【絶縁】実親が嫌い【したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
落ちてしまったので作りました。
どうぞ。
2可愛い奥様:03/01/29 10:39 ID:vvE+qvC3
ゴージャス松野
3可愛い奥様:03/01/29 10:40 ID:XMhhpWSJ
家庭板になかったっけ?
4可愛い奥様:03/01/29 10:40 ID:PwWIxXCC
絶縁までは考えてないですが、価値観が合わないのでウザーです。
できればあまり会いたくないです。
5可愛い奥様:03/01/29 10:41 ID:PCVCpUW9
絶縁してます。が、向こうは懐きたい模様。
さっさと逝ってよし!!
6可愛い奥様:03/01/29 15:14 ID:mZp/9zr8
虐待を受けてたので、子供のころはお金もないし逃げ場も無かったわけですが、
大人になった今は絶縁状態です。新でも悲しくないとおもふ。
7可愛い奥様:03/02/01 18:21 ID:IeODCJqO
子供は利用するものと思っているのがアリアリ。
利用されてなるものか、親らしい事は何もやらなかったくせに。
高校だって、自分でバイトして授業料払って、電車通学のお金もじぶんで出した。
何であんた達のめんどうをみなければいけないわけ?
結婚した時も、何もしてくれなかったくせに!
「老後の面倒をお願いね」なんて、よく恥ずかしくなく言えるよ。
8可愛い奥様:03/02/01 18:25 ID:cMQNiCfA
親はお金を出せばいいというもんでもない。
精神的にケアしてあげてこそ、子供は立派に
育つ?少なくとも安定した気持ちになる。
キライナオヤジが死んでどんな気持ちになるか早く
経験したい。
9可愛い奥様:03/02/01 18:26 ID:/1U4Mn1v
>>7
ご両親の教育方針?授業料は自らで稼げとは。ある意味>>7タンって逞しい。
「食べさせてやって、寝床も与えたんだから、老後んとこ夜露死苦」ってなんだろうか。
10可愛い奥様:03/02/01 18:27 ID:/1U4Mn1v
9です。
「夜露死苦」ってことなんだろうか。  でした。
11可愛い奥様:03/02/01 18:34 ID:ALNC8VZX
>>6 >>7
禿同!
生姜臭ぇの頃に階段から突き飛ばしておいて「怪我でもすりゃ保険金でも
貰えたのに、お金にならん奴」とかほざきやがって
中学の進路相談の時は教師の前では「高校に行かせるのは親の義務」とか言って
家に帰ったとたん「高校は義務教育じゃないから、逝きたきゃてめえで逝け」
とぬかしおった。
社会人になって高給取りになったら、給料日だけ優しげな口調で擦り寄ってくる
でも金は出さんとわかったとたんに手のひら返したように罵詈雑言をぶつける人を
尊敬しろとでも?
12可愛い奥様:03/02/01 18:36 ID:h0DBFLpy
尊敬はしたい人を尊敬すればいいさね
13可愛い奥様:03/02/01 18:40 ID:qVUvXGNU
精神的虐待もとっても辛いですよね。
結婚してから育った環境が変と気付き(遅い?)
半年以上疎遠しております。
14可愛い奥様:03/02/01 18:50 ID:MsrMISD5
散々人の邪魔をしといて、家の中では威張り散らしてるくせに
外や他人にはペコペコ。
何をするにも「おまえの我儘が世間に通用するか!」と言って
邪魔ばかり。
物を投げたり、手が出るのでまともな話すら出来ない。
そして結婚してからも、私が義理親にありもしないことまで言われて
バカにされてんのに、義理親に反論するどころか私を責めた。
あんな家、とっとと出てって良かったよ。
1511:03/02/01 19:21 ID:ALNC8VZX
>>12
なんとかの虎とかいう番組に出てる女社長が「親を大事に(だったか尊敬だったか)
しない人は絶対成功しない」とか言ってたのね。
アナタが知らないだけでは?と思ったのでした。
167:03/02/02 17:01 ID:MPLYBgvH
>>9
別にお金に困っていたわけではなく、両親は車で北海道一周旅行したり、
温泉巡りをしたりと、けっこうお金を使っていた。
弟は2浪して、予備校に行かせてもらったあげく、大学へ行かなかったのに
何も言われず、何故私が面倒みなければならないのか?
『嫁さんより、実の娘の方が良く面倒をみてくれるそうよ』だとさ。
ふざけるな!!!  絶対絶縁してやる。
17可愛い奥様:03/02/02 17:05 ID:Rie9ZhNZ
こればっかりはうかつに人に喋れないよね・・・。
友人も、どうも普通の親子関係ではないようだと
察してくれているようで、あまり触れないでいてくれるのが有難い。
結婚式にウチ方の親や親戚だけ居なかった事も、何も言わなかった。
18可愛い奥様:03/02/02 17:30 ID:FGQmxrtx
小学生の頃、両親が離婚して継母が来た。
継母は家事をまったくしない人だった。私と妹が家事をしないと
父に言いつける→殴られる。父も継母の言いなりでかばってもくれない。
給食費や積立金の封筒を渡すと、ねちねちイヤミを言われ
実父との間に出来た義弟の面倒を見ないと、実父に殴られる。
中学を卒業して、すぐ家出した。お金はなかったけど、家に居る時よりはましだった。
今は、結婚して幸せに暮らしている。
元気だった親も今年60歳になるみたい。そろそろ弱ってきたからと
甘えてくるか、死んだと連絡が来る頃だろう。
どういう仕返しをするか考えておかなくっちゃ。
19可愛い奥様:03/02/02 17:34 ID:OdPoeXSu
>>18
よくがんばったね!!

でも、仕返しはダメだよ。放置、放置。
20可愛い奥様:03/02/02 17:38 ID:FGQmxrtx
>19
仕返ししちゃ駄目?
心の中で、(`・ω・´)シャキーン と戦闘態勢になっていたんだけどなー。
ドラマに出てくる鬼嫁に憧れているんだがw
21可愛い奥様:03/02/02 17:40 ID:qWTbWTbX
>>18
60歳なんて特に持病でもないかぎりまだまだ元気でしょ。
うちは63だけどまだまだ元気すぎ。あと30年は生きそう。
交通事故かなんかであっさり逝けばいいな。
22可愛い奥様:03/02/02 20:38 ID:MPLYBgvH
>>18
仕返ししても良いと思うけどなあ。
ただし向こうからスリスリして、利用しようとしてきた時ね。
23可愛い奥様:03/02/02 22:08 ID:xM4eCN1f
前スレの最後の方に書き込みした者です。
「お金あげたりしたのに」を連発されたのでやっと半分返しました。
残りも叩き返したいが、家計が苦しくなるのでしばらくできません。恩着せされるのがイヤでたまらない〜!
2411:03/02/04 03:21 ID:a6ZtUSVF
少額6年くらいの頃は本気で殺意を抱いてました。
六法全書や心理学の本を読み漁って親を叩きのめす方法を延々と考えてましたね。
厨房くらいになると「あんな奴の為に臭い飯をいただくのか」と思うと
どうにも耐えられなかったので断念しました。
でもね、とうとう見つけたんですよ。
たった一言で相手を奈落の底へ叩き落す言葉を。
永かった暗い人生に終止符を打つことができました。
あとは死亡通知が来るのを心待ちにしています。
25可愛い奥様:03/02/04 20:55 ID:kEdGDSbu
あげ
26可愛い奥様:03/02/05 17:49 ID:MkPbC5K3
家庭板の方が流行っている気がする。
辛いので読んでいないが。
流行っているスレにまとまった方が人が多くて良いと思うよ
27可愛い奥様:03/02/06 06:09 ID:qwuA2fHX
ほんとに子供の頃虐待されてたんだったら「勝手に死ねば?」っていって全然
OKでしょ〜私は実の兄に虐待されつづけていたのではっきり行って葬式にもでたくないし
もし墓作る金がないとほざくようならそこらへんのどぶ川にながしてやろうかさえ
思っています。たとえ植物人間になっても一切面倒見る気はないしはっきりいって
はやく死んでほしいです。
28可愛い奥様:03/02/06 12:59 ID:w1t19o6A
虐待されてないと、親を憎むっていうのはやっぱりおかしいんでしょうか。
私は親にすごくバカにされ続けています。
親はエリート意識が高くて、高学歴。家族の中で私だけが
低学歴なのですが、そのせいか母親が常に私をバカにします。
「どうせわからないくせに」
「あら、偉そうに言うようになったのね。」
「意外とちゃんと挨拶できるのね」
と言われ続けてもう30歳越えてるのに、未だに言います。
私の旦那の事も陰でバカにしてるし、本当に憎いです。
父は全くそんな事しないので、父を悲しませるのが
いやで母親に何も言わずに耐えてますが、母親だけ殺したいと
何度も思ってしまいます。

ホントに憎いです。
29可愛い奥様:03/02/06 13:32 ID:zNAhYQty
>私は親にすごくバカにされ続けています。

充分精神的な虐待だと思います。

私も良く思うけど、「母親の愛は絶対の愛」って嘘だよ。
親が子供を受け入れないこともある。
親は子供を都合のいい人形扱いしてることもある。
親は自分のストレス発散に子供を選ぶこともある。

そして人生前に進めなくなるのは子供。
30可愛い奥様:03/02/06 13:38 ID:XfhvKTWS
親と子供の問題って悪いのは100%親だと思う。

子供を生んだ以上、不良になるのも親の責任。
過保護や無関心も精神的虐待。親の面倒みる義務はないのでは?
ちゃんとした正しい愛情を注いでもらったのなら、最後まで面倒みるけれどさ。
ちゃんと育てたつもりでも子供が親を愛さないのなら、ほっとくなんて無責任な
話さ
31可愛い奥様:03/02/06 13:41 ID:ZmKrYroU
虐待は別として
不良になるのは100%親の責任かな?
32可愛い奥様:03/02/06 13:56 ID:qwuA2fHX
子供は親が選べないもんね。ほんと育ちのいいとこに生まれた友達が羨ましかったよ
別に金持ちのお嬢じゃなくっても家族みんなが愛情があってつながってるとこ。
私は家族運ないなーってつくづく思う。ちょっと質問なんですが例えばあほの兄が
作った借金だとかたとえばあほやから傷害事件とか起してしまって慰謝料とかあほやから
お金もってなくて兄が払えない時ってもう嫁いでるんですけど妹の私にふりかかって
来る事ってあるんでしょうか??ほんまにあほな兄なんで早く死んでくれたら安心
なんやけどたぶんなかなか死ななそうだし中卒で結婚もできないやろうし
兄の老後とか不始末とか振りかかってこないか先の事まで考えて不安になってしまいます。
ほんま縁きりたいんです。憎いです。ずっと虐待されてきたんで心底憎いんです。
人のことを憎む事にエネルギーが湧いてしまう自分もだいっきらいです。
33可愛い奥様:03/02/06 14:14 ID:PvL/7lIF
>>32
あなたが保証人になっていなければ、払う義務はありません。
まして結婚しているんだから。
34可愛い奥様:03/02/06 14:16 ID:IfeGxnVI
>32
お兄さんの借金等は保証人にならない限り法律上は払う義務はないよ。
ただ、兄弟姉妹には扶養義務があるのでお兄さんが独身で老後を迎えた時は負担がかかってくるかも。
とにかく今は自分と自分の家族の幸せのためにエネルギーを使って下さい。それが一番良い復讐の方法。
35可愛い奥様:03/02/06 14:21 ID:PvL/7lIF
>兄弟姉妹には扶養義務があるので

