【co-op】生協に加入している奥様【5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「利用している生協名」を書いた上で、マターリと生協についてお話しましょう。
生協=強酸と思う方もいらっしゃいますが、色々な経営母体もありますので悪しからず。
各自で判断して下さい。


【前スレ】
【co-op】生協に加入している奥様【4】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1043138184/992-1091

【買い物板】
CO-OP 生協 コープ 生活協同組合 4 CO-OP
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1041135022/l50

【食べ物板】
生協の食べ物★3
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/food/1032258508/

【参考サイト】
貴方の街の最寄の生協を探せ!全国生協マップ
ttp://www.co-op.or.jp/jccu/hiroba/member_map.htm

生協は「アカ」?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1004874915/l50

これでいいですかね?
2可愛い奥様:03/04/10 13:59 ID:NBIct4vY
>>1さん
おつかれ〜
3可愛い奥様:03/04/10 14:07 ID:luunA3WI
>>1さん
乙です〜
4可愛い奥様:03/04/10 15:13 ID:NfcX8jBC
さんざん話題になってたぴよっちサブレ初めて食べたよ。うまかった。
子供の頃食べたクッキーのような懐かしい味がしたよ。
個包装っていうのもポイント高いね。
生協の菓子って個包装じゃないのが多くて、
クッキーとかは袋の中に型?みたいのが入ってるから、
輪ゴムとかで縛っておきにくいんだよね。
5可愛い奥様:03/04/10 16:03 ID:wt+6P+Bf
会った事もない人から「選挙にこの人よろしく」葉書が名指しできた。
商品配達には不満がなかったけどこういうしがらみ(?)みたいなのに
使われるのがイヤ。我慢すべきことでしょうか?

2段ともピカピカにきれいなイチゴが届いたり喜んでたのになんかなーと。
6可愛い奥様:03/04/10 16:36 ID:m3My8jLn
この度配達のお兄さん変わったんだけど、
「おはようございまーす」と挨拶したら「おはようー」
リサイクル空き容器の回収箱、探してたら「あ、もらっとくー」

????と思うワタスもヴァヴァの仲間入りかの・・・
7可愛い奥様:03/04/10 16:48 ID:WPvKoaZa
ふとんの仕立て直しってどーだろ?@さいたま
8前スレ993:03/04/10 16:55 ID:SZk832Nk
>>1さん乙ですたー。

>>5
選挙はこの10年程生協続けているけど
何にも来たことありませんです@ちばコープ
9可愛い奥様:03/04/10 16:58 ID:yKXQlOqX
おちかれさま。>>1
10コープ東京:03/04/10 17:33 ID:J4FpwEvG
家も全く選挙関係でどうのってのは来た事ないな…

明日配達日だ〜この1週間外食多くて食材が余ってるんで、
来週は注文少なくしとこう。
11可愛い奥様:03/04/10 17:46 ID:vNGvtxcV
ぴよっちサブレウマー。
おばあちゃんが作ってくれたクッキーの味ですた。
しかしカロリー高い!
12可愛い奥様:03/04/10 17:54 ID:O3hbmkXn
うちの生協(大阪パルコープ)も
選挙とか政治色、全くないよ。
13可愛い奥様:03/04/10 18:20 ID:XLdpCt77
>1 乙〜

ぴよっちダメ・・・
小麦粉そのまま食べてるような感じ
食感はサクサク気持ちよかったけど二度と食べたくない味だった
14大阪パルはいいんだけどねぇ・・・:03/04/10 18:38 ID:4LGBdnoF
コープ大阪自然派ってどうですか?品物は高いそうですが。
共同購入の様子を教えて頂けると有り難いです。

当方某ドキュコープに入ってますが、毎週30分は遅刻する、
手際&愛想最悪のコープに班全体が見放している状態で、
皆で集団乗り換えを企んでおります。
15可愛い奥様:03/04/10 18:43 ID:O3hbmkXn
>14
某ドキュコープってどこでしょう?
良かったら参考までに教えて下さい。
品物も良くないのかな?

こちらは大阪パルコープ、(でも個配なんですが・・)
わかることならなんなりと。
でも聞かれているのはコープ大阪自然派なんだよね・・・
16可愛い奥様:03/04/10 19:18 ID:4LGBdnoF
>15
アル○ァコープです。
品物はまぁまぁ。共同購入の野菜がたまに腐っていたりするけど。
とにかく職員教育がなっとらん!
パルへの不満はないです。
17可愛い奥様:03/04/10 19:34 ID:3XC7+wva
大阪パルコープです。
登録制のバナナとってる方教えてくだされ。
フィリピンバナナと広東バナナどちらがおいしいですか?
子供には減農薬のものを食べさせたいのですが、良い状態で届くのか不安です。
18可愛い奥様:03/04/10 19:40 ID:J+guB4/0
>17
フィリピンバナナの方を頼んでいます。
まだ固い(青っぽい)状態で届くので、3,4日放置しておくと
ちょうどよくなります。とってもウマーですよ。
傷んでいたことは一度もありません。
広東バナナはとったことがないので、どなたかレポートよろしく。
19可愛い奥様:03/04/10 19:46 ID:O3hbmkXn
>17
こちらもフィリピンバナナ。
放置しすぎると真っ黒けになるが、防腐剤ないんだな
と逆に安心してます。
(・・・市販のバナナってずいぶん日持ちするよね・・・
ある意味怖いことだとこのバナナを取っていてそうおもいました)
20可愛い奥様:03/04/10 20:23 ID:3XC7+wva
>>18 19
レスさんきゅうです。
バナナ良さそうですね。登録してみます。
頭とお尻(両先端)は農薬がしみているので食べないほうがいいと前に聞いたので
市販のバナナは子供にあげる前に、1センチほど切り取るか、私がパクッと
食べちゃってたんですが生協のならちょっとは安心ですね。
21可愛い奥様:03/04/10 20:40 ID:RCKhkXcl
バナナは吊って保存するのだ
22可愛い奥様:03/04/10 23:34 ID:CIbx2cc8
うちは強酸で名高いとうきょうだけど、選挙がらみは来た事ないよ。
子供の友達のお母さんとかが、勝手に草の根党みたいなところの人
を宜しくって送ってくるよ。>>5もほとんど違いないんじゃない?
23可愛い奥様:03/04/11 00:17 ID:sCbb2arX
春キャベツ、葉っぱ部分が7枚で中身すかすかと蕾なんですが。。
この蕾部分と茎って食べられます?
いやーブロッコリーかと思ったわ。ショックでかいわ。
24可愛い奥様:03/04/11 00:26 ID:1eZNmX+p
>>23
それはクレームつけていいと思う。

菜の花は食べられるし、ブロッコリーやカリフラワーも同じアブラナ科
だって事を考えると、キャベツのつぼみも食べられそうな気がしないでもない…

25可愛い奥様:03/04/11 09:38 ID:mbvGVEZD
>>17
フィリピンと広東では、好き好きありますよ。
広東バナナは甘くて、味が濃厚。ただし外皮が黒ずんでいて
見た目は悪い。
フィリピンはあっさり系?ですよね。
広東バナナを扱っている生協は全国でも、10生協も無いはず
です。
元某配送担当でつた。
26可愛い奥様:03/04/11 09:48 ID:ff3N8R4T
春キャベツって使いづらいよね。
こないだロールキャベツ作るために頼んだら
レタスみたいのきた。虫食いで溶けてたんで
炒めたりみそ汁にしたり。でもおいしかった。
27可愛い奥様:03/04/11 10:25 ID:qFIwVbh2
個別配達にしている奥様いますか?
うちの地方では、個別配達だと登録料一ヶ月400円+配達料一回300円かかる
んです。
これから子供生まれるし、多少お金かかっても班にとりにいくより気楽かなぁと。
個別配達の感想・意見お願いします。
28可愛い奥様:03/04/11 10:38 ID:h3oM6QsA
>>27
地方っつーか生協によって配送料とか色々違うと思うんですが…

コープ東京は配送料一回180+用紙発行代金が60円だったかな。
すごい楽だよ。
29可愛い奥様:03/04/11 10:40 ID:h3oM6QsA
あ、なんか書き方悪いな(苦笑)
他に配達料金が安いトコなんかもあるかもしれないから、
気になるならそっちも探して検討してみたらどうでしょう?って事です。
3027:03/04/11 10:46 ID:3IHQY3Du
>28=29レスありがとうです。
私の質問も漠然としすぎててスマソ。
もう少し頭の中冷やしてから来ます(w
31可愛い奥様:03/04/11 10:50 ID:SoQ0Vekf
>>23
あー、私のとこに来たのもそんなんだった〜!@東京パル
「な、なんだ?」と思って冷蔵庫に「ないない」してます…。
煮込みにでも使ってみようかな。
32可愛い奥様:03/04/11 11:16 ID:VQ3csLDM
>>27
岩手県の方ですか?
そうすると、他に安いところは無いですよ。
でも、バスに乗って買い物行くこと考えると
安いと思うよ。家は共同購入だけど。
33可愛い奥様:03/04/11 11:34 ID:5kNbVmQh
そうそう。
都会は競争が激化してるから配達料お勉強してるとこ多いけど、
地方だとなかなかね。。。。

34可愛い奥様:03/04/11 16:02 ID:+tbZdkOw
グリーンパック頼んでみたんですが、
思ってた内容と違うのは仕方ないとして、
さつまいもが入っててびっくりした。
季節はずれじゃない?
てか、おかずにならん(´・ω・`)
35可愛い奥様:03/04/11 16:25 ID:5kNbVmQh
>>34
唐突だなぁ
36可愛い奥様:03/04/11 18:29 ID:NQ4v9ub9
大阪は、パルコープの方がおおいみたいですね。
淀川市民生協に入ったのですが、次が一回目の配達なので楽しみ。
お値段もそんなに高くはないし。
ただ、パルコープのようなネット注文できないのが残念。
37可愛い奥様:03/04/12 20:30 ID:15pL7qbm
前スレにいらした、愛知県に転居予定の奥様〜!
(PC違うのでログ見れなくてスマソ)

めい○ん生協、2月からネット注文始まったらしいですよ。
ご参考までに。
38可愛い奥様:03/04/13 20:24 ID:GfkpbwOU
ここでネット注文が便利だと聞いて利用すること1ヶ月。
さっき郵便受けを覗いたら、オンラインパルサービスから「重要書類」が。
なんだろと思って開けたら、
『オンラインパスサービス・承認用取得キャンペーン』のC賞に当選とかで
500円の図書カードを送ってきてくれました。
応募したつもりはなかったんだけど、ラッキー。皆さんのおかげです。
39可愛い奥様:03/04/13 22:58 ID:OuiG3Nsf
うちもキャベツにつぼみがついてました。
スープに入れたらコリコリしておいしかったです。

カタログを切り取って冷蔵庫にペタ! をこのスレで知って
やってます。お菓子や野菜一覧を見るだけでなんだか楽しい。
グッドなアイデアありがとう!
40可愛い奥様:03/04/14 18:36 ID:2ci0c994
>>37
は〜い!愛知へ転居予定奥です。情報ありがとうございます。
引越終わったら早速資料取り寄せてみます!
ネット注文できるなら便利ですね。
41可愛い奥様:03/04/14 18:46 ID:2ci0c994
そうそう。今回生協探しでググってたら、こんなの出てきたんですけど。
賢いママの生協探し”マイコープ”
ttp://www.interdeco.co.jp/coop/
>>1の生協マップに載ってない所も出てたんです。
推薦コメントはほとんど載ってないけど、
リンク集としては参考になるかと。
42可愛い奥様:03/04/14 19:24 ID:iLRDH8JT
ここで知った「すっぴん美女」を試してみました。
つけてみたらアトピー肌の私でも十分イケル!!

最近はアピットジェル(ステロイドの入っていない保湿ローション)
の上にすっぴん美女+うすくファンデで化粧をしています。
普通のファンデだとアトピー用ローションの上に乗りにくいし
厚化粧になりがちだけど、すっぴん美女なら使いやすい!
さらにメイク落としも楽なので肌が傷まずに重宝しています。

すっぴん美女はカタログには「だら奥」向けみたいに
書かれてたけど(苦笑)こーゆー使い方もあるとゆー事で。
43可愛い奥様:03/04/14 20:18 ID:tICOgd/y
スッピン美女数年間気になってたんですよね。毎日ファンデだと肌荒れるし。
よし、買う。決めた。生協だとけっこう値引きしてるしな。定価は2800くらいだったと思う。
44可愛い奥様:03/04/14 21:07 ID:g1Swceqz
東京在住です。
最近配達する人が変わったのだけど
この人最悪!

ウチはその場で箱出し(箱の中から商品をその場で出す)
してもらって箱は持って帰ってもらってるんだけど、
この間玄関のピンポンも鳴らさず
そのまま玄関に置きっぱなし!
大体お昼の12時〜1時の間に来るんだけど
その日は午後から用事があったので家の中でずっと待ってました。
2時になっても3時になっても来ないから
確認してみると玄関前に「ドッ」っと積まれてありますた。

翌日クレーム入れたら別の社員が平謝りだったけど
本人は最後まで「何度もピンポン押したんですけどね〜」と
白を切りとおしやがった!
そしたらお友達のお宅もそんな事があったらしい。


45可愛い奥様:03/04/14 21:17 ID:aKK38Q3I
>>44
うわー、ムカつくね。

自分は幸い、今の所は配達する人でいやな目にあった事は無いけど、
そういうのが担当だと思うと腹立つよね。
4644:03/04/14 21:58 ID:g1Swceqz
でしょー!(`△´)/
一所懸命な配達の人もいるんだけどねー。
しかもその人時々ため口きくんだーこれがまた!
47可愛い奥様:03/04/14 22:02 ID:bec0Q8Kr
私は一度、ドアのまん前に箱を積まれて開けられないことがあった。@東京
その日に限ってビールや水を買ってたので、
押しても押してもドア開かない!
勝手口から外に出て荷物どかしたけど、
あれマンションだったらどうすんだ?
48可愛い奥様:03/04/14 22:11 ID:tIPEMK1w
話戻してすまそがすっぴん美女ためしたい。早くカタログ来ないかな。
イブニーズDR以外に合う化粧水がないんですよ・・。
ほかに色物(口紅とか)で肌に優しい物ありますか?
49可愛い奥様:03/04/14 22:30 ID:q7W57VnD
すっぴん美女はほうぼうの通販で売られてるよ。セシール・イマージュなど。
まあ、次のビカツを待つのもよしです。
口紅は興味あるなあ。でも、今使ってるのがまだまだ健在。気がついたら、
乳液・ファンデ・アイシャドウ・チークが生協に。こうして絡め捕られてゆくの
か。でも〜品質いいし〜安いし〜ファンデ色ぴったりだったし〜ねえ。ファンデは
私はなかなか合う色がなかったので、ヤケになり、スッピン美女みたいな感じの
色をあんまり問わないものを使ってたけど、生協のものはなんか合ってた。うれしい。
カウンターでおねいさんと話さなくてもいいのもうれしい。
50可愛い奥様:03/04/14 23:01 ID:+B+l1yWL
もっと戻してスマソ。
今日ティラミスシュークリーム来ましたよ〜@東都
オイスィワー(* ̄∇ ̄*) 来週はキャラメルプチシューがあるから(新製品)
買ってみよう♪ ああでも、ショコラのシフォンケーキも食べたヒ・・・。
とりあえず、ここまで書かれているぴよっちは一度は頼まんと(w


・・・生協は私をこれ以上ブタにしたいのか???
51可愛い奥様:03/04/15 00:14 ID:tCtEYozX
>47 それは凄いですね。ドアのまん前ですかっ。配慮の足りない配達員だ。
マンションだったらご主人が帰宅するまで缶詰だったわけですね。
52可愛い奥様:03/04/15 13:08 ID:OX65Tp7R
水さすようで悪いんですが、ここですっぴん美女が盛り上がってるので
私も興味持ち、一応@コスメのぞいてみたら、10代のコには人気あるけど
それより上の人にはあまり受けが良くないみたい。クチコミ件数も少ないので
何とも言えないけど・・・。 済みません、盛り下げちゃったのでsage.
53可愛い奥様:03/04/15 16:11 ID:bjnmvXRN
気にするな>52タン

敏感肌用は作用がおだやかというか、言い換えればうすいというか、
ガツンと効く成分をキープするには安定剤他肌にも厳しいからね。
年齢を重ねたお肌には物足りないってのはわかる。
30代でアトピだからマジ困る漏れ。リンクル・ホワイトニング成分も全然だめだし(泣
54大阪パルコープ:03/04/15 18:09 ID:i2KVwXvT
話の流れを変えてスンマソ
大阪パルの一株トマトを注文されたことのある方いらっしゃいますか?
気になるんだけど、もしはずれだったら6週も届くのやだなぁ。
フルーツトマトみたいな甘〜い、濃いトマトだったらいいんだけど。

4月5回はミルクボール(100円のパン)お薦めヨン
みすなす漬も以前おいしいと聞いたので頼みマスタ
55可愛い奥様:03/04/15 19:41 ID:F8+VYWNM
すっぴん美女、ようやく買ったけど既に春の日差しで、
日焼けしやすい私は秋までお蔵入りかなあ。
56大阪パル:03/04/15 19:44 ID:MlwUUKod
トマト、ウマーです>54タン。トマト好きなら是非おすすめ。

>52タン。すっぴん美女がお勧めの私=42カキコですが
37才@アトピーです。ちょっと油肌かな?
57可愛い奥様:03/04/17 10:48 ID:7VZ9P/cI
「自然食で育ちました」って小雪が生活クラブの名を出してた。
あのきれいな肌はやっぱり食生活なのね。今からでも真似を・・・w
新鮮なもの摂るようになったからか、体重の増加もないし家族も健康に痩せた。
調子に乗って大量に届いた野菜の下処理、がんばるぞーー(イッタカラニハ、ヤラネバ!)。
@生活クラブ
58可愛い奥様:03/04/17 10:55 ID:OBJhudJU
>55
すっぴん美女、一応UVカットって書いてあるけど、どのくらいのカット効果か
判らない。 多分たいしたことないんだろうね。
私も今回買っておいて、秋までおいとこうかな。
59可愛い奥様:03/04/17 10:59 ID:m+mqhngm

大阪パルコープです。
一株トマト、美味しいですよ!
待ってました、というかんじ。
60可愛い奥様:03/04/17 12:02 ID:MCdl8xa6
>>47
マンションでそれやられた経験あるよ。たまたま重い荷物を頼んで
なかったためか、「ムキー!!」と馬○力を出したらドアを押し開けられた。
でもって、苦情の電話入れたのだけど、電話の相手が何とも事務的な
素っ気無い対応。転居の予定も決まっていたので、さっさと脱退したよ。
61可愛い奥様:03/04/17 12:49 ID:o8bYHgs5
>60
事務的なそっけない対応なら、まだいいよ〜。
うちは、おき場所の問題で、配達員と相談したかったので、電話をくれるように
頼んだのに(電話がつながる時間は、配達員は配達に出ていて大体不在)、
全く連絡ナシ・・・が2回連続。
苦情言っても、「電話したけど不在だった」とかウソつくし。いたっちゅーの。
他にも、配達員に伝言を頼んでも、配達員に正確には伝わっていないのか、
それとも配達員が伝言を聞いたにもかかわらずそれを無視しているのかは
分からないけれど、とにかく事態が改善されなかったりとか。
もう、本当に脱退したいんだけど、
仕事しているので、買い物に行かなくていい便利さは、絶対捨てられないし、
生活クラブは2週間に1度しか配達がないとのことなので不便そうだし・・・。
結局、ストレスためつつ、利用しています。@パル
商品自体には、あんまり不満ないんだけどね〜。
62山崎渉:03/04/17 13:06 ID:TDZfR3Sm
(^^)
6354大阪パルコープ:03/04/17 13:59 ID:E+SPKmpY
>56 >59 有難うございます。
一株トマト頼んでみます。楽しみ〜
64可愛い奥様:03/04/17 14:04 ID:T4BWNafA
>>61
>生活クラブは2週間に1度しか配達がないとのことなので不便そうだし・・・。
北海道でも、たしか配達は毎週だったような気がするけど(注文は月1)。
もしかして注文OCRが隔週提出で、配達は毎週あるのではないですか?
65可愛い奥様:03/04/17 14:19 ID:o8bYHgs5
>64
61です。レスありがとう。
64を読んで、HPに行って確認したところ、
注文が2週に1度、配達は毎週でした・・・。
う〜、前見たとき、どこに目つけてたんだろ、私。
さっそく連絡してみることにします。本当にどうもありがとう!
6664:03/04/17 14:55 ID:T4BWNafA
>65
お役に立ててよかったです。
生活クラブ、他生協に比べると手がかかる所もあるけど、美味しい物たくさん
ありますよ。私はしっかり胃袋握られちゃってます。
67可愛い奥様:03/04/17 16:00 ID:mpytwzTu
芽吹き屋キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
68可愛い奥様:03/04/17 16:09 ID:4l/tYrPg
>>61
パルシステムは内部の合理化とかで
配達員のほとんどが外部の下請けじゃなかったっけな。
だからセンターに電話してもワンクッション置いちゃうから
直接には伝わりにくいと思われ。
69可愛い奥様:03/04/17 16:11 ID:fY7Mngll
>>67
芽吹き屋(゚д゚)ウマーですよね。今週かしわ餅出てるから頼んでみよっと。
70可愛い奥様:03/04/17 16:23 ID:mpytwzTu
>>69
ここでみて、今回初注文だったのですー
解凍中。早くとけれ〜
71可愛い奥様:03/04/17 16:30 ID:6X26JuTS
久々にやってしまいました。注文用紙の提出忘れ。
2週分なのでイタイです。
早くネット注文ができるようになるといいのですが
かなり先のことになりそう…@生活クラブ
72可愛い奥様:03/04/17 16:44 ID:O7QXHmNV
>>56
>37才@アトピーです。ちょっと油肌かな?
お化粧できる状態なのがうらやましいな。
炎症ひどくて手もつけられませんワ。
ファンデなんて塗ったら焼けるように痛みます。
>>58
UVカットといっても「吸収剤」「反射剤」どちらが入ってるんだろ?
「吸収剤」は肌に良くないと何かで読みましたが。
73可愛い奥様:03/04/17 16:47 ID:OBJhudJU
>72
UVカット成分は微粒子酸化チタンだそうです。
といっても、これが反射剤なのか吸収剤なのか私には判らない。
ちょっと調べなくては。
74可愛い奥様:03/04/17 16:56 ID:ZUM6QInX
本日、加入してから一回目の商品とどきましたー。
冷凍品とかほんとにバラバラで使いやすそう。
野菜も新鮮だったので安心しました。

ただ、配達料3ヶ月はサービスで無料って言われてたのに、明細書にはばっちり、
配達料250円って書かれてるんだけど、これって電話して問い合わせた方がいいのかな?
75可愛い奥様:03/04/17 17:00 ID:f+/dliDp
>>73
チタンは反射剤だったと思うよ。
76可愛い奥様:03/04/17 17:01 ID:OBJhudJU
>75
あ、ありがとう!
77可愛い奥様:03/04/17 20:17 ID:lvt0egvj
配達料は一旦払っておいて後でまとめてかえってくるんだと思う
7877:03/04/17 20:19 ID:4gYxqvNo
>74、でした
スマヌ
7974:03/04/17 22:47 ID:ZUM6QInX
>77
レスありがとうございます。
だったら、安心です。もしやサギられた!?とか思ってたので。

今日届いたトマト食べたら甘くておいしい。
ちょっと割高だけど、これなら続ける価値ありそうです。
80可愛い奥様:03/04/18 09:10 ID:2hxyMU2O
>芽吹き屋(゚д゚)ウマー
禿同!!お気に入りは「ずんだもち」と「くるみあん入り串だんご」
「えんどう大納言・生クリーム入りどら焼き」
少しずつ楽しもうと思うのに旦那と取り合ってバクバク食べてますw
@生活クラブ
81可愛い奥様:03/04/18 09:33 ID:+qKxbUMg
芽吹き屋の柏餅、おいしかった〜
みそ餡が好きなんだけど、近所では売ってなかったので
喜んで注文したら大当たり。(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
82可愛い奥様:03/04/18 10:37 ID:cUY+5Dv2
お試しキットを今日頼んでみて、ちょっとせールスされたんですけど、
利用料304円って高くないですか?
こんなもんですか?
83可愛い奥様:03/04/18 11:01 ID:HINCJ4ET
>>82
どこ?
84可愛い奥様:03/04/18 15:13 ID:iUah4y7L
パルコープ。
パル通信とゆ〜、月一回入ってくるのの、
「譲って下さい」ってコーナー、
ずうずうしいにも程がある!というお方が必ずいます。
今回のにはワールドファミリーの
ディズニーの英会話システムセット一式を・・ってのがあった。
そんなもん、タダであげるなら、ヤフオクに出すよ・・。
85可愛い奥様:03/04/18 16:04 ID:8pZft1Ne
>>60
前にアンケート用紙が入ってて
「ドアの前に荷物が置かれて困ったことはありませんか?」
って設問があった。
うちだけじゃなかったんだーとオモタヨ。
86可愛い奥様:03/04/18 17:19 ID:nBk0v490
生ウインナーおいしー。
いっつもいっぱい頼んじゃう。ゆでて上等のマスタード(粒入り)
を添えると、すごいんだよー
87可愛い奥様:03/04/18 21:13 ID:hn8ETIpt
>>84
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1048259146/-100
出銭のDWEってかる〜く数十万はするじゃんねえヽ(`Д´)ノ

ところで、うちのマンソンで同じ生協の人(お互い個配だからよくは知らんが)
が連絡取れなくなったんでマンションの管理人の電話番号教えて、と
生協から電話が来た・・・
私じゃ分からないのでまた電話して下さいと言っておいたが・・・
88可愛い奥様:03/04/18 21:24 ID:I2vjarkX
滞納したまま夜逃げか?
89可愛い奥様:03/04/18 21:31 ID:hn8ETIpt
>>88
わからん…。新築分譲マンソンなのに。
90可愛い奥様:03/04/18 21:49 ID:YUEc3hJR
「カビ取りなっとう君」を使っている方、いらっしゃいますか?
注文しようかどうか、迷っています。
効果的なら買いたいのですが、お勧めでしょうか?
91可愛い奥様:03/04/18 22:48 ID:1ZQ5mJ2Z
こんせん君チョロQ・・・頼んじゃおうかな。w
@パル
92可愛い奥様:03/04/19 10:09 ID:G2jaGYS/
コープこうべです。
ネットで注文した書籍・CDの
店舗受け取りが出来るようになりましたね。
私はひまわり(戸配)だから、今まで通りだけど。
93可愛い奥様:03/04/19 11:06 ID:/Le9D6nK
先日、東京マイコープに入りました。
月曜日に初注文なのですが、出資金を出したくない時ってどうすれば
いいのですか? たしか前スレにあったなーと思って探したんですが、
過去ログ入りしてて見れないもので・・・。
教えて下さい。おながいします。
94可愛い奥様:03/04/19 12:43 ID:/loEGNQn
>>90
使ってるけど、もともとほとんどカビの無いお風呂なので
効果の程はよくわからん…スマソ
とりあえず、置いてから2ヶ月、カビは増えてないと思います。

>>93
注文書の「訂正登録」欄に0と記入。

東京マイコープは業績いいみたいなんで
私はずっと増資(200円)してるけどね。
9593:03/04/19 13:50 ID:/Le9D6nK
>>94さん
さんくす。
なにを注文しようかわくわくしてます。
96可愛い奥様:03/04/19 14:14 ID:V6NfC9/R
>>95
きざみうなぎを買いなされ。
普通にごはんに混ぜたり、きゅうりと酢の物にしたり大活躍です。
今回久し振りにカタログに載ったので、月末で予算苦しいにも
関わらず、家では5個まとめ買いしまつ。
97可愛い奥様:03/04/19 14:14 ID:gwLMXNCO
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
98可愛い奥様:03/04/19 20:31 ID:YHqMisN1
>94さん
そうですか。とりあえず、買ってみようか。。
うちはカビが多いので、効果のほどを報告できそうです。
99可愛い奥様:03/04/19 20:35 ID:SPvAAwUM
>>91
あんなの誰が買うんだ?と思ってたら
ここにいらしたのねw
100可愛い奥様:03/04/19 20:37 ID:zey+6XjK
生協歴1年で、遂に洗濯用粉石けんを注文してしまった。
いつのまにか生協的主婦街道まっしぐら?

石けんシャンプーや台所用液体石けん、固形石けんを泡立てるのが
楽しくなっちゃって、禁断の洗濯に足を踏み入れてしまうとは。
10191:03/04/19 21:32 ID:Bh3D4f9W
>99
いやー、わたしも「こんなもの、誰が・・」と思っていたんだけど。w
ちょっとマニア心をくすぐられたりして。ww
102山崎渉:03/04/20 02:15 ID:89+IRBjE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
103東京マイコープ:03/04/20 18:25 ID:FzNP6j7y
新商品、
ぽちーとチョコレート
焙煎発芽玄米メープルシロップクッキー
を注文するかどうか迷ってまつ・・・早く注文書かかねば
104coopとうきょう:03/04/21 01:50 ID:emZHOQ+T
山崎渉がまたぞろ、うろうろしだしてるね。木の芽時の所為?(w
メープルシロップクッキーは美味しかったよん♪
同じものとは断言できないけど。
105可愛い奥様:03/04/21 17:48 ID:dO16WGza
1ヶ月利用してみました。便利ですごく助かってるんだけど、早くも
商品ラインナップに飽き始めている・・・モノには満足してるんだけどなぁ
ただでさえ生鮮品以外は地味めだし
106可愛い奥様:03/04/21 18:14 ID:4uP44Bj+
生協なんてどうでもいいけど
スチロールのから箱を廊下に放置するのやめてくれ。
風が強いと廊下じゅう転がって
ガンガラガンガラうるせーんだよ!
子供が足で蹴ったり、踏んだりしている箱に食べ物入れるのか?キタネー
107可愛い奥様:03/04/21 18:50 ID:tDoMTHWN
>106
そんなマナーの人がいるんだ〜。困ったもんだ。
うちのマンション生協とってる人だらけだけど、そういう光景見たことないなあ。

108可愛い奥様:03/04/21 18:57 ID:d20YO/lZ
>>106
家も〜ホント勘弁して欲しい。
家だって狭い玄関にちゃんとしまってるのに…
109可愛い奥様:03/04/21 19:16 ID:sC2NtGmv
>>106
本当にこのハコの話題って輪廻転生って感じで、
巡ってくるね(w
前スレでも「もーいい加減に汁!」とトドメ刺されてた
人もいたし。。。
110可愛い奥様:03/04/21 19:17 ID:MCmcFHES
私なら勝手に処分しちゃいます。
111可愛い奥様:03/04/22 00:23 ID:j7ZFTH7u
ぴよっちキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

サブレのわりにバタくさいですねー。
うーん、すごく不味いとも、美味しいとも思わないや。
でも、カロリー高杉なのでもう買わないとおもわれ。

とりあえず、参加してみました<遅れ杉
112可愛い奥様:03/04/22 01:04 ID:vmShnz7F
○央市民生協に加入して3ヵ月経ったんだけどホントにここはミスが多い。
配達忘れ、2週前のチラシを渡すなどはまだしも、先週ついに金額を2倍請求されました。
競争相手がいないから傲慢になってるのでしょうか?あと1回何かやったらやめてやる!!!(゚Д゚)ゴルァ
113可愛い奥様:03/04/22 12:04 ID:uS6ycQuj
生協の商品で好きなもの。
豚鶏肉。牛はいまひとつのような。化粧品類。
114可愛い奥様:03/04/22 12:17 ID:FI6FjZtk
>>84
遅レスだけど、ハゲドウです。
加えて「取りに伺います」とか付け加えてあって「あたりめーだろ」と
心の中でツッコミいれてしまいます。
115コープとうきょう奥様:03/04/22 13:55 ID:PnDLR/bL
芽吹き屋コープとうきょうにもあったよ。
ここでの評判を見てたんで注文しますた。楽しみですフフフ。

そういや昨日の強風で、箱のふたがひとつどっかに飛んで行ってしまいました…
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン!!!!!!!!
ごめんなさい配達員さん。
116可愛い奥様:03/04/22 14:17 ID:dc6dYJD3
>>115
配達員じゃなくて、そのふたが飛んで行ったさきの人に申し訳ないと思ってほしい。
うちはマンションの角部屋で風で飛ばされた箱やふたは、全部のうちの玄関前にたまります。
そのまま放置してても絶対に持ち主は現れず、
掃除のおばちゃんに「お宅の箱?」と迷惑そうにうちが言われる。
重石を乗せるとかして飛ばないように出来ないの?
117可愛い奥様:03/04/22 14:19 ID:2RCMCVX1
箱にかけるカバー貸してもらえば?
うちはパルだけど保冷を兼ねたやつがあるよ。
118可愛い奥様:03/04/22 16:21 ID:tfUoUWpi
うちの前に飛ばしてごらんよ。
捨ててやるから。
119可愛い奥様:03/04/22 16:49 ID:dc6dYJD3
捨てるのだって、
燃えないゴミの日に
ゴミの許可シール貼っ付けて
集積場まで持っていかなきゃいけないよ。
120118:03/04/22 17:19 ID:tfUoUWpi
そんなデカイの??ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
121可愛い奥様:03/04/22 17:28 ID:M7wmqK//
生協っていろいろグループがあるのですね。
資料をとりよせようと、ぐぐってみましたが
違いがよくわかりません。

商品的には、大体おなじって考えていいのでしょうか?

