【難しい】思春期の子を持つ奥様3冊目【10代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
385可愛い奥様
うちの息子は、中学の時から「教えて」と言われることは多々あっても
「ノート見せて、貸して」と言われることはナイんですよ。
何度かあったらしいけど、その子たちは2度と言ってこなくなったみたい。
その理由っていうのは、“普段の字は死ぬほど汚い、本人以外は解読不可”
だからです。
先生たちには、「象形文字で書くのは止めなさい」とまで言われる始末・・・
マジな顔で「きみのノートは暗号か?」とか言われるんだって。
でもまぁ、男の子同士っていうのは、見せてとか貸してとか、あんまりナイ
みたいだけどね。
やってこない子、やらない子は、やらないままみたいだし・・・
女の子だよね、多いのは。
私も、記憶を辿れば・・・、借りたり貸したり、よくやってた。
「見せて」と言ったことも言われたことも、けっこうあったような気がする。
本人たちはどうってことなかったけど、親はカリカリしてたのかな。
私も、自分の娘が貸してばかりで、そのために自分の勉強が進まない・・・なんてことに
なったらカリカリしそうだけど。