いしてくださる
ありがたい方々でもあります。
746可愛い奥様:03/06/28 23:53 ID:CwFd3sxM
こどもを習わせてます
発表会・コンクール・レッスン料(ソルフェージュも)・・・
お金かかりますね(タメイキ
旦那は高卒ではないのですがそんなに稼ぎも多くないです、ローンもあるし
こども2人の教育費だけで月40000円かかります
私も少しでも足しになればと思って7月1ヶ月だけのパートに出ます
747可愛い奥様:03/06/30 09:56 ID:y+5pc6zt
遅まきながら小5の息子にピアノ習わせる事にしました。
理由は、学校の音楽で苦手意識持ってしまったので、それを何とかしたいと。
楽譜や音が分かれば、今後他の楽器にも行けるし、もっと音楽が好きになるかもと言う親心なんですが。
両親はピアノ習ってたので、習わせなかった息子の音楽→下手→苦手→嫌いに責任感じてます。
この際の先生選びで、何かアドバイスいただけますでしょうか?
748可愛い奥様:03/06/30 11:46 ID:3OpSyVNI
初歩の初歩の子供を教え慣れてる人がいいだろうね。
それこそ個人の先生じゃなくてヤマハとかでもいいんじゃないかな。
749可愛い奥様:03/06/30 12:14 ID:bbb9wdFN
私は先生じゃないけど、小5ならクラシックじゃなくてもいいんじゃないの?
(さらに、ピアノじゃなくてもいいと思うし)
小さい頃から習ってて上手な子が多いクラシックピアノの世界に入れて
(劣等感感じたり、ちと堅苦しいし)苦手意識が更に高まるなんてことないかしら?
中学生になったらロックに目覚めるかもしれないし、高校からブラスバンドに
入って楽しくやる人もいるしねぇ。
>>748 に同感。もしやるなら、かえってヤマハなんかの方がよさそう。
750可愛い奥様:03/06/30 21:06 ID:HX8Ne3uZ
ここはお稽古スレじゃねーよバカ奥ども市ねや!
751可愛い奥様:03/06/30 21:07 ID:6d/O/DHg
ピアノうるせーーーーー。
社会のくず
752可愛い奥様:03/06/30 22:07 ID:83lujqMq
ウン(・∀・)コー!!
753可愛い奥様:03/07/01 12:16 ID:HrjyxCh9
音大出てないヤマハ講師(個人も含む)が出て来ると
品位が一気に落ちるのね

ヤマハの講師って、どうしてこうもお中元お歳暮に汚く執着するのかしら...。
754可愛い奥様:03/07/01 12:24 ID:AQyN7bUo
貧乏だからじゃない?
755可愛い奥様:03/07/01 13:15 ID:62YETH2D
ピティナで先生紹介してもらえるそうなので
引越し先で子供の先生を探したいけど
月謝の相場ってどのくらいなのかしら?
あまり高すぎる(一万超)のもなー
756可愛い奥様:03/07/01 13:22 ID:AQyN7bUo
>>755
高い人もいるよ。ワンレッスン1万以上とか。
だから、よく聞いたほうがいいよ。
757可愛い奥様:03/07/01 13:28 ID:62YETH2D
>756
やっぱりそのくらいするんだね。
あそこって一度に一人しか紹介してくれないらしいの。
月謝が合わないからって何度も紹介してもらうことになりそうかもしれん。
758可愛い奥様:03/07/01 13:53 ID:VxfBK5tn
747です。
>748,749レスありがとうございました。
このスレでヤマハが?な扱いなので、んじゃカワイにしようかと…、でも同じ意味ですよね。
最初からポピュラーもいいかなーと思いました。
実はチェロを習わせたかったんですが、先生に、
音を取るのが大変だから、何をやるにしてもピアノやってからにして下さいと言われたんです。
ほかの楽器に移る事も考えると、素直にクラシックやった方が良いのかな。
759可愛い奥様:03/07/01 14:15 ID:HrjyxCh9
>758
菅楽器なら、5年生から初めても上手になりますよ
男の子でサックスあたり吹けたらカッコ良いと思います
弦楽器はせめて10歳前から始めないと、調弦にピッチ使わないと無理かな。
760可愛い奥様:03/07/01 14:38 ID:D9d0ZWWZ
>>759
菅楽器ワロタ
761 :03/07/03 00:31 ID:4MMV455F

     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / テレビはなー
  |`──-( / )-( \)l |  <   わろといたらええんやー
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \_______
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う    

↑パパのよりも立派だったぁ〜vvv
762可愛い奥様:03/07/03 00:34 ID:41Scru/U
763:03/07/03 00:36 ID:h2UQhbby
おい!ここはお稽古スレじゃねーだろ!
お前らさっさとクラ板に逝け!出てけよヴォケども!

   ク  ソ  ス  レ  は  逝  っ  て  よ  し


764AA祭りのヨカーン:03/07/03 00:39 ID:1q4tohTx

┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

     ______________ _____   _
   /´ _____________//__  __ ,〉  / ./
   〈  〈___   ._  _ _  ._     / ./  〉 ,〉 / ./
   ゝ___  ヽ ./ ./  / // ヽ / /__ ./ ./   〉 ,〉 / ./
  .____.ノ  / / ./  / // ∧ ∨ //  / / ./   〉 ∨ ./
 /_____ノ 〈   ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄  / ,/    〉  /
765 :03/07/03 00:42 ID:rYnBxTzT
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  ttp://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||
766可愛い奥様:03/07/03 00:43 ID:c0Friidu
__              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ← 快速に乗れた椰子
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{     快速の次に来る各停に乗れた椰子
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |       星川で快速と待ち合わせの各停に乗ってしまった椰子
767可愛い奥様:03/07/03 00:47 ID:UZTobqYn

何だか沿線はこんな感じでどこの駅もロータリーが騒がしいでつ。

 ̄ ̄ ̄ /|
      / /|
    ./|/|/|
  // / /|
吉 |/|/|/|/|  \ │ /                ド
祥 // / /|    / ̄\                ド
寺 |/|/|/|/ ─ ミ●●彡 ─   (´⌒;;       ド
駅 / / /      \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;    ド
北 |/|/      ./ │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
口  /          ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド    / オラオラ!犬野郎!
     . ∩ ∧ ∧∩\ミ●●彡/(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;<  ロータリーど真ん中でいきなり急停止させんなゴルァ!
       \ミ●●彡 /    | /  /(´⌒;;(´ド;;   \ オカマ掘るぞゴルァ!
       |    〈 |   |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;  \___________
       / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;; 夏季限定 爆走トロピカル珍走団特選品
       ̄     / / (´⌒;;  ド     関東ハズ 武蔵野営業所
             ̄      ド
                       
        ∩ ∧ ∧∩//// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ミ●●彡 <  そんなぁ〜!!上には上がいるもんだよな〜 ひぇ〜
        |   〈  /\__________________________
        /_/\_」 小田急バス 
                      ↓ 西武柳沢
768可愛い奥様:03/07/03 00:49 ID:Z0kwlnKY
   
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /   
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
769可愛い奥様:03/07/03 00:52 ID:k4QdRWf5
   / ,  , ' , ' / ,イ / ,/  /  , '             ', ',
    / / / ,イ //イ , _,,. -.., '"イ  , ', ' .,  ,' ,   ,  i  ,  ! i
   i / i / ,イ/ / ,' イ´/イイヽ  , ' / , ' / /  , ' / ,' ,'  l  l
   レ' i /,/ i ,' /,.ヽ,__ノイ⌒ヽ // イ ,イ-..,_イ ノ ,.イ /  ,-、 ,'
    i i! l  レ,イレ' 〉Y /し';;;;;;i,/ / /ノ__ノィヽ //イ/ ,'  } .,' ./`.i
    レ! j,イ, '/  { l {:i;;;;;;;ノリ ''´ ''"'"イ''7‐、`ヽヾ ヽ / ,イ,' .,' ,/ / /
     ' // ,イ/ ij  ゝ、,;;ソ      /ー'';;;;;;;}.ト / ノ./ .,'ノ ./ ./
     ' ///,イ / ,ヽ           {:i;;;;;;;;;;;/ }-ァ、  /  ,'' ./ ./
     /' /イ ,  ,イ , ,ヽ,   r‐ ..,    ゝ::;;;:ノ , ',イ,ノ /  ! /  /
    / .i/ ,イ// , ' ,..-,ヽ,  {  /     `''' ノ'''´  /   ! /  /
      !' ,' ,'/ ,イ,/    ヽ. `,'__,,..  - '"   /   `'  /‐‐、
       レ' iイイ     r' l  ,. - '´ ,.ゝァ''"~フ ,. - ..,    /  }
        /       i /,イ   / / ,///    `ー、'   ,/`ヽ
      ,.'    ヽ _,,. r'iイ____,,. イ / / /    )ー-,-'  /  /
      ヽ    ,イ/,.ゝく `ヽ、 '  '  / ,ハ      V  ノ ,,.  '
      /  / , ' //  i ',  ヽ   '    / i i      .i'''´  !