皆さんはどのように選んだのでしょうか?
122可愛い奥様:03/04/22 17:30 ID:SUs22jqU
>>121
ん〜取り扱ってる商品も違ったりするからなぁ…
自分はあまり自然食品がどーの添加物がどーのてシビアではないので
品数が多い所(コープ東京)を選びましたが。
123可愛い奥様:03/04/22 17:49 ID:uqJcQQxw
>>115, 117 箱にかける保冷カバー
そろそろいい陽気になって来たので、先週から借りてます。
ギンギンでかなり目立つので、チョト恥ずかしいですが…
そうですね、箱とび防止にも効果あるかも。
115サンも、試しにお借りになってみては?(私もコープ東京です。)

コープから出てる、グラハムクラッカー(6枚x6パック)が大好きなんですが、
箱に書いてあったカロリー表示を、間違って解釈していたことが判明。
「1食あたり92kcal」とあるので、てっきり小袋1パック(6枚)あたりのカロリーかと。
よく見たら、1食とは3枚のことらしく。
うーん、クラッカーたった3枚で1食ねぇ…
ぱっと見の表示カロリーを、故意に低く見せかけているような…
それとも、ただ単に私が大喰らいなだけなのか。
124可愛い奥様:03/04/22 21:01 ID:NTWwNVwA
コープ東京にすでに入ったけど、東京マイコープにも入ろうと思う。
125可愛い奥様:03/04/22 21:16 ID:lCV++/Uw
東京マイコープですが注文書を出さないと、
毎回電話がかかってきます。
ちょっとしつこい・・・。
126可愛い奥様:03/04/22 22:08 ID:j7ZFTH7u
>>125
東都生協だけど、うちもうるさいよ。
でもネット注文に替えたら、かかってこなくなった。
やってみれば?
127可愛い奥様:03/04/22 22:17 ID:+JIuUe3v
この間までLaLaコープだったのですが、転居先にとっている人がいなくて
グリーンコープになりました。
今度初めて頼むんだけど、何か違いとかありますか?
128可愛い奥様:03/04/23 08:34 ID:vHa70clF
東都生協 ホームトンバナナ 約¥300 普通サイズ3本
マイコープ ホムトンバナナ 約¥300 小さめ 8本

最近、マイコープに乗り換えたんで、色々、違い発見が楽しいんだが、
バナナは、マイコープがお得だと思ってしまった。
129可愛い奥様:03/04/23 09:18 ID:TWDYQ13/
バナナ、私はバランゴン派(なんじゃそりゃ)なんだが
わりと細く小ぶりのバナナなので、
たまにホムトンや別生協で高原バナナなんかを買うと
あまりの太さ・でかさに驚く。
ちとグロテスクに感じちゃったり… (/ー\)イヤン

アフォな事書いてるが、バナナは10ヶ月児の離乳食用なので
小ぶりのバランゴンが便利なのです。
でもバランゴンは毎週載らないから困っちんぐ。
130可愛い奥様:03/04/23 09:49 ID:5ZPu5tYe
東京マイコープです。いつもホムトンバナナ買ってますが
今回は特別小さかったよ。>>128
いつもは普通サイズで4〜5本が多いと思う。
バランゴンは小さいけれど美味しいので、
たまに頼むんだけど、今回のホムトンは
バランゴンよりも一回り小さかったのでビクーリでした。

今日は芽吹き屋の柏餅が届く〜楽しみ!
131可愛い奥様:03/04/23 14:49 ID:4wCnz39C
明日配達日だから注文しなきゃ。持ってきてくれるって
なんか小さい頃の「学研・科学」みたいでわくわく。いつも注文を
控えないので、ギャンブル感がある。夫と二人暮しなので、頼んだもの大体は覚えてるんだけどね。
132可愛い奥様:03/04/23 14:54 ID:wYCjeRIN
はっ!今日配達日だった。
スレあがってなかったら気づかんかったよ。
2chに感謝!
133新.宿. Cactus:03/04/23 14:56 ID:0mSAxZV9

貴女のアソコにもうこのサウンドを感じたか!! まだ?急げ!!
http://www.shinjukucactus.com
134132:03/04/23 15:13 ID:wYCjeRIN
いつもは5時ぐらいに来るんだけど、さっき
配達きました。ハヤー!おまけにドライバーさんが
変わってた。危なく買い物いってしまうとこだった。
まじでこのスレに感謝!!
135可愛い奥様:03/04/23 15:14 ID:IS/X+CCn
すっぴん美女、使った感じがまんま「すっぴん」だわ。
使い心地は悪くないんだけど、単に日焼け止めクリームを塗っただけみたいで、
ファンデ感はゼロなのね。
136可愛い奥様:03/04/23 17:04 ID:wFenSSut
質問ですが、オートロックのマンションだと、宅配Boxじゃなく、
部屋の前まで持ってきて置いて行ってくれるんですか?
今からマンションに移ろうと思ってるんだけど、3箱なんて持っ
て上がれないし・・・。
137可愛い奥様:03/04/23 17:51 ID:ropuxcKy
>136
うちもオートロックマンションです。
在宅時も留守の時もちゃんと自宅ドアの前まで運んでくれます。
留守の時は管理人がオートロックを開けてくれる。
引っ越す前に配達員とマンション管理組合に問い合わせるといいかも。
私はそうしました。
138136:03/04/23 23:10 ID:sB3XJLbc
>>137さま
レスありがとうございます。
ちゃんといつも管理人さんが居てくれる
マンソンを選ばなきゃいけないってことですね。
139可愛い奥様:03/04/24 00:32 ID:u+0TTqlx
>>138
うちの管理人さん、すぐどこかに行っちゃって行方不明になるの(w
だから、お兄さんに組合員の部屋を周知しておいてもらって、片っ端
からチャイム押して貰って、いる家が開ける、と。
140可愛い奥様:03/04/24 15:10 ID:HdrEoq84
初めて、2週間になりますが、生協の食べ物、他のスーパーで買うよりおいしいですね。
出産を期にはじめたのですが、良かったです。個配料が痛いけど。
ただ、出産予定日まで一ヶ月20日ない位なので、次の注文だして、
もし入院になったりしたら・・・と思うと毎回ドキドキです。
うちは、オートロックマンションなんだけど、管理人はフラフラでどっか行っちゃうし、
他に組合員さんいないし、どうなるのかな。
旦那は受け取るのはまず無理だし。
141コープとうきょう奥様:03/04/25 13:55 ID:YlfOaIL2
>116
ヒィ、すみません。
飛んでいってからは重しをのせるようにしますた。
一戸建てなんで、どこに飛んでいったのか分からない…一応ご近所さんにも聞いたんだけど。
>117
箱にかけるカバーなんてものもあるんですね。今度配達員さんに聞いてみまつ。
142可愛い奥様:03/04/25 16:41 ID:n+kf3FUF
保障が他のとかぶってるけど、なんとなく続けてたコープ共済を見直そうかと考えた。
配達員さんに言付けたのに10日間連絡が無いので、こっちから電話した。
担当のオバサマにすっごく粘られてウツ。こんなお得な保険をやめるなんてどうかしているんだって(w。
全体的に見直すので、と再三言ってようやく諦めてくれたかと思いきや
20日締めなので来月分も引き落とすそうな。今月いっぱいでやめたかったのにな。
オバサマは何回か電話したというので、なんで留守電にいれてないのか問い詰めても
のらりくらり。たぶん20日過ぎるの待ってたんだろうな、とか資金難か、とか勘ぐりたくもなる。
とりあえず私の分だけ退会するつもりだったけど、ダンナのも解約・・
生協さんは毎週来てくれているので、保険の請求しやすいかなと思ったし
近いうちに又入りなおすつもりだったのに縁切りケテーイ。はータメイキ。

143可愛い奥様:03/04/25 17:32 ID:0b2hOQrP
配達員って指定された家に配達するのが仕事なんだから、
イレギュラーなリクエストしても無理なんじゃない?
センターに電話するのが基本だと思うよ。
144ぐちりたいパル奥様。:03/04/25 18:40 ID:Ib0dKh3i
>>142
やっぱり生協の対応ってそんなものなのかな。

私は大阪パルコープ使ってるんだけど、今週分のネット注文分が届かなかった。
なのですぐに電話を入れた。
その日は一応申し訳なさそうに「スイマセン」と言ってくれたから、
そんなに腹が立たなかったけど、
「コンピューターのトラブルで、数人だけそういう状況になってるようで・・・」
てなんだよ、オイ。
一体なんの、どういうコンピューターを使ったらそういうトラブルがおきるんだよ。
もう商品はパルに届いていて、後は配達するだけなのか、
今から発注して配達なのかどうかを聞いたら、
「明日にでも(ネット注文分の)配達の時間帯の連絡を入れさせてもらいます」
ということでその日は終わった。
145ぐちりたいパル奥様。:03/04/25 18:48 ID:Ib0dKh3i
で、今日仕事の昼休みに電話をすると、おばちゃんが出た。
それで改めて説明すると、半笑いで「スイマセ〜ン」だと。
また配達するだけなのか、発注して配達なのかを聞いたら、
今担当が席を外してるから、あとで電話を入れさせる、と。
5分くらいでできる、とのこと。
でもそのあと、電話がかかってきて、少しの間話をしていた。
そして30分ほど待ってもかかってこない。
なので電話を入れたら、さっきのおばちゃんが「担当が電話を入れたけど、話し中やったみたいで」
確かに使ってたけど、1回つながらなかったからってそれで終わりにすんの?
と思って、「もう出なきゃいけないので、キャンセルします」て言ったら、
担当の人が出て、「今週分はキャンセル扱いにしときますので、
出掛けられても何の問題もないと思いますが・・・」
146ぐちりたいパル奥様。:03/04/25 19:00 ID:Ib0dKh3i
「何の問題もない」てなんだよ。
一言多くねぇか?
それに担当に変わってもキャンセルになるんだったら、べつに変わる必要ないんじゃ?
んで結局、私の一番知りたかった「後は配達だけなのか、今から発注して配達なのか」
ていうのはどうなったんだよ。
今の人、前の人ほどではないけど、まあいい対応する人だと思ってたのに。
なんかガックリ。
配達の時間の連絡もないし、だからといって電話したらしたでこういうことが。
このスレでも、電話の対応が良かったとかそういうの、見たことない。
来週イヤミのひとつでも言おうかしら。

ちょっと腹が立ったので、どうしても愚痴りたくて長文を書いてしまいました。
スイマセン・・・
147可愛い奥様:03/04/25 19:12 ID:CQEY7SJU
>146
なんかモニョる気持ちわかる。
生協って「組合員」つう呼び方するくらいだからか知らないけど
「客」と思ってない感じがする。
私は数あるスーパーの一つのつもりでいるから、
自分は「客」のつもりでいるんだけど。

話それるけど今日の配達の冷凍品が半解凍状態で激鬱。
148可愛い奥様:03/04/25 19:27 ID:TFXHItmc
生協をはじめたばかりなので、非常に勉強になります。
皆さん、どのくらいの頻度で注文されてますか?毎週ですか?
2週間に一回?
149可愛い奥様:03/04/25 20:12 ID:hBZq9rQP
>「客」と思ってない感じがする。
>私は数あるスーパーの一つのつもりでいるから、
>自分は「客」のつもりでいるんだけど。

禿げ上がるほど同意。保険とか季節物とか、こっちが売りたい時は
バンバン営業して、すぐに持ってくるのに、クレームとか脱退とかにはとろいよね。
転勤するので「今月でやめます〜」とコープのお兄ちゃんに言ったら
すごい勢いで理由を尋ねられた。転勤するので引っ越すので。と答えると
県内だったら続けられますよ、個配もあるし!!!とまくしたてる。
県内の引越しや、特に理由はないけど
なんとなくやめたいってのは認められない!!!っつー勢いですた。
150可愛い奥様:03/04/25 20:29 ID:LaykRyZm
>>142
私、共済部局で事務パートやってます。
それはその生協の、共済部局の対応が悪いね。配送の担当者に共済の事
聞かないで、お願い。ヤシ等何にも知らないくせにいい怪訝な事言うので
困ってるのよ。

うちんとこは、電話貰ったらすぐ解約届送るよ。ものすごく下出にでて
ます。そんな尊大な態度とったら、組合員に吊るし上げです。こっちの
ほうが怖いですって。

ただ正直言って、解約「程度」の為に何度も電話なんてかけていられな
いのも実情です。忙しくて大変なのよ。
DQNな組合員も多くて、ケガ通院の付いていないコースなのに、なんで
支払わないのかとか、マジむちゃくちゃ言ってくるのをなだめるのは
大変なんです。本当、泣きたい事も山程です。

相手が保険会社なら、絶対に言わないだろう事を、生協だからって
ごり押しがきくと思っているみたいで。

一時の感情で辞めるのはあなたの勝手だけれど、解約届を出した後
で緊急入院とかして、やっぱ解約止めるとか言わないでね。上部
団体の日生協に送っちゃったら、もうストップ効かないので。

それから、確かに辞める時はその理由は聞くように言われているけ
ど、辞められても職員もパートもどっこも痛くないので、わざと
辞めさせないみたいなこと、書かないでね。いきなり今月一杯で
辞めたいとか言われてもそれは、無理。何万、何十万という組合員
に、一斉に請求出す訳だから、「私だけはじいて」って言われても
無理なんですよ。

余り悪気にばかり取らないでね。
151可愛い奥様:03/04/25 20:59 ID:cFc00O6k
>>148
夫婦二人だけどウチは基本的に毎週。
月に一度位休んで調整したりもする。
152可愛い奥様:03/04/25 21:04 ID:hBZq9rQP
>一時の感情で辞めるのはあなたの勝手だけれど

>解約「程度」の為に何度も電話なんてかけていられな
いのも実情です。忙しくて大変なのよ。

>辞められても職員もパートもどっこも痛くないので、わざと
辞めさせないみたいなこと、書かないでね

・・・やっぱ感じ悪いでつね。釣り師?
153可愛い奥様:03/04/25 21:09 ID:k/K4S+Nz
>>151
個配ですか?
毎週って手数料、痛くありませんか?
生協の食料品だけでいくらくらいいきますか?

教えてチャンでスマソ。
154可愛い奥様:03/04/25 21:10 ID:NUgTxV7c
>>150
私も共済の事務やってたので、すっごーーく良く分かります。
やってたから分かることだけど、普通の保険にしろ、共済にしろ、
あの小さい文字で書いてある規約を隅々まで読んでないと
後で腹立てたり損したりすることがありますよね。(でも
普通読まない;;)
辞める時の処理も、私たちはムチャクチャあっさりやってましたけど。。。

掛け金が安いから払う時は払い渋るのか?と言われる事も多かっ
たけど(でもそれは規約に書いてあることだしぃ)、でも「こんなに
安い掛金で思いがけず沢山の支払いを受け助かりました」という
お礼状も時々頂きました。そういうときはジーンと嬉しくなったな。
155可愛い奥様:03/04/25 21:13 ID:CRHbN948
>>152
本当だね。。やっぱり感じ悪。。
156151:03/04/25 21:31 ID:cFc00O6k
>>153
あ、生協名とか何も書いてなかったですね(´Д`;)
ウチはコープ東京の個配です。
配送料100円と注文用紙の手数料が80円かかります。
配達がない時は注文用紙代だけが請求されてるはずです…確か。

野菜とか生ものはスーパーで調達してるから、生協での食費分は
1万円前後かなあ…
157可愛い奥様:03/04/25 22:15 ID:VHWFidu/
ガン保険と自動車保険の資料を取り寄せたんだけど、ちょっと怖くなってきた...
>150タンは1段目のカキコでやめとけばよかったのに。

「組合」組織なのに個人の解約「程度」とか、辞められても職員もパートも
どっこも痛くないとか悪気そのものだし、尊大すぎてもろ「つるし上げ」ものだよ。

芽吹き屋と、冷凍白玉ウマー(゚Д゚)だったのにショボーン・゚・(´Д`)・゚・

158可愛い奥様:03/04/25 23:24 ID:VqzE9Kt3
ところで今週配達のエルコープ(パル)、プルームきゅうり
がどうも普通に流通してるキュウリみたいなんだけど…
つるっつるのぴかぴかで皮が固くて苦い・・・歯触りも味もプルームぽくない。
松阪牛の偽物を見破った主婦のようにズバッと断定できないとこが庶民。 ショボーン。
159可愛い奥様:03/04/26 06:48 ID:ACT8nw0n
>>150
うるせぇ事務パートが。誰が共済のおすすめして加入取ってくると思ってるんだ。
共同購入の担当だろ。こっちだって組合員のために一生懸命制度覚えて、必死になって
おすすめしとるんじゃい。何が「担当に聞かないで」だ。てめーみてぇなヤシがいるから、「共済係に
電話したら対応が悪かった」といわれるんだ。
160可愛い奥様:03/04/26 08:16 ID:GahmjV2Z
>>159の気持ちはわからなくもない。
>>150からは高飛車な感じ悪さがにじみ出てるし。
でも関係者はこのスレ常にチェクしてるんだなーと思うとなんだかねぇ。
161可愛い奥様:03/04/26 08:26 ID:FHZRhcvC
>>158
>松阪牛の偽物を見破った主婦のようにズバッと断定できないとこが庶民。 ショボーン。

よく生協の○○は味が違うとか美味しい!って絶賛されている方がいらっしゃいますが、
私は小心者の性格も手伝ってか何事も「断言」できないのが悲しい。
スーパーで野菜や果物をとっかえひっかえ手に取って品定めしている奥様に、
一度でいいから「どれがいいですかねぇ?」と聞いてみたい。

先日、生協で「創味のつゆ」を購入しましたが、あの値段が相当なのか、?でした。
162可愛い奥様:03/04/26 08:35 ID:j1pOsyl2
コープの配達のにいちゃんがあまりにもあほあほで困っている。
悪意はなさそうだが・・・。
大阪北生協。
163可愛い奥様:03/04/26 08:39 ID:oAKJmBMY
ものによるよねー。
「めかぶ」が好きでよく買いますが、スーパーのものより明らかにおいしいと
感じる。私海辺が故郷だから、海草は得意分野なのかも。
ほんとの味を知っててその基準から断言できるっていうのは誰にでもひとつ
くらいはあるんじゃないかな。ちなみに松坂牛はぜんぜん判らない自信があるよ。
164可愛い奥様:03/04/26 09:42 ID:yZ/KpHBj
おいしいもの、むしろ質が悪いもの(流通の場で痛むのだろう)
玉石混淆だよね。実物見て選べないからしょうがない。

実はお肉は、近所で30年とかやってるお肉屋さんの「九州黒豚」のが安くて旨い。
でもエサやトレーサビリティで生協のを買ってる。
この冬大根はおいしかった。包丁入れると固い。近所で入手できるのは柔い。
人参はスーパーのを水煮して蛍光ショクの茹で汁になったので生協のにしてる。

>めかぶ
買ってみようかな(違う生協かもだけど
海草類のおいしいのって「えっ?」てくらいおいしいよね。
165可愛い奥様:03/04/26 13:58 ID:DPfmw6un
>>150
「忙しい」って何よ?
忙しいから、そういうことを言ってもオッケーなわけ?
DQNな組合員て、どこにもDQNはいるんじゃねぇのか?
保険会社の契約者にだって、DQNはいるだろうよ。

「配達員に聞かないで」ていうなら、おまえが営業して契約とってこい。
166可愛い奥様:03/04/27 02:52 ID:DOfO+z3x
あーツマラナイスレ
167可愛い奥様:03/04/27 03:33 ID:DOfO+z3x
頭の悪いスレって感じ。
168可愛い奥様:03/04/27 08:15 ID:MRNY6n+O
もう5年か6年目かなあ。うちは首都圏コープ(東京マイコープ個配
ここの食品が美味しいのかどうなのかは分からないが家は外食はしないなあ。
夫婦でカタログ見ながら計画的に買物出来るのが楽しい。(重いもの持つの苦痛だった。
注文忘れてもネットで買えるし。毎週買ってるなあ。
仕事で忙しいときや、風邪気味の時に冷凍の酢豚や中華飯があると家事が楽で助かる。
無洗米も早くから出てたよね。
牛乳、魚、肉、野菜、洗剤、台所用品、生理用品、ティッシュも買うかな。
果物はりんごを毎週。(重いもの持たなくていいから楽。
冷凍ブルベリーと冷凍イチゴは常にどちらかをストックしておいて
バランゴンバナナ、牛乳、アカシア蜂蜜やミカン蜂蜜などと一緒にミキサーにかけてジュースに。(夫が喜ぶ
その他の足りないものやパン、ケーキ類は外出してお店で購入。
食卓が豊かになった感じ。幸せを感じる。テヘ
169可愛い奥様:03/04/27 08:16 ID:tXac9dSb
これは安いアダルトDVD700円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
170可愛い奥様:03/04/27 08:42 ID:ExQWa2YS
ビール、お米、ペットボトル、重い野菜。
を配達してもらえるのでコープは止められない。
171可愛い奥様:03/04/27 10:05 ID:jIznT6xh
>>144
今って、何でもコンピューターのトラブルのせいに出来るもんね。
生協に限らず。
172可愛い奥様:03/04/27 10:11 ID:RqqDmwg1
>170
近くにスーパーの無い友達、それを期待して生協に入ったんだけど、
共有部分が広いマンションなので、トラック止められる所から彼女の部屋までが
遠いうえ、エレベーター無しの3階なので、品物が重いと配達員が露骨に嫌そうで
いたたまれなくなって辞めたと言ってたよ。
173可愛い奥様:03/04/27 10:30 ID:ExQWa2YS
>>172
うちは平気。
174可愛い奥様:03/04/27 10:39 ID:wBjgj7Ex
>172
それは気の毒だね。
今は普通のスーパーでも
無料で配達してくれるところが増えたってのに。
競争のない地域なのかな?
175可愛い奥様:03/04/27 11:01 ID:ErONA7zs
生協って、加入のお誘いのときは「便利ですよ」とか「玄関までお運びします」
とか、そういう言葉並べてんのに、
いざ加入すると、そういう態度に出たりするよね>品物が重いと配達員が露骨に嫌そう
176可愛い奥様:03/04/27 11:37 ID:HkbCrtlO
生協関係者の一部は確かにアッタマワルーな感じ。
地域活動してるオバサンとか事務執ってるパートさん。
銀行引き落としの書類一枚でさえ「難しいですから説明します、訪問します」とうるさい。
こんなの書けないヤツいるのかっつうの!!
・・と、思ったら、けっこういるんでつ。
おまいら文盲か!ってくらい約款読んでないし、書類を書けない。
生協は、頭良くない人相手に「生協の品は安心ですよ〜市販のは恐いよ〜」と
煽って小銭むしってる一面も確かにあるだろうね。

 
177可愛い奥様:03/04/27 11:48 ID:VkODIRtV
生協に興味があって、ちょうどお試しのセットやってたんで注文したんですが
荷物を届けにきて、その後営業っぽい説明をいろいろした男の人が
ネックレス、ブレスレット、指に太い指輪2個つけてるのを見て嫌んなりました。。。
うちの地域はDQNなのかなーとか、いろいろ考えちゃったりして。
見た目で判断しちゃいけないんだろうけど。。。
178可愛い奥様:03/04/27 11:54 ID:N4ylKCVH
>>177
いや、それは私もちょっと引くぞ・・・
179170:03/04/27 12:00 ID:RqqDmwg1
>>174、175
ほんと、気の毒です。
個配だから、配達料も払ってるのにこんな態度されたら、腹立つよね。
競争は、東京ほどは無いかな@愛知県
でも「個配いたします」っていうチラシはしょっちゅう入ってくるけど。
その友達は、ジャスコの宅配システムをたまに頼むと言ってました。
(こっちは、嫌な顔されないらしい)
180コープTOKYO:03/04/27 13:46 ID:4OhuNVRJ
>>177
うん、私もちょっと嫌だ。

担当者って点では、幸い今の所嫌な思いはしたことないなあ…
181可愛い奥様:03/04/27 14:45 ID:M2N59v5L
>>177 へぇー、そういう人も居るんですねー@コープ担当 w
私はどちらかと言うと、コープは真面目なイメージが強くて。
(あくまでもイメージですが。)
昨年、ウチに個配してくれてる人が、発砲スチロールの箱をダンナの車に
当てたらしく、本人の書置きがあり、夕方私が仕事から帰ったら、
担当上司から「今から伺います」と電話もあり、すぐ確認に見えました。
私も吃驚してすぐ見に行ったのですが、別段傷も無く(発砲スチロールだし・・・)、
一応帰宅したダンナにも見せましたが、分からないよ、と言うし、翌日
担当上司の方に、「主人にも見せたが、別に分からないから気にしないで」と
рオたら、また見えて、「コープ商品で些少ですが」と果物やお菓子などを
頂きました。ダンナの車ってもう古いし大体汚いし、そんな車に留守の間に
ちょっと箱当てたと言って正直に書いて上司に報告するなんて、いまどき
感動的ですらありました。それ以来、担当の方にはすごく信頼を置いてます。
182東京マイコープ:03/04/27 15:19 ID:txW12kXd
明日、加入後2回目の注文用紙提出です。
芽吹き屋のずんだもち注文しまーす。あと新商品のあん入わらびもちも。
楽しみです。

ところでガトーマロン、チョコレートケーキ・ビターはおいしいですか?

選挙逝ってきます
183可愛い奥様:03/04/27 17:04 ID:9FNBmVmZ
個配ですが・・・
発泡スチロールの箱、私は「室内保管&外へ置くのは配達に来てくれる直前」
にしてますが、ず〜っと外に放置する人が多いようで、ものすごく汚れた
不潔感いっぱいの箱に牛乳やお肉が入れられて届きます。
触ると手が汚れ、家の中にいれるのをためらってしまうほどの汚さです。
箱を汚して返す人には汚れた箱で、キレイなまま返す人にはキレイな箱で
配達して欲しい・・・。ひとことセンターに文句言っちゃおうかなぁ。
184可愛い奥様:03/04/27 17:06 ID:5qynHWJN
食品が入っているあの中途半端な深さの白い袋はなんとかならないのかなあ。
大きくて浅いからゴミ袋にもなりゃしない。
185878:03/04/27 17:32 ID:/DKaz/kJ
重たいもの買うのにいいかなーと思って始めたけれど
ウチの配達担当はきゃしゃで小柄な女性。
申し訳なくって飲料のケース買いとか頼めやしない。
チョット鬱。
186185:03/04/27 17:33 ID:/DKaz/kJ
878は消し忘れですゴメン。
187可愛い奥様:03/04/27 17:35 ID:txW12kXd
>>185
おカネ払ってるんだから遠慮する必要なし! 
だって、そういう仕事内容なの承知で担当してるんだし。
実家の近所の女性(細身)も生協の配達やってたし。
188可愛い奥様:03/04/27 17:36 ID:+jxA1KBX
>>184
私はゴミ袋にしてるよ。不燃ゴミの。
189可愛い奥様:03/04/27 17:38 ID:usBUGEOU
>>185
大丈夫、なんでも配達やってる友人に聞いたところ
採用基準に体力テストがあるらしいから。
腕立て伏せに腹筋、あと握力も見るとか言ってたよ。
190コープTOKYO:03/04/27 17:42 ID:4OhuNVRJ
>>184
私が利用してる所では袋も回収してるよ。
面倒だから出してないけど(w
191183:03/04/27 17:46 ID:9FNBmVmZ
どなたか「あ」とか「う」でいいですから
ひとことレス下さい。スル〜は寂しいわぁ〜。
192可愛い奥様:03/04/27 17:51 ID:r7WGjCsP
>>183
193スルーされた182:03/04/27 17:53 ID:txW12kXd
>>183
文句がんがって言ってください!
明日がはじめての配達なんだけど、汚い箱が来たらショック〜
194可愛い奥様:03/04/27 17:53 ID:LYQ+Cc7i
>>183
195可愛い奥様:03/04/27 17:55 ID:r7WGjCsP
>>185
私は共同購入なんだけど、同じ班の人がビールをケース買いしてた。
で、たまたま私がトラックから分けるとこまで運んだんだけど、
軽かったよ。
だから大丈夫と思うんだけど。

て、私だけかいな。
196185:03/04/27 18:20 ID:/DKaz/kJ
皆様、激励(?)ありがとう。採用に体力テストまであるとは・・・。
ウチの配達担当の彼女も見た目によらず体力あると信じて、今度注文してみます、
完熟トマトジュース1ケース。
197可愛い奥様:03/04/27 18:26 ID:uNWHYISS
>>183
私も玄関の中に保管してる。
でも実際置いておくのもはばかられるほど汚い箱あるよねー。
外側が泥だらけになってる箱を玄関で一週間保管するのは
正直嫌になる。
198可愛い奥様:03/04/27 18:36 ID:v3pEKEBf
加入したばかりの新人です。
来週に初注文。ちょっと、どきどきです。

箱の話題が出てますが、
箱を保存しておかなくてはならないのですか?
うちの家、玄関、すごーく狭いんですが。
おいておけるか、心配。
靴を脱ぐところがなくなってしまいそう。
どのくらいの大きさですか?
199可愛い奥様:03/04/27 18:45 ID:uu1KFXsf
あの発泡スチロールをはじめて見たダンナが一言、「すし屋はじめたの?」
 
>>198
ビールケースよりちょっと小さいくらいかな?
冷凍食品と冷蔵食品頼むと2箱になります。保冷しなくていい食品の
ケースはたたんでおけるからいいんだけどね。
200可愛い奥様:03/04/27 18:48 ID:4OhuNVRJ
>>198
私のとこは配達時に家にいれば、商品だけ渡してくれて
その場で箱持ち帰ってくれるけど。
もし不在だったら次の週まで箱は自分で管理。
201可愛い奥様:03/04/27 18:54 ID:J0QLo0v1
>>198
私のところも(コープ東京の個配)いれば
持ち帰りしてくれます。
>>199
うちも店呼ばわりです。あの青い折りたたみの箱も
コンビニのパンとか入れてるのに似てるし。
202可愛い奥様:03/04/27 18:55 ID:tXac9dSb
これは安いアダルトDVD700円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
203可愛い奥様:03/04/27 18:55 ID:v3pEKEBf
>>199-200
レスありがとうございます。
2個も絶対無理です。我が家では・・・。
絶対に、家にいるようにしよう。。。

もう一つ、教えてください。
頼まない週でも、毎週、家に配達員さんはいらっしゃるのでしょうか?
その場合、今週は頼みませんって、面と向かっていうのですか?
私は、わざわざ、来てもらったら頼まないといけないような気がする小心者です。
204可愛い奥様:03/04/27 19:04 ID:usBUGEOU
>>203
お住まいの所は生協利用率高いところですか?
週に何度も生協の車が走り回る地域だったら、ダメもとで
別な日に回収をお願いしてみては?
近所に別な曜日の配達の組合員が居れば配達ついでに回収して
くれる場合もあります(私の利用してる所だけかも・・・)

>頼まない週でも、毎週、家に配達員さんはいらっしゃるのでしょうか?
次のカタログと注文用紙を届けに来ます。
無いなら無いで白紙のまま注文書出せばいいんですよw
それが無言の「注文ナシ」になります。
205可愛い奥様:03/04/28 07:21 ID:JdELiTDs

「にんにくみそ」美味しいですね。
あったかい御飯に乗せるほかに、美味しい食べ方ありますか?
206可愛い奥様:03/04/28 07:24 ID:8MhDfBdi
十種雑穀スープうまいですよー
207可愛い奥様:03/04/28 10:00 ID:KFuK+0NC
>>203
つか、そんなのは直接生協に尋ねれ。
それぞれの生協でやり方違うんだから。
208手抜き奥様:03/04/28 11:59 ID:QUpzSirJ
>206 ハゲドー
バラ凍結ほうれん草を加えると、簡単&栄養もアップ!
209可愛い奥様:03/04/28 13:50 ID:Jj7KqBuI
遅ればせながら「ぴよっちサブレ」を食べてみました。
うーん。。。なんと形容しましょうか。。。
卵とバターが高級品だった時代に、できる限り安上がりな素材で作ったサブレって感じ?
こういうものだと思って食べれば決して悪くはない。
リッチな風味が食べたいときは別のものにすればいいし。
210可愛い奥様:03/04/28 14:03 ID:0tO3Py+y
脱退したのに、まだ、段ボール箱取りに来てくれない。
先週の月曜に電話してお願いして、1週間のうちにって言われたのに、
今日も来ないわ。また、電話せねば。
配達がなくなって、まるまる2週間 箱置きっぱなしです。
211可愛い奥様:03/04/28 14:04 ID:Mw/3hKBM
>>210
捨てちゃっていいんじゃない?
212可愛い奥様:03/04/28 18:40 ID:DyZh2G/3
今日は生協の初配達日だーと楽しみしながら帰宅したところ、玄関の前に
汚〜い発泡スチロール×3&プラスチック箱ハケーン!
ビンボー新婚家庭は箱を玄関に置くと家に上がれなくなるし、ベランダに置いたら
洗濯物が干せない。かといって、あんな汚い物を部屋には置けない・・・。
どうしようかパニックでつ (´・ω・`)ショボーン 
213可愛い奥様:03/04/28 18:44 ID:A/11rfGY
>>212
ゴミ袋でカバーにして玄関脇においておくとか。
軽いので、風で転がらないように注意だけして。
214可愛い奥様:03/04/28 21:21 ID:TvbemM3v
>>205
メーカーの公式HPだけど・・・
http://www.aizu-tenpo.co.jp/ninnreci.html
215可愛い奥様:03/04/28 21:25 ID:GLjnW9TG
>>212

専用の断熱カバー(銀色)を500円で売ってるよ
うちは近所の猫防止もかねて買って、重宝してます。
電話して次の配達の時持って来てくれと言えばすぐ入れてくれます。
216東都:03/04/28 22:54 ID:tq0BDEsE
クリームブリュレキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
うまーです。
217212:03/04/29 01:06 ID:CprbNc6l
>>213,>>215
ありがとうございます。
これから温かくなるので断熱カバー必要かも。
玄関脇、けっこう日が当たるんです。
218可愛い奥様:03/04/29 11:20 ID:f+hKoTWq
>>217
ガイシュツですが、断熱カバー(保冷カバー)、私は借りてます。
コープ東京です。
219217:03/04/29 11:43 ID:CprbNc6l
>>218
借りれるんですか?
うちは東京マイコープなんだけど、今度聞いてみます
220可愛い奥様:03/04/29 13:12 ID:UI9FN/Zw
221218:03/04/29 13:57 ID:f+hKoTWq
>>219
保冷カバー、借りれますよ。
私の場合は、配達時間が夕方→正午前後に変わるっていう話をきいて
「帰宅が遅くなることもあるので、冷凍食品が心配」と伝えたら
「これからの季節はドライアイスを多めにしていますが、よかったら
保冷カバーをお貸ししましょうか」と言って下さいました。
222218:03/04/29 14:04 ID:f+hKoTWq
>>219
あ、東京マイコープの方だったんですね。
借りれます、なんて断言してごめんなさい。
(コープ東京の方かと勘違いしてました。)
借りれたらいいですね。
223215:03/04/29 14:26 ID:4lGbw1cB
私マイコープです。
借りる制度はなかったと思った。
少なくとも一年前くらいは。
224可愛い奥様:03/04/29 18:55 ID:oKdWgpvb
>>219
>>221
とりあえず正しい日本語を使おう。
×借りれる
○借りられる

ちなみに首都圏コープグループでは貸し出し制度があります。
225可愛い奥様:03/04/29 19:24 ID:oQSQXWHS
>>224
ついでに
×食べれる
○食べられる
×来れる
○来られる
226可愛い奥様:03/04/29 19:49 ID:tajycvut
生協の下着ってどうでしょう。
見た目かなり年配向けっぽいけど、やはり年配仕様?
これはまあまあいいかもってものありますか?
227215:03/04/29 20:26 ID:vZdoKXtm
>>226

おばさんぽいのが多いけどそうでもないのもあるかな?
マイコープ。
婆シャツでも黒の薄手のニットでネックのくりの大きいのとかは
見られてもとりあえず恥ずかしくないw
真冬に大活躍してまふ
228221:03/04/29 22:01 ID:f+hKoTWq
>>224
れ抜き言葉、わかってて使ってます。
私はこのくらいの言葉の乱れは、さほど気にならないので。
日常の会話でも、相手が「見れる?」って訊いてきたら、
「見れるよ」って答えてます。
ここで「見られるよ」って答えたら、ちょっとイヤミな気がするんですよ。
漢字や慣用句などの誤用には気をつけるようにしていますが、
まぁ、こういう考え方の人間もいるってことで、ご勘弁下さいまし。

>>226
トリンプとの共同企画の商品とかは、なかなか良いのではと思います。
229221:03/04/29 22:06 ID:f+hKoTWq
>>228
×れ抜き言葉
○ら抜き言葉 でした。

こんなとこまで間違ってどーする>自分
230可愛い奥様:03/04/30 06:49 ID:8Ex82jEH
>>228
分かってて、低脳な人たちに合わせてあげてるのよ・・・って・・・

性格悪い奥様だね?おまい
231可愛い奥様:03/04/30 07:26 ID:+i13IB7C
日常会話で相手につられて、ついら抜き言葉になるってことなら分かる。
でもさ、>>221のレスのように「保冷カバー、借りれますよ。」って
タイプした時に違和感感じないのは相手に合わせているんじゃなくって
本人が鈍感ってことでしょ。そのレスの最後が「言って下さいました。」
なんて丁寧な言葉になっているから、よけい妙な感じに思われたかと。

最初はどうでもいいことだと思ったけど、>>228読んだらちょっとね・・。
232可愛い奥様:03/04/30 07:41 ID:OVPc4DvZ
まぁせっかくマターリしてきたんだし、そこまで目くじら立てんでも
233可愛い奥様:03/04/30 08:12 ID:mX4HHx2y
>>228の書き方は確かに感じ悪いかも。
自分の間違いを指摘されて

  「 わ ざ と だ よ ! 」

って逆ギレしてるようにしか聴こえない。
ちょっと見苦しいよ。
234可愛い奥様:03/04/30 08:29 ID:re6qM1mk
口語では、ら抜き言葉使いまくりだな。
文章では、ら抜きにならないように気をつけるけど。
まぁ、でも、掲示板なんて口語っぽいとこもあるし
抜いてる人見ても、いちいち指摘しないな。
する人ってちょっと神経質なんだろうね。
235可愛い奥様:03/04/30 09:00 ID:zb3kaGgK
…生協の話しようよ
236可愛い奥様:03/04/30 09:09 ID:Bfw+jShG
221ではないけど、私はあまり、違和感なく「ら抜き言葉」使ってますよ。
正しい日本語という観点から見たら、間違えているということはわかっていますが、
大阪弁とかなら、普通だし・・・。

別に、わざわざ、指摘することかなぁ?
それなら、謙譲語、尊敬語、丁寧語をきちんと使い分けなければ
ならないってことになるし、たかが、2ちゃんの掲示板でそこまで、
気を使うことないんじゃない?

しかも、流れをさえぎってまでねぇ。

余計なことを、カキコしてしまいました。スマソ。
そろそろ、マターリ、雰囲気に戻しましょうよ。

237可愛い奥様:03/04/30 09:16 ID:etCpueqi
パルちゃんぽん食べたああああい。

そんな私は、元おおさかパルコープ奥です。
お昼ご飯にイイ!コープこうべのお勧め食品て、ありますか?
238可愛い奥様:03/04/30 09:37 ID:56+vE8RT
ここで評判になってた「ほっといて」注文してみた。
効果が楽しみー。

ぴよっちは届いて食べてみたけど
・・・・・・もう注文しない。
239可愛い奥様:03/04/30 10:14 ID:Y6TypCvg
昨日、ヨシカミのハヤシライス食べて見ますた。
初めはコクがあって美味しいなあと思って食べてたけど
あとの方になってから妙にハヤシルーが焦げ臭いような気が
して「・・・」って感じ。もう一度買うかどうかはチョトビミョー。
それにしてもハヤシルーの中にたけのこ(メンマなのだろうか?)
が入ってたのは初めて見たよ。

今週は神戸三田屋のビーフカレーと函館五島軒の生ハンバーグを
注文してみる予定。来週が楽しみだす。
240可愛い奥様:03/04/30 10:22 ID:/GChFM0g
コープによって、ずいぶん違いますね。
うちは、そんなにおいしそうなものありません・・・・。
三田屋のビーフカレーか・・おいしそう。
241可愛い奥様:03/04/30 10:53 ID:LWbXAyY3
三田屋のコロッケおいしよね〜!
ビーフカレーも美味しいんですか、今度頼んでみよう!

