【夫ガンガレ】年収1000万は無理だけど【妻もガンガル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
雇用保険うp・パート103万の壁崩壊・年金支払額うp・ベアなし・・・
このところいい話はないけど、それでも楽しく暮らしたいですよね。
高収入スレでは夢のような素敵なお話がイパーイだけど、
分相応に生活の知恵、貯金やマイホーム、趣味や旅行の話なんかしましょう。

30代で年収700万以上、20代で年収500万以上、
年収1000万以下のかた限定〜
2可愛い奥様:03/02/26 13:38 ID:qSLrRJHI
2かな?
3可愛い奥様:03/02/26 13:38 ID:VeaFMCeS
2げとずさ
4可愛い奥様:03/02/26 13:39 ID:VeaFMCeS
泣・・・・

5可愛い奥様:03/02/26 13:42 ID:2tNbxbCx
つつましくていいね。このスレ。ガンガレ
6可愛い奥様:03/02/26 13:43 ID:hYPdOH/R
収入スレはもう秋田
7可愛い奥様:03/02/26 13:44 ID:WMmFq5GK
こんなに収入スレ立ててどーすんの?
8sage:03/02/26 13:47 ID:7AHxeFH7
夫、今年で34歳のメーカー勤務。
30歳過ぎてやっと年収700万超えたと思ってたら、
その後ベースアップ一切なしです。
貯金は毎月4万円、ボーナスで30万円でいっぱいいっぱいです。
こんな調子じゃ一生持ち家なんて無理そう。。。
いきなり暗い話なんでsageます。。。
9可愛い奥様:03/02/26 13:47 ID:7AHxeFH7
さがってなかった。。。
逝きます。。
10可愛い奥様:03/02/26 17:11 ID:d41Jx0Br
>>8、人生、お金だけじゃないよ。
そりゃ、お金は大事だけど、健康・愛・友等、
大切なものいっぱいあるね。
11可愛い奥様:03/02/26 20:04 ID:pfNZnOq1
>>10
禿道。
けどもう少し余裕があればナーというのも本心。
12可愛い奥様:03/02/26 20:05 ID:jbJlzcvQ
こまけーカテゴライズだな
13可愛い奥様:03/02/26 20:12 ID:tp5WMt2g
いいかい? >>1よ。
「以下」と「未満」の違いくらい理解してからスレ立てろな。
1000万以下とは、1000万も含むんだぞ。
1000未満は、1000万に、満たないと言う意味なんだ。
14可愛い奥様:03/02/26 20:15 ID:mKdixw1p
800万家庭です。
健康と言えば、去年思い切って夫婦でフィットネスの会員になりました。
毎月2万近い出費は痛いけど、年取って大病しないよう、健康でいられるように、と。
おかげでこの冬は2人とも風邪ひかなくなったし、
旦那の花粉症の発症加減も今年はけっこうマシになってるみたい。

それにしても1000万スレのすごさったら・・・
友達夫婦で外資金融とかいるけど、あんなすごい生活してるとは思ってなかった。
いやはや、羨ましいというより想像もつかない・・・
15可愛い奥様:03/02/26 20:17 ID:5cn4SRG0
外資金融なんてピンキリなんだよ
16可愛い奥様:03/02/26 20:36 ID:kqD/F/NU
これって夫婦合算でOK?
うちの旦那、39にして年収600万台(涙
17可愛い奥様:03/02/26 23:22 ID:aYC+q24q
夫婦合算で1000マソだけど私もいい?以下ってことは含まれるよね。
夫は600マソ。
>16
一昔前なら、これから上がるから我慢とかって出来たけど、今はそれがないよね(涙
仕事やめられないよーーーーーーーー。専業になりたいよーーーーー。
>14
見てきたらすごかったよーー。
世帯年収でいったらうちも1000マソなのに話についてけないよ(涙
18可愛い奥様:03/02/26 23:37 ID:kp+RGaGI
年収1000万以下はともかく
>>30代で年収700万以上、20代で年収500万以上
の根拠は何?
19可愛い奥様:03/02/26 23:43 ID:HGkVZhX9
皆さまいいんだね〜〜〜経済状況・・・わが屋は、旦那35歳地方公務員で、年収650マソ。。私120マソあわせて770マソです。。。。
貯蓄は、1500マソで、年間250マソチョチクです。。。。旦那が、800マソなら、働かない・・・・(@´_`@)フエーン

