1 :
可愛い奥様:
私には、1歳年下の義妹がいます。詳しく言うと、旦那の弟の嫁です。
最初は、歳も近いし仲良くしたいと思ったんですが、このコがまた、かなりのクセモノで。
ホント、上っ面だけの付き合いです。皆さんは、義理の兄弟姉妹とどんな付き合いをしていますか?教えてください。
2 :
可愛い奥様:03/04/23 12:43 ID:FxOk4Wc1
コトメ嫌い。
3 :
可愛い奥様:03/04/23 12:44 ID:8L+9iK5S
上っ面だけの付き合い、正解。
1の義妹は賢い。
4 :
可愛い奥様:03/04/23 13:01 ID:QUF73UZT
うちもコトメとは特につきあいないよ
子供が生まれたら出産祝いあげたりとか
結婚式の時に祝儀あげておかえしもらっただけ
近所に住んでるわけでもないし
特に不都合は感じないな
5 :
可愛い奥様:03/04/23 13:04 ID:G6EuUOcs
私も義弟の嫁とは上っ面だけの付き合い。
仲悪い訳じゃないし、トメよりはずっとたちがいい。
今のままの状態を続けていきたい。
6 :
可愛い奥様:03/04/23 13:14 ID:lUKg8Tiv
義兄嫁さんたち(2人)はいいひとばかりだよ。
でもつきあいは深くないです。お祝いしたり
旅行のお土産持って行ったりするくらい。
上っ面というと芝居しているみたいだけど、
嫌々つきあってるわけでもないし。
逆に私の姉妹のダンナどうしがつきあいあるか
っていうと・・・全然ないし。
7 :
可愛い奥様:03/04/23 13:17 ID:Z7sFmvwt
旦那の弟の嫁さんは隣の県から嫁いで来た。
彼女は実家大好き、実家命。
旦那は私の家に婿に入ったので義弟が跡を継ぐことは
もう決まっているのだが現在は義親とは別にマンション住まいをしている。
が、この義妹が出産で帰ったきり3ヶ月戻らない。
義弟は毎週末片道2時間かけて彼女の実家へ通っている。
2人は仲が良くラブラブ。義両親ものんびり屋で親切だ。
なので特別問題はないのだけどただただ実家と実の姉が大好きで
離れがたいよう。実の両親も遠くへ嫁に出した娘が不憫なのか
何も言わずに3ヶ月も娘を黙って置いて喜んで世話をしている。
けれどこちらの義両親は2ヶ月を過ぎた当たりから
少し不満を言いはじめてきた。そりゃそうだろう、
せっかく孫が生まれたのに顔見せに来るでもなく
全然会えないまま3ヶ月も過ぎりゃあ。
この先もいつ帰って来るのか分からない。
「こんなことなら弟を婿に出せばよかったわね〜」と言う
近所の人の冗談が姑は痛いらしい
8 :
可愛い奥様:03/04/23 13:18 ID:CfI+r+EL
冠婚葬祭板で探したんだけどなかったので書き込みします。
コトメなのですが、甥っ子が初節句です。
貰って嬉しい物ってなんですか?すごく迷ってます。
スレ違いだったらスマソ。
9 :
可愛い奥様:03/04/23 13:27 ID:qdLqmpFe
>8
一言スレあたりで聞けば?
うちは旦那がひとりっこなので、コトメはいないな。
私の妹と旦那は16才違うんで、まあ、娘のように扱ってます。
家族で遊びに行くときは呼んであげてとかですが。
10 :
可愛い奥様:03/04/23 13:28 ID:akcD+l2W
お節句に贈り物するんですか?
両親がキンタロさんとかの飾り買うのはわかるけど
甥っ子にまでしないといけないでしょうか。贈れって言われたのかな。
11 :
可愛い奥様:03/04/23 13:31 ID:9C9jF8Co
旦那実家で同居してる義兄嫁は2コ上。良さそうな人だけど、
年に1回くらいしか会わないし(今まで3回しか会ったことない)
飛行機乗らなきゃ行き来できないから付き合いようがないなぁ。
今後トメウトが病気でもしたら付き合いもでてくるのか。
ホントは今のうちから仲良くしといたほうがいいんだろうね。
12 :
可愛い奥様:03/04/23 13:32 ID:EwHqiQmT
上っ面だけで充分だよ。
私は義姉の立場だけど、彼女の方が主婦暦長いし料理も上手だし
どっちがお義姉さん?って感じです。しかも3つも年下なのに、妙な風格アリ。
まあ、性格が悪い人ではないのが救い。
義弟(旦那の弟)はアッパラパーな感じ。こっちも特に害無し。(w
13 :
可愛い奥様:03/04/23 15:08 ID:N5T0wE/5
1です。
うちの場合ちょっと変わってて、義妹は他県からお嫁に来たんですけど、「仲良くしてくださぁい」「遊んでくださぁい」が口癖です。言うだけですけどね。
で、どういうつもりか、ウチのアパートの空室に引越してきた。
ナゼ?私だったら、義理兄夫婦と同じアパートなんてイヤだけど。同じとこに住んでいても、ほっとんど交流もないし。ごくたまに義妹が愚痴を言いに来るんですけど、その内容も私には同感できない事ばかりです。
しかも1歳しか違わないのに、やたらと「私はまだ何もわからなくて。。ひとりっこだし。」って自分は年下ってのをアピールしてきます。
とにかく全体的に、ハァ?って感じなんです。あっ、悪口言い過ぎました?
14 :
可愛い奥様:03/04/23 15:14 ID:vkVlXrAD
>>1 >>他県からお嫁に来た
って、ジモティー思考丸出しだね。
義理妹も思いっきりコトメに気をつかってるだけでしょ。
1に威圧感があるんじゃないの?
とにかく田舎はいやだねー。(ぷ
15 :
可愛い奥様:03/04/23 15:16 ID:t0U/S1zZ
ひとりっこだからお姉さんができてうれしいんじゃないの?
ひとりっこの人の中には、押しが強いというか、
「ひとりっこだから○○」で済ませようという人いますよ。
全部とは言いませんけど。
16 :
可愛い奥様:03/04/23 15:16 ID:EwHqiQmT
1は頼られるのが嫌いなタイプなんじゃないの?
多分そうなんだよ。
妹は取り入り作戦失敗してる。(w
17 :
可愛い奥様:03/04/23 15:29 ID:vkVlXrAD
1がカナリのクセモノと判明したので
++++++++++++++++++++++++++++++終了++++++++++++++++++++++++++++++++
18 :
可愛い奥様:03/04/23 15:44 ID:x24fNU2M
ダンナの姉が贈り物好きな人で うざいです。
決して仲良くない・相性合わない私に
「誕生日プレゼント」としてお花を贈ってきました。
私からはお返しはしません。返したらまた返ってくるでしょ?
これって「仲良くなりたい」と尾っぽ振ってると思うべきなのですか?
19 :
可愛い奥様:03/04/23 15:50 ID:xoej28vu
実弟の嫁さんとは仲良し。
二人で旅行に行くくらい。
ダンナの妹とは、挨拶をする程度。
はっきり言って苦手。
20 :
可愛い奥様:03/04/23 18:17 ID:AtL8Fi9V
私もダンナの妹、キライ。
他人に何かしてもらって当然だと思ってるところが憎たらしいのよね。
4階エレベーターなしの団地から引越すのに、
引越し業者に頼まないで、ウチに頼んできたりする。
しかもお礼なし。
子沢山で貧乏だからしかたないか、と思いきや
子供にディズニー・オン・ザ・アイス見せたり、外食したり、
服もいいもの着てるし、部屋はおもちゃだらけ、と
けっこう贅沢してるのに、お礼にはビタ一文使わないんだもんなぁ、、
何かあげても、手伝っても、お礼の言葉さえ聞いたことない。
これ以上搾取されてたまるもんかと、最近は縁切りに近い状態にしてる。
21 :
可愛い奥様:03/04/23 18:19 ID:5X/47TDI
旦那のお姉さんってのいるけどあんまりなんとも思わないな。
あんまり話したことないし。
22 :
可愛い奥様:03/04/23 18:24 ID:JQbItESQ
義姉さん、頼むから嫁に行ってください。お願いします。
23 :
可愛い奥様:03/04/23 18:25 ID:snfP6Gm2
常識のない人とは出来るだけ疎遠にしてます。
それは身内も一緒。
>>18 お返ししないの?
でも、礼状ぐらい書いた?
私ならお返しはするよ。
気を遣ってもらうの悪いですから、次回からはやめましょうって付け足すけど。
>これって「仲良くなりたい」と尾っぽ振ってると思うべきなのですか?
なんだか嫌な言い方ですね。
24 :
可愛い奥様:03/04/23 18:27 ID:GF1dUm+D
「他県からお嫁に来た」って言葉、田舎臭い。
1の義妹に同情しちゃうよ。
地縁血縁第一の土地柄っぽい。
25 :
可愛い奥様:03/04/23 18:46 ID:lx3EgeKJ
うちの出戻り義姉さんも早く再婚してほしい。
トメはいい人だから「遊びに来てね〜」って言われれば
いくらでも孫の顔見せに行きたいんだけど、ヒジョーに行きにくい。
いいわねアンタ達は幸せで光線出しまくりでイチイチ睨むのやめれ。
アンタの不幸は私達のせいじゃないです。
26 :
可愛い奥様:03/04/23 18:50 ID:JQbItESQ
>25
私なんて泣かれました。
40歳独身義姉。
そんなんだから嫁に行けないんだと小一時間・・・
27 :
可愛い奥様:03/04/23 18:53 ID:fR4j0OY9
義理弟の嫁とは人種が違うという感じ。
最大限に接触しないようにしています。
28 :
可愛い奥様:03/04/23 18:59 ID:lx3EgeKJ
>>26 泣かれたのかぁ、お気の毒に。
私もこの前いきなりキレられましたよ。
みんなでコーヒー飲んでるところに帰って来て
「私のコーヒーがないじゃないの!早くいれてよッ!!」
いくら情緒不安定になってるからって、それはないんじゃないかと。
だから・・・(ry
29 :
可愛い奥様:03/04/23 19:54 ID:UEsxbCyp
>>1も意地悪だけど、
>>1の義妹って人もちょっと義姉に擦り寄りすぎ。
媚びてると言ってもいいよね。
悪気はないのかもしれないけど、「なついておけば不利益は被らないだろう」っていう
打算があるのかなぁ?
どっちかというと、適度に距離を保っておいたほうが長続きするもんだよねぇ。
どうせ他人なんだし無理に仲良くする必要もないと思うんだけど。
30 :
可愛い奥様:03/04/23 20:01 ID:onjjuSVF
そうそう、深入りは禁物だよ。
私は弟のお嫁さん、けっこう好きだよ。
年は一つしか違わないけど、何かとこちらをたててくれたり、気を遣ってくれて。
姪っ子も本当に可愛い。
年に2、3回しか会わないからだろうね。
31 :
可愛い奥様:03/04/23 20:28 ID:Agk+cY/n
絶縁しました。この世で一番嫌いかも>義弟嫁
32 :
可愛い奥様:03/04/23 20:40 ID:pXWXkWwJ
私、ひとりっこです。旦那にはお兄さん(私より6歳上・兄嫁も同い年)と妹
(私の2歳下・ご主人は私と同い年)がいます。
正直、兄弟付き合いの仕方がわかんないかな。
今まで体験したことないし、血が繋がってるわけじゃないから
お互いの事もわからなくて当たり前だと思うんだよね。
あたらずさわらず・・・わからないことは旦那任せにしちゃってるんだけど
それでよかったんだよね?ってこの>1の書き込み見て思っちゃった。
33 :
可愛い奥様:03/04/23 21:09 ID:uB8FkdrV
きらい
34 :
可愛い奥様:03/04/23 21:09 ID:eModQlxt
コトメ氏ね
マジ氏ね
呪いをかけてやる
市ね市ね
35 :
可愛い奥様:03/04/23 21:12 ID:SK+t3a/b
車で10分の旦那実家でパラしてるコトメが
旦那に何かと「お兄ちゃん〜」と頼って来ます。
近所なのに、盆・正月と
私たちの狭いアパートに一泊しに来ようとするのがいい加減イヤになって
最近は距離を取って接してます。
36 :
可愛い奥様:03/04/23 21:13 ID:0uM8/f8H
義弟の嫁、ドキュなんだもん。
デキ婚だし、子供に1ヶ月しか母乳あげなかったし、
お部屋はプーやキティ、ミッフィ〜だらけ。
出産のお返しもよこさないし、団地出身貧乏人だし。
あんな女とは付き合えないわ。
37 :
可愛い奥様:03/04/23 21:16 ID:s4H33LEE
すごくしたたかそうな義弟嫁。
こずるさが顔に出てる。
かかわりたくありません
38 :
35 :03/04/23 21:21 ID:SK+t3a/b
数ヶ月前、旦那が夕食時にアポ無しでコトメをうちに連れてきた時
旦那とコトメにぶち切れて、コトメを睨んだ・・・。
コトメ、さすがにびびったらしく、
それ以降は何処かしら言葉遣いが他人行儀になった模様・・・。
コトメを睨んだ事に関して、旦那に窘められたけど、
今までずっと、すぐ近所なのに泊まりがけで来ようと必死だったコトメもどうかと思うぞ。
泊まりがけじゃなくても、用事があって家に来る時はずかずかと上がり込んで
家の冷蔵庫覗き込んでたりしてたし・・・。
コトメが家に来る度、内心ストレス溜まりまくりだったけど、
睨んだお陰で、すこーし楽になった気がする。
39 :
可愛い奥様 :03/04/23 21:24 ID:u6/tg2nP
義姉はお金や些細な事にこまかい。
結婚した途端「お小遣いとかどうしてる?」とか聞いてきた。
義理姉一家に義兄が入ってきただけだから、いたってラクチン。
田舎に一人残っている義父にはせっせと子供の写真や絵を送りつけ、
たまーに帰省した時には、娘に無理やりチュウさせ盛り上げる。(娘引いてる)
最近では「飛行機代がもったいない!」と義兄だけ必要な時に
帰っている模様。しっかりしてるけど合わない。
40 :
可愛い奥様:03/04/23 21:34 ID:N60XvqNv
自分からも懐こうという努力が見えない義理家族は
そのままスルーしますぅ。
なんでこっちから機嫌を伺わなきゃいけないの。
仲良くする気が無いとみて、無視無視。
そんな家族には困ったって金貸してやるつもりもない。
41 :
可愛い奥様:03/04/23 22:38 ID:On4qy7lD
10才以上年上の義弟がいます。妹が20近く年上のおやぢと結婚したので。人間はできてるのでつきあいは楽ょ。
42 :
可愛い奥様:03/04/23 22:42 ID:pc4tP2ga
結構気があう。
43 :
可愛い奥様:03/04/23 22:43 ID:+x47ruz7
関わってない。
44 :
可愛い奥様:03/04/23 22:48 ID:YP+2TRXX
私も結構気が合う。
つーか、男兄弟で、兄嫁さんが二人。
長男の嫁と次男の嫁はあまり仲良くない。
っでどっち付かずの私です。
45 :
可愛い奥様:03/04/23 22:50 ID:MOrgYdk+
すごい美人の義妹 一家の不思議です。
どこの誰のいつのDNAだろうという感じで。
ほんとに義理両親の子だろうか・・・
46 :
可愛い奥様:03/04/24 09:29 ID:r0F1DTCN
義弟が結婚する前から義弟の嫁のことは知ってて、
普通のおとなしめの子だと思ってたんだけど、
結婚式の時、新郎関係ほとんど無視で自意識丸出しだったから
あんまり深く付き合うのはやめようと思った。
47 :
可愛い奥様:03/04/24 10:52 ID:RcUEFp8z
1です。
みなさんやっぱりイロイロあるんですね。
義妹はひとりっこだから、兄弟姉妹の付き合いがわからないのはもっともだと、最初は思ってました。
でも、他県からきた、ってのは彼女自身がアピールしてる事ですよ。よその土地のことは何もわかりませぇん、って言い続けて早一年。
う〜ん。。。あまりに甘えすぎだと思うんです。結婚も、義弟が「まだ生活力ナイから待って」と言っていたのに結婚結婚さわいで押しかけてきたんです。
焦る歳じゃないですよ。周りの友達が次々デキ婚したから自分も早くしたかったんだそうです。それで親に結構借金も。そして今度は、「披露宴をまだしてなくて不幸」と私に愚痴を言ってきます。
結局また親に借金して、披露宴するみたいですけどね。
48 :
可愛い奥様:03/04/24 10:56 ID:m7h0Gpf0
>45
なんかワロタ
49 :
可愛い奥様:03/04/24 13:03 ID:ETpKwpx5
義妹よ。夜中にお兄ちゃんに子供の相談電話よこすのやめろ。
旦那に相談しろよ。
50 :
可愛い奥様:03/04/24 13:31 ID:Z17d0Yvo
義弟夫婦に告ぐ。
早く金を返しなさい。
51 :
可愛い奥様:03/04/24 15:00 ID:cp8KCebQ
>>47 結婚式→披露宴→入籍 とちゃんと手順踏みたかったんなら、
義弟さんの言うとおり時期を待てばよかったのにね。
52 :
可愛い奥様:03/04/24 15:02 ID:DnGmZSBU
義妹(義弟嫁)ちゃん、好きだったのに、義弟と離婚しちゃった。
寂しいわ。 天然ボケトークで、トメ目パチクリ!の連続、もっと見たかった。
53 :
可愛い奥様:03/04/24 15:08 ID:9v4TRJ5V
義姉(兄の再婚相手)、会ったことない。
電話で数度、挨拶しただけ。
義兄夫婦(夫の方)10年ぶり葬式で会った。
嫁同士会話無し(w
我が家の子供達には、”裏従兄弟”なるものが存在します。
私の兄の子、離婚して一人だけ連れて行った子。
あと既出の夫兄の子。話したこともない。
私たちの間では”裏従兄弟”と呼んでいます。
以上です〜。
54 :
可愛い奥様:03/04/24 15:11 ID:RuL1PjiW
義弟嫁、ダンマリで暗いよ。集まりでも自分の子どもと二人の世界にドプーリ。好かん
55 :
可愛い奥様:03/04/24 15:11 ID:EzhnVEW+
コトメx2の層化に入信汁!攻撃にウンザリ
トメが自分で言わないでコトメに言わせている模様・・・・
旦那がちゃんと俺達は層化にはかかわらないからって何度も言ってくれてるのに。
挙句の果てには邪教を信じて地獄に落ちろとまで言われたヤ
56 :
可愛い奥様:03/04/24 15:12 ID:Y3hHXGaC
弟のお嫁さん、ものすごく良い子。バカ弟にはもったいない。
と言うわけで、彼女にストレスたまらないように
向こうから来た以外はこちらからはあまり寄っていかないようにしてます。
実母にも向こうから来た時は優しく
こっちからはアレコレ言わないよう言ってあります。
57 :
可愛い奥様:03/04/24 15:22 ID:EzhnVEW+
58 :
可愛い奥様:03/04/24 15:25 ID:Y3hHXGaC
>>57 ダンナの姉があまりに・・・でさ。
何も要らん、何もくれないでいいからこっち来ないで欲しいと願うのみ。
だから逆にこっちが小姑や姑の立場になって
やってあげられる事と言ったら
かかわらないようにすることだけかなと思ってw
59 :
可愛い奥様:03/04/24 15:48 ID:EzhnVEW+
確かに何もしていらないし、くれなくてもいいからほっといて欲しいよね。
うちは姉妹だけだからコトメはいないのよ。
その原則さえ守ってお金の心配をかけなければ全員よいコトメ&トメになれるのにねぇ・・・
うちのトメコトメ達ときたら・・・・基本的人権を蹂躙(信教の自由)&借金大魔王
かかわりあいになりたくないのに、逃げても逃げても追いかけてくる・・・ウチュ
60 :
可愛い奥様:03/04/24 16:28 ID:aTFOReNn
10歳上の独身義理姉。ダンナ宛のメールを親展で送ってくる。
感じわる〜。親孝行したい時には親は無しっておまえが嫁に行くのが
一番の親孝行なんだよー。バーカ。
61 :
可愛い奥様:03/04/25 00:24 ID:5Rckc/xN
旦那のお兄さんの嫁(義兄嫁?)
大好き すごいいい人
どこぞの田舎のお嬢様らしくて
ちょっと天然入ってるけど、育ちのよさから来る
おうようさとでも言うのかしらん?
とにかく好き あと実弟の嫁もすごく好き
美しい顔立ちなのに全然気取ってない
片付けヘタなところも憎めない
「でへへ〜散らかっててごみ〜ん」って
でも女医だったりする
私に姉妹がいなかったから、結婚して、あるいは
弟が結婚してくれて義理でも姉妹が増えたのは
とてもうれしいのさ
62 :
可愛い奥様:03/04/25 00:30 ID:HL5PuZ9X
旦那の姉が結婚するらしい。
結婚式に招待されてる。
困る。旅費だけでいくらかかるんだろう・・・
他の兄弟とお義母さんと旦那だけ行けばいいのに。
迷惑な話だ。
63 :
可愛い奥様:03/04/25 00:34 ID:LQG4VLRp
旅費もそうだけどご祝儀も大変ね。
家は義弟の時に10万円包みました。
64 :
可愛い奥様:03/04/25 01:48 ID:EJ8d3FG9
コトメx2のケコーンシキ大変だった。
ご祝儀を10マソ包んだらトメに旅行の小遣いも5マソやって!だと。
30マソかかったよ。。。。
それどころか、なぜか田舎から出てきた爺婆と叔父叔母計6名の接待を押し付けられ、自宅に泊めたり外食費まで出したり散々。
私達がケコーンする時はコトメ達、祝儀出してないんだよ・・・・
二人とも社会人だったのに。
65 :
可愛い奥様:03/04/25 01:49 ID:EJ8d3FG9
トメに小遣いを5マソやってと言われた・・・の間違いデスタ
66 :
可愛い奥様:03/04/25 01:51 ID:/dk3u3fB
ほとんど付き合いがない
67 :
可愛い奥様:03/04/25 03:02 ID:4aMLvG05
旦那の兄は再婚です。
前の奥さんはこちらがいくら話し掛けても生返事しかしない人だった。
今度の奥さんは私よりひとつ年上だけど、ものすごく可愛らしい。
年上の人に「可愛い」って失礼かしらん??
美人で素直で気さくで話も面白い。大好き。
一緒に映画を観に行ったり、お揃いの服やバッグ・指輪なんかも持ってる。
次に会うのがとても楽しみな人なんだけど、困ったことがひとつ。
義兄が再婚相手を紹介するため年末に連れて帰ることになった時。
皆働いているのでおせちは用意していない、という話になったら
「じゃあ私が作って持っていきます」
そっ、それだけはやめてぇェェェ!!私のダラ嫁っぷりが浮き彫りに…!
68 :
可愛い奥様:03/04/25 03:16 ID:V7xHK4xn
弟(東京)の嫁は私にとってはめんどくさい性格をしている。
ご飯は食べたと言うのにしつこくすすめたり、ネズミランドに行った時も
勝手についてきて、物をなくしたり、転んでケガをしたり途中で帰ることに
なり何も乗れなかった。うちの子供がかわいそうだった。
こういうなにか大事件を毎回やらかしてくれて、こっちまで付き合う羽目になる。
それなのに絶対謝らないし、だいたいこっちに迷惑掛けてるのも気づいてない。
ほんとめんどくさい。
69 :
可愛い奥様:03/04/25 03:23 ID:Dz6nsARf
70 :
可愛い奥様:03/04/25 04:21 ID:gzWV3i+n
>1
>1歳年下の義妹がいます。旦那の弟の嫁です。
↑うちも同じです。ひとりっこだし。
1さんは上っ面でない付き合いにしたい、ということで優しいなぁと
思いました。
私は義弟が大嫌いだから、罪のない義妹とも仲良くしたくないの・・・
71 :
可愛い奥様:03/04/25 08:47 ID:iNROoltg
義姉がいます。夫の実家はウトトメが再婚同士なので
(夫はトメの連れ子、義姉はウトの連れ子)
ほとんどうちとの交流はありません。盆暮れに偽実家に行った時
ちょこっと会うくらい。
でもこの義姉、ウト大好き!なのでウトと私が普通に会話してるだけで
キィィィ〜〜!!になるので怖い。
心配しなくても大事なパパンを取ったりしないって(汗
ちなみに義姉37歳。もちろん独身です・・・・・
72 :
可愛い奥様:03/04/25 10:33 ID:KF/ligG2
>62
うちも今、義妹達のご祝儀アンド旅費でマイッテます。
やっぱ10万くらいは・・・で、うちは節約節約って感じなのに、義妹は金遣って遊びまわってる。
そして一言、「披露宴の費用は、ご祝儀でなんとかなるから」。
アハハ、やっちゃっていいですか?
73 :
可愛い奥様:03/04/25 13:06 ID:EJ8d3FG9
>>72 許す。ヤレ
・・・・・・・・・殺レ?・・・・・・・・か
74 :
可愛い奥様:03/04/25 13:41 ID:Enqicegx
>>72 でも自分たちの時だってそれくらいもらったんでしょ?
祝儀くらい気持ちよく出してやりなよ。
そういうところはケチらない方がいいと思う。
75 :
可愛い奥様:03/04/25 13:57 ID:ELnxmDdT
義弟は私たちの結婚式には1円もお祝いくれなかった。
だけど、私たちは義弟の結婚祝い15万あげました。
その上、トメには新婚旅行の小遣いあげろと言われました。
自分たちももらってないからあげないと夫が断りました。
76 :
可愛い奥様:03/04/25 13:58 ID:/4K98Gg7
自分の妹弟の婿やら彼女は仲良しで大好き。旦那弟及びその嫁は
住んでいる宇宙が違う?くらいの方達なのでそもそも付き合えるはずがない。
77 :
可愛い奥様:03/04/25 14:05 ID:7EDH+p0c
>>76 わたしも自分の弟の嫁は好き。
で、だんなの妹はあまり・・・。
78 :
可愛い奥様:03/04/25 14:47 ID:lPykytcl
義兄はパラ独身 今年40才になります
低学歴 顔斉藤清六(いつも心のなかで ばいなら ならばいだよ)
縁談もない 愛想もない
…こいつの面倒は見れないぞ
79 :
可愛い奥様:03/04/25 15:18 ID:KF/ligG2
>74
私たちのときは、一円ももらってないのよ。。。義弟はそのときすでに社会人だったのに。
だからあげたくないの〜!!