前にも出てたけど、「にんにく味噌」ってご飯に乗っける以外
何か使用方法あるんですかねぇ?
「毎回大人気!」みたいに書いてあったから頼んでみたけど、
ご飯に乗せて食べた旦那が一言「味濃すぎ!食えん。・・」と
つぶやいてそのままテーブルの上に放置されています。
私自身もにんにく臭さでダメだったし・・、
なんかいい活用方法ありませんかねぇ?
242可愛い奥様:03/04/30 11:42 ID:1hhw5lGs
>>239
そのハヤシライス、私もすっごく期待してたけど、イマイチでした。
夫と二人で食べたのですが、食べる前に「これすごくおいしいんだって〜。」(リクエストかなんかで出てたので)と夫に説明し、
いざ一口目を口に運んだ瞬間、二人とも沈黙。(w
243217:03/04/30 11:43 ID:gi9cVeSA
昨日、東京マイコープから電話があったので日が当たって困ると言ったら、
次回からカバーを持ってきてもらえることになりました。
言ってみてよかったです。
244可愛い奥様:03/04/30 11:54 ID:Jy10QHRo
>241
にんにく味噌、うちじゃあっという間になくなっちゃうよ。
おにぎりにもウマー、味噌ラーメンの薬味にもウマー、ジャージャー麺の味付けにもウマー。
使うときはほんのちょっとづつがいいかも。
245コープとうきょう奥様:03/04/30 12:16 ID:o1155SSJ
>241
うちでは野菜炒めなんかに使ってます。いい味出ますヨ〜

話題のぴよっちサブレ、注文してみました!
来週が楽しみです〜果たして美味いのか不味いのか???
246可愛い奥様:03/04/30 12:31 ID:45h6nl8D
私もにんにく味噌は「○○の味噌炒め」っていうメニューの時には
積極的に代用しているよ。
御飯に直接載せたり、できあがった料理につけるというより、
何かにつけてから焼いたりした方が断然うまいと思う。
247221です:03/04/30 13:34 ID:tkpOSLcM
ら抜き言葉の件で、お騒がせして申し訳ありませんでした。
皆様それぞれのお考えでレスを下さいまして、ありがとうございました。

>>219さんへ
私の 228 の発言でお気を悪くさせてしまったとしたら、お許し下さい。
230さんがおっしゃるような意図ではなかったことを信じて頂けたら幸いです。
(言うまでもありませんが、レスのお気遣いは不要です。)

限られた文字数の拙い文章の中に、全ての思いを託すことは出来ませんが、
228 を読んで不愉快に思われた全ての方へも、心からお詫びいたします。
今後も皆様とご一緒に、有益な情報交換の場としてこのスレを利用させて
頂けたらと思っております。

話を蒸し返してごめんなさい。それでは、元の流れへどうぞ…
248可愛い奥様:03/04/30 13:50 ID:7mdYOkgL
東京マイコープで「きなり」です。
マイキッチンはおコちゃまむけですが、
きなりにはシブイ和食器やパンなど
ワンランクグレード高いです
子梨チョチ余裕ある奥様は試してみれば?
249可愛い奥様:03/04/30 13:54 ID:Jy10QHRo
ウチは赤ん坊がいたので「ヤムヤム」だったけど
1歳過ぎたし、かといって子供たちが大食らいになるのはまだ先だし、
そろそろ「きなり」にしようかと。
やっぱり「マイキッチン」じゃ品揃えも量も不満。
250可愛い奥様:03/04/30 14:01 ID:N81PKju3
三田屋のハンバーグを注文しましたが、味はイマイチでした。
北海道の白老??のハンバーグを一度注文したら、
かなり美味しかったのですが、それっきり見かけないような気がします。
ご存知の方、教えてください。
251可愛い奥様:03/04/30 14:15 ID:Bt7Lidzb
>>247は負けず嫌い
252可愛い奥様:03/04/30 15:29 ID:rj4Dff+S
生協加入1ヶ月の夫婦+ベビ1人。
ベビーは3ヶ月で離乳食にはまだ間があるし、
加入手続きに来てくれた生協の人が
『「きなり」はデパ地下めざしてるんですよ〜』と
言っていたので、もともとデパ地下と付き合いのなかった私は、
当たり前に「マイキッチン」にしていました。
「きなり」にしてみるなら今しかないのかも…と
心が揺らいでいます。
品揃えとかってだいぶ違うんでしょうか…。
253可愛い奥様:03/04/30 15:51 ID:Jy10QHRo
>252
見本誌とってみれば?
赤ちゃんいるなら「ヤムヤム」+「For Baby」が便利だと思うが、
品揃えの好みは人それぞれだから。
ウチがパルはじめた頃はカタログが一種類しかなくて
大量注文せざるを得なかったけど、今は少量カタログができたので安心。
254241:03/04/30 19:13 ID:LWbXAyY3
にんにく味噌の利用法教えてくれてサンクス!
そっかー、それ自体を味わうより何かと炒めたりして
食べればいいんですね。
今回のカタログにも「大人気!」みたいな事書いてあって
みんなどうやって食べて居るんだろう、こんなに味の濃い物を・・
と自分の味覚がおかしいのか悩んでしまったよ。
ちょうど春キャベツがあるので、明日の夕飯は肉と一緒に
炒めてみます。でもテーブルに放置されて既に2ヶ月・・大丈夫かしら?

ぴよっちサブレは個人的には好きかも、素朴な味がして。
うちは生協のプルーンがお気に入り。柔らかくてウマー!
あとは冷凍マンゴー!クリーミーヨーグルトも好き。
でも生協のパンがどうもイマイチだと私は思うんだけど、
みなさんどうですか?値段もそう安くないし。
パンやのパンの方が旨い。
あっ、でもLコープのクリームパンだけは中身のクリームが美味しい。
255239:03/04/30 20:16 ID:PRz5Iqb/
>>240
地域の生協によって取り扱う種類や値段が全然違うらしいよね。
私は東京なんだけど、転勤族の夫を持つ私の友人が「東京と
比べるとよその生協は品数が少なくてつまらないし、値段が高い」
と嘆いてたことがあったから・・・。

>>241
ビーフカレーは初めて注文するのでちょっとドキドキ(w
でも三田屋だから期待を大きく裏切らないと思うけど・・・。

>>242
そうそう私もカタログで見て、前々から「おすすめ」って
載ってたから(ちなみにコープとうきょう)どれだけ
美味しいんだろうと思って、買ってみたら・・・だった(w
でも本家のヨシカミに食べに行けばまた少しは違う味なのかな?
カタログ内の「おすすめ」や「リクエスト」に惑わされてはいけないと
ちょっと反省。やっぱり自分で実際に試さないとですね。
256可愛い奥様:03/04/30 20:44 ID:8iGbr2FI
再来週からコープ東京と東京マイコープの宅配をとるんだけど、
東京マイコープにコープ東京は取り扱ってる品数が多いから安全基準が低いっていわれたよ。
その後から東都生協からも勧誘が・・・
さすがにもう入らないけど・・・
257可愛い奥様:03/04/30 20:50 ID:FxBAsFmB
三田屋はビーフコロッケがおいしいよ。
258可愛い奥様:03/04/30 22:03 ID:2gPnRoX6
>>256
うん、コープ東京はそこらのスーパーと変わらん。
勿論生協オリジナルの共同開発商品も取り扱ってるけどね。

私はその辺あんまり気にしてないから便利でいいや〜って感じだけど。
259可愛い奥様:03/04/30 22:13 ID:v4eF+Gnw
>258
そうだね、便利さがいいね。
うちはエレベーターなしの5階だし、乳飲み子もいるからそのへんは助かる。
260可愛い奥様:03/04/30 22:36 ID:/mMX/9t6
ヨシカミのハヤシライス、私もイマイチって思ったー。
期待大だったから余計にそう思っちゃったのかもしれないけど・・・。
焦げ臭いって前に書いてる人いたけど、そんな感じのちょっとクセのある
味だったなぁ・・・。

あと、三田屋のハンバーグにも期待を裏切られたよー。
柔らかいのが好きな人にはいいのかも。
コロッケはまだ頼んだ事ないけど、1回挑戦してみようかな。
261可愛い奥様:03/05/01 22:25 ID:yVXFAS/M
三田屋のハンバーグはソース無し4コ入りの
生ハンバーグが好き。
262可愛い奥様:03/05/01 23:02 ID:gEDyUOxw
生協高くね?でも買い物が面倒でとってるけど。
263可愛い奥様:03/05/01 23:08 ID:dkSk4Q2f
マイコ−プのふ-どの牛肉、北海道から月1回送られてくるの
すごくおいしいです。
264可愛い奥様:03/05/01 23:19 ID:VZIWANa7
「キナリ」・・・禿しく気になってきた。
1才児いるからずっとマイキッチンとベビーだったよ。
ヤムヤムだと大人が耐えられないからマイキッチンとってたけど
マイキッチンも飽きたようう。
265可愛い奥様:03/05/01 23:28 ID:6b1dskAA
パル系の牛肉は確かにいいよね。
高いけど。
266可愛い奥様:03/05/02 08:44 ID:xEjFxA55
パル豚とパル牛がいいのはわかった。
で、冷凍パル鶏は如何ですか?
その辺のグラム¥100しない鶏肉と比べるとかなり高い上に冷凍品かよ・・・と
ちょっと躊躇してしまいます。
267可愛い奥様:03/05/02 10:09 ID:1+7+tDkt
鶏肉は劣化が早いから宅配なら冷凍品が正解。
その辺の肉屋で前日に〆られた肉を夕方買うのなら
〆てすぐ冷凍したままの肉のほうがおいしいはず。
ただ、解凍時にドリップが出やすいのでなるべく冷蔵庫でゆっくり解凍すべし。
パル鶏はえさがいいのでホントに鶏肉っぽい味がする。
得てして鶏肉はアレルゲンが多いのだが、パルのものは数値が低いと
以前パンフに書かれていた。
268可愛い奥様:03/05/02 10:10 ID:QnZDfpQi
>>250
北海道の白老牛(何て読むんだろう?)のハンバーグおいしいよね。
大阪パルですが、たまーにのってるよ。
269266:03/05/02 10:48 ID:xEjFxA55
>>267
丁寧なレスありがとう!
次回注文してみます。確かにグラム¥40とかの鶏肉は見事なまでに
味がしないもんね。何か繊維質食べてるみたいで。
270可愛い奥様:03/05/02 10:51 ID:M+QEjjdM
三田屋のハンバーグは注文したことないけど、イマイチなのか・・
ヨシカミのハンバーグはおいしかったよ。
271可愛い奥様:03/05/02 13:28 ID:WtSR7MXW
>268

白老=しらおい
272可愛い奥様:03/05/02 13:59 ID:CauAYjTe
近所のパルシステム(エルコープ)やってる奥様に
「ジェノベーゼソーがおいしい」と聞いて
注文したのが今日届きますた。
食べるのが楽しみ。
273可愛い奥様:03/05/02 14:19 ID:4DIneIkW
来週から新しい配達員さんが来るらしい。
今度こそ、若くてかっこいい人でありますように!そして愛想がいい人で
ありますよに!!!

コープとうきょうのめかじき切り身、とても美味しかった。
煮付けにして食べたんですけど、
やわらかくて、そして以外と切り身が大きくて驚き。
274可愛い奥様:03/05/03 01:11 ID:IOjfFlwo
うちも配達員さん変わるって。
若くはないけど、すっごくかっこよくて礼儀正しい人だったのに。元美少年って感じ。
今度の人怖かったらやだなあ。
ベトナム春巻きおいしかったー。あと手羽先が好き。
にんにくと一緒に塩コショウローストするとおいしーの。
275可愛い奥様:03/05/03 01:15 ID:H+gV15d8
うちの配達員くんはジャニ系の若くてハンサムなコです♥
その前も明るくてカンジイイ20代後半(推定)だったし
マイコープはいいねえ
276可愛い奥様:03/05/03 01:16 ID:RtpEI8PV
若くてカコイイ配達員さんっているの?
担当の人、愛想よくていい人だけど・・・
たまに別の人が変わりに配達してくれるけど、みんなおっさんです。
277可愛い奥様:03/05/03 01:19 ID:ALAvrq8y
配達員さんの顔なんて覚えてない・・・。
こんな私は個別配達。

今日はミラクルフルーツの苗木が届いた。
早く実が食べた〜い!
278可愛い奥様:03/05/03 01:22 ID:H+gV15d8
>>277

私も個配。
いつも顔出すわけじゃないけど出られる時は出ます
ちょっと仲良くなっとくと得なこともあるかもしれないし
なーんておやぢだったら見向きもしないかもー
279可愛い奥様:03/05/03 01:42 ID:DsiuExhM
豚モモうすぎり(500g位で598円前後)とかよく買うなー。
うちの旦那、肉食だから。
炒め物、生姜焼き、から揚げ・・・色々使える。
他の肉類なら鶏肉も手羽かモモ肉か胸肉も常備。

魚はマグロのカマとか塩サバフィレー、鮭、シシャモ・・・まあまあ美味い。
280可愛い奥様:03/05/03 02:30 ID:SD8oraIp
うちの生協では、マジ配達のお兄ちゃんとオクタソの不倫があったよ。
いや、若いだけでちーっとも可愛くもカッコ良くも無いじゃがいも
兄ちゃんだったんだけど。

うちのマンションのオクタソ内では公然の事実でした。
兄ちゃん、結婚して生協やめたけどね。
どこの生協なんてとても書けませーん!
281可愛い奥様:03/05/03 02:32 ID:EvrUS5uw
家ントコも20代位のにーちゃんだが、愛想も余計な会話も無く、
荷物置いて注文書貰って帰るだけ。(一応挨拶位はする)
個人的には個配なので、気を使わないので有難い位だ…
282可愛い奥様:03/05/03 09:36 ID:iO+qL+d1
うちの配達の人はおっさんまではいかないけど、若くもなく、
ぶっさいくでも無く。でも愛想はいいし、礼儀もなかなか。
家の猫タンが配達の人にいつも寄ってくから、喜んでくれる。
猫好きらしいー。配達の人も猫居るらしくて、猫の話で毎週ちょっと
話し込んだり・・・
担当変わっちゃったら少し淋しいかも。

今週はマンゴーが来ました!
とっても甘くて美味しかったな。リピートしそう。
283可愛い奥様:03/05/03 14:20 ID:mbgcAf/t
前の配達の人は注文ないとポストにカタログいれといてくれたのに、
新しくなった人はガチャガチャドアノブ回すんだよー。
やみてくれ。
284可愛い奥様:03/05/03 15:41 ID:S78cVLgX
以前、ここでミルクボールがうまいと書き込みがあったので、
頼んでみたら今週届いて、まじウマー!!でした。
旦那もうまいって言ってたし。ここでの意見参考になりますね。
他にもいいのあったら教えてくださいin大阪パル
285大阪パルコープ:03/05/03 18:43 ID:5kLQnopa
>>284
でしょ、めちゃウマーなのです。
山崎製だったかな。でも店頭では見ないのです。
3、4週に一度載っていたような気がします。

今はまっているのは、冷凍のえびと野菜のかき揚げうどんです。
卵とじにして頂きます。プリプリのえびが入って150円。
一度お試しあれ。
286東京マイコープ:03/05/03 19:17 ID:UbP5zCCM
葉付きニンジンを注文しようかと思ってるんだけど、ニンジン葉の
天ぷら以外の料理法を教えてください。
なんか、栄養価高そうで興味津々。ニンジンはいつも先端を切り落として
水につけて葉っぱ栽培してるけど、そんなに成長しないんだよね。
せいぜい、汁物の飾りにするくらい。
287可愛い奥様:03/05/03 20:15 ID:K6NdXmzK
>>286
さっと茹でて刻んでお浸しに出来るよ。
好き嫌いあるかもしれないけど。
288可愛い奥様:03/05/03 20:36 ID:XZE9Jujd
パルシステムのかぼちゃって、不味いですよね。古いのかな〜?
パサパサしています。2回連続して、パサパサかぼちゃがやってきました。
以前利用していた生協のかぼちゃは、しっとりとしていて美味しかったのに。
289可愛い奥様:03/05/03 20:50 ID:OtwVtnzG
もうかぼちゃのシーズンではないのでは?
290可愛い奥様:03/05/03 21:14 ID:uOKmk97z
>>288
産地の違いもあるかもしれないですね。国産かぼちゃの方がしっとりしている割合が多いです。
291可愛い奥様:03/05/03 21:28 ID:XZE9Jujd
288です。どちらの生協も、沖縄かぼちゃなんですよ。
もう、旬じゃないのかもしれないですね。不作でどーのとメモが入っていたし。
今日も食べたのですが、パサパサで鬱。
292可愛い奥様:03/05/03 21:48 ID:K6NdXmzK
でもスーパーとかで買ってもパサパサの時としっとりしてる時とあるからね…
ハズレが続いちゃったのかも。
293286:03/05/03 22:34 ID:UbP5zCCM
>>287
さんくす。試してみます。
けど、共働きなのでついつい簡単にできるお浸しが多くなってしまうなー。
ナマよりは量取れるから好きだけど。
294東京マイコープ:03/05/05 11:45 ID:3YXuuc9W
月曜日が祝日なので、配達員のお兄さんと初対面。
まじめがとりえなフツーのお兄さんだった。
けど、日除けカバー忘れてくるなよ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

オートロックはもう1件の組合員の奥タンがいつも開けていてくれることが
判明。しかし、うちの配達は11時過ぎ。知らなかった。普段はわたしが
帰宅する18時過ぎまで放置なのか・・・夏場が心配。
295可愛い奥様:03/05/05 12:08 ID:CIwlCsEH
>>294
保冷剤やドライアイスを多めに入れて下さいって頼んでみれば?

私も不在がち(配達11時頃、帰宅18時)なので、これからの季節は頼んでみる予定。
(箱の置き場は日影&日よけカバー付きだけど、外気温がやはり心配なので…)
296294:03/05/05 13:43 ID:3YXuuc9W
>>295
すでにお願い済みだけど、帰宅した頃には溶けきってる・・・しかも
玄関前は日当たり良好

今日のおやつは芽吹き屋のずんだもち!!!
チャリ漕いで川向こうの安売りスーパーにトイレットペーパー買いに逝った
夫が帰ってきたら食べま〜す
297294:03/05/05 13:48 ID:CIwlCsEH
>>295
>すでにお願い済み・・・しかも玄関前は日当たり良好

そうでしたか。
まだ夏の長時間放置を経験していないので、
我が家は日影ですが、侮れないかもしれないですね。
298可愛い奥様:03/05/05 13:59 ID:pQxjDLH7
家は芽吹き屋のカシワモーチを昨日から冷蔵庫に移して解凍してあるので
あとで食べる。楽しみ(・∀・)
299可愛い奥様:03/05/05 14:09 ID:x3mTlu7k
今日からコース担当が変更とやらで、超遅れ気味。

2時間も遅れてるけど、何かあった?と、電話した。
「そのコース番号だと、火曜日ですよ?」
そう、今日は月曜日。

5月から曜日変更を忘れていたよ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

夫にも馬鹿にされました。
300可愛い奥様:03/05/05 15:47 ID:DLKdKHY0
>>298
芽吹き屋の柏餅の袋に冷蔵庫で自然解凍すると品質が落ちるので
やめてくださいって書いてあったよ。
常温で2時間ぐらい置いておくほうがいいんだって。
301可愛い奥様:03/05/05 16:15 ID:pQxjDLH7
>>300
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!

でも美味しかったからいいや(w
今度から気をつけよう…
302東京マイコープ:03/05/05 22:18 ID:3YXuuc9W
ふと思ったんですけど、不要カタログも回収してリサイクルしてくれれば
いいのに・・・。
けっこうかさばって邪魔なんですよね〜
303可愛い奥様:03/05/05 22:26 ID:ws8Int7b
>>302
ウチでは回収してくれてるよ〜@ちばコープ
他に牛乳パック・卵パックを回収してる。
304可愛い奥様:03/05/05 22:26 ID:eRloQK0E
遅い話題で申し訳ないが、ぴよっちサブレうまかった。

が、一枚のカロリー100`iで驚いた。
もういいやー。
305可愛い奥様:03/05/05 22:31 ID:4+YcTo8Y
>>303
そちらの生協は肉、魚の入ったトレーって回収されないんですか?
うちの生協でもトレー出そうとしたら「扱ってません」と言われて
環境環境と騒いでるのになぜ?と思ったんですが。
306可愛い奥様:03/05/05 22:53 ID:ws8Int7b
>>303
トレーは回収してないですね。
配達と同じトラックで回収する事になるので
衛生的にもむむむ・・・だし、リサイクルする設備もシステムも
まだ整っていない・・・との回答でした。
307302:03/05/05 22:54 ID:3YXuuc9W
>>303
回収してくれるんですか?>カタログ
新米なのでよく知らないんです。聞いてみよう。
308可愛い奥様:03/05/05 22:57 ID:4+YcTo8Y
>>306
そうなんですか。ありがd
でも生協なら真っ先にそうゆう事しそうなのになぁ
309可愛い奥様:03/05/06 00:49 ID:dTLZ/9zo
>>302
カタログの表紙の下の方を良く見てみ。
「保冷箱に入れて戻してくれ」と、小さいけどちゃんと書いてあるから。
310302:03/05/06 07:40 ID:SSWnEeRV
>>309
あ”・・・ (#^_^#)
311可愛い奥様:03/05/06 09:34 ID:7y/rsGdY
WEBカタログが、見られへん〜。
これさえ見られたら、紙のカタログいらないのに。
@コープこうべ
312大阪パルコープ:03/05/06 17:18 ID:vZdcQhOC
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
鶴橋桜本の牛焼肉モモ
あのボリューム、ウマサで680円はかなりお値打ちです。

白老牛のハンバーグおいしいんだっけ。
三田屋で失敗して以来、ハンバーグは頼んだことなかったんだけど。
どうしよかな。
313可愛い奥様:03/05/06 18:35 ID:lq6CWRZq
>>311
コープこうべ、うらやますぃ・・・
テレビでCMで見るたび、活発でいいなぁと思う@大阪パル
314可愛い奥様:03/05/06 19:40 ID:8EfLniYN
こどもの日用に菖蒲を頼んだ。蕾が堅いときは外側の皮をそっとはぐ
と書いてあったのでその通りにした。だけど5つの蕾のうちひとつし
か咲かないままに終わりそうな気配。@コープ東京
315可愛い奥様:03/05/06 19:41 ID:ZrhWZ7oi
わくわくショッピング
http://www.emzshop.com/riyushsat/
316可愛い奥様:03/05/06 22:29 ID:SSWnEeRV
夫のお気に入りはつがるリンゴジュース&ドリンクヨーグルト。
おまいの味覚は幼稚園児か〜〜〜 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

甘味好きなので、さっきブルボンのプチ チョコラングドシャ(変な名前!)
を買いにコンビニに走った。夜は口さみしいらしい。

ところでオンライン登録、時間かかり杉!
317250:03/05/06 22:34 ID:9gCczg+i
>268タソ、ありがとう。やっぱり白老ハンバーグ美味しいのね。
うろ覚えで、あまり情熱込めてチラシを探していなかったよ。
見落としていたのかも。次回からじっくり見て白老ハンバーグ捜します。

>312タソ、三田屋はパサパサした感じでしょ?白老のはジューシーで
柔らかくて肉の味も(゚∀゚)イイって感じだった気がする。
318可愛い奥様:03/05/07 00:25 ID:SCgGyl9R
ラングドシャは「猫の足」って意味だと思ったが。
猫足のよーに柔らかななんたら、ということみたい。フランス沖族が言いそうな
ヘンタイな香のする命名ですな。
今回のカタログに薔薇の口紅が安くなってたので頼みました。
なんとなく「紅花」色素より「薔薇」の方が美人度高そうでうれしいんだもん。
これで色物コスメは全部生協になってしまった。やられてるう。
生協依存度高いなー。


319可愛い奥様:03/05/07 00:35 ID:kofF70wi
ランク・ド・シャは猫の舌だと思うよ>318
生協は主に野菜しか買ってないけど、生活用品やコスメも良さげだなーと
このスレ見始めてから思った。 今日はとりあえず、日傘を注文してみた@新潟市民生協
320可愛い奥様:03/05/07 00:37 ID:ycABDzu2
>>318
「猫の舌」だよ。
 
プチ・ショコラドラングドシャとかなんとか(文法わからん)であるべき
ものがチョコラングドシャなんて中途半端なカタカナだから変だと
思ったという意味かななんて思ったのは深読みしすぎかしら。
321可愛い奥様:03/05/07 05:34 ID:3gKOJzNE
Lalaコープではカタログ回収してたんで当たり前なのだと思っていたら、
グリーンコープでは回収してくれないみたいです。
悲しい。
もう一度、LaLaに頼もうかな。卵のパックも回収してたし。
長崎は県産の肉野菜が安いので、あんまりグリーンコープには魅力を感じません。
322316:03/05/07 09:27 ID:C3KQ8cz1
変な名前!とカキコしたのは、>>319さんおっしゃるとおり、英語と仏語
ごちゃ混ぜなのが気持ち悪いということで・・・。

ところで、メイク落としオイルお使いの方、使い心地を教えてください。
購入検討中なのです。
最近、「塩はみがき」が気に入っています。磨きはじめはしょっぱいけど、
磨き終わったあとがさっぱりして(・∀・)イイ!! 市販の歯磨き粉って
歯磨き粉味が残って後味悪いですよね。
323可愛い奥様:03/05/07 10:02 ID:atgOaFTx
今日、注文を出す日なんだけど
ここ3週間分の注文の残りが冷蔵庫にダラダラ残ってる・・・。
それを生かして料理ってほどでもないけど
一回全部綺麗になしにしたいなあ。
注文ゼロにしよっかなー。
かといって買い物に不便なとこなんで
卵と牛乳くらいは・・・なんてやってると
結局半端に頼むよりと、またフル注文。で、ループ。
なんかいい対処法、ないかな?
324可愛い奥様:03/05/07 10:04 ID:qmwagKVV
>>323
今回卵と牛乳を来週分も注文

次回何も注文せずにひたすら在庫消費に勤しむ



325可愛い奥様:03/05/07 11:11 ID:rZVa5h5y
>313
おおさかパルさん、私はむしろあなたがうらやましいです。
コープこうべは、パルにくらべてお値段高めです。
モノによっては安いのですが。
商品案内の「家計応援!」が、あまり応援になっていなくて・・・。
こちらに移ってから、生協での購入量がぐっと減りました。
コープこうべオリジナルの商品が多いのも、さびしい。
来週の商品案内では「日生連特集」があります。
ちょっと期待しています。
(本・CDのネット注文は重宝していますよ。
こういうところは、さすがコープこうべだなと思います)

326可愛い奥様:03/05/07 11:15 ID:rZVa5h5y
>313
おおさかパルさん、私はむしろあなたがうらやましいです。
コープこうべは、パルにくらべてお値段高めです。
モノによっては安いのですが。
商品案内の「家計応援!」が、あまり応援になっていなくて・・・。
こちらに移ってから、生協での購入量がぐっと減りました。
コープこうべオリジナルの商品が多いのも、さびしい。
来週の商品案内では「日生連特集」があります。
ちょっと期待しています。
(本・CDのネット注文は重宝していますよ。
こういうところは、さすがコープこうべだなと思います)

327可愛い奥様:03/05/07 11:16 ID:rZVa5h5y
あらら!二重カキコスマソ!
328可愛い奥様:03/05/07 11:55 ID:HpA0I5or
初心者な質問ですみません。
当方Pal*systemですが、今回注文なしにしたのですが、
その場合注文用紙に大きく×して提出とのことですが、
増資のとこ、0にしないとやっぱり増資分徴収されて
しまうんでしょうか?
329可愛い奥様:03/05/07 13:42 ID:feVe6fzV
加入したばかりの時は運び屋のおにーさんとっても親切で、
笑顔度100%で玄関の中まで運び入れてくれてたのに、
1ヶ月経ったらドアの中に4箱中2箱をどすんと入れてくれただけ。
それでもいいからどうせなら全部入れてくれ。
残り2箱が外に放置されてるのにさっきまで気づかなかったよ・・・
330可愛い奥様:03/05/07 14:10 ID:J8yq4hb4
お隣のマンションには
「奥さん、今日も笑顔が可愛いねえ」と毎回言う若い配達員さんが来ます。
真に受けてキャアキャア言って騒いでいる奥さんにガクブルでした。
331可愛い奥様:03/05/07 14:19 ID:HY8+sd2l
>328
されてましたw。

パルの真空お肉のパック、切り口がなくて不便。
手で切れる切り口作ってくれるよう「声」に記入汁!
協力してくれ〜
332可愛い奥様:03/05/07 14:20 ID:OD1Qyorx
米屋の米を配達してもらってたんだが、生協のカタログの方が安いので
そちらにしようか迷ってます。生協の米ってどうよ?
333可愛い奥様:03/05/07 14:28 ID:aeuGNQwj
うち個配で、いつもは勝手に玄関に箱を置いて帰るのに、1年半前の
ある日、わざわざピンポンを鳴らして「生協です。配達に参りました」
というので、ま、どうせ取り込まなきゃならないし、とドアを開けてみたら
香取慎吾と瓜二つの男が生協の制服を着て帽子を被って立っていた。
え〜?!と思い、思わずTVカメラを探したけど、みつからず。
スマスマか何かのお手伝い企画だったんじゃないのか?!
本当はどうだったんだろうか?ただの似た人だったんだろうか?
でも、身長もちょうど180cm位の感じだったし・・・謎。
334328:03/05/07 15:30 ID:HpA0I5or
>>331
アヒャー、しっかり徴収されるんですね。がっくし。
真空パックの件、私も訴えてみますね〜。レスありがとー!
335可愛い奥様:03/05/07 18:26 ID:sU7kTGL6
>>332
うちはコープ東京ですが、特に悪いという印象は今のところ無いです。
336可愛い奥様:03/05/07 21:25 ID:MTEGeC0X
>332
エコらく米にしてから米とぐのがめんどくさくてやめられん。
重たいモノを持ってきてくれるだけでも助かるし
少しづつ注文できるから、いつもいい米が食べられる。
337可愛い奥様:03/05/07 21:54 ID:X8Bqg/nZ
今日注文日だったけど、休み明けで曜日の感覚狂って注文し損ねた。
まあ冷凍食品溜まってたからいいか。
338可愛い奥様:03/05/08 02:31 ID:poFiRL0Y
>>332 ちょっとご質問の意図とは違うかもだけど。。。
前回、お試し企画でいろんな銘柄の米を1kgずつ売ってて、それは良かったよ。
5kgや10kgも、買って失敗すると、それを食べ続ける期間がツライもんね。
で、新潟産「どんとこい」「キヌヒカリ」各1kg買ってみたけど、後者が美味しかった。
どっちも減農薬って書いてあったし、350円と安かったのもよかった。
339可愛い奥様:03/05/08 19:54 ID:KduEZ0zS
>331さん まだ見てる?
ゴメソ、バッテンつけたら徴収されない。

私は×も「ネット注文済み」もかかずにあわてて渡しちゃったのだ。
えんぴつで書いたのも薄くてみおとされたのか、とられたっす。

兄ちゃん、注文用紙を何が何でも持って帰りりたいらしくって
無くしたり子供が持ってちゃったりすると大変・・(;;)
翌週でいいでつか?とお願いして一週間探したり・・ウチュ。なんでやー!
340可愛い奥様:03/05/09 01:59 ID:5Eh+fCHe
わたしは増資金は退会する時かえってくるから
お小遣い積み立てるつもりになってまつ
って大した額じゃないけど。
341可愛い奥様:03/05/09 02:26 ID:v3tx0BlD
以前、こちらで共済のことですったもんだ有りましたよね?
ひとはどうあれ、共済事体はいいなって最近感じました。

最近うちの大姑が他界したのですが、共済に入っていた舅と姑が
家族死亡共済金っていうのを、受け取ったそうです。

ほかでこんなの出る保険って有るのかな?生協の共済だから、
組合員の都合のいい形になっているのかもと、思いました。
うちは姑が共済好きなので、知らないうちに私も子供も夫も
加入してしまっているようです(苦藁

なんか他にも給付受けた方、いらっしゃいます?
342可愛い奥様:03/05/09 03:14 ID:kW1tctTp
最近になって配達の兄ちゃんが新しくなりました。
前の人の方が爽やかで良かったよぉ。

新しい兄ちゃん、家が二世帯だって知ったもんで、いきなり凄くしつこく勧誘してきた。
トメとの仲にも影響するんで、強引な勧誘やめてほしい。
「私の一存で入会させるわけにいかない」って言ってるのにとにかくしつこい。
お蔭で来週の注文はする気もなくなった。
343可愛い奥様:03/05/09 08:15 ID:XQAGlciK
とっくに終わった話題だけども、
私も頼んでいたヨシカミのハヤシライス食べました。
味濃ーーーーい。最後のほうはのど痛くなってきました。
オムライスも買いましたが、卵料理はやっぱりできたてじゃないと…。
ヨシカミはムトウのチラシでよく見ていて気になっていたので、
それより安い値段で試せたのは良かったか。
344可愛い奥様:03/05/09 09:37 ID:7EhepvMf
>>342
本部に苦情入れちゃえ〜

家はもうそろそろ来る時間だ…
345可愛い奥様:03/05/09 10:37 ID:GhzcTGOh
今回きた梅ポン酢、めちゃ美味しい!
すっぱさが最高。
頼んでよかった〜。
サラダ、豆腐、大根おろし、などしょうゆかわりになんでもかけてます。
346可愛い奥様:03/05/09 11:21 ID:OAdPMJH4
>>342
今は「春の加入キャンペーン」とやらで
どこの生協もノルマきついみたいだよ。
普段の2〜3倍のノルマがあるらしい。
配達やってる友達が愚痴ってた。
347可愛い奥様:03/05/09 15:38 ID:Asvutt3R
今日からあたらしい宅配の人来ました〜。
背が高くてとても好印象で、なんかなんでだろ〜のテツ似でした。
良さそうな人で一安心♪
348可愛い奥様:03/05/10 12:20 ID:ZV2/Yc3o
「もっちりぱんだんご(黒ごま)」は(゚д゚)ウマ-! でした。
なんちゃってポンテケージョって感じ>コープ神戸
349可愛い奥様:03/05/11 06:58 ID:SuK0KEqD
かき醤油ウマー
350可愛い奥様:03/05/11 11:01 ID:PgxWMLR6
>>349
どんな感じ?
美味いなら次買ってみようかな。
351可愛い奥様:03/05/11 11:40 ID:KDUoD+0g
かき醤油って本当にウマーなんだ。
よく、「利用者のコメント」みたいなので好評だったけど。
352可愛い奥様:03/05/11 12:00 ID:d49KMo/2
かき醤油、私はそのコメントにつられて買ったけど…う〜ん、もう買わないな。
たまに小さいサイズの商品もあるから、それで試してみたら?
353可愛い奥様:03/05/11 14:20 ID:9ya/oYG3
かき醤油ってオイスターソースみたいなのかなあ。
ネーミングから想像すると。
354可愛い奥様:03/05/11 14:27 ID:ugVR2Wq6
だし醤油な感じ。冷奴や納豆にかけてる。甘い。
かき食えないけどどうだろ?(生臭くない?)と思って私も
ウマーコメントみて小さい瓶買ったくち。

原材料:風味原料(かつおぶしこんぶしいたけ)、しょうゆ、
     みりん、砂糖、かきエキス、食塩、たん白加水分解物

って書いてある。甘いと思ったら砂糖入ってた。
355可愛い奥様:03/05/11 14:41 ID:+cH68Uqx
うちは、白だしかき醤油を
買ってみた。(コープ東京)
納豆に付いてくるタレに似た味。
厚焼きたまごや、煮物にいい。
356可愛い奥様:03/05/11 14:44 ID:zErp/3Cu
カキ醤油、買ってみる価値はあると思うよ。
卵かけご飯にかけてもウマー。
うちの生協では最初の頃は198円だったのに
最近250円。で、先週載ってたけど買わんかった・・・
357可愛い奥様:03/05/11 15:29 ID:KDUoD+0g
>>354
「砂糖」入ってんのか・・・
小さい瓶でも勇気がいるな・・・
358239@コープとうきょう:03/05/12 00:02 ID:l2Wm/qKb
先日届いた三田屋のビーフカレー、早速食べてみました。
もうメチャメチャマイウー(・∀・)!!特に角切りビーフがものすごくデカくて
口に入れた途端にビーフがとろけるのです。398円でこんな美味しい
カレーが味わえるとは思っても見なかった〜♪これ食べちゃったら
ちょっと他のレトルトカレーは食べられなくなってしまうかも・・・(w
個人的にこれはぜひぜひオススメしたい一品かな。
359可愛い奥様:03/05/12 14:25 ID:Yeyiiz4Z
かき醤油ウマー。
実家じゃ父親が鰹の叩きを食べる時に使ってるらしい。

360可愛い奥様:03/05/12 14:30 ID:4RIg1FZo
昨日、生協に入会しました。
みなさん、出資金ってどれくらいされていますか?
「とりあえず1000円で、また増資してください」って言われたので
そうしたのですが。
やっぱり出資金が高い方が、分配率もいいんですよね。(って、このご時世だから期待はしてないけど・・・)
361可愛い奥様:03/05/12 14:47 ID:ijTdtqq2
>>360
出資金はしてる人としてない人に分かれるかな。
私は積み立て式に一定額月の請求から引かれるものを
やってます。月額5000円の。
一年で6万円。年利は0.8%だから、銀行に預けるよりは利率いいかな。
分配率は金額の多少に関わらず、一定だったと思います。

ただ、減資(引き出し)が一年に一度だけ、と不便なのと
経営状況が安定してないともちろん利率は見込めませんから
そのへんの判断は必要かな。
増資分は・・・もちろんアテクシのへそくり直行w
362可愛い奥様:03/05/12 14:51 ID:4GVjXdns
かき醤油はスーパーで小さい瓶探して買う方がいいよ。
私はまあまあと思ったがダンナが拒絶してたから、かけ醤油としては使ってない。