それすらも受けられない、働けない時の為に生活保護があるから、
>>32さんは気にしないで、>>34さんの言う通り自分の家族の事を
1番に考えてあげて。
36可愛い奥様:03/02/06 14:39 ID:94oSVsF8
こんなスレがあったんですね。
ちょっと吐き出させて。。。実の母、正直早く死んでほしい。
子供だからっていう理由で、子は必ず親を扶養しなくてはいけない
のでしょうか?どんな親でも?いくら実の母といっても両親は
離婚していて家を出ていった人なんです。妹はかなり実母に
同情しており、先日もそのことで妹と大げんかになりました。
それから、離婚して関係ないのに、年老いた実父の家が欲しい
そうです。そこに住みたいそうです。でも離婚してるんで自分に
相続権などあるわけないのはさすがにわかってるんで、私か妹に
家を譲ってもらえるように父の確約を早くとれと妹をせっついて
いるそうです。(私に言うとはね返されるのがわかってるので
私にはじかに言わず、妹に言わせてくる。)もういやだよー。
37可愛い奥様:03/02/06 14:43 ID:qwuA2fHX
皆さんご親切に教えてくださって本当に有り難うございます。
保証人っていうのは他人に勝手にかってに作成されたりって事はないですよね??
印鑑も印鑑登録してある印鑑じゃないと大丈夫ですよね??今印鑑登録カードも
実印も銀行の貸し金庫にわけて預けてるんです。苗字がどこにでもある苗字なんで
はんこ屋さんにいけばすぐ買えるんで勝手に印鑑登録も変えられたりしないように
とか考えて。いろんな事先先考えてしまって鬱になりそうです。
けど自分の家族を一生懸命守って考えて旦那と一緒に頑張ります。
本当に有り難うございました。
38可愛い奥様:03/02/10 07:53 ID:9i2TVF5J
保守
39可愛い奥様:03/02/10 10:47 ID:ISYAc4sl
>36
亀だから見てるか分からないけど一応。
私なら妹さんに、
「お母さんは大人として、決断して離婚したんでしょ?
だったら今更、お父さんの家に住みたいだなんておかしいよね。
分かってるなら理不尽なこと言って、子供に駄々こねる母親なんて
ほっとけばいいじゃない。
お母さんが可哀想?だったらあなたが養ってあげれば良いんじゃない?
一人しかいないお母さんだから大事にしなきゃとか、べたなこと言わない
よね。私にはこれが母親のやることとは思えないんだけど。
一旦出ていったんだから、都合のいいときだけ血縁強調してるんじゃない
わよ。私もお父さんもお母さんの老後のために生きる義理はないね」
といいますな。冷たいですか?でもお母さんが出ていったことで
被った迷惑やら、失望やら、怒りやらを考えれば大人しいもんだ
と思います。
40可愛い奥様:03/02/10 11:23 ID:OpIlFQZP
>>39
全然冷たくは見えないです。
それくらい言ってもいいと思う。
「子供にたかる親なんて、どうかと思うんだけど。
 そして、あなたは母親がまた『コレ欲しいんだけど、お願い〜』
なんて言い出したら、可愛そうだからって、また『はいはい』ということ聞くわけ
じゃあ、何もかもこれからあなたが面倒を見てあげたら?あの人は喜ぶよ。
私は、一切関わらないけどね。」
も付け加えていただければ。
41可愛い奥様:03/02/10 14:23 ID:ONCqr3Rm
私も父親大嫌い
体裁しか考えていなくって一言目には
「誰にメシ食わせてもらってるんだ?」だもん。
あげくには「俺は親だから自分の子供を自由に殺しても
いいんだ」って言われたときには自殺考えたよ。
殴られて結婚式1週間前にムチウチになったしね。
今は顔見ないからせいせいする。
電話がきても「忙しいから」で切っちゃう。
アポなしで家の前にいられたときは殴ってやろうって
思ったよ。
42可愛い奥様:03/02/10 14:55 ID:xD7+e/EN
親がにくいことで、自分を本当には好きになれない。
このことで夫にも迷惑をかけている。
精神的に不安定で、浮き沈みが激しくて。
親を憎んでいるのに、でもどこかで期待してしまっているから、
今更ながら何度でも失望を感じてしまいます。
4336:03/02/10 20:13 ID:15dCT9Vu
>>39&40
レスありがとうございます。
妹にさんざん冷たい娘だみたいにいわれて、でも私は絶対に
まちがってないって思ってたので、お二人の意見を聞いて心が
救われました。今日外出中に携帯に問題の母からTELが入りました。
無視しましたが、この間妹と大げんかしたばかりなのできっと
その件に関してだと思います。またかかってくるんだろうな。ウチュ。
44可愛い奥様:03/02/10 20:18 ID:knmnpEZo
実際36さんが一切関わらない宣言をしたとして、
いろんな負担が全部妹さんにのしかかる状況になったら、
妹さんも「きれいごとじゃないなぁ」ってわかってくれるでしょうかね。
なんか、36姉妹さんの仲までこじれていくようで複雑ですね。
4536:03/02/10 20:47 ID:3YAURJFr
>>44
そうですね。今回の件で妹とはかなり険悪な関係になりました。
実は妹は私とちがってかなり母には借りがあるのですよ。就職
したもののすぐにやめてしまい、その後家を出ていった母のとこに
身を寄せてずっとパラサイトしてたんです。結婚して一時家を出た
ものの、今度はだんなの転職癖などで生活に困窮し、今は夫婦で
母と同居して生活費を節約している状態です。なので母には弱い。
でも私はちがいます。きちんと働いて自立して生活してきたし、
結婚した今は夫婦でがんばって誰にも頼らずに生活しています。
こんなバックボーンの違いからも妹と私の意見は平行線になるの
でしょうね。でも絶対に譲れません。私は今、おなかに子供がいて
仕事も退職した身です。もしも金銭が動くとしたら、それは夫の
汗水流して働いて得た貴重なお金です。そのお金があんな馬鹿な
母に行くのだけは断固阻止せねばなりません。そうでないと、妹
どころか、私達夫婦が壊れてしまいます。私が守るべきは母では
なく、おなかの中の我が子です。私達家族自身の幸せが大事です。
それにしても、私の妊娠をかぎつけて母は勝手に孫ができると
舞い上がっています。孫をネタにいろいろとこれから接近してこよう
としてくるでしょう。ウチュ、ウチュ、ウチュ。。。
46可愛い奥様:03/02/10 22:08 ID:g6xGeWZZ
それはそうです。子供と夫との生活が優先ですよ。。。
当然です。親なら子供の幸せを優先させるものなんです。

妹さんには「あなたはお母さんに借りがあるかも知れないけど、
私は自分で働いて、誰にも頼ってない!あなたの事情とごっちゃに
しないで」と明確に線を引いてみせるべきだと思う。

私も、もともと自分を犠牲にしてまで相手(親)に付き合わなきゃいけない
って思いこんじゃうタイだったんだけど、
結婚したら「ここには絶対踏み込ませちゃいけない!」
と思って気が強くなりましたよ;
夫と二人で築いたものを、親の都合で壊されたらたまりませんから。
子供はいないですが、もし今後出来ても、絶対親には踏み込ませない
つもり。悪い影響受けさせないのは親の役目だと思うから。
姑呼んででも親には一切抱かせない決意。

ちなみにうちは「貯金は夫との共同名義で、財布もぜ〜んぶ夫まかせ。
うちって亭主関白なんだ」ってことになってます。
47可愛い奥様:03/02/12 15:58 ID:k4api9Ol
あげよう!
48可愛い奥様:03/02/12 20:01 ID:S07YaMfM
あれ〜、あがっていないような気がするんですが・・・。
49可愛い奥様:03/02/12 20:07 ID:taYhUK4f
なんか 悲しすぎる話ばっかりで
胸がつまってきた・・・
親の心子知らずの反対ばっかだね。
こういう親子関係もあるんだ・・
50可愛い奥様:03/02/12 20:12 ID:Ib2Ss4C3
子供を虐待してる親って、馬鹿ですよね。
子供はすぐに大人になるのに、
自分が子供にしたように、子供にされますよ。
こんな、簡単な事がわからないのかと思う。
私は、自分の親のようにならないよう、子供を大切にしています。
51可愛い奥様:03/02/12 20:22 ID:nn6gv/HC
私が密かに嫌いな友達をわざと褒めちぎったり、
誰かが子供を産むと、それがぜんぜん関係ない人でもいちいち小梨の私に報告してくる母。
私が傷付くポイントをよ〜くわきまえてるのね。
あんたの性格の悪さと狡猾さにはまいったよ。
お笑い系の、お人良しのおばちゃんを演じてるけど、とんだデブ狐だ。
52可愛い奥様:03/02/12 20:39 ID:AJltQtdW
そういや別板で、苦労する嫁ぎ先といわれる農家のスレが
あって「自分の娘は農家に嫁ぐことは反対し、嫁は思う
存分こき使う」習性の話がよく出るのだが、私の母は
私に苦労させたくていつも「農家に嫁に行け」と言ってた(w
妹には「絶対農家は駄目だよ、苦労するから」と言ってたのに。
(実家は農家とは縁もゆかりもない)
「お前みたいな根性悪は農家で苦労するのがお似合い」なんだって。
高校も決して成績悪くないから、普通に進学校行けるのに
進学とは無縁の全寮制の自給自足の高校のパンフレットを
持ってきて「お前の為には厳しい環境が必要だ」と言ってた。
まあ、結局土下座して進学校入れて貰ったんだけど、何かあると
「退学しろ!」と退学届けをちらつかせてたよ、母親。
ちなみに、他の兄弟は誰もそんなことされてません(w

そんな母の可愛がってた兄は借金繰り返すは、宗教に走るわだし、
妹はしょっちゅう母親からお金引き出して湯水のように使ってる。
私はなんとか親の言いなりの結婚話から逃げ出して、今は平凡に
貧しくとも幸せといえるであろう家庭を築いています。
53可愛い奥様:03/02/12 20:42 ID:YZa/B9zq
>傷付くポイントをよ〜くわきまえてる
うちも一緒。あと私が私の知人友人の幸せな話なんかすると
んまあ、はがいいわね(憎たらしいわね)、あなたもそう思ってるでしょ?
みたいな話の流れになってしまう。この人とは会話したくない。
54可愛い奥様:03/02/12 20:43 ID:fg81zZBj
やっぱり子供を甘やかすと、ろくでもないのに育つんだねぇ。
55可愛い奥様:03/02/12 20:49 ID:Ib2Ss4C3
>53
そういう母親って、多子の中間子?
昭和1ケタか、その前後の産まれ?
56可愛い奥様:03/02/12 21:14 ID:nn6gv/HC
>55  53ではないが、51だが、
昭和18年生まれ、7人兄弟の5番目。4姉妹の一番下、だす。
・・・こりゃ根性も曲がるわな。
57可愛い奥様:03/02/12 21:19 ID:9p0MtqKU
旦那親が嫌いというよりも問題は根深く深刻だ。
旦那親なんてしょせん赤の他人だもん。
5855:03/02/12 21:26 ID:Ib2Ss4C3
内の母の場合、上から
女、女、女、女、男、男、女の7人兄弟。
この上から、三番目の女です。
もう、どうしようもない。
59可愛い奥様:03/02/12 21:33 ID:nn6gv/HC
四番目の叔母さんもしんどそうね。
60可愛い奥様:03/02/12 21:45 ID:MdPTKFrC
>お笑い系の、お人良しのおばちゃんを演じてるけど、とんだデブ狐だ。
うちの母は、とんだ美川けんじ(ごめん感じわからず)だよ。
ヒョウ柄・ヒカリ系・スパッツ。
口から生まれてきたような、もろ自分の話しかできないオバチャンです。

自分の母親がはずかしくて人前に出せないって、ほんと情けない。
6155:03/02/12 22:00 ID:Ib2Ss4C3
>59
それが、4番目のおばは、良い人なんです。
どうも、5番目のおじと5歳も歳が開いているので、
幼児期は、末っ子同然に育ったようです。