80 :
可愛い奥様:03/04/25 15:30 ID:LQG4VLRp
うちも貰っていないけど、先日主人の弟の結婚式に10万円包みました。
あと妹がふたりいるので20万円は飛んでいくのは確実です。
でもそれは行事ごとだと思っています。
出来れば近くで結婚式をあげてくれ旅費や宿泊代もバカにならないので・・・
81 :
可愛い奥様:03/04/25 18:51 ID:SYcTNDC3
>76>77 その感覚はBC的に健全だと思う。
82 :
可愛い奥様:03/04/25 18:54 ID:Ws/71H7l
去年の話。正月ダンナの実家へ行ったとき義弟夫婦に土産を渡したが
奴らは手ぶらで来やがった。トメに「あんたたち
おみやげは?」といわれ「え・・・笑顔!」とかいってやんの。
去年お盆に遊びに来たいと連絡があったが断った。今年の年賀状が
遅れてきたのは冷戦をいみしてるのだろうか・・・・。
83 :
可愛い奥様:03/04/25 20:51 ID:VRQJu2co
来ただけでもいいよ。うちは年賀状お互いに出さなかった。
向こうが何かと常識外れなのでマネしてみた。
84 :
可愛い奥様:03/04/26 10:56 ID:kbBvbds6
うちは徒歩10分の所に住んでる義妹から毎年、年賀状が来るけど、
こっちからは毎年出してない。
と思ってたら、旦那がコッソリ出してた( `Д´)
どうも性懲りも無く毎年よこすなぁと思った。
正月早々、貧乏で運の悪い義妹からの年賀状なんか見たくないのに!
縁起悪い!
85 :
可愛い奥様:03/04/29 09:47 ID:teIkf9qk
あげ
86 :
可愛い奥様:03/04/30 10:39 ID:j2NvCfqz
最近ますます仲悪くなってきた。義妹と。
もともとギャル系だったんだけど、お嫁に来てしばらくはそれを隠してる感じだった。でも最近服装とかも思い切りコテコテギャルに。。。こっちで、同じ系統の友達が出来たみたい。そう、よかったね。
それでもう私に擦り寄る必要がなくなったのか、家の前ですれ違ったのにシカトされたし!!意地でも気づいてないフリだったな、あれは。
さすがにキレた。もう絶対こっちから声かけたりしない。仲良くしようとするのもヤメタヤメタ!
87 :
可愛い奥様:03/04/30 13:11 ID:kqMyQmms
なんでも気に入らないことがあると泣き叫んで騒げば
思い通りになると思っている義理妹…
とりあえず、口では「私が悪いんです!」とか言ってるけど
本当は全然そんなふうには思っていないのがバレバレ。
結局は周りがさとちゃんは悪くないのよ。などと言って、
なだめてご機嫌を取り、落ちつくといった感じ…
普通に接していてもおどおどしてるし
なに考えてるのかさっぱりわからない。
いちいち疲れるし、早く出て行ってほしいというのが
周囲の本音です。
88 :
可愛い奥様:03/04/30 15:56 ID:7Wg4qlnK
旦那の兄弟の嫁が居るけど仲良くは出来無いタイプ。
図々しい所があるから疲れる。
結婚当初は仲良くしようと歩み寄ったけど仲良くなったら「ハァ?(゚д゚)」な頼み毎押し付けられたり
面倒な事が増えてやめた。
人との距離感を上手く察知出来無いと言うか
会うと私と上手く付き合って行こうとしてるのか疑問に思う事が多い。
職場とか学生時代クラスメイトに居たら絶対仲良くはしなかったタイプで
ああ言う女性は初めて出会った人なので戸惑う事多いけど
一生付き合って行かなきゃいけない身内だから仲は悪くも良くも無く行こうとは思ってる。
89 :
可愛い奥様:03/04/30 22:29 ID:+TIGPbqV
初対面の親戚に「みっこです〜」というみきこという名の
義妹。30歳まじかでなんかそれは・・・子供過ぎないか?
90 :
可愛い奥様:03/05/01 21:34 ID:ssUYk5HS
借金抱えたDQN義弟を支えつづけてきた義弟嫁が
ついに愛想を尽かして離婚することになったようだ。
私は去年結婚したばかりなので、義弟嫁とは結局3回くらいしか
会った事なくて、彼女の事を特に好きでも嫌いでもなかったんだけど
もう2度と会うこともないんだろうなと思うとちょっと寂しい。
91 :
可愛い奥様:03/05/01 22:20 ID:n5hZKbqu
義理妹の旦那がダメだ。生理的にも受け付けない。
義理妹は、いい子なんだけどねぇ。
この旦那、結婚して半年後にいきなり会社をやめて、今はプー。
(ちなみに、この旦那の父親も義理妹が結婚した時点でプーだったらしい。DNAは遺伝するのかね。)
義理妹が一生懸命働いて、支えてるらしい。
義理妹がいい子だけに、何で、こんな男と結婚したのかと不思議でしょうがない。
92 :
可愛い奥様:03/05/01 22:44 ID:iWyAxjTI
義妹は同い年。
同じクラスにいてもまずお近づきにならないタイプ
口癖が「でも〜」「そういうけど〜」「だって」話してるとイライラする。
前向きな話を聞いた事がない。
ぶさいくでデブなのに、こだわりだけあってうるさい。
どんな服着ても155センチ 70キロじゃ同じ。選ぶな
まず痩せろ。
93 :
可愛い奥様:03/05/01 22:52 ID:7U2AaO1M
義姉・・・・曲者・・・。
イイ人なのか意地悪なのか分からない・・・。
だからいつも向こうの調子に合わせてヘラヘラしてまする。
94 :
可愛い奥様:03/05/01 22:55 ID:PnCGksvq
あたしはだんなの兄嫁が大嫌い
とにかく嫌い
向こうもそう持ってるんだろーね
95 :
可愛い奥様:03/05/01 23:26 ID:GtyWKJhc
96 :
可愛い奥様:03/05/01 23:31 ID:PnCGksvq
>>95 だんなの実家で不幸があったとき
だんな実家は曹洞宗なので、仏前にお膳を供えます
その料理も嫁が協力して作ったのだが
私は精進料理!って思って作ったのだが
彼女は紅白のかまぼこつかったり、酢の物になぜか花形にきったにんじんを添えたり
仏花も私は白を基調にした花を花屋で買って持っていったら庭の花を摘んできて
「お金をかけるなんて!」って感じでだんな実家の家風とは私のやり方は違ったんです
悪い人ではないんだろうけど、なんかカンに触ることをいちいち言うので
大嫌いなんです
97 :
可愛い奥様:03/05/02 05:26 ID:o/YToXqb
姉の旦那と初めて会ったのは私の部屋だった。
会社から帰ると、姉が旦那を連れてきてたんだが、私の部屋の布団に寝そべり
弟のジャンプを読みながらお貸し食べてた。布団にはお菓子くずが、。
部屋の中もいろいろいじられてた。
その旦那って奴が、石塚(ホンジャマカ)みたいな奴で寒気がした。
私24歳、そいつ27歳。気持ち悪すぎ。
姉や母に言っても、そいつに気を使いすぎててそれが?って反応。
それからも、私のバッグの中をみんなの前で開ける。財布のお金を数える。
私が出産後授乳中に後ろからブラをはずしてあげると背中をめくられたり、
今は絶縁してます。
98 :
可愛い奥様:03/05/02 07:46 ID:WqN7BkAV
>>97 お姉さんはどんな人なの?
自分の姉妹のダンナがソレって・・・。
99 :
可愛い奥様:03/05/02 08:22 ID:tNKVlK09
姉は岡江久美子似の美人で気が強い、でも勉強できなくてドジ。
そんな姉がスーパーエリート捕まえたもんだから、たとえ石塚でも母と一緒に、
甘やかす甘やかす。
だんなもうちでは何やっても許されるって勘違いしてやりたい放題。
100 :
可愛い奥様:03/05/02 08:35 ID:XrieM+np
義弟・義妹とは何会話していいのかわからん。
多分向こうも同じ。
でも一応まだ努力して会話の糸口探してるけど・・・
近所に住んでるもんだからほぼ毎日会うウチュ
101 :
可愛い奥様:03/05/02 10:06 ID:CmUo6Duj
義兄嫁嫌い...義兄がものすごいDQNだからそっちは問題外だけど。
親戚の集まりや義実家などでも、義兄ってひとりで勝手なことしてる。
普通の神経持っていたら兄嫁だって「すみません...」くらいのこと言うんだろうが
一緒になって部屋にこもったりしてる。
最初はフォローしきれないのか、義兄に逆らえないのか、とか思っていたけど
そのくせ義親の前でも呼び捨てにしたりしている。
私だって出来ないよ〜そんなこと。
育児が嫌だからってパートくらいで兼業気取って、コネで公立の保育園入れてるし。
そのくせしてうちの子が年少から幼稚園入れているのを「かわいそう」だと?!
102 :
可愛い奥様:03/05/02 13:35 ID:/33w7avn
義妹(夫の妹)は気さくで楽しくていい具合にはじけてて
しかも最っ高に料理上手!(←よくオカズを持たせてくれるのだ)
結婚してこんな義妹が出来て私は超ラッキーだと思う。
反して義弟(実妹のダンナ)はもう最低男。
浮気はするわ暴力は奮うわ金をせびってくるわ etc.etc...
妹は今、本気で離婚を考えてる。
いいぞいいぞ、今年中に別れてしまえ。
103 :
可愛い奥様:03/05/02 13:41 ID:rabRzVkM
みなさんやっぱりソリが合わないみたいですね。
うちもです。
37歳、独身の義兄。
こいつ、独身だからか知らないけど、時間の感覚がおかしいんです。
うちには1歳にならない子供がいるんだけど、夜12時過ぎても電話(固定電話)
かけてきます。 大抵この時間にかかってくるのはコイツ。
「子供が起きるからやめさせて!」と旦那に訴え、携帯にかけてくるようになったんだけど
相変わらずしょっちゅう。
内容は「新しいパソコンを買った」とか、どうでもいいことばかり。
向こうからかけてくるからお金かからないし、長電話どうぞ・・って感じだけど
37歳で独身だと、これだけ非常識になれるものかと呆れます。
で、いつまで経っても「同じ家族」って感覚で
別スレにも書きましたが「テレビ買ったから設置を手伝って」と
GWで、こちらも色々予定あるのに平然と言ってきます。
あいつとは関わりたくない・・・
ご兄弟で仲が良いだけでは・・・
105 :
可愛い奥様:03/05/02 15:14 ID:m1SVRHpr
うちのコトメも夜中に電話してくる。
車検がどうのこうのとか・・・
おまいの家の車ならおまいの旦那に聞けや。ボケ
106 :
可愛い奥様:03/05/02 18:46 ID:BrbDa9Lz
主人には姉が二人います。
毎週末、家族を連れてどちらかが泊まりに来ます。
日曜日はデパートにトメとお買い物。
なんだかうち子供たちが可哀想になることも・・・。
107 :
可愛い奥様:03/05/02 18:49 ID:u49L6YFo
同居?
渡る世間みたいですね。。。
でも日曜日はトメもお出かけでせいせいするのでは?
108 :
可愛い奥様:03/05/02 18:53 ID:Wx22Pwb0
>103
義弟がそうだ(32歳独身・4浪1留・こないだまでフリーター)。
夕食時に平気で電話してくる。
夫には「普通の家庭ではこの時間は夕食時。そんなことも
わからないようじゃただの迷惑人間になるよ」と言い放って
しまった。
109 :
可愛い奥様:03/05/03 00:33 ID:HZ4j45C1
>105
>おまいの家の車ならおまいの旦那に聞けや。ボケ
ワロタ
>108
>夫には「普通の家庭ではこの時間は夕食時。そんなことも
わからないようじゃただの迷惑人間になるよ」と言い放って
しまった。
グッジョブ!
110 :
可愛い奥様:03/05/04 13:36 ID:YXoNFehM
>103
結婚した時点で、夫と私は、ひとつの家族になるんだから
分家感覚というか、同じ家族感覚は捨てて欲しいよね
35歳独身義理兄もそんな感じ
独身者には、子供いる日との忙しい時間帯とか、そんな時間配分は
想像もつかないだろうけどさ。
GWは、来いって言われてて、(だんなの実家に)義理兄のことを思うとウチュになってた
けど、子供の一人が熱出したので、私はその子と留守番ラッキー
何かと、○○ちゃん(うちの長女)はかわいいな〜というのがうんざり
その通りに受け取ればいいのだろうが、なら自分も結婚できるように努力してみろ!!
といいたくなる(腹の中でだけの気弱な私)
111 :
可愛い奥様:03/05/04 13:44 ID:sCu6xBOx
112 :
可愛い奥様:03/05/04 14:05 ID:Yb40IBlD
旦那の弟から来る年賀状は嫁が書いてる
で、最近気がついたんだけど、その宛名、旦那と姑(同居してる)宛だ
私の名前は書いてない・・・・・
こっちは、両名分書いてるのにだ
よーし、こっちも来年分から嫁の名前書くの止めじゃ
113 :
可愛い奥様:03/05/04 14:13 ID:sCu6xBOx
114 :
可愛い奥様:03/05/04 21:50 ID:3yR3yi+2
>>112 それかなり感じ悪いね。
喧嘩売られてるとしか思えませんがな。
115 :
可愛い奥様:03/05/04 21:55 ID:mMwJEK6E
あんたたち
そんなささいなことで・・・・・
プ
116 :
可愛い奥様:03/05/04 23:38 ID:pcWybAV/
サイテー
妹のダンナが浮気疑惑を問い詰められて開き直ってる!
「それでもあの人が好きなの」と泣く妹に呆れてしまう
姉ちゃんはアンタに幸せになって欲しいんだよ〜
あんな男とは別れて欲しいよ・・・義弟とも思いたくないよ・・・
117 :
可愛い奥様:03/05/07 22:06 ID:E/w7yjwJ
あげ
118 :
可愛い奥様:03/05/08 09:27 ID:9jbY8gwl
>112
ゴメン、私それやってしまったことある。
だんなの従兄への年賀状に嫁さんの名前書くの忘れた。
だって年末忙しんだもん。
そんでむこうから来た翌年の年賀状には私の名前が書かれてなかった。
最初に書き忘れたのはこっちだけど、感じ悪〜、大人げね〜、と思ったわな。
自分を棚にあげて。
こっちもむこうも奥さんの名前を書かない一族でよかったわ
120 :
可愛い奥様:03/05/08 10:20 ID:hXO+cqx2
うちの義妹は、年賀状に私の名前書いてくれたけど、漢字わからなかったらしくカタカナだったよ。
逆に失礼だよ・・・。難しい字でもあるまいし。
121 :
可愛い奥様:03/05/08 10:29 ID:Lw0QNPjB
うちは義理の妹といっても私より4歳年上・・・・
それも大学講師で独身・・・・
お正月なんか休みが一緒になって
旦那の実家で会う、それで家事なんか手伝う時は私はいつも蚊帳の外。
義理の親が凄く娘に気をつかってて私も気を使う、疲れる。
呑気なのは旦那だけ。
122 :
可愛い奥様:03/05/08 10:35 ID:NM3serc6
うちは義兄夫婦に出産祝いを夫婦連名で送ったんだけど
向こうからの内祝いは旦那だけの宛名だった。
元々細かい所に気の回る夫婦じゃないから別にいいんだけど
(通販の送り先の名前欄が一つしかなかったんだろうといいように解釈)
いざ見るとやっぱり感じ悪いもんだね。
私も気を付けよう。
123 :
可愛い奥様:03/05/08 10:42 ID:5KKXSxlw
弟の嫁の義理妹。アム○ェイの鍋を購入。料理に張り切ってるらしい。
なんでそんなマルチに・・・
性格はいいんだけど、やっぱり頭弱いと困る・・・
124 :
可愛い奥様:03/05/08 10:54 ID:uFw40M4R
今年で30歳のパラシン義兄(私より1つ年下)が嫌い。
義両親や私達夫婦の前では言いたい放題、やりたい放題のくせに
彼女の前では異様にご機嫌さんなのも腹立つ。
旦那が義兄の事を嫌ってるだけでも良しとするか。
125 :
可愛い奥様:03/05/08 10:58 ID:9jbY8gwl
>121
自分の実の娘と息子に気を使う菊トメってけっこういるね。
うちの菊も、つににくるたびに「同居娘の子の子守りをいっつも押しつけられる」
と陰口言うくせに、本人には面と向かってモンク言ったことないらしい。
ばかじゃないかしら。
126 :
125訂正:03/05/08 11:12 ID:9jbY8gwl
つににくるたびに → ウチに来るたびに てつ、スマソ。
127 :
可愛い奥様:03/05/08 11:19 ID:hoVAekGX
私もパラシン37歳義姉がキライ。
この前私が娘を出産して、見舞いに来たとき
私が「お父さんは男の子期待してたみたいでしたけど・・・」って言ったら
「次、早く男の子産んでやってよ」とか言ったから、ムカついて
「え〜、お姉さんが産めばいいじゃないですかぁ〜〜」と
さも悪意がなさそうに言ってやった。
(ホントは悪意アリアリ)
128 :
可愛い奥様:03/05/08 11:27 ID:cScqZxo5
ダンナには姉と妹がいます。私には姉妹がいなかったので、仲良くしたいと思ったけど
お姉さんとはほとんどしゃべったことありません。
妹とはたまにメールしたり、ダンナと3人で買い物に行ったこととかあります。
もっと私からお姉さんになついて行ったほうがいいのかなあと思いつつ。
私も義姉も物静かなタイプなんで、気になりながらもそのままです。
129 :
可愛い奥様:03/05/08 11:35 ID:9jbY8gwl
コトメが2つもいるの??
すっごい疲れそ〜・・・
130 :
可愛い奥様:03/05/08 11:47 ID:u792QKZZ
ダンナに2人の妹がいるけど、
1人は優しい。1人はキツい。
キツい方は、聞こえるような小声で嫌味を言ってたり、
機嫌が悪いと挨拶も無視される。
で、実家に彼を連れこんで、親兄弟がいるにも関わらず
居間でドッカリ座りこんでイチャついてる。
で、彼をアゴで使ってた!ワォ。
>>130 そういう女が、彼の実家ではどういう風にしてるか興味ある。
132 :
可愛い奥様:03/05/08 12:27 ID:23RTGI9q
トメ、義姉(毒パラ)はすごく良くしてくれて、人前でも私を誉めちぎって
くれるんだけど実際私に対しては・・・。
大勢で居る時、私と目が合うとソッコーそらす。
旦那が私から離れた瞬間、小声で話すような事でも無い事を
ヒソヒソと旦那に話し掛け・・・。
私が嫌われてるならそれでいいんだけど、何だかよくワカラン。
あのヒソヒソは家族習慣なのかすぃら。
133 :
可愛い奥様:03/05/09 10:50 ID:oi/HAMbi
旦那の兄嫁が嫌い。
旦那の誕生日に、あたしの誕生日祝いと一緒に金を持ってきた。
あたしの誕生日は半年過ぎてるんだよぉぉぉ〜〜!!
ついでなんだな・・・・
そんな忘れた頃に持ってくるんだったらいらねぇよ。
頭に来たから、「もう来年からは何もしないで」っていいました。
それからは持ってこなくなった。
それと、なにかしてもお礼は必ずメールでしてくる。
便利かもしれないけど、お礼くらい会ったときに言えや!!
134 :
可愛い奥様:03/05/14 23:10 ID:eMBgM3Xx
さっき義弟から電話が来て子供ができたという報告の
電話だった。わざわざ連絡しなくても良いのに。
ふだん全然連絡ないのに。流産しやがれ。
135 :
可愛い奥様:03/05/15 12:48 ID:olGrSzSb
>134
ひどい言い方だ〜!!
でも、うちの義弟たちも将来的にひそかにウチのベビーグッズ狙ってるのがミエミエだよ。
二人目いつ作るの?とか、やたらと時期を聞いてくる。うちら夫婦も裕福じゃないのに一生懸命買ったベビー用品なのに。。。
正直、なんかちょっとヤダ!
136 :
134:03/05/15 18:42 ID:rEJ6nU/a
ごめんね。かなりイラついてたから。
だってものを頼む時以外電話してこないんだもの。
そんなに仲良くないのに。私達は小梨。ひがみでかいたんじゃないよ。
137 :
134:03/05/15 18:45 ID:rEJ6nU/a
続き。予定日が12月なんだって。正月お年玉もってこいとか
いうんだよ〜。次男坊ってなんでお調子者なんだろう。
むかつく。二度と会いたくない。
138 :
可愛い奥様:03/05/15 18:48 ID:xBO6ZYbC
だい
きらい!!!
>>138 ためすぎ。
でもそれくらい嫌いなのね。
140 :
可愛い奥様:03/05/15 20:56 ID:JAhJKcEn
奨学金を借りて大学を卒業した旦那。
連帯保証人は親の名前で、保証人は姉になってもらったそうです。
そういった経緯もあるせいか、旦那は常日頃から姉に何かと気を遣っているのですが、
少しでも自分の気に入らないことがあると「保証人から外せ」と半ば脅し口調で言ってくる。
彼女の気に入らないことというのが、これがまた身勝手で理不尽なことばかり・・・
美人だけど性格がキツすぎて、どうしても好きになれない。
こんな義姉いらない。義弟はいい子なのにな。
141 :
可愛い奥様:03/05/15 23:36 ID:9c6YrwOv
義理兄夫婦、不妊の模様・・・
義理兄夫婦と同居しているジジババにマゴである家の子供は逢わせたい
ジジババも満面の笑みで「また来てね」って言ってくれる。
でも、兄嫁の気持ちを想うと・・・複雑だ。
こちらが気を使っているのも嫌なんだろうな。難しい。
142 :
可愛い奥様:03/05/16 10:46 ID:5Q6tBtTU
義姉、常識なしの自己中女。いろいろありすぎて書ききれない。w
義妹、自殺未遂数回、摂食障害、パニック障害のメンヘラー。
よく旦那だけまともに育ったな。いやちょっと変ってるか。w
>141
ジジババだけ自宅に呼んであげるとか外で会うとかは?
それも角が立つのかな・・・
143 :
可愛い奥様:03/05/16 10:58 ID:1HGYk5z1
義弟の彼女(ゆくゆくは結婚するらしい…)
散財でサラ金借りまくり。
親戚になるの嫌だ…。
3人いますが全て犯罪者のDQNだす
うち2人は死にますた
死因は不明ですたい
145 :
可愛い奥様:03/05/16 14:59 ID:i+v5pfx7
>144 すごすぎですたい!
>137 気持ちわかる!!なんであんなにズーズーしいんだろう!?
>140 うちの旦那は、弟が私立中高に行ったのでお金無いと親に言われて、自分で奨学金借りて大学いきますた。
毎年返還してます。弟は、たっかい学費と仕送り全部出してもらって、就職もしないでフラフラ。
家に一円も入れたことない!
146 :
可愛い奥様:03/05/16 15:30 ID:6P3hhbAV
コトメ氏ね
マジ氏ね
呪いをかけてやる
市ね市ね
うちなんか2匹もいるぞ。
2匹とも市ね。トメとともに市ね。
147 :
可愛い奥様:03/05/16 17:07 ID:j3IRVskw
コトメ、29才パラシン。
今でもぬいぐるみと寝たりしているのがヤヴァイ。
夕飯を食べる時にも空いている席にぬいぐるみを置いてる。
マジで、大丈夫か?
148 :
可愛い奥様:03/05/16 17:47 ID:+b1LcsQJ
旦那の妹2人、特別につき合いはない。離れてるし。
年に一回位、旦那の実家に帰った時に旦那の実家で会う位。
でも会ったら、ワキアイアイと話しをしたりする。
二人とも旦那の妹とは思えないほど、性格は控え目なので、
とても楽チンです。
149 :
可愛い奥様:03/05/16 19:13 ID:K4sOkqli
ほんとに憎たらしい義弟夫婦。
なんとかぎゃふんといわせたい!
おまじないしってたらおしえて!
150 :
可愛い奥様:03/05/16 19:19 ID:XdajDGZw
>>149 ホェ〜ホェ〜ウンギャギャギャ
ホェ〜ホェ〜ウンギャギャギャ
ラシュラシュシュシュシュー
これをターゲットが住む方角に向かって
毎日午前4時に3回唱えてください。
151 :
可愛い奥様:03/05/16 19:20 ID:j3IRVskw
>149
安倍清明の本、調べてみそ
152 :
可愛い奥様:03/05/16 20:07 ID:zqTFy9pj
私は土着大阪人の小姑(年子)の出しゃばりが原因で
入籍が1年保留に、挙式など進んでいた話しはオジャンになりました。とても許せません。
どうやって許したらいいのかしら?当時、話そうとすると「子供が、兄が」と逃げるし。
確信つくとヘナヘナになるくせに、すぐに素直じゃないので開き直ります。
大体初対面で、挨拶に行ったとき31歳だったからか、
私の友人は結婚しているのかとか、私の両親の職業のことを揶揄して話されました。
先日3年ぶりに会いましたけど、会ったとたん私は小姑をぶん殴ると確信していましたが、
義父の臨終に近い席だったので、そんな事はしたくてもできませんでした。
もうとにかく一言多いんですね。
小姑の旦那がフォローしていなかったら喧嘩間違いなし。
2児の母親で33才ですから、もう少し外を見て大阪の常識は
他では通用しないと思い知ってほしいです。
とにかく転勤して大阪の実家から遠方になっても、いつまでも
実家は自分の家感覚が抜けない人で、どっちが嫁なのか分からない感じ。
小姑結婚してもう8年ですよ。
姑も甘やかして育てたのは認めていますが、実娘は実娘。
153 :
可愛い奥様:03/05/16 20:14 ID:zqTFy9pj
義父が亡くなる間際に言った言葉
「○○ちゃん(小姑)をいじめないでね」
この3年間小姑には一切関わらなかったのに、
この言葉にはショックでした。
葬式の席で、小姑なんかさっぱり頼りになりませんでした。
いじめないでと言われても、あれでは一言言いたくなりますね。
大体小姑の旦那も葬式の席で手持ち無沙汰にしても
日経ビジネスなんか読んでるなよって感じ。
優しい主人も小姑にはこの度の葬式の件で
うんざりしたよう
うちの父、6人キョーダイの末っ子。で、長男!
この父と結婚した母はすごい。
私だったら、姉が5人いるって聞いたら、
いくら相手の事が好きでも正直少しヒくと思う。
母にそう言ったら、「あんまりそういう事は考えなかった」と・・・
まあ、みんないいおばさんだから良かったけどね。
156 :
可愛い奥様:03/05/21 14:25 ID:BM5ztaiY
旦那の弟の結婚。私の両親がご祝儀をあげるべきか??
式に呼ばれてるわけではありません。
どうなんだろ?
157 :
可愛い奥様:03/05/21 14:29 ID:UAQ8etcJ
>>156 同じ状況で、私の両親は御祝儀を送りました。
158 :
可愛い奥様:03/05/21 14:29 ID:2dYsrxOa
あげるべき。
159 :
可愛い奥様:03/05/21 14:41 ID:BM5ztaiY
157さん、158さんアリガトウ。
じゃ、あげます。
160 :
可愛い奥様:03/05/21 14:42 ID:LxIAs+rx
>>156のような経験ないので、わからないなー。
どっちでもおかしくはないかな?
