【腹立つ】DQNな店員スレ【接客態度】 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
920918:03/04/03 16:27 ID:lwve6aMF
>919
フツーのボブパーマ。
担当の人が、「ロックな感じで」ってわりと膨らませてくれたんだけど
元々髪が少ないからボリュームが出るにも程があって・・・。
例えて言うならこんな感じ。
ttp://home.rasysa.com/sonora-bhf/style/image/5754_11.jpg
921うんこ でた?:03/04/05 12:30 ID:1iFDryiZ
きのこみたいだ。
922可愛い奥様:03/04/05 14:13 ID:MCuOLJ4D
亀だけど、フィンガーボウルの件で。
宮内庁に勤務してた人の著書で読んだのには
英国・エリザベス女王主催の晩餐会で、
主賓がボウルの水を飲んだので、女王も倣って飲んだ、と書いてあった。
と思う。

で、再び銀行ネタですが。
窓口で会社の口座から現金(9△万円+手数料の小銭)を引出し、
ATMで振込みをしていたら、機械が止まった。
どうやら10円玉が札に挟まって吸い込まれたらしい。
オヂ行員が色々操作しても、勿論(?)行方不明の10円は出てこない。
機械の認識では私が投入した額よりも10円少ないので
オヂは私に「10円はどうしましょうか」と訊いてきた。
確かに、挟まってる小銭に気付かず札束を放り込んでしまった私もどうかと思うが、
どうしましょうか、ッて言われて私に何が出来ると言うのだ。
100万円まで振込OKのATMに90枚程の札を放り込んだとして、
挟まっている異物(小銭)を認識出来ないような機械を使っているのは
問題ではないのか。
帰ったあと、お詫びの電話がかかってきた。
「やっぱり(原因は)10円でした。お札が破れてました。」
一言多いんだよね。迷惑かけて悪かったよ!
会社のメインバンクでなかったら行かないよっ。
923可愛い奥様:03/04/05 14:23 ID:JoxeNCJB
>>922
であなたはとりあえずあやまったの?
「あっ10円一緒に挟まってたみたいです。すみません」くらいは・・・
924可愛い奥様:03/04/05 14:29 ID:Fs1ZRrUx
銀行に手続きに行った時、手続きを終えて
「ではよろしくお願いします」と言ったら
あしらうような言い方で「はいはい」って言われた。
ありがとうなんて一言も言われなかったけど
そう言うもんなんでしょうか・・・。
925922:03/04/05 14:33 ID:wt1s4QP/
>>923
「すいません。うっかりしてて。ご迷惑かけます。」
って言った。
今後も通う店だし、私の落ち度なんだから。
でも「どうしましょうか」に未だに納得出来かねるネンチャッキーな私。
926可愛い奥様:03/04/08 12:37 ID:0ZWPJtHh
スーパーに行ったら、イチゴ¥198!のPOPが付いてた。
母と、「うわーやすーい!」「どれだろ!?これかな?」と選ぼうとしたら、
オヤジ店員がサッとやって来て、独り言みたいに「もうないんだ・・・」と
つぶやいて、POPを外して行った。目線はずっと下のまんまで。

「すみません、売り切れですので」くらい言えばいいのに・・・カンジワル。
927可愛い奥様:03/04/08 12:42 ID:1qgJJA2A
>>926
そういうオッサンたまにいるわな。
928可愛い奥様:03/04/08 12:47 ID:uPk8vkWO
>>925
「どうしましょうか」っていうのは、あなたに機械から取ってくれって意味じゃなくて
「お客様の10円がどうしても見つからないので、その補填をしますか?どうしましょうか?」という意味じゃ?
929可愛い奥様:03/04/08 18:01 ID:Fghxm7K9
銀行の話題になるとムキになって銀行の味方をする粘着がいるね。
930可愛い奥様:03/04/08 18:11 ID:WHld1L2d
>>929
>>928だけど私のこと?
どうしてそんな被害妄想的なこと考えちゃったのか、良かったら教えて?
931可愛い奥様:03/04/08 18:12 ID:HtJGmuoZ
二時四十五分くらいに窓口で電気料金の払込をした。
30くらいの行員が横柄に「こういうのは自動引き落としにして下さい」と
言ったので、本店宛てに〇〇支店でこういう応対をされたと親展印付きの
封書を出した。
押し問答すれば周りの人にも迷惑だし、封書代ももったいと思ったが
行員に支払方法まで指示されなければならないいわれはない。
ゴタクを並べずにさっさと業務を遂行しろと言いたい。
932可愛い奥様:03/04/08 18:55 ID:YpY2R2q0
>931
読んだだけでむかつく!!30くらいの行員!!
普通だったら「引き落としにされると便利ですよ。」くらいでしょ。
私だったらその場でゴルア!となってしまいそう。。。
933可愛い奥様:03/04/08 19:17 ID:Ktn8+cwa
>>918
そのうるさい店員っていうのはあなたの髪型をバカにしてたような手振りだったの?
それともただの説明?担当は別の人だよね。ちょっと状況わかりづらかったんで。。


