旦那が嫌いなら別れりゃぁいいのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
4可愛い奥様:03/02/02 07:56 ID:Lw/DaSP5
別れりゃぁゐゐじゃないか
5可愛い奥様:03/02/02 08:06 ID:GkTlNT8z
育児板に
「夫は嫌いだけど子供が欲しい」
って言うスレがあったのを思い出しました。

理解不能ッス
6可愛い奥様:03/02/02 08:13 ID:Lw/DaSP5


別れりゃぁゐゐじゃないか

7可愛い奥様:03/02/02 14:05 ID:bBe/N5gh
旦那が定年退職してから別れるよ。もちろん退職金ももらって。
給料運搬人と見てもらえるだけでもありがたいと思いなさいよ。

それより、>>1ってネカマなの?
8可愛い奥様:03/02/02 14:10 ID:5eunCXK7
多分、ネカマ。
9可愛い奥様:03/02/02 14:11 ID:9Se/LTmw
>>1
嫌い度60%・・???
そういうのを算出する計算式あるの・・???
気になったので・・。
10可愛い奥様:03/02/02 22:24 ID:a0xuLUcL
afw
11可愛い奥様:03/02/02 22:27 ID:4xTj7I78
嫌い度60%ワロータ
12佐藤権ノ介 ◆3S.JrhtRrI :03/02/03 20:47 ID:582mfE3R
63%
13可愛い奥様:03/02/03 20:52 ID:tahDYbNa
>>1はちょっと頭の弱いプリンだと思った・・。
14可愛い奥様:03/02/07 00:29 ID:gZ4iLUnZ
age
15可愛い奥様:03/02/07 01:23 ID:SSH8Po4d
age
16可愛い奥様:03/02/07 01:26 ID:MaFHFFwG
下がってますね。。age
17可愛い奥様:03/02/07 01:33 ID:B8fPBAEL
age
18可愛い奥様:03/02/07 01:35 ID:Hakgo1Nc
私は速攻で別れると思う。だって愛情がなくなった男と
共同生活なんて送りたくないもの。
自立できないとか言ってるけど
生活レベルが格段に落ちても、例えパート収入だけで貧困生活を
強いられても「解放されたい」「1人になりたい」って思ったら
そうする。
性格の個人差じゃない?
私は考えたら悩む前に行動にうつさなきゃ気が済まないタイプだから。
19可愛い奥様:03/02/07 01:44 ID:GC4FXYVl
age
20可愛い奥様:03/02/07 01:45 ID:eXWZb7Yw
仮面夫婦なんて人生負けた気がする
愛する人と生きるのがいい!!
21可愛い奥様:03/02/07 01:47 ID:pJju9xXK
age
22可愛い奥様:03/02/07 01:47 ID:wrpQVgMX
age
23可愛い奥様:03/02/07 02:20 ID:NlCYz0fn
奥が周りに旦那の文句撒き散らすぐらい当たり前。の世の中・・・うちの母もそうだもの
毎度愚痴聞かされて、いつも「だったら、別れれば良いのに」と思う
離婚せずとも「何とか出来ませんか?」とこちらから聞くと
「もう駄目ぽ」とか「経済的に自立出来ていないから」などとぬかす
ほんといい迷惑だよ
2423:03/02/07 02:32 ID:hru4/1us
>1

>>嫌いな男のちんぽを烈しく上と
>>下の口で咥え込んでおまけに嫌いな旦那のガキ産んで

でも、それがないと生まれてこなかったんだよなぁ。。私
25可愛い奥様:03/02/07 02:36 ID:Hakgo1Nc
>>23
うちは母も経営者で経済的に父と互角だったからとっくの昔に離婚してたけど
別れても旦那(=父)の愚痴を喚き散らしてたよ・・・(;´Д`)
うちの両親は仲がいいのか悪いのか、わがままな夫婦だったから
何度も同じ相手と籍入れたり外したりの繰り返しだった。
まだ学生だった私は辛かったけど、もう高校に進学する時には
「またやってるよ・・もうアフォかと馬鹿かと・・・・」って調子だった。