って時はあげておいた方が無難かも。
私は最近、葬式でどうしようか迷ったよ。
旦那の姉の夫の親が亡くなって
旦那は葬式に行ったけど、私は行かなかったの。
そしたら、ウトに後から言われちゃったよ。
161 :
可愛い奥様:03/05/21 14:52 ID:CGtZRKGq
だんなの兄夫婦最悪です。
なまけもの、礼儀知らず、親のすねかじり
兄嫁、デブ・ブス・きらい
162 :
可愛い奥様:03/05/21 15:20 ID:4GLHLuhe
コトメ、気はやさしいくて良い子なんだけど
ブサなんだよね。なのに、相手に対しては色々と
変なこだわりがあってまだ未婚。人生で誰とも
付き合ったことがない。そんな女に、合コンを
セッチングしてあげるべき?
っていうか、男と付き合ったことない女って、
どうしてああもくだらない条件つけるのだろうか。
上っ面でいいんじゃないの?
友達じゃないんだし。
会ったときは仲良く話すけど、別にそれだけ。
でも旦那の兄の嫁だからほとんど他人だから仲良くしようと思えばできる。(相手による)
でも、旦那の妹とかお母さん(姑ね)となるとちょっと違うよね。
旦那とは血がつながってるしうかつな事は言えない。旦那のこと悪くは言えないし、
褒めるのも変だし。
姑と話すとき、旦那の呼び方は、○○さんでいいのかな?
でも私のことは私の母と話すとき旦那は呼び捨てだよね。
男尊女卑っぽいね。
164 :
可愛い奥様:03/05/21 19:04 ID:SUxW6UeK
>>160 うちは2〜3年前の話だけど、旦那の姉の夫の祖父(面識なし)が亡くなった。
姑、義姉それぞれから連絡をもらい、姑のみがお通夜にだけ行くと言うのでうちの分の香典を届けてもらった。
が、義姉は納得いかなかったらしく後で「親戚なのになんで来ないの!恥かかされた」と文句言われた。
あんたの親(って言っても姑だけだが)だってお通夜しか行かないのに、
何で弟夫婦であるうちらがそこまでしなきゃいけないのさっ!
しかも、何年も経ってから文句いうし。
165 :
山崎渉:03/05/22 03:20 ID:/ixK+UuR
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
166 :
可愛い奥様:03/05/22 09:16 ID:MtcXf07M
age
167 :
可愛い奥様:03/05/22 10:20 ID:+j7855kq
母の日のプレゼント、義弟夫婦と半分ずつお金出し合って何か贈ろうってことになった。
私も義母が大好きってワケじゃないけど、どうせあげるなら喜ばれるものの方がいいと思って色々考えてた。
でも義妹はめっっっちゃくちゃどうでもよさげ〜だった。普段さんざん世話になりながら、それは無いんじゃないの?
義母は義妹のこと結構かわいがってると思うんだけど。
海外駐在中の義兄(独身)の日本帰国時用のマンションへの引越に加え、
トメの号令で夫とともに呼び出され、自分達の新居の準備もさておき、
掃除&すぐ生活ができるよう細々とした準備を手伝った。
トメは座ってるだけで指図のみ。将来が思いやられた。
169 :
168:03/05/22 17:19 ID:F6Kq3+lo
>自分達の新居の準備もさておき
私達自身、結婚して新居に入ったばかりの頃のハナシです。
夫の妹は一見細身で女らしいのに、
眉毛と体が野獣みたいに毛だらけで、短気で恐い・・・
トメそっくり。
濃い体毛は、言うまでもなく男性ホルモンが過剰なために生えるんだけど、
血液中に男性ホルモンが多い女ってイライラ体質なんだってね。
うちの子に遺伝したらどうしよう。やだやだ!
171 :
可愛い奥様:03/05/27 10:27 ID:YYH0hZNB
>170
旦那の弟は、金食い虫で、兄であるうちの旦那が昔からそのとばっちりを受けている。
その弟が会社でスピード出世をしたらしく、いきなり裕福になった。たしかに弟は頑張ってたと思うけど、たいした努力もせず、「なんでアタシがパートしなきゃならないの〜」って言ってた
弟の嫁も、パートをさっさと辞めて子梨の専業主婦になった。うらやましい反面、
コイツにはもう少し苦労をさせたかった! 鬼コトメより!!
172 :
可愛い奥様:03/05/27 10:31 ID:iW3KKDaj
私は弟の嫁(私より年上)と口を利いたことがない。
もちろん私の両親も話したことが無い。
「私、親戚付き合いしたくな〜い。疲れるのよ〜」と言ってるらしい。
173 :
可愛い奥様:03/05/27 10:56 ID:YYH0hZNB
私は義妹に「お義姉さんは、義父母にも全く気を遣ってないみたいで、いいですねぇ」と言われたことがある。私のことを無神経と思ってる様子。
気を遣ってないわけないだろ!!旦那の実家に集まった時もアンタが黙って何も喋らないから、私まで黙ってるとその場がシーンとした雰囲気になるの!義両親がますます気を遣うからこっちは気さくなフリしてんの!
アンタこそ発言に気を付けろ!
174 :
可愛い奥様:03/05/27 10:56 ID:5pv4VNbP
みんな何かあるんだ。
私も義弟の嫁信じられない。すっごいゴッツァン体質。週に3日は旦那実家で
昼夜食べて、義弟の帰りが遅いからと11時過ぎまでトメ宅に居座る。
私は苦手らしくいつもトメの鞄持ち。トメはそんな義妹が大好きで、洋服や
ダイヤの指輪をあげている。
お金が無いと言いながら共働き。なのに家が欲しい。でも、頭金は無し
ボーナス払い無しで3000万の家が欲しい。現在彼女の独身時代の
マンションに住んでるんだけど、1LDKスリードア冷蔵庫、大型ソファに
バイオのノート、特注テレビキャビネット他婚前より所有。一体何をして
来た人なのか不明。歳は義弟より6歳上。なのに自分の事「えっちゃん」
という30過ぎの女です。
175 :
可愛い奥様:03/05/27 11:02 ID:KhXu622o
友人が次男嫁。長男嫁は同居。
で、その姑が長男嫁の悪口を言うらしいんだけど、その友人、
一緒になってどんどん長男嫁の悪口を同調しているらしい。
私にまで長男嫁の悪口言ってくる。
それってどうよ? と内心思ってます。
私も次男嫁だけど、同居してくれる長男嫁の義姉なんて、
私にとっては尊敬と感謝の存在だけどね。
>>175 友人に「じゃ、アンタが同居しなよ」と冷たく言い放つ。
長男嫁、気の毒だなー。
177 :
可愛い奥様:03/05/27 18:27 ID:VJR9osrp
長男嫁とトメが仲が悪かったら、たいがいの次男嫁は嬉しいと思うよ。
もし仲が良かったらむこうにばかりお金が流れるもんね。
女にとっちゃ、ダンナの兄弟や配偶者なんか生存競争の敵でしかない。
無条件で嫌いだから、悪口もどんどこ出てくるわな。
178 :
可愛い奥様:03/05/27 19:21 ID:cQ1GDPjM
私は、ダンナ妹大好き。
1つ下なんだけど、結婚したのが早かったので、
私より主婦歴は2年長い。しかも、子供も一人多くて、うちより上。
つまりセンパイ主婦、センパイママなんだけど、
おしつけがましさ0%、でも聞けばにこやかに答えてくれる。
トメもいい人だったし、トメ・コトメでつるんで私は蚊帳の外・・・なんてこともなかった。
(トメは亡くなってしまったけど・・・ナム(´Д⊂ヽ)
義妹ダンナは・・・あんまり付き合いなし。可不可ない。
自分は兄姉がいるけど、兄は独身。
姉のダンナは、結婚当時私がまだ子供だったせいもあって
自分の妹のようにからかってくれる。仲良くも悪くもないけど、気やすく付き合えてると思う。
このスレ見てると、自分はとても幸運だったんだとオモタ。
>>178 そりゃ幸運だわ。
うちは旦那の男兄弟の嫁が居るけど気も話も合わないから会えば疲れるだけ。
多分向うも同じ事思ってると思う。
180 :
可愛い奥様:03/05/27 21:38 ID:Sn94SuTv
旦那の弟の嫁(義妹)大っ嫌い!!
何様なんだ!
あんたの親父は高額納税者だけどあんたが偉い訳じゃないだろ!!
181 :
あおい:03/05/27 22:01 ID:oHvqUAs3
182 :
可愛い奥様:03/05/27 22:39 ID:VJR9osrp
>180
あ〜、そういう女よくいる。うちの実母もだ。
親や親戚や娘σ( ̄∇ ̄)が手柄を立てると
なぜか関係のない母がじまんこたれして回る。
あんたはなにもしてないだろっ(゚Д゚)ゴルァ
実は自分の存在価値に自信が持てないからそういうことするんだろうけど。
他人の力でいい気になって、ズルイよ。見苦しいったらない。
183 :
可愛い奥様:03/05/27 23:06 ID:hxi8AzqY
もうすぐ義姉(旦那兄の彼女)になりそうな悪寒の人・・・
義兄はプーに近いフリーターはっきりいってDQN。
その彼女は自称お嬢でやたらめったらプライド高い女
しかしオツム弱く広告に踊らされて変なもの買いこみ
そのローンを親に払ってもらってる。
彼女の持ち物服装すべてブランド物。
ジーンズ、Tシャツ、トレーナー、スニーカーなどは
「私のプライドが許さない」らしい(鬱)
バス、定食屋っぽいところ、100均なども
「私のプライドが許さない」らしい(鬱)
義実家へ来るときは(電車、タクシー、新幹線乗り継いでくる)
「これだけ交通費かかりました」と義親へ領収書を出し帰りには
往復の交通費&こづかいを貰って帰る・・・ポカーン・・・
義兄と結婚したらド貧乏生活が待ってるのにこの人やっていけるのか?
こっちにもとばっちりが来るのか?!
こいつらと親戚付き合いしたくない・・・
184 :
山崎渉:03/05/28 11:31 ID:9PUu5PUa
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
185 :
可愛い奥様:03/05/29 11:23 ID:+OA0CE8A
昨夜めっちゃ頭に来ることがあった!
義弟が25にして急性アル中で救急車のお世話になった。
義弟実家は大騒ぎ(隣家)義弟嫁は実家に入り浸りだから昨夜も居た。
で、病院に行くとき家族総出を要求された。様子を聞けばただの泥酔に
しか思えないのに大騒ぎ。
旦那と私は病院には行かなかったけど、25の酔っぱらい男の付き添いに
母と嫁と義父。おまけに女二人は泊まり込み。あほか!!
嫁もトメに「帰って下さって結構です」とどうして言えない?
義弟の会社の同僚には恥ずかしい、過保護ぶりがばれたんだろうな。
結構、いい気味かも...
186 :
可愛い奥様:03/05/29 11:28 ID:G8IYBX9n
こないだ大地震のあった東北エリアに住んでる者ですが
東海地方に住んでる大トメとトメから当日すぐ
大丈夫かとの電話がありましたが、義弟夫婦からは連絡無し。
二日後義弟から電話がありました。なんの気がむいたのですかね。
187 :
可愛い奥様:03/05/30 17:46 ID:JuPMTnxj
義母79歳(私の祖母と同じ年)、義姉52歳(私の母の3歳下)、義兄49歳。
義兄は独身。義姉には24歳と22歳の娘有り(22歳の姪は私の結婚式の1週間後にでき婚、もうすぐ生まれる)
という私は26歳。
いったいどう付き合っていったらいいのかよくわからない。
今のところ、付き合いという付き合いはない。
>186
あなたの義弟ご夫婦がしてきたtel内容にもよるかと思いますが、
災害時は回線が込み合うので、単なるお見舞いのtelであれば、私なら遠慮します。
命にかかわるtel優先だと思いますので・・・
義弟ご夫婦は、トメ&大トメさん経由で、186さんご家族のご無事を知っていて、
tel回線が落ち着いてから連絡しようと思っていたのかも。
もし違っていたならスマソ。
189 :
可愛い奥様:03/05/30 22:47 ID:rCYe6W5v
>187
旦那さんは何歳なの?
190 :
187:03/05/31 09:00 ID:iFCaTUgP
>189
旦那は43歳です
191 :
可愛い奥様:03/06/02 14:26 ID:RPE4p84j
旦那の実家で集まってみんなでご飯を食べることがある。
私たちが言われた時間どおりに行っても、義弟夫婦は絶対何時間も遅れてご飯ができて食べ始める頃にしか来ない。
ほとんど私が作ってる。義妹、たまには手伝え!!
しかも食ったらすぐ帰る。
192 :
可愛い奥様:03/06/02 14:31 ID:idoATSpj
長男夫婦と次男夫婦は呼び出す時間が最初から違うとか。
193 :
可愛い奥様:03/06/02 15:15 ID:RPE4p84j
>192
かも知れない。
194 :
可愛い奥様:03/06/02 18:58 ID:BXUDxUhA
養子に行ったくせに、とやかく言うな
全部こっちの耳に入ってるんだからね
遺産が気になるなんて、若いうちから諦めモード?
知らない振りして付き合ってやるけど
この分はオマケつきでいずれ返すからよろしくね
195 :
可愛い奥様:03/06/03 10:14 ID:rBb93NdF
最近、ストレスのせいで肉体的にも精神的にもダメで、仕事もツラくて。。。と言って週2〜3回のパートをやめた子供ナシの義妹。
そのわりによく食べるし、よく夜中まで遊ぶよね〜?ただダラダラしてたいから辞めたのミエミエなんだけど。
結婚したのも、「ぶっちゃけ働きたくないから」だと言ってたよね。
つくづく義弟はバカな選択したなと思う。
196 :
山崎渉:03/06/04 10:22 ID:3wYWGbB5
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
197 :
山崎渉:03/06/04 10:23 ID:5jK3UZGG
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
198 :
山崎渉:03/06/04 10:24 ID:Sv+5G67C
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
199 :
山崎渉:03/06/04 10:25 ID:WBDCyF/h
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
200 :
山崎渉:03/06/04 10:25 ID:bY8o+MqA
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
201 :
山崎渉:03/06/04 10:32 ID:kJclgpHe
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
202 :
山崎渉:03/06/04 10:33 ID:kJclgpHe
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
203 :
可愛い奥様:03/06/04 13:32 ID:jYyufiLy
義弟夫婦家を買うらしい。
良いのか?みんな一生懸命働いて頭金貯めて買うものなんだぞ!
なのに君たちは頭金は親から、繰り上げ返済の予定も義母の懐アテにしてる。
一体何様だ?
うちは欲しくもない中古住宅(義母の隣家)買わされて、老後もこっちか?
財産分与なんてあるものか。自分たちはかわいらしい新築かい?
あ〜もう、本当に頭に来る!
204 :
可愛い奥様:03/06/04 13:48 ID:G+YUaArI
203さんの気持ち、わかる!!
うちも義弟夫婦がいるけど、ハナから親の面倒見る気なんてない!
あんたたちのほうが親に迷惑かけて世話になってるだろーって感じ!
近くに住んでるのに自分たちが何か頼みごとをする以外、絶対実家に近寄らないし。
私、3人男兄弟の次男嫁。
3男嫁は、ダンナ、長男夫婦を呼び捨てにしている。
影では私のことも呼び捨てにしているのだろう。
こっちは年上だぞ、立場も目上だぞ〜と長男嫁も怒っている。
「オラ、昔からこんなしゃべり方だがら、今更なおせねぇの」
訛りはいいよ。タメ口もいいよ。だけど呼び捨て何とかして下さい。
美人なんだからさ。
206 :
可愛い奥様:03/06/04 14:31 ID:lXGY95Rp
うちの義弟夫婦も203&204さん所みたいに親の懐をあてにしてる。しかも両方の親を。
しかも、以前に義理両親(夫・義理弟側の両親)がまだぴんぴんしてるのに遺産の話を
持ち出して義理父を激怒させた前歴あり。
子供2人も作っておいて現在無職だし・・・せっかくいい国立大学でているのにあきれる。
プライドが高くて普通の職業には就けないんだろうな・・・
面倒みる気が無いどころか、面倒をみる為の収入すらなく、いまだに援助してもらってる。
義理父は遺産相続でもめるのがイヤだから、死ぬまでに使い切るといってますが、
ハア・・・それ以前にお前の息子を何とかしろよ。
いつまでも甘やかしてるからあんなんなんだよ。
207 :
可愛い奥様:03/06/04 23:52 ID:rzZ/2wuO
うちの義理弟ウザー!同じ年なんだけど人に偉そうに説教すんなよ。私の大嫌いな田
舎もんのくせにさー。
208 :
可愛い奥様:03/06/05 00:17 ID:o42Iilgr
義理姉(夫の姉)、私より10才近く年上なんだけど、いい人だし
話も合うから、時々2人でランチに行ったりもします。
でも夫が弁護士でお金持ちなんで、いつも必ず奢ってくれるの。
いくら「今日は私が・・・」って言っても、すごい勢いでレシート
奪っていく。
「年下だし甘えておけばイイジャン」と思うかもしれないけど、
毎回だとちょっと負担。しかも必ず領収書もらってるの見るのも鬱。
そんな姉は夫の事務所の仕事をしていることになってて、年収○00万。
こっちは毎日働いてもその半分にもならないのに。
なんだかなーって感じ。
209 :
可愛い奥様:03/06/05 10:11 ID:eMeqF2Dk
めっちゃ近くに住んでる義理弟夫婦。
うちの旦那が数日間出張だというのを知った義妹は「うちも旦那帰り遅いから、遊びに行きますね!!」と毎回お決まりの社交辞令。
一度も来た例がないのに。毎回毎回わざわざ言うな。もうウザイよ!
210 :
可愛い奥様:03/06/05 17:08 ID:kUwN3SVl
夫の姉から夫の携帯に夜中にTEL。
何事かと思ったら、
「15日空いてるわよね? 引っ越しだから手伝いに来て。
わたしは妊娠してるんだから、それぐらいやってくれても当然よね」
東京東部在住のわたしたち。電車で2時間近くかかる東京西部から
金沢に引っ越す姉の手伝いをしなければならないのでしょうか?
しかも金沢まで手伝いに来いというニュアンスが濃厚。
我が家が困っていてもなにもしないどころか、実家で対面して挨拶しても
返事すらしてくれない義姉。独身時代に一度家出して以来、両親からは
腫れ物を触るように大切に扱われているのをいいことに、実家の面倒を
すべてわたしたちに押しつけて自分は勝手放題。困ったときにだけ実家
に頼ってきます。
せめて「悪いんだけど、手伝ってくれない?」くらいの言い方なら
まだしも、「自分は妊娠してるんだから、手伝ってくれて当然」という
言い方に激しく腹が立ちます。
夫に「非常識すぎる」といっても、「妊娠してるんだから、しかたない
んじゃない? 僕ひとりで手伝いに行けばいいんだし」と言われて
しまい、大喧嘩。姑が義姉の妊娠を伝えにわざわざ電話してきて、
わたしに「よろしくね」と言っていた意味が、ようやく分かりました。
「手伝え」ってことなんですね・・・。
211 :
可愛い奥様:03/06/05 17:58 ID:rxt3M3pn
所詮他人。上手く行くわけ無い。分かっていても腹は立つし。
ストレス溜まりまくりだ〜。
今日は義弟夫婦きてないみたい。
でも、ご飯時ご訪問大得意だからまだまだ分からない。
普通なら食事時ずらしてこようものを、腹ぺこ将軍でいつも来る。
神経疑う、特に義弟嫁!
212 :
可愛い奥様:03/06/05 19:50 ID:15Z/yQYK
義妹は、実家大好き。 実家ばかり行ってる。家事も、おろそかにして
仕事で疲れきった弟に迎えに来させるのを当然だと思ってる。
義妹の母も自分勝手な人で、弟を振り回してばかり。
すげームカつくんだけど・・
>>208 「いつものお礼です」って言って、何か贈ったら?
話も合うなら何が好きか見当が付くんじゃない?
214 :
可愛い奥様:03/06/05 23:41 ID:rxt3M3pn
旦那も味方でないこと判明。
最近顔を出さない義弟嫁。その原因は私の態度だという。
今まで色々してきたぞ!腕手術しても、うちでご飯食べていかせたし、
相談にものった。
でも、義妹が何かと行ってるのは旦那の方だとわかった。
私は煙たい存在らしい。
頭に来た。旦那にも義妹にも。
もうこんな家出て行ってやる!!!
215 :
可愛い奥様:03/06/05 23:47 ID:15Z/yQYK
>>214 しかし、その義弟嫁って本当に最低な女ですね。
あなたのダンナさんに言うなんて!
死ね!
216 :
210:03/06/05 23:54 ID:7RQl8DQo
体調も悪いので、実家に帰ってきてしまいました。
夫は面倒に巻き込まれたくないので、いままでわたしがいくら
夫の両親・親族・義理姉からひどいことを言われて「抗議して」
といってもなにもいってくれません。しかも夫のいないところで
わたしをいびるので夫は信じてくれず、「考えすぎ」「気にしすぎ」
といわれてばかり。
非常識な家系で育つと、非常識を非常識と感じ取る感性もなくなる
んですね。失望しました。
今回の義理姉の件でも、夫は「どうしてそんなに目の敵にするの?
僕の家族を悪く言い過ぎ」と怒っています。
わたしが体調を崩して嘔吐が止まらず、夜中に救急車を呼ぼうかという状況の
我が家に電話をかけてきて、「手が離せないから、明日かけ直して」
という夫に、「わざわざ用事があるからかけてきてるのに、聞いて
くれたっていいじゃない」と言い放つ義理姉。
もう、あの一族とは付き合えません。夫がこのままであれば、
離婚しようかとも思っています。
自分が気にしすぎなのか、あの一族が非常識すぎるのか、
わからなくなってきました。気にしすぎですか?
217 :
可愛い奥様:03/06/05 23:58 ID:4VuWL3hQ
つーか、救急車を呼ぼうとしてるんだって夫は言ってくれた?
それでもその態度だったらめちゃおかしい。
妊娠中で逝っちゃってるんじゃないのか?脳が。
でも普段からそれだったら・・・。
夫もいつもそんな感じで理解してくれないの?
218 :
210:03/06/06 00:05 ID:hL63Bb6U
>>217 説明していられるような状況ではなかったので、夫も
「いま、ほんとうに大変だから、明日にして!」と半ば
怒鳴っているような状況でした。説明したところで、
聞き入れてくれそうにもないし。
妊娠中からそうなのではなく、それ以前から身勝手な
義理姉でした。家事は一切せず、「自分の時間がなくなるし、
旅行できなくなるから子どもはいらない」といっていたのが
予想外の妊娠。自分の夫が転勤になったのに、「田舎に
行きたくない」と引越しを拒否して官舎に居座り。
夫を地方に単身赴任させて、3ヶ月が過ぎましたが、さすがに
官舎を追い出されることになったようです。
夫はもう、自分の家族のことは話題に出されるのもいやな様子。
しかも面倒なことにかかわりたくないし、わたしが傷ついている
ことがよくわからないようです。
219 :
可愛い奥様:03/06/06 00:09 ID:37BNW6dc
あああ・・・・・気の毒に・・・。
体のほうは大丈夫?
しばらく実家で静養してくださいな・・。
ご両親は何て言ってるのかな?
ダンナさんときちんと話し合いの場を持つことが重要だけど。
210さんの気持ちや考えを聞いてもくれないようだと
ちと・・・・うーむ。
おおおーい、、誰か助けてあげて〜〜。
220 :
210:03/06/06 00:09 ID:hL63Bb6U
しかもわたしがこのような状態なうえに夫も風邪が悪化して
仕事を休んでいたので、電話をかけなおすことができません
でした。すると翌日の夜中にまた義理姉から電話がかかって
きて、「あとでかけ直すといったのに、どうしてかけ直して
くれないの?」と延々と夫に文句を言ってました。
221 :
210:03/06/06 00:13 ID:hL63Bb6U
実家の母は、「そんだけ色々あったら、具合がよくなるわけないわよ」
といいつつも、「あんなに非常識な人たち(武勇伝多々)の話は、
気分が悪くなるからしないでくれる? 思い出すのもいや。
結婚しなければよかったのにねぇ」と言っています。
以前、「あんな非常識な家に嫁に出さなければよかった」と
泣いてました。両家の両親が初対面のときにわたしの両親が
挨拶しても、返事もしなかった義両親なのです・・・。
222 :
可愛い奥様:03/06/06 00:17 ID:37BNW6dc
210さんに離婚の意思があるなら・・・
したほうがいいと思う。
ダンナの育った環境・考えが全く違うようでは
この先もうまくいくとは言いがたいような。
「常識がない」、それだけで充分ダメだ罠。
ゴメソ、きつい事書いて・・。
223 :
可愛い奥様:03/06/06 00:20 ID:JFpsObGZ
>>220 かけ直させてまでごり押ししたかった義姉の用事って
なんだったの?
224 :
210:03/06/06 00:23 ID:hL63Bb6U
夫は「離婚するくらいなら、実家と絶縁する」とは言っています。
そもそも、絶縁したくて結婚時に夫が改姓したくらいなので・・・。
以前、義両親からされた仕打ちを夫にぶちまけて、「一生許さない!」
と叫んだところ、「一生根にもたれるくらいなら、絶縁する」と
いっていたのですが、夫も義両親とかかわりたくないので絶縁宣言
も面倒になってうやむやなままになっていたのです。
どう思っているのか、いまから電話してみます。
また明日にでもカキコします。
ありがとうございました。
225 :
210:03/06/06 00:24 ID:hL63Bb6U
>>223 引 越 し の 手 伝 い に 来 い(東京→金沢)
妊娠してるんだから、それぐらいやってくれて当然
です。
226 :
可愛い奥様:03/06/06 00:25 ID:37BNW6dc
そっか、ダンナさんは絶縁の意思があるのか。
ってことは実家とは考え方が違うってことじゃないか〜。
ならうまく話し合いをしてね。
体を今以上に壊さない程度に頑張ってね。
227 :
210:03/06/06 00:26 ID:hL63Bb6U
>>226 ありがとうございます。
いまから電話します。
228 :
可愛い奥様:03/06/06 00:31 ID:2DNqdtlr
>210
引越しの手伝いは、ウトトメを送り込めばよろしいのでは??