934可愛い奥様:03/04/08 19:19 ID:1j9Kyn70
新しく銀行の通帳作って、まだカードが届いてないときに窓口でお金落ろそうと
したらあっからさまにイヤそ〜〜な顔されて後ろの行員に「ATMがあるんだから
そっち行けよなぁ」「迷惑だよね」って言ってたオマイラ!丸聞こえだよ!(w
しかも通帳作って2週間も経ってたのにまだカード送ってこなかったそっちの落ち
度じゃねーか!

「お客様」に対して裏と表も使いきれないようなヤシがよく銀行なんて入れたなぁ。
せめて悪口は私が帰ってからに汁…
935可愛い奥様:03/04/09 10:03 ID:pWHiDclo
若干1名ウソツキ女が寄生虫になってまつ
936918:03/04/09 12:01 ID:VX2yvL9M
>>933
あ、すみません。
担当とは別のアシスタントみたいな感じの子でした。
雰囲気から言って馬鹿にしてるように見えました。
937可愛い奥様:03/04/09 13:25 ID:40MZ3QR0
>>936
でもそれって、結果的にはあなたの髪を担当した人を馬鹿にしていることにもなるよねぇ。
先輩なのに、いいのか?
938918:03/04/09 13:43 ID:VX2yvL9M
>>937
あんまりそういう細かいことは気にしない感じの肝っ玉姉ちゃんな
子でした。
その子の脳内では「先輩の作った髪型」をバカにしているのではなく
私の髪型をバカにしているんじゃないかと・・・。
ロットを巻いてもらってる時も、自分の話しかしてなかったんで
回りのことはあまり気にしない性質なのかも。

担当者の人に、「ロックな感じになりました」と言われたのですが、
ちょっとロック過ぎたのか・・・?
旦那や職場の人には評判はよかったので、徐々に立ち直って
いこうかと思います。(TдT) キイテクダサッテアリガトウゴザイマシタ
939可愛い奥様:03/04/12 16:46 ID:Y84hs/b5
パン屋のオバハン!
たかだか3歳くらいの子供に袋に入れさせるのはヤメレ!
袋に入ってるとはいえ、小汚いお子チャマに素手でわしづかみにされたパンなんていらないよ。
しかもちっちゃい袋に3つのパンを押し込むもんだから
つぶれるじゃないのさ!!!

いくら家業がパン屋でも、
パ ン 屋 ご っ こ は 家 で や れ
940可愛い奥様:03/04/12 21:10 ID:CgBLK2AO
夫婦で経営してる美容院に行ってます。
今日そこに行ったら、お二人はけんかをされてるようで
険悪な雰囲気でした。

案の定、カットが手荒い!
ギュッって何回も毛がひきつれて痛かったっちゅうの(涙)
あほーーーーーー!
941可愛い奥様:03/04/12 22:27 ID:HpIkV/dP
>>935
銀行粘着、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
で、よろしいですかw?
942可愛い奥様:03/04/13 00:36 ID:zpzYHk3z
>>940
どうしてだろう?あなたの「あほーーーーーー!」という魂の叫びがツボにメガヒット。
笑いが止まらん。深夜なのにどうしてくれるのさー!
943可愛い奥様:03/04/13 02:51 ID:NNbp7Gz2
今日、旦那と二人で○マダ電機にいって夫の買い物が終わるのを待つ間に、
マッサージチェアで疲れを癒そうと座っていた。8台チェアがあるんだけど、
私を含めて2人マッサージチェアに座っていた。
少したって、おばさん店員が営業トークにやってきた。
もう一人座ってる、おじさんにもトークしてたけど、そのうち向こうにいった。
再び戻ってきて、私の前をうろうろじろじろと見て、去って行き際に小声で
「いつまでもすわってるんじゃねえよ」
と言った。
同じように座っている、おじさんには言わずに私だけに。