多子は犯罪率も高いそうで、
母を見ていると、小子化も悪くないかもと思う。
62可愛い奥様:03/02/12 22:01 ID:VnmUj7WR
初めてここに来ました。
みんな、よくここまで頑張って来られましたね。
私も両親と仲が悪くて苦しんでます。
まだ結婚してはいません。でも、結婚したいくらいに
精神的に満たしてくれる人に出会えたので、このごろ
結婚したい気になってきました。その理由のうちの一つ
はやはり親から離れたい、ということです。親の言葉の
暴力みたいなものが耐えられません。一緒に外出しても
すぐに喧嘩になり、不愉快になることはしょっちゅう、
大学の時からは親とは別居しています。ちなみに同居して
いたときは父に何かことあるごとに暴力を受けました。
父はエリートです。母は父一辺倒の人で、私など娘には
つらくあたる人です。
私は子供のころ父の仕事で海外にいたので、英語を話します。
今日なんかは母と用があって出かけましたが、そのときに私
は父のおかげで英語が話せるけど、私の子供は話せるように
なるかなんて分からない、と言っていつものようにお父さん
のおかげ節で私を攻めてきます。私、一応大学院まで進学
したんです。私の院生の友達で私みたいにいつまでも親に
付きまとわれてる人、知りません。うまく言えませんが、
親の私に対する子供扱いは害でさえあります。何かあると
すぐ親は自分の病気の話を持ち出してきて、私に罪悪感
を植えつけようとします。今北朝鮮、話題になってますよね。
でも、1つの家庭内でこれと似た状況にある家庭、けっこう
あると思います。このまま結婚したら、私の家庭にまで土足
で踏み込んできて、私の子供までばか者扱いするのでは、と
思うと将来が非常に不安です。
63可愛い奥様:03/02/12 22:03 ID:cJ1oS8Gp
私も実母だいっきらい。
妹と差別されるのは当たり前、指摘すると「だって○○はかわいい
もん。私似で。あんたはお父さんにそっくりだから」って
はっきり何度も言われてきた。怒られるのは私だけ。しかも
殴られる、蹴られる。そのくせ過干渉で「あのうちの子とは
遊んじゃだめ」「○○高校にしなさい」「女の子はOLが一番
いいんだからそうしなさい」全部母親が決めてきた。
そして極めつけ「ああ、あんたは失敗」
結婚して2人の母親としてなんとかがんばっているのに
それも認めてくれない。娘たちを差別していたように
孫も下の子だけをかわいがる。私と上の子をヒステリックに
怒る。限界がきた。
電話で心情を説明した。過去に言った暴言はすべて「冗談だった
のに」と笑いやがった。こんなに苦しんでるのに。「そんなこと
言ったかしら?」と何度もすっとぼけられた。
もう悔しくて悔しくて涙が止まらなかった。拒食のことも笑われた。
このままじゃ、ほんとに私も上の子も駄目になると思って
絶縁をほのめかしたところ、態度が急変。
そんなに傷つけたとは思っていなかった。昔のことだから忘れてる
と思ってた。孫に逢えなくなるのは辛いから、つぐなうから
謝るからどうか許してほしい。残りの人生かけてもあなたを
救うからって泣いていました。
もちろん信じられません。こっちからよっぽどの用がない限り
電話もしないし、遊びにも行きません。
そうするようになってから 私も安定してきました。
6455:03/02/12 22:21 ID:Ib2Ss4C3
>63
それで、いいと思う。離れるしかない。

うちも、もう、4,5年、無視。
すぐ近くにいるけどね。
子供の頃だけじゃなく、ずうーっと、苦しめられて来たことに気づいたから。
大人になってからも、娘の幸せを心配してる振りして、
女として、嫉妬して、私が幸せにならないよう足を引っ張る。
いろんな事にチャレンジしようとすると、ケチつけて、壊してくる。
とにかく、すべて、嫉妬なんです。
私の人生だいなし。


65可愛い奥様:03/02/13 00:12 ID:XTTj6qKB
保育園年長の頃「お前は拾ってきた子なんだ」という話をされ、
顔面蒼白になったことがあるんです。
それを笑い話としてされるのが悲しいです。
保育園には、お盆の日まで預けられました。(夏休みがないので)。
もちろんお盆なので保育園に行くと、園児は私一人。
近所に住んでいた親戚(同年齢)は、
お盆ということで家族・親戚たちと過ごしていました。
もちろんその中には私の母もいました。
同年齢の親戚は実母を亡くしていたので、親戚で集まる時には、
母はその子の面倒も見ていたのですが、私は外に預けられていました。
おもらしをしたり、知能の発達が遅れていたりと
手のかかる子供だったので仕方無いのかもしれません。
しかし、子供ながらに疎外感は感じていました。
小学校に上がり、夏休みなどの長期休暇が迫ると母は憂鬱そうにしていました。
6歳の私は夏休みになるのが嬉しかったので(
たくさん母と居られるという期待もあり)、
「なんでお母さんは夏休み嫌なの?」と尋ねたら
「だって手がかかるじゃない。」と答えが返ってきました。
今でも時々思い出しては、一番自分を求めてくれるはずの人に
自分が求められていないと感じ、悲しくなります。
進路など母の望みどおり育ったことで、今では自慢の娘のようです。
しかし母の希望と違う選択をすることに他人以上の勇気を要している気がします。
今、結婚を考えている相手がいますが、まだ家族に紹介していません。
現時点で私が結婚をするなんて母は予想もしていませんし、望んでいません。
私はこれから、これまで生きてきた人生で一番大きな反抗をすることになります。
頑張るつもりですが、やはり母の期待を外れることが怖いです。
子供の頃に母に求められなかった経験が、
今でも私を「誰も私を必要としてくれないんじゃないか」という不安に陥れます。


66可愛い奥様:03/02/13 00:40 ID:c3Ji6KRU
>>65
ACの自助グループに、つながってみたら?
結婚、出産を通して、私もものすごい母親との対立があり、自助グループの仲間に
救われました。あなたのつらさ、苦しみを、夫になろうとする人や、生まれてくる
子供に共有させるのは、よくありません。
立ち向かうのは、自分自身。
幸せになって!!
67可愛い奥様:03/02/13 01:16 ID:XTTj6qKB
>>66
ありがとうございます(:_;)
私はこれまで辛さや苦しさを恋人に頼ることでしか消化してこれなかったんです。
恋人にはいつも負担をかけてきました。
ACのことは詳しく知りませんが、私はそうなのかもしれませんね。
ACのこと・ACの自助グループについて調べてみようと思います。
ちなみに66さんはACの自助グループはネットでのお付き合いでしたか?
それともリアルで会ったりされていましたか?
68可愛い奥様:03/02/13 01:24 ID:c3Ji6KRU
>>67
両方です、色々なグループがあるので、自分に合うところを。
ここでも、人に期待しすぎたりしない事。
「虐待」「アダルトチルドレン」等で検索すればいいです。
ネットの掲示板、会報、ミーティングなど、色々な場がありますよ。
69可愛い奥様:03/02/13 01:25 ID:XTTj6qKB
>>68
ありがとうございます。
人に期待しすぎないこと、これは大切ですね。
心に留めておきます。
ほんとうに、ありがとうございます。
70可愛い奥様:03/02/13 01:30 ID:c3Ji6KRU
>>69
仲間の前で吐き出すと、とても楽になりますよ。
幸せになってください。
71可愛い奥様:03/02/13 10:54 ID:Pq1+cUMD
>>61 多子は犯罪率も高いそうで、

そうなんだ? そういえば思い当たることが・・

あと、殺人者の父親には、軍隊の隊長みたいな話し方をする人が多いって、
何かの本で読んだことがある。 甲高くて大きな声でわめく父親ってことね。
声の影響って大きいよね。
72可愛い奥様:03/02/13 12:43 ID:krq6UX/L
>71
知人の警察官の息子は、塀の中を出たり、入ったりを繰り返しています。
厳しすぎる父親は、よくないでしょうね。

73可愛い奥様:03/02/15 23:37 ID:hPyAd/Ia
今日、実家に行って来た。
またウソばっかり言う母親にムカツイタ・・・・・。
そしたら父に「お前はおこってばっかりだな」って言われた。
カレーなのに錆びたスプーン出されたらイヤだよ。
ウソ疲れたら腹立つよ・・。親戚が集まった時に自分の事良く言いたくて
私をダシにしないでよ。ウンザリだよ。もう絶対に実家には行かない。
早く氏ねって思っちゃう。すごくツライ。
74可愛い奥様:03/02/17 00:04 ID:0mHXH711
実の親大嫌い。
母親の姉妹も大嫌い。
父親の兄弟も大嫌い。
なにかとあると子供の私を頼りにしたり
めんどくさいイヤな事も全て私。
いとこがすごく憎い。

親戚一同殺してやりたい!!!!!!!!!

さっさと縁切りしたい!!!!!!!!!!!

75可愛い奥様:03/02/19 17:11 ID:otIOHbQv
旦那の親戚があり私の実家の香典を立てかえておいたんだけど
それを返すのを口実に私に会いたがる両親。
何度も何度も電話かけてきてうっとおしいんだよ!
郵送にすりゃいいだろが!!!!
会わなきゃまた電話がうっとおしいからしょうがなく会ったけど
私は前日、遠出してすごく疲れてたんだよ!ボケ!!
会えば人の事とやかくうるさいし、買物つきあわされて迷惑。
結局自分の感性にあわないものは受け入れずボロクソ言ってけなす。
疲れるんだよ、まったく。ウザイんだよまったく。
幼い頃から干渉ばかりして、がんじがらめにして
可能性も奪ったくせに偉そうなツラしてんじゃねーよ!!!
またトラウマで死にたくなったじゃないか!!!
もういいかげんにしてくれ!!!!!
今度こういうことがあったら本当に死んでやる!!!!!!!
76可愛い奥様:03/02/19 17:12 ID:otIOHbQv
↑旦那の親戚の葬式があり

に訂正
77可愛い奥様:03/02/19 18:20 ID:L8tsSoq9
関わらないで平和に暮らしてるんだけど
たまにずげ〜〜〜〜〜憎しみがこみ上げてくる時がある。
急に。実際、近くにいないのでなんとか収まるけど・・。
自分も子供にひどい事言ってしまったら怖いので作らない。
78可愛い奥様:03/02/24 15:54 ID:IbyfEMCv
age
79可愛い奥様:03/02/25 22:56 ID:A4S+GVIw
頑張って忘れよう忘れようとしても、何かの拍子に昔のことを思い出して
胸が苦しくなる。

実家は、父は一流といわれる会社に勤め、母は専業主婦だった。兄弟は兄だけ。
男尊女卑的な考え方の家で、父と兄が偉く、母と私は下僕のようだった。
そんな家庭で、私は小学校5年から大学2年まで2つ上の実兄に性的な虐待を
受けてきた。私が抵抗し続けたことと、お互い初めてでうまく入らなかった
ことで、レイプまではいかなかったけどその直前までいったことは数え切れない。
誰かに言ったら殺すと脅され、母親自慢の優等生の兄の行動を親に告げるのが
怖くて、誰にも言えなかった。
80可愛い奥様:03/02/25 22:56 ID:A4S+GVIw
高校2年のとき、いつものように誰もいなくなった家で兄に襲われた。
抵抗する私に「静かにしていないと殺すぞ」と兄がカッターナイフを突きつけた。
「私を殺してから好きなようにすればいいじゃない」と言い返すと「そんな
もったいないことはしない。ゆっくり楽しんでから殺してやる」と言われた。
私はこんな人が自分の兄なのかと思うと、体中から力が抜けて、世の中に絶望した。
自殺しようと思って、夜中にカッターナイフを手首に当てて引いたら、うっすら
血がにじんで痛かった。どうして自分があんな人のために死ななくちゃいけないのかと
思うと、悔しくて涙が出た。
そのとき初めて親に助けを求めようと思った。兄のしたことを全部は書けなかった
けれど、兄のしたことをほのめかす内容の「遺書」らしきものを書き、机の上に
置いた。朝、母が起こしに来たときに気づいてくれるように。
けれど、母は何にも言わなかった。その翌日も、それからさきも。
机の上を見なかったんだ、と思っていた。私は親に言う気持ちを失って、それから
先、何年も兄からの虐待を受け続けた。
81可愛い奥様:03/02/25 22:57 ID:A4S+GVIw
そのうち兄が就職で実家を離れ、私は兄の恐怖からやっと解放された。
私も結婚して、実家に戻ったとき、母と昔の話をした。「自殺しようと思ったことが
あったのよ」と言うと「知ってるわよ」と言われた。絶句する私に母は言った。
「情けない! あんなことで死ぬなんて言うなんて、あんたは甘えてるわ。
お母さんが若いときどれだけ苦労したと思っているの? 私は逃げなかった。
まったくあのときほどあんたのことを情けないと思ったことはなかったわよ。
あぁ、情けない!」
母は具体的に何をされたか確認もせず、自分が若い頃、兄から受けた暴力(殴る蹴る)
と比較して、私の状況を甘いと断言した。
そのとき、もし私が結婚していなかったらきっと言えた。今の幸せな暮らしを
失うことを恐れなかったら。
「お母さんは、お兄さんに服を剥ぎ取られたことがあるの?ナイフで脅されたことは?
縛り上げられ、好きなように体を触られ、指を入れられたことがあるの?
泣き叫んで抵抗したら、口に布を押し込められたことがあるの?」
82可愛い奥様:03/02/25 22:57 ID:A4S+GVIw
でも言えなかった。ただ、母への感情がすぅっと冷めていっただけ。
あれから、母がどんなに優しいことを言ってきたとしても、してくれたとしても
吐き捨てるように言った「情けない!」という言葉がよみがえってくる。
母を心の底から許すことは多分一生できない。
83可愛い奥様:03/02/25 23:54 ID:1fGyXHl/
>79〜82
ひどいお母さん… 言葉も出ないよ。
旦那さんの愛情に信頼がおけるなら、
お母さんに全部吐き出しちゃってよ。
そんな息子に育てたあんたが悪いんだって、
言って頭冷やさせた方がいいよ。
84可愛い奥様:03/02/26 10:44 ID:nLteRc8D
82母は言っても分からないと思うな。自分が正義で
強いことが正しいって思いこんでるもん。