けんこう舎のうまみ酒、便利だしうまい。
363可愛い奥様:03/05/12 14:59 ID:p9UT9Pwq
うちもかき醤油は隠し味で使ってる。(煮物など)
食卓で使うのは、醤油のビンに少しまぜ入れると丁度いい。
364可愛い奥様:03/05/12 16:25 ID:gYEwGZpF
「kinari」にとっても惹かれるんですが
やっぱりお値段全体的にお高いの?
また、高校生のお弁当を毎日作っているんだけど
お弁当関係の冷凍食品は扱っていないのでしょうか?
365可愛い奥様:03/05/12 16:31 ID:c+4iuUtq
三田屋のハンバーグ、私は好きだったなー。
ソース無しの4枚入りの。
冷凍だとおかずが何も無い時重宝する。
あとは餃子だな、やっぱ。
366可愛い奥様:03/05/12 18:49 ID:SY9pI3E5
>>364
試しに1度取ってみたら?
うちは毎週違うカタログにしてます。
言うほど「いいもの」でもなければ「高価」でもないから
やっぱりマイキッチンでいいや、品数多いしってのが最近の感想です。
367可愛い奥様:03/05/12 19:21 ID:/PyOiBDI
明日は生協の共同購入が来る日だ。
まだ来週に頼む分のOCRを書いていない・・・
368可愛い奥様:03/05/13 08:54 ID:mmxE2RNS
うちは月曜日が頼む日なんだけど、近頃は土日べったり出掛けてることが
多くて、書くのめんどくさくなってしまい、ここ3週間位だしてないよ。。。
369可愛い奥様:03/05/13 09:25 ID:5Qt+lFcw
食材届いてから在庫確認してからネットで注文が楽。
370可愛い奥様:03/05/13 19:45 ID:+EvUZxlb
グループ購入と個配で迷っています。
みなさんなら、どちらを勧めますか?
371可愛い奥様:03/05/13 20:11 ID:w9JynkGy
>>370
個配手数料ケチらなくていいのなら
断然個配!
ただ、井戸端会議が好きならばグループw
372コープとうきょう奥:03/05/13 20:13 ID:6odLyz+Y
>>370
370さんの住んでる地域がどこらへんかはわからないので何とも
言えないけど、配達料がバカ高でなければ個配の方が気が楽で
いいのでは・・・。共同購入はグループ内に仕切り屋が一人いたら
もう最悪だって友人がよく言ってたんで、そんなイメージが頭に
こびりついてしまっている私は迷わず個配を選んだよ。配達料は
180円だけど要らぬ神経擦り減らす位なら、それ位安いもんだと
思ってる。
373可愛い奥様:03/05/13 20:18 ID:G7np/D2n
やるなら絶対個配!と思って今日、生協のおじさんに説明に来てもらった。
配達料1回400円だって。
高すぎ(´・ω・`)
でも共同なんてやってらんないし、悩むなあ。
250円ぐらいならなあ・・・。
374可愛い奥様:03/05/13 20:58 ID:+EvUZxlb
レスありがとうございます。370です。
当方神戸で、個配1ヶ月800円です。
「4回頼めば1回200円」がウリのようで・・・。
マンション内に知り合いが居ないので、息子も1歳近くになったこともあり
今後子供を介してのつき合いも出てくるかな?と思い、グループが気になっているのですが
もう出来上がっているメンバーの中に入っていくのもちょっと勇気がいる。。
(これはどこでもそうですね)
いずれ、面倒と思う時がくるだろうから、個配にしようかなぁ。
グループ・個配共、毎週頼まなくてもいいんですよね?
375可愛い奥様:03/05/13 22:29 ID:mQb2+BUx
>374
毎週頼まなくてもいいけど、グループだと
来週は頼みませんとか留守にしますとか
伝えたりするので、面倒なら個配のほうがいいかも。
376可愛い奥様:03/05/14 01:21 ID:jgyTt2Yu
>>374
とりあえず、班の感じを担当職員に聞いてみたら?
うちは3人で、全員勤めているので、好きなときに取りに来る
のみ。顔も合わさないほうが多い。
一番最後の人が箱を片付ける<暗黙の了解
で、殆ど個配と同じよ。
個配の代金180円だけど、払う気まるで無しだわ。
377可愛い奥様:03/05/14 03:55 ID:3wEv8JJl
玄関前まで持ってきてくれるのがいいのだよ。
たった150円で重い米もビールもネ。
378可愛い奥様:03/05/14 06:58 ID:kdlp34nj
>>374=370
コープこうべです。
個配200円ということは、同じ生協ですね。
私は仕事の都合でグループ購入の曜日が合わず、ひまわり(戸配)です。
(どうでもいいんだけど、こうべは「戸別配達」の略で「戸配」)
私も、マンション内の知り合いを増やしたくて、グループ希望でした。
私の住むマンションは班が一つで、週に1回だけだったのですが、
374さんのところはどうですか?
グループの数、曜日・時間を問い合わせるのがイイと思います。
そのときに、各グループの年齢構成や雰囲気を聞けると思いますよ。
地域担当をつかまえて、こっそり聞くという手もあります。
あとは、管理人さんに聞くとか。
グループ購入も結構捨てがたいですよね。
ところで、374さんは店舗利用ですでに組合員とか?
379可愛い奥様:03/05/14 07:31 ID:wmQdBlws
374です。
戸配でしたね(笑)
組合員にはこないだの日曜になったところです。
子供がとにかくじっとしていなくて、買い物に行くのが本当にしんどい。。。
それと、マンション内の知り合いも欲しくて、グループ購入にしようか、迷っています。
両方をしたい、そんな気分です。
380可愛い奥様:03/05/14 09:53 ID:SbB1sZm9
個配にしときなって・・・・
そのうち
班長→委員→総代→理事
中の人になって活動なんてやりたくないでしょ?
381可愛い奥様:03/05/14 12:13 ID:pjPfoYUb
今週の神奈川バル
グリーンボックスは殆ど先週のものと同じ。最近同じものばっかりくるからつまらない。
フルーツセットに至ってはバナナ、リンゴと甘夏が2コずつ、それにコロンとキウイが1個
何か寂しくなっちゃったよ・・・高くはないけど安くもないなぁ
何かがっかり(´・ω・`)
382可愛い奥様:03/05/14 12:29 ID:gF+sCj6w
ウチはコープかながわなんだけど、我が家は二人ともキュウリ食べられない人
なのに毎回キュウリが2本入ってるから頼めない。
セレクトできるようになってたら良いのにーと思う。
(それじゃ意味無いのかすぃら?)
383可愛い奥様:03/05/14 12:39 ID:3wEv8JJl
うちも3週ほどグリーンボックス頼んだけどもうやめたよ。
あてにならないっつーか、ほんと、余った野菜突っ込んでるだけじゃないの?
って言いたくなるような品ぞろえだったからさぁ。
もう少しメニューのこと考えて組み合わせてくれないとどうしようもない。
384可愛い奥様:03/05/14 15:29 ID:fTenhpp+
今週の地区委員会、二人欠席だとTELかかってきた。
残り二人で年間行事計画立てるってかぁ?
私もやる気うせたもうヤメじゃ・・・
385可愛い奥様:03/05/14 16:46 ID:i3PR+o+O
>>374
コープこうべなら近所にコープミニの店舗はありませんか?
コープミニ店舗で商品の受け取りができる第3の選択肢があります。
私は個配だと留守中に放置されるのがいや、しかも手数料かかるのも・・・
というわけで店舗で受け取ってます。
結局週1回店まで行くことになるのでお子さん小さいと面倒かもしれませんが。
386可愛い奥様:03/05/15 11:12 ID:6m5izrXd
>>374
お酒や飲料やお米などの重いモノを、小さいお子さんと
買いに(受け取りに)行くのはしんどいですよね。
やっぱり戸配かグループ購入を利用するのがイイかと。
子どもを通じたおつきあいは、公園の遊び友達ができなければ、
入園するまで待たないといけないでしょう?
マンション内やごく近くに公園がないと、同じマンション内の人と
知り合うのって、やっぱり難しいと思う。
グループ購入は、子どもの年齢が近いおかあさんが多いと楽しいですよ。
まずは、希望に合うグループがあるかどうか、聞いてみるのが一番だよ。
(ところで、班長→理事→総代・・・って、ホントですか?
こうべではそういう話、聞かないなあ。そういった委員は
希望者が自分から参加するみたいだし)
387可愛い奥様:03/05/15 11:37 ID:6WpES5GO
ピンポン鳴ったので、生協!と思い、喜んで出たら宗教の勧誘だった。
とてもがっかりした。先月もそんなことが・・・違う宗派だったけど。
まさかとは思うけど、生協の時間帯に合わせてお宅訪問してるのかしら。
うちのマンションは駅に行くまで階段多いので、生協率ものすごく高いし。
選挙シーズンにいわゆる生協と中が悪いとされている宗教の人たちが
マンション近くで集会をしているところに生協のお兄さんがトラック運転
してきたので、「行ってはいけない。そっちに行くんじゃありません」
と念を送ってしまった。通じなかった。
388可愛い奥様:03/05/15 11:49 ID:ke9TlAaq
>374
すごくお節介なんですが、私のパターンとして・・・
グループに加入してほんと良かったです。
やはり374さんと同じ年頃の子供が居たので、子供の友達ができたり
近所の情報(子供がかかる病院の口コミや幼稚園・保育園の事など)が
得られたのは大きかったです。
最初はボスママっぽい人も居て、場に馴染むのに数ヶ月かかりましたがw
今も仲良くなったと言っても、井戸端会議はスルーしてます。
あとうちの生協は役員の制度といった話しも、意識が薄いのか
聞いたことがないんです。

個配マンセーが多いみたいですが(私も最初はそうでしたが)
お子さんが居るのなら、グループも検討する価値はあると思います。
389可愛い奥様:03/05/15 15:14 ID:giHUN1Jj
>>387
念ワロタ
んでも不仲の宗教ってどこ?
390可愛い奥様:03/05/15 15:42 ID:yK9okDun
>387
あるある。うちもそうだ。
うちは開けてしまってから「あっまちがえました」って言って
ばたんと閉めてるよw あとは無視。
391可愛い奥様:03/05/15 16:08 ID:VeTmexnu
>>389
そりゃ高名の指示母体の層化・・・ゲフンゲフン
392可愛い奥様:03/05/15 18:37 ID:giHUN1Jj
>>391
勉強になりますた
393可愛い奥様:03/05/15 22:22 ID:Nk5AatZe
>>391
そういや、うちにもそこの宗教のオバサン2人が生協の時間帯にくる。
前も来たやつらだし、カメラ付インターホンでそれがわかったから無視してたら
5回もベル鳴らし、挙句の果てにドアをガンガン叩きやがった。
お昼寝してた子供が起きて泣き出したので、殺意を抱きますた。
394可愛い奥様:03/05/16 05:31 ID:nOcgA9IC
神奈川コープなんですけど、にんにく味噌って何に使うのかな?
(知らない方はにんにくが入った味噌だと想像してください)
ビンにもりもり入ってるけど、発想が貧困な私はキュウリに付ける位しか
思い浮かびません。
いい案があったら教えて〜。ダメになっちゃうよ〜
395可愛い奥様:03/05/16 05:37 ID:0HqkxccR
にんにく味噌ドレッシングなんかどう?
396可愛い奥様:03/05/16 05:42 ID:0HqkxccR
あと、なす田楽、豚肉野菜炒め、味噌マヨ、味噌かつソース
397可愛い奥様:03/05/16 08:35 ID:zT7IeWFy
ああ、今日配達来るのに冷凍庫空きがない。困ったー。
いつまでたっても計画的に頼めないバカだわー。
無理に食べたら太るしなw
398可愛い奥様:03/05/16 09:49 ID:jDh2Urie
>>394
焼オニギリにしたり、お肉に塗って焼いたりするといいとか
過去に話題になってた気がする。
399可愛い奥様:03/05/16 10:00 ID:4h3jH362
支払いが2回滞ったら回収にも来てくれなくなった…
400パル@神奈川ゆめコープ:03/05/16 11:12 ID:xQgsTpWm
和三盆「極」キタ ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━ !!!!!

>>394
味噌ラーメンやギョーザの薬味にするだけでもウマーよ。
ウチなんかあっという間になくなってしまう。
あと、冬場に風邪ひきそうなとき、お味噌汁に入れたりする。
401可愛い奥様:03/05/16 12:57 ID:e8qA/ZFb
私も今回ニンニク味噌きたから、チャーハンの味付けに使ってます。
でもこれなくても、コチュジャン+ニンニク炒め味のがウマーだったな。
402可愛い奥様:03/05/16 16:47 ID:cfBy+ITl
>>399
早めに払っとき。
一ヶ月の遅延だけならいいけど、
2〜3ヶ月以上の遅延になるとブラック入りしちゃうよ。
そうなると本人名義では再加入も出来なくなる。
403394番さん:03/05/16 17:02 ID:nOcgA9IC
にんにくみそ案ありがとです。
皆さんすごいなぁ。。。主婦パワーを感じるねぇ。。。
ここまで書いてもらっても、作り方わからなくてもうダメポ。。。
>>395
イイ!ですね。でも何にかけるのやら。。。普通にドレッスイングを作る
要領でにんにく味噌いれるんですかね?
>>396
分りやすくてイイ!!これなら私でもどうにか、やれそうでつ。
>>400
味噌汁温まりそうでイイ!!餃子の薬味とは、中に入れる具に混ぜるんでつか?
>>401
チャーハンなるほど。簡単でイイ!!
404可愛い奥様:03/05/16 17:11 ID:jofDN0hn
ここ見て、今度にんにく味噌注文してみようかな、と思った。
味も値段も、生協だからどうって思ったことはなかったんだけど、
食パンは美味しかった。 また買う。@新潟市民生協
405可愛い奥様:03/05/16 19:59 ID:cZObgsS2
近所の人も生協をやってるみたいで(多分、うちと同じ東都生協のよう)
配達日はまだ先なのに、箱が玄関の外に放置してあったよ。
かろうじて雨がしのげるくらいしか屋根がついてないところに放置でつ。

もし同じ生協利用者だったら、その外に置かれていた箱に食べ物が入って
うちや他の家庭に行くかもしれないって考えると、ちょっとなぁって思った。
アパートとかで玄関が狭いんだったら、分かるよ。(外に置くのも。ちゃんと飛ばないようにして)
でもさー、その人の家、戸建てだよ?
玄関にそれくらい置くスペースがあるだろうに。。。
うちは、家の中に入れて保管してるのにさぁ。
406可愛い奥様:03/05/16 21:32 ID:DqWFcyZB
パルのウィルケアホホバリンス、使ってみたことある方、
使用感はいかがでしたか?
家は、ダンナも私も固形せっけんシャンプー派なのですが、
GWに実家に帰って久しぶりに合成リンスを使ったら、すべすべ感が
なつかしくなってしまいました。
ウィルケアシャンプーと合わせて使わなくちゃだめかな。

407可愛い奥様:03/05/17 02:37 ID:tBAC06VQ
うちは層化だけど生協の委員&総代やることになったっすよ。
役員なんてだれもやりたがらないからなんでも有紗
選挙の時期になると両方の「友人」が代わる代わる玄関先に…w
408可愛い奥様:03/05/17 23:00 ID:h9BP4DvS
日糧と共同でつくってる「まろみ」って食パン(゚д゚)ウマーだよ。
409可愛い奥様:03/05/18 22:31 ID:XI46Xb7i
水彩っていうゲル、ゲル化成分はやっぱり人工のビニルみたいなやつなんだろうか?
どっかの自然派化粧品屋で人工のゲル化成分が肌に残って云々みたいなのを
読んじゃったから何気に気になる
410可愛い奥様:03/05/19 11:41 ID:vzo/9ety
そのゲルを使ってみたけど、ふーんって感じダターヨ
411可愛い奥様:03/05/19 13:26 ID:g3jqZMR8
マイコープキタ
北海道クッキーはおいしかたよ。
412可愛い奥様:03/05/19 13:27 ID:YrCLak4u
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
413可愛い奥様:03/05/19 13:30 ID:QISeadXF
>409
それは「水の彩」のこと?
ゲル化成分(と言えるのだろうか)は海藻からの抽出成分だということだった。
化粧板でピーリングにイイ!というのを聞いてやってみたら
ほんとーにすべすべのモチモチになりますた。
ちなみに赤ん坊のほっぺががさがさだった時も、塗って2〜3日でつるつるに。
オトナの顔に塗るだけだと確かに「ふーん」って感じ。

414可愛い奥様:03/05/19 14:33 ID:eZ+wOnhF
水の彩でピーリングって、薄めにつけて生乾きになったところで
擦り取るのかな?教えてチャンすまんです。
415可愛い奥様:03/05/20 15:01 ID:Fl35g1tS
レンコン餅昨日食べたけど不味かった・・・。
もう二度と頼まないよヽ(`Д´)ノ
416可愛い奥様:03/05/20 22:58 ID:GGxBequw
葉付きにんじんの葉、どうしよ〜と思ってたけど、
じゃこ・桜海老・ゴマ・刻み海苔といっしょにごま油で炒めて、
醤油や砂糖や味醂や酒やらで適当に味付けしてみたら(゚д゚)ウマー
にんじんの葉でぐぐってみたら、ふりかけというのが結構ひっかかって、
それを参考に作ってみたのだけれど。
ふりかけ目当てにまた頼もうかな。(゚д゚)モホホ
417可愛い奥様:03/05/21 00:41 ID:bd1shib8
かつおのたたき、おいしかったです。
値段も安くてお勧め。
418可愛い奥様:03/05/21 02:38 ID:B9KSuYyM
>417
かつおのたたき、おいしいですよね。
大阪よどがわ生協利用ですけど、250グラムのカツオのたたきが、2つで598円。
よく買ってます。うなぎもウマーよ。
419可愛い奥様:03/05/21 03:02 ID:QJtcwOAh
生協って宗教じみてません?
共●党も遠からず近からずのようで。


420可愛い奥様:03/05/21 05:37 ID:DOZ55xOG
まあ、オリ○ン弁当も統○教会系だし、
美味しいとこだけいただいてるよ。

注文して届けてもらって食べてウマー
それ以上考えないなぁ。
421可愛い奥様:03/05/21 06:00 ID:n9CvsZzw
オ○ジン弁当??統一教会なの???
422可愛い奥様:03/05/21 07:51 ID:qJDXbiRQ
マリンフードの、ガーリックマーガリン、とても美味しいね!
ガーリックライスが、簡単に作れちゃった。
とても重宝しそー。
423409:03/05/21 11:46 ID:uzrnhTYF
>>413
そうそう、水の彩でした。お試しサイズ買って良かったからレギュラーサイズ欲しかった
んだけど、ゲル化成分だけ気になってたんです。
ま、敏感肌でも何でもないんだけど(゚д゚)
お風呂上がりの取り敢えず保湿にちょうどいいかな
これで安心して注文できます。惨苦酢!
424可愛い奥様:03/05/21 13:07 ID:Urv1GIUp
すごい惨苦酢だ。
ワラタよ
425可愛い奥様:03/05/21 18:27 ID:f3XcjgLN
水の彩、ウチのダンナは気に入って使ってますが、私はゲル化成分、
どうしても信じられなくて。ドクター○ラボとかエヴァ○ールと同じだと思うんだけどな。
ピーリング(少し多めに塗って、クルクルしてると、ヨレヨレが出てくる)で
出てくるものも同じような。
化粧下地にも使えませんよね。モヨモヨが出てくるし。本当に、本当に海藻成分?
426可愛い奥様:03/05/21 21:25 ID:ic2fZUrv
原料の中にカルボキシビニルポリマーってあるね。>水の彩
海藻成分らしきものも入っているけど、ゲルの主な原料はこれなんじゃない?

427可愛い奥様:03/05/21 22:08 ID:4WCPMVZH
>>415
レンコン餅・・・ひどすぎ。
味そのものは不味いってほどでもなかったけど、とにかく
餅っつーかドロドロなのよね。加熱する前から柔らかくて、
加熱すると、もうっ、ホントにっ、ドロドロなのっ。
クレーム入れようかと思ったくらい、食品として???だった。
確か新製品だったよな。試食の時点で誰も何も問題視
しなかったんだろうか?

そういえば大根餅好きなんで、以前、冷食の大根餅注文
したことあるけど、アレもひどいシロモノでしたわ。
惣菜の○○餅系は鬼門なのだろうか?


428可愛い奥様:03/05/21 22:33 ID:5b1oujqw
梅干2週続けて注文してしまった。今日届いたのを見て慌てたけど
後の祭り。取り消しってできるのでしょうか?明日電話で問い合わせてみるけど。
429可愛い奥様:03/05/21 22:33 ID:+RsiVNQW
生活クラブ生協です。ウマー
430可愛い奥様:03/05/21 23:17 ID:dJ1uIsT8
>>428
電話、朝のうちなら間に合うはず!
FAX可能なら、今からでも大丈夫だろうし。
431可愛い奥様:03/05/21 23:18 ID:zmQCADvW
>429
よかったら、オススメ教えてください!!
432可愛い奥様:03/05/21 23:40 ID:5b1oujqw
>>430
ありがとうございます!明日朝のうちに電話してみます。
433可愛い奥様:03/05/22 02:06 ID:eWOI9cDG
>>427
そうそう、時間どおりに湯せんしただけなのに、
原型をとどめないほどドロドロになるんだよね。
これはゲロですか?みたいな。
で、変な苦味があって味もなんもしないの。
ポン酢かけてみたけど不味くて食べれたもんじゃなかった。
久々にああいうマズ!って食品に出会ったわ・・・。
434山崎渉:03/05/22 03:12 ID:wxKLUniO
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
435可愛い奥様:03/05/22 10:01 ID:gKHL0Vyr
大根餅、気になってたけどやめるわ。
でもほんと冷凍は当たり外れあるよ。
436可愛い奥様:03/05/22 10:19 ID:eWOI9cDG
レンコン餅は冷蔵だったヨ。。。
437可愛い奥様:03/05/22 11:44 ID:BfFo0AWD
>>423
>>425
>>426
>水の彩
「カルボキシルビニルポリマー」ぐぐってきたっす。
増粘剤、安定化剤だそうで「ゲル化」するためのものではなさそうな。
もともと人体にも含まれる「カルボキシル基」というアミノ酸で
水性の原料をほかの材料と良く混ざるように加えているらしい。
これが肌にヤヴァイ作用を起こすのは合成界面活性剤と一緒になってるときで、
生きた細胞を痛めつけてしまうそうな。
水の彩りには合成界面活性剤は入っていません。
ちなみに水の彩の「基材」はグリセリンだそうでつ。

438可愛い奥様:03/05/22 13:29 ID:7I/RnrTy
>>437
丁寧な説明ありがとう!
「ビニル」「ポリマー」って名称がよくないんだよねぇいかにも体に悪そうで。
439可愛い奥様:03/05/22 14:30 ID:nxGq47KD
ストロベリーロールブレッド(クランベリー入り)が(゚д゚)ウマ-!でした。
お昼ご飯はこれにて完了>コープこうべ
440可愛い奥様:03/05/22 14:33 ID:2UlDgssv
しめ鯖、酸っぱすぎない絶妙のしめ具合で、ウマかった! 新潟市民生協
441可愛い奥様:03/05/22 15:43 ID:izkClzXU
パルの水ばしょう いいかも。昨日から使い始めました。
今まで、パックスナチュロン使っていたけど、水ばしょうの方が、安いし。
手荒れしないようだったらいいな。
442可愛い奥様:03/05/22 16:40 ID:Zi5ShNeC
よつ葉ホームデリバリーを利用してたのですが、最近生協もはじめました。
掛け持ちするとお互いの短所が補われていいですね。
1回2000円くらいまでと予算を決めていろいろ楽しんでます。
443可愛い奥様:03/05/23 12:28 ID:mvEfH+cT
レンコン餅とやら、そんなまずいなら試してみたいw
どこの生協?
和久傳の西湖とは全然違うもの?
444可愛い奥様:03/05/23 15:13 ID:ncbI1IgK
パックスナチュロンと言えば、漫画家の須賀原洋行さんが洗濯洗剤を大絶賛
していたので、それに影響受けて使っていた時期があったなぁ。。。

水ばしょう、油汚れが落ちにくい&すすぎに時間がかかったけど、手肌には
優しかった記憶が…
どっちを取るかって感じで、今は油汚れの方をとってジョイを使っとるんですがw
445大阪パルコープ:03/05/23 19:59 ID:u+eMXksQ
三田屋のカレー(゚Д゚ )ウマー
446可愛い奥様:03/05/23 20:35 ID:bG1clsYB
>445
三田屋のカレーって 1人前 400円ぐらいする物ですよね?

高くて頼めなかったんだ。

やっぱり ウマーなのね。
447可愛い奥様:03/05/23 22:58 ID:slbU8XaN
同じマンションの数人で共同購入しているのですが、
2ヶ月程前、隣のマンションに引越してきたという人が訪ねて来ました。
生協から、近くの班を紹介されたとのことで、
「私も一緒に生協いれてほしいんですけど。
それで、配達場所は私の家に変更してもらってもいい?
生協には私から連絡入れておいてあげるから。」
とおっしゃいました。
配達場所の変更の件はやんわりとお断りしたところ、
そのまま音沙汰ありません。
448可愛い奥様:03/05/23 23:01 ID:lNLJwDIq
>447
配達場所を変更って、自分勝手じゃない?
断って正解!
449可愛い奥様:03/05/24 00:09 ID:Bhv7ujlF
いままでヨ○ケイを利用していたんですがここらで生協にしようかと考え中。
でもどうなんだんだろう。そんなに便利かなあ。でも買い物に出掛ける手間を
考えたらいいですよね。ただたまたま近所にグループが皆無なので個別になると
のこと。まあ別に気楽でいいか・・・。
450可愛い奥様:03/05/24 12:53 ID:10eB/5ZU
>>447
そんな人と一緒の班だと後になってもめ事おきるよ
451可愛い奥様:03/05/24 13:02 ID:ZcJeK/IJ
>>449
ヨシケイと生協じゃ全然違うよ。
ヨシケイはメニューごと注文だけど、生協はあくまでスーパーの宅配系。
メニューは自分で考えなきゃいけないし、配送も週1回。
ヨシケイで満足していたのなら多分めんどくさいと思うんじゃないかな。
ヨシケイ以前たのんでたことあるけど、マズイメニューも結構あったりで
私はあんまり好きじゃなかったなぁ。
時々よくない魚とか入ってる割には割高だし。
452不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/24 13:26 ID:r93g02Bt
453可愛い奥様:03/05/26 16:08 ID:F8IpJ7CD
当方パル@神奈川なんですけど、4月から配達時間が大幅に変わりました。
3月までは男性の配達員で午前11時頃。天候が悪くても時間は5分ほど遅れたり
しましたが、ほとんど毎回、時間差はなし。4月からは女性の若い配達員で14時頃。それがだんだん
日を追うごとに時間が遅れ今日は15時20分ごろ。「今日は随分遅いんですね〜」と
イヤミを言ったら無視してさっさと帰ってた!
うちはマンションで管理人が午前中までしか居ないので留守にした場合はマンションの玄関先に置いておかれる。
重い荷物を運ぶ事を考えると玄関先まで来てもらいたい・・・。からなるべく在宅するようにしてる。
今回の配達員の態度や時間の遅れなどは電話してクレームしたほうがいいかな?
でも、次回からの配達の事を考えるとクレームも考えちゃうな。。。
どうしたらいいでしょうか?
454東京マイコープ:03/05/26 17:15 ID:Rc5Q6h97
プーさんのカーテンホルダーが届きますた。
けど、カタログほど可愛くない。
なんか、中途半端に眉毛が長いよ。(´・ω・`)ショボーン 
455可愛い奥様:03/05/26 20:09 ID:LsgBm3x9
ホムトンバナナが2回続けてダメダメ(泣
ブラックスポッツ出るまで待って、バナナブレッドに
してもゲキまず。土食べてるようなお味。くやしー。
456可愛い奥様:03/05/26 22:46 ID:oNBXzVVa
銀座山形屋のイージーオーダースーツ頼まれた方いらっしゃいますか?
感想聞かせて頂ければ嬉しいです。
457東京マイコープ:03/05/26 23:19 ID:Rc5Q6h97
大根が腐ってた〜。
明日、朝イチで苦情電話しなきゃ!

ところで、4月に加入したばかりなのですが、エコ野菜ってけっこう虫食い
の類があるんですか?
先週、今週と注文したカブの葉の虫食いがひどすぎるんです。
エカキムシの食べた跡はすごいし、葉っぱに巨大アブラムシがたくさんついてる。
自分もプランターで野菜育ててるので、多少の虫食いはしょうがないとは
思うんですが、さすがにあんなに巨大アブラムシが食いつきまくってる葉っぱは
あまり食べる気にならなくて、半分くらい捨ててます。
エコ野菜ってこの程度は普通なのですか?
458可愛い奥様:03/05/27 00:21 ID:nbqzEOnx
同じく東京マイコープだけど、今まで頼んだカブに関しては大丈夫だったです。
当たり外れが結構あるのかな。
それよりもちょっと前の春キャベツがひどかった・・・。
中まで茶色いシミ?みたいなのが入ってて
半分くらいしか食べれなかった。
459可愛い奥様:03/05/27 00:40 ID:QaM+MNTV
>>458
さんくす。
どうせ大根腐ってたし、あした電話ついでに聞いてみます>カブ
そーいや、今日来た小松菜も虫食いひどかったなー。
ずっと雨だったのが急に暑くなったりしたから???
460可愛い奥様:03/05/27 02:03 ID:lRQkbqeV
キャベツ、虫食いがいっぱいだったけど、その方が農薬少なそうでいいわと思ってたの。
けど、冷蔵庫に入れてたら、その状態でどんどん虫食いが多くなっていった。
でも、見た目にはどこに虫がついてるのか判らなくて、ちょっと怖かった。
「野菜室の中で虫が繁殖したらどうしよう」とか思っちゃった。 
でも、全部食べたけどね。
461可愛い奥様:03/05/27 02:12 ID:QaM+MNTV
>>460
生で食べたの?>キャベツ
さすがに確実に虫が付いてるキャベツを生で食べるのはすごいかも。
462可愛い奥様:03/05/27 02:22 ID:lRQkbqeV
>461
ポチポチと穴の空いた葉でロールキャベツにしたり、炒めものにしたり。
あ、でもコールスローもした(w

青い虫はわりと平気。 よぉく振り洗いしたブロッコリーを茹でたら、
プカ〜っと5mmくらいのイモムシが浮いてきたときも、菜箸でポイ!と捨てて、
ブロッコリーhそのまま食べたよ。  あれも生協のだった。
虫や土が付いてるような野菜が手に入るから、生協って好きなんだ。
463可愛い奥様:03/05/27 02:30 ID:Jw8R73ps
>462
スゲッ!
主婦の鑑だけど私はやっぱり無理だー。
464可愛い奥様:03/05/27 02:33 ID:PslZ5pdb
462は偉い。その感覚が本当なんだと思うぞ。
465可愛い奥様:03/05/27 02:41 ID:lRQkbqeV
>463-464
ありがとう。 虫もつかない野菜ってのも怖いけど、
私も青くない虫だったら「無理だー」ってなるよ。
栗の中から、白いイモムシが出てきたときは、ヒー!ってなった。
でも、その栗は生協のじゃなかったな。
言い忘れた、新潟市民生協です。
466可愛い奥様:03/05/27 04:42 ID:LxSZxjT+
生協の個配してたけど挫折した・・・
注文シートを書くのが面倒で。
書いている時間があったら近くのスーパーへ行ったほうが早かったりする。
今はcoopのスーパーへ自分で行きます。
みんなまめに注文書書くのね〜
467可愛い奥様:03/05/27 08:00 ID:uWuwNOrn
私はネット注文してますよ〜注文書書くのはめんど臭いですよね!!
けど、店舗が近くにないし!いいなぁ店舗が近くにある方!!
裏山ですよ!!
468可愛い奥様:03/05/27 08:24 ID:FUJUGx0Q
先週、ネットで何度もエラーになって初めて電話注文した。
担当お姉さんがテキパキしててよかった。クセになりそうだ。
469可愛い奥様:03/05/27 09:04 ID:cHp7gLLu
キャベツにナメクージついてた…
全部加熱して食べる。
470457:03/05/27 09:44 ID:QaM+MNTV
>>462
コールスロー、すごいなー(w


さっき電話しますた。
大根は腐ってた部分の料金しか返金してくれなかった(料金の1/3返金)。
それってケチ臭くない??? フツーのスーパーだったら、1本分返金
してくれない? 
ということは、>>458は電話すれば、キャベツ代1/2返金になったのかも。

あと虫食いとか生きてる虫が付いてることに関しては、「農薬を極力使わない
ので、しかたがないんです」といわれた。あまりに状態がひどいときは、
現物と生産者カードを取っておいて電話しる!だって。けど、現物取って
おいて返金されなかったら、損なだけじゃん。江東センター、対応の感じ
悪かったぞ。

>>467
加入説明に来たヤシに、「ネット注文は面倒ですよ。注文書書く方が楽です」
と強固に主張された。なんか、それがこびりついているのでネット注文って
まだしたことがない。週末に1週間分まとめて注文してしまえば、毎日
スーパー逝くより楽かなー。ついでに1週間分の献立も立てちゃうし。

昨日、今季初のサラダゴボウが来たのでゴボウサラダ作ったけど、手がアクで
汚い。(TД⊂)
471可愛い奥様:03/05/27 09:55 ID:gvvWa0hn
あーアブラムシとエカキムシはよくいるね
スーパーの野菜に慣れてて、殆ど濡らしておしまい程度の振り洗いしか
しない癖が付いてたから、サラダに黒い点々を発見した時は本当に
うなじの毛が立った

エカキムシもイヤだなぁ いっそ青虫なら捨てて終わりなんだけど、
エカキムシってどこにいるかわかんないし
472可愛い奥様:03/05/27 10:45 ID:Uq13lE5j
>>453
1時間以上遅れたなんてクレームの対象ばっちり!
しかも配達員の態度悪すぎ。
473可愛い奥様:03/05/27 10:48 ID:nbqzEOnx
>>470
ネット注文の方が楽だよ〜。
配達の兄ちゃん曰く、あの注文書の回収率のノルマがあるらしい。
で、回収するためにそういってるんじゃないの?
うちは最初からネット注文にしますっていったら、
白紙で結構なので注文書を空き箱に入れておいてくださいとお願いされたよ。
ネット注文のいいところは予算オーバーだと削れるところ(w
ちょっとめんどくさいのは、IDとPASSがむこうから郵送で送られてきたもので、
すごい覚えづらいのに変更もできないってこと。
毎回メモした紙みながら入力。
474可愛い奥様:03/05/27 11:00 ID:QaM+MNTV
>>473
なるほどね〜注文書のノルマがあるんだ!
今度ネット注文試してみます。
電卓片手に注文書眺めて、手動で予算オーバー分削ってますた(w
475可愛い奥様:03/05/27 11:03 ID:330v8faj
>473
IDとPASSはPCに入れておいてコピペしてるよ!
476可愛い奥様:03/05/27 11:29 ID:i9WOvjUE
ネット注文はたまにキャンペンあるからイイよ。
連続注文してじゃがいも貰ったことある。
今はわかめスープキャンペン中。さいたまこーぷ
477可愛い奥様:03/05/27 11:33 ID:zbPKkfAn
私のところはパスワードだけ変更できたよ。
めいきん生協です。
478可愛い奥様:03/05/27 12:13 ID:83TyKqa8
質問させて下さい。
グループ配達のメンバーの中で1人だけネット注文、ということは可能ですか?