不景気の、あおりで、我が家も減給・・・・・家賃6マソ。旦那小遣い5マソ光熱費交通通信5マソ生活費七マソ残り一五マソ貯金です。
小梨ですわい。。。。。
しかし、羨ましい・。。。。。。。。1000マソ以上・・・・・・
20可愛い奥様:03/02/26 23:45 ID:nC3Yaucq
マソ大杉
21可愛い奥様:03/02/26 23:46 ID:aYC+q24q
>19
公務員、羨ましいよー。
これ、ホント。
リーマソなんていつリストラされるやら。
でもお互いがんばりましょー。
22可愛い奥様:03/02/26 23:47 ID:aYC+q24q
ごめん。
23可愛い奥様:03/02/28 16:31 ID:4q/oQ2ge
>>1
このスレが思ったより伸びなかった理由を一緒に考えてみようか。
まず、視点は悪く無かった。しかし、ここ最近「収入」に関しての
スレが乱立していたのに気づくべきだったんじゃないのかな?
特に年収1000万スレは、スレ自体は伸びたが内容は俗悪極まりなかった。
そんな時に、貴女のスレが登場したのはタイミングが悪かったとしか言い
ようがない。「あれが流行ったから、これもいけるかも!」なんて安易に
スレを立てるのは稚拙だと思うよ。今後は、その辺も考慮に入れてスレ立てを
考えようじゃないか!あと、君のスレの具体的括りは悪く無いが、あまりにも
詳細過ぎると、嫌気される場合もあるので注意。