優しい愛情を与えられることで人間は強くなるって理解
出来ないんだよ。
私の親もそう。ストーカーが恐くて一人暮らしの
アパートから会社に行けない、って電話したら
「情けない!強くなりなさい!」
泣きながら、お母さんに一言優しい言葉を掛けてもらえたら
どんなに良いかって思ってたよ。
実際恐いと言いつつ、会社には行ってたんだから。その程度の
勇気はあったんだから。
でもその時「親の癖にこんなことを言う、
こんな奴の言うことはもう絶対聞かない」と思ったね。

親自身、愛情深い人ならそんなこと言えるわけがない
と思う。ホントに辛い状況の子供に「情けない」なんて。

だって、厳しくすることで子供は強くなったかっていうと、
なってないと思うんだよ。自分を省みても。
本当に子供を愛してる人が、子供が何を必要としてるか
見抜けないって言うのは変な話じゃない?
自分の生き方に陶酔したいから、子供の弱さは自分の欠点
だと思って批判したくなるんだよ。

でも子供は子供で成長しなきゃいけないんだからさ。
それなのに、成長させない親にいつまでもくっついていても
仕方ないから、さっさと離れた方がいい。
8582:03/02/26 20:16 ID:xwbhXhqF
私と母との確執(原因は上記のこと以外でもありすぎるくらいある)を夫は
知っているんだけど、私がいないとき、その夫に母が泣いて訴えたそうです。
「あの子は私を嫌っている。厳しく育てすぎたせいかしら。こんなに大事に
思っているのに分かってくれない」って。
「お母さんもまったく気にしてないわけじゃないんだよ」と夫が言ってきた
けど、私から言わせれば馬鹿じゃないの!としか思えなかった。
悩んでると夫に告げることで、いい母親なんだと思われるとでも思ってるの?
悩んでるのは事実でしょうけど、それだけですべてが許されるとでも?

以前、打ち解けない私に「親子なんだから何でも言いなさい。言っていいのよ。
じゃないと、寂しすぎるじゃないの」と泣いて訴えてきたこともあった。
そのときには「お母さんも変わったのかな?」と少し期待したけど、上記の
「情けない」発言は、「何でも言ってきなさい」と言った数ヶ月あと。
自分が、理想とする「母親」でありたいと思う気持ちは分かるけど、現実との
ギャップが激しすぎるんだよ。でもその差に気づいていないんだよね。
周りからも優しい人、思いやりのある人で通ってるんだもの。
そして本人もそう思い込んでる。
でもそれを聞くたび思ったよ。「そうね、私以外にはね」
86可愛い奥様:03/02/26 21:32 ID:foJ/5svr
84さんの言ってること、すごくわかる。
うちの母親もそうだから。
私が何か落ち込むことがあると、「がんばれ」
「強くなれ」などとはげますはげます。

84さんの言うように、こういう親は
私=我が子なんだな。
子どもが傷つくことは、自分の
プライドが傷つくこと。
だから子どもが「負の状態」にいることが
許せないんだよ。

だから私は、中学の頃いじめにあったことも、
高校のとき、教師に体触られたことも
親には言えなかった。
親の怒りの対象が私に向けられることが
わかっていたから。

でも子どもだって一人の人間なんだよ。
母親の分身じゃない。
寄り添って泣いてくれる人が
必要な時だってあるんだ。

87可愛い奥様:03/02/27 01:12 ID:SfcyVxAj
79−82、86
私のことかと思ったよ・・もっとも、わたしをやったのは実父。
前スレで散々吐き出させてもらったし、思い出したくも無いから、詳細
は書きたくない。わたしたちは力が無かった。抵抗してもつぶされた。
だから、自分を守るために必死になるしかなかった。
 ひとつだけ言わせてもらう。あなたたちの母親は加害者の「共犯」。

もし嫌じゃなければ、ネットの向こう側でも、寄り添って泣いてもいい?
88可愛い奥様:03/02/27 02:00 ID:SfcyVxAj
実父にされたことを母に告げたのは工房のときだった。
「考えすぎでしょう・・、もし、本当だとしてもあなたがかわいかったから」
私は、あの言葉を一生忘れない。
あの時、わたしの根づくところはないんだ、と解った。
幸いにも優しい夫のもとに逃げられてようやく語れる。
89可愛い奥様:03/02/27 02:05 ID:ULfna/uJ
泣いていいから。
泣いて少しでも楽になってくれるなら、泣いて。
何もしてあげられなくて、ごめんね>みんな
90可愛い奥様:03/02/27 02:51 ID:NNbHZJFa
この頃、鬱。
母親が食事と買い物に誘った日からだ。
会いたくないのに会うまで電話を何回もかけてくる。
しょうがなく会ったら会ったで
いちいちいちいちいちいちいち干渉してくるから
もう私はイライライイラライライライライラして
もう爆発して何もかもぶっ壊したくなる。
それからフラッシュバックのように
母親と会ったことを思い出してして泣きわめいて発狂してしまう。
もう死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい












91可愛い奥様:03/02/27 04:46 ID:0cSfszAA
父は亡くなったのでやっと解放されたが、母がうるさい。
子どもの頃から自慢話ばっかり聞かされてきたし、見栄張りで、暴力的で
嫌いだった。今70歳だけど未だに子どものまんま。自分のことばかり
話してます。姉もいるんだけどそっちとは絶縁してて私も母のこと嫌いを
超えて憎んでるから絶縁したいんだけどなぁ。
私今年40歳なんだけど未だにバカバカ言われてますよ。
92可愛い奥様:03/02/27 07:39 ID:m0NLlsK6
母は父と完全に冷えきっているので会話に飢えている。だから電話で話すとすごい勢いで喋りまくる。そして必ずこっちの生活を詮索してくる。うざい。苦しい。いつも電話が終わると情緒不安定になってしまう。
93可愛い奥様:03/02/27 08:29 ID:XO3YES+V
母も父も嫌いです。母は、私を産んで1年後ぐらいに、ノイローゼになったそうです。
原因は、私が喋らなかったからで障害児を生んでしまった。どうし様と言うことで
その後話しだし普通になったけど小さい頃は、私が何か言うと、すぐに「死んだほうが
ましまし」と言っていました。そのたびに私は、何かとても悪い事をしたようなきになり
リ、いつのまにか、何かあるとすぐに「死んだ方がまし」と言うう言葉が頭に
浮かんでくるようになり今もその言葉から逃れられません。
94可愛い奥様:03/02/27 08:42 ID:r69ke5ay
>>86
同感。
とにかく弱音吐くことを許してくれない。
私自身が子供を持つ身になった今、
子育ての大変さを一番分かち合いたいのは母親なのに。
ちょっとでも弱音漏らすそぶりを見せると
「何言ってるの、しっかりしなさい、強くなりなさい」

母親だから弱音吐きたいのに。
励ますのは、たった一言でいい、私を認めてからしてほしい。
だから私は自分の子供は一個人として同じ高さで
ねぎらったり怒ったり一緒に泣いたり謝ったりするようにしている。
自分ばかりマンセーな自己中母親にはなるまい。
95可愛い奥様:03/02/27 09:00 ID:iBcZtkCC
うちの母は精神病。
家事をやりなさいって言われれば「それなら蒸発してやる」
という返事が返ってくるような人。修正不可能・・・・です。
96可愛い奥様:03/02/27 09:23 ID:suff+J1m
>94
同感。私の親も弱音を吐くことをあまり許してくれません。
やっぱり「しっかりしなさい」とかそういう言葉しか返ってきません。
正直、精神的に疲れてしまうので母親の前で弱音は吐きません。
最近、自分はACなんだと気がつきました。
気がついてから少しだけ精神的に楽になったような気がします。
97可愛い奥様:03/02/27 10:43 ID:NeyXXduJ
みなさんほど、過酷な状況でも
虐待されたわけでもないんだけど。
どうしても、母とは付き合えない。
うちは母子家庭で、母が水商売やらなんやらやりながら、
一生懸命私を育ててくれたのは、わかってる。
私の面倒など見る暇もなく、働いてくれていたのもわかってる。
だから、自分のことは自分でやる人間になったし。
不潔なところも目をつぶれば、きっといい人なんだろうし。

働くので一生懸命だったとはいえ、ほったらかして育てた私を
生きがいにするのは、辞めて欲しい。
それも老後の保険として。
虐待を受けた人たちには、大変申し訳ないのだけど、
いっそのこと虐待でもしてくれてたら、と思うこともしばしば。
そうすれば、母を嫌う、憎む理由ができるもの。
子供の頃から、なぜか母を好きになれない自分に罪悪感なんて感じなくてすんだもの。

今から考えると、母は、老後の保険としてしか、
私を認めていなかったのだなと。
「本当は、お前が出来たときにおろそうと思った。子供なんか産みたくなかった」
って25歳ぐらいの時に言われたけど。
もっと早く言って欲しかったな。

今は、罪悪感を感じながらも、電話には徹底して出ないし、
実家にも帰ってない。
このまま永久消滅できればいいんだけど。

長文・乱文でごめんなさいです。
みなさんも、早く親から解放されるといいね。
98可愛い奥様:03/02/27 14:18 ID:07q4vnB6
いまだに妹と比較されるのが嫌。
38、35の姉妹ですが、何かにつけて「あの子(妹)は子供を
大事に育ててるよね〜、あんなに痩せちゃってかわいそうに」とか
「おねーちゃんはいいよね、好き勝手できて」とか言うな〜!
母は、同居してるのに事あるごとに妹の事ばっかり話す。
昔から妹は学級委員やら活発だったから、自慢みたいなんだけど
なにも毎日のように言わなくったっていいと思うんだが・・。
おねーちゃんは、あんたが同居し始めてからストレス溜まりっぱなし。
99可愛い奥様:03/02/27 16:20 ID:yhs/vBMd
早くいなくなって欲しい。
2人同時に・・たくさん保険金残して下さい。
旦那の親の方がマシ
10086:03/02/27 23:43 ID:ReR+9yuO
>87
ありがとう…
今まで寄り添って泣いてくれる
人なんていなかったよ。
あー泣けてきた。

>97
うん、いっそ虐待されてたら
憎めたのにって思ってるんだね。
でもね、
私は毎日殴られてた。
おなか蹴られて吐いたこともある。
それでも、何かの時に母が誉めて
くれたりするととても嬉しかった。
正直言うと母が好きだった。
ていうか、好かれるためにがんばってた。
でももう疲れた。

好かれなくったったいいんだ、
あの人が私を憎んだのと同じ感情を
私も持っていいんだと思うと気が
楽になったよ。
101可愛い奥様:03/02/28 00:09 ID:Y0FTLjsi
あなたはかわいくていい子の私が好きでしたね。
いつかは心から愛してくれるんじゃないかと期待して、
褒められるように、気に入られるように頑張ってました。
でも、あなたは商品価値の高い自慢できるペットが
欲しかっただけ。
希望していた大学に落ちたとき、蔑むように見た目…。
どんなに冷たい目だったか、気がついていましたか?
できの悪い娘はもう要りませんか?
「まったく、自慢の娘だったのに・・・」と大きなため息を
つかれたとき、私の商品価値はもうなくなったのだと
気づきました。
見放されて落ち込んで、あなたの愛が得られないことが寂しくて
泣きました。

でも、もういい。あなたに好かれなくても平気。
あなたのことは、親戚のおばさん程度に考えることに決めました。
102可愛い奥様:03/02/28 00:15 ID:2IElMvHj
このスレって長女の方が多いかな?
私の妹は、私みたいに悩まないのでうらやましいです。
103可愛い奥様:03/03/02 05:56 ID:KcxUQfBZ
悩み、苦しみを表に出さない人がいることも忘れないでください。

それと、これは私の家の場合ですが。
うちの親は虐待親でした。そして私と同じ被害者であったはずの姉は、はけ口として私を虐待しました。
でもそんなこと覚えてないんですよ、姉。被害者としての自分しかないんです。
今となっては、自分の受けた虐待、心の傷、親の呪縛についてのメールを私に送ってきます。
強い親の被害者である弱い姉妹 という脳内変換をかけて、私を同士だと思ってる。
でも私にとっては姉は親と同じ、忌むべき生き物。
世の中で誰か一人だけ殺していいと言われたら、間違いなく姉を選びます。
親はある程度まで養ってくれた恩がありますから。