引っ越したらスーパーまで距離があるので、生協に加入しようかと思っています。
たまたまポストに入っていた東都の個配で、
ネット注文することをを考えていたのですが、
ご近所の奥様方に、コープとうきょうのグループ配達に誘われました。
その方達は、注文書で発注しているみたいなのですが、
私はネット注文にしたいんですよね…。
479可愛い奥様:03/05/27 12:23 ID:nbqzEOnx
>>478
わからないけど、グループ配達も注文書でやってるなら、
うちと同じように毎回白紙の注文書だけグループの人に渡しておいて、
あとはネットで注文したらいいんじゃないの?
480478:03/05/27 13:45 ID:83TyKqa8
>>479
やっぱりそれがベターなんでしょうね。
私が兼業で不在がちなんで、毎回渡しに行くのも大変かなーと思ったんです。
やっぱり個配の方が気楽かな。
後々のこと(専業子蟻になった場合)のことを考えると、
ご近所づきあいがあった方がいいかなー、って思っちゃって。

お答え、ありがとうございました。
481可愛い奥様:03/05/27 15:04 ID:yzGY0opy
>>472
そうですか、クレームつけた方がいいかな?配達員の交代は可能なのでしょうかね?
クレームつけた事で配達員は恨みなど持たないでしょうか?個人情報を知ってるから
仕返しなんかされたらコワイよおー。


482可愛い奥様:03/05/27 15:06 ID:5Vqv3jL3
>>481
仕返しされたらそれこそK札沙汰にしてやっていいと思うんだが。

業務上知り得た秘密は漏らしちゃいけないのはどこでもそうだし。
483可愛い奥様:03/05/27 15:27 ID:yzGY0opy
>482
考えてみればそうですね。
早速電話してみます。個配の方は皆さんスムーズに配達されてるんでしょうか?
484可愛い奥様:03/05/27 16:34 ID:tgrxd57H
パルで買った北海道ミルクプリン ¥156
今日、近所のスーパーで、¥100で特売していた。
スーパー品だったこと & ¥56の差にショックです。
485可愛い奥様:03/05/27 16:58 ID:QAa4MqRx
>483
うちも個配だけど、いつもきちんと時間通りに来てるよ。
仕事をしてるから、たまにしか受け取りできなかったり
するけど、家にいる時は決まって17:45分頃に来る。
486可愛い奥様:03/05/27 17:07 ID:W9sDG4Gh
今テレ東で輸入冷凍ほうれん草の農薬問題やってるんだけど、
生協の九州産冷凍ほうれん草は東都の豚肉みたいに
偽装してないよね。チョト不安
487可愛い奥様:03/05/27 17:13 ID:yzGY0opy
>485
やっぱり毎回、時間通り来るんですよね。
どうしても昼過ぎの配達時間だと夕方までにすませておきたい用事が配達まで行けない。
しかも、毎回時間通りに来ないからムカツク!いらいらしながら待ってる・・・。
488可愛い奥様:03/05/27 17:53 ID:QR1aTuq4
>486
常に冷凍庫にストックしてるよ>九州ほうれんそう
いやーん、激不安・・・
489可愛い奥様:03/05/27 18:00 ID:Rbu+GAvF
>>484
私も北海道ミルクプリン買っちゃったよ(鬱)。
なんか裏切られた気分だよ・・・・。
490可愛い奥様:03/05/27 18:21 ID:zBLcreNg
大阪パルの方〜。
BIG黒糖パンっていう150円のあのでっかいパン メチャウマーです。
ほんのり甘くて、中のクリームとの絶妙なバランスがなんともいいんです。
今週の次は半年後なので頼んでみて。
491可愛い奥様:03/05/27 18:35 ID:q1C5gQm5
北大阪生協の個配利用中です。
チンゲンサイ洗ってたらなめくじプカ〜ン!
ひぃ〜!!!
家計を思い、料理して食べましたがイメージが残ってて。。。
二度とチンゲンサイは食べれそうにありません。
ダンナにはこの事は言えません。。。
492可愛い奥様:03/05/27 18:54 ID:nbqzEOnx
>>484
ありゃ、そうなんだ?
次回分で買おうと思ってたの。
やめます、アリがd。
493可愛い奥様:03/05/27 21:34 ID:k+qR9BXi
>>491
それだけ新鮮だってことだよ


な〜んて考えるのは、無理か・・・
494可愛い奥様:03/05/27 22:17 ID:y7kdCfEo
コープ東京に入ってるんだけど、東都生協から勧誘された。
お試しカタログみてみたら東都もけっこういいのね。せっけんがいっぱい。
変えようかなー迷う。
495可愛い奥様:03/05/27 22:32 ID:++CRBLVI
>>491
469です。私はナメクジのことを旦那に報告したばかりか
塩振って溶かしたものを見せ、キャベツ食べました。


…逝ってよし?
496可愛い奥様:03/05/27 23:21 ID:6lBPJ6jE
いや、旦那に報告は私もよくやる。
そして旦那の方が激しく嫌がる(w
497大阪パル:03/05/27 23:31 ID:Uq13lE5j
>>490
私もBig黒問糖パン好き
あと生協のバターが好き
498可愛い奥様:03/05/27 23:40 ID:v2AVqg1c
>478
遅レスだけど・・・私はコープ東京で共同購入、1人だけネット注文してるよ。
注文表を出す週もあるし、ネット注文する週もある。
そんな感じでも配達員さんには特に何も言われないよ。
共同購入のメンバーにネット注文する事を事前に伝えておけば、大丈夫じゃないかな?
・・・でも配達された物はメンバー宅に毎回取りに行かなきゃなんないんだけどね。
499可愛い奥様:03/05/27 23:48 ID:2Rq4wveD
>>491
私も「北」です(こう書くと怪しさ倍増
野菜はそういうものが多い(キャベツも虫食いだらけ)
でも店舗で購入した物にはそういうものが見当たりません。
近くに店舗があればそこを利用してみるというのはどうでしょうか?
500可愛い奥様:03/05/28 01:06 ID:jSolI1+3
500
明日は生協の日〜♪
501山崎渉:03/05/28 11:28 ID:JYKzHaHt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
502可愛い奥様:03/05/28 12:09 ID:4QFJnxKW
25 :可愛い奥様 :03/01/14 01:07 ID:r3NnJjAH
ちなみに生協の宅配はお勧めできません。「らでぃっしゅぼーや」が
禁止農薬に指定してるのを、平気で使っていたりする。安全性という面では
生協ってけっこう杜撰なんだよ。

これってほんと? ショックなんだけど・・・
503可愛い奥様:03/05/28 12:32 ID:0THHFvOf
生協って、一体誰が野菜や肉の取引や、農薬の点検をしてるの?
それだけ農薬に精通した人がいたり、わざわざ何回も産地に足を運んだりしてるの?
て考えたら、「ありえないことじゃないよね」と思った。

あちこちいろいろな生協があるけど、1つ1つの生協にこういう細かいことを
やってる人がいるとは思えないし。
どうせ生協でパートしてる人が適当にやってるんじゃないの?
て、以前から思ってた。
504可愛い奥様:03/05/28 12:59 ID:de250nmj
ロングランフパンっておいしい??
黒糖クロワッサンとか結構気になる。
505可愛い奥様:03/05/28 14:12 ID:31HtFLQZ
>>502
基準は生協によると思われ。
安全性重視のとこもあればほとんどその辺のスーパーとかと
変わらないトコもあるしさ。
らでぃっしゅは詳しくは知らないけどかなり厳しいんだよね?

私コープ東京使ってるけど、安全性に関してはスーパー並の
期待しかしてない(苦笑)
506可愛い奥様:03/05/28 16:10 ID:5YJu+R92
スーパー並だと価格が3割は高いんだから困るなぁ。
その分安全性に期待してるんだから。
507可愛い奥様:03/05/28 16:40 ID:zME8fcJA
キャベツについてた青虫を見つけるたびに子供と育ててる。
何度も干からびさせてしまったけど、今回は大きくなってるよ。
このままモンシロチョウになってくれるといいな。
508可愛い奥様:03/05/28 17:14 ID:5YJu+R92
>>507
子供時代に同じことした。
学校でもちょうどモンシロチョウ育ててたから、
同じようになるかなぁって夢いっぱいで。
水槽で育てたんだけど、羽化したら蛾になってかなり鬱になった記憶思い出した。
509可愛い奥様:03/05/28 20:28 ID:k1sAGEtx
今日届いたイカの塩辛ウマウマウマーーーーー!!!でした。
ちなみにパル*システムです。ほんのちょっとでご飯2膳いってしまった・・・
510可愛い奥様:03/05/28 23:53 ID:hehlArVD
虫の寄り付かない野菜ほど念入りに洗わないといけないのに…
なんかミョウチクリンな考えの方がいてビクーリ(,,゚Д゚)
511可愛い奥様:03/05/29 02:42 ID:+1lDpQ+y
虫ごときできゃあきゃあ言うなんて、生協つかってる意味
ないんじゃ?とマジレス

昔、毒女の頃生協の店でバイトやってたんだけど、もう
青虫なんてでるでる(w
美味しいんだろうね、虫も。
512にんにくみそ:03/05/29 08:22 ID:nsDScd4I
>>484
>>489
北海道プリン激馬じゃありませんでした?
一口食べた瞬間、北海道の牧場光景が浮かんだもんね。
安売り情報聞くと凹むけど、普通に売ってるなら是非買いたい。

にんにく味噌情報もらったお陰で、だいぶ減りました。
みなさんありがとう。
513可愛い奥様:03/05/29 09:29 ID:66exN7gV
>512
うんうん。甘くて濃厚で美味でした。
ただただ、¥100を見てしまったら、○ッチン○リンを食べている
気分になってしまった。
また、食べたくなったら、スーパーで買います。
514可愛い奥様:03/05/29 10:19 ID:L6KwpHW6
先週きたぶっかけいくら丼を昨日食べたんだけど、
甘くてあんまりしょっぱくなくて美味しかった!
スーパーとかで売ってるのは生臭くて苦手なんだけど、平気だった。
また頼みます。
515可愛い奥様:03/05/29 10:42 ID:nXJBKleP
>514
うちもそれ好き。
以前スーパーで生いくらかって味が付いていなくて失敗したから
それ以来生協の「ぶっかけいくら丼」しか食べていない。
516可愛い奥様:03/05/29 10:47 ID:Ju+AgsZR
生協のいくらはおいしいよね。
あと「ぶっかけもずく」っていうのも好きだわ。
もずく自体があんまり好きじゃなかったんだけど、これはイケル。
517可愛い奥様:03/05/29 10:52 ID:L6KwpHW6
あと鶏肉系美味しいね。
うちは猫買ってるんだけど、猫用に冷凍ササミ頼んでるのね。
一度生で味見させてあげてからはクレクレうるさくて、
レンジで解凍するっておぼえちゃったらしく、チンって音する度に
猫達が大騒ぎするようになった。ササミくれ〜!って。
安い鶏肉だと生でも茹でても食べないんだけど。
518可愛い奥様:03/05/29 11:15 ID:Tq0qHCxb
>517
リッチだな〜。うちじゃ人間様でもグラム46円の胸肉だよ・・・。
ちなみに近所の激安スーパーでつ。買うのは重いからメンドクサイ物。
牛乳やら油、味噌でつ。茨城コープ。うちに来る配達員はすごく
感じいいよ。がんばってる。
519可愛い奥様:03/05/29 11:22 ID:08lN59NQ
うちは家庭菜園で野菜作ってるけど、農薬を使わずにいると必ずナメクジさん達
がたくさんやってきます。
農薬撒いたら一発で来なくなるんだけどね。
ナメクジが居ても綺麗に洗えば無問題ですよ。
むしろ我が家では虫が付いてるのを見ると「さすが無農薬!」と安心したり
してます。
これでナメクジ恐怖症が柔らいで下さればいいのですが。>469タン

ところで国産冷凍うなぎがウマーでした。
肉厚で湯せんだけでふっくら。カットしてあるからお手軽だし。
それと、まな板の上に敷いて使う下敷きのようなものも便利で買って良いです。
520可愛い奥様:03/05/29 11:25 ID:08lN59NQ
買って良いです、って誰に許可してるんだ(w
買って良かったです。
521可愛い奥様:03/05/29 11:33 ID:v0dGj9m4
>>502-503
首都圏コープはカタログや配布物に
「ドコソコの生産地(メーカーetc)のナニナニを検査しました」とか
時には「コレコレの理由で基準に満たなかったので取り扱いを中止します」と
報告が載ってるよ。
あと、オリジナル商品の製造過程や配合物の説明なんかも載ってる。
522可愛い奥様:03/05/29 17:29 ID:XZGBCFLe
6月2回の1pおためし一番
「ガリッとソーダくん」てアイス、ワラタ。パクリすぎ。@さいたまコープ
523469:03/05/29 17:53 ID:k26SHWmG
>>519
アリガd。
その後レス付けてますがなめタン塩漬けの刑に処する勢いなので
触るのとかは大丈夫っす。虫もつかない野菜は帰ってキモイヨね。
ウンコついてるみたいなので、洗いまくってコールスロー作ります。

しかし、無毒の虫は「(||゚Д゚)ヒィィィ」ですむけど、刺すやつはどうもいただけませんな。
524可愛い奥様:03/05/29 18:37 ID:c5chxHyy
生協って潰れることってあるんですか?

なんかうちのところ、すっごい寂れてるけど、潰れる気配はないんですよね。
525可愛い奥様:03/05/29 18:42 ID:nGHPGaBr
ごぼうの唐揚げ、とても美味しかったです。
そうめんやうどんの具にしてます。ごぼうってバラで揚げるの
難しいからとても便利。
526可愛い奥様:03/05/29 18:48 ID:Q8S5Zc1O
どっかの生協がつぶれたって話を去年あたり聞いた気がする。
527可愛い奥様:03/05/29 19:41 ID:PLYEwi4b
>486

遅レスすまそ。
親戚のおばちゃんが冷凍ほうれん草のところのパートをしているよ。
生協以外にも納品しているけど、生協のは基準が厳しくて大変なんだって。
生協取ってるという話をしていたら、袋に「九州産」って書いてるやつよ〜って
言ってたから、とりあえずほうれん草は大丈夫じゃないかな。
中国産のが問題になって、注文が増えて大変だとぼやいてたなー。
528可愛い奥様:03/05/29 19:47 ID:G2iuaU1v
>>527
ををっ!ありがd!安心しました。
美味しくいただいてます、いつもありがd
とおばさまにお伝えください。
529可愛い奥様:03/05/29 21:26 ID:YAB7Mcb+
つぶれることあるよ。
最近は自治体や銀行みたいに合併するのがはやってるよ。
組合員増やすのに手っ取り早いしね

>>527
是非おばさんにどこの生協なの?って聞いてみて
おばさんもわかってないかな
530可愛い奥様:03/05/29 23:44 ID:i2JP38pc
総代会終わった〜!
皆さん殆ど寝てたけど(w
531可愛い奥様:03/05/30 09:30 ID:uPx2zZJR
私も総代会行ったよー
結構質問する人が多くて面白かったよー
532可愛い奥様:03/05/30 09:45 ID:ou62bnQ3
ホーキーポーキーというアイスクリームを頼みました。
卒業旅行で食べた懐かしい味。ウマー(・Д・)
533530:03/05/30 11:10 ID:ngGbdYUU
>531
あの「総代の証」って紙挙げる儀式って怖くなかった?
間違って『反対』なんかで挙げちまったら何されるんだろうって思ったyo!
扉締めきって厳重に数かぞえてる割に
代行の紙を任された人の数も半端じゃなかったし。
534可愛い奥様:03/05/30 12:58 ID:XVcIKN3F
フリーズドライの大豆の缶詰めって美味しいですか?
普段、大豆自体食べることはめったにないのですが、
便利で美味しいなら一度かってみようかなと思っているのですが。
535可愛い奥様:03/05/30 13:06 ID:ArFuDaAx
昼ごはんに生クリームドラ焼き2個食べた ウマー
536可愛い奥様:03/05/30 14:40 ID:tjZfbPFM
生活クラブのフリーズドライはおいしいよってか
豆が手軽に使えるからよく利用する。

ひじきとかの和風に入れるのももちろんだが
トマトスープとかに入れてもボリュームUPでウマー
537パル@首都圏コープ:03/05/30 14:57 ID:Ity6yvIB
フリーズドライじゃなくて、ドライパック缶では?
水煮と違って豆のうまみがそのまま残ってるからおいしいよ。
家の子供たちなんて、そのままつまんでおやつにしてる。
538可愛い奥様:03/05/30 14:59 ID:qzj3BqgW
今日配達員の方に見つめられちゃってすこし恥ずかしかったな(*゜o゜*)~゜
539可愛い奥様:03/05/30 15:00 ID:tjZfbPFM
あ、そうか!脳内翻訳してたw
私が言ったのもドライパック
540可愛い奥様:03/05/30 15:03 ID:GYDM2UNQ
シフォンケーキ、説明では冷蔵庫で意外に場所とりますとかなんとか
書いてあった(と思う)のに、ショボ〜。
541531:03/05/30 16:08 ID:tjZfbPFM
>533 マジレス

>あの「総代の証」って紙挙げる儀式って怖くなかった?
笑。コワイよ。首はかしげても反対はできないなー

ま、反対したって、過半数にはなんないだろうからなんもなんないだろうけど
過半数になったら代替案を出せよということになるでしょうが。

お昼過ぎまでやるとどうしても幼ママにはつらい罠
542可愛い奥様:03/05/30 18:27 ID:4LUI0NRL
頼んでたパウンドケーキが入ってなかった(´Д⊂ヽ
連絡して一応返金扱いにしてもらう事になったけど無いと思うと残念だ。

でも午前中に受け取って、今家計簿入力してて「あれ?」と気がついたので
自分でも頼んだことを忘れてたらしいが(w
543530:03/05/30 18:46 ID:wY9CxICi
>541まじめなハナシ・・・
こっちもそれなりに勉強しなきゃ。とは思いますが

それにしても
代金未払い者の除名処分なんかいちいち議案に出さんでもいいのに・・・・

「会員増加計画が進んでいないので一層の努力を」
などといわれると
脱会したくても簡単にやめさせてもらえないんじゃないか
それでわざわざ除名などという方法にしたんじゃないか
などとつまらぬコトを思ってしまいましたよ。

そんなこととてもあの場じゃ言えませんが(w

544可愛い奥様:03/05/30 19:02 ID:SDfriK/3
4月から配達員が替わって新人が運んで来てるんだけど、これがトロイ・・・
よそ様の荷物を置いてってくれたり
ドアの蝶番の前に荷物を置いたり、、、ドアが開けられないでしょ(゚Д゚)ゴルァ
あ、そだ、来週は蝶番の前にあらかじめ鉢かなにか置いておこう。
545可愛い奥様:03/05/30 19:08 ID:ddxxIG1a
生協ってさー、最初勧誘にすごい(・∀・)カコイイ男のヒトが
きて、加入すると(・A・)カコイクナイ!!担当のヒトにかわるよね。
あれ、作戦なのかな。短期間で二回引越したけど、どっちもそうだっ
たから、生協あなどれん・・・。と思た。
546可愛い奥様:03/05/30 19:28 ID:Oe2RCvgd
コープで「すごい(・∀・)カコイイ男のヒト」など見た事がない
547可愛い奥様:03/05/30 19:28 ID:1g4QchJr
>545
うちはシャキシャキしたおばはんが最初に来たよ。
さっさと契約済ませて帰る時、
うちの外階段見て
「この階段、屋根つけたほうがいいわね。
テントみたいな屋根、すぐ付けられるわよ。」
と妙なアドバイスをしてくれた・・

門から玄関までの数段の階段なんだけど、
そんなとこになんで店みたいなテント屋根をつけなきゃならん?
おまいんとこの配達員のための屋根か?
ムッとしたけど何も言い返せなかった。(´・ω・`) 
548可愛い奥様:03/05/30 19:35 ID:SDfriK/3
>545あるあるあるある。
すごくかっこよくはなかったけど。
オヤジがかっこいと考えそうでスフはかっこいいと思わなそうな男が来た。
549可愛い奥様:03/05/30 21:58 ID:0xbVrRtY
>>529
東京じゃ南部生協が潰れて、東都生協に吸収された。
っていうか、押し付けられた感が有る。
550可愛い奥様:03/05/31 10:36 ID:EMFxffP1
グラハムクラッカー、チーズケーキの土台に重宝してまつ>コープこうべ
551可愛い奥様:03/05/31 10:44 ID:+Acuirdj
>>545
うちの場合は
加入時:(・∀・)カコイイ!!お兄さん(チョト年上?)
加入後:(・A・)カコイクナイ!!おじさん一歩手前
現在(加入1年半):(・∀・)カコイイお兄さん(同世代)
だよ。
552可愛い奥様:03/05/31 10:45 ID:+DuoEOUO
>547
あなたの所の荷物が濡れるのを心配して言ったんでない?
でもババァの言い方って年上ぶってて感じ悪いから
悪くとっちゃうよな。
553491:03/05/31 11:46 ID:/ayedofq
>>545
うちは勧誘はちゃきちゃきのオバチャマが来て、担当は
癒し系カワイイお兄ちゃん♪
おすすめ商品を勧める時の、はにかんだ感じがとっても
かわいくてつい勧められるまま...

でも、虫系!!
青虫はいいけどなめくじは這った痕が「ヌメ〜っ」と
しているのは皆さん我慢できますか?
「虫も大丈夫な程、安全!」って自分に言い聞かせて
食べたけど、やっぱり無理!でした・・・
554可愛い奥様:03/05/31 14:41 ID:DW+Nu6Pe
うちに来る配達員さんはダパンプ系です。
見かけによらず丁寧だし、ずっと変わらないでほしい。
555可愛い奥様:03/05/31 14:46 ID:qUd2WtkP
スランプというか飽きてきてしまった。
ここ3回頼んでない。
飽きてしまう人いない?
しばらく休んだらまた復活できるかな。
556可愛い奥様:03/05/31 15:02 ID:EuzWJGGQ
>>555
私も一時飽きてたけど、今週から復活。
お米とかミリン、醤油などをド〜ンと買った。配達員の人には
悪いけど、315円も払ってるんだから許してくで。
557可愛い奥様:03/05/31 15:03 ID:+Acuirdj
>>555
飽きると言うのとは違うかもだけど、カタログを見るのが億劫になる時があるよ。
まるで新聞の折り込みチラシを1週間分まとめて見てるような感じで…。
あと、全然欲しいと思う物が載って無い時と、いろいろ欲しかった物が
一度に載る時と波がある。
558可愛い奥様:03/05/31 15:07 ID:34KBczfR
飽きるとカタログかえる。でもやっぱKINARIに戻っちゃう。
もともと通販好きなので、個配は合ってるのかも。
559可愛い奥様:03/05/31 15:31 ID:7Emi92O6
今回は浄水器のカートリッジやらあるから
カナーリな額だー。次はかき醤油あるし。ビールも頼むし。
560可愛い奥様:03/05/31 17:07 ID:qwRNQ0C8
>>550
私もグラハムクラッカー、大好き!
あれに、co-opのクリームチーズをのせて、食べてます。
3歳の娘も、お気に入りです!
561可愛い奥様:03/05/31 17:21 ID:Kr8s+gAR
卵を値上げする理由が「返却パック返さない人がいる」のと「日付ラベルを
取り除かないで戻されるのでそれを除く作業に人件費がかかっている」と
あった。ちゃーんとやっているんだけどなー。値上げ嫌だ〜と思っても、
ルール守らない人はお知らせさえ読んでないよね。脱力。
562可愛い奥様:03/05/31 18:07 ID:GcOcssdT
>>555
わかるー。
たまに何も頼みたいものないときあるよね。
私の場合、食べたいと思うような加工品とおやつがない時がそう。
普通に肉とか野菜のみ買うのは飽きるし、毎度同じ野菜購入だし(´・ω・`)
563可愛い奥様:03/05/31 18:18 ID:+DuoEOUO
以前はお向かいのおばさんと2人で協同購入してたんだけど
そこのおばさんが自閉症っぽくて、荷物が届いても家から出て来ない。
毎回毎回私により分けさせて、私が帰った後にコソコソ運んでんの。
声も小さいし、臆病な人なのかなと思っておおめに見てたけど
カタログの回覧の時に口を聞いたらけっこうナマイキだし。
毎回私ばかり屋根のない所でめんどうな思いして、冬は寒い思いして、
ばかばかしいしから宅配にしてしまった。
でも向うはタダで運んでもらってるのに、こっちは250円とられてる。
これもばかばかしい・・・
564可愛い奥様:03/05/31 19:14 ID:OCLNL1Xx
>563
一人班だと個配へするように言われないのかな?
565可愛い奥様:03/05/31 22:13 ID:Ssy+gyYT
>563
「自閉症」の意味を誤解されているような。
そういう言葉は安易に使わない方がいいですよん。余計なお世話でスマソ
566可愛い奥様:03/06/01 10:48 ID:ajmRMEmR
うちのマンションは、同じフロアで4軒個配をしている様子。
グループを作ろうなんて話はかけらも無い。
567可愛い奥様:03/06/01 10:59 ID:kjJiIcj0
うちのマンションもそうだよ。オール個配。
気楽で(・∀・)イイ!です。
568可愛い奥様:03/06/01 14:12 ID:xKiwBCkt
まとめて家計簿入力してイライラ。
消費税を月末請求書でまとめるのはやめちくり!!
せめて毎回の納品書に入れてくれー!!
569可愛い奥様:03/06/01 18:11 ID:HsAH5efK
1円でも狂うとイライラしちゃうのかな?
消費税とか考えたこともなかった・・・。
570可愛い奥様:03/06/01 19:42 ID:W0TV8E27
食費がいくらで〜、とか仕分けるのも大変だから自分は
co-op費、という項目を作って一緒くたにしちゃってるよ。
571可愛い奥様:03/06/01 19:48 ID:HsAH5efK
同じくです。
生協費は月5万まで!と決めて余ったら来月に繰り越し、
オーバーしたら余った分をまわし、で。
それにしても夫婦2人なのにどうしても食費が5万を切らないっす。
近所のスーパー利用時は4万以内で済んだのに。
安全費+宅配費が1万也。
572可愛い奥様:03/06/01 20:15 ID:bvd338et
>>571
私は逆に、生協の個配にしてから食費が減りました。
夫婦2人で、2万〜3万くらいだったのが、1万〜1万5千円。
面倒なときは、ピザとか店屋物をとっていたのが
生協のレトルト品で代用するようになったからかも。
573可愛い奥様:03/06/01 20:38 ID:7FZ+SjJG
>>563
自閉症はヒッキーではありません。
頼むからそういう間違いはしないでくり。
>>565
まさかり@@@さん?
あっちはロム専ですが。
574可愛い奥様:03/06/01 21:06 ID:qoxfOh6x
パルシステム利用してます。
6月2回に載っているサンプロテクト、使ってる方いますか?
成分が分かれば教えてほしいのですが。
カタログには成分表示が無いんですよねぇ。
あと、UVミルクも気になる・・・。
使用感など、どうでしょうか?

575可愛い奥様:03/06/01 21:13 ID:0fLxU3j+
>>574
ここに載ってるかも・・・

ttp://www.co-op.ne.jp/cosmetics/
576可愛い奥様:03/06/01 22:10 ID:HsAH5efK
571>>572
確かに外食費は減ったです。
1週間分くるからピザとか頼んでる腹の余裕なし。
外食費入れると実は10万越してたんです(;´Д`)アホヤ・・・
それもあって+宅配らくだから生協頼むことに。
トータルすると減ってるってことですね。
でも食事作る機会が増えて手の荒れがうp。
577可愛い奥様:03/06/01 22:18 ID:W0TV8E27
>>576
余分なもの頼んでるんじゃないですか?
578可愛い奥様:03/06/01 22:48 ID:fzwW2aVp
いろどり生活なんかもじっくりみちゃうと
とんでもない請求がくるんだよなぁ。鬱
579可愛い奥様:03/06/01 22:49 ID:HsAH5efK
うーむ・・・
一般的に夫婦2人だと生協月おいくらくらいなんでしょう?(含む米)
余分なもの・・・おはぎとかアイスとかナゲットとか???
だって食べたいんだもん・・・。
580572:03/06/02 06:26 ID:iGD2T+n2
個配費をケチって月2回しか、頼んでません。
(700円ならまだ許せるけど、1400円だったら、ちともったいない)
頼む回以外のものは、見ない。
それが、我が家のお約束です。

生協費1万〜1万2千円(増資費含む)
ビール、ちょっとした外食 0円〜4千円
お菓子、アイス等コンビニ費は各自、こづかいから。
ゴ−ジャス外食は娯楽費から(月1万以内におさめる)

娯楽費の分もいれると2万円くらいになることに今、気づきました。スマソ。
581可愛い奥様:03/06/02 09:21 ID:A/DBKXTD
うちは3万〜4万で収まるようにしてる。夫婦二人。
でも他でもスーパーとかで買い物してたりするから、食費だけで言ったら
結構掛かってる!外食含め。
582574:03/06/02 09:43 ID:ChejFOq9
>575
ありがとう!
早速見てきます。
583可愛い奥様:03/06/02 10:14 ID:mDhF9dII
うちは夫婦二人で、1回注文につき個配料315円含めて4000円程。
(毎週注文するわけではない。)他のスーパーに買物にも行く。土日は昼夜
を外食にする事が多いので外食が占める割合が多い。以前は8万超えてた時が
あり、さすがに減らさなきゃと思い、最近は5〜6万に抑えている。
基本的に生協にしてもスーパーにしても週一回の買物で済ませることにし、
チョコチョコ買物に行くのをやめたら、出費がグーンと減った。牛乳が切れたときなどは
夫に帰りに買って来てもらう。(ダンナの小遣いからの出費だから・・・)
584可愛い奥様:03/06/02 12:25 ID:i+s9XtML
>>563 
粘着なヒキ奥の地雷を踏んだようですな。
585可愛い奥様:03/06/02 14:02 ID:V1Fm6n32
うちは夫婦2人で月3万5千円ぐらい。
食材に関しては生協のみ。
以前スーパーで底値買いしてた時は月2万ぐらいだったから、
結果的には食費は上がったけど、
珍しい調味料とかお菓子なんかも頼む余裕ができて、
食卓は豊かになった気がする。
吉牛みたいな便利品のおかげで外食も減ったよ。
586可愛い奥様:03/06/02 16:00 ID:sDD0NVRT
班はどうしても時間的に来られない人ができる。
それは仕方ないことだよ。
なんとか専業主婦を3〜4人集めて班を作っても
すぐにパートや子供の習いごとで揃わなくなる。
で、1〜2人になった班の人に金のかかる個配を勧めても
「そんじゃあ脱会します!」と言われたら現状維持だろうね。
新規加入お誘いも3000円という高い出資金がネックで集まんないよ。
班会費なんかくれなくていいからこっち下げてほしい・・・・
うちの班は全員の時間が揃わないのに班会なんか開ける筈もなく
班会費は封筒に入れてタンスにしまいこんでます。
たまに震災見舞い金などで使ったりもしますが
つぎの班長が決まったら(たいていはまた私ですが)そのまんま渡します。
帳簿?つけるてるわけないでしょ!
587577:03/06/02 21:13 ID:8QsJ4Psy
>>579
おはぎとかアイスとかナゲットとか食べたくて買ってるものは別に
構わないと思うけど、例えば「今は食べないかもしれないけど、
あってもいいな」と思って買う缶詰とか調味料とかレトルト食品とか…。
そんなのがうちの場合は「余分なもの」かなと…。
 
下手に日持ちするだけに、食品庫にしまいこんで結局ひと月経っても
食べてないとかいうことないですか?
安い時に買いだめするってのも一つの考え方だけど、必要な時に
必要なものだけを買うって考え方の方が食費は落とせると思うんですよ。
まあ参考までに。
ちなみにうちは生協費3万くらいです。先月は2万ちょっとだった。
588可愛い奥様:03/06/02 21:55 ID:6Sdc3d7E
>>587
スーパーなしで生協のみが食費で月2万?
それだったらすごい。やりくり上手だ。
589可愛い奥様:03/06/02 22:01 ID:MMgyQAXD
あのう....卵のパックって返却するんですか?知らなかった(コソ
590動画直リン:03/06/02 22:02 ID:6FJE43fN
591577:03/06/02 22:03 ID:8QsJ4Psy
>>588
先月はダンナが鬱入っちゃってほとんど夕ご飯食べなかったもんで…。
592可愛い奥様:03/06/02 22:46 ID:W3kTqfa+
>>589
> あのう....卵のパックって返却するんですか?知らなかった(コソ
あのう...
生協によっても違うから聞いてみたら?
紙でできてるのだったら返すことができるの多いよ
593可愛い奥様:03/06/03 13:23 ID:mZt/24Ph
生協って夫婦二人だけとか小さな子供がひとり位の家庭にちょうど
いい量だよね、肉とか魚。量が少なめの物が多いから
食べ盛りの子や大家族の家はすごい食費かかりそう。
594可愛い奥様:03/06/03 13:29 ID:mUoqBWIz
配送料って地域によって違うんだね。
うちは一回180円
595可愛い奥様:03/06/03 14:11 ID:nblHKjku
>>594
禿同!!
>>580の700円ていうのは1回につき350円かかるってこと?
どこも180円だと思ってた。
ビクーリした。 
596可愛い奥様:03/06/03 14:17 ID:DpeIqaYI
うちは200えん。
夫婦二人で、日用品も入れて4万くらいかな???
597可愛い奥様:03/06/03 15:11 ID:tcXuU+tJ
うち250円。
神戸生協は、妊婦や乳児のいる家庭は、無料らしいので、
うちの生協もそうしてほしい…。
598可愛い奥様:03/06/03 16:45 ID:9N52KrWi
ココットネットって閉鎖しちゃったんだね。
ウチはしばらく前に東都生協に変えちゃったし、特に興味もなかったんで
利用したこともなかったけど。
よっぽどな理由があったのか…とか、つい勘ぐってしまったよ(w
費用の面で採算が…などとサイト上では書いていたが、それはそれで
パルゆいも苦しいんだなー、なんて。
599可愛い奥様:03/06/03 16:49 ID:CuXzR72Y
うち300円。新潟の時は200円だったのにー。
600可愛い奥様:03/06/03 17:02 ID:x0PzVxCB
1ヵ月4回配達で800円。
欲しいものがない週もあるから
1回ごとにして欲しいよ>コープこうべ
601可愛い奥様:03/06/03 17:03 ID:i5B6WVth
うちはコープとうきょうだから180円だけど、私もこのスレで
配達料って各生協によって全然違うんだな〜って知りますた。

今日届いた応援食りんごクッキー(・∀・)ウマー
602可愛い奥様:03/06/03 17:46 ID:c36RmRxJ
配達料1回 350円。
これでも、50円値下がりしたのよ〜ん。
うちも、180円にならないかなぁ。
603可愛い奥様:03/06/03 17:59 ID:zjNTs9tm
ここは1回300円。
注文が無しの場合でも300円取られるから意地でも絶対何か注文してる。
但し、6000円以上買い物した場合は100円引き、10000以上の場合は-200円引き
にしてくれる。
604可愛い奥様:03/06/03 18:01 ID:xo+YrL7v
100円です。安くてうれしい。
最近個配が増えてきたので下げたんですよとお姉さんが
言っていた。
配達がない時は50円です。
605可愛い奥様:03/06/03 18:01 ID:ilMzvz/E
ココネットってBBSだけが閉鎖じゃない?
今見たら普通にメニューとか見えるけど・・・?
606可愛い奥様:03/06/03 18:02 ID:ilMzvz/E
ココットネットの間違い
607可愛い奥様:03/06/03 18:03 ID:qR5gnEZh
明日は抹茶シフォンケーキが届くな。
うまく隠しておかないとダンナが凍ってるにもかかわらず食べちゃうので
注意が必要だ。
608603:03/06/03 18:21 ID:zjNTs9tm
>604
安くてうらやまスィ〜。
うちの地域なんて、個配利用してたら「お金持ちネエ」なんて言われそうな
雰囲気でトホホだよ。
義母にも最初、「ご近所で班を探して見たら?」なんて言われたし・・・。
だから若年夫婦層で利用してる人は少ないみたい。
604さんの所並みの安さになったら、ほとんどの人が利用するんじゃ
ないかな〜。

我が家は明日はいちごタルトが届く〜(ジュル
609可愛い奥様:03/06/03 20:29 ID:c68i0xLc
コープ東京だけど、このシーズン最後の野菜ボックスに
おまけで水菜が入っててラッキー!
610可愛い奥様:03/06/03 20:41 ID:z0BOSrle
冷凍のマグロのカマをつい買ってしまいました。
ウマーな食べ方を教えてくだちい。
611可愛い奥様:03/06/03 20:47 ID:3+zCVgT/
解凍してから、塩を振ってグリルで焼く、とか
しょうゆ、みりんで煮魚みたいにするとか、いかがでしょうか。
ブリのカマを時々注文するけど、マグロもあったのね。
612可愛い奥様:03/06/03 20:55 ID:z0BOSrle
>>611
ありがd。あっさり食いたいから、塩でグリルにします。
23時頃ごはん予定なんだけど、
今からじゃ解凍はムリかな。明日にするか。
613可愛い奥様:03/06/03 21:20 ID:8isHw61W
>>610
うちも買った<マグロカマ
明日生姜醤油で焼いて大根おろしで食べるつもりだったけど>>611サンのもウマソー 明日決めようっと
614可愛い奥様:03/06/03 21:53 ID:aaP/nUpe
生活クラブの新しい班を作る
面倒なことは何にもなくて、個配と一緒・・・と聞いて加入したんだけど、
なにやら色々めんどくさそう。
明日、1回目の配達だけど、早くも脱退を考えています。
615可愛い奥様:03/06/03 22:14 ID:hzBc1LmB
そりゃー早すぎw 
めんどくさいけど届くものもいいもん多いよ

めんどくさいからいいもん届くって思ってみなさいってこった
616可愛い奥様:03/06/03 22:21 ID:QR7tqBq9
>614
例えばどんなところが面倒だと思いました?
617可愛い奥様:03/06/03 22:31 ID:ggI/Q00j
うちは個配手数料1回200円@愛知豊田生協メグリア
一月2万以上買うと個配手数料無料。
ど〜せ2万以上毎月買ってるからいいんだけど…
618614:03/06/03 22:58 ID:aaP/nUpe
>>615
確かに、おいしそうなものが多いんですけど・・・
(気が付いたら6月前半だけで2万円も買ってた)

>>616
お肉とか卵を班で箱買いするっていうシステムで、
自分達で計算してセンターに提出とか。
班会を月に1回するだとか。
あと、10軒で班を作っているのですが、箱を置けるのがうちの前だけなので
何となくうちが箱の管理とかしないといけないようになってしまったこと。
それに、牛乳を含めて週に3回も箱を出したり入れたりしないといけないのは
かなり面倒だ・・・取りに来てない人がいたり、箱に入りきらなかったりしたら
うちの冷蔵庫で預からないと駄目そうだし・・・
619可愛い奥様:03/06/03 23:25 ID:9vzduJg7
そうそう。
これからの季節、自分ちの冷蔵庫は子供のジュースやアイスで一杯だしね。
保冷箱ってうちの中でかさばるし、
外に放っとくと紐なし散歩中の小型犬がおしっこかけそうだし。
電話一本で「ごめん〜、今、帰れないの〜。とっといて〜」
で済まされちゃうと
あほらしくなる時ってあるよね。

620可愛い奥様:03/06/03 23:30 ID:hzBc1LmB
>618 荷受さんになったのねん

・箱を管理しなければならない
 →荷受は自分の所に荷物が来るのが楽って脳内変換する
  野菜のダンボールなど班の人にできるだけ引き取ってもらう
  
・取りに来てない人
 →ここは始めから決めといたほうがいいよ
  荷物は自己責任で。取り残しチェックはしません。ってね。
  といっても気になるからやっちゃうと思うけどw
  なんかあっても責任負わないように。
  荷受に負担かけない方法を班のみんなで考えて

・箱に入りきらなかったら
 →ん〜これは始まってみないと量は分かりかねるし
  容量の大きいBOXを用意しとけっていうしかないか。
  それか安定するまで班のみんなから保冷BOX借りたら
  どうかな

確かに軌道に乗るまで色々あると思いますが
続けてくださいよ 

って私何者よw
621616:03/06/03 23:43 ID:uqiaNDos
>618
なるほど、色々大変そうですね。
618タンアドバイスに加えて、私が入っている班は
卵やお肉の集計は、交代制をとっています。
あと、班会は全然やってません…(秘密ですが)

美味しい食べ物多いので、大変だと思いますが頑張って下さいね〜!!
622616:03/06/03 23:44 ID:uqiaNDos
618ではなく、620タンの間違えでした。ごめんなさい。
623山崎­渉:03/06/04 10:21 ID:3wYWGbB5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
624山崎­渉:03/06/04 10:21 ID:5jK3UZGG
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
625山崎­渉:03/06/04 10:22 ID:WBDCyF/h
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
626山崎­渉:03/06/04 10:22 ID:Sv+5G67C
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
627山崎­渉:03/06/04 10:23 ID:bY8o+MqA
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
628山崎­渉:03/06/04 10:27 ID:kJclgpHe
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
629山崎­渉:03/06/04 10:27 ID:kJclgpHe
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
630可愛い奥様:03/06/04 12:46 ID:5J/WjpnN
近くに生活クラプのデポーができた。お肉とか魚とか高くてビックリだけど
やっぱおいしい気が。でも冷凍ピザ2枚で880円ってのはちょっと・・・
631可愛い奥様:03/06/04 13:02 ID:hqdQ/a8g
おいしいね〜、でも確かに高め。
ピザは普段の配達にもあるけどおいしいよ!ピザ屋に配達してもらうより
安上がりと思って毎回注文しています。生地だけのもあるから好きなもの
乗せるのもオススメ。具をてんこもりに乗せすぎて焦がした欲張りは私。

近くにデポーってうらやましい。
ケチャップ切れてるんだ〜。あと2週間待つのか〜。  @生活クラブ
632可愛い奥様:03/06/04 13:06 ID:TmPjfuTs
>>631
時々「市価を考えれ!」と言いたくなるようなシロモノあるよね
633可愛い奥様:03/06/04 13:17 ID:k53pX6iB
以前ここでれんこん餅が不味すぎ!と書いたんだけど、
今回半額返金キター@東京マイコープ
「包材記載のレシピどおりに調理するとカタログの調理写真のような
出来上がりにならないことがわかりました。(中略)
なお衛生上及びお味の点では問題ありません(後略」
見た目のゲロっぽい感じよりも味がアレだったんだけど・・・(w
634可愛い奥様:03/06/04 14:14 ID:t6TXg5iI
>633
苦情を入れた人がいるんだね。
何でも変だと思ったら、文句いわないといけないのね。
ゲロっぽいって、すごいね。
635可愛い奥様:03/06/04 15:24 ID:iCxiR4pd
ウチは香川コープの個配だが(4月に加入)、先月までは月¥800の手数料が
月¥600になっていた。
なんかチラシで”組合員数が増えると手数料が下がります。”キャンペーンを
やっているって書いてあったけど、何の説明もなしに手数料が下がっていた。
まあ安いにこしたことはないけど。
636可愛い奥様:03/06/04 16:53 ID:h+mMRhzv
出資金を毎月定額銀行引き落とししてます。
すっかり忘れてて、思い出して金額確かめに行ったら10万近く
あってびっくり!