家にかえってからも、怒りがおさまらず、初めて苦情の電話をした。
「メーカー派遣のアルバイト店員です。」と言っていたけど、こんな店員に
であったのは初めてだった。
944可愛い奥様:03/04/13 08:12 ID:HYGbQOK3
商品そのものに興味もなくて
ただ待ち時間に買い物疲れを癒すためだけに
長い間坐ったほうが厚かましくないか?
どうせ「試して良いですか?」とか聞かずに黙って坐ったんだろうな。
舌打ちした店員は商人としてdqnだけど、943もたいがい…
945可愛い奥様:03/04/13 08:18 ID:HYGbQOK3
あ、舌打ちはしてなかったね。
小声で文句いっただけね。スマソ&訂正
946可愛い奥様:03/04/13 09:30 ID:C4JY5FB3
>>944
近ごろの電気屋さんはマッサージチェアはサービスの一貫。
営業トークにも来ないしね。
「試していいですか?」なんて誰も言わないよ。
あなたの感覚、古い。
○マダ電気は社員教育が出来てないのね。
947可愛い奥様:03/04/13 09:41 ID:FnEhNcAw
平日昼間に美容院に行ったらあほそうな20くらいの男に
「お子さんは幼稚園ですか?」
と聞かれた。子どもはいないと言ったら
「どうしてですか?けっこうとしでしょ?」
と言われた。大きな声だったので店中に響き渡り店長が飛んできた。
彼が私の近くに寄ってくることもなかったが、その後私が店に行くこともなかった。
948可愛い奥様:03/04/13 10:33 ID:lToB+Sy2
>946
サービスだし当然っていうのはちょっとちがうんじゃないの?
一応商品として置いてるわけでしょ。
943の場合は営業員もいるわけだし。

感覚うんぬんの話じゃなくて、常識で考えれば、と言いたかったんですけど。
まぁ私の感覚が古いのは認める。
いまどきそんな人いないのかもしれないわね。
ま、この場合はいつまでも座ってるんじゃねーよ、って
つい本音をいってしまった店員がアフォなんだけど。

きっと946みたいな人は海外でも
「サービスなんだから当然よ」ってチップ払わないひとなんだろうな。
いつか大恥かいてください。
949可愛い奥様:03/04/13 11:43 ID:xchqjWtQ
>944
同意。
コンビ二で雑誌かうき無いのに長時間立ち読みするやつと同じ。
買うきないなら、他の椅子に座ればいい。
950可愛い奥様:03/04/13 11:55 ID:EQopgRCf
マッサージチェアなんてずーっと居座っているジジババいるじゃん。
>>943さんはそんなに長時間かわからないし、
「いつまでもすわってるんじゃねえよ」なんて
これは客に言う言葉ではないね。しかも
おじさんに言わないで小声で>>943さんだけに。
電話して当り前だよ。
951可愛い奥様:03/04/13 11:59 ID:L4BhC/zf
買う気はないけど、試せるならちょっとやってみよう。
そこで「これはいい!」と思って買う気になる場合もあるんじゃないの?
店側もそういう狙いはあると思う。高いものだから、すぐ決断できないだろうし。
952可愛い奥様:03/04/13 12:03 ID:6UMmqhEe
>>947
美容師に無神経な言葉をかけられて傷ついたこと、私もあります。
「なんで高いお金払って暗い気分にされなきゃいけないんだ??」って
腹が立ちます。
元気だしてちょんマゲよ。
953可愛い奥様:03/04/13 13:01 ID:GyzHyQ2H
>>949
コンビにはわざと立ち読みささてるんだよ。
954可愛い奥様:03/04/13 13:06 ID:lxyGcoPz
>953
防犯の桜でしょ?でも誰も長時間の買わない立ち読みを推奨してるわけ無い。
買わないのに一冊立ち読みして行くヤツは泥棒。
2,300円くらいの雑誌も買えない貧乏人w
955可愛い奥様:03/04/13 13:27 ID:DmBFEPGe
2,300円の雑誌は高いよ
956可愛い奥様:03/04/13 13:30 ID:2Evta6RL
2,300円の雑誌は高いよ ミートゥー
957可愛い奥様:03/04/13 13:38 ID:GyzHyQ2H
私は買えないな〜。2,300円の雑誌。
958可愛い奥様:03/04/13 13:56 ID:edTHw6xX
>>954
防犯のためかどうかは知らなかったけど、
お客さんがいっぱい入ってるのをアピールする効果もあるんだよ。
だからどこのコンビニも雑誌コーナーが通りに面した所にある。
959可愛い奥様:03/04/13 14:43 ID:72VUw78/
今、コ○マで買った洗濯機を取り付けてもらったんだけど
蓋がホースに引っ掛かって開かない。
動かして直したけど、その位の確認は最低限必要だと思う。
960可愛い奥様:03/04/13 14:49 ID:ag/ilSbb
ホームセンターで「虫」を買ったんだけど
レジのおばはん(30代)がサッカー担当の女の人に
その虫を買う私が目の前にいるのに
「蕁麻疹がでちゃう」とか
他に買う商品に下に置いて「こう隠して置こう」とか
言いながらレジしてるんだよ。
そっちはそういった商品も売ってること承知でパートしてるんでしょ?
なんかすごく気分が悪かった。それを買う人を目の前にして言うことか?