というか、今はラクラクパックもあるし、退去・入居時の掃除も
別料金だけど業者で手配できる。
転勤族の妻だけど、そのコトメの感覚は理解に苦しむ。
229 :
210:03/06/06 01:19 ID:l13ziUR3
夫と電話しました。
一応、わたしも体調が悪いので、義家族には「嫁はいない
ものだと思ってください」と夫に申し入れてもらうことになりました。
でもやっぱり夫は「考えすぎ」っていうんですよね。
「かばうわけじゃないけど、姉貴は悪い人じゃないし能天気なだけだから」と。
「悪気がないにしても、やってくれて当然という言い方はおかしい」
と指摘したのですが、「そこまでいっていない」「電話は手が離せない
といってすぐにこっちから切った」というし。夫の言い分もだんだん
義理姉をかばうように変化してきて・・・。そもそも義理姉の夫だって
いるのに、どうして引越しに手伝いが必要なのか、
>>228を読んで
ますます疑問が生じてきました。わたしも2月に引っ越しましたが、
わざわざ面倒を起こしてまで新婚の弟を手伝いに越させる必要はない
ような気がします。義理姉の妊娠報告電話をしてきた姑は「妊娠したし、
引っ越すし、よろしくね」といっていたので、ハナから自分たちは
手伝わずにわたしたちに手伝わせるつもりだったようです。きっと、
義理姉にも「弟夫婦に手伝ってもらいなさい」といっているのかも
しれません。「よろしくね」をてっきり出産祝いの催促かと思っていた
わたしが迂闊でした・・・。
エピソードには事欠かないんですが、
姑、自分が面倒な目に遭わないためなら、わたしに迷惑をかけても全然
平気なんです。しかもわたしに「自分の立場を守るために、あなたに迷惑を
かけるかもしれないけど、ごめんなさいね」って平気でいってのけて、
「謝ったから、大丈夫」ぐらいに思ってるんですよね。
だから今回も、自分は遠いし疲れるので引越しの手伝いをしたくないから、
息子と嫁に頼もうぐらいに思ってるのかもしれません。
230 :
可愛い奥様:03/06/06 01:35 ID:8Qs4oenv
いくら近くに(210さんの場合は全然近くないけど)親戚が
いるからって、そういう事でアテにするのはどうかと・・・。
お金さえ出せば、引っ越しなんて妊婦一人でも全然OKなのにね。
私は妊婦じゃないけど、夫が先に赴任したので、海外引っ越しも
一人でこなしました。
「ひっこしラクラクパック」とか知らないのかなー。
離婚をけしかけるわけじゃないけど、ご主人がそんな感じだと
今後もずっとゴタゴタするかもねー。
官舎って事は公務員?ケチケチすんじゃねーよっ。と言ってやりたい。
>>230 >今後もずっとゴタゴタするかもねー。
うちの夫婦喧嘩の種は、ほぼ100%義理家族絡みです。
あの人々さえいなかったら、平穏な家庭なのに。
結婚当初は絶縁宣言を視野に入れていた夫も、最近ではトーンダウン。
公務員向けの共済の引越しパックとか利用してるんでしょうか?
福利厚生のために巨額の税金を投入して豪華ホテルとか建てて、
採算が取れなくなると格安料金で民間に転売しては批判を浴びている
(転売の条件が、従業員のリストラは認めないだったりする)
政府系外郭団体に義理兄が勤めていて、格安家賃で官舎に
住んでるくせに、ほんと、ケチケチすんな!の世界です。
高い家賃払って残業しても生活が苦しくて、ほしくても子どもが
もてないわたしたちが、どうして自腹切って引越しの手伝いに
いかなきゃならんのだ!
義理姉、官舎の奥タマ方にいびられてほすぃ・・・と思ってしまう
わたしは鬼畜ですか?
232 :
可愛い奥様:03/06/06 01:53 ID:2LGWoL4p
なんだか、私の実家みたい。
なんでもあてにする。母はすぐ「だれだれに(兄弟姉妹から叔父叔母まで)頼んだら?」とか
「頼めば?」とか。自分もすぐ「お願い!」とか言ってあちこち電話する。
車を持っている者に対してはタクシー並みの頼り方。
弟嫁なんかにもそれをするから申し訳なくて。
金で解決できることは自分でやれ!と思う。しかし、親達は子供に対して親孝行を要求している
のだと思う。それが、こういう態度となって現れる。
タクシー代を払う以上に金品を弟嫁にやってくれれば少しは気も休まるが。
>>232 >親達は子供に対して親孝行を要求している
これ、義両親を見ていてすごく思います。
問題なのは、それが「親孝行」ではなくて「身勝手」なところ。
それを勝手に押し付けてきて、断ると逆ギレ。
そもそも夫は、「自分たちの望む職業に就かない」という理由で義両親や
親族からいやな目に遭っています。別に他人に顔向けできない職業に
就いているわけでもないのに。「自分の思い通りに育たなかったから、
息子がかわいくない」という舅と自分の立場を守るためにそれを黙認
する姑、まったく理解できません。公務員にならないから家を追い出すとか、
東京に住むと地元に戻って公務員にならなくなるからマンションを借りる際の
保証人には一族の誰もならないように根回しするとか、狂ってるとしか
思えません。
234 :
可愛い奥様:03/06/06 02:15 ID:2LGWoL4p
>>233 ちょっと驚きですね。<逆ギレ
これからも大変そう。しかし、やっぱり旦那さんを当てにしてるんでしょうね。
一緒に住んで貰いたい、親孝行して貰いたいって。
義妹ははっきりものを言う人なので時にはカチンときますが、
馬鹿義姉を演じて逆らわず、又極力波風の立たないようにしています。
縁あって姉妹となったんですものね。甥達は可愛いし。
235 :
可愛い奥様:03/06/06 02:21 ID:2pLJNIcL
小姑(義理姉)嫌い、付き合い一切無し。
236 :
可愛い奥様:03/06/06 03:30 ID:ieVdXBvs
二人兄弟次男嫁の私。義理の兄は182cmのスラリとした長身の
上に乗った小さな顔。顔も見惚れるような美形。しかも歯科医、
話も面白くて優しい上に料理も上手…と思わず笑っちゃうような完璧ぶり。
でも私には完璧な義兄さんより、身長も並・大学も並・収入も並で、
義兄にコンプレックス持ってて、でも本当は義兄の事が大好きで
いざ困るといい年かまして「兄ちゃ〜ん」と助けを求めてる
情けない旦那が 可愛くて愛しいです♪
自分が妹や弟のいる長女で 面倒みてきてたせいか
その延長かなぁ。よく長女と末っ子は相性が良い、
なんて聞くけどまさにその通りかも(^^)。
237 :
可愛い奥様:03/06/06 10:20 ID:X1zA5IHm
私も小姑大嫌い、一切付き合い梨。
でも旦那には電話がきたりするみたい。
それでも私には関係ないわ〜、40過ぎた孤独な女なんて。
うちは自営で、ウト、旦那、義弟と後ほそぼそと親族でやっていますが
トメはトラブルメーカーの義弟のことやたらと庇って
「おにいちゃん(旦那のことです)に言いなさい」と
なんでもかんでもこっちに振ってきます。
ほんっとに役立たずの義弟で、義弟嫁もどこかの場末のホステスみたいな下品な女なので
正直言って顔合わすのもいや。
なんでそんな役立たずの義弟を旦那が尻拭いしなきゃいけないんだか、絶対納得いきません。
義弟はギャンブル大好きで、どうもお金はあるだけ使うタイプらしく
未だに家を購入するとかという話もなく(既に40です)
子供もいないので夫婦揃って極楽トンボ状態。
サラ金に手を出したはいいけど、その保証人というのはなんと旦那で、
そこから毎月のように封筒が届くのですが、聞くのも嫌なくらいです。
夫婦揃ってあぼーんでもしてくれないか・・・なんて思う自分が
なんて醜いのかと泣けてきます・・・。
239 :
可愛い奥様:03/06/09 12:17 ID:Yl5vGjQC
明日義弟達家の契約するらしい。
今になってトメが反対してるけど、もうどうでも良い。
将来苦労したとしても自分たちの責任。
小学校まで歩いて40分以上かかる場所に住むのは、大人のエゴ。
そう思うけど、私は何も言わないよ。
>210さんその後大丈夫かな〜。
うちの場合も夫が親と上手くいってなくて18歳から家を出て
疎遠にしてたらしいんだけど、それを結婚後にまで引きずっているから
私まで厄介なことに巻き込まれてうんざりしてます。
結婚前にもっと詳しく話してくれてたら、私方の姓にしてたのにー!!
210さんのダンナ様は改姓するくらい気合いが入っているから
いざとなったら頼れる感じがするなぁ。
このままだとスレ違いになっちゃうので夫妹のこと。。。
今まで会ったことないくらいのバカさ加減に呆れまくって幾年月。
先日とうとう絶縁しました。ほほほw
241 :
嫌韓な既婚女性あつまれ■☆■6月12日(木曜日):03/06/10 11:37 ID:T0mDi+fK
242 :
可愛い奥様:03/06/10 13:18 ID:5I8UHaJI
旦那の弟とは、まだろくに話してません。
結婚2年目。
旦那の実家にはまだ1度しかいってません(遠いので)
243 :
可愛い奥様:03/06/10 13:24 ID:4gFKJuXX
>242
私なんて同居3年だけど、コトメとはろくに話したことないよ。w
トメとはどうしても話さなきゃならないことがあるから
仕方なく話すけれど。
244 :
可愛い奥様:03/06/10 13:25 ID:uR2ftAKA
このスレ読むと泣けてくるね。ガンガレ
210です。
>>240さん、ご心配ありがとうございます。
とりあえず、自宅に戻ってきました。夫は「君のストレスになるような事柄や人は、
すべて遠ざけるようにするから」と約束してくれ、実家の母も「こんなにボロボロに
なるまで我慢しないで、これからは少しでも疲れたら泊まりに来てのんびりしなさい」
といってくれたので、少しは気が楽になりました。
>うちの場合も夫が親と上手くいってなくて18歳から家を出て
>疎遠にしてたらしいんだけど、それを結婚後にまで引きずっているから
>私まで厄介なことに巻き込まれてうんざりしてます。
あ〜、も〜、禿同。なんで結婚前に解決しておいてくれなかったんだ! 結婚しよう
がしまいが、夫にはハナからイエを継ぐ気はありません。だいたい、県立高校教師
なんて世襲でもなんでもないのに、コネを駆使して一族を全員県立高校教師にした
からといって勘違いするな! 夫が地元に住まず、県立高校教師にならないことの
どこが悪い? 初対面で挨拶されても返事すらできないようなヤシらが、コネを
駆使して教師になるなんてサイテー。息子の職業選択の自由を侵害するヤシらが
偉そうに高校で進路指導をしてるのかと思うと、気分が悪いです。
T県のみなさん、(;´Д`) ス、スミマセン。
もしくは、ここまで非常識なヤシらだとどうしてきちんと説明してくれなかった
んだ!「非常識」とは聞いてたけど、常識的な家系で育ったわたしには、ここまで
非常識な人間が存在するとは想像できませんでした。わかってたら、結婚の
条件に夫実家との絶縁を入れたかも(w
しかし、改姓したことで夫はすっきりしているようだし、わたしも夫姓を名乗らなくて
済んでよかったのですが、却って問題の所存がぼやけたかなーという気はしています。
夫は自分の家系がいやで、それを拒否するために改姓したのに、義理家族・親族側は夫が
わたしの都合に合わせて改姓したと解釈しているので、夫vs義理家族・親族ではなくて
わたしvs義理家族・親族だと思われてしまっているんです。迷惑このうえない。
悪いのは夫ではなくて、わたしだと思われてるんですよね・・・。
246 :
怒れる妹:03/06/10 17:07 ID:Ej/NSELv
兄嫁、嫌いとか言う次元を超えてここまで常識の無い人をはじめて見ました。
3歳年上という事もあり、兄にはまったく発言権がありません。
兄と直接うちの家族がやり取りするのは気に入らないみたいで、すべて義姉と
直接やり取りしているのですが、その行動には本当に呆れます。
姪の初節句に母が夫婦雛をプレゼントしたのですが、少し着物にほころびが
あったらしいのです。義姉はすぐに実家に電話をしてきて「こんな物を送って
くるのはどういう神経なのですか?非常識な」と母に文句を言って来ました。
母はあまりの剣幕にただあやまるしかなかったそうです。
そして私には「せまいマンションにあんなもの送ってくるなんて」と文句を言って
来ました。姉や母が色々な店を訪ねてなるべく上品な顔のお雛様をと探していたのを
知っていた私も何か言いたかったのですが、兄の事を思うと何も言えませんでした。
確かにお雛様が不良品だったのは不幸な事だったと思います。
でももし私だったらお店には文句を言うかもしれませんが、送ってきてくれた
人には黙っていると思います。それが、プレゼントしてくれた人への思いやりだと
思うのですが・・・
247 :
怒れる妹:03/06/10 17:22 ID:Ej/NSELv
この義姉には数え切れないほどエピソードがあります。
男女平等主義という事を普段から口やかましく言っていて自分もパートで働いているのだから
家事はまったく平等にという考えを貫いています。それは夫婦の問題で勝手にすればよい
と思うのですが、兄は自営で会計事務所をしており、とてもすべては出来ないみたいで
そのつけはうちの実家にもやってきます。
夏休みなど長期の休みが来ると姪を二週間預けに来ます。ただ預けるだけでなく
この塾に行かせて、あれとこれをさせてとこと細かく母に指示を出します。
そして預けているものの気になるみたいで、毎日姪に電話で一日の行動を報告させます。
そして姪や甥の分だけでなく自分が仕事に行く時に持っていく弁当まで作るように
言われるそうです。母はさすがに「なんで○○さんの弁当まで作らないといけないの」と
影で文句を言いながら、義姉には言えずに我慢して合わせています。
私も結婚しているので、もし自分だったらお姑さんにとてもそんな事
言えないけどなと思いつつ義姉の性格なら平気なんだろうと思います。
さすがに母に「負担になるならやめたら」とアドバイスすると
「またこちらでそんな事言うとおにいちゃんに被害が及ぶから」と母も
我慢する道を選ぶのです。義姉はものすごく口が立ち、どちらかというと
たたきあげでやってきた人なのでうちの家族のようにのほほんとやってきた
タイプは太刀打ちできません。それに少しでも揉めると兄が「お願いやから
揉めるくらいならもう近づかないでくれ」などとうちの家に苦情を言ってくる
ので母も何も言えないそうです。私もいらない事は言うなと母に止められて
いるのです。今までにも何かあるとぎゃぎゃぎゃと兄にぶつけて兄を
精神的に痛めつけられるので、それぐらいならと兄はなるみたいです。
姪を
248 :
怒れる妹:03/06/10 17:31 ID:Ej/NSELv
兄がしんどい思いをするのは自分の選んだ嫁だし仕方ないと
私も思うのですが、色々実家に被害が及ぶので本当に嫌です。
子供をうちに預けても引き取りに行くのはばつが悪いから仕事中の兄を
呼び寄せて引き取りに来させたりとわがままし放題です。
私が結婚する時も旦那の実家との最初の顔合わせの時、子供はつれて
いけないし、兄を残して子供の面倒を見させて自分がその会に参加する
という話になろうとしていました。私から言わせればなんで兄が来ず
にあんたがくるの?!という感じではっきりとお兄ちゃんに参加して欲しい
という事を伝えるとしぶしぶ了承しました。後で聞いたのですが
義姉の母は「あんたが行って縁談がつぶれたら駄目だから」と娘が行くこと
を反対していたそうです。
実の母親は娘の行状が分かっているのだなあとその時思いました。
でも縁談がつぶれるから駄目とかそういう問題じゃなく兄が子守をして
血のつながらない義姉が来るという事じたいが変だろ!と私は思いました。
私が義理の妹の家族顔合わせに旦那に子守をさせて行くなんてどう考えて
も変だと思いますし。
249 :
怒れる妹:03/06/10 17:37 ID:Ej/NSELv
たて読みすみません、怒りのあまり・・・
うちの実家の教育方針を勉強ばかりさせたから兄の性格が偏ったなど母に直接
けちをつけたり、そのくせ自分の子供は早くから塾に入れてお受験させたり
まだまだ非常識な話はあるのですが、なんせ義姉とはもう付き合いたく
ありません。さんざんうちの教育方針にけちをつけたりしながら
合格させた姪のお嬢様学校のお上品なお母様方とお付き合いしていけるのか
しらと素朴に疑問に思う今日この頃です
250 :
可愛い奥様:03/06/10 17:41 ID:7WEljH5I
旦那の親戚がウザくて最悪なので
兄嫁には挨拶+@くらいにしてます。
>249
え、縦読みだったの?何処を?
と揚げ足取ってみるw
ところで、そんなに嫌ならはっきり言うべきじゃないの?
陰で言うくらいなら面と向かってはっきり言って、それでも分からない人なら
親戚付き合いを辞めたらいいだけの話。
そこから先はお兄さんが答えを出すんじゃない?と思うんだけど。
252 :
怒れる妹:03/06/10 18:10 ID:Ej/NSELv
>>251 私も本当にはっきり言いたい。でも母にお願いだからやめてくれ
と頭をさげられてしまいました。私自身はまったく付き合いをしていません。
病気の姉をさげすむような発言をされて以来もうこいつとは表面上も
つきあいする必要なしと判断しました。旦那や友達などは皆251さんのような
意見だし私もそう思います。母が自分の生きている間だけは我慢してくれと。
母にも自分が我慢するのは母さんの自由にしても私には強要せんでくれと
言っているのですが・・・
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054298363/ 都内のお嬢様学校(エスカレーター式)に通う高校二年の女の子が、自分のHPで
自分のイラストを自作自演でマンセー・イラストをパクリ・同じく自作自演で同級生を自分の絵をパクッたと非難。
それは氷山の一角で、とにかく叩けば埃が出る出る。犯罪行為も然り。厚顔無恥で、それでも謝罪は一切しない。
詳しくは上記スレをご覧いただきたい。
リアルでは、学校内でこの事件が大きな噂になってるが本人は「みんな私の絵の才能をやっかんで、叩いている」と豪語してるらしい。
未成年の本人が人様に謝罪することが出来ないのなら、親に言おうかって話もスレ内で出てきました。
どうやら親は娘が犯した迷惑行為・犯罪を一切知らないらしい。
勉強や学歴って本当に大切だけど、道徳教育も大事にしてくださいな、お母さん方。
頭良くてお嬢様でも、プライドばっか肥大して善悪の区別も付かないってどうよー・・・
ちなみにこの女の子が通う高校は、高橋●●子という超人気漫画家が卒業生にいるそうです。
ここの誰かの娘さんかもしれないですよ。子供が思春期入ったら2chどころじゃないでしょ?
この板は、高学歴で金持ちの有閑マダムが割合多いように見受けられますがね。
254 :
可愛い奥様:03/06/10 19:47 ID:NKytoOfy
ダンナは男兄弟3人の長男。3男はまだ結婚せず実家にいます。
ダンナの実家は遠いので年に1回お正月の頃行くのですが
彼は挨拶をしません。無視ではないんだけどね。
普通に話とかするんだけどね。トメは挨拶しなさいとも
言わないし。アバウトな家族だから楽だといえば楽だけど。なんかへん。
255 :
可愛い奥様:03/06/10 20:55 ID:GY6Oxb8q
結婚して間もないころコトメとは会話はした。でもなぜか最近は???
やはり他人の私より、トメ、ウトのほうが良いのかね?(自分の子供囲んでさ)
私に絡むコトしないし楽といえば楽。仕方ないといえばそれまでだが・・・
なんか疎外されてるみたいでなんとなくムカつくやら、寂しいやら・・・
コトメか。
同居してないからなのかも知れないけど、実家の両親よりも義父母が好きで、
週に一度は旦那抜きでも遊びに行くんだけど。
夫の妹。なんか目一杯好かれてるなとか懐かれてるなってのは分かるんだけど…。
私と義母が二人で盛り上がってるとヤキモチ焼いて一緒にゲームをしたがったり。
皆でクイズ番組で盛り上がってる時に、OVA持って来て家族全員で見るのを
強要したり。
結婚する前からこういうのはずっと継続してる。
結婚が決まって、色々話し合うために実家の両親同伴で来た時が一番
すごかったなぁ。式とか披露宴の事に口出しするのも酷かったけど、
それを親と旦那にたしなめられて大泣き。
「皆で私を邪魔にする」って。
今年で30になるんだけど、実年齢より10若いと思って対応する事にしてる。
コトメよ。私はあなたの「なんでも付き合ってくれるおねえちゃん」になるために
嫁いだんじゃないのだよ。
257 :
可愛い奥様:03/06/11 11:11 ID:mdTxlCsb
義妹の「ヒト依存症」が治るまで仲良くできない。
なぜあそこまで自立してないのか。
自信がないのか。
でもギャル系なのか。
目立ちたいのか隠れたいのか。
借金だらけのくせに、体調不良だの鬱っぽいだの言って働かないし。実際ただダルイだけみたい。
こっちは小さい子供保育園預けて働いているんだよ。悪いけどそんなアンタを見てると、何相談されても乗れるわけない。
夫方の義弟は義父と仲が悪いのだが、義父のことをイヤだ嫌いだと言いつつも、
義父の暴言癖がうつっているので苦手な時がある。
暴言といっても、義父・義弟共に本人に自覚はない。
もしかしたら「その時喋ってる」自覚すらないかも。だから指摘しても「?」って感じ。
普段はよく気がついて気も使ってくれるホントにいい人なんだけど(義弟ね)、
暴言癖だけはどうにかしてもらいたいなぁ…
259 :
可愛い奥様:03/06/11 16:26 ID:bd/NqJCN
義弟(妹のダンナ)にハラワタ煮え煮え中です。
浮気疑惑?!と早々に相手の女を見つけ出し、どういうつもりかと問い詰めた妹に
「そんなことして彼女を不安にさせたから余計気になるようになった」
と開き直り、今じゃ浮気相手宛てのメールを間違って妹の携帯に送る有り様。
会社の飲み会にも彼女を同伴で連れて行ってると聞き
妹よ、そんな男とはとっとと別れろ!!!と吠える姉の私に
「だって好きなんだもん」と泣く→ちょっと立ち直る→また落ち込む、
というループから抜け出せない妹・・・
どうにかあのクソ義弟を懲らしめる策はないものか。
これ以上妹を愚弄され続けるのに我慢出来ないよ!
260 :
可愛い奥様:03/06/11 16:38 ID:A2a1g1Qo
引っ越し騒動の210です。
>>259 妹さんが「だって好きなんだもん」と言っているうちは、どうしようもない
ですよね。その「好きなんだもん」を利用して開き直ってる義弟にはどうし
ようもなくムカつくけど。妹さんが目を覚ましたときにサポートできると
いいですね。うちの姑も舅や親族にさんざん踏みつけられて、「自分は不幸だ」
と泣きます。なので夫が「離婚しる!」とサポートしても「そんなことできない」
と離婚に踏み出しません。で、自分で離婚しないという選択をしておきながら、
「つらい・・・」と夫に電話をかけてきて泣く始末。あとは「離婚しる!」
「そんなことできない」の永遠ループ。あげくの果てには、夫に「子どもがいたから
離婚できなくて、自分は不幸だ」と泣く姑。夫は、「僕だって、産んでくれって
頼んだわけじゃないのに」とぼやいてました。
ところで昨夜も夫とケンカ。「結婚前にイエを継ぐ継がないの問題はクリアしてほし
かった」と言ったところ、「小康状態だったのが、結婚を機に再燃した。
ここまでこじれるとは予想できなかった」と言ってました。
夫が地元に戻らないので、不便な土地を引き払って便利なところに舅・姑が引っ越す
話も出ている模様。
けど、以前にも「おまえがイエを継がないなら、土地を手放して引っ越す」という
話があり、夫が「継がないから、どこにでも越して」と返答したにもかかわらず、
舅が大金はたいて家をリフォーム。「おまえのためにリフォームしてやったんだから、
同居しろ」と迫った前科があるので、今回も口先だけで終わりそうな悪寒。
261 :
259:03/06/11 17:07 ID:bd/NqJCN
210=260さん、レスありがとう・・・
姑世代って「耐える自分」に酔ってるからどうにも出来ませんよね。
しかしまさか私の妹がそんなループに落ちるとは。
しばらく静観するしかない、のかな?
210さんもどうにかうまく絶縁する方法が見つかるといいですね・・・
262 :
可愛い奥様:03/06/12 20:35 ID:E6O5F/yz
ダンナ実家で敷地内同居中です。
義妹が双子の子供連れて母屋へ毎日毎日通ってきて早7ヶ月。
子育て大変なのがはたで見てても分かるから、手伝ってたんだけど
毎日6時間近く拘束されるのにちょっとストレス気味。
ようやくチビ共が昼間に何時間も眠るようになり、楽になってきたので
ここ一ヶ月ほど仕事(自宅勤務)にかこつけて手伝いボイコット。
出来ればこのまま子守手伝いやめたいんだけど
やはり子守が疲れるらしく、トメは手伝いに来て欲しい様子。
というより、義姉なんだから手伝って当然と思っているらしい。
立場上義姉だけど、義妹より一つ年下でまだ小梨なワタシ。
私はトメもウトもいるんだから充分だろうと思うのだけど
そういうもんじゃないのかな。
もしや自分の心が狭いのではないかと、ちょっと気になってます。
義姉として、子育て手伝うのって当然なんでしょうか。
>>262 当然、ではないと思います。
どうしてもきつかったら、親にはヘルプを頼む時もあるかもだけど
義理の姉妹に毎日のように無料奉仕させたり出来ないよー。
>262
手伝うのは全然当然じゃないよ。
確かに双子は大変だとは思うけど、
いちいち実家に戻ってくる必要ないじゃん>義妹
ウトトメの手間が必要なら自分の家に呼べばいいわけだし。
手伝ってあげてるのはあなたの好意で、
それを義妹が勝手に当てにしてるのは大間違い。
大体自分の子なら自分が頑張らなきゃいけないでしょ?
ウトトメなら自分の親だけど、義兄弟の好意まで当てにするのは
義妹の勝手な思い込みだよ。
仕事があるならそれを理由に行くのやめたらいい。
「私には甥(姪)を養育する義務はないですよ」って。
266 :
262:03/06/13 18:58 ID:OgdoZzHY
263,265さんレスありがとうです。
義妹は親にさえ手伝ってもらえれば、別に私に手伝ってもらおうが
もらえまいがあまり気にはしていないようです。
それより、姑のほうが私に手伝わせたいみたいで
何も言わずに行かないでいると、チビ連れてやってきたり
「疲れたわー」とか「子供いると何もできなくて」とか言ってくるデス。
「仕事してますんで」と言えば来ないので
今は暇でも仕事あるフリしてボイコットしてます。
産まれて2,3ヶ月の頃は義妹もろくすっぽ眠れなかったようで
はたで見てても疲労困憊してるのが分かったんで手伝ってたんですが
今はトメが見ている間に昼寝も出来るようになってます。
なので、もう私が行く必要はないのではと思ってるんですが
要はトメがその間何もできないので、私に手伝わせたいんだろうと・・・。
「自分らでやれよ、子守くらい」と思いつつ
「甥っ子の世話手伝うのは義姉として当然なのでは」
という思いがあって悶々としていましたが・・・。
当然じゃないんですね。すっきりしました。ありがとうございます。
>262
敷地内別居なら、ずかずかウトトメがあなたの家に入る必要はないですよね?