これって生協がアボーンされちゃったら
なくなっちゃうの?貯金のつもりでやってたんだけど・・・?
637可愛い奥様:03/06/04 17:05 ID:hQlK68al
6個入りの白卵を買ったら、1個割れてた。(個配でつ)
こういうのってクレームつけられるのかなあ・・・。
でも配達時に割れちゃうことだってあるだろうしねえ・・・。
これくらいでクレームつけたら、なんかクレーマーみたいで、
悩んでしまいまつ。
638可愛い奥様:03/06/04 17:08 ID:jCYz3o5E
>637
配達途中だろうが、それ以前だろうが
割れてて食べられなかったんだから、苦情OKでしょ?
苦情というか、そういう申し出は腐る程あるから
クレーマー扱いにはならないと思うよ。
私は、バナナが「誰か踏んだ?」って感じになってたので言ったよ。
639可愛い奥様:03/06/04 17:54 ID:ZpUpQ2gR
生活クラブのビアサラミ買ったことある人いますか?

ピザにのせたりして半分は食べちゃったんだけど、
さっき、ペロッと剥ける薄皮(紙の一種のような感じ)がもう1枚ついてるのに
今頃気づいたよ。一番上のビニール包装だけかと思ってた・・・。
ピザで食べたときは違和感なしだったんだけど、食べちゃいけなかったのかな。
オープン230度で溶けてしまったのだろうか(汗
640可愛い奥様:03/06/04 18:34 ID:vx4Njhja
>>637
大丈夫、一個分返金処理してくれるよ。
うちもグレープフルーツ傷んでたら、返金してくれたよ。
641637:03/06/04 18:50 ID:HQd72uq5
卵の件、電話しました。
>640さんのように、1個分返金かと思ったのですが、
明日、あらためて6個入りを届けてくれるそうで、
今日割れてた1個は廃棄、残りの5個は食べてよし、なんだそうでつ。
電話に出た方はとても感じが良かったので、
安心しました。
(気が小さいので、クレーマーと思われたらどうしようかと・・・)
642可愛い奥様:03/06/04 21:35 ID:3CqamYHC
うちね、2世帯住宅で
うちは個配、舅姑宅は昔から共同購入なの。>両方ともパル
イマドキ玄関まで持って来てもらえる方が楽なんだけど
姑は班の世帯がぎりぎりなのでやめられないのね。
今日は用事があって配達日に受け取りに行けない姑の代わりに
行ってきたんだけど大変だね〜。
仕分けや荷おろしの手伝いも時間がかかるね。
共同購入の奥様のご苦労お察ししますた。
643可愛い奥様:03/06/04 22:38 ID:GosMbwtz
>639
ビアサラミ食べたことあるよ。私も薄皮
気がつかなくて食べちゃったときもあったよ。
ビニルとかじゃないみたいだから(もしかして腸?)
「溶けた」わけじゃないと思うけど。
644可愛い奥様:03/06/04 23:15 ID:esQ075d9
>>636
生協によるけど(入会時の案内を再読しる!)たぶん生協あぼーんの暁には
出資金もあぼーんかと。
でも、これも生協によるけど出資金に配当金がつくよね?
これって年利になおすと5〜10%ぐらいの高配当なもんで、やめられません。
645可愛い奥様:03/06/04 23:20 ID:ZpUpQ2gR
>643 わ〜、レスありがとう。やっぱりあれは剥くもんなんですね。
でも、お仲間がいて、少しホッとしました。
ビニールじゃないんだ・・・。よかった・・・。
646可愛い奥様:03/06/04 23:55 ID:mcXHW0q2
ちょっと聞きたいんですけど、生協の運営委員会って
何をするのでしょう?
実は最近引っ越して(近場で)初めて生協の個配を頼むようになったんだけど、
委員の中に大嫌いな人の名前を見つけて凹んでいます。
何かされたりしたら嫌だなと思うので、教えてください。
647可愛い奥様:03/06/05 01:11 ID:Y45jBgUq
チラシに入ってる油こし器が激しく気になる。
648可愛い奥様:03/06/05 16:18 ID:Yt7L0eIh
油こし器って専用の油取り紙を使うやつ?

※油取り紙
   →200枚くらいの紙重ねて丸いドーナツみたいになってるやつ
649可愛い奥様:03/06/05 18:29 ID:FlUBR0VX
>>648
それそれ。
一晩かけてこすとなっていたが、上の油いれる部分に全部入りきるんだろうか。
650可愛い奥様:03/06/05 18:48 ID:wl3Ob2Qm
>>647
容量は確か・・・
上の部分が0.8リットルで下の部分が1.2リットルだったような・・・
うちもすっごい気になって2ヶ月迷って買っちゃいました(^^;
651可愛い奥様:03/06/05 19:10 ID:FlUBR0VX
>>650
おお、上に揚げた油全部はいるんですか?
なんか30分程度放置後の油を入れなきゃだめみたいだから、
1回に全部入れないと効率悪そうだし(一晩かかるってことはこすの時間かかるだろうし)
652可愛い奥様:03/06/05 19:28 ID:3eim+uVg
>>647
フィルター付のを探してて、ちょうどセールで安くなってた時に
いいかなと思って買ったです。値段の割にはけっこう性能良しでした。
液だれはしないし、油ろ過紙もただの紙を重ねただけのものだけど、
ホントにきれいに濾せました。単価も安いので頻繁に交換できて○。

容量的にはうちは2人分の揚げ物しかしないので油の使用量が
少ないから一気に上部に入っちゃうけど、そっかー、家族4人分とか
大きい揚げ鍋だとどうかな?ちょっと小さいかもしれない。

あと、やっぱり値段なりの作りなので、自分としてはちょっと安っぽい
かなぁと。でも、何年か使用して買い換えると考えればお手頃だと
思ったよ。ちなみに1680円で買いました。定価だと2480円だったんだね。
たまーにセール価格になるみたいだから、それを狙うのも手かも。

653可愛い奥様:03/06/05 19:59 ID:o42Iilgr
私は天ぷら鍋がそのままオイルポットになるの買いました。
ほぼ同じ形の天ぷら鍋が2つと漉しアミがついてて、揚げ終わったら
漉しながら違う鍋に移すの。
揚げた方のお鍋はそのままフタになります。
確か2980円だったけど、思ったよりしっかりしてた。
654可愛い奥様:03/06/05 20:50 ID:P9PCKviL
コープティント乳液て使い心地どんなだろう?
655可愛い奥様:03/06/06 08:34 ID:0BRQvTkt
>646
個配なら委員と何も関わりなく心配いりません。
班なら班長になった時、年2回くらいの交流会で顔を合わせ、
試食会や交流イベントの手伝いを依頼されることはたまにあります。
656可愛い奥様:03/06/06 18:55 ID:Tk3kW6Iz
>655
そうですか。ほっとしました。
教えてくれてありがとうございました。
657可愛い奥様:03/06/06 20:41 ID:ukEGZ5ok
コープのお中元を使ってみようと思うんですが、
どうですか?
658可愛い奥様:03/06/06 20:46 ID:y4ZvcOxA
>>657
私はいつも米とかトメに贈っています。
美味しいって喜んでくれますよ。
659可愛い奥様:03/06/06 21:11 ID:20iwr1/z
お中元ネタに便乗させていただきますが
人に送るのではなくて自宅(自分達)で食べるために注文したら変ですか?
普段食べないお菓子とか掲載されているもので
660可愛い奥様:03/06/06 21:40 ID:FUq6jlZn
そっかー>659
配達兄ちゃんに悪いなと思って田んぼ。
自分用になんか頼んでみよ♪ なにおいしいかな。
661可愛い奥様:03/06/06 21:53 ID:FUq6jlZn
とオモタラカタログ処分しちゃってたショボン。
662可愛い奥様:03/06/06 21:59 ID:PhaQLd/V
無駄遣いしないようにさっさと処分しますた。
663可愛い奥様:03/06/06 21:59 ID:20iwr1/z
>>660
うちに配達に来るのは妙齢のお姉さんなんだけど別海町のアイスクリームや余市町のトマトジュースをお願いしようかな。@北海道
664可愛い奥様:03/06/07 01:44 ID:KVyanyay
>659 ぜんぜん変じゃないよ。結構頼んでる人いるよ。
たまにはおいしいもの食べたいよね〜、自分用に。
665可愛い奥様:03/06/07 02:15 ID:jMhtT8YN
>659
は〜い、自宅用に注文しました。
配達の人お勧めの「林檎園」2箱頼んだ。んまかったぃ。
666可愛い奥様:03/06/07 02:23 ID:s1L5lMzq
>>664>>665
ありがd
「林檎園」 激しく気になってカタログ見ましたが載ってませんでした。地域限定モノなんでしょうね
667665:03/06/07 02:47 ID:jMhtT8YN
>666
書かないでごめんね。うちは首都圏コープのパルです。
青森のゴールド農園のりんごジュースで1000g×6本入で2500円
賞味期間180日もあるからまとめ買いしちゃってます。
他では扱ってないのかなぁ
668可愛い奥様:03/06/07 08:25 ID:1agc9EaJ
ゴールド農園の、リンゴジャムが大好き♪ヨーグルトや、
パイシートで、アップルパイなんかに重宝。
出ると必ず。
669可愛い奥様:03/06/07 20:10 ID:3Dfkluj/
最近2ちゃんのやりすぎでぼ〜としてて
来週のコープ委員会の連絡忘れてた。
他の委員の人が「最近やる気なくなってきた?実は私も…」というので
そういうことにしておいたぼ〜
670可愛い奥様:03/06/07 22:54 ID:A2lb8nGJ
来週、お中元の注文票出すんだけど、
もっとバリエーション(品種も値段も)あればいいのになあと思う。
@生活クラブ
671可愛い奥様:03/06/07 23:08 ID:hWigHVcZ
>>644
>でも、これも生協によるけど出資金に配当金がつくよね?
>これって年利になおすと5〜10%ぐらいの高配当なもんで、やめられません。

すごい〜。私のとこは1%も付かないよ。
加入して2年ちょっとなのにもう50万円も出資してまった。
バカな私・・・。

672可愛い奥様:03/06/07 23:23 ID:cpl+vFQL
ヽ(*`Д´)ノウワァァァァァァン!
ネット注文、し忘れたーーー!
いつも共同購入でパンフもらった当日にネットで注文して、
後日、締め切りまでに調整するんだけど、
てっきり注文すんでると思ってたら、してなかったー!
えーん!コンデンスミルクのボトルタイプ、欲しかったのに!
今度、牛乳だけのために取りに行かなきゃ・・・
(牛乳は注文書で毎回注文)
673可愛い奥様:03/06/08 00:06 ID:uGT0AKR5
>671 >644
もしかして出資金に配当がつくんじゃなくて
利用割戻金みたいなやつが
出資金として加算されてるんじゃないのかなー
純粋に出資金に対する配当だとちょっと高い気も
674可愛い奥様:03/06/08 00:21 ID:3tQx5k7G
生協って灯油はどうなの。安い?
675可愛い奥様:03/06/09 02:40 ID:yzWZhFrl
>>673
ハゲド。そんなについたら大変だ。
>>674
うちは使っていないけど、使っている人は安いって言ってた。
当然生協にもよるでしょうが。
でもなんで今時灯油?
676可愛い奥様:03/06/09 09:45 ID:R5hffNX+
>>675
ボイラーとかじゃないかな。
プロパンに比べて灯油の方が確かに安いし。

>>674
確かに組合員価格&配達料込みとなってますので
市価よりは安くなってます。
ただ、生協によっては冬季しかやっていない所もあり、
問い合わせた方がいいかも。
677可愛い奥様:03/06/10 10:20 ID:3SZWFtHb
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
678可愛い奥様:03/06/10 10:47 ID:Daq8iOle
この間初めて店舗行ってみたです。
なんかほのぼの〜としてて良かった。
679可愛い奥様:03/06/10 11:00 ID:S1k3ClFP
世間では生協に加盟してるのって低所得者って見られてるの?
やたらキャッシングのコピペが多いんだけど。
680可愛い奥様:03/06/10 11:07 ID:DpI/gqxa
コピペじゃないと思うけど
681嫌韓な既婚女性あつまれ■☆■6月12日(木曜日):03/06/10 12:04 ID:3P7Dbaix
右翼民族派運動歴のある犬塚氏が6月12日午後7時からに
高田馬場シチズンプラザで講演会をします
■日程・場所など■ http://www.issuikai.jp/yotei.html
(おもてむきの表題のほかに、赤報隊事件についても語られます)

■抗韓テロ事件「名古屋・韓国人会館放火事件」の檄文
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki23.shtml
>わが隊は 反日韓国を 中京方面で処罰した。
>韓国はいままで 日本にいやがらせを続けてきた。
>韓国人は モンゴルの手先になって われわれの先祖を殺しまくった。
>日本人は そのうらみをわすれない。

上記檄文の起草者と目されているのが「犬塚哲爾」氏です。

名古屋韓国人会館を襲撃した「赤報隊」は非合法結社です。
(犬塚氏は、赤報隊とは関係がないということになっています)

講演会の後には、犬塚先生を囲んで、夕食会が催されます(会場1階「居酒屋いろり」にて)

会場シチズンプラザは、シチズンボウルの2階です http://www.citizen-bowl.com/map.htm
682可愛い奥様:03/06/10 15:00 ID:UoKiNzJS
生協で食べ物以外にも、毎月ホームモップを頼んでいます。
以前はダ○キンやサ○クリーンにお願いしていた事もあったけど
生協のモップはきちんと返却すれば200円の返金があるのでこれは
他社にはない制度でちょっと得した気分。ただモップの柄の部分は
400円で購入しなければならないけど、モップ2回の返金分で補えるし
オススメです。
683可愛い奥様:03/06/10 15:25 ID:wDRMbgtC
ふーん、うちとこの生協(あいち三河)は灯油もモップもやってないし・・・
684可愛い奥様:03/06/10 16:02 ID:JZORgfDP
先週高熱で倒れて寝込んでたので、注文しそびれた。
なので、今週はなにも届かず。
昨日久々にスーパーに逝ったけど、レジの混雑にイライラするし、なかなか
買う物は決まらないし、おかず考えるのに疲れた。
カタログ見て注文するのって、選択肢が限られてるから楽チンですね。
スーパーで山のように品物があると、悩んでしまいまつ。
685可愛い奥様:03/06/10 17:28 ID:dCiR/UQ+
>>682
モップを扱っている生協もあるんだ!驚き!
うちは田舎のマイナー生協なのでうらやますぃですわ
灯油は扱っているけど40リッター(不確かなんですが)からで
値段もスタンドとあまり大差なかったように思いました。
686可愛い奥様:03/06/10 17:50 ID:rJeBXF3c
箱を持って帰ってくれるように毎週言ってるのに、毎回イヤそうに聞くな!
687可愛い奥様:03/06/10 19:30 ID:2WNTlDwi
牛乳鈴カステラウマーイ!!!!
砂糖がかかっててジャリジャリしそうだから今まで買わなかったけど
あんまり気にならない。できれば砂糖無しが食べたいけど
688可愛い奥様:03/06/10 20:47 ID:ZtCtqjkG
>>687
私も、それ好きです。
難を言えば、口の中がぱさつくのと、すぐに食べきってしまうこと。
689可愛い奥様:03/06/11 05:54 ID:Z5FqyUMN
生協にあることで電話した。
無茶苦茶対応悪くてびっくりした。
もう、その場で退会しますって言おうかと思ったほど。
生協の完全なミスなのに余りにもお役所仕事っぽく対応されたよ。
途中で電話に出てた人変わってからはやっと普通の会話できるようになったけど、
本当に態度悪くてびっくりしました。
このスレで時々そういうの読んでたけど、本当だったんですね。
690可愛い奥様:03/06/11 07:03 ID:cilhUWBk
↑それってどこの生協?
691可愛い奥様:03/06/11 07:46 ID:Z5FqyUMN
>>690
東京パル
692可愛い奥様:03/06/11 07:51 ID:6t7PP0ys
>>687うちのところ、それ、今回88円なんだ〜!私も好きです。
量もあるしね!
693可愛い奥様:03/06/11 07:55 ID:X0dutRK3
>>689
東京なら他にいくらでもあるしそんなとこ辞めちゃえ!
694可愛い奥様:03/06/11 07:59 ID:Z5FqyUMN
>>693
もう退会しますって口から出そうになった頃に
電話の担当者変わっていいそびれた。
次何かあったらやめて他にする!
695可愛い奥様:03/06/11 11:06 ID:1HsFYkHt
(´-`).。oO (パルのセンターの電話対応はどこも酷いみたいだなぁ・・・)
696可愛い奥様:03/06/11 11:45 ID:X1goMqn6
>695
大阪パルは普通だよ。嫌な思いはしたことない。
アルファはDQN満載なのでやめますた。
697可愛い奥様:03/06/11 11:48 ID:m+doVt8N
大阪パル、悪くないね
いつでもキチンと対応してもらえるし、
苦情のときも、いつも納得できる受け答え。

アルファっていうのもあるのね、しらんかった。
698可愛い奥様:03/06/11 16:10 ID:PrcxYZjp
向かいのマンソンに来ている舞コープのトラックが、毎週うちのマンソンの駐車場の
出入口のすぐそばに停まって、出入りする時にかち合うと非常に難儀なんだけど
どうしたらよかんべな。
たまたま車を使う時に運チャンに会った時に何度か注意したんだけど、
決して謝らないし目を合わせずにハイハイ言ってるだけで態度も悪い。
どこに文句言ったら良いのかしら?
699可愛い奥様:03/06/11 17:08 ID:Yv6hbPER
うちのcoopは、個配の利用料は少々お高い(300円/回)けど、それだからか
どうなのか、電話応対はかなり感じ良いし、返品交換などにもものすごく快く
応じてくれるなあ。
対応の悪いcoopって、もしかして利用料も安い所が多いのかな?

ちなみに配送時の駐車スペースについても、入会時に事前打ち合わせがあった。
>698さん、地元のマイコープ事務所に電話してみたら?
住所を言えば担当も分かるはず。
もしくはそのマンソンの管理人さんに言ってみるとか。
700可愛い奥様:03/06/11 17:28 ID:WIfNe8oX
>>698
お宅のマンソンの配達ならまだわかるが、
向かいのマンソンの配達のために停めるとはあまりに図々しくないか?
それは文句言うべし!
701698:03/06/11 18:03 ID:PrcxYZjp
>>699-700
レスありがとう。
ちなみにコープ東京のトラックはちゃんと向かいのマンソンの駐車場(結構広いの)の
中に停めてるから助かってるんだけど…。
トラックに申し込みの電話番号(フリーダイヤル)書いて走ってるけど、とりあえず
そこにかけるしかないのかな?
702可愛い奥様:03/06/11 22:59 ID:/X+LYaJM
>>689
パルやめて東都にしない?宣伝みたいだけど、職員じゃないよ(w
うちの隣人かなりDQNで、すげー勝手なキャンセルするけど
すんなりやってくれるみたい。センターの対応も早いし。
子供がケガしたんで共済に電話したら、ものすごく感じ良かったよ。
「お大事になさってくださいね」って。
来た書類の中にちっちゃい鶴が入っていて、娘が喜んでた。
703可愛い奥様:03/06/11 23:43 ID:B1v9UleV
大阪パルで、嫌な思いした経験アリ。
電話応対も、「あー、ハイハイ」てな感じでやられた。
納得できる受け答えを受けたことがない。
704可愛い奥様:03/06/12 00:25 ID:3OlsghBb
>>698
舞コープの配達はほとんど委託業者で、態度がXなのが多いです
センターにクレーム言っても、委託業者の上司が謝ってきたりして
結局、生協のセンター長にすら伝わらなかったりします。
ですから、舞コープの本部にメールとか電話するのが
効果的かと、、、
705可愛い奥様:03/06/12 00:28 ID:34nviT65
コープのトラックうざい
静かな住宅地なのに、音楽ながしてくるな。
貧乏くせーんだよ。
706可愛い奥様:03/06/12 09:10 ID:ycT8iuza
音楽ならして来るとこあるのか。w
いまどき、ゴミ収集車だって、音楽ながしてないよね。
あれって、うるさいって苦情あったからなのかな。
707可愛い奥様:03/06/12 12:11 ID:TomQ1wmo
横レスだけどゴミ収集車は軽く音楽でも流して欲しいと思ってるよ。
うちとこのはコッソリやってきていつの間にか収集が終わってるので、
たまにゴミ出しそびれてしまうんだよ。
夏場に生ゴミ出せなかった日には・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
708可愛い奥様:03/06/12 19:13 ID:5Lm6iv9K
留守班だから楽ちん、なハズなのに、グループの中の一人が
いつも取り忘れるか、人の物を持ってっちゃう。
そそっかしい人だなーと思ってたけど、こう毎週だと
頭大丈夫か?と言いたくなる。ちゃんとチェックしようよ〜。
709可愛い奥様:03/06/12 22:49 ID:npp0iKat
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
710可愛い奥様:03/06/13 16:15 ID:YAwAsDE4
海老のピッツァロール・・・悲しいほどマズー

懐かしのチロリアンは(゜д゜)ウマー
711可愛い奥様:03/06/13 20:07 ID:NnhixQUb
エビ入り餃子はうまかった。
ピッツァロールは買っちゃダメなのねφ(.. )メモメモ
712可愛い奥様:03/06/13 22:22 ID:97USXCBQ

以前、商品の配達先になってたのですが
ある奥さんは卵をパックからぬきとって、その日のうちに
空パックを、人の玄関の前においてくるんです。
その他りさいくる関係はほとんどそんな感じ。
1週間後の配達日まで家で持ってろよ〜

その後、いろいろと理由をつけて班は解散しました。
東京マイコープの担当も、その困った奥さんの要望は
私に押し付けてくるし
疲れました〜
今はコープとうきょうの個配です。

713可愛い奥様:03/06/13 22:29 ID:XxyjW3Az
大阪北コープ。
クレームつけるのに責任者だせといったら、驚くほどあっさりお兄さんが出てきた。
コープが一方的に悪いトラブルだったのだが、まぁまぁの対応だった。
でも配達の兄ちゃんのアタマはかなり悪い。
714可愛い奥様:03/06/13 22:36 ID:/U1SzaCj
>>712
卵パックなしでどうやって運ぶんだろ。班配達でパック持参するの
忘れたとき、運ぶの難儀だったよ〜。
班が解散するのが迷惑な人がきっかけだと悲しいね。そういう人が
多くなってる世の中なんだろうね。さみしいけど。
715可愛い奥様:03/06/13 22:46 ID:97USXCBQ
>>705-707

音楽を鳴らすのは、配達であることを知らせて班の人に
いっせいに出てきてもらって、その場で商品渡して、箱と
注文用紙を回収しておしまいにするためなんだよね。

最近は在宅率も低くなってるからあまりないのかと思ってたけど。
うちの住んでたぼろい社宅でも、コープの音楽が鳴ると
どどどど〜ってオバサンが階段を降りて行ってたっけ
そっちの方がうるさかったような

意味不明なレスだったらごめんなさい
716可愛い奥様:03/06/14 04:11 ID:4kLUFWZk
大阪のいずみ市民生協とエスコープどちらかで迷っています。おすすめはどちらでしょうか?よろしくお願いします。
717可愛い奥様:03/06/14 09:33 ID:O2vPccGz
洗浄卵の殻に鶏さんの羽がついてた…
洗浄卵って卵の外側を洗ってますって
意味じゃないの…
718可愛い奥様:03/06/14 09:54 ID:K9y21ldt
洗浄卵の意味は知らないけど、卵は水洗いするとダメだったはず。
719可愛い奥様:03/06/14 10:15 ID:k561indw
洗浄卵っててっきり水かけて洗ってるのかと思った。
羽とか汚れついていてことないよ。
720可愛い奥様:03/06/14 11:12 ID:XBAqkwpE
>>714
そのうち彼女はジュースの入ってたダンボール箱(本来リサイクル回収していない)
もうちの前におくようになって、とにかくすごい神経の奥さまでした。
はっきり言えたらよかったのでしょうけれど、当時マタニティブルーなのか
変な発言も多くて、ちょっと???
そんなわけで残念な結果でした。
班存続は難しい時代ですね。

721可愛い奥様:03/06/14 13:14 ID:EeIFHWiS
>>717
クレームっつーか意見つけるだけつけてみたら?
よく組合員の声みたいなの載ってるじゃん。

ちょっとぐぐってみたら洗浄卵ってのは水洗いしてあるみたい。
でもその分賞味期限が短くなってる。
722可愛い奥様:03/06/14 16:24 ID:PZQBQqb3
>>720
過去の話か〜
よく耐えたね。漏れならひと言逝ってやるが。
723可愛い奥様:03/06/14 16:27 ID:hEu5wh2N
生協の牛乳ってどうして賞味期限6日しかないんだろう。
届いた時にはすでに2日たっていて、4日で家族2人で1lパック空けるの無理(ノД`)
諦めて牛乳はスーパーで500mlのにしました。
724可愛い奥様:03/06/14 20:08 ID:80hctFD7
大阪北生協とパル…どっちがいいでしょうか。
配達代金は、大阪北の方が安いけど、品物や対応はどうなんでしょう。
これから入ろうかと思ってるんですが、なやむー。
725可愛い奥様:03/06/14 20:15 ID:wrm8NTqQ
今日の地区委員会は、なんだかんだで出席者2名。
担当のお兄さんと3人で今後の活動が可能かどうか話しあいましたが
立ち上げてまだ3年目ということで
解散だけはしないでほしいと言っていました。
3年目でこの状態、どう考えてもムリぽ・・・・
726可愛い奥様:03/06/14 20:19 ID:Ur5g1XO3
>>723
賞味期限後7日経過の牛乳を飲んでるけど、(゚д゚)ウマーでつ。
いまのところ、腹痛等もなし。
727可愛い奥様:03/06/14 20:26 ID:hEu5wh2N
>>726
スゲーΣ(゜Д゜;)
うちは2人ともお腹弱くて牛乳飲むのも気を使う。
1週間すぎた牛乳はとてもガクガクです・・・。
728可愛い奥様:03/06/14 21:36 ID:WWy1LcvJ
500mlと200mlのコープ牛乳は昨年から登場しています。
リクエストが多かったようです。
品質保持期限は9日です。


729可愛い奥様:03/06/14 23:14 ID:hEu5wh2N
>>728
カタログに載ってないです。東京パル。
730726:03/06/14 23:35 ID:Ur5g1XO3
>>727
夫もピンピンしてるから、大丈夫だと思われ(w

けど、いま表示見たら「消費期限」だった。
これ↓見たら、けっこうヤヴァイのかなーとオモタ。

http://www3.ocn.ne.jp/~ao.syohi/133-3.pdf
731可愛い奥様:03/06/14 23:53 ID:0BrceJvn
うちも2〜3日位なら期限切れの牛乳飲んじゃう
一応温めてるけど。
今のところ大丈夫。
オススメはしませんが。
732可愛い奥様:03/06/15 00:06 ID:FKd2WodG
生協の牛乳は「消費期限」表示?
結構はやいのねー。
やっぱし500mlのがカタログ載るまでスーパーの牛乳で過ごしますわ(´・ω・`)
733可愛い奥様:03/06/15 01:59 ID:b8jJPe8d
500mlはあります@ちばコープ
ヤパーリリクエストが多かったみたい。
消費期限は5日のものと9日のものがあります。
低脂肪乳やら何やら含めると常時8〜10種類ぐらいはあるから
そのうち3種類注文して一週間乗り切ってます(`・ω・´)
734可愛い奥様:03/06/15 03:32 ID:YUX8FwBh
>>716
いずみ 
品数豊富でスーパー感覚で利用できる。値段も手頃なものが多い気がする。
商品の基準は甘いかもしれないが、市販のものに比べればクリアしていると思う。
配送時間がちょくちょく変わった気が。個配手数料あり。
エスコープ
いずみに比べて品数は劣る。その代わり商品の基準は非常に高く、値段もやや高め。
シャンプーや洗剤も石鹸系しか扱わない。
配送時間は余程の事がない限り変わらず、個配手数料無で、その分商品代金高くなったが
共同購入での利用なら1回につき2人以上5000円の利用で3%割り引かれる。

後は資料請求したり、自分の生活状況にあった方を選べばいいと思います。
735可愛い奥様:03/06/15 13:30 ID:UJLuRIPr
千葉コープ、個配で加入しようかと思ってるんですが、
これって注文しない週でも、毎週200円払わないといけないんでしょうか?
教えてチャンでスマソ。
736可愛い奥様:03/06/15 14:15 ID:3ubluX5D
716です。734さんありがとうございます。。
はじめての書き込みだったので、
お返事いただけてウレシイです。
いずみとエスコープで迷っていたのですが、
品数の豊富ないずみにしたいと思います。
手数料ナシのエスコープも魅力的だったのですが、
商品が高いのは・・・。
スーパーに行きにくい環境になったので、
スーパー感覚のいずみに早速資料請求してみたいと思います。
もうすぐ生協の仲間入り。なんだかウレシイです♪
737可愛い奥様:03/06/15 17:57 ID:rONoHm9/
>724
パルがいいです。
今、両方はいってるんだけど、パルの方が断然品数おおいし、値段も安い。
対応もパルの方がいいしね。
何か聞きたいことあったら聞いてください。
738可愛い奥様:03/06/15 21:48 ID:H+CqZnN8
>>735
注文しない週は100円だったと思う。カタログ等を持ってくる代金ってところかな。

私は埼玉から転入したばっかりだけれど、埼玉だと個配手数料180円なのに
千葉だとパルシステムでも千葉コープでも200円なんだよね。
たった20円の違いだけど、埼玉も千葉もたいして変わらんだろーと思ってたので
不思議。


739可愛い奥様:03/06/15 22:27 ID:Aa0Y85Ed
>>737
レス、ありがとうございます。
お言葉に甘えて早速質問を…
注文しない週でも手数料ってかかるんでしょうか?
740可愛い奥様:03/06/16 00:34 ID:VTlQAnWl
>>738
過去の請求書を見てみたら、200円+消費税取られてました。>ちばコープ
741734:03/06/16 01:21 ID:VTlQAnWl
>>716
加入する時ってワクワクしますよね。
いずみはパル(大阪市内のみ利用可能な生協)に近い品揃えだと思います。
上で出てきた牛乳は500mlサイズもあるし、最新CDも載ってる(これはエスには無い)

私は現在エス利用して半年目ですが、商品が足りなかった事は今まで1回もない。
野菜が腐ってるとかも本当にない。むしろすごくいいもの持ってきてくれる。
そういう所が良くってやや高めだけど利用しています。ご参考までに。
742可愛い奥様:03/06/16 01:51 ID:rvyQmDFc
>>740
いま、貰った小冊子見直したら本当だ!100円になるのは
前やってたところかも。>>735ごめんよ。
743可愛い奥様:03/06/16 08:51 ID:hDk3AvU8
レンジピザはじめてくった。
これ、手軽でウマーですね。
次また頼むこと決定。
744東京マイコープ:03/06/16 12:16 ID:5bWW2GAu
ツナ缶が届いたけど、いなばのツナだたーよ。

たまに市販品が届くと鬱。だったら、スーパーで安く買うのにさ。

カタログにちゃんと「市販品」って書いてほすぃ。
745可愛い奥様:03/06/16 13:04 ID:KzJ3cwte
今週4000円超えちゃったよ…ちょっと鬱。
いつもは2000円くらいなのに。
746可愛い奥様:03/06/16 15:41 ID:yHET3Iaq
本わらび餅がマズーだった。
もっと本物っぽいのかと思ってたけど、スーパーで売られてるような
寒天っぽいような食感だったし、餅自体が甘いのが許せない。
甘い餅に甘いきな粉だと、甘ったる過ぎるんだよ〜。
747可愛い奥様:03/06/16 19:59 ID:hDk3AvU8
>>744
ツナ缶はいなば工場で加工って6月4回目(今週注文)注文予定のカタログに書いてあったよ。
うちではたんぱく加水分解物っていうのが入ってないツナ缶選んでるんだけど(狂牛病の影響で)
生協のツナ缶に入ってるかどうかがわからないのが不満。
買われた方、どうですか?
いなばの工場から云々って
748可愛い奥様:03/06/16 20:00 ID:hDk3AvU8
ありゃ、ごめん下一行おかしなのはいっちゃった。
ついでに、以前頼んだティラミスシフォンケーキは不味かった。
どこにティラミス味が?っていうくらいただのスポンジケーキだった。
749可愛い奥様:03/06/16 20:05 ID:dGlNcawk
生協に加入して、今日初めての荷物が届きますた。
ワクワクしながら仕事から帰ってきたのですが(個配)、
玄関前には白い発泡スチロールの山がそびえ立ってる!
1つ目には冷凍挽肉が1袋、2つ目には梅酒YOUの青梅が1袋、
そして3箱目には牛乳1本が、それぞれポツーンと…
冷凍物と冷蔵物は別っていうのは当然だけど、
野菜と牛乳は、少ない場合でも一緒の箱にならないんでしょか?
お陰で、ただでさえ狭い玄関内が、ドエライことになってます(´・ω・`)
750735:03/06/16 20:16 ID:w98npRik
>>738
>>740
>>742
ありがd
751可愛い奥様:03/06/16 21:07 ID:5bWW2GAu
>>747
ありゃ、書いてありまちたか・・・。
見落としてたのかなー。
今日はポテトサラダにツナ缶使ったけど、残ってたcoopのツナ缶なので
いなば缶@my coopはまだ食べてません。
マンソンの隣がスーパーなので、生協加入は少しでも安全なものを食べたいから。
どうせ市販のいなばだったら、もっと安く買えたのに残念。
けど、表示を見るかぎりcoopツナ缶もいなばツナ缶もたんぱく加水分解物
は入っていないし、いなばツナ缶も怪しい原材料は入っていないようです
(両方ともノンオイル、野菜スープ入り)。