姉に心を開いたことは人生一度もありません。でも波風を立てることも敢えてしません。
これからも、悩みや苦しみを相談するのは友人と2chです(w
104可愛い奥様:03/03/02 11:47 ID:RuAfKqiL
私も親が大嫌い。
弟と差別されて育った。
幼い頃から私に罵詈雑言を浴びせ、一度も私を誉めることも無かった。
父が癌に倒れ、治療に大金が必要になると当然のように私から
お金をふんだくり、会社を休んで付き添うように強制させられた。
弟は貯金も無く、見舞いにも来なかった。
父はその後亡くなり、弟はギャンブルにはまり実家にパラサイトしている。
母は何かと私を頼るが、正直、早く死んで欲しい。
夫は優しい人だが、時々私がたわいも無いことでヒステリーを起こすので
気の毒に思う。
105可愛い奥様:03/03/03 11:29 ID:t1zZtSsO
私も旦那は気の毒に思うな。
なんで私は人生楽しめないんだろう。
親はもう離れて久しいのに、いつも私の頭の中で、私が楽しもう
とすると、「お前のやってることは無駄なことだ」って叫んでるみたい。
それに反論することだけで、もうホントに消耗しちゃう。
旦那には負担掛けっぱなし。
「一生かかっても、人生楽しいって思わせてあげる」と言ってくれたけど、
なんかもう・・・。私は人生続けたくないよ。。
106可愛い奥様:03/03/03 22:52 ID:nXILvgRq
ここにいる人たちの旦那さんがみんな優しいといいな・・・。
今まで感じていた辛さを癒してくれる存在って、やっぱり夫だと思うもの。
心から愛してくれて、安心して甘えられる大切な存在。
真夜中に母に罵倒される夢を見て、突然泣き出してしまう私をずっと
抱きしめてくれる夫は、私にはもったいないくらい優しい人・・・。
大好きな夫との子供が欲しいけど、母が私にしたような精神的な虐待を
してしまったらどうしようって不安で子供が持てません。
本当に怖いんです・・・。
107可愛い奥様:03/03/04 01:39 ID:OduDWkO7
私も愚痴らせて・・・

母親は未だに<お金>で、子供を束縛しようとしてるのが
面倒。
3人姉妹の真ん中なんだけど、
姉は遠くに嫁いで、年に数度の帰省。その度に、小遣い
だの洋服などたんまり買ってもらってるみたい。
妹はほんっと、要領よくって、母親のこと財布のように
使ってる。(まあ、母親もそれが嬉しいみたいなので
いいんだけど)
私は、「精神的にも経済的にも」自立したいので、
ことあるごとに「援助」を申し出てくるのを断ると
めっちゃ機嫌悪くされる。(すっごく気を使って
断ってるのに)
旦那も妻の実家から<常識を超える援助>をされる
のが嫌みたい(薄給ですがなんとかやってるんで)

もちろんお互い困ってるときなら、相互に援助しあ
うことは大切だとは認識してるけど、日常的に頼るのは
なんか違うような気がして。それによって、ワガママな
母親に束縛されるのも嫌だし。
姉&妹は「そんなこと考えないで、もらえるものは
もらっときなよー」って言うけど、もらうのも自由なら
もらわないのも自由だと思うんだよね。

母親はお金で娘や孫たちを束縛しようとしてるのが
ミエミエで私には耐えられません。

保守のため、アゲ
108可愛い奥様:03/03/04 01:48 ID:DfkNP9Su
すごく期待してた。
自分の親にはこういう風に言ってもらいたい。とか、こう受け止めて欲しい。
とずっと考えてた。でも無理だった。母は私が思ってるより子どもだった。
で母親にはずっと自分から距離を置くようにした。
愛情くれくれ人間にはならないと決めた。
ちょっと楽になった。
でも時々妙に寂しくなってダンナに「寂しい」と言ったりする。
「子どももおるのにおまいはアフォか」とつきあってくれる。
子どもには愛情を惜しみなく与えたいと思う。
109可愛い奥様:03/03/04 02:02 ID:47UIOXXu
>107 うちの伯母(実父姉・独身)みたい。でも伯母は気が強く
同じ甥姪でもえこひいきが激しいので、私はあまり関わりたくない。
でも関わろうとしないと顔も見せないでと影で非難するらしく
実親も情けない事に伯母から色々援助してもらっているようで
たまに帰省すると伯母に顔みせてゴマすっとけと五月蝿い。
勝手に狭い世界で主従関係築いて馴れ合ってればいいんだよ、
もう実家になんか行きたくない。
110可愛い奥様:03/03/04 02:40 ID:3tYMVmoo
すごく恥ずかしいんだけど、うちの父は所謂「文盲」に限りなく近い。
かろうじて自分の名前を小学生低学年並に汚い字で書けるくらい。
現在60歳なんだけど、うちの父以外の大人で字の読み書きができない人を
見たことない。
病気じゃなくて、ただ勉強するのが嫌いなだけの怠け者。
本なんてもちろん読めないし、知的なことにはまるっきり興味を示さないから、
教養とか知性とかとはまったく無縁な真性DQN。
ものごころついてから、友達の家に遊びに行ったときなど他所のお父さんに
会うと、うちの父との違いにいつも愕然としてた。
はっきり言って、
「あ な た の 存 在 が 恥 ず か し い。」
と言ってやりたい。
111可愛い奥様:03/03/04 02:55 ID:D0CB5v2O
>>110
どんなお仕事をして家庭を支えてきたのでしょうか?お父上は。
嫌味じゃなくて、疑問。
112110:03/03/04 03:23 ID:3tYMVmoo
自営業(宝石屋)です。
文字を使う事務処理はすべて母がしてきました。
さいわい経済的には恵まれてきましたが、いつも恥ずかしかった。
113可愛い奥様:03/03/04 08:58 ID:LFSkRwHc
虐待されたとかいう話からしたらホント小さな事かもしれないけど・・・

母親が嫌い。
今50なんだけど子供じみたことばかり言う。
専業できて(専業でも社会性があり、立派な人もいると思いますが)
視野が狭いせいか世間知らずで協調性もなし。
依存心強い。友人無し。

先日絶縁したい旨、伝えた。
電話かかってこなくて清々してる。
114可愛い奥様:03/03/04 10:52 ID:+SIlGaw6
私が結婚するまでは、仲の良い母娘でした。
私が結婚で家を出て、母が6歳上の姉一家と同居した時から最悪。
姉はいつまで経っても親への依存心が強く、自分の所帯にかかるお金も母に出させ、
(食事代として月3万母から受け取って、なおかつ。一緒にスーパーに行き、
レジで会計するときに全部母に払わせたり、子供のおもちゃを買わせたり。)
同居して一年半ほどで、実家を売って手に入ったお金を全部食いつぶしてしまった。

母はもともと体の弱い人で、同居してからも胃潰瘍だの不眠症だの、入院するほどでもない病気を
併発し、ずっと病院通い。当然お金が足らなくなってくる。
そして、私に「援助しろ」と言ってきます。
姉には金を遣わせるだけ遣い、無くなったら私から取ればいいとでも?

お正月などで姉一家が帰省してくる度に、私がお金を出してもてなし、空しくなった独身の頃の私。
結婚して、姉と同居してくれて、やっと解放されたと思ったのに‥‥

どうして私だけ?という思いが、どうしても頭から消えません。
115可愛い奥様:03/03/04 14:25 ID:OduDWkO7
>>109 そうなのよ。私もほとんど母親のところに行かないんで
「冷たい。薄情」って言われてる。姉や妹はゴマスリに行ってる
みたいだけど。
所詮、お金でしか人間関係作れないから、友達もいないし。
幸い(?)、父親の商売がうまくいってるので小金を持ってて、
それ目当て(というか、父親の仕事がらみで)、タイコモチの
よーなオバハンを「親友」だと思ってるみたい。

>>110 うちの母親も知的レベル相当低いよ。テレビにしか
興味ないみたい。自分の興味のあること、知っていることのみ
=常識で、その範疇外の人間は<キチ○井>扱い。
世の中には多様な価値観が存在することを知らないようだ。
それより私が嫌なのは、母親は自分のコンプレックスの裏返しで
人の容姿について必要以上にネタにするところが嫌だ。
母は はっきり言えばヴスなのですが、ちょっとでも他人に自分より
劣ったところを見つけると 「よくあんな顔で生きていられるわ」
とか「○○(ヴスとされるタレント名)によく似てるわ」 って、
大騒ぎ。 心までヴスのようです。

>>114 ツラい思いをされましたね。。。そういう姉妹での差別?
って、母親の脳内では 「あの子は(お金にはだらしないけど)心が
やさしいのよ〜」ってなってるんじゃないかと。
わたしはあまり金銭的にも精神的にも母親に頼らないので可愛くない子
だと思われてるみたい。さっさと縁を切っちゃったほうがいいですよ〜

自分の意見を聞き入れてくれる人のみを周りに置いて、裸の王様で
一生いてください>母親
116可愛い奥様:03/03/04 15:14 ID:exNiih3O
母親というのはなかなか自立できないダメな子の前ではいつまでも母親でいて
責任感が強くてしっかりして見える子供には依存する傾向があるようですね
うちの母も同じでしかも50歳ごろ更年期障害がひどく
それ依頼精神病みたいになってしまいました
私は暴力もふるわれたしお金もさんざんとられました

兄がダメ人間だったので父が死んでから全ての責任が私にのしかかってきて
唯一親戚で親切だったおばも母親の病気を知ってから
私に押し付けることしか考えなくなったようで
「あなたのお母さんでしょ」と言って一方的に
母の味方をするようになりました

117可愛い奥様:03/03/04 15:14 ID:exNiih3O
いろいろ調べてみると母の症状が精神分裂症の症状だとわかり
ただの更年期障害ではなかったんだと知って
父が死ぬ前に一度だけ病院にむりやり連れていったときに
父が言っていたことが本当だとわかりました

自分の親が分裂症だなんて思いたくなかったし
母自身が「ただの更年期障害よ」と言っていたし
でもどう考えてもおかしな行動ばかりとるので
ネットで調べて20年たった今やっと本当だと思えました

自分の20年の苦労が無駄だったと気づくのが遅すぎました
もっと早く気づいていたら・・・・

素人の私にどうにかできる病気ではないのに
結局さんざん傷つけられボロボロにされました
いまでは怖くて会うことすらできません
狂人。悪魔というような言葉がぴったりです

このスレでかきこんでいる人達の中にももしかしたら
本当は病気なのに気づかないでいるケースもあるかもしれません
というのは分裂病というのは100人に一人いる病気で
自分の周りにも一人ぐらいいておかしくない病気らしいのです
もし思い当たる人がいたら調べてみたほうがいいかもしれませんよ
正しい治療を受けなければ治らない病気なので
118可愛い奥様:03/03/04 15:35 ID:0npZ8es0
あの〜ご存じだとは思いますが、分裂症は現在「統合失調症」に
名前が変わってんじゃなかった?スキゾフィレニアの誤訳だかなんだかで。
あんまよくおぼえてないんで違ってたらスマソ。sage
119可愛い奥様:03/03/04 16:08 ID:bu1oi4m1
正しい治療で治るの??>分裂症
治らない病気だと認識してたんだが・・。
120可愛い奥様:03/03/04 16:33 ID:+SIlGaw6
>115さん。ありがとうございます。
 >「あの子は(お金にはだらしないけど)心が
 やさしいのよ〜」ってなってるんじゃないかと。
そうですね。私がパートの勤務時間の契約を変更して、その分ダンナに負担掛けて
悪いなぁ‥‥と思いながらお金を渡しても、
「あの子(姉)も気を遣って、タバコ買ってきてくれたのよ〜」
私のパート代と、タバコ1ダースとが同じ価値なのかい?
泣きました。

これからはこちらからは連絡とりません。
やっと母もパートが見つかり、少しばかりお金を返してくれるつもりらしいですが、
私には何度も銀行に振り込ませていたくせに、返すとなると「取りに来て」‥
本当に返す気があるのか?と小一時間。

121可愛い奥様:03/03/04 16:38 ID:+SIlGaw6
↑も114です。
122可愛い奥様:03/03/04 16:45 ID:0bvKf4Vh
私が独身の頃は毎日母親と喧嘩してた。
大嫌いでした。自分がいいように思われたくて親戚や兄に
ウソばっかり言いまくり・・。今もキライ。
相手がどう思うか考えないで言う。
言ったら忘れる。相手の言う事聞いてないし・・。
ボケたのか?って思うけど仕事もしてるし・・違うみたい。
もう会いたくない。
123117:03/03/04 19:09 ID:exNiih3O
>>118
>分裂症は現在「統合失調症」に
名前が変わってんじゃなかった?

