【絶縁】実親が嫌い【したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924可愛い奥様:03/10/13 10:40 ID:Xl6kOvbc
同性だから自分(母親)と同化しちゃってるのかも。
無意識のうちにね。
925可愛い奥様:03/10/14 08:59 ID:LttWNf7R
>>918タン.919タン
903です。
連休中に「蘇る魂」を読みました。
子供が親にされたことは自分の責任でないと改めて感じ、
救われる思いでした。
そして、家族との不仲は旦那にはもともと見せてたので、
思い切って父にされたこと、母に助けてもらえなかったことを話しました。
「それは今まで言えなかったでしょ。」と言われ泣けました。
おかげさまで、少しずつ前に進めそうです。レスありがとうです。
2チャンでこんなに嬉しい気持ちになったのは初めてです。
926可愛い奥様:03/10/14 17:48 ID:O92MYurv
>>925
よかったね。一歩前進じゃん。
親がくれなかった分の幸せは
自分で掴んでいいんだと思うよ。
いい旦那さんでよかったね。
ゆっくり人生を再生してね。
927可愛い奥様:03/10/15 09:44 ID:u5qes5fV
父が入院らしく、母に帰って来て面倒みろと電話がきた。
実家には母も妹もいるのに!
オマイたちが面倒みろ!
928可愛い奥様:03/10/15 15:21 ID:3izPr6uH
今までは、冷たい親だなと思っても
「まあ仕方ないか。所詮あたしもこの程度だし。
可愛くなくて当然か」と思いなおしてやってこれた。
でも、30過ぎてから、なんか色々なことが堪える。
過去の自分が可哀想で仕方なくなる。
昼間、ひとりでいると、涙がとまらなくなる。
夕方から出かけなくちゃいけないのに、顔が腫れた。欝だ。
929可愛い奥様:03/10/15 15:35 ID:sQPMP1DE
>928
がんがれ〜。
私も同じ思いをしたよ。だからよくわかる気がする。
少しそういう時期を通り過ぎてきて、いろいろ考えるんだけど、
思いなおしてたのは、きっと、無理をしてたってことなんだよ。
それが溜まり溜まって30過ぎて表に出たのよ。
でもね、辛いことだけれど、表に出て本当はよかったんだよ。
それを抱え込んだままでは人生もっとややこしくなるんじゃないかな。
本当は嫌だったし我慢なんかしたくなかった自分を
自分でぎゅっと抱きしめて大事にしてあげてください。
泣けるときは思い切り泣いていいと思うよ。
泣けなかった過去の自分の分まで泣いて、自分を解放してあげてください。
930928:03/10/15 16:22 ID:3izPr6uH
>929
レスありがとう。
>辛いことだけれど、表に出て本当はよかったんだよ。
>それを抱え込んだままでは人生もっとややこしくなるんじゃないかな
そう思うようにする。
今までは、ナーバスになりそうな時でもビシバシ切り替えてこれたのに
急にへなちょこになった気がして・・・。
泣いた後は落ち込んで、これが年を取るということか、なんて、年齢を呪ってみたり。
今までは「されても仕方ないこと」だと思っていたのが
世間的には「ひどいこと」だったんだ、ということに気付いてしまって
行き場のない怒りが渦をまいてる感じです。

>自分でぎゅっと抱きしめて大事にしてあげてください
今までは自分を突き放してきたけれど、これからはそういう気持ちで
いきたいです。できればいいけど。
でも、本当にありがとう。
顔洗って厚化粧して(w 出かけてきます。
931929:03/10/15 22:08 ID:sQPMP1DE
>今までは「されても仕方ないこと」だと思っていたのが
>世間的には「ひどいこと」だったんだ、ということに気付いてしまって
>行き場のない怒りが渦をまいてる感じです。

うんうん、それもよくわかる〜。そうなのよ。
でも多分、仕方ないと思ってたのは、自分を守るために
自分を騙してたんだと思うよ。
子どものとき、人生経験のあまりない若いときは、
それしか取れる手段がなかったのかもしれないね。
自分に騙しがきかなくなったのは、年を取ったからじゃなくて、
本当のことと対決する準備が928さんの心にできて騙す必要が
なくなったから、なのかもしれない。