糞スレばかりに立てこもるのもよくないわ
勘違いしないでね、わたしタカビーとP厨は嫌いなの
両方当てはまるのは最悪よね
世間知らずは死んでね
自分の子は天才かも〜とかいってるバカ奥もね
770意味ないけどマネ:03/07/03 00:53 ID:vw3ejqaV

    ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

 l⌒' |__| | [_) .∧. | .f.ヽT T 匚
 l、_,, | | | .|__)√'! |__ ',丿| | |__

       _,,,、    , - 、
     ./ _ ',  ./. ,、/
     ( (,_/ ', /   |   _,,,,   ___,,,_  _,○  _,,,     _,,,_   ,、
     ヽ,/j  ∨ 1 |  ./,ヵ ハ´ ,,. ) 〉 / <´ '',⌒j /,.ゥ .) 丿 >
      _/ .∧  / l .| / ,' ノ | 1 j / / / / ,/ .r´/ / / f´ノノ ,r' ,. (
     厂 ./  ', / .{ レ' レ''´ l,ノ ノ( .(,/ //, / / ム.' ヒ´/ (__〕 'ー 、
     /  .ノ   '´ し ''^ー''''^ー ''´ `'ー'''^ー'´-'" ゝ-''''^ー-''''´`ー-ー' ̄_) )
    ` ̄____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.-----──────''''''''''''''''''''''''二二-'
    ' ̄''ー- 、__            ___,,,,,,--───''''''''´ ̄ ̄ ̄
           ` - 、  _,, -- '''´ ̄
               `´
771可愛い奥様:03/07/03 08:39 ID:iLXYC6vz
お中元の話題が出ると荒れるね。お歳暮の時期も荒れたけど。
772可愛い奥様:03/07/03 10:49 ID:xytf3pgi
イラネ(・勍)
773可愛い奥様:03/07/03 10:51 ID:E63TN4Jm

      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   / クソ共がァァッ ドナルド様が降臨してやったぜ!!
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  
      ヽ   |Ω |   ノ       \          ドナルドォォォマジック!!
       、 ⊂⊃ ノ         \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

   >>1 クソスレたてんじゃねェェ!!
   >>200>>300 ナゲット喉につまらせて氏ねよ (プププ
   >>300>>400 ドライブスルーで逆走か? (プププ
   >>400>>500 スマイルなんて今どき誰も頼まねーよ (プププ
   >>500>>600 ハッピーセットまだ集めてるのか(プププ
   >>600>>1000 雑魚がっ・・・・!
774:03/07/03 10:53 ID:IpOVFKcm

/\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
775 :03/07/03 10:55 ID:43WgLdhV
おらおらおらぁ!

藻前らクラ板か楽器板にお稽古スレあんだろ!
さっさとそっちへ移住しやがれクソヴォケどもが!!!!!


    全  員  氏  ん  で  く  れ


776可愛い奥様:03/07/03 10:57 ID:acnrfktO

   十  |    十  コ    「7 立    ヽ   
    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
    ‐十  /  |  人____          匚]
     」  /  」
777可愛い奥様:03/07/03 10:58 ID:27gG9r6h
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |

778可愛い奥様:03/07/03 11:00 ID:V/TnaXO5

            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
            ∩ ∩   
           l l l l    
         ( ・∈・  )   < イッパイキケテ イッパイシャベレッル ♪
        ((ノ N  /))   
       (( ( _ |
            ∪  .U
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
779鉄ヲタ奥ですが何か ◆6U5w.j1/1A :03/07/03 11:01 ID:1V6T47US
こんなネタあったよ〜

./|/|/|                      
  // / /|                     
  |/|/|/|/|     \ │ /          
  // / /|       / ̄\           
  |/|/|/|/ .   ─(゚ ∀ ゚ )─   (´⌒;;  
  / / / か     . \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;
  |/|/         / │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド ←東武6050快速浅草行
   /    す         ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド    爆音珍走団
           ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
      か    \(゚∀゚ )/ |    /  /(´⌒;;(´ド;;
            |    〈 |   |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
     べ     / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;;
             ̄     / / (´⌒;;  ド
    /              ̄      ド
        ∧_∧  //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (T∀T )  <  そんなぁ〜!!
       ⊂    つ //  \_______
         Y  人   
         (_) J  ←東急8500区間準急中央林間行
780 :03/07/03 11:03 ID:s3Zwita6
(・∀・)イイ!!
(・∀・)ニヤニヤ♪
781可愛い奥様:03/07/03 11:05 ID:gTtj7AFk
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'-.,,              忠犬 ヨコハマ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                ↓
:::::::::東京人::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           __,,,....,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ      ,,.r‐'''^    ~^''‐-..,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ゝ    /            ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ゝ    /         ヽ     ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /   ril      rii,      ゝ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r''')::/    /  /      'lllli       ゝ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r' ./:/     l   /,r'^~^'-,    '''    l   l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l;;/ i      l  l l ゞ;::::::;;ノ         l   l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::;l   l       l l l ~T~    ,       l  l ヽ
_;;;;:::-‐:::;;;;;;;;;;-‐~   ./       ヽl  ヽノヽ、  / )      l/  l::lヽ
,,,..-‐'''‐-..,,,;    /        l   ゝ;:::::~''~ /           l::l ヽ
:::::::::::::::::::/   /          l  ヽ ''--'^~            l::l
:::::::::::::::;く,,,,/~'''~::::~^'‐,,        l   ~'''‐-,,           ./:/
::::::::::::::l  ヽ~^'ヽ:::::::ヽ、        l    ::::i::::::          /::/
::::::::::::::::l~''‐l   ヽ::::::::ヽ、       l   :::l:::l::::::       /::/
:::::::::::::::::l''t‐'l   ヽ:::::::::ヽ       l   :::::::ヽ:::     /:::/
::::::::::::::::::l l  l    l:::::::::::::ヽ      l          /:::/
ご褒美は何がいいんだ、ハマ?
782可愛い奥様:03/07/03 11:09 ID:cv1uvX7+
     
       %%%%%%%%%
        6| -○-○|
       |     >
       \  ∇ / 
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /      
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、     
      〈J .〉、| 東 |, |ヽ-´    
      /""  | 京 |: |          
      レ   :|: 急 | リ          
      /   ノ|__行__| |         
      | ,,  ソ  ヽ  )       
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ          

まるでハイレグおパンツだね♪
783鶴瓶も真っ青:03/07/03 11:20 ID:li12nW3U
>782

     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <   感動いらんデ
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \_______
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う 
784可愛い奥様:03/07/03 11:25 ID:zpz3DVFA
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  このスレは終わりだな、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   / ???\/.    | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
785 :03/07/03 20:17 ID:BYXDQNAq

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★

786可愛い奥様:03/07/03 20:19 ID:IVP9mUTa

               ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,?_
(_ ノ? U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  ?___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
787可愛い奥様:03/07/03 23:52 ID:BuhgFs0u
漏れはあいつには絶対
788可愛い奥様:03/07/04 11:25 ID:+dw2sxGT
ヤマハ講師はアレだって話が出ると
必ずAA荒らしが出るのね
必死ですね、ヤマハ講師
789可愛い奥様:03/07/04 12:01 ID:Gzz5zIFZ
ごめん、ピアノ講師ってだけでヒト的に敬遠しちゃう。
なんでかって・・・つまんない人が多いから。
790可愛い奥様:03/07/04 12:14 ID:+dw2sxGT
>789
ヤマハのグレード程度なら、大人になってからピアノ始めた人でもとれますよ
今からでもチャレンジしてみては?
791可愛い奥様:03/07/04 12:26 ID:FQgl6OWK
AA楽しませてもらいました。
ここまでやると「ええもん見せてもらいました!」って感じですね
792可愛い奥様:03/07/05 00:22 ID:k66RuVDQ
>>790って嫌われ者だろうなぁ。
793可愛い奥様:03/07/05 01:32 ID:ZFi3czVf
792は妬みヤマハ講師
794可愛い奥様:03/07/06 01:07 ID:XtX0iVzp
>>789
そんなことは絶対ありません!
まぁ、そういう人が多いのは確かだけど(藁
人間的に魅力的な人は、そんじょそこらの人とはケタ違いに素敵です。
795可愛い奥様:03/07/07 08:14 ID:6yKxHieA
みなさま、ピティナに参加させていますか?
ピティナの夏がはじまっていますね。
796 :03/07/07 16:41 ID:ghR2pptU
だからここはお稽古スレじゃねーだろ!市ねやウンコども
お前らはせいぜい自分のガキにま○こ触らせとけ
797 :03/07/07 16:43 ID:UhgN9Wjw
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`    
798 :03/07/07 16:46 ID:NpetzO/X
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < 責任は全て>>1が負担します
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
799江田島塾長 ◆ar/lcs/KKA :03/07/07 16:46 ID:XmAy+BkB
うんこの先生でもしてろ
800 :03/07/07 16:47 ID:FLj84oaI
    , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  マトモな議論など諦めろ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
801 :03/07/07 16:48 ID:QdZKRnkd
>799
お前こそ便壺に落ちて氏ね!ウン(・∀・)コー!!
802 :03/07/07 16:48 ID:2BbZZ02l
/⌒ヽ⌒ヽ
   /       Y  ヽ
  /       八  ヽ
 (    __//. ヽ,, ,)
  丶1     八.  !/
   ζ,      八.  j
    i     丿 、  j
    |      八   |
   |∵       |
   |∴       |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <  ガチもガチ、ガチガチやで
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う 
803 :03/07/07 16:49 ID:wy8nXFGc

癒し系AAならこれだね!