>>749
今日も牛乳来たけど、うちも野菜とは別でした。
今回は消費期限以内に飲みきりたい!(w
752可愛い奥様:03/06/16 21:07 ID:K4W1aijR
>>749
野菜関係は蓄冷剤が当たってしまうと当たった部分が
変色してしまうというので、緩衝剤代わりのダンボール片みたいなのが
ウチでは一緒に入って来ます@ちばコープ
牛乳は低温殺菌タイプなどは夏場は蓄冷剤の数を増やして
痛みにくくしているそうで・・・。
そういう関係で野菜と牛乳を別な箱に入れたのかもしれませんね。
753可愛い奥様:03/06/17 12:31 ID:+5N4lQCl
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
754可愛い奥様:03/06/17 20:34 ID:DI7P34q0
生協で布団打ち直しした方いらっさいますか?
755可愛い奥様:03/06/17 22:48 ID:hA/W8Mp7
>>754
あ〜あたしも気になってる…生協、クリーニングはよく頼むんだけど…。
756可愛い奥様:03/06/17 23:29 ID:Zp/oPSNZ
おうちで簡単ハッシュドビーフが激ウマでしたー。
又頼んじゃお。
757可愛い奥様:03/06/18 04:29 ID:sq3S2R1F
>>755
布団クリーニングですよね?
リピートするってことはいい感じなのか。

羽毛布団頼みたいんだけど、電話できいてみるか。
758755:03/06/18 16:23 ID:rUecnnDj
>>757
布団クリーニングです。
スマソ、よく頼むってほどでもないかも…。
前に安物のこたつ布団を頼んでそのまま押入れへ。
見た感じはフカフカしてるっぽいです。
今回、安物の煎餅布団を頼んで出来上がり待ちです。
オバチャンがいい感じだったので頼んでみた…
値段は普通のクリーニングよりちょい高めな気がしたんだけど…。
759可愛い奥様:03/06/18 18:15 ID:r0WXsDlz
>739
パルも大阪北も利用しない週は手数料かかりません。
値段の点もそうだし、欲しい商品も北にはないので、
近々北の方は脱退してパルだけにしようかと思ってます。
739さんが何を基準にするかだけど、私は品数と値段重視なのでパルがいいな。
760可愛い奥様:03/06/18 19:20 ID:FWeApZo4
今年のイベントはマジ赤字出そうでつ。
(それでも決行せよと担当者)
班会開かないので余りまくってる班会費で補填してもよかですか?
761可愛い奥様:03/06/18 20:40 ID:owIQsoai
昔コープとうきょうに入ってたんだけど、注文書を提出し忘れる
ことが多くて、それが嫌だったので一度退会したんです。
でもネットで注文できるようになったので、もう一度入ることにしました。

で、マイコープに資料請求したら、けっこう勧誘がしつこい。
資料持ってきたときも長々と説明するし、しかも1週間後にどうするか
答えますっていったのに、その次の日に電話かけてきた。
(しかも、明らかにうちに来たのと同一人物の営業が、「昨日お伺いした
者が、うまく説明できなかったと言っておりまして〜」とか言い訳して)

・・・またコープとうきょうにしようと思います。
762可愛い奥様:03/06/18 21:31 ID:9418oB7e
>>761
うちの時も何度も電話かけてきたけど、
入会するので申し込み用紙だけ郵送ください、
あとはインターネットで注文しますので、ときっぱりいったよ。
763可愛い奥様:03/06/19 00:58 ID:ux+EsYf/
>>758
預け期間てどれくらいかかるんだろ?
出来上がったらまた報告おながいします。

ヨシカミのハヤシライス食べた。アマイ
なんだろ、なにかが足りない気がする。こんなもんなのか。
764可愛い奥様:03/06/19 08:24 ID:j75suA8e
班ってどんなことするの?
生協には興味あるんだけど、ただ今のところ近所
付き合いがほとんどないので…
イベントとか班会費って、サークルっぽいことするの
かなぁ。
なまじ近所の人に聞いて勧誘されてもって思うとうか
つに聞けない気がして…
オシエテチャンでごめんなさい。
765755:03/06/19 09:49 ID:86CmEtki
>>763
6月13日に預けて、たった今、出来上がったのでお届けします〜って
電話がありました。今日は子供の予防接種があるんで断っちゃったけど。
布団クリーニング+防ダニ加工で、「お急ぎですか?」って聞かれて、
「いいえ」って答えました。
前回セール中に頼んだこたつ布団は、もう少し時間がかかったかも。
766可愛い奥様:03/06/19 10:34 ID:rzEEnsEu
うちのcoopのセンター、いつもものすごい丁寧な電話対応してくれるのだけど、
昨日電話した時出たオバハンはすごいムカついた。
人を見下したような物言いで、いつもなら皆、「コープ○○センターの△△が
承りました」と名乗るのに、最後まで名乗りやがらんかった。
やっぱり人によるんだね。
今度あのオバハンが出たら名前聞いてやる。
767可愛い奥様:03/06/19 12:20 ID:PDuKkAc+
>>765
ありがd(・∀・)けこう早いんだね。
768可愛い奥様:03/06/19 12:40 ID:E7kxTmXf
>>766
私も態度の悪いオバハンに当たったことある。
「お名前は?」と訊いたら、
「あ、今担当が戻って来ましたので、替わります」と切り替えされた。
それからしばらく待たされた。
今でも思い出すと、ムカツクよ。
769可愛い奥様:03/06/19 12:43 ID:dRpCv54W
>763ヨシカミのハヤシライス、不評だった〜
なんか変なのも入ってたし。
私はレトルトの中村やのが一番好きです。
770可愛い奥様:03/06/19 13:46 ID:TLCnTfG5
>>764
生協によって班等の形態が違うので、お近くの生協の名を
書き込まないと何とも言えません。
771可愛い奥様:03/06/19 19:08 ID:q3/IVTOI
761です。
あの後、資料請求したらコープとうきょうの人がすぐ来ました。
カタログみたけど、やっぱ安い。品揃えもスーパーなみ。
添加物とかこだわらない方は、コープとうきょうのほうが便利ですよ。
営業の人もけっこうさらりとしつこくなく、いい感じだった。
772可愛い奥様:03/06/19 19:21 ID:tiM4mreY
うちの配達担当のおばちゃん、
毎週連続、荷物を下し忘れてとっとと帰っちゃいます。

班で分けていると、最後に「あれ?牛乳が足りない!」
「あ!○○がない〜!」と判明する。
それか野菜の箱入りと袋入りを間違えていたりとか。

ひとつだけの間違いだったら、
間違えられた人が家で待ってればいいのだが(それだって嫌だけど)
班全員の物が届いてないとなると、
戻って来るまで皆で待たないといけない。
冷凍物がとける〜〜!と心配になるし、
その後に予定が入ってる場合だってあるのに。
一回や二回じゃなく、毎週毎週なので、も〜ウンザリ!
また同じ事をしたら、真剣に苦情入れたる!!
773可愛い奥様:03/06/19 19:25 ID:aRKPrBwJ
>>772
苦情入れて個人宅配されせ。待ってる必要なしなんじゃ
774可愛い奥様:03/06/19 19:33 ID:tiM4mreY
それがさ〜、個配の時間が合わないのよね・・。
う〜ん・・サンクスコ!>>773
775可愛い奥様:03/06/19 19:43 ID:FjGvzXUH
生協とフレスタの宅配。
どっちがいいんだろう。どっちも個人宅配はしてくれそうなんだけど。
776可愛い奥様:03/06/19 23:45 ID:zC7xadaN
とうきょうコープです。
ずっと竹シーツが欲しくていろいろ物色していたのだけどコープのが
一番安い!ので先週発注しました。そしたら注文殺到で4週間待ち
だそうです。7月まで熱帯夜になりませんように…。
777東京マイコープ:03/06/20 01:22 ID:V8QIx0+3
日除けカバーを持ってきてもらうついでに「鍵をおつけしますか?」と
いわれてのでお願いしますた。以来、早1ヶ月半なんだけど、鍵を
使わないと開けられないようなことは全然なくて鍵がお蔵入り。
あの鍵ってなんだったんだろう? 使用説明書付きの「鍵付きベルト用鍵」
なんだけど。


只今強風が吹き荒れていて箱が飛びそうなので、箱を玄関に避難させますた。
邪魔くさいでつ。
778可愛い奥様:03/06/20 04:00 ID:e2kwJURp
はじめまして。
こんど生協に入ろうと思っているのですが生協も色々な所が
あるみたいでどこにしたらいいか迷っています。
神奈川の川崎に住んでいるのですが添加物や農薬などをなるべく
使っていない所がいいのですがどこがおすすめでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみに今日、生活クラブの説明を少し聞いてきたのですが
添加物などの規制は厳しいと言っていたのですが実際はどうなのでしょうか?
川崎ですと
 神奈川ゆめコープ
 コープかながわ
 ナチュラルコープ・ヨコハマ
 生活クラブ
のどこかになるのでしょうか?

779可愛い奥様:03/06/20 11:08 ID:goXCBku2
>>778
東京奥なので詳しくはわかんないけど、その中で
コープ神奈川はスーパーと殆ど代わり無いと思う。
(その分品揃えは豊富ではあるけど)
780可愛い奥様:03/06/20 11:26 ID:V8QIx0+3
>>778
生活クラブはなんだか評判が悪かった。
理由は忘れたけど。
781可愛い奥様:03/06/20 14:47 ID:XNl1iDtD
生活クラブの評判の悪いのはきっと品物以外のところなんだろな
782可愛い奥様:03/06/20 17:13 ID:bzux+6Yg
今日行った美容院の隣がコープなんで、帰りに寄ってみた。
いつも個配で買ってるものが店だと安く出てたり、頼んでみようか悩みつつ
買っていなかった物の実物があり、手にとってジックリ見られて良かった。
たまには出向いて見なきゃと思った。来週は頼まないよ〜。
783可愛い奥様:03/06/20 19:09 ID:KxV0ifcM
パルシステムやめてコープ系の生協にしたけれど、国産ケチャップと
「とまとまと」だけは( ゚д゚)ホスィ・・・。

生協2つも頼む気ないし、パル系の店舗に行けば買えるかなぁ
784可愛い奥様:03/06/20 20:57 ID:jvb5Jal8
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
785可愛い奥様:03/06/20 23:33 ID:HXl9/Npz
肉の品質はたしかにいい。
しかし冷凍の切身魚、鱗が付いたままというのはかなり面倒。
コープあいちです。
このへんのスーパーなら取ってあるけど他の生協ってどう?
786可愛い奥様:03/06/20 23:37 ID:ah4V/DKv
>>778
生活クラブの「戸配」が一番おすすめ。
班より割高だけど、わずらわしさがなくていい。
787東京マイコープ:03/06/20 23:45 ID:55TX2e1v
>>785
うちは鱗がついてたことはないなー。

来週、ウナギを頼もうかとわくわく。
あと、肉はんまい。牛ヒレステーキ食べてみたいけど、チョト高いので
躊躇してまつ。おいしいでつか?
788可愛い奥様:03/06/21 01:06 ID:0uv8/krT
>>776
うちのあげたいよ・・
実家から送られて来たんだけど、
重くて重くて・・違和感があって私には無理。寝られない。
夫のと私の。むちゃくちゃ場所取ります。
789可愛い奥様:03/06/21 01:18 ID:Bpk52wkg
>>777

きのう日よけカバーが道ばたで舞ってました
私も一度強風の日にどっかへ飛んでったことあるし。
鍵なんてあるんですか?
790東京マイコープ:03/06/21 02:08 ID:uwJSgxzo
>>789
「カギ付きベルト」を無償で貸し出しているらしいでつ。
カギ付きベルトは¥320、カギは¥40のコストがかかってるんだって。
でも、「カギ」なんてたいそうなモノじゃないんだけどね。


けど、肝心の説明書がコピーのコピーの・・・という感じで読みにくい。

791pal*かながわゆめコープ:03/06/21 08:46 ID:SJ+mzJoL
トマト(゚д゚)ウマ-
毎週のように1`の箱入り購入。
スーパーで買うトマトが食べれなくなってしまった。
792可愛い奥様:03/06/21 09:36 ID:LNxNNGms
>>768
その担当者の切り返しスゴ杉w
今度会社でクレームが来たらそれ使おうっ…てダメだろ!

793可愛い奥様:03/06/21 10:15 ID:nxghwqcu
>>778
添加物などをどれくらい気にするのか、によると思う。
私はパル(ちなみに川崎在住)ですが、家ではこれで十分。
幼児が居るので、多少農薬添加物が気になる・・・
でも、品物が少なすぎる、
日常の食材としては、ちょっと価格が高い、
という2点で生活クラブはやめました。
気になる生協のHPを見て、興味があったら、全部説明を聞いてみたら?
私はそうしたよ。試供品ももらえて、楽しかった♪
794可愛い奥様:03/06/21 10:59 ID:IYRr0EUt
コープとうきょうを利用してます。
名前忘れたが、りんごをまるごとシャーベットにしたアイス・・・激ウマ。
ホントに果実をそのまま凍らせた、っていう感じなんだけど、半解凍状態がウマー!
やや小さめのりんごみたいだけど、どうやって作るんだろう?
色も鮮やかな赤のままで・・・一度ゆでてから凍らせるのかな?
ウチでできるかやってみようかな?無理っぽいけど。
795可愛い奥様:03/06/21 13:13 ID:mQhnEKhP
うちはパルとコープ東京をかけもってる。
で、パルが農薬関係?は生活クラブが一番こだわってますといってた。
796可愛い奥様:03/06/21 13:32 ID:mqzF+bie
>>778
川崎奥です。個配でゆめコープのパルシステム使ってます。
品揃えも悪くないとは思うんだが、店舗がないのが悲すぃ。
ネット注文とかも使えるし、忙しい人にはいいのでは。
797コープとうきょう:03/06/21 13:34 ID:azN4ERKv
ロイズの生チョコは、もう取扱をやめちゃったのかな。
皆さん、センターに問い合わせたり、するもんですか?
798可愛い奥様:03/06/21 13:38 ID:U/IHF2Ty
夏だからじゃ?
799可愛い奥様:03/06/21 14:33 ID:pNt6vJwr
>>778
横浜在住3年です。
最初コープかながわに入ってゆめコープ、生活クラブと移りかわりました。
コープかながわはほんとスーパーと同じ感覚。店舗もあるし。品物もそれなり。
注文ないと配達手数料がないのは魅力。
ゆめコープは「Kinari」のカタログで。「ふーど」っていう名前で有機野菜なども
ある。手数料毎回200円はちょっとイタイ(15000円以上買えばタダだったかな?)
生活クラブは注文が2週に一回。品物はオリジナルのものが多い。
安全性にはかなり気を使っているとは思うけど。
手数料ナシだがなんだかんだで月300円とられてる。
瓶の牛乳を週に2回届けてくれるのはすごくうれしい。

牛乳のことと肉のウマサで生活クラブやめる気はないんだけど、Kinariにちょっと
もどりたい気もするなぁ〜。注文ないときは手数料なしになるといいのに<ゆめコープ
800可愛い奥様:03/06/21 14:35 ID:yX6tC4Ak
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/

とっても ageなサイトかもぉ
801可愛い奥様:03/06/21 14:44 ID:2P043C2r
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
802可愛い奥様:03/06/21 15:34 ID:cNYP+53n
来週の注文は注文用紙にしてチョって言われた
(注文用紙回収の強化月間らしい)@コープとうきょう
けど捨てちゃってるYO!
やばい、怒られちゃうのだろうか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
803可愛い奥様:03/06/21 16:17 ID:Bp6UdhmK
>>802
普段はどうやって注文してるの?
いや、うちの生協も紙注文の要求をされたもので。
@福岡なんだけど、タン太郎を出来るだけ廃止の方向にもってきたいらしい…
804可愛い奥様:03/06/21 16:21 ID:cNYP+53n
>>803もっぱらネット注文ですよ。
805可愛い奥様:03/06/21 18:00 ID:Jn40M8xc
パルの職員は生活クラブの組合員を「信者」と言っていたよ
806可愛い奥様:03/06/21 18:05 ID:Kx63Tvgy
>805
「信者」と呼ぶにふさわしい奥様たちのおかげで、
生活クラブは大きくなったと思いますが、
私なんか、おいしいので利用してるってだけ。
個配で入ってるから、活動?!は何も強要されないし。
807可愛い奥様:03/06/21 18:08 ID:Jn40M8xc
>>783
コープっていうのは生協のことで、パルもコープであることに
なるのですよ
コープ=cooprative society
808可愛い奥様:03/06/21 22:51 ID:aGLXYa4z
いらないムトウとかのカタログと一緒にまとめて紙の注文書箱の中にかえして
ネット注文してます。
ロイズの生チョコ、楽天のお店で売ってたような。
809可愛い奥様:03/06/22 05:26 ID:WdoC0RgG
ネットだけの商品もあるしね。
あとポイントつくとか。
もうネット注文のみ。ラクです。
810可愛い奥様:03/06/22 06:34 ID:306y5plC
>>805
うちも普通に生活クラブで買ってるけど
そういうのってなんかむかつく…。
別に何かを盲信しているわけじゃないのに。
確かに配られる小雑誌とか見るとうんざりすること多いけどね。
(しかも雑誌分金取られてるし)
811可愛い奥様:03/06/22 09:55 ID:Ds9dJa8A
生活クラブのものには確かに信頼感ある、自分的には。
でも何にも活動には参加してない。
ここまで美味しくて安全で手頃な値段で買えるのは、いままでの主婦達の
活動の積み重ねなんだろうけど、私も恩恵にあずかっているだけ(ちと悪いなあとは
思ってる。

生活クラブやってる人がいうならともかく、やってない人が「信者」とかなんとか
揶揄するのはやめて欲しいなあ。
812可愛い奥様:03/06/22 11:21 ID:2J2Cbt8n
 ネット注文、期限ぎりぎりにしようと思ってパソに向かって
つい2ch。気付けばすでにタイムアウトってのは私だけですか?
813可愛い奥様:03/06/22 11:43 ID:BJfza8gM
>>812
(´・ω・`)ノシ 

先週はそのせいで、届いたものは化粧品一つだけですた・・。
個配手数料がもったいねーーーーっっ。
814812:03/06/22 12:04 ID:2J2Cbt8n
>>813(・_・)/\(・_・)ナカマ!
それは、翌週配達品て奴だったのですね。
815可愛い奥様:03/06/22 14:46 ID:Cbc5Tx7u
>>794
ウマ〜!ですよね!
今週届きます!@さいたまコープ
>>803
怒られないよ。
ただ単に担当者のポイント(ノルマ)稼ぎだよ。
816可愛い奥様:03/06/22 17:36 ID:/AGN6bE6
>>802
うちもコープとうきょうだけど、そんなこと全然言われなかったヨ。
住んでいる地域にもよるのかなあ(うちは東京郊外の市)
だからいつも通りネットで注文するつもりだけどね。
817可愛い奥様:03/06/22 20:06 ID:5ZrQVaQa
>>812
(=゚ω゚)ノアイッ!
私も仲間に入れてください!
818可愛い奥様:03/06/22 23:31 ID:YqF5ufk7
パル@神奈川

>>797
何で見たか忘れたけど、ロイズ側から、取扱いする時の条件として
「秋冬だけにする(生チョコだから?)&
あまり頻繁に登場させない」を挙げられた、というのを見た。

808さんの方法か、直接ロイズのHPで注文するしかなさそうでつね。

819818:03/06/22 23:33 ID:YqF5ufk7
なんてカキコしてたらシャンパン味食べたくなってきた・・
820可愛い奥様:03/06/23 00:09 ID:L5lnPUbV
>>807
私の住んでる県じゃ、パルシステムか○○コープなの。
その程度のニュアンスで使ったんですが、通じませんでした?
821可愛い奥様:03/06/23 09:08 ID:zq670UOK
>>820
カンジワルー
822可愛い奥様:03/06/23 11:14 ID:WGeSu9A+
>>821
感じ悪くはないのでは???

マターリ マターリ
823807:03/06/23 14:31 ID:3pdCJrb5
>>820-822
あれま、私のせいで物議をかもしだしてしまったようで
すみません。
おっしゃることはわかりました。
失礼いたしました〜^^
824可愛い奥様:03/06/23 15:53 ID:GmdqHE7r
778で質問したものです。
色々と教えてくださってありがとうございました。
生活クラブが安全面では一番みたいですね。
生活クラブにしようかなと思います。
ただ家の近所の班は人数が減って足りないらしく班購入を勧められちゃったんです。
子供も小さいから当番とか活動とか仕分けとかあると大変そうなのが・・・・
やっぱり班購入は大変ですか?
825可愛い奥様:03/06/23 15:55 ID:podXgbxw
大変ですよ〜。
それがイヤでやめようかと悩んでいる私。
826可愛い奥様:03/06/23 16:12 ID:7GZVz2dw
私は班でたくさん楽しかったけど
ここには班はコリゴリという人が多いみたい

今は班も結構顔もあわせずにすむ所も多いし
とりあえず、班は安いので
値段重視だったら班
人間関係ウザだったら個配
827可愛い奥様:03/06/23 16:14 ID:OQcJ9njd
>824
昔は班で、引っ越して今は個配。
昔のことを思うと、夢のようです。(大げさ)
班の人たちには恵まれていて、それなりに楽しくて
そういう意味では良かった。
活動などが大変かどうかは、人それぞれかとは
思いますが・・・
個配をやってる地域なら、個配じゃなきゃ入りません、
って言ってみるのもいいかも。
828可愛い奥様:03/06/23 19:29 ID:2koBmrGB
>>827
あんたみたいな人がいてよかった。漏れなんか例外かと思ってた…・(ノД‘)
ちょっと大袈裟かもしれないけど、多分ラッキーなんだろうけど、土曜日の班での荷分けは週1のビッグイベントでつ。
お子、ヂヂイ、等の話してたら冷凍品が溶ける溶ける…(;´Д`)時間見てビクーリ!
最近は荷受け以外でも行き来してますが、死ぬまで付き合いたい人たちに会えました。
生協って、出会い系?(w
あ、担当のお兄さんは、いろいろ交代で来ますがほとんどイケてません。(ww
829可愛い奥様:03/06/23 21:32 ID:7GZVz2dw
わっ嬉しい!禿同めっけ!
私も班の友達は一生もんです。
もち、それぞれ班以外の友人関係もあるから忙しいんだけどね

荷受で会うとつい話が盛り上がっちゃって
気がつくと…っての結構あります
ここだと、個配マンセーの人が多いから肩身狭かったよん
830可愛い奥様:03/06/23 21:36 ID:4ECVupJ3
いいなあウラヤマシイ。
そんな夢のような班ライフが送れるのなら、ぜひ班でやりたいものだ。

うちの近所、オバサンばっかだからなあ・・・。
831可愛い奥様:03/06/23 22:21 ID:oyGMzTqV
>>812
禿亀だけど(・A・)ノ
今日はさっさと注文するど!
832可愛い奥様:03/06/24 00:49 ID:U021+opx
>>828>>829
そういう班にめぐり合えるとはうらやましい。
私も班の人たち良さそうだったけど、坂道の登り下りと距離はきつくて
トラックルートが始まったら戸配に替えてしまったからおつきあいも
なくなってしまいました・・・。残念。
833可愛い奥様:03/06/24 01:19 ID:iaNFFqLx
パルで発作的に新扱いの口紅とか買ってみた。
使用感とかネットでェクしてから買えばよかったーどうだろうドキドキ。
834可愛い奥様:03/06/24 01:30 ID:U4xe7o3l
>>827
私も班購入ですが、班は気に入ってます。関係は概ね良好。
私の場合は共稼ぎなので基本的に近所と接点がほとんど
なかったのが、生協の班をきっかけに交流が広がりました。

それから、生協の班を通して「現実社会」がどんなもんかを
知ったとゆーのもあります(w。

とゆーのは当方学者でして、学者業界にいるとどーも世間と
感覚がズレてきちゃう様なので、班でネットどころかパソコン
のキーすら打てない奥様多数と出会って(@_@)ですた。

嫌味に聞こえたらごめんなさい。でも本当に班の人間関係は
楽しいですよ。色々な方々に出会えて世界が広がります。
835可愛い奥様:03/06/24 01:53 ID:QmMpK1IO
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
836可愛い奥様:03/06/24 10:16 ID:9G49lmJS
子供が小さくて、子連れで取りにいかなくちゃ
いけなかったら、戸配が絶対ラク。
うちの子が小さい頃は、まだ戸配がなかったから
つらかったなぁ。
子連れで班長会みたいな、班から誰か出席者を
出さなきゃいけない会議に行ったときも、
つらかった・・

子供が大きくなった今でも、やっぱり戸配はイイッ
と思ってる。
お米とかビールが玄関まで来るんだから、楽ですわ。
うちはだいたいの食材を、生活クラブでまかなってるから
かなりの量になるし。

837可愛い奥様:03/06/24 15:21 ID:tSh9er9R
>>836
私も〜
うちの周りでは生協をしている人もあまりいないし
それにダンナは膝が悪いし私は腰が悪いので(老夫婦みたいだw)
重い荷物を玄関まで持ってきてくれる戸配がやっぱり便利です。
838コープ東京:03/06/24 20:04 ID:SN6RINFh
ネット注文しようと思って注文書出してなかったら、うちも
「キャンペーン中なので一つでも注文を」って電話がきたよ。
「ネットで注文しますが..」って言ったのに、「ネット注文
はキャンペーンの対象にならないんです」とか言うんで、とり
あえず牛乳だけ頼んどいた。(まだ注文書すら見てない)
ここまで必死に言ってくるのは、給料にでも反映するのか?
839可愛い奥様:03/06/24 20:11 ID:IszGGcU5
キャンペーンキャンペーンって一体なんのキャンペーンなんだろうね。
結局むこうの都合なんだろうから、
興味有りませんと断っていいんじゃない?
840可愛い奥様:03/06/24 20:52 ID:/8KWZE/w
今日届いたえだまめどうふ不味すぎ。
抹茶プリンが青臭くなったみたいだった....。
こどもも含めてひとくちずつしか食べられなかった。
愚痴カキコ。
841可愛い奥様:03/06/24 22:22 ID:rSpI+3Sq
>>838
注文書回収枚数が査定対象なんだよ。
あと、一人当たり利用高とか。
トニカク何でも査定の対象。
いまはきっと注文書をいちまいでも多く
回収しろっていわれてるとみた!
842可愛い奥様:03/06/24 22:33 ID:iGvUk7TM
なか卯の牛丼っておいしいですか?

今まで吉牛ばっかりだったんで
違うの食べてみたいと思い。
843可愛い奥様:03/06/24 22:36 ID:71F69Ee6
>>840
あれは不味いですよね〜。
一度買ってみてハゲシク後悔しました。
ごめんねあの時書き込まなくて・・・
844可愛い奥様:03/06/24 22:40 ID:rFlmQPLR
>>842
まずいとは特に思わなかったけど私は吉牛の方が好き。
ま、一度試しに頼んでみたらどうよ?
845可愛い奥様:03/06/24 22:44 ID:dGhMf8UN
>837 私も膝が悪いのだ。配達は助かる。

班の経験ないけど、化学調味料や添加物避けるとか食の豊かさなんか、話の合う
知り合いできたらいいだろうなと思う。
班でそれをゲッツって夢ですか・。・
846可愛い奥様:03/06/25 00:49 ID:7ig1yOan
班の人間関係は概ね良好です。

でもね今日はAさんの返してくれた保冷箱が水でビチャビチャ濡れていた。
そこへBさんが遅れると連絡があり、
さっきのビチャビチャ保冷箱に入れてしまった(拭くモノなかったし)
あとで気になって拭くモノ持ってきて拭いてるうちに
玉子のパックを落として割ってしまい、仕方なく自分の玉子と交換した。
ねえ、何か、やだね。班をやめたくなる瞬間。
たかだか玉子1パックのことなのに・・・・
847可愛い奥様:03/06/25 01:10 ID:4wuKBUlD
>846
生活クラブだったらエッコロ共済に入ってたら
お金戻ってくるよ〜
私は前に牛乳瓶落としたけど、請求したら戻ってきた。
848可愛い奥様:03/06/25 01:11 ID:EKkZZnPY
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
849可愛い奥様:03/06/25 08:23 ID:FejqqJsF
>>841
そーゆーの、あるみたい。
配達担当さんよりもその上の人の査定に大きく響くんじゃないかな?
「組合員の都合よりもまずは数字!」と言う上司にあたると
板ばさみになった担当さんが辛いみたいです。
その話を聞いてからは、無理な買い物はともかく、
協力できるところはしてあげようと思いました。
その上司のポイントになっているかと思うと悔しいけどね(爆
850可愛い奥様:03/06/25 08:59 ID:oCOcVHh/
>>849
えらーい!
注文用紙出してくれって言われるけどダラなんでいつも忘れて
ネットです。

わがまま言いたい放題で、規模の小さい社宅なんだけど
班配達がかったるくて(義理で入った)「辞めたい」って言ったら
生協の来る時間に引き取らなくても良いように社宅のポスト下に箱
置いてくれて好きな時間に取りに行けるようになりました。
他の社宅奥から嫌がられてるんだろうな>私
851可愛い奥様:03/06/25 11:12 ID:qDPpuntz
>>842
なか卯のほうが、汁たっぷりで甘め
私はなか卯派デス
852可愛い奥様:03/06/25 12:10 ID:qjLW1a9F
私もなか卯に1票!

うちはコープとうきょうなんだけど、
配送員がなんとなく感じわるい奴なんだけど、
そのかわり勧誘みたいなものは一切しないよ、
前の配送員は羽毛布団だの共済だのうるさかったけど、
今の人は余計な事言わないから楽かも。
一度「これからはネットで注文します」と言ったら、
その後は注文書確認の電話もしてこないし、今週だけ注文書出してくれみたいなことも
全然言ってこないよ。
無愛想だけど仕事はできる奴なのかもしれないと見直した。
853可愛い奥様:03/06/25 12:22 ID:f+hcPVN3
>>849
もとコープとうきょうでんわパート奥です。
そうなんです
パートの給与にも配達員(コープとうきょう直接雇用)のそれにも
なんら影響ないんです。時給があがるとしたらせいぜい勤務年数。
それなのになぜ、そんなに頑張るのか。。。
それは、上司の詰めです。

売り上げ以外のところでも、パーセンテージを出されて
管理されてました。

854可愛い奥様:03/06/25 14:08 ID:hrNSrWIY
ちゅーか注文書出す事によってコープ側に何のメリットがあるのだ?
855可愛い奥様:03/06/25 14:13 ID:FSuIbSJ8
コープとうきょうなんですが、商品を入れてくるあの袋、なんで
あんなに変な形なの?
大きいゴミ袋のサイズだけど、深さがなくて風呂敷に包んでるような
感じ。今日も受け渡しの時、中の物が滑り落ちました。
もう少し深ければ、ゴミ袋に使えるのに。
皆さん、あの袋どうしてます?
856可愛い奥様:03/06/25 14:17 ID:f+hcPVN3
>>854
そうだね、わかんないね

今時、どこでも「ネットで注文すれば何%引き」とかやってるし
担当者の注文用紙回収率を出すのは遅れてるかもね
昔のなごりかも


857可愛い奥様:03/06/25 14:19 ID:f+hcPVN3
>>855

こーぷとうきょうのちらしのどこかで、それについて
答えているものがありました〜
なんだったけ

私は生ごみを入れて、すぐしばって炭かる袋につっこんでます。
本来はリサイクルするものらしいけど
858857:03/06/25 14:23 ID:f+hcPVN3
訂正
私は生ごみを入れたらぎゅっと縛って、小さめの手提げ袋に入れて、
炭かる袋につっこんでます。
859可愛い奥様:03/06/25 14:31 ID:98Adavca
あの袋、穴の開いてるのもあるよね。
気づかないで生ゴミ入れて垂れ流し経験アリ。
860857:03/06/25 14:36 ID:f+hcPVN3
>>859
幾重にもくるんで捨てる時もありますね〜
あ、それだったらあんまり意味ないか
あれで縛ってもかさばるしね。

861可愛い奥様:03/06/25 14:39 ID:rDThHZZh
>>855
袋、穴がないかよーく確認してから底に新聞紙敷いて
ゴミ袋として活用しています。
たしかに風呂敷包みみたいだけど。
862可愛い奥様:03/06/25 15:33 ID:pWln1yIG
>>855
冷蔵庫の野菜庫の部分に敷いて使ってます。
深さがちょうどいい感じw
週に一度は取り替えられるので、ついうっかり使い残して
ドロドロになった野菜とか(←これが一番多い)野菜クズとか
拾う手間が無くなったかな。
863可愛い奥様:03/06/25 15:37 ID:T5xs029w
利用している生協で引き取ってくれる>ペラペラ袋
あれゴミにしてはかさばるし、ゴミ袋には向かないしで
利用者から何とかして!という要望が生協側にあったらしい。
んで回収してリサイクルしてくれるそうです。
良いことだと思います。
864849:03/06/25 15:41 ID:FejqqJsF
>>853
補足、さんくす。

注文書回収率に限らず、組合員の想像の及ばないところまで
かなり数字で縛られているみたいですよね。
夕方になると無線から飛び交う「売り上げ報告」の声を聞いて
組合員はどう思うのだろうか?と気にしていた担当さんもいました。
苦情や意見がある場合は、センターor直接本部に訴えるか、
もし身近に総代さんがいたら伝えてもらうと一撃らしいです。
865可愛い奥様:03/06/25 16:16 ID:cd/rB13l
昨日、マイコープに加入しました。
子供小さいんで、子供抱えながら重い買い物から解放されるのは
うれしいけど、今度は買いすぎちゃいそうで不安です。
あと、いままでチマチマしか買い物しなかったからいいけど
うちの冷蔵庫すごい小さいし、1週間分の食材はいるか心配だわ。
866可愛い奥様:03/06/25 16:46 ID:D4dbVmPx

皆さん、一週間分の献立を考えて
注文してるのですか?
私は今日の分を考えるだけで
精一杯です・・
867可愛い奥様:03/06/25 16:47 ID:ulmEM+hV
>>855
学生時代、コープ個配の箱詰めバイトしてました。あれって、箱の内側に袋を被せて
(よくゴミ箱にするみたいに)置いてから、流れ作業で詰めていくんですよね。
そして最後にパタパタと折り込んでシールで止める。だから、とにかく箱の大きさに
合った袋が使われてるんデス。私も主婦になり、この2年くらい個配にしてますが、
今、あの変てこ袋の理由を思い出しました。  ちなみに、私がそのバイトを辞めた訳は、
流れ作業のあまりのスピードについて行けず、挫折したからです(情けない)。
だから今も個配が届くたびに、バイトの人えらいなぁ・・・と思ってます。
868可愛い奥様:03/06/25 16:54 ID:82VMPhQ7
生協で(個配)で生理用品を買いたいんだけど、配達のおじさんに中見られるものですか?