その通りです
ただ分裂のほうが一般的によくしられているので
あえてここではわかりやすい方を書きました

>>119
投薬療法で約25%がなおるらしいです
治らないとしても投薬で症状を抑えられる人が大勢いるようです
普通は20歳前後で発病する人がほとんどらしいけど
まれに更年期に発病する人もいるらしいです

母の場合病院に行ってくれないので
わからないけど症状は全くそのものです
主に被害妄想で自分の命を狙われているとか本気で思っていて
周りの人間を疑ることしかできません
たとえ家族でも信じることができないらしくて
本人も苦しんでいるようだけど
身内でうさばらしをしているようです
近くにいるとことあるごとに傷つけられます

病気なんだから・・・といって許していると
ボロボロにされるという感じです
もっと早くわかっていたら本気で病院いきをすすめたでしょうけど
病人扱いされたと余計にあばれたりするのでそれもなかなかできなくて
いいなりになっているとそれこそ奴隷扱いされます

一見普通の人と変わらないのでなかなか見ぬくのは難しいです

124可愛い奥様:03/03/04 20:02 ID:q8Ad9124
母よ!お金をせびるのだけはやめてくれ!
あんたが段々、鬱陶しくなるのがイヤなんだよ。
静かに老後を父と暮らせ。
125可愛い奥様:03/03/05 11:38 ID:dLjKEq2r
『分裂症は心の病ではなく、ドーパミンという物質が
脳の内部で過剰に放出されてしまった結果』と言うのをどっかで読みました。
>>117>>123大変でしたね、
>一見普通の人と変わらないのでなかなか見ぬくのは難しいです

その通りだと思います。いろんな人に相談しても、そんなの気のせいとか、
家族なんだから当たり前でしょとか言われる。家族だからこそ大変で、
気のせいなんかじゃないということを分かる人は少ないです。

私の姉が今で言う買い物依存症に近い状態になって、私の名前でカードを
作り、(自分の名前ではもう作れなくなっていた)それもコゲつかせ、
督促の電話が頻繁に私の会社にかかるようになって、本人とかなりの
バトルのなかで言動が尋常じゃなくなってることに気がつき、母に相談しました。
母は、「お母さんの育て方が間違ってたから、わがままになってしまった、
きょうだいなんだからもっと優しくして、我慢してよ。」と、繰り返すだけでした。
私が「育て方とかそんなこと言ってる訳じゃない、もう素人の手に負えない、
もっと大事になる前に精神科なりカウンセリングを受けた方がいい」と言っても、
無視するばかり。なおかつ、姉には「私(母)が○×(私)をわがままに育ててしまったから、
おまえ(姉)も大変だろう、ごめんね」などと見当違いの慰めを言ったりする始末。
結局、あっちこっちに借金&踏み倒しをしたあげくに夜逃げという事態になりました。
私は、私の名前をブラックリストに載せた姉より、事をこじらせた母を憎んでいます。
今、父からの暴力に悩んでいるようですが、「かわいそうな自分」に酔ってる母に同情できません。
ちなみに姉はその後帰ってきていろいろありましたが、今は関係が修復しています。
126123:03/03/05 21:48 ID:Z6J+4icE
>>125
ありがとう
同じような境遇にあった人しか理解できないものですよね
うちの母も買い物依存とギャンブル依存の傾向にあり
私が生活費のたしにとお金をあげると平気でその日のうちにギャンブルで
使い果たしてきてしまいます

あげた私としてはガックリです

そして「あんたがお金くれたせいで久しぶりにパチンコやったら
負けてしまった。
その上自分のお金まですってしまったから
生活費が余計に足りなくなった。
あんたのせいだから出してくれ。」

などと堂々と言ってくる始末。
軽犯罪も平気でやってしまうし・・・
もう尻拭いにつかれてしまいました
きっと半分は面白がっているのかもしれない
だからもう一切面倒みません
自分のやったことの責任は自分でとって下さい
ブタ箱に入ったとしても、もう知ったこっちゃない

自分の不幸をすぐ他人のせいにする性格にはうんざり
母親を完全に勘当しました
病人なら病院にいってください
127可愛い奥様:03/03/07 12:14 ID:2lfxDbqW
分裂症の話がでたので少しだけ。

うちの父、分裂なんですw 発覚したのは15年位前かな、私が小学校の時。
病院に通って、半年後には会社に復帰したけれど、治ってませ〜ん。

3年に一回のペースで自殺騒ぎを起こします。
隣の犬が人殺し犬だと言い張り、犬と取っ組み合い・・・我が家は引越しを余儀なくされました。
引っ越した先の家にも盗聴器がついている 日もある ので筆談する 日もある です。
オマケにその盗聴器は双方向盗聴であり、向こうの言葉も聞こえるのだとか。(それじゃ電話だよ)
神の啓示が降りた日は会社行かないで帰ってきちまいます。
同時多発テロはうちの父を抹殺するために起きたことらしいです。

父が今行っている医者には「即入院レベル」だといわれてます。
でも普通に会社に行ってる。流石に平社員ですが、定年まであと5年。退職金はもらえるでしょう。
皆さん気をつけてね。即入院レベルの人間が普通に外を歩いている世の中です。

親父は病気だからしかたねーやって笑い話にしてるけど、母親もまた香ばしい。
長くなるのでまたの機会にしますが、とにかく、愛情に飢えた生活でした。
抜毛症と過呼吸症候群、25になっても治りません。

結婚前に夫には話したけれど「会ってみればなんだいいご両親じゃないか」といわれます。
実は、精神的に一番負担なのは夫のその一言だったりするんですよね・・・。
何度も何度も精神がぶっ壊れそうになって、でも必死で立て直してなんとか普通の人間に成長した、私。
夫にだけは、頑張ったんだね、といって欲しいのですが・・・でも駄目なのw
夫は愛に溢れた家庭に育ったので、そういう種類の苦しみが世に存在することすら判らないみたい。

そして「もっと親を大事に思えないのか」と怒られる・・・

無理です。マジで。法律がなければ殺してるよ、母親。
あんな奴の為に自分の人生棒に振りたくないだけで生かしておいてるんだから。
128可愛い奥様:03/03/07 22:46 ID:DKW8yWz2
>>127
頑張ったね。ほんとに、頑張って生きてきたよ、あなたも私も。
なんであんなキチガイたちが、普通の顔して生きてられるのか、私も不思議
だわ。どうして自分が生きて家を出られたのか、なぜ親を殺さないで済んだのか
いまだに考える。きっと、運がよかったか、ものの弾みで殺さないで済んだだけ
なんだと思ってる。
129可愛い奥様:03/03/10 01:53 ID:dJotydK0
母親は「世間体」を何よりも気にする人。
自分の理想からちょっとでもはずれると
口汚くののしって、言い返すとひどい目にうから黙ってると
「都合が悪くなると黙りやがってなんか言ってみろ」と
殴る蹴るは当たり前、髪をつかんで引きずり回されたり色々あった。
今も体中にその傷が残ってる。

結婚するまで親元で暮らすのが
母の理想の「いいお嬢さん」だったらしく、一人暮らしは許されなかった。
やっと結婚して家を出たのでこの機会に距離をおきたいんだけど
留守電に入っているだんだん詰問調になっていく声が怖くて出来ない。

過食気味だったので、ちょっとした山場になると
食べる事に逃げてしまい、当然体重が増えるのだけれど、
「アンタ、こんな大変な時に良く太りかえってられるね」と言われ
部屋に隠れてまた食べていた。
詰め込むだけで味なんかわからないし、
ましてや食べても楽しくもなく本当に惨めな気分だった。

小さい頃から外でちょっとでも彼女の気に入らない事を言うと
「あんな事言って恥ずかしい、あの人陰で笑ってるよ、
アンタの事バカだって嫌ってるよ」と言われ続けて
今は人にあうのが怖くてたまらない。
ちょっとした自分の言ったことが悪かったんじゃないかと思って
家に帰るとパニック状態になる。
130可愛い奥様:03/03/11 20:20 ID:czux0VMm
このスレなくなると困るage
131可愛い奥様:03/03/11 20:41 ID:+3qJJEcs
129の母もきっと分裂だよ
132可愛い奥様:03/03/11 20:47 ID:l4pU6K4b
実母は多分病院に連れて行けば、病名がつくと思うほど言動が変。
でも面倒なので野放しにしている。
かかわらなければいいと思っている。
133可愛い奥様:03/03/12 01:02 ID:josbWBb2
私の母親は数年前に死んだけど、葬式の後おもわずバンザイ三唱したのは私です。
ホントに、ホントに死んでくれて嬉しかったから。
134可愛い奥様:03/03/12 01:07 ID:AIkoDJFC
>>133
詳細キボンヌ
135可愛い奥様:03/03/12 01:25 ID:F27pdxYL
>131
そうかな・・・
結局病院に行ったのは私の方でした(w
対人恐怖と診断されて薬もらいました。
136可愛い奥様:03/03/12 02:01 ID:wxrDSqYu
私の実家は貧乏&愛情などの温かさのカケラも無い家で毎日が苦しかった。
学校の成績さえ良ければ満足、世間体だけが大事。
私が少しでも反抗すると両親揃って追い詰めるように責められ、逃げ場の無い日々。
商売をしていたので夏休み、春休みなど毎日手伝いで就職するまで自由に遊びに
行く事なんて出来なくて・・でもあの人達はいまだに感謝の気持ちすら
持ってない、当たり前だとさ。
母親は疾病恐怖症で少し体の調子が悪いだけで「癌」だと勘違いしてこちらに
八つ当たり。
父親と弟は一時期仲が悪くて大喧嘩ばかりしていたのですが、とばっちりは
日頃大人しくしていた私に向けられて罵詈雑言を浴びせられてました。
私は誉められた事が一度もありません。「気が利かない」「要領が悪い」など
本人の前だけでなく親戚や近所の人の前でもけなされ、悲しかったです。
優しいダンナと結婚できて幸せなのですが、今でも実家の過干渉が続いています。
孫が病気すれば「あんたが悪い、働いているからだ」
成績の事もすごく気にしていて「あんたみたいな母親だと良い高校に行けない」
とまで、言われています。最近は私も強くなったので1度ブチ切れて大喧嘩したの
ですが、母は「年寄りを苛めて何が楽しいの?」と泣き出し始め結局私は悪者扱い。
ホントずるいと思う・・というか私に対する愛情なんて無いのだと思う。
子供が大きくなるにつれ、実家に対し憎悪の念が増す一方です。
子供達には私の様な思いを背負って生きて欲しくないので、個々の人間として
尊重して育てているつもりです。長々と書き殴った文章でごめんなさい。
ここのスレの皆様が過去の辛かった日々を少しでも淘汰出来ます様、
少しでも幸せな日々を過ごして下さいね。

137可愛い奥様:03/03/12 02:32 ID:YIltidEV
私が妊娠後期の時に長男(3歳)と実家に里帰りしたときのこと。
パラサイトしている姉(長男の家に嫁いだが姑との戦争で別居)は
毎日お昼ご飯を食べに帰ってきていた。
一緒に食事をしている時、姉の子(2歳)の顔にデカイにきびの
ようなブツブツが・・・。
はい。水疱瘡でした。姉は「あら〜?全然気付かなかった。」
ちなみに私の子供はまだ水疱瘡になってません。

・・で、病院に連れて行った姉はそのまま自分の家に帰る・・
と思いきや、また実家に戻ってき(やがっ)た。
「やっぱり水疱瘡だって。(うふ♪)」
・・妊娠後期だよ?潜伏期間とかあって長男にうつって、それが
産まれてくる子供にうつったら?
また姉が言うには
    「大丈夫♪水疱瘡は空気感染しないから。(はあと♪)」
・・頃していいですか?
実母に「治るまでこさせないで!」と訴えると
「なに?あんたは実の姉に帰ってくるなというの!!??」って
激怒されたよ。
姉は天然の人。母は姉マンセー。
もー。まだまだあるな〜。この人達の話・・鬱・・。
138可愛い奥様:03/03/12 02:51 ID:ZMJlPYrz
私の父親は、DQN+吸収男児。
母親は、子供を放任(祖父・祖母と同居もあってそうなったと思う)。

まさに、こいつらの血を受け継いだんだ、と最近思う。
ホントに嫌になる。
自分の子供に対して、両親と同じことをしてしまうときがある。
激しく後悔して、子供に謝ってる。
「ごめんね」って言って、抱きしめてる。