洋服屋のレジが「センス悪」「こんなの着るの?」って言うのに等しいと思うのだが。
961可愛い奥様:03/04/13 15:25 ID:UblUthzh
>>943
私も山田電器のマッサージチェアのところで神経質そうなおばさんから
嫌味言われたよ。
962943:03/04/13 23:01 ID:NNbp7Gz2
苦情をいったのはね、自分にどう考えても非があるように思えなかったから。
長時間でもなく(十分くらい)、他のお客さんもいるのに自分だけになんで
言われないといけないの?
しかも暴言吐いたのは、ブラブラしてる中途半端な店員で、トークもなめたもの。一言くらい。
この小娘が!!って態度ありあり。はじめから喧嘩売ってるみたいで、感じよくなかったのです。
こんな店員に会ったのは初めてなので、本当にイヤな体験をしました。
963可愛い奥様:03/04/14 12:02 ID:BLX0OuDe
>960
虫ってクワガタとかカブトムシ?
もしかして、釣り餌用のゴカイとか??
それと「サッカー担当」ってなに?
教えてちゃんでスマソ。。。
964可愛い奥様:03/04/14 15:23 ID:3yC0yyP9
商品を袋詰めする人でわ?>サッカー担当
965可愛い奥様:03/04/14 15:35 ID:ntRbQMVb
>962
駅ビルの中の電機屋で、あのマッサージ機にいつも座ってるジーサンとかいるけど、
ある意味客寄せだと思うんだよね。
私はマッサージチェアに座るの苦手なんだけどw、夫が好きなので時々付き合う。
こないだ、夫がチェアに座って、私が横に立って待ってたら、営業のおじさんが
やってきて、あれこれと機能を教えてくれた。まいったな、と思っていると、
「いいでしょう。お父さんやお母さんに勧めてね」と言われた。
あっちも買う気がある客とない客の区別くらい、すぐつくんだな〜と思った。
966可愛い奥様:03/04/14 16:03 ID:/VVd+Gl7
ここすごく面白いねー。
怒りのせいか意味不明の書き込み、あわてて打ち間違い・・
それに対する冷静でユーモアのあるつっこみ
リアルで漫才見てるみたいだよ、声出して笑っちゃったよー
もっとおもしろいの期待してまーす!
967可愛い奥様:03/04/14 16:06 ID:Nlb3qrJL
マッサージチェアーはサービスだよ!
>>944、949さんは損して得とれって言葉知ってるか?
一声かけてから使用して欲しい店は
「お試ししたいお客様は店員まで」みたいな事が書いてるよ。
968可愛い奥様:03/04/14 16:24 ID:TC4v6GYb
さっき出かけて時にマッ○ツアーからGWのチケットが取れたと
留守録が入っていた。折り返し電話が欲しいというので
電話をかけたら、担当のPさんは他の電話に出ていた。
すると電話に出たヤシが
「もしもし、Pに電話をいただいた者ですよね?」という。
「者って、わたしのこと?」なのか、聞き違えかと思って
「あのぉ、Pさん、お願いしたいんですけど」ともう一度言ったら
「で-す-か-ら-、Pに電話をいただいた者ですよねぇ?」と念を押すように言う。
どうやら、相手の日本語がおかしいようだった。
こんな言い方は他の客にも失礼だと思ったので、
担当のPさんから折り返し電話が来たときにそのことを言っておいた。
969可愛い奥様
昨日行った広尾の美容院。
「お手をこちらにお通しお願いします」
「お髪でおかゆいところはありませんか?」
「お首おもみします」
って「お」をつければ丁寧語になると思ってる。
お首ってさあ、そりゃ変だろ。。。