鍵かけちゃいなよ。
子供の養育で話し合う必要があるのは、ウトトメと義妹であって、
あなたには関係がないことだよ。
たまになら好意で手伝ってあげたりしても、
それを当然ととられちゃだめだよ。
268 :
可愛い奥様:03/06/14 00:01 ID:YYYmd+KE
その通りですよ。家も毒バラコトメ1匹+子供いるが(近所に在住)
私は、「手伝うつもりありません!」と旦那を介して言ってやった。
小梨の私より、ウトトメがいるんだから、そっちにお任せした方がいいでしょう。
元々無料奉仕する気ないし。あいつらの思い通りになんか動きたくないよ。
絶縁する時の法的な手続きって存在するのかな。
口約束とか念書とかって意味ないよねぇ。
>>269 残念ながら無いんだよね。
昔は「勘当」って言うのがあったけどね。
今はせいぜい相続絡みで制約する程度のモノしかない。
271 :
可愛い奥様:03/06/17 10:56 ID:RZHxpYv9
義妹から、バースデープレゼントの催促があった。
普段は私のこと遠ざけてるし、メールなんてこっちから送らない限り来ないのに、急にメール送ってきたから何だろうと思ったら。。。
いつも仲良しなら喜んで祝ってあげるけど、なんかあまりにもムシがよすぎませんか?
272 :
可愛い奥様:03/06/17 10:57 ID:J/nFD+e+
義理姉はっきり言ってジャマ!
>271
さっくりメールを削除しといて知らん顔だな。
そんな図々しい香具師には一円だって勿体無いぞ。
私も一度だってやったことはない。
これからもやる気はない。
だな。
で、もし何か言われたら
「あーあ、あれ?ウイルスが付いてたみたいで削除されちゃって読んでないわ。」
といっとけばオケー。
>>271 ヤフーとかのグリーティングメールでも送ってやれば?
276 :
可愛い奥様:03/06/17 19:33 ID:Gx0v3Nyi
義理妹はっきり言ってジャマ!
妹からするとうちの兄夫婦はうらやましい。
強引に同居して新居建て替え代兄貴の転職収入減を理由に
何千万踏み倒して新車2台買って
今度の新居、自分の部屋が欲しいとダダをこねる兄嫁さん
すべて上げ膳据え膳うらやましい。
こんなささいな他人の事にささくれ立つ自分が腹立たしい。
ごめんなさい。
278 :
可愛い奥様:03/06/23 16:01 ID:6dlevcI2
義理姉というか今度兄と結婚する人が
私たちの結婚指輪を見て
「この指輪がいい。」と駄々をこねているらしい
(それほど有名なメーカーのものでもないのに)
最初はTの指輪を買うっていってたじゃないか
親にも
「おそろいでもいいじゃない。指輪ぐらい(義理姉に遠慮しているらしいが)」とかいわれるし・・・・
同じ指輪を嫌がる私が悪いのだろうか・・・・?
私が悪くてもいい
兄弟でおそろいの指輪なんてやめてくれ〜(T_T)
279 :
可愛い奥様:03/06/24 00:53 ID:xJqT3s/X
>277
分かるよ〜。ずうずうしいを、懐いていると勘違いしてる義母。
タメ口が親しみと思って平気な義弟嫁。私には理解できません。
常識ある人間なら、節度を知っている。
280 :
可愛い奥様:03/06/24 00:57 ID:nuZEzu0v
義兄、40歳独身パラサイト。
マザコン。
お願いだから、寝たきりにならないでね、おにいさま。
281 :
可愛い奥様:03/06/24 00:58 ID:YtSV7qyW
ダンナの兄嫁、例えば同じクラスでも、ぜ〜ったいに友達に
ならないタイプの人。
トメとの何倍の付き合いになるのかと、想像するだけで鬱。
義理姉30代後半独身実家パラ
先日、家を建てる話(未予定)をしていたら
当たり前のように一緒に暮らす(ダンナ親自分+私たち)を前提に
嬉々として話していたのですが。
悪い人じゃないんだけどね。
283 :
可愛い奥様:03/06/24 13:41 ID:wAVQHL+f
>280です。
>>282気をつけなよ〜。
うちは、トメが、「この家、建て直そうと思うの。名義は、お兄ちゃん(パラ義兄)と、++(夫、次男)の共有にして・・・。
一階が私、2階が嫁子ちゃん、3階が、お兄ちゃんての・・・」
と言い出したので、内緒で万村購入しました。
怒ってたな〜w
284 :
可愛い奥様:03/06/25 10:41 ID:li7MQsP1
旦那の兄、ちょーキモイ!!!
そのなんとも言えない目でこっち見るな!!!
頼むから消えろ!!!
285 :
可愛い奥様:03/06/25 10:56 ID:q4f5rtfd
うちは義妹3人。盆と正月くらいしか会わないから
仕方ないんだけど、あいさつ以外したことない。
もう3年にもなるのに、嫌われてる??しかも
全員県外に嫁に行っているので、義父母、実父母
になんかあったら全部私の肩にかかってくる・・ウツだ。
(同じ市内に住んでるのは私たちだけ)結婚直前に
それに気づいて(ハメられた!)と思いました。んで
やけになってホームヘルパーの資格までとってしまった。
ちょっと先走りすぎた。これは義妹たちには内緒だ。
286 :
可愛い奥様:03/06/25 11:25 ID:xvey0ht/
見たくなくても、通りがかりに見えてしまうコトメの部屋。
脱いだ服は脱いだ形のまま床に放置されてるし
引き出しは開けっ放しで、そこからTシャツが垂れ下がってるし。
床には洗濯物が山積みだし。(洗う前か後かは不明)
30才毒女の部屋だけど、まるっきり下宿住まいの男子学生みたい。
>>286 私の独身時代の部屋もそんなんだった・・・
今もダラ奥だし。
旦那家族は都合の良い家族。
娘・姉といってくれるときはよっぽど機嫌が良いときか下心があるとき、
すぐ嫁・他人・家族とは違うの扱いするくせにね〜ププ
こっちも家族とは思ってないのでお互い様。
289 :
可愛い奥様:03/06/25 13:58 ID:M6EP8Rtd
義妹の家が凄くケチ
義理妹の父親が入院したのでお見舞い(お金)を送った
先日快気のご連絡はがきが一枚来ただけだった
今まで快気祝いと言えば タオルとか石鹸をもらうことが多かったけど
はがき一枚で済まされたのは初めてだ。
入院の影響で今年は畑を休める事になってしまい
収入に不安があるのは分かるけど
娘の嫁ぎ先に無心するな〜
先ず自分家の財産売れ〜
財産は減らしたくない。でも現金欲しい・・・って。
嫁子も非常識なので平気で婚家の親に無心するのよね。怖いわ
290 :
可愛い奥様:03/06/25 14:21 ID:iy57GcWF
このあいだの父の日に会った事もない弟の彼女から父にプレゼントが
届いたらしい。(弟も私も実家から離れてる)
気持ちが悪いくらいよく気がつく子だなとは思うが、私が彼女の立場なら
父に気に入って欲しくてしてることでも、まだ紹介もされてないから
遠慮すると思う。弟は彼女と結婚したいらしいが、親兄弟にはなかなか
紹介しない。このあいだ連休に彼女がうちの田舎に来てくれていたのに。
前にどこかでも書いたが、そんな彼女のお仕事は先物会社の営業事務らしい。
そして祖母が、彼女のご両親の職業を弟に聞いたところ、はぐらかされたらしい。
あやしすぎる未来の義妹でした。
もう一人の義妹(旦那の妹ね、といっても年上)は、頭はよろしくないが、根が単純なのでとっ
ても扱いやすい。
291 :
可愛い奥様:03/06/25 14:24 ID:ncgEOg1P
弟の嫁の秘密 知ってるよ・・
ばれてないと思ってるのはおまえだけ。
>>291 そこまでするか?身内なのにね〜。でも、やりかねない。
294 :
可愛い奥様:03/06/27 11:13 ID:1Bmx1dsF
義兄or義弟とHな関係になっちゃった人いる?
295 :
可愛い奥様:03/06/27 12:20 ID:kP6GxCQ5
旦那の兄夫婦が超コワイ。夫婦揃って高卒なので、
院卒の私ら夫婦にやたらかみつく。旦那の兄嫁は父親が借金作って逃走。
苦労したせいですごくひがみやすい。
私の嫁入り道具のなかに新車があったのも気に入らんと。
私の大好きだったトメの葬式ではうちの旦那関係の香典が
兄関係の香典より多くならないよう裏工作された。
暗躍が得意なヤツは諜報部員になれる。
296 :
可愛い奥様:03/07/01 03:31 ID:Pyf4vU/b
義弟のところ10月に赤ちゃん生まれる・・・
はぁ。お祝い包まなきゃだ〜
関東なんですが、相場っていくらくらいなんだろう?
1万円で良いのかしら?
友人の時はうれしくてうれしくて、メールしたりお祝い考えたりと
楽しかったんだけどねぇ。
297 :
可愛い奥様:03/07/01 11:34 ID:NkFFQ9T5
実兄のお嫁さんのことは好きだけど
旦那の兄弟は嫌い。
>296
お金でなくてもベビー服おくった方が安上がりかも。
ブランドのセットでも7000円くらいだせば充分
いい品が買えるじゃん。
あなたいい人だねえ・・・。
うちの義弟夫婦なんざ、うちの子供三人何一つ寄越さなかったよ。
今となっては貰わなくてよかったって思ってるけど。
299 :
可愛い奥様:03/07/01 15:05 ID:Ppl2/bfM
>296
うちなんてたぶん、義理弟のところに子供できたら、うちのベビー用品全部持っていかれるよ。そのうえご祝儀。
義弟たち、かなり遊びまくってるから、少し苦労して子供育てさせたい。うちだってお金無い中から頑張ってベビーグッス買い揃えたんだから!!
本人たちはもう貰う気。ベビー用品代浮いた〜って思ってるはず。なんかねー。
>>299 ねだられる前にリサイクルショップ、フリマ、ネットオークションなどで
換金処分しちゃうのは?
またはご実家のほうの親戚筋やお友達にあげちゃうとか
むかつくような人にあげるより気分いいわよ
301 :
296:03/07/02 01:00 ID:zCIPSf0U
>298
>お金でなくてもベビー服おくった方が安上がりかも。
>ブランドのセットでも7000円くらいだせば充分
>いい品が買えるじゃん。
友人なら「こっちがいいかな?これも可愛いな!」って
悩んだりしながら選ぶのも「楽しみ」になるんだけど
その時間と手間さえも惜しい!!
「義理で金さえ出しておけばいいんだろ?」みたいな感じ。
全然良い人ではありませんよ〜w
>299
絶対ベビー用品を手ばなさない方がいいですよ!
そんな奴らに使われるくらいなら、フリマとかの方がましw
それとも聞かれたら「あれは友人に貸し出し中」とかで
逃げるとか。
302 :
可愛い奥様:03/07/02 01:13 ID:vc8OCWoN
そうそう、貸し出し予約中ってクギさすべし!>299タン
303 :
可愛い奥様:03/07/02 10:41 ID:EKP7EqdE
299デス!
ベビー用品、自分の実妹や友達に譲ってあげたい。でも、ベビーカーとか大物は旦那の実家に置いてるの!
置いてるというか、置かされてる!!義母にハメられたわ。別にアンタに買ってもらったわけじゃないっつーの。
ベビー用品じゃなくても、義弟夫婦が「お金なくて買えない」って聞いて、洗濯機とか冷蔵庫とか買って2年以内のものをあげてるんですよ。
(私たちが旦那の親と一時的に同居していたため)。それも後になって「もらいもんばっかりで、新婚って気分じゃない」とか言われて!
気分悪い。ますます何もあげたくない!
>299
もらっといて感謝もしない香具師らに何もあげるこたぁ〜ナイ!
適当に理由つけて品物引き上げてくるんじゃ!
うちの義姉もむかつくよ。
里帰り出産で義実家にいるんだが赤子の体重測りたいって
言ってたから使ってたベビー用体重計を貸した。
「もううちでは使わないので必要なくなったら処分してくれていいですよ〜。」
っていったら「うちだっていらなくなったら邪魔だから送り返すわよ!」
だって。「ありがとう」もなしにそれかよ!
気分悪!ヤフオクに出した方がよかったよ。
305 :
可愛い奥様:03/07/03 13:47 ID:sqXi/OYl
>304
ムカつくサイテー義姉だね〜!
そんな女に物なぞ貸さないほうが良いかも。
私にもコトメいるが、私に子供生まれたら何のかんのと言って、
自分の子供のベビー服やら、ベビーグッズやらがお下がりできそう。
そんなのはとっととヤフオクかリサイクルショップでも売り飛ばしてやるが。
うち義弟の所に子供が出来たのでお祝い3万円を包んだけど
主人にメールがあっただけで、祝い返しはもちろん(これは別にいいけど)
はがきで礼状の(お祝いの)もなかった。
307 :
可愛い奥様:03/07/05 14:43 ID:OfpnJ9MW
義理姉(旦那の兄嫁)大っ嫌い。
家族や親戚で集まる時、まったく自分の子供の面倒を見ない。
旦那の兄も馬鹿なのでほったらかし。
皆が食事中でもその子供、走り回って食べ物こぼしても平気、ボール投げても平気。
おまけにブサイク。
私と姑(義理母が良い人なのが救いだ)が面倒見て、食事は後回し。
片づけも私と義理母。その間自分は風呂に入ってる。。。
以前皆で祖母宅へ出かけた時も、親戚中集まる中、傍若無人な子供をほったらかし。
自分はだまってもくもく食事してる。
まるで普段食べられないかのように。いや、実際そうなのかもしれないけど。
旦那兄、カイショなさそだし。
週の内3日は嫁の実家、1日は旦那の実家で食事して必ず風呂に入って帰る。
しかし電話や手紙はマメだから義理父は満足のようだ。
よく実家に帰ってくるよい嫁さんという風に見えるらしい。
私の家にも手紙が来た。「これからも○○を安心して任せられます」だって。
ウッキィィィィィ!!!ムカツク!!!
抜け目なく計算高い女だ。
あーゆーのがうまく世間を渡ってゆくのか。。
308 :
可愛い奥様:03/07/06 12:31 ID:CWqFjqN7
今度結婚することになった義理弟嫁、会ってびっくり。
親戚と会うというのにGジャン、サンダル、茶髪。
勝手に結婚式も新居も決めて、相手の素性も知らないし親同志会ったことも話した事もなし。
どこも恋愛結婚てこんななの??
親は仕方ない・・・って感じだけど将来付き合わねばならないのはこっちなのに〜!
恋愛でもお互いつりがき書かわすとか調査するとかされた方いらっしゃいますか?
309 :
可愛い奥様:03/07/06 13:44 ID:6PKCGeHy
>308
えっっ?
恋愛結婚だと釣書って書かないの?
うちの旦那の家は必ず書かせますよ。私も提出させられたし。
旦那、兄弟多いんだけど、みーんな相手に釣書書かせてた。
わりと素性とかにウルサイ家柄だとは思うけど。
310 :
可愛い奥様:03/07/06 14:26 ID:Jo+BsI0f
ウチのコトメは私がもっともこの世からいなくなって欲しいと
願っているDQNヤンママン(19で子を産んでいたらしい)
決して性格が悪いとかそう言うわけでは無いのだが
モラル、一般常識が私と明らかな違う・・・
ウチの万村駐車場でボール遊びするアホガキに頭悩ます私
ボールがチョット当たったぐらい何って事ないと自分の子を平気で遊ばすコトメ
などなど
会話していても自分の狭い世界以外のこと以外は
興味なし&知らないだから会話レベルが低いし
はぁ、トメは良い人なんだけどコトメがねぇ・・・(ウチュ
311 :
可愛い奥様:03/07/06 14:41 ID:HgZ7KF5A
ダンナの弟大大キライ。私らが夫婦喧嘩ぶっこいた時、エラソーに
口出し&説教してきた。独身のオマエに何がわかる?そしてなぜ
オマエが関係あるんだ?
「夫婦喧嘩なんかしてボクのママンを困らせないで。」
ハァ!?気持ち悪いマザコン男は死んでくれ。
とにかくエラソーで人を見下すのやめろ。私に
「マザコンはだまっとれ」 といわれて泣いたくせに。
本当に本当に大っ嫌い!!!!
超クセ毛(陰毛並、)でハゲ寸前のくせにカッコつけるな見苦しい。
少しはやせろでぶ!!
312 :
可愛い奥様:03/07/06 14:45 ID:E0XqcQLK
もっと泣かしてやるとよろし。
「マザコンで、若ハゲで、しかも知りもしないことに首突っ込んでくる
おせっかいじゃ、一生独身かもね。かわいそうな人」っていうてやれ。
314 :
可愛い奥様:03/07/06 15:03 ID:KIVcQ8Ut
>>306 うちの義姉(旦那の兄嫁)もおんなじよ!旦那と結婚して11年になるけど
この間に送った出産祝い、入学祝いに礼状どころか電話も無いよ。
現金書留とはいえ届いてないのか、いつも心配になる私。トメ・ウトと旦那兄夫婦
は敷地内同居だからトメに電話して確認すると、「とっくに着いてたよ。あのこ達
電話しなかったの?ごめんね〜」って・・。
非常識な女です(旦那兄も同類)
315 :
可愛い奥様:03/07/06 16:25 ID:7hgU7sCA
>>309 そうか!やっぱりつりがき交わしていいのね。
こちらもちょっと資産家な家だからヘンなやつに入って来られるとホント困るけど
その女の人の家は大喜びらしい。
トメは交わしたいって言ってるんだけど弟が「そんなたいそうな」って拒んでるの。
何か隠したいことでもあるのか?と思っちゃうよ。だって妙に急ぐんだもん。
でもまあ仮につりがき交わしたとしたって素性がはっきりするわけでもないしね。
あ〜頭痛い・・・あの女だけはやだ・・・
316 :
311です:03/07/06 16:38 ID:UiHRpd6e
>>313 本当に刺されそう。すぐ泣くとコワれるロボコンタイプなので。
でも気が小さいから、呪われるとか(笑)イタ電とかかも。
どっかに転勤(できれば海外)して原住民と結婚でもして永住してホスィ。
317 :
可愛い奥様:03/07/06 19:07 ID:flVXfnIu
都心に住んでる我が家に、何かと泊まりに来たがる義兄家族。
今週も、義兄が出張だから泊まらせてくれと。。。。鬱。。。。
だんな断れっつの。 朝飯のしたくすんの、私だぞ。 子供の
生活のリズムも乱れるし。 帰っても、ありがとうのお礼の言葉も
ないし、悔しい〜。
私が妊娠中のときも、連泊させてくれと言われ、つわりで苦しんでた
私は、やっとの思いで1泊にしてもらったよ。 頼むよ、義兄、義姉。
私達は泊まりに行った事ないのに。。。行きたくもないが。
318 :
可愛い奥様:03/07/06 22:11 ID:EpRnke55
319 :
可愛い奥様:03/07/06 22:17 ID:PsbW30C0
義理妹氏ねよ
320 :
可愛い奥様:03/07/07 07:00 ID:eq2S319l
>319
禿同
321 :
可愛い奥様:03/07/07 09:59 ID:mMxsGGva
自分も義理妹苦手だ
旦那の弟の嫁さん。特別何か嫌なことをされたとかではないんだけど、とにかく苦手
旦那の実家に夕飯に呼ばれていくと、必ずこいつが先に来ていて、フロを済ませ、
居間の一番奥にデーンと座り込み、5歳年上の私がこんばんわ、と挨拶しても知らんぷり。
女兄弟がいないから、はじめは義理妹できるのうれしかったんだけど、やっぱり想像と現実
って違うよね
322 :
可愛い奥様:03/07/07 14:44 ID:0xFjnfyC
土曜から義姉が来てますた。
ウチに1泊した日曜、玉川高島屋に逝きたいって事で、
昼から旦那と3人でお出掛け。
SCと言うSCを上から地下まで何週しただろう・・・
何であんなに何時間も歩きまわって疲れないんだろうあの人は。
何でそんなに他人に気遣いが出来ないんだろうあの人は。
結局何も買わずに迎えた18時、そろそろ羽田に行かないとと
旦那が促したら「東京言うたって何も無いね」の捨て台詞。
誰かヌッコロしてください。
礼は存分に。
323 :
可愛い奥様:03/07/07 14:52 ID:1EQGmdIJ
義理妹、鬱病でたまーに躁が入るらしい。
気に入られたいと思っているようで親しげに寄ってくるんだけど、テンション
高すぎ!私のことを勝手にみょーなニックネームで呼ぶのもやめて〜。
悪い子じゃないんだけど、人付き合いの方向性がまちがってるんだよなぁ、
申し訳ないけど激しくうざい。
324 :
可愛い奥様:03/07/07 14:55 ID:WhNLvxwB
>泣くとコワれるロボコンタイプ
ワロタ!
325 :
可愛い奥様:03/07/07 15:06 ID:Do9SdlX0
そろそろ帰省のシーズンですね。
40過ぎの毒女義理姉が水着を買って
待ってるらしいです・・・・。
子供たちと泳ぎたいんだって。
やめてくれ〜。
326 :
可愛い奥様:03/07/07 15:09 ID:/RRUnUZJ
327 :
可愛い奥様:03/07/07 15:17 ID:wjfoCMNm
ダンナに姉・妹がいた場合、その旦那さんとどうおつきあいしていますか?
自分もその人もダンナ家族にとっちゃ他人という場合です。
夫の妹の旦那さんと話すのすごく緊張します。5歳も年下の子なのに。
328 :
可愛い奥様:03/07/07 15:41 ID:o+KlqNWy
挨拶だけしてさっさと逃げる。
329 :
可愛い奥様:03/07/07 15:47 ID:+gODK9D9
36歳独身義理兄。・・・
何をしゃべっていいのやら。
危害はないのだけど、
>329
うちは34歳独身義兄。何を喋ってよいのやら…。
共通の趣味はあるのに私が8つ年下で、向こうが物凄く警戒
+若者と話が合うだろうかと怯えているのが分って困惑する。
でも「お兄ちゃん」と呼ばれたがっているらしい(ヤダ)。
大人同士として普通に話してくれ、普通に。
>>327 旦那の姉は四十路だけど結婚してないからわかんないな〜
結婚してるだけいいじゃん<義妹
332 :
可愛い奥様:03/07/07 16:20 ID:0xFjnfyC
>331
ドウイ。
結婚出来ないっつーか、誰にも相手にされない義姉妹持つより
大分マシだと思われ・・・。
なんかこのスレには
共感できるもの(ほとんどのレスが同情できる)と
こんな小姑(レス書いた本人)がいたらいやだ
の2パターンあるね。
327です。
夫の妹と私が同い年ということもあって、友達感覚で話しかけられたりしてます。
どっちが年上?って感じです。ま、このままいけばいいのかな。
でもあまり親しげにしていると、義両親や夫や義妹から疑われたりしないかしらと
要らぬ心配したりして…。
深く考えることないのかな。
フツー疑ったりしないと思うよ・・・
じゃいいんだけどさ・・・
337 :
可愛い奥様:03/07/07 18:09 ID:lNJfAhzi
338 :
可愛い奥様:03/07/07 18:26 ID:8dzvECTG
義兄、義兄嫁が元ヤンキー。
いい年こいて両者とも茶髪なんかにしてる。
義兄嫁の実家が資産家で、土地もらって家建てたりして・・・。
もしかして建ててもらったのか?まるでマスオなんだけど。
義兄、頼むからしっかりしてくれ〜。トメ菊の面倒こっちに
回ってこようものなら承知しないよ!
うーむ、うちの場合旦那の妹が出戻りで母子家庭なんだよね。
悪い人ではないんだけど子供の教育がなってないっつうか・・・。
まだ結婚前で「お客さん」だった私の食事中に髪の毛引っ張るのは
マナー違反だろーに、注意もせんかった・・・。
今までは他人の子供なんだしってスルーしてたけど、私が妊娠したから
教育とかに口出ししてきたらやだなぁ。
トメもまた躾はダメっぽいんだよねー・・・(旦那の躾の悪さを見ると)
口癖は「子供のやる事だから・・・」
だから親が注意して代わりに謝ったりしなくちゃいけないんだと思うが。
両方ともすっげー近くに住んでるから顔合わす機会も多いしウチュ
どっか新天地に引越したいよー
爪やら鉛筆やら、とにかく何でも噛むくせのある息子。
やめさせたいんだけど、無意識にあってるからなかなかやめられない。
それ見た義姉(旦那の姐)が私と息子の目の前で
「噛むのって愛情が足りないからっていうよね」
…あーそうですか。私の愛情が足りないからですか。
悔しくて泣いたよ、ちくしょう。
今でも思い出すと悔しくて涙が出る。大嫌い。
341 :
可愛い奥様:03/07/08 10:34 ID:+tYCzzDh
うちの義姉、30才独身なんですが、今もミッキーのぬいぐるみと
一緒に寝ています。
それだけならまだいいんですが、家の中を移動する時もいつも連れていて
テレビを見る時は自分の横に置いて一緒に(?)見ています。
食事の時も当然自分のとなりの席に座らせています。
普通に会社にも行ってるし、精神的な異常はないと思うのですが・・。
トメはこんなコトメについて、いつまでもネンネちゃん(死語)なのよ。」
と、かわいくてたまらないといったように言っています。
>>341 実害がないのならば、あなたがとやかく言う必要はないような。
トメの反応はおかしいかもしれないけど。
343 :
341:03/07/08 11:19 ID:+tYCzzDh
>342
あ…、何とかできないか?という話でなくて
こんなヘンな香具師ですって話なので。
344 :
可愛い奥様:03/07/08 11:45 ID:O2HaOV9y
>341
こんな義姉・義母とは一緒に住みたくないよね。
見てるだけで、害!!
ウチの義妹27歳独身無職も、ぬいぐるみさえ連れ歩いてないけど
かなりの夢見るオトメだわ。
永遠の18歳、いや13歳だと思って付き合ってまつ。
優しくてとってもいいコなんだけど(13歳だと思えば)、
しばらく話してるとさすがに疲れてくる。
「お兄ちゃんは恋愛中○○だった?」とか、少女漫画みたいなことを
小さなお目目をキラキラさせて聞いてくるし。
そういう楽しい会話(…)の翌日は必ずまた長電話してくるし。
要は退屈なんだろうけど。
「ねえねえ、はやくあかちゃんできるといーね!
わたし、こどもってだあいすき!」って言ってくれるけど
会話中一瞬テレビに気をとられただけで3日もふてくされる
貴女がどうなるのか不安で、子づくりがちょっと怖いです。
>340
私もあなたの息子さんのような子供だった。しかも20歳こしても治らない
珍しいタイプ。だが、親の愛はさして関係無いと思う(他所の親の中には
うちが多兄弟だったので、「愛情を掛けられてない。私が気にしてやろう」と
不可解なお節介を焼く人もいたが純粋にウザかった)。
不安だけが原因じゃなくて何かに夢中になりすぎて癖が出ることもあるんよ。
だから、愛情を注いでいる自信があるなら気にしなさんな。
そして再び言われたら「父親の愛が足りないのかしら」とでもゆーたれ。
347 :
340:03/07/09 01:08 ID:Rd0R5vkW
>346
ありがとう〜。
そうか、何かに夢中になると……ってなんかわかるような気がする。
熱中しやすい子だから。
癖になっちゃってるからなかなかやめられないってのはわかってるんだ。
なのに愛情がどーとかさ…カウンセラーでもないくせに。
今でもしたり顔で言ってた義姉思い出すとむかむかするけど
愛情こめて育ててるのは私だもんね。気にしないようにするよ!