箱詰めと配達は別みたいだけど、どうなのかなあ?
869可愛い奥様:03/06/25 17:12 ID:5wP9QOpi
  貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

夏のボーナス一括払いのお客さま
特に低金利でご融資いたします。
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
870可愛い奥様:03/06/25 18:50 ID:Ntgcm9ZS
>>868
生理用品は買ったことないんだけど、パンスト頼んだら
茶色の封筒に入ってたよ。
生理用品はどこのお店で買っても紙袋に入れたり、濃い色の
ビニールに入れてくれたりするから、個配でも見えないように
してくれるんじゃないかなぁ…
871可愛い奥様:03/06/25 19:02 ID:QqfhAL4r
>>868 >>870
コープとうきょうはほかの雑貨と同じように入ってます。
見られるというか、見えちゃってます。
>>868さんの生協は親切ですね。いいなあ


872可愛い奥様:03/06/25 19:40 ID:p6uy+YT9
>>866
同じく。疲れた、今夜も作らなきゃ。。。
873可愛い奥様:03/06/25 20:16 ID:mOPYFekn
>>868
黒いビニール袋に入ってくる。
@さいたまコープ。
前はそのまま入ってたけどね。
留守班とか、配達の人にあわない班ならいいけど、
荷受班は担当が男だとチョットやダヨねえ。。。

>>864
そうですね、新規加入とか、共済とか、何から何まで
配達の人は数字に縛られるみたいです。
知ってる人紹介しても限界がアルヨねえ。。。
874可愛い奥様:03/06/25 20:26 ID:GNQvAwXq
>>870
ダイエーは生理用品買っても、紙袋に入れてくれなかった。
入れてくれって言ったら、ありませんと言われ、
普通のビニール袋しかくれなかったので、買うのやめた…。
それ以来、どんなに安くても、ダイエーで生理用品は買わなくなった。
スレ違いなのでsage
875可愛い奥様:03/06/25 20:32 ID:82VMPhQ7
ありがと。うちコープとうきょう。ってことは、袋に入ってないんだよね。
いやーん。
じゃあ、だめか・・・がっかり
876可愛い奥様:03/06/25 21:04 ID:UUQ2XN0u
>874
うそー。ダイエーいつも紙袋or色付き無透明の袋に入れてくれるよー。
店舗によるのだろうか。
877コーブ東京:03/06/25 21:25 ID:EAYfCIOT
生理用品は別に気にしないで買ってるけど、コン○ームなんかは
個別包装だよね。






買わないけどね。
っていうか、使わないけどね。
っていうか、やらないけどね。
878可愛い奥様:03/06/25 21:26 ID:FSuIbSJ8
>>877
ワロタ。っていうか、うちも同じ。
879可愛い奥様:03/06/25 21:29 ID:Q+tdsfE4
>>877
ケコン10年だけど
使ったのは5個くらいだよ。。寂し・・・
880可愛い奥様:03/06/25 21:30 ID:4k+iBPJU
>>874
私がよく行くダイエーも紙袋に必ず入れてくれるよ。
店舗によって違うのかもね。

さあ、明日が配達の日だから
今からネット注文してきます。
881可愛い奥様:03/06/25 22:41 ID:KzCaJ/5r
うち3人班なんだけど、今日はビックリ!
最初に持ってった人が、冷蔵と冷凍を同じ箱に入れちゃってたよ!
冷凍のそば飯は融けかかってるし、ゼリーは凍りそう・・・。
あわててきちんとしたけど、もう一人の人は取りに来るのが結構
遅いんです。2番目に取りに来る(っていうか、うちが班長なんで
家の前だけど)私がやったと思われても嫌だ。

子供が取りに来たのかな?実は前にも同じ事が有ったんだけど、
注意しようと思ったら、角が立つからやめとけって夫に言われて。

でもまずいよねぇ・・・。どうしよう。
882可愛い奥様:03/06/25 23:25 ID:3hecYRfs
>>881 あぁ、こういう苦労わかります。メモを貼って次の人にわかるようにしておくのはどうでしょう?手間ですが。。
883881:03/06/25 23:41 ID:KzCaJ/5r
>>882
レスありがとう。頭悪いんで、具体的にどんなメモを付ければ良いか
教えて貰えると助かるんですが。
884可愛い奥様:03/06/26 00:34 ID:+HLYcEOT
東京パルは生理用品むきだしのまま箱にいれられます。別にいいけど・・・。
ずっと冷凍庫に入ってたイカネギ焼き食べてみた。
ここでの前評判どおりマズー(;´Д`)
もう2度と買わねー。
885可愛い奥様:03/06/26 00:35 ID:4ylAH71R
「冷凍品と冷蔵品が一緒になってるけど、私のせいじゃないからね」

ってのは冗談ですが、この場合は最初に取った人にやっぱりちゃんと
話したほうがいいと思う。
886可愛い奥様:03/06/26 00:56 ID:uGLjMzmJ
↑私は気が弱いので言えない(゜Д゜;)
887可愛い奥様:03/06/26 16:20 ID:r4NSTjG/
でも言わなきゃずっとそのままだよ、

ドライアイスがイパーイ入ってた
放置のまま消えてくのでなんかモッタイナイ
なにか遊び道具にならないかなー
888可愛い奥様:03/06/26 16:35 ID:MrewxZKQ
>>887

ドライアイスがイパーイ入ってた
放置のまま消えてくのでなんかモッタイナイ
なにか遊び道具にならないかなー

↑危ないから気をつけてね
889可愛い奥様:03/06/26 16:41 ID:r4NSTjG/
はい。それで思い出した、電撃ネットワークのペットボトル爆弾
とりあえず足元に置いて涼んでます。
890可愛い奥様:03/06/26 17:04 ID:uOw4Pz+w
生協じゃなくてスーパーだけど、
ベビーカーの幼児に箱入りアイスを持たせたら
ドライアイスの小さなかけらがくっついていて膝にヤケドさせてしまったなあ。
891可愛い奥様:03/06/26 18:50 ID:xx2IXx1X
>>889
スレ違いなんだけど、ちょっと前にペットボトル爆弾を中学生がいたずらで置いておいたら
後からきた小さな子が近くにきて爆発しちゃって失明したって事件なかったっけ?
ドライアイスって怖いなぁと思タヨ。

うちはドライアイスはボールに入れてもわもわさせて遊ぶ
どうしてもそのまま捨てられない。
892可愛い奥様:03/06/26 20:58 ID:E4vhA6Vp
>>862
ナイスアイディア。真似させて。
 
コープとうきょうですが、毎日お弁当を作っているので梅干が必需品。
今回頼んだ「幻の梅」めちゃめちゃおいしい!
今まで梅干なんかどれも同じ、と思っていたんですがコープをはじめてから
いろんな梅干を頼んでみて全然違うんだと知りました。
私は甘いのが好きなので「はちみつつぶれ梅」もおいしかった。
893882:03/06/26 21:36 ID:LC//feA4
>>881さま

イロイロ考えたのですが、他の方のご意見が解決への近道と
思われます(わたしには、「ハッキリ言うこと」はとても
勇気がいり、だめでした→班解散)
こんなわたしの考えたメモでは解決は困難、もしくは長い期間忍耐が
必要になるかもしれません。

そんなわけで、わたしはアドバイスできる立場にないと思われます
894可愛い奥様:03/06/26 22:09 ID:WrpYzwIM
ウチは3人の留守班なんだけど、だいたい届いてから一時間以内には
どっちも取りに来るからなぁ。。。

例えば冷蔵品が1〜3個の少量の場合、冷凍品の箱に仕切りをして
その人の分をまとめて入れておくことがある。
箱を全部もって帰らせてしまうのが悪い気がして。
逆は溶けちゃうから絶対ないけど(冷凍箱→冷蔵箱)・・・
これって迷惑なのかな。
前に同じようにまとめてくれてて持ち帰り箱が少なくて
嬉しかったから、今では普通にそうしてるけど。
895可愛い奥様:03/06/27 16:16 ID:ixH2Vit2
>>894
親切なのでは?
896可愛い奥様:03/06/28 00:01 ID:AEkroTWb
前にも同じ事で書き込んだ事あるかもしれないけど
たすけあい共済のキャンペーン(ちょっと前に終わりましたが)期間に
なると、うちの配達員が加入を異常にしつこく勧めてくるんです。

毎度毎度「こないだもご近所の方にすごい喜ばれたんですよぉ〜、
普通保険じゃそんなにおりないんですぅ〜、ほんっとに
これはいいんですよぉ〜」とか
いかにその共済がいいものなのかは散々説明されて分かったけど
うちは入るつもりはない、と前回も言ったにもかかわらず
「どうしてこんな安くていいのに入らないのか」と
自分は保険の営業の人とは違うから、といいながら
保険屋より勧誘がしつこい!

聞いてるとまるで我が家が『組合員同士のたすけあい』に参加しない
冷たいやつのように思えてくるくらい。
そんなに皆さん共済はいってるんですか?
センターのほうに苦情でもしていいのだろうか・・・
キャンペーン中そいつが来ると思っただけで吐きそうです。
(身なりも配達員の癖に不潔でくさいし。手にも垢がついてて臭い)
897可愛い奥様:03/06/28 00:07 ID:iyhXlnRu
苦情出したらいかがですか?人それぞれの考えがあるのだし。ちなみに私、職員ですが、そんなしつこい担当ほど実績あげてて、自信持ってるからすすめられるのよ。あたしたちもそんな職員を見習え!と上司には言われるのだけれどね(涙)
898可愛い奥様:03/06/28 00:13 ID:AHNX9OQ7
>>896
自分も苦情入れるに一票。
「勧誘がしつこすぎる」も「あまりにも清潔感がない」も
言って構わんとおもわれ。

家は安いコースに夫婦して加入してるけど、保険の保険って感じかな。
899可愛い奥様:03/06/28 00:14 ID:P9bRx9Xv
>>896
ノルマがあるらしいからね。
目標加入件数があって、成績悪いと毎日上司からネチネチネチネチ・・・・。

生保の保証には掛け金からして遠く及ばない&運用して増やす
わけじゃないので、掛ける人が多くなればなるほど保証も厚くなるし
新しい保険コースを作ることも出来る・・・という意味合いがあるので
熱心に勧めてくるだーよw
何か、お子さんが最近生まれたとか、保険について考えてるとか
ロックオンされてしまうような話題しませんでしたか?

ま、確かに共済保険はスキマ保険の位置付けだと思ってるので
保証を上積みしたい人向けかな。
なので、保証は十分&毎月の掛け金も高いとは思っていないなどの
相手のツッコミどころを失わせるような会話でハッキリと断るべし。
900可愛い奥様:03/06/28 00:16 ID:oi5tOeBb
900
901896:03/06/28 00:32 ID:AEkroTWb
みなさんレスありがとうございます、勉強になります。

やっぱりノルマってあるんですか!?
前にここでノルマについて聞いてみたらそれはないらしい、というような
事を聞いたような気がしたんですが、あのしつこさには
ノルマがあるとしか思えない感じです・・・

>897
そうですそうです、ものすごい自信満々なんです!
見かけによらず実績あげてるんですかね、ヤツ・・・(-_-;

>898
やっぱり苦情入れていいですよね、ほんと臭くて
娘も「なんかあの人、手が真っ黒だね、変なにおいするね」って
言ってます。

>899

>掛ける人が多くなればなるほど保証も厚くなるし
>新しい保険コースを作ることも出来る・・・という意味合いがあるので
>熱心に勧めてくる
そうそう、その辺熱く語ってます。なるほど、そういう事だったんですねぇ
だからますます入らないと罪悪感、という気持ちにさせられます・・

長文すみません、つづきます
902896:03/06/28 00:32 ID:AEkroTWb
>何か、お子さんが最近生まれたとか、保険について考えてるとか
>ロックオンされてしまうような話題しませんでしたか
小さい子供がいていつも配達時にちょろちょろしてるので
「お子さんが突然病気したり事故にあったりしたら・・・」という
子供系で攻めてきますー

旦那はこの話を聞いて「しつこい!俺がいたらはっきり言ってやるのに」と
言ってるんですが、私だけだとついつい嫌な顔はするけど
「はぁ、」と話を聞いてしまい・・・
次回はツッコミどころのないように言う事も考えて接しないと、ですね。
それでも「ほんとお願いしますぅ〜」とかまた言われたら
速攻苦情言いたいと思います。
903可愛い奥様:03/06/28 00:48 ID:fX+Ig7OP
>>896
「こんなにしつこく勧誘されるのなら、もう生協自体やめますっ!
 本部に電話でそういいますから!」
とはっきり言ってよし!
904896:03/06/28 00:53 ID:AEkroTWb
レスありがとう
やっぱりそこまで強気ででていいんですよね・・・
共済に入るのはこっちが決める事だから。

なんだか私も自分でも嫌になるけど小心者で、
いつも都合よく食材の配達きてもらうだけじゃ
あつかましいのかしら〜、生協はいったからには
たすけあい精神!?でとりあえず共済入らないといけないんだろか、と
もやもやしており、なかなかこのしつっこい配達員に
強く出れない自分もいたりして。

いろんなレス頂くと、そんなことないんだって思えます〜、ふぅ。
905可愛い奥様:03/06/28 01:25 ID:fX+Ig7OP
>>896タン
すごくいい人なんだろうけど、多分そういうところを配達員に見透かされて
いるんだと思うよ。
(う〜ん、今月はノルマきついなー。そうだあの奥さんなら・・・)って。
一度ビシッと言っておくと、今後また勧誘されることはないはず。
「主人が「そんなにしつこいなら他の生協にしろ」って言ってるので」って
言ってもいいかも。
毎週顔を合わせるから気まずくなるのは・・・というのもあると思うけど、
気まずくなっても事務的に受け渡しすればいいだけだよん。
906可愛い奥様:03/06/28 03:40 ID:7BID81YE
押せばなんとかなるかもって思われちゃってるんだよ。
営業やってたからよくわかる。
その気がなくて迷惑なら向こうも勧誘する時間無駄になるだけだから
きっぱり入る気ないです、主人に叱られますからといえばいいよ。
907可愛い奥様:03/06/28 10:24 ID:enNMYbIs
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
908可愛い奥様:03/06/28 11:17 ID:HwCT2YUM
ただ、「たすけあい」の制度はなかなか悪くないよね。一番安いやつ入ろうか、
それとも国民共済の医療コース入ろうか迷ってるところ。
909可愛い奥様:03/06/28 19:53 ID:9Et/0sXK
>>896
「こないだもご近所の方にすごい喜ばれたんですよぉ〜、
普通保険じゃそんなにおりないんですぅ〜、ほんっとに
これはいいんですよぉ〜」

おすすめの時、こういうしゃべり方する人、多いですよね。
ほんとにキモイ

センターに苦情を出すと、「本当にいいものだから、おすすめしてるんです」
って、「いいもの」ばかり。
本部に直接が一番効果あります。
いつもつらい思いをされて大変ですね。
私も断り下手です。それにわたしは、かわいい奥様のイメージを崩したくないので
ついついニコニコしちゃって。



910可愛い奥様:03/06/28 20:00 ID:9Et/0sXK
生活クラブってたすけあい共済、羽毛布団、夏冬ギフトの勧誘は
しつこいですか?
911可愛い奥様:03/06/28 20:01 ID:eSKPsRir
モロ動画サンプル
http://66.40.59.71/top.html
912可愛い奥様:03/06/28 20:06 ID:9Et/0sXK
>>896
やっぱりノルマってあるんですか!?
前にここでノルマについて聞いてみたらそれはないらしい、というような
事を聞いたような気がしたんですが、あのしつこさには
ノルマがあるとしか思えない感じです・・・

あります!
あと、断らせないためのテクニックも訓練されていますから、
「その点相手はプロなんだ」って思えば、素人を追い払うのと
わけが違うって感じで少しは罪悪感がうすくならないでしょうかね。

ストレスがなくなることを祈ってます
913可愛い奥様:03/06/28 23:33 ID:lzzej1m1
>>910
生活クラブ神奈川の戸配だけど、共済は言われたことない。
布団って・・・あったかなぁ?
ギフトは「注文ありませんか?」のひとこと。
配達3人めだけどだいたい荷物おいてささーと去っていくよ。
愛想なさすぎるくらいだ。
914896:03/06/28 23:33 ID:Qe8FpQxZ
またまたたくさんレスありがとうございます。
そうですよね、確かに私ってやんわり断るけど
話し始められたら「はぁ、はぁ、」と聞いてしまうので
もう少し押せばなんとかなるって思われてるんでしょうね。

>909
もうほんときもいです。共済勧められる前から
生理的にうけつけない人なんです。不潔で・・・
配達やってる人なのに手は垢で黒く、ホームレスっぽいにおいもするし
配達員仲間は誰も注意しないんだろうかって思うくらいです。

>912
やっぱりノルマありですか。
「主人も入る気ないって言ってますから・・・」と言うと
「ボクはほんと保険の外交員でもなんでもないですから
ボクが得する事なんて何もないんですよぉ〜。
生保のように外交員に渡るお金ももらってないですからぁ〜
ただほんとにいいからお勧めしてるんですぅ〜」と始まるし。

ノルマこなすためにあそこまでしつこいんだ。
あまり私以外に勧誘しつこいってここでは聞かないし
この配達員が特別しつこいのかしら
かといって折れるのはくやしいし、制度がいいのはわかるけど
入る気はないので、これからも負けずに頑張ります。

915可愛い奥様:03/06/28 23:58 ID:aPuNW7m3
>>914

>配達やってる人なのに手は垢で黒く、ホームレスっぽいにおいもするし
この部分、なんか嫌な感じ。
配達してるからこそ汚れるんじゃない?

916_:03/06/28 23:58 ID:yQUMfCZA
917可愛い奥様:03/06/29 00:03 ID:tU8/CJJ3
配達してて、汗臭くはなってもホームレス臭はしないだろ…。
918可愛い奥様:03/06/29 00:07 ID:j8s5q4B6
>896タン、生協の共済は、中身は悪くは無いけど、退会するのが面倒らすぃよ。
「なかなか退会手続きできなくて困った〜」ってカキコに職員さん(と名乗る人)が
ブチ切れレスをしてたもん。前スレだったかな。
生協は共済に限らず勧誘が多いからなあ。スルーに慣れるのが肝心でつね。
919可愛い奥様:03/06/29 00:17 ID:gKWBhREL
>>915>>917

排気ガスとかで真っ黒になるんでしょうね。
でも、ここでいう不快な「におい」は異常な濃度なんじゃないですかね。
だからうんざりされてるのかと。

まあまあ、お互いマターリいきませう ねっ!

>>918
ありましたよね、キジョ板でなかったですかね
買い物、通販板の(前)生協スレでも共済に関するネタがすごかったですね。
920可愛い奥様:03/06/29 00:24 ID:gKWBhREL
今までで聞いた中で最強かも

「ボクはほんと保険の外交員でもなんでもないですから
ボクが得する事なんて何もないんですよぉ〜。
生保のように外交員に渡るお金ももらってないですからぁ〜
ただほんとにいいからお勧めしてるんですぅ〜」

私は断ったら、配達員がマジ切れ、捨てせりふ吐き
走り去っていきました。まだこの方がましですね
でも、めげずにがんばってくださいね

>>913
情報ありがとうございます。
こだわるところがさすが違うみたいですね。
うちも入りたいんです

921896:03/06/29 01:49 ID:e0Z5jK+C
>914
ごめんなさい、誤解を招くような書き方でした。
手が黒いのは私も始めは発泡スチロールとか触ってるし
排気ガスという事もあるだろうしそういう汚れだと思ってたんですけど
よく見ると本当に明らかに違う感じで・・・
ホームレスの人が何日も体を洗ってなくてついてるという風で
品物を手渡しされたときにぽわわ〜んと
オシッ○のにおいのようなものもするんです。
一緒にエレベーターに乗ったときも汗のにおいじゃないんです。
こんな配達員いるのか!と思われるかもしれないけどホントです。。

ただ仕事っぷりは熱心だということは伝わってくるので
こんなこと言ってたら失礼でしたね。
不快に思われてたらごめんなさい。
この話題はここらへんにしておきますね、長文失礼しました。
922896:03/06/29 01:50 ID:e0Z5jK+C

914ではなく>915さんでした。
923可愛い奥様:03/06/29 09:43 ID:guF3Sma4
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
924可愛い奥様:03/06/29 21:59 ID:9o8gL3bp
>>918
え?(素 そんな事無いよ?
だって私、掛け金きつくなってやめたばかりだもん。
夫と子供は入ってるけど。
「一応おやめになる理由だけ、お聞かせ頂けますか?」
って丁寧に聞かれたから、他にも入っているのでって言ったら、
さっさと解約届送ってきたよ。

生協にもよるのかなぁ・・・。
925可愛い奥様:03/06/29 22:37 ID:vfgy9cE3
>921  口臭がすんごいのとか、煙草臭いのとか、洗濯してるの?とか言いたくなる配達員はいるよ。夏場の汗臭いのは我慢してやって。
926可愛い奥様:03/06/29 22:44 ID:ooKLvm3L
青いコンテナのたたみ方知らない奥様って結構いるのかな。
お隣の方、いつも広げたまま玄関先に置いてあります。
今度たたんであげてみせようかしらん。
927可愛い奥様:03/06/30 08:52 ID:iwmkGUjY
わたしゃ保冷箱借りたら、自分ちのクーラーボックスと同じで
洗面所で洗うか除菌スプレーふきつけて拭いてかわかして保管して返すんだけど
使ったまんま外に置きっぱなしでそのまんま返す人もいるんでつね。
928可愛い奥様:03/06/30 10:30 ID:UgfpQ88C
とにかく尿臭はイヤです。夏場の汗は仕方ない。ハードワークだからね。しかし尿臭がするのは、本人に問題あり、とみた
929可愛い奥様:03/06/30 12:53 ID:9RfB0wB5
>>926
正直言って、最初の頃は私もあれがたためるものだとは気付かず、
広げたまま返却してました。ごめん。
930可愛い奥様:03/06/30 14:03 ID:eL4bsxJZ
ココアクッキー小さすぎだよ…
931可愛い奥様:03/06/30 14:11 ID:oe0BwUcR
>930
しょんぼり感がヒシヒシと伝わりますがどこの生協でつか?
932可愛い奥様:03/06/30 14:26 ID:URIbzf4M
じゃがいもがうまい。豚バラもうまい。
両方あわせて肉じゃがを作ったよ。
うちに来る配達の人は弱弱しい若者です。
荷物運べるんだろうかと心配になるくらい弱そう。
「イノチカゲロウ」←昔ウッチャンがやってたキャラ
みたい。がんばれー
933可愛い奥様:03/06/30 14:32 ID:XeKrP78L
うちに来る配達の人もなんか弱弱しい感じ。
&ちょっと怪しい感じ(サカナクンみたいな動き)でキモイ。
「あっ、あとウーロン茶持ってきますね〜。」と言い残し、マンションの
廊下に取りに行きながら「ウ-ロン茶♪ウーロン茶♪」と口ずさんでいた。
934可愛い奥様:03/06/30 15:08 ID:sYa2ZVLD
うちの担当は…名前知りません。顔も知りません。
以前むかつく態度を取られたので(会社に忠告済み)
会いたくないと思って居留守を使うようになったら
玄関のチャイムを押さずに品物を置いていくように。
どうやら近所も全部そうなっている模様。
個別って担当者のサービス料込みの値段だと思ってるけどなぁ。
以前の担当がすごくマジメでいい人だったから…落差が。
前担当、帰ってきてーーーー!!!!
935可愛い奥様:03/06/30 15:30 ID:SL0shvOD
日生協本部と地区生協(配送センターと事務統括部門両方)に苦情汁!
936可愛い奥様:03/06/30 17:54 ID:uCaUbtvw
結構配達の人って、替わるよね。ルートが替わるのかと思えば
みんなフルタイムの仕事にかわることになりますた。と言う。
待遇悪いのかな?
937可愛い奥様:03/06/30 18:29 ID:TG6KuIc3
↑配送パートはわるいですよ。
938可愛い奥様:03/06/30 20:59 ID:lzars9GR
>931
東京マイコープです。
想像と違うとかなりガックシきますね…
配達の受け渡しのとき、粗品かと思いました。
味は…犬のクッキーかと…
939可愛い奥様:03/07/01 06:11 ID:2fL2Ol/A
最近トマトがマズイのが混じってる。
出始めの時はこんな美味いトマト食ったの子供の時以来だと思ったくらい感激の甘さだったのに。
出荷量が増えて熟しきってないうちに収穫されてるのだろうか。
940可愛い奥様:03/07/01 17:16 ID:v96xbo7r
梅雨で日が照らないからじゃない?
941可愛い奥様:03/07/01 19:45 ID:LLm7WQlZ
ドライの青い箱が4つ、保冷箱が4つ、野菜の緑の箱が1つ
飲料の箱3つ、配達のおにいタン乙でした。

942コープ東京:03/07/01 19:54 ID:A7sVOMkF
配達の時に「注文はネットでしますから」って言ってるのに
毎回「注文書が出てなかったんですが」って電話してくるな〜。
その電話代の分、商品価格に反映させろっ!
943可愛い奥様:03/07/01 19:56 ID:kYChdv48
>>942
注文書に「ネット注文」ってでかく書いて提出してやるとか(苦笑)
944可愛い奥様:03/07/01 20:04 ID:37RdCoDW
>>942
しつこいね
うちもコープとうきょうなんだけど、パスワードとIDなくして
再発行手続きしてなくて、ずっと注文書。。。疲れる
945可愛い奥様:03/07/01 20:04 ID:Dwylj8HB
946可愛い奥様:03/07/01 20:19 ID:acQ2Hs8d
個配取ってるものだす。
同じマンソンの共同購入の人、不在だとエントランスに通い箱を
置いてるんだけど。
こっちは配達料払ってるのに、共同購入だと無料・・・しかも不在だと
エントランスに置いてもらって。
なんだかな・・・新しい職場の近所に生協があるから個配やめるよ。


947コープ東京942:03/07/01 20:56 ID:A7sVOMkF
>944
だいたい今どき、パスワードを郵送なんてズレまくりだよね。
948可愛い奥様:03/07/01 21:21 ID:ZFvL83d9
うちのマンソン、コープ加入率がすごく高い。
そして皆、個配。
なぜかって、エントランスまで急な階段が36段あるから。

配達のお姉さんゴメソ・・・と思いつつビール注文。
ついでに園芸の土も注文。
949可愛い奥様:03/07/01 21:25 ID:ZLfeu0nB
>942
うちも、うちも。
返還した商品カタログをポストに突っ込んで返すのもやめれ!
950可愛い奥様:03/07/01 22:50 ID:kdyBcNNq
>>943
前入ってたコープは注文書にマジックで「インターネット」って
書いてだしてください、って言われてたよ、マジで。
951可愛い奥様:03/07/01 22:52 ID:+f1S49hf
うちのマンソンもみんな個配なんだけど、なんか配達時にみんな留守に
してる(´・ω・`)
私は今まで気を使って配達時間は在宅してるようにしてたんだけど。
どうやら留守だと、玄関先まで荷物を置いておくらしい。でもうちのマンソン
入り口はオートロック…。私がオートロックを開けた時に他の人の
荷物もいっしょに入れていたらしい…私が留守にしたらどうなるんだろ…
試しに一回留守にしてみようかな…なーんてね…エヘ…エヘヘ…
952可愛い奥様:03/07/02 00:01 ID:J1RsCTBF
うわー悪だ。やってみて報告しる
953可愛い奥様:03/07/02 00:26 ID:+/pNvbTs
>>951
前にうちのマンションを担当してた人から聞いた話だけど
もし個配利用者が全員留守の場合は、共同購入利用者のお宅の
インターホンを鳴らしてオートロックを解除してもらってたらすぃ。。。
何度かそういうことがあったとは言ってたけど、何せ大規模マンション
なので(500世帯強)個配利用者全員がいないというのはめったにはない
みたい。でも951さんのマンションに共同購入利用者がいなかったら


。。。まあ試して見るのもいい鴨(w
954可愛い奥様:03/07/02 01:05 ID:O4Q+aCYp
>>947
私も最近ネット会員に申し込んで「IDはメールで・・・」にぶっとんだ。
955942:03/07/02 09:08 ID:xXv0Slh7
>>954>>947
とりあえず仮パスワードとID発行するとかしてほしいよね
すぐ使いたいんだけど

どうも、消極的な気がする

コープとうきょう、マイコープがそうだよね
ほかにも同じところありますか?

>>949
返還した商品カタログをポストに突っ込んで返すのもやめれ!

↑まじ???しょっちゅうなんですか?
956可愛い奥様:03/07/02 09:30 ID:Fk3Z0v2u
結構色々あるんですね。
配達員が友達なんで(付き合いで入った)
配達員と私(の実家の名前)と旦那の3人でグループにして
夜、帰り間際に家まで配達してもらう。
前に急遽配達日に留守で玄関先に置いてもらったんだけど(アパート)
開けられた後があったよー。コワー
957可愛い奥様:03/07/02 09:39 ID:xXv0Slh7
駐車中(配達中)のトラックからビールがぬすまれることもあった。

でも、自宅前は気味悪いよね
958可愛い奥様:03/07/02 10:23 ID:mzo1ZDWM
ハーブ入り即席カレーうどん、ビーフエキス入りだった(鬱
前回頼んだタイプのには入ってなかったのに。多分。
生協ブランド以外のものはHPなりで原材料チェックできないですか?
959可愛い奥様:03/07/02 12:29 ID:0zX1wdZF
>958
コープかながわは電話すると原材料を教えてくれるよ。
メーカーに確認して折り返し…ってことが多いけど。
うちの息子が卵アレルギーなんで毎週パンの材料の確認をしてるよ。
960可愛い奥様:03/07/02 12:32 ID:nEWwm3Lr
コープかながわでウーロン茶ペットボトル6本入りを
10箱注文したら、「注文用紙に書けるのは9個までなんです」
と断られた。
東京都内の生協では、10と書いても20と書いても
対応してくれたのに

それとも、商品が重いからかな
961可愛い奥様:03/07/02 14:07 ID:L+44q3LV
冷凍カキフライに香料が入ってるんだけど、全ての原材料を電話でいちいち
聞くのはちょっと無理…。
食材はどうしてもらでぃっしゅのほうに移行しつつあるよ。。。
電卓片手に慎重に計算しつつ注文する日々だけどね。
さばの煮物にも増粘剤とか入ってるしさ。
わざわざそんなもんいれる必要があるのかね!
@こーぷとうきょう
962可愛い奥様:03/07/02 14:11 ID:L+44q3LV
>>960
す、すごい大家族なんですね(((( ;゚Д゚)))
それとも何か行事でも…?
いや、ウーロン茶が何十箱も搬入される絵図を想像したらすごいなと思って…
963可愛い奥様:03/07/02 14:46 ID:5QFm/yjN
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
964可愛い奥様:03/07/02 15:45 ID:oEq/zB2n
>>962
す、すごい大家族なんですね(((( ;゚Д゚)))

そ、そうなんです。双方の両親に、夫婦、子供5人で、、、
というのはうそでして、当方2人家族です。
特売してたのと、夏場はめちゃくちゃ飲むので(一日3本くらい)
買いだめしたんです。(じゃぁ9箱でいいだろが?ってかんじですかね)
ひひひ、おっしゃるとおり届いたときは壮観でしたね。
(自分で思い出して笑ってしまいました)

ちなみに20個くらい注文したというのは、イベントでお菓子でした。
965可愛い奥様:03/07/03 00:06 ID:eV2UcmSV
>そ、そうなんです。双方の両親に、夫婦、子供5人で、、、

それに近い家族構成で主婦やってる人は実在するよ。
きっとネットやるようなヒマはないだろう、まして2ch…
966可愛い奥様:03/07/03 00:19 ID:4jU9B6KG
>>965
ありえそうなんで使ってみますた

967可愛い奥様:03/07/03 00:51 ID:n1gwikBz
千葉コープですが、加入者が2万人だっけ?? とにかく多いらしい。
それゆえか勧誘や注文書の出し方など干渉が一切なくて楽〜。
ただ淡々と届けてくれるだけ。
品揃えはスーパーみたいだけどね。
968可愛い奥様:03/07/03 00:54 ID:3suV1uL/
>>967
下総中山(市川市)の店舗、いいですよね
あと、宝塚の地方公演の券も扱っててうれすぃ
969可愛い奥様:03/07/03 13:46 ID:T490Ro/j
ゆめコープだけど、先週だったかに注文した冷凍ほうれん草(有機)
に恐ろしく虫がたくさん混入してたよ。
有機だし、アブラムシくらいならまだ許そう。
3センチくらいのヤスデみたいなのが一袋に10匹くらい。
炒め物してたら、そのヤスデが熱でくるくるになって気付いたけど
超気持ち悪くて引いたよ。
頼んだ人は、注意汁!!手軽だからっていきなり味噌汁にパッパと
振り入れたりした暁には・・・くるくるが浮かび上がってくる事でしょう
970可愛い奥様:03/07/03 13:48 ID:pWhs5Fm2
>969
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブルブル
971可愛い奥様:03/07/03 13:52 ID:O3bBIQHJ
>969
ひえー。 このスレのどこかで「青虫は平気」と書いた者ですが、
ヤスデはやだー、 それも3cm、それも一袋に10匹! 
怒り狂ってクレーム電話してしまいそう。 
972可愛い奥様:03/07/03 14:19 ID:PDYlICOR
生のほうれん草なら我慢もするが、冷凍に入ってるなんて絶対いやだー
973可愛い奥様:03/07/03 14:49 ID:zPmPROVX
>>969
え・・・・
冷凍野菜に???((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いままでろくにチェックせず食ってました。。。。
ひいいいいいいいい
974可愛い奥様:03/07/03 15:04 ID:4crok0qM
えーーーー
生なら虫混入もわかるけど冷凍にも入ってるの!?
冷凍でも一度火は通してあるんだよね?でも虫入るんだ・・・
旦那が生のほうれん草は虫がいて嫌だっていうから
今週初めて冷凍のほうれん草たのんだところだったよ。
でも聞いといてよかった
975可愛い奥様:03/07/03 15:27 ID:pEgO8BBB
横レスなんですが
週末に、おっとの田舎の家庭菜園に収穫に行きます。
ムシこわい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
976可愛い奥様:03/07/03 15:32 ID:zPmPROVX
>>974
ほうれん草は火はいってなかったはず。
977974:03/07/03 15:45 ID:4crok0qM
>976
あ、ほうれん草の冷凍って火はいってないんですかー。
てっきり軽くゆでた状態のものを冷凍させてるのかと思ってました。
冷凍物も油断できないっすね・・・こわい・・・
978可愛い奥様:03/07/03 16:34 ID:tYdz8BtQ
冷凍してもやすでは生きれルンですか?!
まじ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
979969番:03/07/03 18:54 ID:T490Ro/j
マジで、超びびりましたよ。&怒りましたね。
手軽さがいいと思ってたから、バターソテーにぱぱぱっと
振り入れた訳ですよ。
初めは凍って、葉っぱが丸まってたから気付かなかったんだけど
葉っぱが開いてくるにつれ、妙にくるくるしたものが・・・
あれ?なんて摘み上げて、ぎょえ〜〜〜〜っすよw
一緒に炒めた他の具はどうしてくれんの?状態で即流し行き。
冷凍は多分、洗って茹でてあるんじゃないの?違うかな?
残ったほうれん草は、即捨てたかったけど返品しなきゃと思い
嫌々冷凍庫に戻したんだけど、配達の兄さんに『捨てていい』って
即答された・・・早く捨てれば良かったよ。
凍ってる時点で死んでるだろうけど、這い出て来たらどうしよ〜って
心配してたのに!!
980可愛い奥様:03/07/03 19:04 ID:eeRjroxq
>>976>>977
冷凍野菜は「ブランチング」といって軽ーく火が入っているはず。
(表示上は「加熱してありません」となる)

意外と冷凍野菜の虫混入というクレームはあるらしいです。。
981可愛い奥様:03/07/03 19:04 ID:v796LWj7
たんぱく質補給ですな
982可愛い奥様:03/07/03 19:38 ID:YdTgr2xZ
そんなこともあるんだね。かえって冷凍のが怖いかもね。
変に過信しちゃってそのまま使っちゃうしね。

>981
動物性たんぱく質ということでw

虫だけ取り除けば食べられるとは思うけど
油で炒めてるし。
ま、心情的に無理かw

983可愛い奥様:03/07/03 19:57 ID:VVsPUGdQ
むかしファミレスでバイトしてたけど、
生も冷凍も虫がイパーイついてたよ。
だから今も一応気をつけてる。
984可愛い奥様:03/07/03 20:05 ID:0ipGJJsQ
は、吐きそう…<ヤスデ
有機の冷凍ほうれん草使いまくってたよ。
みそ汁やソテーや、ホントに気軽にポンポンと使ってた。
つい昨日も子供の離乳食に使ったよ…
あああああああああ…
(激しく落ち込み中)
985可愛い奥様:03/07/03 20:30 ID:ozY+4GKt
>>979
ひぃぃぃぃーーーーーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
冷凍ほうれん草食べられなくなりそ。。。

ところで、次スレって立ってたっけ??
ホスト規制で立てられないので、どなたか立ててオクレ。
986テンプレ:03/07/03 20:31 ID:ozY+4GKt
テンプレ

「利用している生協名」を書いた上で、マターリと生協についてお話しましょう。
生協=強酸と思う方もいらっしゃいますが、色々な経営母体もありますので悪しからず。
各自で判断して下さい。

【前スレ】
【co-op】生協に加入している奥様【5】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049950141/l50


【買い物板】
CO-OP 生協 コープ 生活協同組合 5 CO-OP
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1055162010/l50

【食べ物板】
生協の食べ物★4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1050982626/l50

【お菓子板】
生協のお菓子
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043533294/l50


【参考サイト】
貴方の街の最寄の生協を探せ!全国生協マップ
ttp://www.co-op.or.jp/jccu/hiroba/member_map.htm

生協は「アカ」?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1004874915/l50
987可愛い奥様:03/07/04 01:15 ID:PGG9UZCT
新スレたてたよん。
移動よろしく。

【co-op】生協に加入している奥様【6】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1057248840/l50
988可愛い奥様:03/07/04 09:44 ID:3YOewSqY
>>987
乙〜
989可愛い奥様:03/07/04 10:11 ID:f6lrdKwM
少しあるね。1000でもとってみるか。
990可愛い奥様:03/07/04 12:27 ID:Rva4Qh8+
1000!
991可愛い奥様:03/07/04 13:04 ID:NuDUf1VF
1000!
992可愛い奥様:03/07/04 15:06 ID:jyDX+f4O
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
993可愛い奥様:03/07/04 15:18 ID:HjCpWtPZ
あれっ止まっちゃってるよん
994可愛い奥様:03/07/04 15:31 ID:gGSh46Ha
みんな祭りに夢中だから…
995可愛い奥様:03/07/04 15:54 ID:fNzAXGNn
1000とるとイイことある?w
996可愛い奥様:03/07/04 15:59 ID:HjCpWtPZ
これで取れたら今日二つ目。
997可愛い奥様:03/07/04 16:00 ID:HjCpWtPZ
でも、、、合戦じゃないと寂しいなぁ。
998可愛い奥様:03/07/04 16:00 ID:HjCpWtPZ
罪の意識からもう一度貼ってみる。

【co-op】生協に加入している奥様【6】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1057248840/l50
999可愛い奥様:03/07/04 16:01 ID:HjCpWtPZ
さあて。
1000可愛い奥様:03/07/04 16:01 ID:HjCpWtPZ
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。