怒るのも泣くのも、多分必要なプロセスだから、思い切り
怒って泣いたらいいと思います。
それがいつまでも続くわけじゃないよ。
ちゃんと親から感情的にも自立してしまえば、親にされたことで
振り回される時期は卒業できると思う。
何か偉そうなこと書いちゃったけど、私もまだ卒業しきれてなくて
時々泣きます。でもいつかは終わると思う。
お互いがんがりましょう。
932928:03/10/16 00:45 ID:tcxikcAR
>>931
いろいろとアドバイスをありがとうございます。
何でこんなになっちゃったんだろう、と思って悶々としていました。

>自分に騙しがきかなくなったのは、年を取ったからじゃなくて、
>本当のことと対決する準備が928さんの心にできて騙す必要が
>なくなったから、なのかもしれない。
こういう考え方もあるんですね。なんかもう、目からうろこです。

>怒るのも泣くのも、多分必要なプロセスだから、
>それがいつまでも続くわけじゃないよ。
この言葉を頼りにがんがります。
私の気持ちに変化があったのは、
反射的に返した言葉で、相手を怒らせてしまったのが
きっかけです。
「○さん(私)は、誉めても自虐的な返事しか帰って来ないので、
話していて気分が悪い」と言われました。
他人と話す時には「私なんか」と付けろ、と親から言われ
(恥ずかしながら)ずっとそうしてきたので、今さらどうしていいか分からなくて・・・・。
レスもらって、すごく嬉しかったし、勉強になりました。
長くなっちゃったけど、本当に本当にありがとう。一緒にがんがろうね。
933918:03/10/16 06:50 ID:2DhWN8f5
>925タン
何よりでつ・・涙でますた。旦那様受け入れてくださって本当にヨカタ!
ゆっくりゆっくり、ご自分の芽を伸ばしていってくださいね。
私たちはもう、安全なところにいるのだから。
934903(925):03/10/16 10:23 ID:750Gl/Cw
>>926タン、933タン
レスありがとうです。ほんと感謝してます。
旦那も本をペラペラめくって見てくれました。
旦那とのエチーはまだ無理ですが、
話せたことがとても嬉しく、気分的にも楽になれました。
ちょっとスレ違いっぽくなってきたので、
これからは名無しに戻りますね。

>>932タン
私もそうなのでわかる気がします。
親に否定されていたので、「自分なんか」というのがデフォです。
(父には性的にしか相手にされませんでした)
けど、やっと気持ち的にも親離れできた気がします。
これからですよね。いろいろ楽しんでいきたいですね。
935可愛い奥様:03/10/19 02:04 ID:vPogLVjS
>>928さんと>>929さんの話を読んでて
まったく自分のことのように思えて、泣けた。
さっき(ほんの5分前)、とうとうこらえ切れなくなって
堰きったように泣いたばっかりだったから。膝の上の猫が不思議そうに見上げていた。

私も30より40が近い年令なのに、親とまだ戦わなきゃいけないのがもう嫌でほぼ絶縁してる。
でも最近特にまた辛い思い出ばかりが蘇るようになって。
父とはもう最悪な状態なんだけど、母にもずいぶんひどいことをされてきた。
だけど小さい頃からやっぱり母に甘えたかったんだよな、私も。
でも、何度も何度も裏切られてきた。
で、またちょっと最近イロイロあって、やっぱりまた母に裏切られた。
そのたびに甘い言葉を言ってくるんだけど、結局コウモリのように
目の前の人間に甘いことばかり言う人だから、信じるたびに裏切られる。
また騙された、という気持ちと、騙された自分が情けなくて辛くて嫌いでどうしようもなくなる。
936可愛い奥様:03/10/19 11:23 ID:/jV9ZJ3i
私も、似た感じです。
結局、母親は私が可愛いんじゃなくて自分が一番可愛いんだ、
っていうことを認めるまで、ホントに辛かった。
子供を愛せない人が、愛してるふりしているだけで、それが自分の
親なんだって認めるのはすごく怖かったけど、
でも認めてしまうとなんか突き抜けました・・。

>>935
子供が親を信じるのは当然のこと。
それで裏切られたとしても、
情けないのは裏切る親の方だと思う。
親を嫌うのが筋で、自分を嫌うのは筋じゃない。
937可愛い奥様:03/10/19 14:40 ID:wpwmDiVS
このスレもsage進行がいいかもね。
938可愛い奥様:03/10/19 23:40 ID:F5k05kHF
うん、書き込んでいれば落ちないよね?