_..                ,,.-'ヽ 
   ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              、;, 
       ;;   ● , ... 、, ● ;:
       `;.       ●  ,; '   
       ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、          
      ;'            ;:          
804可愛い奥様:03/07/07 16:50 ID:tBXctTyf
くぅ〜ちゃんカワイイ!
805可愛い奥様:03/07/07 16:52 ID:m87+eKC2
       ||| ||| ||| ||| ||| |||
                ________
               (__天__罰__)
               |           .| ガンッ!!
    ∧_∧       \______/    ∧_∧
    ( ´ー`)         ☆,。~*.;:゚★"。.:;゚'    ( ´ー` )プッ
   /    \         /    \     /    \
  .||   ||        .||   ||    .||   ||
  .||   ||        .||   ||    .||   ||
   ヽ\ / /         .ヽ\ / /     .ヽ\ / /
    \_了_/           \_了_/      \_了_/
   (__)(__)          (__)(__)      (__)(__)
( ̄ ̄    ̄ ̄)    ( ̄ ̄ ̄    ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄   ̄ ̄)
    小 泉            大 作        石 原
806可愛い奥様:03/07/07 16:54 ID:xo92h0qP
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <>>805ん、呼んだか?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
807 ◆6U5w.j1/1A :03/07/07 16:58 ID:+HDLnhIN

   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      | 
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  我々は、東武鉄道が山形県まで繋がる事を希望する。
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

AA劇場が始まったみたいなので私も便乗させてね〜♪
808江田島塾長 ◆ar/lcs/KKA :03/07/07 17:00 ID:XmAy+BkB
↑死ね
809可愛い奥様:03/07/07 17:02 ID:qmMgslwr

オマエモナー オマエガナー

クラ板逝けばぁ?

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★

810可愛い奥様:03/07/07 17:04 ID:TcW8P8qv
江田島塾長 ◆ar/lcs/KKAの正体

    ____
     /      \ 
    /__ 駄災玉|
    /   /\____\
   | /  _____| 
    (6――|      | 
    | \ )|      |<うるせー馬鹿
    \  ̄|____/
      \____/  
 / (__))     ))     
[]_ |  |    titibu  ヽ   
|[] |  |______)     
 \_(___)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/      
 | 農協 |::::::::/:::::::/      
 (_____);;;;;/;;;;;;;/      
     (___|)_|)
811可愛い奥様:03/07/07 17:06 ID:kazrioQ5
 ノ ノ \\\\\ヽ                                              
             丿 ( \\\\\ヽ                                               
             / 丿\ \\\\\ヽ                                                
             | 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ                                                 
             ‖┰/ ..┰  ゝヽミミヽ|                                                   
             |  .| _      ‖∂/|  
             ..| ;;;;iiiiii;;;;;i\    | | |  <なかなかのクソスレですね
              |  ̄ ̄   //.| | |   
              . \_../ / ノ
                |    /  ノ\
              / | \/   ノ    ̄\
             ̄  ..│/◇ゝ... /
                 ..| |∧...\/ 
812 :03/07/07 17:07 ID:jFukEyfE

      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    ゴルァ !!!     ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|     ○子様は指名されないのを大変お怒りのご様子です。
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
813江田島塾長 ◆ar/lcs/KKA :03/07/07 17:07 ID:XmAy+BkB

     ___
    /     \     _______________________
   /   / \ \  / 
  |     ・ ・   | < つべこべ言わずに氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \______________________
  \     ー   ノ
    \____/


814可愛い奥様:03/07/07 17:12 ID:gdcXi1Eo

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U
815可愛い奥様:03/07/07 17:13 ID:7vjf+6tN
こんな糞スレageた江田島塾長 ◆ar/lcs/KKAは共和国の強制収容所逝きニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ________
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
                |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
                |:::::::::::|             |:|
               |::::::::::::|     ー  | | 一   |l / ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)
     /~⌒~⌒⌒~ヽ、\,-、/.  ┏━━┓┏━━┓| ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   /          ) (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    | .|  ,) ´ ̄  ̄` |
   (  /~⌒⌒⌒ヽ ) ∨     `ー─‐'(. ) ──‐' | (6    ゚̄ム ゚̄ |
   ( 《     、  , |ノ,  |     / ____ ヽ | |/  イ 、_ ヽ|
    (6》---―□-□|   ,|         丶-----'   |  〉 \_ ̄__/ ̄ ̄|了
    ヽ      ) ‥ )/::ゝ、       ⌒    ノ______ノ ̄ ̄ ̄
     /\   ー=_ノ':::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
     (  ̄ ̄|了 /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
     ヽ ̄ ̄   /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘
816 :03/07/07 17:16 ID:vdGTPXaK


              ∧_∧  〔^^〕
               _,(#´Д`)⌒ i  | クソスレageるなゴルァ!!
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)←江田島塾長 ◆ar/lcs/KKA
817江田島塾長 ◆ar/lcs/KKA :03/07/07 17:17 ID:XmAy+BkB
     ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <保守        age
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)


818可愛い奥様:03/07/07 17:18 ID:gh8nohsf

     ∩
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!江田島塾長 ◆ar/lcs/KKAがキショイんですけど
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
819可愛い奥様:03/07/07 17:25 ID:rpZrMTeO

──────────────────────────────────────
ギコ猫建設(株)       安   全    ╋    第   一         2ちゃんねる
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
││││││││││││││││││││││││││││││││││││││
││││〃⌒ \ ││. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, 〃 =+=ヽ  < >>1-1000まとめて工事だゴルァ!!
     __(   ゚Д゚) ∩   \____________  ,,、,、,,,
      Hi    |-´     ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U(||||||||||)  ,,、,、,,,         \オーーーーッ!!/
        (    )       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
820デヴ奥の皆様に朗報:03/07/07 17:27 ID:0Z4Zfii8
  ,, --―― '、             
   /        ヽ                         / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ,   1    l                      /     ●  ●、
 /  /`  (● l   ノ                      |Y  Y        \
/   l●)  …  l /|                      | |   |        ▼ |
\  /ヽ      |ノ、ヽ、___                    | \/      _人_|
  ー  (__▼__/lリ| ,/  ~ ヽ                  |       ___/
      \/,, ///      |                   \    /
      < '、ノ        /\    これがなんと       /     \
       //  __    ヽ/\  \    5日で→      //|    l |
      〈〈          |  〉  )               | | |    | |
        V         |/ /               | |/    /| |
       /    ミ`ー- ´ /                 | ||   / | |
      |      ` ー- ´|                   U |  | |  U
      \______________/ヽ                     | || |
       / , '     i   ヽ                   | / | |
       ,'  ,'  i   l  ヽ ヽ |                  // | |
       |、 ,'   | ,−  ノ                 //  | |
       |    '       、|                //   | |
       | |   `' `'    |                U    U
821可愛い奥様:03/07/07 17:28 ID:F0xOeNBQ
    __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   皆様乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
822とりあえず:03/07/07 17:30 ID:/v5KTQrY


★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★

823可愛い奥様:03/07/08 00:27 ID:DJpOEWP7
>>796
ピアノの先生をしている奥様がピティナに生徒を参加させるんだよ。

824声楽専攻ですた。:03/07/10 16:05 ID:BnGu+KZ1
なんで荒らされるのか不思議だなぁ...ピティナは参加させないです。
本人がやりたいと言ったらお手伝いしますけど。
ところで、大人の生徒さんをお持ちの方々にお尋ねしたいんですが、
「もううちのレッスンは卒業かな〜」という時、生徒さんに
どのようにお話されていますか?
社会人になってからうちに来て5年くらい。今はショパンのバラード1番を
レッスンしています。自分はラフマニノフのソナタ辺りまでしか弾けないので
もう限界かなぁと思っています。0から教えてきた生徒で私にとっては
初めての卒業生です。上手い言葉を御教授ください。よろしく。
825可愛い奥様:03/07/11 09:04 ID:+aB32Agx
ショパンのバラードとラフマのソナタって
まだまだレベル違いすぎじゃない?ガスパールとか
弾きだしたら、ヤバ!って思ったほうがいいかもしれないけど。

それでもアドバイスはできるのではないかなぁ?
本人が他の先生に習いたいって言わないなら、
教えていてもいいんじゃない?