348 :
可愛い奥様:03/07/10 10:36 ID:VS13l1h7
最近ちょっと仲良くなった義妹に、バーゲンでこんなの買ったよ〜とか話してたら、「アタシも同じようなのもってるけど…」と
その品について延々と短所を述べはじめた。ついには自分の友達のエピソードまで交えて。別に悪気はないんだろうけど、私は今日買ったんだよね…
買ったばっかりなんだよね。
349 :
可愛い奥様:03/07/13 01:07 ID:E0VuERxm
今日、実家で兄夫婦に会った。
母が余計なお世話で子供ちゃんにあれこれ飲み物を出したのが悪いんだろうけど、
口をつけてほとんど飲んでいないジュースをそのままにして帰った。
ストローさして飲む紙パック容器のジュースだったから、
百歩譲って「中身が出てしまうので持ち歩きに不便」と考えればそれでいいんだけど、
自分が飲んでいた500ミリのペットボトルをそのまま置いて帰ったのはどうかな〜と。
(それも直接口つけて飲んでたヤツ)
そんな細かいこと、どうでもいいんだろうけど、
私がだんなの実家に行った時は、子供の飲み残しは私かだんなが飲んだりしたし、
ペットボトルだったら持ち帰るよ。
私と母親が子供ちゃんと庭で遊んでいる間に兄夫婦が帰る仕度をしていて、
車に荷物を積んだら、そのまま子供ちゃん乗せて帰っちゃったので、
見送ったあと、部屋に入ってテーブルの上が散かったままで呆れたよ。
子供ちゃんが食い散らかしたものはそのままだし、↑のようにジュースもそのまんま。
せめて、子供が散らかしたものくらいまとめておくとか、
ジュースもひとこと「飲みきれなかったんですけど」とか言えばいいのに…。
たぶん、兄が「そのままでいいよ」とか言ったんだろうけど、
嫁の立場だったら、普通片付けてから帰ると思うんだけど。
これは夫の実家に遊びに行ったときだけでなく、
誰の家に行ったときでも当たり前の話だと思うんだけど、違うのかな?
母親の話だと、8つ下の嫁なので兄が甘やかしてて、
兄が嫁の言いなりらしいんですが、ちょっと年下嫁ってみんなこんなもの?
単に私が意地悪小姑根性丸出しなだけなんだろうか?
な…なげーよ。(w
でもあなたの感覚が正しいと思うよ。
351 :
可愛い奥様:03/07/14 15:31 ID:/PLm1A6r
去年コトメが引っ越した。
旦那からはコトメ夫婦は生活保護もらってると聞いてたから
どこにそんなお金が?と思ったが団地で内緒でペット飼ってたらしいし
ペット可のところへ越したのかな程度にしか思ってなかった。
今日トメから「コトメちゃんに猫ちゃんの写真貰ったから見せてあげる」と
やたらでかいサイズの猫写真がメールでバンバン送られてきた。(それだけですごく迷惑)
写真で新しいコトメ宅をはじめて見たけどモロに団地。
元々飼ってたペットはフェレット×5で猫は先月ペットショップで貰ってきたらしい。
トメ曰く「コトメちゃんは動物好きな優しい子」で自慢らしいがどう考えてもDQNだよ。
人様の税金で動物の世話かよ。オメデテーナ。
生活保護世帯ってペット不可じゃなかった?
詳しくは知らないんだけどね。
チクったらどう?
貴重な税金でDQS生活を潤してるのはいやだもん。
353 :
可愛い奥様:03/07/14 16:06 ID:CGwNJoqH
先日、コトメ(毒女)の引越の手伝いに行かされた。
普段から片付けの全くできない女なので、準備を始めたのは前夜だったらしい。
そのためほぼ徹夜で箱詰めにしたらしい。
朝、行ってみるとものすごい仏頂面。
「おはよう」とも「ありがとう」とも言わない。
手伝いに来てやったのにその態度はないダロ。
トメは「M子ちゃん、昨日寝てないんだって。かわいそうに。」と義妹のフォローのみ。
そんなだから30過ぎてもカレシもできないんだよ。
354 :
可愛い奥様:03/07/14 17:32 ID:V2QEBi9n
義兄(旦那の実兄・子蟻既婚)がこの頃怖い。
時々旦那実家でみんな揃って食事したりするんだけど、
私を見る目がエロいんだよ〜。
355 :
可愛い奥様:03/07/14 17:42 ID:Lfs9ud7I
>349
飲み物の件だけなら、単に気の利かないオコチャマ嫁というかんじ
そんな長文で訴えるほどの内容かと小一時間(ry
356 :
可愛い奥様:03/07/14 17:47 ID:FK0GggyB
>353
乙〜。
私も義弟夫婦の引越しに当然のようにかりだされ
こき使われたよ。本人たちは仕事が忙しくって、って
終わりごろ登場。「あの子達は忙しい(←なんでもこれが免罪符)
から、全部今日中に出して片付けて頂戴!!」って・・・。
普通、箱から出して並べるぐらいは自分らで時間があるときに
1日ひと箱でもやればいいだろ!!終わって、
「手伝ってくれてありがとー。これで私も将来安心だわ〜」
ってバカトメにいわれて、ハァ???と思ったので、もう
二度と逝かないし、手伝わない。去年もさりげなく打診されたが、
「何から何まで業者がしてくれるパックを頼んだらどうですか?」
って親切ぶって教えてやりシカトした。
義弟(旦那の弟)は私より7つ年上・・・
「お姉さん」って言われるの、なんか辛いよなー
359 :
可愛い奥様:03/07/15 02:19 ID:4pcgFhW0
>>349 私は7歳年下嫁です。
確かに旦那には甘やかされて可愛がられていますが、
義実家を散らかしたまま帰るような事はしません。
でも、逆に私の実家に兄嫁達が来て、片付けずに帰っても何とも思わない。
ジュース床にぶちまけたまま帰ったなら話は別だけど。
義兄弟と付き合いがあるのは同じ歳のお姉さんだけ(ダンナ年下。
現在妊婦なんだけど、お姉さんは産院で働いているので色々アドバイスもらってる。
あとお兄さんと弟くんがいるんだけど、こっちとは殆ど顔も合わせて無いなー。
今のところ、不満らしい不満はないなー。
361 :
山崎 渉:03/07/15 10:48 ID:cVKCKH2y
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
363 :
可愛い奥様:03/07/16 03:15 ID:lW1qbo9m
家のコトメよく糞ガキ連れて義実家に遊びにくるが、この間玄関前の
汚い土でガキを遊ばせていたな。それも殺虫剤撒いたところだよ!!
ひゃー信じられないと思ってみてたが。言ってもアフォだから聞かないだろうし・・・
と思って言うの止めたが。
364 :
可愛い奥様:03/07/16 05:34 ID:lAVJCvKQ
私の兄夫婦
家を買うときにウチの親から頭金800万借りた(ってゆ〜か貰った)。
兄嫁曰く「将来必ず面倒みますから」
盆も正月も顔を出さないくせに、信用出来るわけがない。
弟の嫁さん
次男坊と結婚したから親の面倒はみなくていいと思ってる様子。
彼女の実家でもそう思ってるらしい。
とんでもない!
いざと言う時には私が仕切って、兄・ウチ・弟の三家族で
平等に介護出来るように当番表を作ってさしあげます。
覚悟しておけ!
365 :
可愛い奥様:03/07/16 05:36 ID:6ZVIeHXZ
マーフィーの法則
介護をしない子どもほど、親はかわいいと思う
借りたカネは返さない、、、うちの兄夫婦は2千万踏み倒した上
「将来絶対面倒みませんから」
おいどうして今新車が三台もあるんだ?
367 :
可愛い奥様:03/07/16 13:18 ID:fYBrdrFP
>356
うちは旦那の弟夫婦の引越しに狩り出されたよ。
しかも朝からって約束だったのに、本人たちが寝坊して何時間もまたされた挙句、
やって来た義妹の格好をみてビックリ。
は?今からどっかお出かけ?っていうスカートに、髪も念入りにカール。遅くなってスミマセンの一言もなく、
手伝ってる人間に缶ジュースすら出さず。
結婚してから、鬱で無職でひきこもりっぽい義弟がいるのが
わかった。結婚する前は、「ひとみしり」って
言ってたけど、それはひきこもりじゃーーーー!
くーっ、体調悪くて結婚式に来れない、ってところで気づけよ、自分!
男じゃ嫁にやってさようなら、というわけにもいかず、
義父・義母が亡くなったら、うちがひきこもり義弟の
面倒見るのでは、と今からびびってます。
369 :
可愛い奥様:03/07/16 17:17 ID:ttVGprOw
>368
わー、大変だわね。
うちも義兄がヒキ。しかも思い通りにならないと家の物を壊したり暴れる。
トメは将来コイツの面倒を私に見させようとしていた。
旦那何人兄弟?二人兄弟なら、368タソに義理親の介護が全部まわってきそうだよね。
病気ではないから、生涯精神科で入院は出来ないそう。
でも、グループホームになら入れるかもしれないと、病院の
ケースワーカーに言われたよ。
今ではトメは、義兄の世話はやらなくていいと言っている。
自分さえ介護してもらえばいいという魂胆が丸見栄。
今じゃ私に義兄の送迎を無理やりさせてたトメも嫌いになってるのに。
遅いんだよ!心身ぼろぼろになっちゃったじゃないかよ。
あんなトメと同居なんか絶対に嫌!
義兄がああなったのはトメの性格のせいだと、義理叔母に聞いた今は
尚更嫌。
370 :
可愛い奥様:03/07/16 17:41 ID:hvC4DwEC
うちの義兄はもう39か40のくせに今頃茶髪(金パに近い)&ピアス開けたりしてカナリきもいヨ。アクセもジャラ付けしたりして若作りとかゆってるけど激しく似合ってないし・・・おまけにデブだし見てて痛々しい。
371 :
可愛い奥様:03/07/17 01:00 ID:/hmS/W8i
義妹の夫が苦手です
気さくでいい人なんだろうけど、天然な無礼さ加減がうっすらムカチュクのよね
372 :
368:03/07/17 01:09 ID:wFPEv3Qr
>>369さんこそ大変だー。送迎お疲れさまでした。
こちらは、旦那長男、ヒキ次男、毒女長女、です。やばいですよね。
旦那は手がかからなくて本当にいい人なんだけどなぁ。
自分勝手とののしられようが、ヒキ義弟の面倒は絶対に嫌じゃー。
気合で逃げ切りたいと思います。お互い、がんばろう。。。ううっ。
373 :
可愛い奥様:03/07/17 02:24 ID:28C5VFQN
>>371 私は義弟の嫁が苦手です。
気さくなんだろうけど、礼儀知らずのホンマモンのバカです。
顔も見たくないのよ。
374 :
可愛い奥様:03/07/17 08:02 ID:hEWBODOU
>373
私もダメだ義弟の嫁
自分に女兄弟がいなかったから、結婚当初は妹が出来るとウレシかったんだけど、
甘かった。
かわいげのない(義)妹というのが、こんなに嫌なもんだとは…
会うのは必要最小限にしてるさ
375 :
可愛い奥様:03/07/17 14:11 ID:gYx+5EJy
376 :
可愛い奥様:03/07/17 22:43 ID:VGeqTygn
私も小姑苦手。旦那の姉妹じゃなかったらいい友人?になれたかも。。。
はじめは実姉以外にも姉妹ができると喜んでいました。
でも甘かったかも。
今じゃ挨拶するだけの間柄になってしまって・・・
人のこと木か石みたいにしか思ってないみたい・・・
つんけんしちゃって。嫌な感じと思うようになってしまった。
377 :
可愛い奥様:03/07/17 22:52 ID:czXTPqDC
弟夫婦は今年結婚したんだけど、
夫が「弟君のとこ、最初ぐらいお中元送っとく?」と言い出した。
私が「そこまですることないし、
やるならむしろ向こうからすることだと思うし」と言ったのだけど、
とりあえず送っとくことになり、送った。
後日義妹からお礼の電話があったんだけど
「おいしかったですーありがとうございましたー」
でおしまい。お返しはなし。
普通、この場合、弟夫婦からも暑中お見舞いとしてでも
送るもんじゃない?
多分弟がバカだから、「わーお姉ちゃんがおいしいの送ってくれたよー」とか
言って二人でばくばく食って、
「あーお姉ちゃんに感謝だねー」とか言って終わらせたんだとは思うんだけど。
(目に浮かぶようだ…)
弟も、義妹も、もうちょっともの知ろうよ。
悪い子じゃないし、全然嫌いじゃないんだけどね。
378 :
可愛い奥様:03/07/17 23:06 ID:hEWBODOU
>377
お返しがない、などと言うなら最初から送らなければいいのに…
書中見舞いじゃなくても別の形でお返ししようと思ってるかもしれないし。
義妹さん、おいしかったです、ありがとうの電話くれたんだよね?
自分だったらそれで十分だ。かわいいもんじゃんw
379 :
可愛い奥様:03/07/17 23:08 ID:czXTPqDC
いや、こっちがそれを求めてるかどうかに関係なく
普通は送るもんじゃないの?
>>378 私が思うに、姉として弟夫婦に常識が欠けているのが心配なのでは?
お返しが欲しくて、送ったんじゃないと思う。
381 :
可愛い奥様:03/07/18 11:51 ID:mFWXLoDh
お返ししない人って、ギブアンドテイクを知らない人が多い気がする。
そういう人の保証人になったら、借金肩代わりさせられそう。
382 :
可愛い奥様:03/07/18 11:58 ID:2PJj5NFU
中元には、お返しでなくお礼状を出すのが本当のところ。
一度出したら、ずっと送り続けるものなのに、安易な気持ちで出して、
お返しがないと言っているほうが、はるかに変。
383 :
可愛い奥様:03/07/18 12:09 ID:543Hfyx4
うちにも旦那の姉からお中元送られてきたけど
旦那が電話で礼言っただけだ。
何も送り返さなかったらそれ以降送ってこなくなったよ。
どう思われても私は香具師と関わりたくない。
384 :
可愛い奥様:03/07/18 12:11 ID:164ctpFE
義兄弟・姉妹など、義理の字がつく人とは、
「仲良くしよう」なんて思わないほうがいい。
トメ・ウトしかり。
385 :
可愛い奥様:03/07/18 13:31 ID:mFWXLoDh
義理親のスレが家庭板にあるけど、義理のつく人は家族じゃないので
こっちの板では?
うちも義弟夫婦と私と子供は絶縁中でつ。
だってね〜、ホントバカなんだもん。
高校中退(しかも地元ではDQS校として名高いところ)で
「俺は成績良かったんだぜ」ってやっぱりDQSの嫁にふんぞり返って自慢するけど
香具師の口から出るのは、マルチ、競馬、パチンコ、車(改造済)、あとDQSのツレの話。
新聞と言えばスポーツ新聞、あとテレビ欄。
その嫁は鶏がらのような体を「あたしってぇ、せくすぃ〜って言われちゃうのぉ♪」と勘違いしてるし
当然理想は駆動静かってのが丸分かりです。
私の結婚式には一応留袖を着てたのですが、
うちの親戚筋から「あの下品な子が義理の妹なの?!」と議論を呼んだ香具師です。
会わなくなってから今は平穏でつ。
そうざんすな。義兄弟はどうやったって他人。
物がほしいときだけ甘い声で「おねぇちゃん」と呼び
せしめていく姿はホステス&ホストも真っ青だよ。きっと
しかしうちからせしめていった物たちを義実家の玄関に
ほっぽらかしにするのはやめてくれよ。ナァ〜キョウダイ
>>373>>374 私も同じく
>気さくなんだろうけど、礼儀知らずのホンマモンのバカです。
私も義妹のことそう思ってる
イイ歳して無神経で気遣いが出来無い所が禿げしく幼稚で付き合いきれない
接触があるたび こっちはイライラする
うちの鈍感なトメだから文句も言われずやってるけど
厳しいトメだったら あの子じゃ直ぐ嫌われると思う
389 :
可愛い奥様:03/07/20 17:10 ID:8pwOBWFL
義理妹ってなんだかんだ言って、大変なんだね。
でもいないより、いたほうが、将来介護を分担出来そう。
うちも、義姉がいるはずだった。
途中、もうなに人でもいいから(外国人でもいいから)
義兄に嫁をもらえと、トメに言ったことがある。
トメは何も考えないで、次男嫁の私に何もかも押し付けてくる気らしい。
「うちは次男が当主だから。」だと。
逃げたくなるよ。あまりの負担の多さに。
390 :
可愛い奥様:03/07/20 17:18 ID:mjzFNoPs
この前義理妹(旦那弟嫁)に
この家(旦那実家)に入りたくねー事を愚痴ったw
義理妹もまた、旦那実家に一軒家を建てる様にウトに言われててて
冗談じゃないと思っているらしいので、愚痴ったのだが。
ま、その話は義弟からトメ達に行き渡るんだろうけど、どうでもいいやとw
今、旦那と離婚したくて堪らないしね。
>>389 ははは、うちと同じだ。
もう外国人でもバツ3でも子持ちでもいいから、嫁にきてもらえと言いたい。
言った>389は神。
それでいて長男教だから、家も財産も長男がガッポリ受け取る感じ。
まじで、義兄が一人でどんな状態になっても、墓も仏壇も本人の面倒も、絶対見ない。
392 :
可愛い奥様:03/07/20 17:45 ID:2s6kuIYZ
大学生の実妹が、独身なのに義妹マイナスパワーを浴びて
鬱になっております。
近所の大学の先輩♂(社会人)の家によく遊びにいっている。
ちょっと憧れているだけで付き合っている訳ではない。
この間も遊びにいったら、いきなり自室に案内してくれて
変だな、と思ったが、すぐに理由がわかった。
その時も、先輩♂と先輩の妹とお母さんの4人でお茶している
最中に、いきなり先輩妹から、「実妹子ちゃんの部屋、
この間、みちゃった」と言われたそうだ。
実は、先輩妹とうちのイトコ♀が幼ななじみの同級生。
うちの実家は完全2世帯同居だが、内階段でつながっている。
祖父母宅に遊びにきたイトコ♀と先輩妹が、勝手に実妹の部屋に
侵入したとのこと。
「その場は、そっけない部屋でしょ、と笑ってながしたが、
それを黙って聞いていた先輩母にも、女の恐さを感じた。」と。
普通、自分の子供が泥棒みたいなことをしたら、怒るもんじゃない
のか、とか、「行列のできる法律相談所」だったらどう答えるか、
とか、二人で語りあったわ。
イトコ♀が父妹の子だというのも、ちょっと複雑で。
393 :
可愛い奥様:03/07/20 18:23 ID:eLucj85l
>>392 そのいとこ最悪〜!
普通見せないよ。
ってゆうか付き合っても無いのに家族ぐるみで会うなんて
付き合ってるようなもんだよね。
そんな義妹絶対イラネ
394 :
可愛い奥様:03/07/20 20:54 ID:IUmZXhrq
私には義姉がいます。
でも義とは思ってません。
本当のお姉ちゃんだと思ってます。
お姉ちゃんはどう思ってるか分からないけど
ごくたま〜に電話くれたり、HPにカキコしてくれたり
私にとって大切なお姉ちゃんです。もちろんお姉ちゃんの
ダンナさんも良い人です。
めったに会えないのが寂しいけど><
395 :
可愛い奥様:03/07/20 22:56 ID:zXPhQd+z
396 :
可愛い奥様:03/07/21 06:16 ID:chfHbA9W
うちのコトメはトメの家来みたいなもの。
トメの要求を私が無視すると、コトメが今度は要求にかかってくる。
っていうか人の家庭に口出しすんな!って感じ。だから破談するのよ!
家系はみんななかなか美形なんだけど、コトメだけものすごいドブス!!結婚式の時なかなか話題になった。
397 :
可愛い奥様:03/07/21 07:07 ID:tPsWDIDr
義兄夫婦に疑問を感じる。
義兄嫁の実家が土地持ちなので、ケコーン当初から持ちアパートに暮らし、
今度は土地を譲り受け家を建てた。
どこまで義兄嫁実家に頼ってるのかわからないけど、長男なんだから
しっかりして欲しい。おかげでウトトメはうちにばかり干渉してくる。
勘弁して〜
398 :
25739:03/07/21 07:16 ID:y0TUBcAg
何度か顔を合わせただけの弟の嫁にDVDを貸すことになった。
弟が「アメリ貸してー。嫁が見たいってずっと言ってるんだー。」と。
別に貸してあげるけどとっくに1週間レンタルになってるものだし
私も弟夫婦も利用してるレンタルショップで旧作100円キャンペーンもやってるのになぜ?
私なら人に借りたりするの面倒くさいと思うし相手にも気を使うしで
小銭払ってレンタルするけどなぁ。不思議だ。
400 :
可愛い奥様:03/07/21 09:13 ID:Mir440xV
>399
その義妹のことが大嫌いとかじゃなければ、
貸してやれよ、DVDくらい…
>>399 気分の問題だよね。私も特定の人から物を借りるのが嫌いなので
あんまり親しくない人に貸すのも好きじゃない。
お金で済むことならそうしたいし・・・。
義妹って「お友達」じゃないもんな。
>399
一度貸すと癖になって、何度も借りにくるかも。
うちの場合は、一度服貸したら最後、「今度、友人の結婚式があるので、
また今晩あたり電話させてもらいます」と、毎回、当然のように
私の手持ちの服チェックして持って行く。正直、あんまり嬉しくない。
403 :
可愛い奥様:03/07/21 15:40 ID:zl0xh2Ly
ひとの服を借りて、汚したら嫌だから、という
発想がないんだね。
自分はよくモノをこぼすので、ある意味うらやましい。
学生時代、フォーマルものを母親の服ですます時でさえ、
さんざん口すっぱく注意されて、「そんなら裸でいって
やるぅ」と逆キレしたことはあるけれど。
404 :
可愛い奥様:03/07/21 16:16 ID:et8SvGY2
ブラザーコンプレックスって言うんだっけ?
兄(夫)の事好きみたい。キモい!!!
普通、兄弟で同じとこなんか就職するか!?兄が移動すると自分も付いてくる。
何でも相談は兄。ピンクの手紙でラブレターみたいのまで書いてる、キモいんだよ!!
兄に指輪買わせて、薬指に付けてる。はあ?なんで??
もう35歳なんだから結婚しろ!!ブスが!!
>404
気持ち悪いですね。
うちもそうです。
旦那とコトメは大学が同じ。
ここまではもちろん許容範囲だけど・・・
サークルでなく、部活に入った夫。そして同じ部活に入るコトメ。
何処までも追ってきますよ。
当然、就職も同じ。
追って追って追いまくって・・・
406 :
可愛い奥様:03/07/22 06:09 ID:LpZdliih
昨日旦那実家に行ったけど、帰ろうと玄関先から車に向かって後ろを振り返ると、
玄関先でコトメと旦那がなにやら話してるのね。
多分コトメは「お盆は休みなの?」って聞き出したと思うんだけど。
旦那はお盆はがっちり休みを取ってるので
きっとコトメはバイトが休みの日に家に遊びに行くね、って事を言ってたんだと思う。
コトメが家に来ると、夜中何時までも関係なく旦那と話し込むし私に説教始まるので、
正直言って、家には来ないで欲しい・・・。
コトメのバイト、お盆中に休みが入りません様に・・・。
そういう兄妹って兄にも問題あるんじゃないの?
いつまでたっても妹は妹、可愛いんでしょう・・・。
408 :
可愛い奥様:03/07/22 06:26 ID:LpZdliih
>>396 そうそう、うちのコトメも
家に遊びに来て、旦那が私の目の前で私の事や
給料が少ないと愚痴り出すと
コトメが人の家庭の内情に口出ししてくるのね。
去年の夏にコトメが家に来た時、夜中の2時に私はコトメに説教されて。
あの時、コトメをヌッコロスと思ってた・・・w
>>407 やっぱり、旦那にも問題ありますよね。
家庭内の事、私が目の前にいるのに、
私の事とか愚痴る事無いじゃねーかっていっつも思うんだけど、
今度コトメが来た時に(来ないで欲しいけど)旦那が愚痴りだしてコトメが
「これからどうするの?」って私に問いかけてきたら
「頭冷やす為に今から実家に帰ってきます」って言ってみようかな、
夜中の2時頃に。w
というか、コトメ、旦那実家近いんだから、夜10時過ぎたら実家に帰れ!!
義弟がキモイ
嫁も子供もいる30近い男が「おかぁさ〜ん」(甘えた声で)
で、お母さん(姑)も、義弟の事は ちゃん付けで呼ぶ。
仕事が休みの時は必ず一家で遊びに来る
で、耳掃除とか膝枕でしてもらってたり。うーキモッ!
義弟奥さんと、『変よね』と愚痴言い合ってます。
義弟奥さんとは仲良しさ!
いくつになっても、母親は末の息子をかわいがるものなのだろーか?
(知り合いのところも、甘甘でキモイと言っとった)
>410
いいなあ、
うちのコトメは普段は「おにいちゃんはしょうがないな〜」
と呆れた発言をするくせに
いざとなったら兄(旦那)の味方になって、旦那と二人で私に説教するんだよ・・・。
あの時は二人纏めて一気に師ね!って思ったけど。
表面的には仲良くしてるけど、腹の中では「家には遊びに来るな〜」って思ってるよ。
412 :
可愛い奥様:03/07/22 15:44 ID:LpZdliih
旦那とコトメの関係が微妙にキモイと感じる・・・
413 :
可愛い奥様:03/07/22 16:35 ID:eLskQKgD
>412 そういうの多いよね・・・
414 :
可愛い奥様:03/07/22 23:13 ID:DsXSaGMt
最初のケーコンの離婚理由は微妙な旦那とコトメの関係が原因でした。
415 :
可愛い奥様:03/07/23 09:29 ID:qrvPLl+j
コトメやたらお嬢さんぶって気取ってるけど、ブスだから似合わないんだよ。
気付け!ぶす!!
すっげえブスなのにダンナが「妹は奥菜恵に似てると思う」と言ったときは
自分の耳を疑った。身内とくに兄になると目の感覚がマヒするようだ。
416 :
可愛い奥様:03/07/23 13:27 ID:X8FmxA/i
417 :
可愛い奥様:03/07/23 13:37 ID:TIuPlHdP
うちのイカズコトメはうちら家族が遊びに行かないと
「全然遊びにも来ない。うちを無視してる」と文句をいい
遊びに行けば「うるさいのでほどほどにして欲しい」と言い出す。
「甥、姪達の写真を送って来い」と言うから送ると
「楽しそうにやっている」と僻んでトメたちに当たるらしく
トメから「送ってこないように」とこっそり言ってくる始末。
どうやってもけっきょく因縁つけられる。
うちとトメたちがあまりうまく行くのも面白くないらしく
おたがいの関係がこいつをはさんでギクシャクする。
うまくいきそうになるとトメに悪口吹き込んで自分の立場をよくするんだよね。
出て行ってくれる見込みもないし、ほんとうちにとって厄介者。
もうすぐ四十路、こいつを誰か篤志家が引き取ってくれないだろうか。
418 :
可愛い奥様:03/07/23 20:49 ID:hPMDQKSt
義弟
30代半ば 独身 パラ
彼女なし フィリピン・パブ狂い
私がトメと喧嘩中、すっごい勢いで、私を責めまくり、トメをかばう
「ママだって、苦しんでいるんだぞっ!」って。
こんな義理弟、何十年後か、寝たきりになったら、
誰が面倒見なきゃいけないんだろう?