今は仲がよいのが数年続いてる。
60近くにもなって嫉妬したり痴話げんかしあったりしてるうちの両親は
本質的にはすっごく仲がいいんだと思う。
ある意味、下らない理由で揉めることができるのが羨ましいと
自分が結婚してから初めて思った。
26可愛い奥様:03/02/07 02:39 ID:Hakgo1Nc
ちなみに現在の両親はちゃんと夫婦やってます。
(4年前に入籍し直してた。)
今度、また喧嘩して籍抜いたら今度は「4度目の同じ相手との離婚」です。
・・・・・・・・・・・・。
27可愛い奥様:03/02/07 02:41 ID:/UGWWunO
>>23
うちの母がそうでした、小さな頃から夫婦げんかも見てたし
小さい頃は親のけんかでいつも泣いてました。
就職するのに親が離婚していると不利だからなんとか分かれないで
いるといつも母親から聞かされてました。
でも、そんな父も亡くなり、今では、母は別れなくて良かったとか
きれい事を並べてきます。反論はしますが、子供に言い続けた言葉なんて
すっかり忘れています。それで、妹もお父さん子だったため
母に対する恨みはそうとなものです。私はどちらの味方にもつけないので
自分の家庭の事だけを考えています。
夫と仲が悪くて子供のために離婚しないでいるならそれは
親の都合であって、子供にとっては地獄です。
子供が結婚しても迷惑です。
28 :03/02/07 02:42 ID:GPw2ufJi
うちの両親も仲悪かったから、私が中学生のときに
「好きでもない男と暮らして、一度しかない人生を終わらせたらだめよ」と
離婚の後押しをした。結果、両方とも幸せな再婚をしたから良かったと
思ってるけど、生まれ変わりがあるわけでもないのに
嫌な男と一緒に自分の全ての一生を終えるのってどうかと・・・
「後から、あなた(子供)がいたから私は離婚できなかったなんて
言わないでね」とニッコリ微笑んで言ってあげたのが一押しになったらしいです
29可愛い奥様:03/02/07 02:56 ID:/UGWWunO
>>28
しあわせに気がつけて良かったね
そう言えば、私って母親に
国家公務員で仕事してたのにあなたが生まれたから仕事を辞めたとか
言われたなぁ。私が生まれても仕事やめないでいたら苦労しないで良かったのに
と思う。そんな事言わないで欲しかった。
今の仕事の愚痴や大変さをきかされるたびに罪悪感と憎悪が、、、
30 :03/02/07 03:07 ID:GPw2ufJi
>>29
「あら、色んな人生経験できてよかったね。でも、おかげで私みたいな
いい子が育ったのよ」ってお母様に笑って言って上げるくらいで
いいと思うよ。だって母親も考えて自分で出した結論なんだから
赤ちゃんの自分には何も出来ないんだからw
「ありがとね^^」と添えてあげれば、お母さんもちっとは落ち着くかも
私が29の1行目のレスで嬉しかったみたいに
31可愛い奥様:03/02/07 03:37 ID:tXxUVlOU
>>30
そうよ。どんな形にしても自分がしあわせじゃないと周りの人を
幸せにできないよ。心配をかけない事が一番なんだとは思うけど
けんかしてる親の子供だって両親の事を心配している子供がいる訳で
ま、いろいろありましたが自分は自分の幸せな家庭を持ちたいので
いいのです。これで良いのです。
母が気に入る男性とも運良くめぐり会って結婚したし、
母の気に入る旦那です。これでいいのですよ、これでね。
いざとなったら母を住まわせる部屋も用意してあげてるし
いいんです。人生経験豊富な方がいい旦那に巡りあえるかもよ?!
結婚して失敗した人も勇気を出して自分の人生として考えた方が
経験を生かせていい人生になるかも・・
32 :03/02/07 03:53 ID:GPw2ufJi
ちと、心配になるようなカキコだけどw
>>31さんは自分の好きな男性が母親の気に入る男性だったんだよね
・・・だよね?ちがう?
33可愛い奥様:03/02/11 10:25 ID:gTiAczvj
友達にもいるな、、何年も「別れたい」「死ねばいいのに」って言いつづけてるのが。
じゃあ別れれば、つったら「子供が別れないでって言うし」「経済的にやってけないし」って
この繰り返し。もう愚痴は聞き飽きたぞ!
いっつもダンナの稼ぎが悪いばっかりに自分が苦労するって言ってるけど
私から見たら自分の楽しみにはけっこう使いこんでるように見えるんだけどね。
それにくだらんもの買いすぎって思うし(ま、モノの価値観は人それぞれだが
金ない金ないって言ってんなら使いもしないモンを衝動買いすんな!と思うわけ)
前はけっこう真剣に考えて返事してたけど最近は「あ〜またか…」って感じで
話が始まっても適当に相槌うってます。
34可愛い奥様:03/02/11 10:57 ID:TQdxv3sw
お金があれば別れたいってヒト少ないんじゃない?
35可愛い奥様:03/02/11 11:12 ID:EvVhxBTv
そうなのかもね・・・
36可愛い奥様:03/02/11 11:23 ID:zIr+wrqs
てめーで選んだ旦那だろ、後から文句言うな!
って言ってやったよ、同僚に。
朝から晩まで旦那の愚痴ばっか聞かされて
うざくてうざくて。稼ぎが悪い、出世しない、ぶさいくだ
などなど。一瞬屈折した自慢話なのかと解釈したくらい。
叩かれるのの承知で書くけど、そいつには
私は怖いくらい幸せで、あなの話にはどれひとつ
共感できないと言って撃退してやったよ、あースッキリ!。
37可愛い奥様:03/02/11 11:29 ID:xFkQapxd
>36
結果的に荒治療法になるのかもしれないし
他人のどうでもいい愚痴に付き合ううっとうしさもわかるけど
あなたの撃退法 なーんかなあ・・・・
彼女だって別に「共感がほしくて」愚痴ったわけじゃないでしょうし。
38可愛い奥様:03/02/11 11:35 ID:3Wuuk9yy
>36

よし!!