私も大昔の先生(今や私の方が技術面では上だけど)の
所に行って、時々聞いてもらうよ。なるほどと思うアドバイスを
してくれる。先生が弾いた事のない曲でも(シューマンの
トッカータとか、プロコの戦争ソナタとか)変な所は指摘してくれて
いいけどな。
826可愛い奥様:03/07/12 00:10 ID:zp3OY05x
出身大学(公立)の教授、新曲は生徒に弾かせて研究しつつレッスンしていたよ。
私の師事した先生ではないけれど、友人からききました。
弾いたことがない曲でも(弾けなくても)、教えることはできるということか?
827可愛い奥様:03/07/12 00:11 ID:zp3OY05x
ごめん、あげちゃった・・・
sage進行なんだよね?
828824:03/07/12 12:35 ID:gSYO+uCi
レスありがとうございます。
「キーシンの先生もキーシンよりは弾けないよなぁ...」なんて
雲の上の人たちと同列に考えてはいけないけど、
アドバイスする気持ちでレッスンしていこうかと思いました。ありがとう。
でも「こんなんで月謝を頂くのもなぁ」とも考えてしまいます。

今さらでガイシュツだと思いますが、レッスンのテーマはありますか?
テーマというかポイントというか...
私は「脱力」「重心移動」「呼吸」の3点です。

829可愛い奥様:03/07/14 00:31 ID:4aaxNdJN
830山崎 渉:03/07/15 10:58 ID:J9NGgirp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
831可愛い奥様:03/07/16 08:09 ID:yFMdhWwV
>>825
私もいい音大出の優秀なピアニストってわけでないので、
自分の限界を恐れています。
はじめて0から教えている生徒が今ブルグあたりなので
数年後を見越して今私自身が必死にレッスンを続けているよ。
音大出たころよりもずいぶん上達したはずだし、
今日教えてもらったことをそのままその日のうちにレッスンで口走っている
よ。
832可愛い奥様:03/07/16 19:17 ID:TXMIISR4
>>831は音大時代どこまで終了してて
生徒さんはブルグの何番ですか?

833可愛い奥様:03/07/22 14:58 ID:oI+oq/54
age

834なまえをいれてください:03/07/24 17:12 ID:Mr61Oj8R
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
835可愛い奥様:03/07/24 18:53 ID:NHY0Gu+t
ウワ、どこを見ても上のコピペが・・・。山崎の次はこれでつか?

ピアノの先生方は、夏休みはどのぐらい取られます?
あんまりあけると、生徒は全然練習せずに下手になっていくし。
お盆あたり2週間?かな?
836可愛い奥様:03/07/24 20:53 ID:F8D4DR+K
うちの教室は1週間だけ。2週休むと必ず「2週もお休みでいいんですよね?」
と確認される。1ヶ月以上休む子もいるけど。
ところで、小学校高学年くらいになると、親がみっちりついていない年頃
だし、子供のやりたいようにとだんだんしていく。おまけにうちの地区は
ピアノうまい子ほど中学受験で忙しく、習字やスイミングでまるきし時間が
とれないので、練習しろといいにくくなる。
ああ、やっと初歩から脱出するのかなというところでやめてしまう子が
多く、練習時間なくてもやる気をわかせる教え方や教材を教えて下さい。
その・・ブルグ終わりころでも、ピアノどりーむのような華やかな教材
みたいな感じで。
まぁ大人もバイエル終わり頃にやめてしまった人が多いし、ちょっと弾ければ
って親がおもっているなら、こっちもあきらめるのも方法なんだけど。
どんな理由にせよ、生徒がやめた日って鬱鬱鬱。
837可愛い奥様:03/07/25 20:08 ID:QoOTsFAk
age
838可愛い奥様:03/07/27 11:25 ID:dvCwrvXW
やっぱピアノの上でHしたりする?
839可愛い奥様:03/07/28 12:36 ID:KRhFTwg9
月謝を滞納する親御さんてどういう神経してるんだろう?先生から催促の手紙を
貰った日には恥ずかしくて顔向けできないと思うのだが・・。
先日3ヶ月分の未納金の催促をしたら「すみません、翌日振り込みます」
っていったっきり梨のつぶて。
しんじられーん!!
840可愛い奥様:03/07/28 13:35 ID:C/7b9hZ5
≫836
いや、真面目な話、ピアノと勉強の両立ってのが一番問題。
ピアノに打ち込んだら勉強する時間がおろそかになる。
どこぞの音大の教授は、ピアノをやってる以上勉強で一番取る必要はないと
言ったと聞いた。それも何だかなーなんだよな
ピアノやってるから賢くなるのか賢いからピアノもうまくなるのか判らないが
ピアノよく出きる子って勉強もそこそこ出来る子が多いよね
だからこそそうなっちゃうんだろうね
841可愛い奥様:03/07/28 15:33 ID:WchITRW1
月謝のおつりを要求する親には何年経ってもびっくりします。
842可愛い奥様:03/07/29 08:47 ID:mlhqvi9n
そんな親いるの?
843可愛い奥様:03/07/29 08:48 ID:3IoNAYdv
防音しろ
窓は開けて弾くな
五月蠅い。
このヘタクソ!!

怒鳴り込んでやる!!裁判だ!!
844可愛い奥様:03/07/29 10:09 ID:HI78pnCm
>842
います。「まれ」ではないくらい頻繁に。
私の常識は常識でないお方がいっぱいです。
845可愛い奥様:03/07/29 10:09 ID:sdFGIzEg
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■

  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%

ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

キャッシングアドバイザー・リコール → http://www.riko-ru.jp
i-mode → http://www.riko-ru.jp/i/
846可愛い奥様:03/07/29 10:22 ID:mlhqvi9n
月謝にお釣を要求するってどういう意味?
ピン札できっちりの額を入れるのが常識だと思ってたけど、
例えば8千円の月謝なのに一万円いれてお釣お願いしますって感じ???
教えて下さい
847可愛い奥様:03/07/29 11:27 ID:06Py0evG
お釣りください〜とはいったことないけど、
ピン札(新札のことですよね)で月謝って
渡すものなのですか?今まで、財布の中の
ふつうのお札をつかってました。。。
848可愛い奥様:03/07/29 11:46 ID:mlhqvi9n
847さん、
勿論新札でなくても額は一緒なのですが
最低限の礼儀と思ってます。
常識かと思ってましたが皆さんはそうなさってないのかしら。
849可愛い奥様:03/07/29 11:57 ID:tpjlkloT
お稽古スレで前その話題でてました。
いろいろな意見があったけどある先生は
実際のところ新札で何枚もだされると数えにくいし、
こだわることもないと言ってました。
850可愛い奥様:03/07/29 12:04 ID:mlhqvi9n
そうなんですか。ありがとう。
親の考え方次第といったところですかね
851可愛い奥様:03/07/29 19:24 ID:HI78pnCm
教師ですが、新札の件、こだわることはないですが新札を頂くと
嬉しいですよ。気遣いを感じます。
うちは新札でくれる方はいらっしゃらないのだけど。
良い親御さんだなぁ。うちにいらして欲しい位(w

852可愛い奥様:03/07/29 19:25 ID:uquvEXbH
頼む!防音してくらはい!
853可愛い奥様:03/07/29 19:27 ID:WQ50TB5K
>>843
>>852
にハゲドウ
防音してよね
854可愛い奥様:03/07/29 21:31 ID:1zGYEPhB
>>848 851

新札は気持ちいいですものね。今まで全く考えたこと
なかったのですが、8月からは新札に変えようと思います。
855可愛い奥様:03/07/30 03:02 ID:nCdCYuZo
お釣りを要求され、そのとき持ち合わせがなかったのでそう言うと、
「もうー、先生ちゃんとお釣り用意しといてよねー」と言われた事あります。
子供にだけど。
856可愛い奥様:03/07/30 08:16 ID:7GKjoAHu
>>855
この親にしてこの子あり、の典型ですね。
857可愛い奥様:03/07/30 19:02 ID:ZJ9PAYTg
やっぱり新札を用意するような親の子はよく出来る
うちのコンクール常連の子はやっぱ新札
858可愛い奥様:03/07/30 19:05 ID:iOpiTGGN
マンションの下の方の階から、
軍隊ポロネーズが毎日聞こえてくる。
うぅ、そこは、あぁあぁあ、そこはぁああ〜〜〜!
などと、ついつい聞いてしまうので、疲れる。
はっきり言ってうるさく感じてしまう。
あぁああ、また、あそこをぉ〜〜〜〜って・・・w
これって、ピアノを弾く人間だから余計なのかしら?
859可愛い奥様:03/07/30 19:11 ID:xfDgnaMb
>>858
私はピアノ聴こえてくると
おっガンガってるな〜
って思ってその日1日嬉しくなるよ
860可愛い奥様:03/07/30 19:13 ID:iOpiTGGN
>>858
そうなんだ( ´・ω・)ショボーン
私が神経質すぎるのかな・・・
結局人の音を聞くのもイヤだし、自分の音を聞かせるのも申し訳ない・・
・・・・んで、防音室、無理して作りました。。
861可愛い奥様:03/07/30 19:18 ID:wsrlJmBC
(…おうちピアノ、先生にチェックされてるのか…)
862可愛い奥様:03/07/30 19:23 ID:SNFi/NKh
素朴な疑問なんですが。
音大出てたら、皆さん自宅で教室開くことができるんですか?
何らかの基準はないのですか?教員免許とかが必ず取れるんですか?
音楽短大でも大学でも変わりはないのですか?
個人宅の教室を捜す場合の目安はやはり口コミや評判なのでしょうか。
863可愛い奥様:03/07/30 19:45 ID:8NeLqXHe
すごく荒れてるね。このスレ・・・。
音大卒ピアノの先生に聞きたいんだけど、
最初から「ピアノの先生」を目指してたの?
それともピアニスト?
864可愛い奥様:03/07/30 20:16 ID:an0TXhNA
>862>863
>857あたりの「先生」にぜひ聞いてみたいですね(・∀・)ニヤニヤ