親が、放っておいたら死ぬって分かっていて、放っておくと
逮捕されるんだっけ?
義理弟の場合も、適用されるのかな?
419 :
可愛い奥様:03/07/23 20:57 ID:LAT/WTpo
義弟が嫁と離婚沙汰になって、二世帯住宅で一緒に住んでいる
親世帯にころがりこんできて、もう半年。
全部嫁が悪くて、自分は悪くないそうだ。
昨日、息子と一緒に車を洗っていたら玄関から出てきて
「そんな洗い方じゃダメだ、あーしろこーしろ」とうるさい。
それもどうでもいいような細かい手順で。
あのね、私に指図してもいい男は、世界中でダンナだけなの。
そのダンナの言う事だって、100%聞くわけじゃないのに
お前の言う事なんて聞けるか!しかも無視してたら
あからさまにふくれた顔しやがって。もうすぐ40のくせに。
420 :
可愛い奥様:03/07/23 21:36 ID:pnm3ZYCy
義妹嫌い!でも、もっと嫌いなのは実妹だね。
「どちらかを殺せ」と言われたら、迷わず実妹かな。
姉妹でも本当に憎しみをいだき合う事があると知っているのは
世の中、ごく一部の人間にすぎないと思う。普通の人には理解しがたいだろうな・・・
421 :
可愛い奥様:03/07/23 21:37 ID:rrCTPxe9
422 :
可愛い奥様:03/07/24 09:19 ID:1Z/x17rn
今年の正月、義兄(夫の兄)に告られてしまった。
かなり酔ってたし、もう押し倒されそうな勢いで怖かったよ。
「なんで俺と先に出会わなかったんだ〜。」って。
またお盆に会わなきゃならないと思うと、鬱。
こいつとは絶対に2人っきりになったら、やばい!って感じです。
義理妹がでしゃばりやがって嫁の私がまた責められた
舅姑義理妹嫁ぎ先全部死ねや
424 :
可愛い奥様:03/07/24 09:38 ID:AdsV4sYj
だんなの弟夫婦よりも、私たちの結婚の方があとだったので、
義妹に初めて会う時はちょっと緊張したな。
義弟に会うのはそんなでもなかったけど。
私の方が新参者だから、意地悪されたらどうしよう、、、とか。
弟夫婦は義親と一時期同居してたし、今でも近くに住んで
仲良くしてるから、タッグ組まれたら怖いなとか。
それに19歳でデキ婚してるのもあって、写真だけ見てると
ちょっと派手な感じだったし、DQNだったら嫌だなと。
でもいざ会ってみたら、すごく素直で優しくて、子育てとか
仕事とかも一生懸命の働き者で、とても安心した。
私と同い年の義妹、彼女自身はいいんだけど、
義妹をなにかにつけて引き合いに出す姑がウザー
426 :
可愛い奥様:03/07/24 10:47 ID:7ICeQS92
>423
激しく同意。
私は普段心の中で「おまいら全部氏ね」って思っています・・・
427 :
可愛い奥様:03/07/24 10:57 ID:HWvx38V0
兄嫁は好き。私と同じ立場だから。
長男嫁、同居、本家の生まれなど。話が合う。
コトメは氏んでもいい。
三男嫁、別居、分家の生まれで人の気持ちなんかわかっちゃいない。
428 :
可愛い奥様:03/07/24 11:27 ID:ObxkyjqZ
義弟。上京後、ゲーム三昧の毎日の果てに、大学中退。
台所のゴミ袋には、ペットボトルと冷凍餃子の袋イパーイ詰まったのがいくつも。
モテナイ君のプチひきこもり野郎。電話が通じないといってトメが泣く。
私たちの結婚式のときも、生まれた子を見に来たときも、だるそうだった。
東京からわざわざ引っ張り出された、みたいな感じで・・・。
ダッタラ(・△・)クルナ!
実祖父の法事も来なかったもんね・・・。
429 :
可愛い奥様:03/07/24 11:57 ID:6I/UbKGU
>>428 ここにも数人、ひっきーの義兄弟もつ人いるね。
ほんと、彼らは将来どうするんだろう。40歳、50歳になったら。
結婚市場はともかく、就職市場は想像以上に厳しいから、
彼らでもそれなりにやっていけるとは、どーしても思えん。
430 :
可愛い奥様:03/07/24 12:27 ID:e0UUTNQr
義兄嫁、両方ばか。
昔、うちの旦那の事好きだったんだけど、
相手にされないもんだから
旦那の兄貴といつの間にか結婚した。
たまに酔うた勢いで知人に弟がよかったとか言うテルし。
私なんかずーと無視されてます。
頭、おかしいとちゃいますの。
>>430 そういう人(義兄嫁)って手段を選ばないから
後々怖いことが起きそうだ・・・。
>430さん 君子危うきに近寄らず、だ。気をつけれ。
432 :
可愛い奥様:03/07/24 13:47 ID:e0UUTNQr
431さん
ありがとぉ。
旦那が相続した小さい土地でも売ろうとしていた。自分達もちゃんと
半分貰ってるのにもかかわらず、旦那が抗議の電話いれても馬鹿義兄は
馬鹿義嫁のいいなり。
そこに家を建てたばかりに、近所になりました。(鬱
義弟夫婦とは季節の挨拶とたまに遊びにいくぐらい。でももっと仲良くなりたいぞ。
義弟は旦那と同じ遺伝子を受け継いだと思えないほどの男前だ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
義姉が神経症か何かで、外出がほとんどできない状態に
なってるらしいのね。通院はしてるらしいのだけど。
兄に様子を聞いても詳細は教えてくれないのもあって、
こちらからは何もアクションをかけずに、そっとしといているのだけど、
もっと何か気遣いをした方がいいのだろうか。
義姉は女系家族で、超几帳面で真面目で、ちょっとお嬢さん入った
優等生タイプ。
うちは全くの正反対で、男ばかりの(母親は他界、女は私だけ)一家で、
私も含めて皆、大雑把で細かいことは全く気にしない方。義姉には
無神経家族と思われているかもと思うくらい。
心の病にはこの事も原因してそうで、余計、どうしたらいいのか
悩んでしまうのです。あまりこちらからは接しない方がいいのかなって。
436 :
保守age:03/07/27 21:51 ID:J9YZuBqH
保守age
437 :
可愛い奥様:03/07/27 21:58 ID:FztE+b2/
義弟。同じ年だけど嫌い。とても偉そうで、人に説教してくる。
私が実家に年中帰ってるの知ってるから、「それじゃあ、家庭を
持った意味がない」とかね。うるせーーんだよ”
地方出のくせに、東京は空気が悪いだの文句ばっか。
でも、東京に来たくて東京の大学来たくせに。田舎に引っ込め。
私の大学より馬鹿な大学行ったくせに、私の大学の文句言うし。
本当に嫌。
毒女の頃に、飲み会で来たのなら絶対にイジメテやるね。
義理でなければ、一生関わらないタイプの人間だ。
438 :
可愛い奥様:03/07/27 22:08 ID:rOL+/lVY
義弟、いい年して何年も無職で何やってんだよ!子供も妻もいるのに。
自分は一度もバイトすらせず大学卒業してそのまま会社に入った癖に、
うちのダンナに世間知らず呼ばわりしてんじゃねーよ。
お前の方が世間知らずだろ。
ダンナは立派に独立開業してちゃ〜んと家族を養ってくれてるよ。
隠していても、実家&嫁実家の援助で生活してることは知ってるんだよ。
いつまでも夢みたいな事言ってないで働けよ。もう35だろ?アフォか。
はあ〜、すっきりした。
>>437 >とても偉そうで、人に説教してくる。
同い年か1、2つしか違わないのに。
そういう奴っているよね。男女関係無く。
そういう人ってうざったくて私も嫌い。
>>435 ほっといてあげるのが一番。
兄が詳細を言わないくらいなんだから。
小姑根性で余計な事考えないようにね。
同居してる義兄が休日、用事がない日以外は必ず私たち夫婦の部屋に来て
私のPCでゲームしに来る。
する前に断りいれるけどはっきり言って来るな!!
時々ならいいが毎週はウザイ。
いい年して引きこもるな。
彼女でもつくって遊びに行けよ。
一昨日も自分の仲間内のバーベキューの準備を手伝わすな。
自分でやれ!
ついでに娘に風邪うつさないで。
>>442 義理兄弟とも同居してんの?うわーーーー!
義兄がずっと毒男のままだったらどうするの?
444 :
可愛い奥様:03/07/28 13:37 ID:YiKRK7VB
昨日義妹が電話で旦那に子作りの相談をしていた
まじでmキモイ!
445 :
可愛い奥様:03/07/28 14:51 ID:jf/9x90k
義弟の嫁、内気らしく全然しゃべらない。
ほとんどつき合いも無いけど、
最近いきなり家族でうちの家にやってきた。
私も気を使って話しかけたりしたんだけど
彼女、一言もしゃべらないのよね。
私の問いかけに頷くか首を横にふるだけ。
結局、この日声を聞くことはなかったわ。
446 :
可愛い奥様:03/07/28 14:57 ID:3Em1+KAX
義妹は3浪してやっと医学部に入学。
トメは娘が医学部って言うことを鼻にかけていてめちゃくちゃうざい。
医学部でも、底辺の医学部くせに。
今年?国家試験らしいけれど、多分落ちるだろうなWW
447 :
可愛い奥様:03/07/28 15:05 ID:xWDNcPTQ
義弟夫婦、餓鬼までいるくせに
「兄ちゃん遊ぼう〜」来るな!!気持ち悪い。
しかも馬鹿義弟嫁は世話もしねえ糞がきつれてきて
「◎◎家で一番態度の大きい××でぇ〜す」
だとよ。トメウト以外お前の餓鬼なんかのご機嫌とりなんか
誰もしねえよばーーーーーーーーーか。
「今から出かけるから」て玄関先で何度も冷たく追い返した。
448 :
可愛い奥様:03/07/28 15:16 ID:rnGbQZ6g
義姉は頭が逝ってます。正直ウザキモです。
入院はありませんが通院経験ありのホンモノです。
あんな奴もらってくれてありがとう、義兄。
もしずっと実家に寄生してたとしたら私らが面倒見なきゃならないとこだった。
義姉に育てられる1歳と3歳の姪っ子の将来が不安。
>447
げ〜。
母親がフォローしろやって思うね。
450 :
可愛い奥様:03/07/28 19:00 ID:MTIp1r+H
>>439 その義弟最悪。35歳で無職&実家の援助?
仕事があっても、「ふふん、この俺様がなぜこんなしょぼい
仕事をしなきゃならんのだ」なんて、吹いてんでしょう、きっと。
実力の伴わない、間違ったプライドだけ大きくなっちゃったタイプ
の典型ですね。
451 :
可愛い奥様:03/07/28 19:06 ID:Cwu7o2S4
義妹がうちに遊びに来るらしい。何しに来るの?偵察か??
夏休みがとれたのなら、彼氏や友達と遊べばいいじゃん。
男がいないもんだから、暇なんだろうね。
もてない義妹は困る。
452 :
可愛い奥様:03/07/28 19:06 ID:fYOzUJYT
義姉(兄の嫁)、冷たいのなんのって。
3月に赤ちゃんが生まれてしばらく経ったし、
そろそろ顔でも見に。。。と日にちまで約束したのに、
何だかんだ言って、キャンセルされた。
甥っ子そろそろ5ヶ月。いつになったら顔が見られるのか。・゚・(ノД`)・゚・
お祝いを送っても内祝いもナシでした。別にいらんけど。
453 :
可愛い奥様:03/07/28 19:33 ID:Cwu7o2S4
義妹が来たら何すればいいわけ?しかも2泊3日くらいでくるみたいだけど。
飯作ったり、布団敷いたり、どこか連れてったり、
私が面倒見なきゃいけないわけ?
なにするの?話す事さえないんだけど。苦痛!!!!
454 :
可愛い奥様:03/07/28 23:06 ID:o+6fc65h
455 :
可愛い奥様:03/07/29 00:15 ID:dmlUonvc
>453私も同じ。県外に住む義妹は
以前アポなしで友達連れてきて今晩泊めるからだって
いくら実家だからって連絡ぐらい城や!
姑に言ったら「外食は疲れるから家で食べるわ。夕飯おでん作っといて」
だって。大飯ぐらい8人ぶんのおでんの量は
ジャガイモ30個 ゆで卵20個 人参10本 等々大鍋二つ分作りました。
夕飯になり私も食べようかと席に着こうとしたら
「酒の肴つくてきてよ」と姑。大酒飲みの義妹と友達のために
また台所に立つ羽目になりました。姑希望の「鰯の梅煮」を作ったら
「小骨多くて食べられない」だって。姑も「こんなの誰も食べないからとっとと
下げて」と言い放った!お前が作れっつーたんやんか!
この家は義妹にとっては天国かもしれないが、わたしにとっては地獄
お 前 が 来 る と 姑 が 調 子 に 乗 る ん だ よ !
>>441 ありがとう。
そうだね、そっとしておくのがいいね。
兄がついているんだし。
元気になったら、兄も報告するだろうし、
本人も顔を出すようになるだろうし、
何も言わず、余計なことも考えず、
静かにまた会えるのを待つことにします。
457 :
可愛い奥様:03/07/29 03:47 ID:2LN9jPZj
>455
え〜。それ家政婦みたいじゃん、ムカツクねえ!
まあでも、時間が経てばいずれは、その家はあなたの物。
義妹はあなたの顔色を伺いながら
実家に帰るハメになってくると思うよ。
458 :
_:03/07/29 03:48 ID:2DqE422p
459 :
可愛い奥様:03/07/29 04:13 ID:8SB41xMj
今日もコトメちゃんから電話。氏ね。
460 :
可愛い奥様:03/07/29 04:19 ID:7Z2sOoj4
義理妹が遊びに来る人は
「たまには兄妹水入らずでゆっくりしなよ」
と言って子供連れて温泉でも行っちゃえば
イヤ、冗談でなくマジで行っちゃう、私なら。
462 :
可愛い奥様:03/07/29 11:00 ID:dmlUonvc
455です
皆様の励ましで今日も一日過ごせそうです。
今私が一番恐れていることは
「義妹が出産のときに半年ぐらい里帰りしてくるんじゃないか」ということ。
姑は仕事もちで家事一切しない人なので
義妹の産褥の世話を私がしなきゃいけないんじゃないかという不安が
今からあります。皆さんのなかでこういう経験された方っていませんか?
463 :
可愛い奥様:03/07/29 11:08 ID:09C36hk1
義弟嫁からの相談。
いつも夫婦の夜の生活について。
身内だからなんかキモイんです〜。なんか可愛いフリして下ネタ大好きみたいで、私も嫌いじゃないけどあまりにも
下、下、下なので引いてしまう。義弟もまさか義姉にそこまで知られてるとは思ってないはず。
464 :
可愛い奥様:03/07/29 21:48 ID:pyTbHu7F
義妹、どうやら医者との結婚狙ってるらしい。
トメウトがはりきって見合いを勧めてるらしいが、
どれも破談で終わるらしい。
だろうね。その顔とその年、性格じゃあ!
鏡持ってんのか、お前!
465 :
可愛い奥様:03/07/29 21:57 ID:XZVRZfSX
まあいいじゃん。ねたむなよ。
466 :
可愛い奥様:03/07/29 23:28 ID:8SB41xMj
夫の両親と旅行することになった。
それを聞きつけたコトメは
ずるいだの卑怯だの騒ぎ立てて・・・
「だったらコトメちゃんも自分の旦那の両親と旅行すればいいのに。」
と、珍しく天然かましたんだけど、速攻、養殖だとバレました。
嫌みな人・・・と言われ・・・
とりあえず大笑いしておきました!
>>466 同じことなのに何故「嫌味な人」なんて言われないといけないんだろ。変なコトメ。
とりあえず旅行ガンガレ。
>462
そうなったらさすがに姑さんも仕事休んで世話する・・・かもしれない。
丸投げされるようなら、牽制しないと。
「義妹ちゃん、里帰り出産なんですか〜?私は何もお手伝いできませんけど、
お義母さんがいらっしゃるから大丈夫ですよね〜〜。こんなときは実の母って
言いますしね〜〜。お義母さんにお世話してもらえるなら、義妹ちゃんも
安心ですよね〜〜。」とか。
>436
身内のそういう話しってキモイよね。
うちは実の姉がレスなことを相談してきたけど、
なんかキモかった。
>>462 私、里帰り出産だったけど兄嫁にはなんにもやってもらわなかったよ。(2世帯だし)
母は働いてたけどお昼御飯を作っておいてくれたし、洗濯もしてもらった。
兄嫁なにかさせるなら初めから里帰り出産させないでしょ。
ちなみにコトメが里帰り出産しそうになった時、トメに言ったのは
「いいですよね〜。コトメちゃんは別居で気を使わないから、自分の家で
ゆっくり出来て〜。」
「里帰り出産って、嫁ぎ先で気を使って産後の肥立ちが悪くなるのを防ぐために
あるって知ってました?コトメちゃんは楽ができますねぇ」
「最近は母親が娘の家に泊まりこんで世話するのが普通ですって」
「向こうのご両親も待ってるんじゃないですか?私の友達は旦那さんの
実家にお世話になったそうだから・・・。」
毎日繰り返し言ってたからトメはコトメの家に通ったよ。ざまみろ。
2LDKのどこにあんたらを置くスペースがあるっちゅうねん。(家は5人家族だ)
472 :
可愛い奥様:03/08/01 12:53 ID:70CyRVBF
つくづくコトメいなくてヨカッタと思う今日このごろ。
473 :
可愛い奥様:03/08/01 13:07 ID:Rl2zrIaQ
>466
466さんは、義両親との旅行、楽しみなのね。
今は行ってないけど、ウトが亡くなるまでは(定年直前に他界)
GWや御盆前になると、ウトから電話があり、○○を予約したからな〜〜と
言われ、幼児連れて気乗りじゃなかったけど、お供したよ。
なのに、それはコトメには内緒で行くの・・・何でかっていうと、コトメ夫をトメもウトも
嫌いだから(ハッキリと私に言ったので推測ではない)内緒にしてまで
行きたくなかったんだけど(今なら行かないけどね)
車を買って貰ったり、家を買うときに援助して貰ったりしてるみたいだけど<コトメ
その旅行に誘われなかったのを根に持っているらしく(本人に言われたので)
それ以来、トメに、○○に行きたいわ〜〜と、話を振られてもスルーしてます。
474 :
可愛い奥様:03/08/01 13:42 ID:RHg8ctK+
475 :
466:03/08/01 15:05 ID:P2ROcWXJ
>473
楽しみじゃないです。
今から胃が痛くて、頭痛で、下痢で・・・
原因不明の不調です。
↑まあ、トメが嫌いだからだと思いますが
だから余計にずるいといわれて腹が立つんです。
こっちは嫌々行くのに。
里帰り出産なんかしとうない。実家も今となっては落ち着かない。
かといって、こっちに親呼ぶのもうっとうしい。
トメとも別居してる。ほんとに人の手が必要になったらお手伝いさんでも
雇うつもり。あーあ、出産ゆううつ。すれ違いスマソ。なんとなく愚痴。
未知な体験ってストレスになったりしますよね。
嫁に行って実家を出ると帰る場所が無くなる方も居ますよね。
(実家に嫁が同居していたり・・・)
476さん元気出して。
私は人とうまくコミュニケーションが取れないので
両親ともうまく話せないし義両親とも上手に話せません。
結婚して新しい土地に来たので友達も居ません。
何となく人ごととは思えなくて。
478 :
可愛い奥様:03/08/01 20:06 ID:NbcoQKm0
コトメ、すごいブスでよかった・・・
>477
ありがとう。泣…
480 :
山崎 渉:03/08/02 01:25 ID:u9CoyW+E
(^^)
481 :
可愛い奥様:03/08/02 11:51 ID:kyEJUhID
482 :
可愛い奥様:03/08/04 00:40 ID:9hGvGThC
義弟夫婦家買った途端、嫁に災難。
顎関節症に顔面アトピーぽい湿疹。
あんた達の新築祝いにリトグラフ贈って、お呼ばれのはずが料理作って
行った渡しに超上機嫌の姑。
立てる順番が違うんだよ!
何か、人を小馬鹿にしてると自分におはちが廻って来るんだな、と彼らを
見てると思うよ。人の振りみて...だよね。
483 :
可愛い奥様:03/08/04 10:04 ID:Kin9mEKh
義弟嫁がずーっと苦手。この前会った時、私のことを軽蔑した目で見た。
被害者妄想かもしれないが、納得いかない。
私だけなら良いけど、子供達までヴァカにするのはやめて欲しい。
自分の子供がなんぼのもんじゃい、と思う。
私は、何の取り柄のない女だが彼女みたいにはならないように気をつけたい。
484 :
可愛い奥様:03/08/04 12:10 ID:WaD6iO/x
義妹って基本的に視野が狭いタイプなので
関西中堅私立大学(一浪)卒なのに「弁護士になりたかった」とか
簿記2級なのに「税理士は実務ができなくて使えない」なんて事を
プロの弁護士や税理士を前にして平気で言う。
同席していて恥ずかしい。
ついでに料理も下手で味覚がおかしい。
でも自称グルメ。必要最小限の付き合いしかしたくない。
485 :
まる:03/08/04 14:48 ID:uGfhsklK
兄嫁M呆れるほど非常識発言魔。病弱の姉を捕まえて お母さんの金魚のフン。頼まれて一所懸命母が編んだ甥のセーターに対して あんなもの2回も洗濯したら伸びてしまいました。一度聞きたい。お前には人間の血が流れているのか?3歳年上問いって何も言えない兄H!何とかしろ
486 :
可愛い奥様:03/08/04 15:01 ID:iKGFpQsN
兄嫁Mについて補足。姪が欲しがって母が買ってあげた帽子。姪がはしゃいで見せると何が気に入らなかったのか母の目の前で放り投げた。 自分の周りには姑と仲がいいと自慢。すべて兄のためと我慢我慢の母。あーあ(-_-;)
487 :
可愛い奥様:03/08/04 18:43 ID:xcWN4zhi
義弟・・・
うちがマンション買ってから、自分はマンションは買わないとか、
その辺はガラ悪い(自分達の住んでるところから200m程の距離なのに)
最近はこの辺のマンションもすごい価値がさがったどうのこうの・・延々・・
粘着嫌がらせ発言口撃!
だったら早く自分は、一戸建て買って義父母を幸せにしてやれよ。。
うちは、ここのローン支払いで自分ところのことだけで手いっぱいだからさ!
488 :
可愛い奥様:03/08/06 09:22 ID:8e5JegLF
まだ、独身の時、初めて夫の実家に行った時。
年上のコトメが慌てて、3日後に自分も男連れてきて
猛スピードで結婚話をすすめた。(もちろん、親ぐるみで)
そして、猛スピードで破談した。
バカでしょう?
慌ててって面白いね!
何で破談になったんだろうね?
未だに親と同居の義理弟(36才)から、
私達の結婚祝い、子供の誕生祝、入学祝等、一度も もらった事がありません。
親と同居していたら、そういうものは、免除されるものなのでしょうか?
もらいたい訳ではないので、どうでもいいんですが。
491 :
可愛い奥様:03/08/06 12:31 ID:qw5zWxaV
舅の三回忌の時、旦那は早めに実家に来いと言われて、朝から行っていました。
私は子供が小さいので、時間が来たら旦那が迎えに来ることに。
(車で10分くらいにところに、旦那の実家がある)
行ったら、もうお経が始まっていたので、後ろにあった椅子に子供と座っていました。
そうしたら義姉が「遅刻は道路事情もあるから仕方ないけれど、
他の方に遅れたことを謝ってくれる? あと椅子に座っちゃうのは、
お坊さんや他の人より高座になって失礼ではないかと思うけれど」
なんて、あとから小声で言うんですよ。姑が気づいて「●●(義姉)は
考えが古いから、気にしなくて良いよ。他の人っていっても身内だし」と
言ってくれたけれど、義姉が謝らなかったのが許せない。
今年は七回忌だったけれど、不愉快な思いしたくないから出なかったよ。
義姉は40近くで独身+身体障害者なので、健康な私を妬んでいるのかも。
もうすぐお盆だけれど、墓参りに行ったことない。つーか、どこにあるのやらw
492 :
可愛い奥様:03/08/06 12:37 ID:qw5zWxaV
>490
うちの義姉(親と同居・独身)はくれるけれど、おもちゃとか安物ばかり
安物を貰っても仕方ないから、おもちゃ(゚听)イラネと言ったら、
本をくれるようになった。旦那から「こんなの読まない」と言ってもらったら、
図書カードをくれるようになった。やっぱり少額。
もらってうっとうしいだけだから、くれない方がすっきりするよ
>>492 そうだね。しかも、あげたことを何時までも覚えていて「○年前にあげた
おもちゃどうした?」なんて言われると腹が立つもん。
ウチなんか図書カード(少額)すら「何の本買ったの?」って聞かれる。
もう何ももらいたくないよ。あげたくもないけど。
494 :
可愛い奥様:03/08/06 22:33 ID:j5rrRnxF
うちの義弟夫婦も祝い事、法事等には一切お金出さない。
こっちは、誕生やら七五三やら入学祝いの節目ごとにお祝いあげてんのにさ。
親しき仲にも礼儀ありって事を知らないのか?<義弟夫婦
義父の(義弟の実父ね)お葬式の時も、お香典持たずにやってきた。
そういえば、法事の時もいつも持ってこなかったしね。
それなのに、引き出物とかはちゃっかり持っていく。
あ〜あ、関わりたくねぇよ!!