子供にとって親は世界で、大人になって
「無条件の親の愛」だの、「親だから」という言葉でエゴを絶対化していた
単に血のつながりがあるに過ぎない人たち。

>935タン、たくさん泣いて、涙と一緒に心の膿もだしてしまってください。
きっと膝の猫タンもしらんふりして慰めてるんだと思う。


939可愛い奥様:03/10/22 17:39 ID:O4qJbiLF
娘と母親って他人のはじまりだと思う
父が死んだ今、実家にはなんの感情ももてないです
兄が家庭内暴力とか問題ばかり起こしていた人で
母は息子を怖がって
私を盾にしていたから大嫌い
私にはいつも強気でキツイことばかり言っているくせに
息子には何も言えないでただいいなりになっていた

それに腹を立てて私が言い返すと「あんたはキツイ」とか「生意気」とか
自分の身勝手な態度はなにも悪いと思っていないし
宇宙人で会話通じない相手だとわかって絶縁してます
940可愛い奥様:03/10/23 17:48 ID:zA3d+fDH
なんだか今日は気分が落ち着かない、元気が出ないなぁ
と思ってたらさっき明日実家に行くことに決めたのだった。
用事があって行かなきゃいけなかったのを延ばし延ばしにしてたので。
欝だ・・・・・・早く明日が終わってほしい。
941可愛い奥様:03/10/24 16:58 ID:6R459IRV
>>939
ああ、たしかに私の実家に生息してる「あれ」も宇宙人です。
赤の他人と暮らした方がましです。
942可愛い奥様:03/10/26 19:38 ID:9EVHf8Xl
まるで自分の分身、道具かのように押し付ける親多いですよね。
トラブルはそこから始まるのに・・・・
うちの実母も過干渉です。
でも就職するまで実母のいうとおりにしてしまった私も悪いのかも。
結婚して反抗するようになってから、実母はショックを受けたのかも。
ものすごい抵抗してきます。

実母は旦那のことが嫌いらしいので、旦那の会社に怪文書送ったりしてます。
旦那はもう二度と話したくない、と。
もう本当に参っています。
私は平等主義なので、冷静に実母に「さすがにこの一連の行動はおかしいんじゃない?」と
指摘したら

「あんたは旦那の肩を持つんだね!もう絶縁だ。」と気が狂ったように言う始末。
943可愛い奥様:03/10/26 20:06 ID:9EVHf8Xl
ごめんなさいあげちゃった。
本当にごめんなさい
944可愛い奥様:03/10/26 22:04 ID:ChOmEd6d
942サン。気にしないで。
上げてくれたおかげで私、このスレを見つけました。

おかあさんは、あなたのダンナさんが嫌いなのではなく、
あなたが自分の影響下から逃れるのが怖いのでは?
おかあさんにされたこと、感じたことを全部書いてみては?
客観的になれてすっきりすると思うよ。

早くダンナさんといい暮らしができますように。
945可愛い奥様:03/10/26 22:26 ID:qlCeeK+H
とりあえず我が子を蔑むな
「醜い!」ってわざわざ中からドアを開かないように押えてる思春期の私に
ドアをこじ開けて怒鳴るな
学校で散々いじめられて帰って来てるんだよ
はぁ
お前らみたいな奴らは子供産むなよ
作ってもいいけど堕ろしとけよバカ
946可愛い奥様:03/10/26 23:29 ID:lmpQE5TY
>942さん
わたしの実母も、「2度とこの家に来て悪い!」
っていってたのに彼女の夫(私の実父)が癌になったとたん
「おねがいです、連絡ください」とカッペのあわれっぽい声でさw
結局私を利用するためにしか産まなかったのよね
もちろんシカト