大切なのは、斬新で誰もが心のどこかで望んでいたスレタイだろう!
24可愛い奥様:03/02/28 23:35 ID:bBVSdJNP
>>23
ワラタ
25可愛い奥様:03/02/28 23:36 ID:bBVSdJNP
ageちまった。スマソ
26可愛い奥様:03/03/01 08:51 ID:H790s3ao
うち35才で520万円。逝っていいでつか?
27可愛い奥様:03/03/03 23:57 ID:YMccQWJj
1000万以上2000万以下スレ見たんでここあげてみる。
外資メーカーであちらのスレにおいでの奥様いらしたけど、
いったい旦那さんおいくつなんだろう・・・
うちも外資メーカーだけど30代前半でかろうじて700万だよ。
28可愛い奥様:03/03/04 00:08 ID:9ScoEJKe
>>27
業界によるんでは?
ウチは外資某ITメーカー30代中で1200強。ナスは去年より40万少なかった。
リストラに((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルな毎日。
29可愛い奥様:03/03/04 00:12 ID:lUDfm05M
うちは30代前半で700マソ。
いつか1000マソになるのかしら?
それともこのまま・・・?
30可愛い奥様:03/03/04 00:12 ID:cwGbOPWl
>28
すご!羨ましすぎる。
うちもITと言えばITなんだけど。
しかも業界内では一応世界NO1企業なんだが。
なんでこんなに年収低いんだ・・・哀しい。
リストラは日常茶飯事だよね。
こないだも隣の部署があぼーんされた模様。
31可愛い奥様:03/03/04 00:14 ID:cwGbOPWl
>29
うちは既に諦めたよ。
右肩上がりで給与が増える時代は終わった・・・
32可愛い奥様:03/03/04 00:21 ID:e9sHIYV9
あのーここは40代は出入り禁止ですか?
33可愛い奥様:03/03/04 00:23 ID:9ScoEJKe
同僚があぼーんされると明日は我が身と身震いするね。
去年は関わっていた製品の売れ行きが良くてナスが良かっただけ。
もうこんな時代は来ないと思っています。
英語がネイティブ並に出来ないと出世は厳しい社風なので
最近1000万以下でもリストラに怯えなくてすむなら良いかと少々弱気でつ。
34可愛い奥様:03/03/04 00:30 ID:cwGbOPWl
>32
どうぞ、どうぞ。
うちは30代でも昇給見込みがないんで、
40代になっても、いえ、永遠にこのライン、もしくは↓です。
>33
>同僚があぼーんされると明日は我が身と身震いするね。
いやほんと、ガクブルですよ。
あぼーんでなくても出向→転籍なんかだと、
ただでさえ少ない年収がまた下がる・・・
うちの旦那の同期、去年中に1割が転籍に。
35可愛い奥様:03/03/08 13:56 ID:CzqbTXih
救済
36可愛い奥様:03/03/08 14:39 ID:1Ww57/pZ
うちは夫40代。国立大学教授で、年収は800万円。
わたしは30代。パートで、年収100万円。
子どもの友だちのお母さんたちには、
「大学教授の奥様が、パートしなくてもいいんじゃないの?」
なんて言われるんだけど(嫌み半分)、収入的にはこんなもんでつ。
私がパートしないと生活に余裕の部分が全然なくなっちゃう。
おまけに、夫の職、任期付きだす。
数年以内にクビです。
国立大学の教員は国家公務員だから、一生安泰〜と思っていたんだけど、
全然安泰じゃないでつ。
国立大学を独立行政法人にしちまった小泉首相を恨んでまつ。
37可愛い奥様:03/03/08 14:43 ID:WAigIKnv
>>36
いやあ、それって収入で嫌味言っているんじゃないでしょ。
教授婦人の身分でってことでないの?収入より地位に妬んでいるのよ。
38可愛い奥様:03/03/08 14:51 ID:ToW/8OIn
そう、ホント学者って地位はある(のかも知れない)けど、給与は安い。
しょせん国家公務員だもんね。
父が大学教授だったけど、母は教師で働いてたよ。
おかげで、それなりな生活させてもらった。私立中〜大学行かせてもらって感謝。

しかし、嫁ぎ先も学者。
つまり収入はそんなになーい。
今どき教職はないんで、私はパートのオバちゃんに変身しますた。
(昔の古巣で居心地いいんだけどね)
39可愛い奥様:03/03/08 14:52 ID:ToW/8OIn
あ、それと、ここのスレタイ好きっす。
1タンありがd。
40可愛い奥様:03/03/08 14:53 ID:1Ww57/pZ
>>37
地位ったってねえ......。
夫は、かなりオタクが入っていて、まあ、その部分で大学に残れた
わけだけど、オタクであるところ以外に、特に妬まれるようなものは何も
ない、普通のおじさんです。
41可愛い奥様:03/03/08 14:56 ID:Iquw/GpN
うちの夫も国家公務員。30歳で年650マソ。
ヘタ打たない限り、首を切られることはないけど、転勤がつらい。
マイホームなんて、夢のまた夢だ。
小梨なので働きに出ようとは思うものの、面接で「転勤有りですか・・・」と
渋い顔されて落とされ続けて、諦めますた。
何より友達が周りにいないのがつらいっす。
42可愛い奥様:03/03/08 14:58 ID:aj7qNRF8
大学教授って国立だと私立より300万ほど安いって本当なんだね・・。
非常勤のバイトでもすれば週一回で年収100万くらい稼げると思うけど・・。
43可愛い奥様:03/03/08 15:00 ID:Y8Y0+SlQ
>41
友達周りにいないのは、さみしぃ…ガンがれ。
友達って、何でご縁でできるかわからんもんだし。
転勤ありでも、パートとかなら働けたりしない?
働けば、そこで友達できるかも。
44可愛い奥様:03/03/08 15:03 ID:Y8Y0+SlQ
>42
そう、すっごい安いよ<国立大の学者
まぁ、論文がんがん発表していけば、ちょっとは道が開けるかも知れないけど。
父は、途中から県立の研究所に移り、国連関連の研究機関にうつり、今は私大で
教えてる。
そろそろ70だけど、仕事があるから、ありがたいよ。
ボケないしね〜。
45可愛い奥様:03/03/08 15:13 ID:Iquw/GpN
>>43
うぅ、優しいお言葉ありがd
春からパート探してみるつもり。今まで半ヒキ奥だったけどガンガル!(`・ω・´)
友達できるといいなぁ・・・。
46可愛い奥様:03/03/09 16:43 ID:8t6pExE7
昨日、旦那の先輩の送別会でした。
東工大卒の仕事の出来る人でしたが、部署ごと地方の工場へ。
籍も本社ではなく、新たな子会社としての籍に。
辛いとか寂しいとか言うより、怖いと思いました。
決定から移動までに1ヵ月。これでは転職活動も出来ないですよね。
奥様、大変だろうなと思う。
明日は我が身か、って感じです。
47可愛い奥様:03/03/09 16:59 ID:K/1b3Ewq
ココってやっぱメーカー奥の巣窟かねw
48可愛い奥様:03/03/09 17:00 ID:60c/Jc6r
26歳・サラリーマン年収400万
中古でも家なんて買えないや・・・