495 :
可愛い奥様:03/08/07 00:43 ID:4X+hDvKZ
>>494 あ〜、なんかわかる。想像つくよね。
もらうもんもらってるくせに、なんで自分たちは出すもん
出さなくていいと思うんだろうか。永遠の謎。
でも弟夫婦でしょ?まだまだ未熟ということで。
うちなんかダンナの兄夫婦がそんな感じだよ。
こっちは兄夫婦の娘(2人)の節目節目のお祝い事を忘れない様、
トメにリサーチしたりして気ィ使ってんのに、あちらはうちの
子のお祝い事はすべてスルー。ヤツらにとっちゃ
たった一人の姪っ子なのに。
すべてにおいて忘れっぽくて無頓着な人たちなら納得するけど
あらゆる行事をしきってしゃしゃり出る人たちだもん。
お祝い事だけを無視することに悪意がビンビン伝わるわい。
496 :
可愛い奥様:03/08/07 01:06 ID:kyMf+pqs
>495
うちの義兄夫婦もそうだよ。
親戚(本家訪問の時)のお年玉とかケチる、というよりバタバタしているふりで
スルーしてる。
普段、義両親の所にさえ行かないくせに義母が胃がんになった時
「こんなときにあれだけど・・・」と遺産の話をしだしたり。
結局義母は完治したんだけどね。怒ってたよ。さすがに。
介護が必要になっても自分たちは兼業だからできないんだって。
(私が)専業の人がいるところのほうがいい、とか勝手言ってる。
でもこんなDQN夫婦だから義両親も見放してる、というか連絡取りたがらない。
自分たちが連絡するのイヤだからといってあらゆる用事をウチに押し付けてくるの。
それも大迷惑。義両親を諦めさせるための作戦なのか?
497 :
可愛い奥様:03/08/07 07:15 ID:veHpiVkQ
>495&496
義弟は40超えています。私より10才は年上。
40過ぎの大の大人が常識ないってどういう事なんだろうね?
義父のお葬式の時だって、自分の友達が1人も来なかった。
(自分の親が亡くなったつうのに。)
私の友達でさえ、10人以上は来てくれたのに。
結局、お香典あげたりする付き合いを知らないって事なのね。
義弟嫁もなんか宗教ぽいのに、ハマってるし。
本当に関わりたくないでつ・・・。
491って次男嫁?
いいなあ。うちのトメは、私が法事に遅刻したり欠席したりしたら
泡吹いて怒りそう。ダンナは長男で末っ子という最悪ポジションなので
コトメからも良いように使われています。革命起こしたい。
存在そのものをムシしてます。
全く別世界の人間だと思ってる。
今、来てるけどね。コトメ。完全無視。
相手にしない。トメがいるから必要ない。
義実家のこと褒めまくりしてるみたいだけど一緒に住んでみればいいじゃん。
以前、同居なんて信じらんな〜い、とか言ってたくせに。
くっそ〜居るだけで精神が破壊されそうだよっ!
501 :
可愛い奥様:03/08/07 09:56 ID:njxOK8Ij
あいつの写真に釘打ってやった。ついでにトメ、ウトも。
ちょっとスッキリ!
502 :
500:03/08/07 09:58 ID:V0zPBqZA
503 :
500:03/08/07 10:02 ID:V0zPBqZA
>>501 ↑すいません、ミスりました。
写真に針でも刺してやろうかと思ったら、写真すら持ってない事に
気が付いた・・・。
504 :
可愛い奥様:03/08/07 10:42 ID:4X+hDvKZ
>>496 そりゃ作戦だよ〜。そのズ太さに100へぇ〜だ!
トメを放棄するなら遺産も放棄しろよなぁ〜。
>>497 義弟ってオーバー40なの!?
す、すっげ〜〜〜。
若さゆえの無知じゃなかったんだ。
そのトシじゃ人格改善の見込みはなかろう。
死ぬまでそのままなんだろうなぁ〜。
うちのダンナの兄夫婦のムカつくところは
二人とも能面のようにツーーーンとしたところ。
「お祝いすっかり忘れてたわ。ゴメンなさい?」と顎をツンとあげて
見下すように言われました。その尖らせた顎にアッパーを喰らわせたい。
腕時計を拳に巻き付けて。
ウトが死んだ場合、祭祀権って、誰が引き継ぐのが普通?
トメができない場合、当然のように長男なのか?
同居している人がやるのが当然なのか?
全部押しつけて、遺産相続は兄弟全員等分って、なんだかな
っていうか祭祀権っつーより、祭祀義務って感じだと思う
やり方に文句があるなら、いつでも譲ってやるぞ チクショー
愚痴スマソ
義理弟夫婦が珍しく実家に来たと思ったら、やっぱりお金の無心。
はあ〜、以前にも書いたんだけど30代後半、子供2人ありで無職。
もっとも最近は塾講師のバイトしてるらしいけど・・・なんでも法科大学院に行くそうだ。
って、まだ結果も出てないのにね。受かったとしても1人立ちする頃には40代半ば。
県外の大学に行ってって学費・仕送り全額負担してもらっていて「俺は父さんに何もしてもらってない」ってか?
ホントにアフォ?
義理父の会社(もう廃業済み。その頃のお金で義理親は楽隠居)が危なくて義理父が精神的に
追い込まれていたとき、大学行きながら家業手伝って支えてたのはオメーの兄(私の夫)なんだよ!!!
なのに、相変わらず兄の事を莫迦にしてるんだよな〜。
まあ、負け組みな自分が悔しいからそうやって自分の矜持を保ってるんだろうけどさ・・・
オメーは10代の餓鬼かよ!きらーいきらーい。
507 :
497:03/08/08 07:56 ID:cRt3Y7FI
>506
分かる〜。ボーナス時期になると義弟から電話攻撃だもん。
ちょくちょく家には来るんだけど、お金の事は電話。
バブルの時に買った万村の支払いが出来ないとかで、
何回も肩代わりしてる。頭金だって、出してるみたい。(義両親)
きらーい!
>>505 今引き継いでる義父の長姉が倒れたら義父に回ってくる。
義父は長男じゃないんだけどなぁ。
その後は自動的に私らに回って来るんだが。
コトメよ。お前が何偉そうに「ちゃんとやってよ」なんて言ってんだよ。
私は抹香の煙の中で送られたいんだが。
…嫁に行くってのはこういう事なんだなと改めて思ったよ。
義母とこっそり「どっちかが先立ったら、残った方はこっそりお線香あげる」って約束してる。
509 :
可愛い奥様:03/08/09 10:30 ID:J16P0s+J
多分、コトメとケンカしたら全然私の方が強いだろうなあ。余裕!
思いっきりどついて殴ってやりたい!
510 :
可愛い奥様:03/08/09 12:10 ID:xSGuCQ3T
>507
義弟に仕送りしてたおかげで、義親が老後の金を使い果たして、
将来507タソのところへ泣き付いてくるかも。
義親には、義弟にいい顔しないで、しっかり介護費用残しておいて欲しいところだね。
512 :
可愛い奥様:03/08/09 14:55 ID:RDyKtAkW
>>509
私やっちゃた コトメと もち勝ちましたが・・・・・・
その後コトメの逆襲は、勤務中ダンナの会社に電話して、おお泣きしたみたい
泣き声で何を言ってるか理解出来ないほど、妹かわいいお兄ちゃん、
怒り心頭でご帰還、もう泣いてた妹かわいそうの様子
話してダンナは理解したのだけれど、・・・ 一言 00子生まれてはじめて言われた
んだろうなー ですって
514 :
可愛い奥様:03/08/09 20:34 ID:6/X93Xj1
>512
よくやった!!スバラシイ!!!!
それにしても、勤務中に大泣きで電話してくるか?
そのコトメ、幼稚だねえ。
きっとうちのコトメも同じ事するだろうな・・
最近結婚した義理の弟の嫁は、愛想も良くカワイイ。
私は・・・その逆で愛想も悪くかわいくも無い。
義父母が嫌いというワケではないのですが、昔からの性格で・・。
夫も性格的に暗いので、いつも義親に心配されてるし。
当然、夫の両親は、明るい義弟夫婦がかなり気に入っている様子。
なんかお盆に帰るのがイヤだなあ・・
516 :
可愛い奥様:03/08/10 02:46 ID:2L37K8P2
517 :
可愛い奥様:03/08/10 03:52 ID:B5m4cnkr
男3人の長男が夫。
一番下の義弟がこれまたバカ。
娘の小学校受験の準備期間の時、
「勉強ばっかりさせて、将来ぐれないようになー」だとさ。
夫実家で、娘が脱いだ靴を揃えたら
「おおー、ちゃんとしてんなー」お前もやれや。
学歴なんか関係ない。もっと大事なものがある?ほぉ…。
どこからもお声が掛からないサッカーだけが取り得で、低学歴、短気で
ヤンキーで、礼儀も常識も知らない、結婚直前に別の女に中絶させた
お前が言うせりふじゃないんだよねー。
518 :
可愛い奥様:03/08/10 20:14 ID:NTE/q8Sp
コトメはブスで結婚できない。ざまあみろ!と思ってた。
本音は、このまま一生結婚できないなら面白いのになあと思っていた。
でも、嫁いだら、心置きなく他人扱いするし、
夫婦中がこじれるのを待つのも楽しそうだなあと思う。(性格悪いので上手くいくはずナシ)
どっちがいいんだろう?
519 :
可愛い奥様:03/08/10 20:32 ID:dCxaC7rb
義弟、嫌いです。私の結婚の翌日にうちの両親に結婚の挨拶に来た。
両親は妹に彼がいるのも知らないし、初めて娘を嫁に出したばかり
だったのだ。しかも、もう式場も決めて仮予約もしてたらしい。
ほんと無神経なんだよねー。結婚前にうちの親戚の集まりに呼んで
やった時も初対面にも関わらず目上の人にタメ口。田舎者だから
すぐ溶け込めるのが特技とか言ってるけど、そんな事は関係なく
ただ礼儀知らずなだけ。
うちの旦那・私と同じ年だけど説教くさく偉そうに色々とうんちく
を語ってウザー。うちの母親もウザイと嫌ってるんだよね。
520 :
可愛い奥様:03/08/10 21:01 ID:raZfMng9
>>519 私も挨拶する前に式場決めて仮予約したら
旦那の姉が物凄い勢いで怒ってた。
そんなにいけない事か?
だって絶対そこで挙げなきゃいけないってわけじゃないし、
まだまだ変更だって出来る時期でしょう?
勝手に結婚しちゃった、なら怒られて当然だけど。
結局私達はみんなの意見を聞いて結婚式の日付も変えたし、
なんで仮予約しちゃったかっていうと、なんか2人で盛り上がって
下見に行っちゃったから、という軽いもの。デートがてらというか。
しかも、519の場合、妹が選んだ人でしょう。
式場だって一緒に行って決めたんじゃないの?
挨拶の日も妹と相談して決めたと思うし、両親が妹に彼氏がいるのを
知らなかったのは妹が話してなかったからでは?
なんで全部義弟のせいになるのかが分からない…。
相手の家でも同じように言われてるかもね、妹さん。
521 :
可愛い奥様:03/08/10 21:10 ID:mnb4decW
妹夫婦に親の遺産が行かないように画策し始めた姉のような??
兄弟仲悪いのかな。家族が何も知らなかったなんて・・・・・・
522 :
可愛い奥様:03/08/11 00:15 ID:zafaDUTu
つまり同レベル同士でくっつくんですよね。
うちの妹も、低レベルな男しか連れてこない。
妹も低レベルだからしかたないのか・・・という感じ。
言う事も、やることもあきれる程バカです。
>519さん、ごめんなさいね。妹さんが低レベルなのですよ。
今後、このようないざこざはあると思いますよ。
523 :
519:03/08/11 00:29 ID:DSdqNUum
たしかに、妹も低レベルなんだよねー。妹の結婚は、義弟が一人暮らしで
結婚したい病で、妹を急かしたらしい。それで、妹もその気になったとの事。
結婚の挨拶来た時に普段着で来たり、その後も色々と揉めてたよ。
普通、結婚の挨拶に来ていつ頃式を挙げるとか相談するもんじゃないかしら?
だから、親が激怒したんだよね。
まあ、義弟の家に文句言われても別にいいんだけど。実家より格下の家だしさ。
嫁実家より下のくせに、偉そうな所もムカツク原因だな
すいませ〜ん。
親が死んだとして子の友人がこなかったら変なんですか?
勤務先の同僚とかじゃなくて友人ですか?
私は自分の親が死んだからって
友人に特に連絡しないだろうなあ。
親の葬式に自分の友人が来るって人は
自分から言うわけですか?
525 :
お熊:03/08/11 00:50 ID:32VmrY+G
家の旦那の弟夫婦私にとっては義弟夫婦最悪。年末の31日にインフルエンザの子供2人預けてパチンコ行きやがった。家の息子に移り大変だった。
法事その他持ってはくるけど1万。4人で1万はないでしょうに・・・。
すでに財産分与やってあるけどさらによこせといってくる義妹。
だったら全部やるから舅も墓も持ってってください。
舅が甘やかしてるから、最悪。
>524
私の場合は、生まれてからずっと同じ市内なので、
同級生、友人の親が亡くなった時は、友達から連絡が来るよ。
あと、新聞の訃報欄を見たりとか。
親しい人でなければ、葬儀には参列しませんが・・・。
お通夜にちょこっと顔を出して、お線香をあげさせてもらってます。
でも、実家が遠方だったりしたら、連絡は来ないと思うな。
あと都会と田舎の違いもあるしね。
>525
うちの義弟夫婦なんて、法事の時に親子3人で来て、何も持って来ない。
それが普通だと思ってるみたい。常識ないっつううの!!
で、引き出物とか貰える物は貰ってく。
てか、旦那&義親が何も言わないんだよね。
「(義弟家は)家のローンが大変だからねぇ」だと。
それとこれとは別だろうが!!ローンが大変なら嫁が働けての。
あー、ムカつく!!
528 :
可愛い奥様:03/08/11 10:24 ID:gAAccrMi
>>527 旦那と義親が何も言わない時点で終了。
ず〜っとむかついたままでいくんだろうね。お気の毒。
それにしても、親も援助して?幾ばくか義弟の代わりに出して
やればいいのに、そういう智恵もないのかな。
しかし、子供の数も減って、これからは法事のありかたも
変わっていきそうな予感!
529 :
可愛い奥様:03/08/11 11:59 ID:duuxAB35
義姉って
帰省時に人持って行った菓子折を仏壇に上げる前に開けて食べてしまう。
その口で、義両親は常識がないって言われても
全然説得力ない。
義両親が好きだから 取り寄せて持って行った漬け物を
たまたま来た自分の実両親に出してしまう図太い神経にも閉口。
(毎年好きだから持って行くので承知の上なのよね)
そんなだから どんどんどんどん太ってLLサイズになるのよ。
30代前半で、後側の首から肩のかけてこんもり肉が付いてる!
愚鈍な割に文句が多いので嫌い。
530 :
可愛い奥様:03/08/11 23:19 ID:+a3JDHpl
>>523 この人最悪…。実家より各下ってどういう意味?
金の話ですか?
妹が義弟に結婚急かされた、って…。
本気でそう思ってるんですか?2人の事は2人にしか分からないのに。
いつ頃式を挙げるとか相談するもの…というのも、
親が結婚するわけじゃないんだから、それ位2人の思うようにしても
いいんじゃないかなぁ。
結婚の挨拶に来た時普段着じゃ駄目って妹が知っていれば
義弟に「ちゃんとしてきてね」って言えばいいだけでしょ。
なんでもかんでも相手のせいにするのはどうだろ。
礼儀知らずで無神経なのは
>>519も同じだよ。
531 :
可愛い奥様:03/08/11 23:28 ID:DSdqNUum
>>530 家柄も経済力も下って事よ。まあ、お互い好きだから結婚したん
だろうけどさ。身内になるのは嫌だって事。
>いつ頃式を挙げるとか相談するもの…というのも、
>親が結婚するわけじゃないんだから、それ位2人の思うようにしても
>いいんじゃないかなぁ。
そう、普通は親に挨拶して相談するもんじゃないかしら?親としては面白く
ないでしょう。うちの両親の第一印象は悪くなったもの。
それに、うちの両親が結婚費用なり出すのだから当たり前。
実の妹ながら、非常識さに呆れたわ。
532 :
可愛い奥様:03/08/12 02:17 ID:C+bUQijQ
>家柄も経済力も下って事よ
いやー、スカッとしてるなー。
533 :
可愛い奥様:03/08/12 02:26 ID:kQfaY+kf
>>524 個々の事情や地域性にも拠るのかもしれないけど、
当方、首都圏での友人と田舎のほうの幼馴染の親御さんが亡くなった時には、
後にご焼香したことはあっても通夜や葬儀に出席したことは一度もありません。
534 :
可愛い奥様:03/08/12 03:19 ID:ImRkIOiP
義妹が先日出産。
しかし、去年の11月、夫の職場に泣きながら電話してきたことを私は思い出す。
32にもなって「おにいちゃ〜ん、旦那が浮気してる。どうにかして〜」って。
夫は間にはいっていろいろ気を遣っていた。なんとか寄りをもどしたんだけど、
どう計算しても、そのころに作った子供だよね。 することはしてたのね。
535 :
可愛い奥様:03/08/12 04:00 ID:m7ENrjxs
531と縁がなくて良かった、と思うのは私だけ?
ばっちり、嫌いなトメになりそうだね。
536 :
可愛い奥様:03/08/12 05:14 ID:YzTHJyTv
弟がもうすぐ結婚するが、問題はうちだ。母はいまだに「うちのボクちゃん」よばわり
(弟31歳)。ひとり暮らししてんのにしょっちゅう掃除に行ったり、様子を見にいったりしてる。
今回の結婚も最初は「家柄がつりあわない」(別にうちはごく中流)とか「お父さんが
亡くなってるんでしょ?なんかややこしいことあったんじゃない?」とかアラさがしまくり。
それでも弟がべた惚れなので観念したが、いまだに「むこうのお母さん、借金あるんじゃ
ないかしら?心配」とか「親戚も調べた方がいいわね」とか基地害ぶり発揮。
本人達は年末にハワイで2人だけで式あげたいという希望なのに「ついていくわ!」
とやる気マンマン。すでに新居も決まっているが、自分が泊りに行った時用のベッドを用意している。
こんなヤナトメのいる家に嫁いでくる義妹が心配。せめて私だけでも味方になって
あげたいのだが、ど貧乏DQNと再婚した私は実家では発言権ナシ。ちなみに弟はすでに
マリッジ・ブルーでつ。
537 :
可愛い奥様:03/08/12 05:17 ID:tM8RCoie
☆家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで即日振り込み・無担保・無保証人。
大手女性週刊誌広告掲載中だから絶対安心。
注意*「紹介屋」「闇金」等、当社とは一切関係ありません。
直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}←重要
http://furikomi.jp/
538 :
可愛い奥様:03/08/12 08:52 ID:rL0ucqeX
>>535 ホントだね。
絵に描いた様な嫌な家族って感じ(プ
539 :
可愛い奥様:03/08/12 08:58 ID:xm1Kz+/t
>>536 あなたがそれを解ってあげてるだけでも
ずいぶん違うよ。
540 :
可愛い奥様:03/08/12 09:08 ID:6B1k96Dy
>家柄も経済力も下って事よ
我が家では考えられない・・・
同じような家柄じゃないと、絶対駄目・・・
541 :
可愛い奥様:03/08/12 09:57 ID:p3mVKRBq
ヴァカ息子2人連れで義姉が帰って参りました。
用のあるときは何の役にも立たないのに、口ばっかり出して仕切まくっています。
1週間以上の連泊予定らしく激しく欝モードに入ってしまいました。
うちは自営だもんで休みは明日から・・・
早くわたすも実家に帰りてぇーよ!しっかしトメのヤツ
「あんたぁ客さんも来てるのに(お客ってオメーの娘だろっ。)・・・」
「お墓にお迎えと送りに行ってくれなきゃ・・・・」
等と実家に帰れないような事ばっか言ってる。
オメーの娘も田舎の長男の嫁だろっ。なんで盆前から帰ってきてんだよ!ヴォケッ!
542 :
可愛い奥様:03/08/12 12:54 ID:rlBZYuQ3
うちのトメも、自分んちの同居コトメは年に一回もだんな実家に帰省させないくせに
長男嫁である私のことはフツーにしょっちゅう呼び付ける。
ウソ用事作ってことごとく断っていたらここ2年は呼ばなくなったけどね。
コトメは向こうの父祖母が臨終の時もだんなだけ帰らせたツワモノ。
私も見習わせてもらいますわ〜。
今日からうちにも義妹が泊まりでやってくる・・・。ウチュ
帰ってくんな〜ボケ!!来るだけでこっちの仕事が増える。
544 :
可愛い奥様:03/08/12 15:23 ID:rlBZYuQ3
お茶入れるだけでもマンドサーだよね
545 :
可愛い奥様:03/08/12 15:26 ID:uE+o7dId
みんな!がんがれ!
546 :
可愛い奥様:03/08/12 16:12 ID:g9A9Gr7s
>>536たんは優しい義姉だね。
確かにあなたのお母さんは強烈(ごめんね)だが、それだけに義姉さんの心遣いが身にしみると思うよ。
たまに愚痴でも聞いてやればよろし(嫁も義理姉相手に愚痴りにくいかもだけど…)
というか、実の親捕まえて基地害呼ばわりする536たんにワロタ。
>>541 一度、茶飲み話風にトメとコトメに聞いてみては?
「コトメさんは長男のヨメなのにどうしてお盆にご実家に帰れるんですか〜?」ってさ。
理由きいたら「なるほど!(手をポンッっと叩いて) よくわかりました〜」って言って
同じ理由で541タンも実家に帰ればいいよ。
トメとコトメの前(ダンナもいればいいかも)で聞くのがポイントね。
はぁ〜 今日もコトメが来やがった・・・。
手作りの洋菓子なんか持ってくんじゃねーよ。気持ちわりー。
トメに会いに来るんなら、なんでトメが遊びに行くっていう時に断るわけ?
ウチから10分のアパートでのん気に暮らしてるくせに。
こいつが来ると翌日髪がたくさん抜ける・・・。禿げるかもしれん・・・。
義弟、うちに来るたびにメシ食って帰るんだが、それを当然のことのように思ってるのがイヤだ。
こっちから「ご飯食べてく?」って聞くのを待ってるかのよう。
で、食った後もお礼の一つもない。
先日それを夫にそれとなく言ってみたら、君の方の実家では家族を車でどっかまで乗せていくのに
お礼をあまり言わないとか訳のわからんすり替えをしてきた。
でも、家族っていってもたとえば兄がわたしを送送ってくれるのに大げさなお礼は言わないが、
わたしの夫が兄や妹、母を送り迎えしてくれる時にはちゃんとお礼を言ってるんだよ。
うちの家族のお礼の言葉が聞こえてないのか夫よ。
それ以来なんか義弟に家に来て欲しくないのだった。
お盆で義弟&義妹が来ている。子連れでね。
義妹&子供は泊まっていく模様。
何泊するのか私には言わない。
きっと2〜3泊しそうな悪寒・・・。
ていうか、それぞれうちから30分圏内なんですけど〜。
遠いんじゃないんだし、正直帰ってほすい!
うちのコトメもこの間手作りの洋菓子持参で里帰り。
「また性懲りもなく作ってきたか。キモ〜」と思いました。
またその洋菓子が超甘〜なのよね。コトメ旦那の好みの味らしいが。。。
「のろけ??嫌味???」といいたくなりましたよ。
以前もわけの分からん洋菓子だか何かを持ってきたが、ゴミ箱に捨ててやりました。
あの女の作るものはろくなのがないな・・・
552 :
可愛い奥様:03/08/12 21:22 ID:2d2uqlrZ
コトメといっても、自分より年上だとやりにくい。
トメの言う事を聞けば、コトメがむくれ、コトメのやり方にすれば、トメが
怒る。もーーーーーーーーーーーしるかーーーーーーーーーーー!
553 :
可愛い奥様:03/08/13 01:16 ID:nvaYWW41
みんな大変なんだね。旦那の妹はまだ、高校1年生だから
むかつくことはないが、扱いがわかならい
554 :
可愛い奥様:03/08/13 02:26 ID:rgZEET92
>>552 可哀想。うちはそういうことはないけど。年の離れた夫婦なら大いにありえますね。
あんまり我慢してるとよくないよ。
555 :
可愛い奥様:03/08/13 02:29 ID:A/6SLiJB
旦那の膝に座るコトメ29歳、なんかほほえましい。
556 :
可愛い奥様:03/08/13 02:30 ID:SrsSusJ4
所詮、他人だ。
気に入らないのは当然だし、仲良くもなりたくない。
558 :
可愛い奥様:03/08/13 02:32 ID:A/6SLiJB
>>556 それを言ったら旦那も他人じゃんかw
縁有って家族になったんだから仲良くしなくちゃ。
559 :
可愛い奥様:03/08/13 02:34 ID:rgZEET92
だから、離婚ができるのです。w
そしたらウトトメともに正真正銘の「赤の他人」
子供を作らないように!
560 :
可愛い奥様:03/08/13 10:10 ID:3m3p9bpb
>541っす。
義姉帰ってくると毎晩トメんちに呼ばれて食事会。
トメ・義姉達はあんまり乗り気でない漏れに
「ほらね、みんなで食べると楽しいでしょ〜。」なんて言ってるよ。
やつら楽しい食事会に呼んでやってるって思ってるのか・・・。
ほんとうにヴァカ親子。
食事会の用意手伝って、後片づけはほとんど漏れがやってんじゃねーか。
お食事付きお手伝いだよ。
楽しいのはおまえらだけ。早く帰れ!馬鹿娘とくそガキども。
>>547命がけでやってみます。
561 :
可愛い奥様:03/08/13 12:44 ID:wHeNFzu0
>>560 ワロタ!ガンガレ!フレーフレー!翻せ反旗を!
長男嫁なんでしょうか?だったら、女中並みの扱いなんでしょうね!
手伝いを前後に分けて、「じゃ、後お願いします。」と当然のように
采配をふるべし!応援してます。
562 :
可愛い奥様:03/08/14 14:38 ID:CiZUXcGg
手作りといえばコトメは手作りのパソコンをくれます。大きいので迷惑。
ほかにもデジカメとか、いろいろダンナがもらってくる。
ま、それは売れるものばかりだからいいのだけれど、一昨日、パソコンが
調子が悪くなってダンナがショップに持って行きました。
お盆だから時間かかるだろうなと思っていたら、昨日、なおったと。
コトメに修理してもらったらしいです。ハードデスクを新しくして、中身を
新しいのに引っ越ししてもらったとのこと。どうしても復旧できないデータは
あきらめろと言われましたが、メールとか、ここのログとか、全部ありました。
これってコトメに、書き込みとかみられたってことなのかな。
暗証番号は教えていないから無事かもしれないけれど、かなり怖いです。
なんでショップの修理屋に出さないんだよ、ダンナのばかたれ
563 :
可愛い奥様:03/08/14 14:39 ID:99CaxG7W
毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。
564 :
可愛い奥様:03/08/14 15:40 ID:ahhMX6/W
おまい、独身なのか?
ろくにあいさつも出来ない旦那の弟妹に鬱。
弟二人の奥達もちょっともにょる感じの人。
年が離れてるからか、私が嫌われてるのか
はたまたそういう一族なのかと思ってたら結婚式に来てくれた旦那従兄弟とか旦那伯母は普通の人だった。
関西と関東の違いなのかとも思ったがそういうわけでもなさそうで。
ま、里帰りと冠婚葬祭以外は会うこともないのでスルーでいこうかな。