のたれ死んでくれ
947可愛い奥様:03/10/27 03:08 ID:byUKsY1q
親だから、いとおしい感情みたいなのが心の中にあるんだけど
関わると傷ついたり悩んだり、暗黒パワーにやられて苦しむので
理性で押さえつけて親を慕わないようにしてる。
本当は話したりしたいんだけどね、もう5年くらい連絡してない。結婚したことも言ってない。
そのうち割り切れて、連絡を取らない焦燥感みたいなのから逃れられると(・∀・)イイ!です。
948可愛い奥様:03/10/27 09:38 ID:aSmS66ju
>>947
はげどう
とりあえず結婚のあいさつには行ったし相手方の親戚と食事会もやったが
みっともなくて凄く恥ずかしい思いをさせられた。
なのに本人達は何も気付いてないところが痛すぎる。
949可愛い奥様:03/10/27 12:50 ID:oZQUWDy1
>948
自分かと思った…。

うちは、実家がルーズで、お金にも汚い。
母を通して結婚資金を月に3万ずつためてたんだけど、
いつの間にやら彼女の老後の年金の積み立てに。
抗議したら「何かあったときに解約するから」
って、結婚って「何か」じゃないんかいっ!
泣く泣くあきらめたさ、結婚資金の300万…。

そんな実家とも、結婚して遠く離れたので、ほっとしてます。
近くだったらどうなってたことやら…。
それこそ毎日入り浸られ、搾り取られてたかも。
950可愛い奥様:03/11/04 12:24 ID:GzRkiMIJ
母のことが大嫌い。 でも、心配な存在。
だから苦しいです。全く無関係な人になれたら、
母のことでいちいち腹を立てたりしないのに・・・

週1回電話あり、考え方や価値観の違いを聞くたびに、
イライラし、日々憂鬱になってしまいます。
あんな女に育てられ、あんな女の腹から産まれてきたって
ことまで辛くなってしまう。

恋人がいる時、いつも彼のことで頭がいっぱいと同じで、
最近いつも母のことばかり考えてイライラしてしまってます。
951可愛い奥様:03/11/04 12:35 ID:ipgZZmEQ
ていうか、かわいそうな人たちだね。
実家の方でも出来損ないの娘を厄介払いできて
ホッとしてるのでは?
幸い私は結婚しても近所に住んでいつも母と仲良くしているので
幸せな人生だけど・・。
精神的に病気みたいな人が多くて笑える。このスレ。
952可愛い奥様:03/11/04 12:41 ID:M1gFuJbk
母親が嫌いで、こっちからは連絡取らない。
でも、年寄りをみると、たまに仏心が出てきて
「もう年だし、少しは大事にしてやらんとかなー」なんて思った頃に
向こうから電話が来て、ムッ!とすることを言われて
ちょっとでもやさしい心になってしまったことを後悔する。

父には、親孝行したいんだけどなー。
953可愛い奥様:03/11/04 21:01 ID:BVxV8wX5
>>951
本当に精神的に病気なんだと思うよ。このスレの人。
読んでいると、あまりの冷たさに恐ろしくなり愕然とするもの・・・・。
おそらく親に、精神的に肉体的に虐げられてきたから、
親に対する心が壊れてしまっているんだと思う。
そんな娘に育てた親も悪いんだから、自業自得でしょうけどね・・・。
954可愛い奥様:03/11/04 21:42 ID:YA1F5iq1
荒らし&煽りが降臨中。スルーしましょうね。
もうすぐ終わるけど、ageておきます。
955可愛い奥様:03/11/04 21:55 ID:uJZ+78YX
>951
うん、あなたは幸せだと思うよ。
ほんと、羨ましいよ。