・・・逝ってきます・・・
49可愛い奥様:03/03/09 17:04 ID:XEp1Qi6n
そうなるのかな?
ちなみに私もメーカー妻(笑)
50可愛い奥様:03/03/09 17:09 ID:a8h1/0FC
26歳サラリーマン 540万。
田舎なら余裕で暮らせたが春から都会暮らし。
せめて鉄筋コンクリートの家に住みたいが家賃高すぎ!!
田舎者の私は、びっくりしました。
51可愛い奥様:03/03/09 17:15 ID:5yMnir/h
昇給無しで一生こき使うな!と、メーカー奥としては言いたい・・・
昇給無いなら無いで定時で帰れたら、
アルバイトとかできるし・・・
みみっちい金額のくせに配偶者手当てなんて出すな!
その分は固定給に入れろ、わたしもフルタイムで働くから。
52可愛い奥様:03/03/09 17:24 ID:07pQ28KV
配偶者手当ての相場ってどのくらいなのかな?
私が結婚前にいた会社は2200円。旦那会社は20000円、標準って??感じ
天からの恵みと思いありがたく頂いております。
53可愛い奥様:03/03/10 18:44 ID:WouMJ9yx
メーカーに公務員か・・・なんか地味。
54可愛い奥様:03/03/12 21:37 ID:Ujp92QK6
>52
うちは毎月30000円だ。ちなみにメーカー。
年間にすれば36万だと思うと、パートでいいと思ってしまう。
微妙な額だよね、配偶者手当って。
55可愛い奥様:03/03/13 15:47 ID:4sMi2MAS
(*^^*)
56可愛い奥様:03/03/13 16:06 ID:/61G2uvL
配偶者手当てってうちはあるのか?と給与明細を見たら
無かった・・・。
ついでに住宅手当もないぞ!!
57可愛い奥様:03/03/13 20:02 ID:rXzEr/8f
54でつ。
うちは、住宅手当は2万だ…。
少ねーっ、って思ってたけど、あるだけ幸せだったのね。