865可愛い奥様:03/07/30 20:39 ID:U2Ul07r9
864あたりの出来の悪い親にもぜひ何を目指してるのか聞いてみたいね(・∀・)ニヤニヤ
866863:03/07/30 22:04 ID:8NeLqXHe
>>864 865
そんなに悪意はないのよ。
ただ海外だと一般家庭はピアノ習わせないでしょ。
「ピアノ習う=プロ志望」みたいな感じで。
だから「ブルグミュラー」程度でも感動されたり。
ピアノ講師奥も留学してればプロだったのかなーと思っただけ。
867可愛い奥様:03/07/31 07:37 ID:XaSn3TxD
>866
?海外ってどの国の事?
868可愛い奥様:03/07/31 08:49 ID:vqAkog3s
>866
留学してたらプロって事はないと思う。
あ、このプロっていうのはバリバリのコンサートピアニストという意味ですが。
大体は先生やりながら、年に一回位リサイタルするくらいの人が多いんじゃない?

それと、最初から「ピアニスト!」とか「ピアノの先生」とかって
考えたことなかったよ。私は優秀でなかったからかも知れないけれど
まず、世間で知られているピアニストは実力もさることながら、運、人脈、お金に
本人の強力な意志が必要で、そう言う人は一握り。
あとは凄い才能があっても全然そう言う気がなくて、「惜しいな」って人も
いた。自然に勉強して、でもコンクールとかは出なくて、他にも興味がいっぱいあって
気が付いたら大学中から近所の子をたのまれて教えていて、卒業して
そのままに至るって感じでした。外国の人は日本みたいに皆習わないけれど
習う人は本当に生涯学習っていうか、ずっと続けてる人多いね。
869可愛い奥様:03/07/31 09:32 ID:FWVl/9kA
bokumetsu test
870863:03/07/31 17:07 ID:kUfl49Iz
>>867
今まで話を聞くところによると・・・。
アメリカ・ドイツ・スイス・チェコ・スロバキア・ポーランド・ハンガリー。
イギリスでもピアノの音を聞かないけど、住んでる地域の問題かなー?
アジアのことは知らないけど。
871:03/07/31 17:08 ID:4c2MqubX
エロい女ばっか
↓  ↓  ↓
http://homepage3.nifty.com/shiofuki/main.htm
872可愛い奥様:03/07/31 19:51 ID:eO9nVgyg
アメリカでは一般家庭でもピアノ習わせるよ。
月謝、結構高いけどね。(一回で4−50ドル、45分ー60分。
もちろんもっと安い所もあるけど)ピアノじゃなくても、
音楽関係習っている子(flt,vlnとか。)多かったけどな。
それか、マーチングバンドにはいったから、その楽器を個人的にも
ならう子とか。もちろん地域差もあるだろうけどね。

で、習っている子達、別にプロめざしているわけでもなかったです。
873870:03/07/31 20:15 ID:kUfl49Iz
>>872
アメリカはそうだったのか!聞いた話なので信憑性薄かったの。
東欧の友達は「習いたかったけどお金が」って言ってた。
87424791:03/07/31 20:16 ID:UQGmTGVC

避妊はしてね!! http://i.peps.jp/masya
875可愛い奥様:03/07/31 23:52 ID:Td+SHFXa
娘がピアノを習いたがってるんです。今6歳です。
私はピアノ脱落者なくせに、ピアノの音色が大好きですし基本的には賛成です。
ただ娘のやる気がどこまで本気なのか、習ったとしたら来るであろう”壁”を
越えられるんだろうか?
ピアノは我が家ではかなり頑張らないと買えない物ですし、何より主人が
どちらかと言えば反対してるので、辞めたいって事になろうものなら主人は
「ほ〜ら。続く訳ないと思ってたんだよ。どーすんの?このピ・ア・ノ」
と、なりそう。
私としては娘本人が習いたいと言う以上は習わせてあげたい。でも飽きっぽい
ところがあるのは確かなので、無駄になるかもしれないピアノを買うのもな〜
などと、低レベルの葛藤をしています。
生徒さんと言うのは、どんな理由で習っている方が多いんでしょうか?
好きな事が大切で理由や目的は要らないんでしょうか?
ピアノが弾けるとプラスになることってなんでしょうね。
876可愛い奥様:03/08/01 00:02 ID:7ygkryI9
>>875
あなたも一緒に習ったら?
子供って「親が楽しそうにしているもの」をやりたがる!
子供よりうまーく弾けば競争心もでる!
私も子供ができたら再チャレンジする予定。
877可愛い奥様:03/08/01 11:01 ID:nY6LOvwH
kuso test
878可愛い奥様:03/08/01 20:40 ID:fL6tILel
はっはっはーーーーーーー


かなーり頑張らないとピアノが買えない家庭なんて今時あるんだーーーーーーーーーー









プ
879可愛い奥様:03/08/01 21:07 ID:K0No1cU2
>875
うちも娘がやりたい!!と言って始めました。娘はとても喜んでいます。
私は楽譜をほとんど読めませんので娘のレッスン中に一緒に中に入って聞いて
います。素人なりに「楽しんでレッスンできるお教室」をと探して見つけた
所なので本当に楽しいですし、できるだけ長く長く続けられたら娘の人生(大げさ?)
にとってプラスになるだろうなぁと考えています。悩み事がある時に好きな
曲を弾いて気分を紛らわせるとか、一生懸命練習して引ける様になった思い出が
自信になったりするのでは?と思っています。

自分が経験がないだけに壁や技術の差や進度の事も全然分かりませんが、好きなら
いいかなという気持ちで始めました。集合住宅なので電子ピアノです。娘も私も
習ってすぐにピアノとの音の違いに気付きましたが、近隣に配慮してしばらくは
電子ピアノで続けて行きます。
880可愛い奥様:03/08/01 21:40 ID:7ygkryI9
電子ピアノは消音できて便利よね!うちもそれにしようっと。

>>878
うちも頑張らないとピアノ(60−70万)なんて買えない。
881可愛い奥様:03/08/01 22:00 ID:fL6tILel
買うのやめとけ。


モマエらは習字に行ってもマジック持参でつか?
882可愛い奥様:03/08/01 22:13 ID:7ygkryI9
子供がピアノ好きにならないかなー?
男の子でピアノ弾けるとカッコいい!
883可愛い奥様:03/08/01 22:18 ID:g9fhD6GI
ピアノが好き!とならなくても、楽譜が読めるくらいになっておいたら、
後から何か別の楽器をしたい、と思ってもとっかかりがイイ気がする。
884可愛い奥様:03/08/01 22:51 ID:MrzLi7Uc
>880

ある程度まではサイレントピアノが便利かもなんだけど、
やっぱり、タッチとかに対して鈍感になりやすいので
(音量をタッチで引き分けるという技術が育ちにくいかと)
最終的に専門でやるなら多少高くてもアップライトがいいよー
うちはクラヴィで弾かせすぎて、タッチにすっごく鈍感な娘になりました。
(ピアノ部屋にあるピアノよりもリビングにあるお手軽ピアノに手を出す)

アプは中古だったらかなり格安。
調律さえ気を遣えば十分使える。
885可愛い奥様:03/08/01 22:53 ID:MrzLi7Uc
補足・

真ん中のペダル、
消音ペダルがついてるアプを選べば
集合住宅でも大丈夫。
886875:03/08/01 23:03 ID:dewJbgsw
皆さん、レスありがとう!
>>876
そうそう!そうなんです〜
娘といっしょに習いたいな〜なんて。
じゃなかったら、娘に習うのはどうかなとも思ってるんですけどネ
>>879
そうですね!楽しめる事が大切なのかな?
家はマンソンなので、やっぱり電子かな、と思ってたんですが
電化製品?なだけに、寿命は10年ほどらしいですね。
って事は買い換え?・・・と先走りすぎてますが、迷ってます。
私は全然、音の差はわかんないです。違うんですか?そんなに・・・
電子じゃないとそんなに近隣に聞こえてしまうのかしら?
だったらアップライト(でいいんでしたっけ?)を買おうか・・・
でも家のローンもあるしね。なんと言ってもダンナを説得できないし、参ってます。
887可愛い奥様:03/08/01 23:05 ID:Iua1gu9q
河合、ヤマハの消音アップライト
消音し過ぎると、鍵盤が馬鹿になるよ。1日4時間、休みの日は8時間ひいてたら
3か月で駄目になった
ピアノの先生やってる人って大変だよね。がんばれー
888可愛い奥様:03/08/01 23:12 ID:7ygkryI9
>>786
旦那さんの説得が大変って分かります。
やっぱり無駄になったら散財ですもんね!
最初はピアノレンタルして試すのはどう?
889879:03/08/01 23:32 ID:K0No1cU2
>886
ピアノのど素人ですが、全然違う事が一瞬で分かりました。先生が子供に対して
悲しい音、楽しい音、怖い音などを弾いて下さったのですが、表情のある胸に
響く音がでるのですが、自宅の電子ピアノは機械の音という感じです。そして
>884の言う音量をタッチで引き分けるという技術
は娘も苦労していました。