39可愛い奥様:03/02/12 01:27 ID:Ga+6Inke
>36 同感!
私の友達のことかと思ったよw
まぁ、ただグチるだけでも本人としては少しはすっきりするのかも知れん。
(共感が欲しい部分もあるのかも)
でも!毎度々同じような話聞かされるこっちにしてみりゃウンザリ(´-ω-`)
本人もどーにもならん精神状態なのかも知れないし、最初は友人として
力になれれば、なんて思ったけど無理だね。
しょせん夫婦の事は他人には口出しできないし…
でも私の場合ダンナの方からもグチ聞かされてるんだよ(回数は少ないが)
もう勘弁して・・・。
しかしなんで死んで欲しい位にくいダンナと暮らしていけんのか理解不能。。
ダンナもダンナで“もうやってけない”…“けど子供が…”だし、結局。
けど、あそこんちはなんだかんだ言って離婚しないんだろうなぁ。。
40可愛い奥様:03/02/12 01:31 ID:Z5GUIgil
友達デキ婚なんだけど元々「結婚する相手」としてみてなかった
らしくて・・でもデキ婚。
旦那は30半ばにもなって転職繰返してて一度もボーナス貰った
ことないらしい、暴力もすごくて最近は薬にも手を出してるらしいが
「今年こそ別れたい」と毎年言ってるけど別れてない。
十分離婚の理由になると思うんだけどね・・。
41佐藤権ノ介 ◆3S.JrhtRrI :03/02/14 21:19 ID:wnKphJp3
子供は親を選べません
42可愛い奥様:03/02/14 21:39 ID:HmetD7ug
旦那の同僚から
「子供さえいなかったら女房とはとっくに別れてた」
と、よく聞かされるのだが・・・。

昨日愚痴ってた人は
奥さんと食事中に喧嘩して箸を投げつけたといってた。
子供いないから何のアドバイスも出来ないよん。
43可愛い奥様:03/02/15 01:35 ID:ygJLHbak
私は>>25ですが、そうでもないです>>34
44可愛い奥様:03/02/15 01:45 ID:Ngf4SCxK
同じマンソンの奥に、誰かれつかまえては旦那の悪口を聞かせる人がいる。
「最低」「本気で別れたい」と、もう5年くらい言ってる。
旦那の気に入らない細かい癖や行動まで、逐一他人に報告。
きっと旦那の観察が趣味なんだろうな。
ホントに愛情がなければ、無関心になるだろうしね。
45可愛い奥様:03/02/15 01:52 ID:7Mk+lt69
>>44
うん、愛情の裏返しなのかも。
私も旦那が嫌い!と思う時の心の中は
(どうしてわかってくれないの?)だったりするしなあ。
46可愛い奥様:03/02/15 01:55 ID:y4PD0Oy3
>>5
亀だけど、多分今の旦那と別れたら、
もう誰も相手にしてくれないようなモテナイ女なんだと思うよ。
とりあえず種くれる男がいる内に子供だけ欲しいんでしょ。
47可愛い奥様:03/02/15 02:56 ID:ygJLHbak
先月、入居したばかりのマンソン奥ですが全戸完売だったのに
数日前、同じ階の一戸が出ていった・・・・・。
なんでも夫婦関係の破綻で旦那が一方的に三行半を渡し、解約したとのこと。
夫婦の間で何があったか知らないが専業だったらしい奥さんは
気の毒だなと思った。
48可愛い奥様:03/02/15 03:15 ID:GpROS+GX
ダンナ、嫌いというか好きじゃない。
子どもも2人もいるし別れれば2人も養育できないだろーし。
子ども達も今の生活レベル下げてまでって思うし、逆に女の子だから
母親いないと思春期とか困るだろーし。
今、パートだし、一人になって正社員でバリバリ働くのメンドーだし。
いいか、お金運んでくる同居人と思ってまつ。
49可愛い奥様:03/02/15 03:16 ID:ooqW2IYG
母親は常に父親にぶん殴られていた。
毎日のように愚痴を聞かされていた私。
でも今思えば「別れたい」とは一言も言って無かったなあ。

彼女は今長年受け続けた暴力のツケで、心を病んでる。
毎日薬を飲み不眠と付き合いながら、それでも父親と暮らしている。

嗚呼こういう愛情もあるのかと理解出来たのは、やっぱ
身内だからなのかな。
50可愛い奥様:03/02/16 15:29 ID:gu7vhmWP
旦那キライ離婚シタイ!!って言い続けてしないのは「共依存」ちゅー病気だったりする可能性もあるわけで・・・
51可愛い奥様:03/02/16 15:32 ID:Nmpli2tj
>>47
そういうのを業界では「離婚物件」と呼ぶそうな。
52可愛い奥様:03/02/16 15:39 ID:rnWoeGQv
>>50
でもこの人には私がいないとダメなの、って思ってるならね。
53可愛い奥様
ダンナにそっくりな次女が嫌で虐待して殺したって事件があったね。
長女に虐待はなかったそう。
私も嫌になったら相手のすべてが嫌になるタイプ。
今は、ダンナと別れようとか思ってないけど、
コレから先、嫌になった時、子供も否定したくなるのだろうか。