あなたの書く通り、私は精神的におかしい人間だもん。
どうぞ、思う存分笑ってちょうだい。
956可愛い奥様:03/11/04 22:25 ID:tVkfAdWj
もともと計画的にお金を貯めて、使うタイプだった。
小5のとき、貯金通帳を勝手に兄に降ろされた。
母は「取られるようなマヌケが悪い」と取り合ってくれず。
(母に小遣いをせびっていたので、矛先がそれて安心したらしい)
漫画で新人賞を受賞したときも根こそぎ母の定期預金に入れられた。
(未成年だったから)二回もやられた。3回目以降から、譲らなかったら
「金に汚い」「子供はそういう執着ないほうがかわいいよ」と言われた。
それから潜在的な危機感が出来た「お金もってると、誰かに使われてしまう」
20歳から25歳まで、稼いだお金を残さず使う悪癖が出来た。
母は私のマンションに来て、高い服や調度品を見て嫉妬のあまり
髪をかきむしっていた。
957可愛い奥様:03/11/04 23:35 ID:3CiXesSx
実父と継母両方が嫌い。
実父は異常なヒステリーで女好き。子供の頃はいつも父が怒鳴っていて
私は不眠症と夜尿症になり家では熟睡ができなかった。
私の実母と離婚したあと再婚したけど、継母の親友で私も姉のように慕っていた
女と浮気。継母は頭がおかしくなり、変な宗教で女を呪ったあと(脱会させた)
今はマルチにはまり私に売りつけてくる。
今は父親とは縁を切ったけど頭のおかしい継母を私に押し付け女と暮している。
継母には感謝しているけど、金の亡者となりはて(父に裏切られ金しか
信用できなくなった)マルチと金の話で頭がいっぱいで、まったく
価値観が合わず、はなしを聞くだけでも苦痛。
考えてみれば実母も私を捨てた後、一度も会ってない。
実母・実父・継母、誰も彼もみんな嫌いだ。
なのに継母を捨てられない。感謝してるし慕っているのに・・・。
嫌いなのに好きという矛盾で、苦しい。
958可愛い奥様:03/11/04 23:50 ID:2A+saKQb
私も母親キライだった。不倫してたのを知ってからロクに口もきかずに
いたんだけど、母親が癌になったのを知ってから激しく後悔した。
優しくない娘でごめんね・・・と何度も泣いたよ。
元気でいるのが当たり前、生きてるのが当たり前と思って冷たくしてた
けど、いつか母親っていなくなっちゃうんだよね・・・。
959可愛い奥様:03/11/05 02:05 ID:1j/8lrB/
私も実家&姉妹と縁を切って数年立ちます。
数ヶ月おきに心療内科に行ってますがとても落着いた状態で、
夫とふたり仲良くやってます。
以前は実家の事を思い出すと悲しさ・悔しさ・怒りなどが渦巻いてしまい
涙が出てきましたが、今はただ遠くに感じます。
かつての様に激しい感情が湧いてこないので、その内に会ってみようかなどと
ふと思ったんですが、その時に話すべきこと・話したい事が何もない事に
気付きました。会う必然性が何もないんだなあと。

私の周りには円満な家庭で育った人達も多くいて、年老いた両親の面倒をみる
ことは当然だと言う人もいます。
素直にそう考えられる事はとても幸せなことです。
私の様な状態を想像する事はできないでしょう。
でも私は、表には出せずに色んな痛みを抱えて生きている人達がいるんだと、
少しばかり理解できる様になりました。
これからは自分に厳しすぎない程度に自分自身を成長させて行こうと思います。
長々とジブン語りすみませんでした。
960可愛い奥様:03/11/05 02:10 ID:DE2WnZtB
子供の頃からずっと母親に虐待受けてきた。27歳になるまでずっと・・・
こわくて逃げだせなかった。仕事して給料全部、母親に渡して、家の家事も
全部やってた。母親は全部パチンコに貢いでいたし簡単に何十万もする服
買う贅沢な鬼畜な親でした。学校もまともに行かしてもらえず仕事にありつく
のに、中学中退を高卒として嘘ついて就職しました。
旦那さんと知り合ってやっと逃げ出しました。何故逃げれなかったのか今でも
わかりません。
自宅や会社にお金の要求や嫌がらせ電話がいっぱい入りましたが
「警察にいく」と言うとばったり電話がなくなりました。会社は辞めました。
旦那さんに色々教えてもらってなんとか世間に順応できてきました。
今は幸せです。でも子供が欲しいとは思いません。
母親になりたくありません。旦那さんも私の気持ちを理解してくれているのか
何も言わないところが、逆に申しわけないです。
今でも虐待されてる夢を見ますが、私が母親を殺す夢も見ます。
恐怖感はのこっていますが、乗り切って強くなって、いつか子供が欲しいと
思える奥さんになりたいです。