>アプは中古だったらかなり格安。調律さえ気を遣えば十分使える。
とても惹かれるんですが、つい最近ピアノの騒音問題でご近所の方が引っ越して
いかれたのでやはり気が進みませんが消音も考えてみようかしら…
890可愛い奥様:03/08/01 23:45 ID:IdKNtTd3
マンションの見取り図なんかを見てると
”ピアノ補強”なんてしてある場所がありますよね。
本物のピアノを補強なしの床に置いても、問題ないんでしょうか?
あと、2階とかはどうなんでしょう?
そもそも、2階に搬入って、やっぱ、外からですかね?
って、ことは搬入できる大きな窓のある部屋でないと駄目って
ことですよね・・・・?
あ、うちは一戸建てなんですけど。
891可愛い奥様:03/08/01 23:58 ID:Iua1gu9q
>>890
2階だと、クレーンで吊ります
グランドピアノは、足3本、アクション、本体に分けて搬送
クレーンで吊って搬入
ただし、1階に搬入して、床が抜けて大変な事になったお家を知っております
充分、相談の上購入して下さい
892山崎 渉:03/08/02 01:19 ID:u9CoyW+E
(^^)
893可愛い奥様:03/08/02 15:35 ID:qo3uVK4K
クラ板に行きましょうよマダム
894可愛い奥様:03/08/04 11:36 ID:i68bGADn
test
895可愛い奥様:03/08/06 12:23 ID:PewklwYY
>893
クラ版は荒れるからイヤでつ。
ココの方が育児版より荒れないし、マターリできるよ。

さて今週レッスンすれば来週からお盆休み!
ガンバロー。
896可愛い奥様:03/08/06 12:36 ID:KdaFQX37
>893
クラ版は荒れるからイヤでつ。
ココの方が育児版より荒れないし、マターリできるよ。

さて今週レッスンすれば来週からお盆休み!
ガンバロー。


897可愛い奥様:03/08/06 19:21 ID:vo99O8Vv
どーしてピアノスレって荒れるのかな。
よく分からない。ピアノって女の子の定番習い事じゃん。
極めて一般的なスレなのにねー。
898可愛い奥様:03/08/06 19:49 ID:KdaFQX37
なんか、大陰唇が、かゆい気がする。レッスンのしすぎかしら。
899可愛い奥様:03/08/07 18:51 ID:5AFC2+ad
ピアノやってると確かにホットパンツははけないな。

皮の長椅子に汗がピターって。
夏場はイヤンだよね。
900可愛い奥様:03/08/08 07:46 ID:5bGpZLt4
釣り銭要求するなんて、とか言っているけど。
払ってくれないよりはいいんじゃないの?
901可愛い奥様:03/08/09 00:33 ID:kZF/fuXu
月謝踏み倒すのは、犯罪だと思うんだが・・・
902可愛い奥様:03/08/11 18:22 ID:GqKS7Ol8
階下の小1男児、毎日3時間くらい練習している。
下からのピアノ音はよく響くので、進捗状態が完璧に把握できてしまう。
現在は、エチュード3曲・ブルグ2曲・バッハ・チャイコ。
ツェルニーとバッハは上手くて他はちょっと劣る。
いや、手の回転が良いし、ブルグもチャイコも小1にしては上出来だけど。
騒音ではあっても、否が応にも真面目さが伝わって来る日常なので
応援モードに徹している。
903可愛い奥様:03/08/11 20:52 ID:Ny3PxjVS
>>902
途中からママンの練習だったりしてw
904可愛い奥様:03/08/11 20:58 ID:48ntcKJ7
>>902
すごーい。小1?感動だわっ。そういう子持った親がうらやましい。
905可愛い奥様:03/08/11 21:00 ID:FCI/k0/Z
>>903
ありうる(笑)
906902:03/08/11 21:16 ID:5roekARA
>>903 >>905
いや、ママンも練習しているので双方の違いは掌握できています。
907可愛い奥様:03/08/11 23:10 ID:R6QQH7Xs
芸大や音大を卒業しても
アーティストになれる人って少数派だと思うんですが
なれなかった人はどういう仕事につくのでしょうか?
908可愛い奥様:03/08/12 00:51 ID:yP1vc/ub
学校の先生とか。
909可愛い奥様:03/08/12 00:54 ID:Yub/r6ii
>>907
>芸大や音大を卒業しても
「芸大」と一般の「音大」を一緒にしないほうがいいのでは?
910可愛い奥様:03/08/12 01:47 ID:Ve8jBDR7
>>907
演奏家活動、って形を曲解してない?
資産家妻になって、持ち出しの演奏会をやってる人は結構多いよ。
食べて行ける人が少ない、ってだけだと思う。
911可愛い奥様:03/08/12 06:51 ID:ePzx1DiP
>>902
やはーりママもピアノ弾けるんだ。
ママも上手いの?
912可愛い奥様:03/08/12 14:04 ID:ZqxOtbus
フツーに就職とかはしないの?
913可愛い奥様:03/08/12 20:12 ID:yP1vc/ub
フツーの就職もするでしょ。就職先が雇ってくれれば。
コンサートホール(おぺら〜)に勤めている人知ってるけど。
914可愛い奥様:03/08/13 22:46 ID:6rLSIH03
マターリ練習あげ
みんなお盆は実家で練習したりしてるのかな?
915可愛い奥様:03/08/14 02:58 ID:vBmXhNV7
難しいんじゃないの?<練習
でも、まあ、実家なら・・
916可愛い奥様:03/08/15 02:29 ID:ltiRRojx
ピアノの先生に質問です。
なぜ、今の先生はバイエルを使わなくなったのでしょうか?
トンプソンやバーナムの方がそんなにいいですか?
私はバイエルはすばらしい教材だと思っているのですが…
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918可愛い奥様:03/08/15 17:08 ID:YtUn6l1D
バーナム、絵が可愛いから使いたくなった。
ミニブックは使ってる
トンプソンも小さな手のための〜は連弾中心なんで
耳を育てるのにはいいですよね

でも私はバイエル信仰者w
919可愛い奥様:03/08/15 17:24 ID:QWDpQBdM
トンプソンやバスティンはバイエルとは違った各国の指導法・・
それはおいといて、、
ぴあのどりーむは、もう完全にバイエルで深く掘り下げるべき問題を
もうあきらめて、長く楽しく続けられればいいという印象がします。
絵本みたいに綺麗で、最後にエリーゼの冒頭を置いているのが女の子心を
うまくつかんでいる気がします。

でも私もバイエル信仰者w
番号しかないからこそ自分で音楽が作れると思う。
初歩の技術的なことも言いやすい。
920916:03/08/17 01:45 ID:kCLU8thd
>918>919ありがとうございます。他の方のバイエルについての感想も聞きたいです。
今、こどもが教わっている先生は、「バイエルは過去の遺物だ」というようなことを言っていたのです。
あんなに素晴らしい教材は今や、過去の遺物として、使用されていないのでしょうか?
20代、30代、40代の先生は、バイエルは使用していないのですか?
921可愛い奥様:03/08/17 10:10 ID:YMv87i0i
何がすばらしいかは、まったくもって各先生のやりかたや考え方。
疑問に思う心は危険。
ちなみに何をもって遺物というのかちゃんと説明されましたか?
今の教材はどういう点がよいのですか?
あなたがその先生の考え方についてゆけなければ、先生にとって
迷惑な親なんですよ。
922可愛い奥様:03/08/17 19:45 ID:Tq1zNm5S
私はバイエル信仰。表現力はタイトルのない練習曲にこそ培われると思ふ。

娘の先生がブルグマンセーなんだけど・・・そんなにすばらしい練習曲か??
ブルグよりはギロックやマグダウエルの方が私的には好きだな。
最近はどうなんでしょうね・・

でも私は娘には教えられない・・・
娘の弾いてるそばから物を言って、やる気潰したくないので、
距離を置けるよその子供さんの方が熱が入る。
923可愛い奥様:03/08/18 05:25 ID:/64qV5x9
いい母じゃ!
924可愛い奥様:03/08/19 00:15 ID:xfNp1NoA
バイエルは糞とぶった切る先生の根拠は
「バイエルは、明治時代に日本に輸入された、ピアノがドヘタクソなオランダ人である」
だと思われ