>56
がんがれ! パートに出るのだ!!
5856:03/03/13 20:55 ID:KC8piAUF
>57
ウハ・・・・、がんがります!!(涙)
貧乏ヒマなしだもんね。。。ルルルル・・・。
59可愛い奥様:03/03/14 06:02 ID:/g7wuJ4o
ここは、兼業もいいのかしら?
60可愛い奥様:03/03/14 06:10 ID:OEYyL1Nb
俺はパチンコ家の従業員 でも 800万貰ってるよ
ちなみに25歳
61可愛い奥様:03/03/14 12:24 ID:4prKRRlx
ああ、気が付かなかった。まさに私の身の丈に合ったスレですね。
専業主婦、家族4人旦那リーマン800万。
贅沢したいわけじゃないけど、一月でいいから家計の心配しないで過ごしてみたい
62可愛い奥様:03/03/14 16:48 ID:yGQE/aN8
>>61
>一月でいいから家計の心配しないで過ごしてみたい
同意〜。
でもきっともし年収上がったとしても、
そのぶん貯金増やさなきゃとか保険をこうしてとか・・・になっちゃいそう。
63可愛い奥様:03/03/15 02:59 ID:frDrwHb3
800万もあって、贅沢なっ!
男でも700万以下が7割なんだぞ!
一番多いのが400〜500万、次が300〜400万

>>>>
給与階級別分布をみると、300万円超400万円以下の者が 788万人(構成比17.5%)で最も多く、
次いで200万円超300万円以下の者が688万人(同15.3%)となっている。
男性では年間給与額400万円超500万円以下の者が509万人(同18.0%)と最も多く、
次いで300万円超400万円以下の者の494万人(同17.4%)となっている。
>>>
64可愛い奥様:03/03/15 10:30 ID:mcCK41jf
大きな衝撃を受けますた。
昇給額3000円。3000円・・・3000円・・・3000円・・・
去年まで毎年1万ずつは上がってたのに。
これじゃ財形も積み立ても増額出来ないよ。
65♥ ◆vCtiwSWdZQ :03/03/15 10:38 ID:m6Y04zoy
突然お邪魔します。
希望トリップの受け渡しで、メアドが必要なのですが、
当方捨てアドを所有しておりません。
どなたか1回だけ貸して頂けませんか?

利用方法
・受け渡しにそちら様の捨てアドをお借りする。
・当方から携帯メアドをそちら様に送る。
・受け渡しが済んだらそちらさまから当方のメアドに転送。

とても面倒ではありますが、なにとぞご協力をお願いいたします。
66可愛い奥様:03/03/15 10:38 ID:R+wsmJdR
うちは昇給0円だよ・・。3000円でもいいじゃないか・・
年間36000円のお得なんだし。
67♥ ◆vCtiwSWdZQ :03/03/15 10:50 ID:m6Y04zoy
他板で協力頂きました。
お邪魔致しました。
スレ汚し御免なさい。
68可愛い奥様:03/03/15 10:58 ID:mcCK41jf
>>66
そっか、そうだよね。
昇給しただけでも有難いと思うことにするよ。
旦那はがんばってるんだもんね。
でも残業代も付け難くなってきたし年収自体が下がる一方でキツイよ。
私がもっと稼げるならいいのに・・・自分の不甲斐なさにもがっくり。
69可愛い奥様:03/03/15 10:59 ID:mcCK41jf
sageを間違えてた。不甲斐ない上に馬鹿だ・・・
70可愛い奥様:03/03/15 11:17 ID:NckN+cvD
今は年収800万のメーカー奥です。
うちは昇給どころか十中八九減俸だよ。
今度課長に昇進するんだけど
赤字のため管理職クラスは○○%の給料カット発令中。
残業代つかない、休日出勤増える、フレックス無くなる
4月に年棒がわかるんだけどいくらなんだろ?チョトガクブル
71可愛い奥様:03/03/15 17:09 ID:cMwe/JY8
>>70
残業で稼いでた場合、元に戻すのに2年ぐらいかかるってのが定説。
某H系課長(主任技師)の場合。
72可愛い奥様
旦那の会社、残業代カーット! &三月ボー茄子廃止。
しゃーない、ワシが頑張るか。