961可愛い奥様:03/11/05 03:05 ID:PvM25vA7
愛してるけど、今度という今度は許さない
いつも理不尽に責められ、妹を妬んでると言いがかりをつけられてきた
今でも私のことを「容姿端麗に生まれてきた妹を妬み続けてる姉」と思っている
私はどちらかというと素直な性格で、子供の頃から妹が可愛くて仕方なかったのに
育児書や教育者の話を鵜呑みにし、姉は後から生まれてくる妹を妬むものと
思い込んでいた 妹は妹で、その母の庇護のもとで涼しい顔をしていた
それでも、何とか大きくなった私だが、妹のせいで障害者になった
私は初めて妹を責めたが、「人のせいにするのはいい加減にしろ」と
母に平手で叩かれた
今も私は母を愛している 離れて暮らしてると、おいしいものを食べたり、
便利なものを見つけたら、いつも「母に食べさせたい」「これ母が喜ぶな」と思う
そうして買ったものが、部屋の片隅に結構溜まっている 
でも、それを実家に送る気にはならない
一言、一言でいいから、「自分が間違っていた」と謝ってくれたら、
私はすべてを水に流せる 
でも、母は「あの子は障害者になって余計性格が歪んで恨みがましくなった」
と言っている
今まで何のかんのいっても和解してきたが、今度という今度は私は折れない


962可愛い奥様:03/11/05 22:45 ID:1jE5PRaZ
久々に実家に帰って親と話をした。
久々に会っても、親の話題は同じだ。友だちも居ないし外に出ないし
第一、人生を楽しんで生きていないから、会うとこっちまで辛気臭い気分になる。

私も、もう大人の歳なので、母を恨むだけではなく、母の状況や気持ちを理解しようと
思うのだけど、
ちょっとでも気に入らない事を私が言うと、すぐにヒステリックに怒鳴りだす母を見て
やはりこの人と付き合うのは耐え切れないと思った。
今日も案の定、私がちょっと嫌な事を言うと、足をドタドタとさせながら
叫びだした。基地外みたいだ。ほっといて帰ってきた。私が子どもだったら
酷く殴られていた事だろう、昔みたいに。