フランス式マンセーの方はお嫌いだと思います
925可愛い奥様:03/08/19 01:29 ID:YLh51yEw
クラブサンマンセー

フォーレやラヴェルが好きな方はバイエルが嫌いなのかしら・・・
926可愛い奥様:03/08/20 09:48 ID:GK8kXUAE
>925
私ドビュッシー、ラヴェルその他フランス系が大好きだけど
バイエル嫌いって事はないです。
ただ最近の生徒は分厚いバイエル(上下)や、ピアノのABCなど細かい音符を
勉強出来る子がいないので、バーナム、オルガンピアノの本、ピアノドリーム
グローバーなどを使っています。
927可愛い奥様:03/08/20 23:24 ID:yJyHrgYW
ピアノの事は全然分かりません。娘がバスティンを使っています。
バスティンって??バスティンが終わるとバイエルになるんですか?
928*研究用*男は女のこういう動きに興奮するらしい:03/08/21 05:31 ID:9v87hDWT
Σ(゚Д ) Σ(゚Д゚ ) Σ(゚Д゚ )
男性が興奮する女性の「声」
男性が興奮する女性の「表情」

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43185210
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59374041
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5155010
サンプル動画あり▲麻生早苗 色白巨乳 女医
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41969045
サンプル動画あり■15人のチアガール
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30070112
サンプル動画あり▲色白巨乳60分 鈴木志帆
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41757346
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38031612
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59137633
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37504510
サンプル動画あり●堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59568937
サンプル動画あり■巨乳キャットファイト64分

研究用としていかがでつか?
Σ(゚Д゚ ) Σ(゚Д゚ ) Σ(゚Д゚ )
929可愛い奥様:03/08/25 01:59 ID:hvX4NPJL
バイエルはまず、読譜の導入に適していませんね。
長らくト音記号オンリーなので、ヘ音記号の読譜が苦手になりがちです。
また、単調で、右手メロディー、左手伴奏という曲に偏っており、
音楽的な魅力に欠けていると思われます。
今はそういったバイエルの短所を補ってずっと優れている新しい教本が、多数あるのです。
930可愛い奥様:03/08/25 02:27 ID:AaDwmaa/
ピアノに手をつかせながらバックでHさせてください
931可愛い奥様:03/08/25 18:18 ID:aMLZ35Ob
うちの生徒の親は、よかれと思ってやっている行事や企画に
どんな様子かも知りもせず、勝手に不参加を決め込んでいます。
こういう親が増えると、もう発表会とかも成り立ちません。
完全に信用されていないように思います。
正直、なんでこういう行事があることを説明したのに、ここの
教室に入ったの?って、方針が気に入らなければやめてください
と、思ってしまう。
個人教室なので、その子、家庭に合わせたレッスンはしたいと思います
が、親の考えでどうこう決められると納得できないです。
どうしたらいいでしょう、他の先生方、この親子クビにしていいですか?
932可愛い奥様:03/08/25 18:33 ID:VT9Zged+
>>931
私は先生じゃなくて、習っている生徒の立場ですが、
私が行っている教室の先生は、そういう生徒さんはバシバシ首にしてますw。
というのも、理由もないのに「発表会ヤダー出ないー」って言っている生徒&親を
例外として認めちゃうと他の生徒に示しがつかないから。
933可愛い奥様:03/08/26 09:03 ID:vResVCzf
年末2ちゃんねらーで第9を歌うオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061001904/l50
934可愛い奥様:03/08/26 10:40 ID:DLle5eZS
教室の行事不参加はもちろん、何故最近の親はあんなに図々しいの?
教室に入るときに「生徒の都合でお休みした場合は振り替えしません」って
説明しているのにいつも休むときに電話で「日にち変えられませんか?振り替え
していただけませんか?」と聞くの。一回親切でレッスンすれば夏休みや冬休みには
最低一回はいって来るし。
自分が子供の時は休むのもびくびくだったし、休んでもこちらが悪いんだから
振り替えをたのむなんて頭はなかったよー。
しかも、振り替え頼んで来るのに練習してきてないんだ、これが。

そういうときは怒って家に帰してもいいですかね?

935可愛い奥様:03/08/26 11:48 ID:SRwrOJH4
>934
「おうちで少し練習していらっしゃい」と静かに言って帰した事はあります。
近所の子に限られるけど。
お金を払って先生の時間を買っている、というような意識の親が多すぎる・・・
レッスンを受けるならそれなりの準備=家で練習する事が当たり前なのに、
それをしないで「なかなか弾けるようにならない」って言われてもね・・・
936可愛い奥様:03/08/26 15:30 ID:8n9iqSwg
私はもう諦めています。
それなりに名のある大学を出、演奏技術も無くはないとの自負もあるが、
所詮、街中の一介のピアノ教師。
お釣りも出します。用意のないときは謝罪します。
お月謝を頂いたときは「ありがとう」と言い、振替えも必ず行います。
生徒様はお客様、私はピアノレッスンというサービスを提供する労働者。

卒業して10数年、様々な葛藤を経て、こんな心境に達しております。
ピアノの先生がピアノを教えることだけしていられる時代ではもうない。
937可愛い奥様:03/08/26 15:35 ID:m33k86Er
ちょっとご意見をお聞かせください。
私は別に音大出たわけではありませんが、15年程習ってました。
子供ができてピアノ習わせるにあたって、超初期は私自身が教えたら
マズいですか?へんなクセがつくとか・・・
やっぱりプロの方に最初からお任せした方がいいのでしょうか。
938可愛い奥様:03/08/26 15:56 ID:L2emcYHD
自分の子どもを自分で教えてますよ。
私も15年習っていて、音大は出ていませんが、音大受験するつもりで
レッスン受けてました。(T学園大の講師)
今住んでいる所は地方で、近所に適当な先生がいないというのもありますが。
近くに2つほど教室があるのですが、そこの先生達は発表会で講師演奏すらしなくて、
一番長く習っている子が中学生でツェルニー30番をやっている程度なんです・・。
うちは、趣味細々とやっていってくれたらと思っているので、私が教えることにしました。
でも教えるからには教材研究とか指導法とか徹底しようとそれなりに頑張ってます。
考えてみたらレッスンって1週間のうち1回、しかも30分だけですよね?
あとは家でどれだけ練習するかにかかっている訳で・・。
 
取りあえず、うちでは私が教える事でうまくいってます。子どもも習うよりママがいい
って言ってくれているので。


939可愛い奥様:03/08/26 15:57 ID:rN+cC1gj
>937
私も20年選手の素人ですが、超初期こそプロにお願いするべきだと思いますよ。
自分一人で「先生」までやってしまうと、親子関係が崩壊します。(w
間に誰かいてくれた方が楽しく続くと思いますよ。
940可愛い奥様:03/08/26 15:58 ID:sfju6UHG






















         どんなパンティ履いてるの?
941可愛い奥様:03/08/27 01:43 ID:rnUhyEiL
>939

>> 自分一人で「先生」までやってしまうと、親子関係が崩壊します。(w

崩壊しますよ。
私は近所の音大を出てからピアノ教師をさせていただいてますが
子供に2歳から自分の手で教えました。
5歳のある日、
「ママ、私がピアノが上手に引けたら嬉しい?」と聞かれ、
先生と母親を同時にやると「こりゃ、だめだ」と思いました。
私を喜ばすためにピアノを一生懸命弾いているなら、と思ったら
いつか娘を潰すだろうなと思って・・・
今は長女は他の先生に習わせました。
もう6年生ですが伸び伸びと楽しく弾いてるようです。

942可愛い奥様:03/08/27 19:14 ID:vvydrMQv
>>941
なぜ「誰かを喜ばすために弾く」のが悪いことなのか、教えてください。
うちは「かーさんのために弾いてくれ」っていつも言ってて、子供も喜んで
練習してるんですけど。
943可愛い奥様:03/08/27 22:15 ID:VZ25G6GE
>>942
人を喜ばせる前に、まず自分自身が本当にピアノが好きなのか弾きたいと思って
いるのか、が重要だからなのでは?
人の為に何かをするのは悪いこととは思いませんが、好きでもないのにそれだけ
のためにやっているとすれば、それは空しいことでしょう。
944可愛い奥様:03/08/29 01:22 ID:XKY4g3AU
もっとも〜っとタケモ〜ト
945可愛い奥様:03/08/29 09:18 ID:9+B3LvbQ
ハゲドウ〜
こちらだって猿回しの猿にしたいワケじゃないんだから・・・と思ってまつ
親が練習から手を引くタイミング、みたいなのってあるんでしょうか?
946可愛い奥様:03/08/29 10:42 ID:Krh0bjOM
自分の意見を持ち始めた頃、とか。
「こういうふうに弾きたいんだけど、ダメ?」みたいに。
947可愛い奥様:03/08/29 23:28 ID:uEHyEP2k
小学生の我が子が自分で光ナビゲーションで何曲か弾けるようになったのですが
指の位置がわからないというのです。