あんな親にはなるまい、って思って、ずっとやってきたのに。
だんだん大きくなるたびに、子供への対応がまさに両親の対応になってる自分がいる。

最近じゃ、2〜3日に一回くらいの頻度で
「孫ちゃんの声が聞きた〜い」と電話がかかってくる。
あんたらがそんなに子供が好きだなんて、全く知らなかったよ。
139可愛い奥様:03/03/12 13:34 ID:edZ2OQ4b
ここ2〜3日変な夢ばっかみるよ〜(´-ω-`)
母親と口論してもうめっちゃくちゃに頭に来て
最後は母親の胸ぐら掴んで揺さぶってるの。
目覚め最悪。怒りながら起きるなんてもー。
親の事は忘れたと思って暮らしているんだけど
そんなに憎いのかと自分に呆れたりもする。
140可愛い奥様:03/03/12 15:37 ID:iVg+CGAo
>139
私はやり返せないで「お母さん(orお父さん)やめてよ〜」って
えぐえぐ言うほど泣いて目がさめます。
顔も涙でびしょびしょ・・・
夢では体は今の私なんだけど、態度は子供のまま。
殴られたりののしられたりされるがままです。
いい年なのにいまだにこだわってる自分が嫌・・・
141可愛い奥様:03/03/12 23:13 ID:7Qe2ezdA
絶縁して何年も経つのにいまだに(今度は妹の手紙だw)
家族だから、と連絡とろうとするドキュ親。
声聞いて顔見るなんてこっちがおかしくなる。
私は自分守りたいからあんたらとは切れたんだよ。
しつこいんだよ。

早く芯でくれ。
142可愛い奥様:03/03/12 23:27 ID:ZfBRt0ZV
親に甘えるってこと経験せずに育ったので、
今時分の娘が父親=ダンナに甘えてるのを見て、
うらやましいなって思う。
この子は、ホントに苦しいときには、助けてって素直に言える人になれるかな?
それを受け止められる親になりたい。兄弟平等に扱う親になりたい。
自分の親みたいには絶対なりたくない・・・。
143可愛い奥様:03/03/13 00:06 ID:aZ2vMFm1
>>140
139です。
実際は口論つーか話し合いすらしてくれません。
私はとことん話し合いたかったんだけど、すぐ泣くのうちの母親。
「私は馬鹿だからあんた(私)みたいに上手く話せない」って
言って逃げる。で終わり。
上手くなんて私だって話せていないのにさ。上手く喋ってくれとも
望んで無いのにねー。
私は母親に泣かれてしまって(泣かせてしまって)罪悪感いっぱいで自己嫌悪でもうめちゃくちゃ。
でも途中でこれは母親の作戦なんではと気付いた。
140タンの泣きながら目覚めるっていうの辛い。胸が痛いな。
144可愛い奥様:03/03/14 02:14 ID:Vt8usNdS
>>142
それ、とってもよくわかるわ…
夫はほんとに幸せな家庭に育った人で、
親に甘えもするし、親のことを気遣うこともする。
それがとても自然で、理屈じゃないのよね、全てが。

私は、夫に甘えたいときも、甘えさせてあげたい時も、
こうするのかな、ああするのかな、って考えなきゃいけない。

悲しいよぉ、っていうだけで頭を撫でてもらえることを、
夫と付き合ってから初めて知ったよ。。。
145可愛い奥様:03/03/17 12:37 ID:DssntIiF
>>144
優しいだんなタンとめぐり合えてよかったね。

私は父が嫌いです。
尋常でないワンマンな人間性がたまらなく嫌い。
父のその振る舞いのせいでどれだけ家族が恥ずかしい思いをしたか。。。
それを正そうとしようもんならキレてその辺にあるものを放り投げる。
でも末っ子である私のことは可愛いようで、週に一度は電話をかけてくる。
もはや生理的にもキライなので、父と話す10数分がたまらなく苦痛だ。
146可愛い奥様:03/03/18 00:32 ID:k0X+wNHc
親に傷つくことを言われて、ずっと引きずっています。
その言葉に傷ついたことを言わずに過ごしてきました。
今、自分が親になろうとしています。
子供が産まれたら、子供にはツライ思いはさせたくないと思います。
そして、子供には、私になんでも話してほしいと思います。
だから、私も親に今までの自分の気持ちを話そうかと思いました。
でも、気持ちをわかってもらえなかったらと思うと話すのを躊躇してしまいます。
自分の子供から、「こういうことを言われて傷ついたんだよ」と言われた人いますか?
言われてどうでしたか?何をいまさらって感じに思いましたか?


147可愛い奥様:03/03/18 11:13 ID:5BJ2jOME
>>146
講談社の+α文庫から出てる
「毒になる親 一生苦しむ子供」という本、
一度よんでごらん。スーザン・フォワード著、玉置悟訳。
人の体験談聞くのも悪くないけど、人の感じ方なんてさまざま。
人が傷つかないことでもお子さんが傷つくことだって、あると思うよ。
この本だと、自分の体験と付き合わせてみて、どういう対応取ればいいのか
すこし勉強できると思うな。
ちなみに780円税別。
148可愛い奥様:03/03/19 15:20 ID:EJnKt5rF
>>146
言わないほうがいいと思うよ。
「ごめんなさいね。あなたがそんなに辛い思いをしてたなんて気づかなかった。
 これからは気をつけるわ」
なんて言ってくれるような親だったら、はじめからあなたが傷つくようなことは言わないと思われ。
逆切れされて
「あんなに愛して大切に育ててやったのに!(思い込み)
 あんたは親不孝な子だよ!私は子供に裏切られてなんて可愛そうな親なんだろう」
となるのがオチ。
 
149可愛い奥様:03/03/19 17:08 ID:KF4zduBf
>>146
その言葉がその時だけ、発せられた言葉であるなら止めないけど
違うのならば・・・・言っても無駄だし、自分もさらに傷つくと思う。
150可愛い奥様:03/03/20 15:40 ID:H7O5b5WS
>>148に禿堂
私言った事あるけどまさに148のような状況に…
ぜーったいにわからないと思う。言い切るよ。
151可愛い奥様:03/03/20 15:48 ID:E2pDyM+X
私も>148に同意です。
逆切れされて、今さら親のせいにして!!
などと言われるのがオチなのでやめた方が言いと思う。
152可愛い奥様:03/03/20 17:02 ID:dGuuyfuK
>146 私は母親に言ったことあるよ。返ってきた言葉は「あんたは子供の中で
一番可愛がったのに」(確かに4歳頃までは)
「あんな環境の中では仕方なかった」(4歳頃から母は父の仕事を
手伝い始めた)だった。言い訳ばかりで嫌になったよ。
153可愛い奥様:03/03/22 15:32 ID:uOtwNzDi
グチッてもいいでつか?
私の親はものすごく私にものすごく干渉するんです。
弟二人いるけど、その二人はわりと甘やかして育て、
私は学生〜社会人になっても時間があったら自営業の
手伝いさせるのが当然。
月に2回以上日曜日に友達と遊ぼうとすると
「無駄金を使うな。家にいろ」とすごく不機嫌。
同じ事しても兄弟の中で私だけ叱られたり殴られたり。
親が離婚して父子家庭なんだけども、その事に対する
祖母の愚痴や父の世間へ引け目からによる八つ当たりは
全部私へ。
結婚した後も実家の横の借家を借りて引っ越せとか
夫を婿養子にしろとか(夫は長男だっつーの)うるさい。
意地でも今住んでいる家に上げたくないけど
「三ヶ月に1回くらいは呼んでもてなせ」って…。
絶 対 に 嫌 。

子供生まれたら、女の子だったら私の時の古い壊れたお雛様を
もって行けば良いと思ってるそうです。
(買った当時、町で一番高いお雛様だっんだって)
干渉されるが嫌で、子供が欲しいのに子供を作る事を踏み切れません。
つらい…。
154可愛い奥様:03/03/23 11:45 ID:M/9+sNsV
私は、身体的に虐待されてたわけじゃないけど、精神的に虐待されてた。
成績優秀で友達の多い弟妹と比べられて、
いつも母親(専業)に、「お前は駄目人間だ」的な発言をされてた。
そのせいで、今、欝で精神科通院中です。
親とは絶縁したいけど、一応こんな私でも子蟻兼業してるので、子供が病気の時には、母親に来てもらわざるを得ない・・。
そこでまたでかい態度をとられると、ほんとにぶっ飛ばしたくなります。
子供の評価=母親の親としての評価、って母親で、このせいで、どんなにつらい思いをさせられたか!
母親みたいになりたくないから、兼業してます。
155可愛い奥様:03/03/23 12:04 ID:SxqOAbqd
>154
色々事情はあるだろうけど、お母さんに来てもらうのは
やめたほうがいいと思うよ。154さんの精神衛生上。
兼業なんだったら、お金出してでも他人に手伝いに
来てもらった方が絶対いいって。
156154:03/03/23 12:26 ID:M/9+sNsV
>>155
そうしたいのは山々なんだけど・・。他人にお願いできるほど稼いでるわけじゃないので・・。
本当、DQN親持つとつらいよぉ(涙)。
157可愛い奥様:03/03/23 12:51 ID:w5HK1NGI
>154
義母はどうですか?
もちろん、お金がかからないからというわけではなく、
家族として理解してくださる方なら、という意味で。
158154:03/03/23 13:02 ID:M/9+sNsV
>>157
義母は、免許持ってないので、すぐには来れないんです。年だし(60代後半)。
一度頼んだことがあるんですが、1日で「腰が痛い」とギブアップ。
ちなみに、実母は50代前半。実母に頼まざるを得ないんです。
義母は、定年まで勤め上げたWMで、実母と違って、とても常識的な人なんで
助かってますが。
159可愛い奥様:03/03/23 13:09 ID:SxqOAbqd
>154
ん〜じゃあ、実母さんでも義母さんでも、多少のお金を
払って来てもらうってのはどう・・?
うまくいってる親子関係でさえ、何がしかのお金を払った方が
お互い割り切れていいらしいとも聞くから。
まぁでも、子供がしょっちゅう熱出したりするのはほんの数年
だし、あともうちょっとの辛抱だよね。
小学校上がったら、音信不通にしてスキーリしたらいいさ。
160可愛い奥様:03/03/23 13:11 ID:FMPqCCwR
>157に同意です。154、それ以上鬱悪化させたくなかったら
母親には関わらない方がいい。
母親がホントにあなたを愛してくれる人なら、
あなたを鬱病にしたりしないハズ。

地域のボランティアなどで、子育て終えて暇になったおばちゃんたちが
子育て支援してくれるっていう自治体もあるから、市役所とか
福祉関係の事務所などで聞いてみてもいいのでは。
161可愛い奥様:03/03/23 13:20 ID:wME0XKyM
実家の母もいわゆる分裂症で何度も入退院を繰り返し
幼い頃から随分泣かされてきました。
精神的に汚い言葉で責められるだけではなく
いきなり変なことを口走っては髪の毛を持って引きずられたり
何回も叩かれたりしました。
私も親戚に預けられたりして何度も転校しました
上の書き込みにもあるように本当に回りがボロボロになります。
病院の先生も母の診察はするけど子供のことはどうでもいいのでしょうか?
父も頼りにならずどんなにひどい仕打ちを訴えても
病気だから仕方ないで終わりでした。

私も結婚をし一定の距離を置いて生活していますが
未だに人間不信です。
162154:03/03/23 15:03 ID:3Ab7mgUv
>>159さん、実母にはいつも交通費+αの現金を渡しているのですが、決して受け取ろうとはしません。
私の旦那(義息子)にいいかっこしたいんだろうと思われます。
世間体命の人間だから・・。
義母はちょっと体力的に無理(涙)。

子供もだいぶ丈夫になってきた(今年3歳)ので、実家からフェードアウトしたいんですが、
私がこんな状態(欝)なのに、旦那が「2人目がほしい」と言い出してまつ。
勘弁してくれ〜!と言いたいけど、育児休業(3年取れる)が魅力的・・。

>>160さん、今度役所に行って聞いてみます。ありがd。
163可愛い奥様:03/03/23 21:46 ID:MqtZJK00
私の母は、いつでも世間の味方でした。
母親だけには私をかばって欲しい時でさえ、世間体が先にたつタイプです。
私は現在結婚3年目ですが、私の母は私に子供ができていない事を
他所様と一緒になってあれこれ言っているようです。
とうとう子供ができない理由として、私の夫の身体的悪口(憶測にすぎない)
を言い始めました。
夫は私の母にとてもよくしてくれるのに。
娘を大切にしてくれる人間の悪口まで言えるのか・・・と空しくなった。
縁を切ります。脳の片隅にも置いておくのがいやになった。





164154:03/03/24 10:09 ID:3RiVM49S
今日のフジテレビのこたちょは見ていられない・・。胸が痛い。
自分のことのようで・・。
165可愛い奥様:03/03/24 16:56 ID:zlw+JbkE
うちの母も分裂症です
そして私は鬱気味