母のヒステリーをみて、昔の殴られていた自分を思い出し、今も心臓が痛い。
やっぱり母を理解するのは無理・・と言うより、嫌だ。理解したくない。
またしばらく会いたくなくなった。
963可愛い奥様:03/11/05 22:45 ID:QJ6S8aZe
>>961
どうして妹のせいで障害者になったの?
さしさわりの無い程度でいいから、聞かせてほしい。
964可愛い奥様:03/11/06 01:46 ID:gNIsmloG
みんな耐えてきたんですね。なんだか思い出してグッときてしまいます。
私も情に流される気持ちを止めるのが大変だった。
決心してそれを止めて、私の中で絶縁を始めた。
過去を全て否定するんではなくて、良かった事は良い思い出として
心の中に仕舞っておく事にしました。
今対決するべきは自分を苦しめ傷つけてきた事実なんだと。
実行してしまえば捨去る不安と後悔より、開放感と清々しさと
少しばかりの空虚な気持ちがありました。
でも、今の私には絶対に必要なことでした。
絶縁といっても一生涯だと限定する必要は無いし、
人によってその期間は違うと思います。
今しばらく連絡を絶つ勇気が必要な時もあるのかな、なんて思っています。
965可愛い奥様:03/11/06 05:40 ID:SrBuROrP
私も親が嫌いです。 特に母親がです。
いつも弟ばかり可愛がって、今でもちっとも変わってませんでした。
何かにつけて「お姉ちゃんなんだから我慢して」でしたよ。
成人式は母自身、具合が悪かったので、ずっと寝てましたし、
父も出かけてたような。
半年位前に入院したのですが、その費用を一時的に借りようとお願いした所、
(旦那が仕事でその日に支払いが出来なかった為)
「とっとと返して」とのたまわれましただ。(T^T)
母いわく、「弟には出すけどあんたにゃ出せない」だと(゚Д゚)
別居ですが、たまに来て私がダルく横になってると、
「ゴロゴロしてぶくぶく太るよ」と旦那の前で言う始末。
子供の時はよく「あんたは生命線が短いから40位で死んじゃうかもね」などと
平気で口にするし(怒)
今だに思いだしても悲しいやらムカつくやら。
966可愛い奥様:03/11/06 06:34 ID:pkzJk4Fx
>>965
多分、お姉さんは「女は嫁に行って他人になる」
弟は「ずっとウチの子」という感覚なんでしょうね。
私も同じ境遇だからよくわかるよ。
お金かりたときに同じ事いわれたし、私なんて弟の結婚費用50万も
貸していて未だに返してもらえない。
呼び方も弟には「○○ちゃ〜ん」なのに私には「アンタ」だもんね。
でも離れて暮らしているから会うことがめったに無いのが幸い、
もう実家には5年も帰ってないよ。
967可愛い奥様:03/11/06 07:33 ID:7/h5wEQ4
964は自分が書いたのかと思いました。昨日もひどい事されたばかり・・・。

私も本当にしばらく親には会わないつもりです。
少し、心にぽっかりあるけど、今は絶縁しなくてはいけない時だと思いました。
冷静に話し合いをしても分かり合えない人間もいるんだよね。
頭のおかしい人間には何を言っても分かってもらえないと言う事が分かりました。
もう、疲れました。
これから、親にされた事きちんと記録として残して行こうと思います。
母親は虚言癖があるし、自分が絶対に悪く思われないために
私の事をデタラメにに話す人間です。
父親も一緒に居なくなる事を願っています。心の底から・・・。
968可愛い奥様:03/11/06 07:38 ID:GhjLiFA7
私も実母が大嫌いです。

旧家に嫁いできて、その複雑な人間関係やら財産に纏わる手続きを一切仕切ら
なければならないプレッシャーがあったのか、母は私が大学受験の大事な時に
アル中に。
それでも旧家の奥様として世間体は気にするから、家ではアル中でも外では奥
様面を装っていた。
母がアル中である事は私と父しか知らず、兄にはいい顔をしていたかったのか、
兄の前ではおくびにも出さなかった(兄は離れて暮していたので、その頃の日
常を知らない)。

私は受験勉強に忙しいのに、母は家事を手伝えと酔っ払いながら絡んできた。
そんな母の醜態も父は見逃し、私に母の面倒を見るように強要。私が母に文句
を言うのも許さなかった。
たまに帰る兄は何も知ろうともせずに、女なんだから家の手伝い位するのが、
当然と能天気に話していた。
お前達だけで仲良し家族ゲームをやっていろよ!と何度も心の中で呟いた。

父が他界してしばらくたってから、お酒を飲もうとした母を初めて嗜めた。
そしたら「私はお酒を飲んでも誰にも迷惑をかけてなかった。」とのたまわった。
おまけにお酒を飲むたびに「私は誰にも迷惑をかけていない。」といい続ける。
私がどれだけアル中の母親に対して抱き続けた憎悪をあの女は知ろうともせず、
迷惑をかけていないとまで言い放つ。一言「ごめんなさい」と言われれば、
単純な私は許せただろうけど、今となっては、もう絶対に許せない!
969可愛い奥様:03/11/06 07:41 ID:7/h5wEQ4
>お前達だけで仲良し家族ゲームをやっていろよ!