私は音楽は…なのでどうしたらいいかわかりません。

お勧めの本か何かありませんか?
948可愛い奥様:03/08/29 23:40 ID:+/itsiPF
>>947
素直にバイエルかバーナムピアノテクニック

その通りの指使いしてれば普通に身につくかと・・・
ああ・・・その前に楽譜読めるかなぁ。
949可愛い奥様:03/08/30 21:49 ID:KjNv1sT4
947です。
このスレ読んで書店に行ったらバイエルにもいろいろ種類のあることがわかりました。
その中に懐かしいい赤バイエルと黄バイエルもひっそりと…

しばらくの間子供に自由に練習させて(楽譜は読めます)長続きしそうならば
近所の教室でどこか探してみようかと思っています。

950可愛い奥様:03/08/30 22:06 ID:Ri2cVHTY
私子供の頃ピアノ習ってたんですが
ソルフェージュでしたっけあれが苦手で
小さい声でしか歌えなかったんです。
そうしたら先生が「あなたへたね」みたいなことをいい
苦手だったものがさらに苦手になりました。

カラオケが普及し始めて友達と行くようになってから
だんだん歌う事に抵抗がなくなりましたが
しばらく引きずってました。

先生方にお願いします。子供は些細な事で傷つく事もあるので
めったな事は言わないであげてください。
951可愛い奥様:03/08/30 22:14 ID:PDzxlhaK
>950
まず、「ここがいい!ここがステキ!」と誉めておいて
「でも、ここをこうするともっとステキになると思う」と
指導するように…心がけています…気持ちに余裕がある時には…

とだんだん歯切れが悪くなってしまうワタクシ。
952可愛い奥様:03/08/30 22:32 ID:2NYth0KU
母が凝り性で、幼少の頃、有名な先生に習いにいった。
芸術家特有の冷たい雰囲気??が苦手で一気に嫌いになってしまった。
次に訪ねたのがどこにでもある音楽科短大卒の若い先生だったが
穏和で優しく、レッスンに通うのが本当に楽しかった。そのあとで
先生が替わったが、子供時代には相性の合う先生をみつけることって
大事だと思う。受験のための先生はもう少し大きくなってからで
いいと思いますよ。最初は「嫌いにならない」ことが大切かも。
953可愛い奥様:03/08/31 15:15 ID:TsjKNhWr
子供の場合は特に先生との相性が大切ですよね!
ところで子供に趣味として習わせる場合
先生にどこまで要求しますか?

そこそこの音大卒?
とりあえず音大卒?
特に気にしない?

954可愛い奥様:03/08/31 21:59 ID:G2p19cwn
でもさ、ピティナのコンクールでバンバン生徒を金賞銀賞
取らせている先生の名を見ると、我が子も・・という気持ちにちょっと
なる。
955可愛い奥様:03/09/03 10:57 ID:QUs6pJx+
ピアノの先生へ質問です。
小学校3年の子供がようやくバイエル終わりました。
これからブルグミュラーですが、
やはりうちのは進度遅いですかね?
956可愛い奥様:03/09/03 11:52 ID:939/BLIA
>955
専門目指すなら問題外。
趣味として楽しむなら、下はいくらでもいる。

957可愛い奥様:03/09/03 13:55 ID:PP9IFkCn
>>955
趣味で楽しむならそれで十分.
958可愛い奥様:03/09/03 19:48 ID:QUs6pJx+
>>956
>>957
ありがと。
959可愛い奥様:03/09/04 16:19 ID:lJZxdge+
みなさんピアノの匂いは好きですか?
960可愛い奥様:03/09/04 16:20 ID:VH7qiaiT
pianoの騒音は嫌いです
961可愛い奥様:03/09/07 00:44 ID:Hl3b8Qbw
消えろカスども!さっさと埋めろや
962可愛い奥様:03/09/07 14:46 ID:pCUAIz6l
部ー連ライター
963可愛い奥様:03/09/13 17:28 ID:5DmQETP3
バイエルはすべて終えるのに小学生で平均どのくらいかかりますか?
964可愛い奥様:03/09/13 17:50 ID:sBBCuU1h
>963
私も知りたい。

人それぞれなのは勿論なんだけど、大体この学年でこのレベルっていう目安は
あるんでしょうか?
965可愛い奥様:03/09/13 21:35 ID:d6rmWk3R
sage
966可愛い奥様:03/09/13 23:04 ID:xXJY1NKX
うーん、この頃バイエルきちんと一曲一曲仕上げることって少ないんだけど、
大体小学4年くらいで終わってブルグに入れたら良いよね。
そうしたらエリーゼでも久石さんでも自分が弾きたい!って思った曲に挑戦できるし、
音楽を楽しむ幅がぐんと増えると思う。
でも、実際は5,6年までかかる子多いんだよなぁ〜。
967可愛い奥様:03/09/13 23:59 ID:5p1uNfqK
幼稚園の男の子が、発表会でブルグのアラベスク弾いてました。
すごく上手かった。
あの子なら、既にバイエル終わってるか、小1〜2で余裕で終わりそう・・・

先生ではないのでsage
968可愛い奥様:03/09/14 09:21 ID:EtXJjAzQ
ピアノの先生をしている友人は、「バイエル弾いたことがない」と言っていました。
でも実は、本人も覚えていないぐらいさっさと終わってしまっただけで、ちゃんと
弾いたそうです。小学校入学前にはもう終わっていたとか・・早!
969可愛い奥様:03/09/14 22:56 ID:+Vfb30oX
私は子供の頃赤バイエルと黄バイエルを終了してピアノ止めました。
最近はいろいろあるようですが先生としてはバイエル終了後は何を使うのがお勧めですか?

970可愛い奥様:03/09/15 02:39 ID:IvclpXR9
誰かがブルグミュラーと言うだろうと予測してみる。
971可愛い奥様:03/09/15 23:42 ID:jWcXHpm3
シューマンのユーゲントアルバム良いよ。
972可愛い奥様:03/09/16 08:38 ID:C5tFVp+5
祝!阪神優勝!
六甲颪を演奏してください
973可愛い奥様:03/09/16 09:46 ID:6f91J1da
たーたかたーたたたかたかたーた
たーたかたーたーたかたかたーた
たーたかたーたーたかたー
たーたかたかたーたー
974可愛い奥様:03/09/16 09:56 ID:h+NvUwdG
↑これ、六甲颪なんですか?私が知っている六甲颪とちがーう!
975可愛い奥様:03/09/16 11:01 ID:6f91J1da
前奏です。
976可愛い奥様:03/09/16 13:57 ID:teYbC46B
ピティナのコンペレベルは、バイエルを小学生にもなってやっているのは
人にあらずって感じ。
その次はおそくとも小2だな。
小3ならまぁまぁでも、小4はえー・・・
小5は論外。バイエル終わるまでにピアノ自体続くだろうか・・
まあ、だいたいママゴンがひっついている家庭がバイエル早く終わらせる
子なんだけどね。
たしかにむりやり親がちょっかい出してバイエル終わらせても
子が小さいうちに親がバイエルしかおしえられないーって
ダメになっちゃうけどね。
977可愛い奥様:03/09/16 14:05 ID:FeMS2Q+Z
またピアノ習おうかな・・・十何年ぶりに・・・
学生の時、東大に行ってピアノの会というサークル見学したら、
薄暗い部屋の中で東大生がピアノを一心不乱に弾いていた。
とても上手かった。ちょっと怖かったけど。
978可愛い奥様:03/09/16 15:13 ID:r3ThprIz
>>977
当たり前だよ…
東大文一に、音楽学の研究室あるもん
音大以外で音楽学やるんだったら、慶応、東大ぐらいかなぁ
979可愛い奥様:03/09/16 19:13 ID:NpX1xkcg
>>976
ピティナに入ってるとやっぱりおいしいですか?
980可愛い奥様:03/09/16 21:10 ID:teYbC46B
>>979
ペテナに金すいとられるだけ。
コンペのガキども見て、自分の生徒もと
やっきになると、レベルはたしかにあがるが、
楽しみのピアノではなくなってしまう。
おそろしい。あんな世界見ない方がいい。
981可愛い奥様:03/09/17 00:08 ID:lTypQ+pw
ピティナはなー・・・。うちの生徒は出せる子がいないのと
親が熱心じゃないのと両方だけど、正直そんなに良い?と
疑問です。
982可愛い奥様
どうもある生徒の親が私の悪口を家で言っているらしい。
生徒から筒抜け(子供は怖いなぁw。)。
「ご不満な点は改善したいのでぜひ教えて下さいね。」と言った。
返事は「私も子供も毎回レッスンを楽しみにしています!」だった。
生徒から伝わってくる内容によると、
先生はいいとこどりで完成品を見るだけだから楽なのだ。
陰で実際教えているのは自分であるという内容だった。
完成品どころか譜読みもろくにしてこない子の親です。