ハゲドゥ。
970可愛い奥様:03/11/06 07:45 ID:1GeybZpx
絶縁するのが一番だと思う。イヤな人間からは、逃げるが勝ち。
いつまでもその人とつきあおうとすればしただけ、餌食にされるだけなのねん。
たとえそれが実の親兄弟だろうと、つか結局肉親だからこそ、余計に熾烈。
971可愛い奥様:03/11/06 09:35 ID:UcuFVdSG
私と弟の二人兄弟、小さい頃から母は私だけを虐待してきた
弟が手のかかる子で、父ともよくケンカ(しかも暴力つき)していた母。
頼れる実家もなく内向的な性格でうっぷんを私ではらしていた
4歳くらいの記憶で昼間殴られ腰紐で両手足縛られ口にはハンカチを詰め込まれ
押入れに入れられた。殴られた私が泣くとうるさいからだ。

虐待された私は自分が大嫌いで就職するまで自分になにひとつ自信など持てなかった
しかし就職し結婚したら、自分は存在してもいいんだと初めて認識でき
自分を少しは好きになった。

その後実家は父が病気入院し、手持ちの貯蓄などなく(家を2軒ムリして買っていた)
泣きついてきたので私が高額な支払いを肩代わりしたり色んな金銭的援助をした。
弟夫婦には一切出させず(お金がないのだが)弟には
「お姉ちゃんが払えばいいの。お前は顔見せてくれるだけで充分」
と言ったと母は臆面もなく私に言い放った

その後も私にわがまま言い放題。正社員で働いていた私は疲れて
「今ちょっと時間とれそうにないから少し時間くれる?そうしたら行けそう」
と言っただけで勘当するとわめきちらす両親。
「わかりました。今まで出したお金は一切返してくれなくて結構です。
 今後実家とは距離を置きますので一切の連絡もいりません。」スっとした!!
ソッコーでマンションを買いあたふたと引越し住所電話一切教えないままです
やっと家族で旅行にいけるしお金も援助しなくて済むので気持ちが楽です
主人はなにも知らなかったのでアゼンとしてましたが事情を説明し理解を得ました。
972可愛い奥様:03/11/06 11:28 ID:c8M7k8eU
>>971
良かったね。がんばったね。

私も母親からは、ぶたれたり怒られたりしたことも多いけど
それなりに一生懸命育ててくれたことは分かっているから
ここに書いている人で明らかに虐待でもなく、少しの
行き違いや性格の不一致程度のことで親を激しく非難している
人を見ると、そこまで言わなくてもいいのに、親は子供のために
したことでしょうに・・・と思っていた。

でも、あなたのような人を見ると、さっさと縁をきってよかったね、
と心から思ってしまう。

ここで親と縁を切ったと言っているひとは、親に対してその理由を
言いましたか?
言わなければ、なぜ子供が冷たいか親は一生分からないままだと思う。
縁を切るなら、手紙を書いて、子供のころこんなことがあった、
あんなことがあったと、きっちりと理由を言って、
だからもう顔も見たくないとハッキリと言ったほうがいいと思う。

親は、理由がわからなければあなたに対して怒りを持つばかりだけど、
もっともな理由を言えば、親も少しは反省するでしょう。
こんな自分では子供が離れていくのも仕方がないと思わせたほうが
いいでしょう。結構自分に気が付いていない親も多いと思う。

まあ、精神的欠陥があれば、どんなことを言っても反省しない人も
いるでしょうが、それはもう病気だからどうしようもない・・・。
971さんの場合は、少しは反省しそうな救いがある親だと思うけど
(もちろん、だからといってつきあう必要もない、手紙で親に
思い知らせてやれば、ということです。)
973可愛い奥様
>>972
ありがとうございます。読んで救われる思いがして泣いてしまいました。

もう少し時間があけば両親に手紙を出すなりしてもいいかなって
レス読んで思いました

母は依存性の強い性格で父が現役の時は父のお金に頼り
父の病後は私の経済力に頼りました。
弟があまり頼りにならないので現在不安な気持ちだと思います
でももう以前のように付き合うことはないと思います

私を強くしてくれた仕事や夫にとても感謝しています
現在退職してしまいましたが
世間が卑屈な私を育てなおしてくれた気がします