夫のささいなわがままに本気で腹を立てている自分に
ハッとして母のようにはなりたくないと
自分を落ち着かせています
人間不信というのもあるけど
余計な苦労を背負いたくないという防衛本能が働いて
夫に過剰に厳しくなっているのではないか?と不安になります

166可愛い奥様:03/03/24 17:45 ID:oWuBOQpR
私の兄弟も、ちょっと言動が変になって、
母が、役所に相談に行ったところ、
役所の方と精神科の先生が来て、即入院と言われ、
後日入院することになりました
入院当日は、寝ているところをいきなり起こして、
暴れたときのためにと、警察の方も、付き添い、
どこの病院かとも聞かされずに、いきなり車で連れて行かれました。
家族にとっては、まさに、青天の霹靂。驚きました。
しかし、>117さんも言ってるように私もネットで色々調べて、
100人にひとりの病気ということで、
わからないだけで、周りにたくさんいることに気付きました。
分裂病っていうのは、ちゃんと、治療を受けないと、症状がどんどん
ひどくなり、一生良くなることはないらしいので、
家族に、おかしな言動があるときは、
絶対自分では病院に行くと言わないので、
無理やりひっぱていくか、無理なときは役所に相談しましょう。
うちの兄弟も、入院して、3週間になりますが、
見舞いに行ったところ、だいぶ、表情が柔らかくなり、
変な言動がなくなり、症状も落ち着いていました。
幻聴から、救ってあげれたよかったです。
167165:03/03/24 18:17 ID:zlw+JbkE
>>166
よかったですね
うちの場合、以前役所に相談したことがあるんですが
本人が拒否している場合は問題行動が無い限りは
無理やり入院させたりするのは不可能だと言われました

法にふれるような問題行動は確かに他人様に対してはあまりないのですが
家族や親戚からは平気でお金を盗んだりしています
テレビと現実の世界がわからなくなるらしく
ときどきテレビ局などに言って
お金を要求したり(もちろんあちらはなんのことだかわからないので・・・
”断られた”と言ってましたが)

最近のイラン・アメリカ問題にしても
一緒にテレビを見ていると母は完全にアンチアメリカなので
真面目に聞いていると頭がおかしくなってきそうです
権力を持っていたり大きいものに対しては完全に悪と決めつけ
自分は非力でかわいそうな存在だと思いこんでいます

少しでもアメリカの味方をするようなことを言うと
いきなり「赤っていうのはお前かい!?」と強い口調でどなられ
なんのことだかさっぱりわかりません
ほかにもおかしなことを突然言い始めます

これは分裂症だと思っていいのでしょうか?
ちょっとスレ違いかもしれませんが・・・スマソ

168可愛い奥様:03/03/24 18:46 ID:GPxNFLSo
昭和16年生まれの母親は戦後の自由教育を受けながらも自由はなく高度成長の時期に
結婚して自分のあるべき姿や理想をすべて私に投影した。
母親はろくでもない人間なのに妙に自信があるのだがその根拠は祖母が実家が旧家だったからだという。
しかしその家は没落して実際は中流の暮ししかできないわけなのだが彼女の脳内では
彼女およびその家族は特別な人だったようだ。
私は彼女の幻想に洗脳されていた。自分を特別だと思っていた。
田舎の限られた教育しか受けさせてもらっていないのに「東大にいけ」というような事を言われて
きたような気がするが,この全く子供の特性も能力も考慮せずにただひたすら自分の希望を
強く言っていればまわりはそのように動くのだと強く信じているところなどは自分の全能を信じている
幼女のようである。その幼女の幻像に私の人生は指揮されてきたという事実を驚きまた悔やむ。
しかし彼女は自分の目で物事を見て立つことが出来なかったのだ。そしてこのスレッドを読む限り
それは彼女だけの問題なのではなく女性一般の傾向として語ることも出来ることを発見した
169可愛い奥様:03/03/26 00:38 ID:nSgfgMZk
自己愛性人格障害(男性が多い)とか、演技性人格障害(女性が多い)とかの
親を持つと、子供は結婚した後まで大変な思いをする。
親が人格障害と分かった時点で、さっさと親から逃げて絶縁しましょう。
自分の幸せが一番だからね。
自分が幸せじゃないと、夫や子供を幸せにはできないよ。

私の場合は、ちゃんと逃げられたから、今は幸せだよ。
170可愛い奥様:03/03/26 00:42 ID:GbMYBBbS
そうですね
人格障害だとどんなにがんばっても治らないしね
でも子供って自分の親が相手だと必死で我慢しちゃったりして
なかなか諦めきれなくて吹っ切れないんですよね
とことん痛い目に会うまで割りきれない
辛いものです
171可愛い奥様:03/03/28 01:20 ID:AnGu/+rh
ホント早く絶縁したいよ〜。
172可愛い奥様:03/03/28 12:11 ID:lK7DYUJI
演技性なのかな、うちの母親は・・・。
自由自在に心臓が苦しくなるんだよね(w
さっさと死ね!と思って縁切ったけど、いまだに生きてるみたいだし。
173可愛い奥様:03/03/30 00:09 ID:hYx/VqTU
ここは落ちるのが早いので、上げながら書いてね。
174可愛い奥様:03/03/30 01:59 ID:oRmniBLN
>>172 うちの母親も、もう20年くらい前から、「体調が悪いから、もうすぐ死ぬかも・・。」
って行ってるけど、今でも生きてるよ。
「毒になる親」読んでます。
175可愛い奥様:03/03/31 02:16 ID:CIiIPai3
>>172 >>174
うちの母親は71歳でやっと死んだけど、40歳くらいの時から
『体調が悪い、死にそう、身体障害者手帳を申請しよう』って年中言ってた。
その前から仮病はおてのもの。
やっと、やっと死んでくれた。嬉しいよ〜。
これでもう留守電に長々とイヤミや愚痴が入る事はない。
172さんと、174さんの母親も私の母親と同じになるとイイネ。
176可愛い奥様:03/03/31 02:26 ID:45++Wnvz
>>175の母親死んだのか。おめでとう!
177154=174:03/04/01 08:44 ID:WWQY9KWz
欝で病休を取ることにしました。でも、母親には話しません。

私は、結婚前から仕事のストレスで自律神経失調症っぽかったんだけど、
精神科に行きたいと母親に相談したら、「うちには、精神科の世話になるような人間はいないから、行くな!」
って、まるで家の恥のような言い方・・。
その上、「○○さんの家(当時の婚約者・今の旦那の実家のこと)に、不良品をやるようなものじゃないの!」と・・。
今回の病休のことだって、どうせ、私の体のことより、「このことは、○○には話して、□□には話さないでおこう」とか、
世間体のことしか考えないだろうから、話したくない!
兼業じゃなかったら、とうに絶縁してます。

178可愛い奥様:03/04/01 15:43 ID:yVIZ8C1W
話さないで済むんだったら隠し通した方が良いと思います。

私も鬱になって母親に隠しておける状況ではなかったので
かかりつけの先生とも相談した結果、話したんだけど
その時母親の反応が「(゚Д゚)ハァ? ( ´д)、ペッ」といわんばかりの物で
鬱が悪化しました。
179可愛い奥様:03/04/01 15:59 ID:h+xZXZya
1さんが『落ちてしまったので作りました』と書いてあるように、
ここはとっても落ち易い所です。
上げながら書いて下さい、宜しくね。
180可愛い奥様:03/04/01 16:12 ID:kYxTmOSz
>177
うちと似てる。
以前肝炎にかかったとき「そっち(上京してるので)で入院して」と
そっけなく言われた。まぁ田舎に帰ると近所のヴァヴァ連中に
「東京に行ってカラダ壊して帰ってきた」って言われるのが
嫌なんだろう。なんてったって世間体が大事だからね。
いま、父親に先立たれたらと思うととても不安です。
父さん長生きしてくれよ。
181可愛い奥様:03/04/01 16:14 ID:QKZ5JbdJ
私も母親が嫌いで心の中ではとっくに絶縁してるのですが
実生活では
表面上は普通にしている状態です。

私は子供がふたり。 両親はうちの旦那が仕事の日などに
うちへ来て 孫と遊んで大はしゃぎして帰って行きます>私は疲れる
高速使ってくるまで1時間弱の距離です。
これから先、一生顔を会わせずに済む方法なんてないんでしょうね・・・
182154=174:03/04/01 17:08 ID:srGaiLB8
たびたびすまそ。
私は、大学時代は一人暮らしをしていたんですが、とある資格試験受験のために
大学卒業後すぐには就職しませんでした。
卒業後も一人暮らしを続ける経済力がなかったので、実家に帰ったんですが、
世間体維持のため、母親は、近所の人には、私はどこかに就職してると吹いて回ってたので、
平日の昼間は私は家にいないことになってた。
そのため、平日昼間に、私は参考書etcを買いに行くことを禁じられ、
極めつけは、「部屋のカーテンを閉めろ、窓際に立つな」だと。(゚Д゚)ハァ?

私がその資格試験に合格して、就職(一応有名どころ)が決まったら、手のひらを返したように、
「○○(私)がうちの子供の中で一番いい子だ(はあと」だとよ。
183可愛い奥様:03/04/01 17:15 ID:h4epgAvo
>182
うちの母と似ています。
私も仕事での無理が重なって鬱状態なったのですが
そのことを告げると開口1番「みっともない、世間体が
悪い。絶対に誰にも言うな」と言われましたよ。
だから休職して家にいることも秘密で、近所に「いない
ことにしているから」と外出もできない状態でした。
私は病気も良くなり転職したのですが、転職先が母の
虚栄心を十分満たすような職場だったらしくそれからは
あなたのお母さんと同じように手のひらを返すような態度
で接してきました。
私は母という人間を誰よりも信用していません。
184154=174:03/04/01 17:28 ID:srGaiLB8
>>183
おお、同士がいた!私も母親を誰より軽蔑してるよ。

でも、兼業なんで、仕事があんまり休めないから、
子供が病気のときに来てもらわないといけないのが欝・・。

子供にそのDQNな考え方を植えつけないで〜!
185可愛い奥様:03/04/01 21:29 ID:FTiRBy2W
>>179
sageでも保守はできるんですが・・・。
186166:03/04/01 22:03 ID:FMnHfU8Q
うちは、
子供の時からずーっとガタガタした変な家庭だった。
年中ガタガタしてて、今回も、この兄弟の件で。。
家の中ごちゃごちゃしてる。
兄弟みんな、母が大嫌いで、恨んでる。
誰かのせいにせずに、前向きに、過去のことを振り返らずに
生きていければいいんだけど、
何か、あるごとに、子供の時から、ごたごた揉め事だらけの家で
育った私達は、トラウマで人間不信に陥りつつもなんとか生きています。
何かあるごとに、実家に呼ばれ、実家のことをしなければいけないことが
大変苦痛です。
母なんて早く死ねばいいのにと真剣に思っています。
187179:03/04/01 22:04 ID:h+xZXZya
>>185
知っています。では185さんが責任を持って落とさないようにできますか?
確実な方法をお願いしただけなんですが・・・
前スレが落ちたのは現実なので、今スレを落としたく無いので書きました。
188可愛い奥様:03/04/01 22:45 ID:FTiRBy2W
>>187
最終書き込みが古い順から落ちるので、ageてもsageても効果は同じです。
スレ違いの話をする時まであげるほうがおかしいと思いますが。
書き込みたい人がいればスレは続き、いなければ落ちるだけのこと。
事実を述べただけでしたが、お気に召しませんでしたようで申し訳ありませんでした。
これからもあげまくって保守がんばってください。
189可愛い奥様:03/04/02 14:43 ID:zV5eWpKM
マターリしようよ。(・∀・)つ目 オチャノメ!
190可愛い奥様:03/04/02 21:58 ID:PbR912y9
自分の趣味が何もない母が私に依存して
いつも愚痴を言い、体調が悪いといっていました
”楽しみが何もなくて子供や夫のためだけに生きてきました”
っていう母親がとても重荷でした
どうして自分の人生を生きないのか?
と不思議に思っていました
そして母は私が人生を楽しむことを邪魔しはじめました
”私はこんなにあんたのために苦労したのに・・”
という感じで・・やがて私も段々人生を楽しめなくなりました
それから鬱になりました

鬱になってやっと母親と縁を切りました
長いこと引きずっていた重たい荷物を降ろしたような気分で
少し楽になって
やっと前向きに考えられるようになってきました

私は子供がいないので心配ないのですが
このスレを読んでいると良き母親を目指している方が
結構いるようなので
一言言わせてください
子供のためにってがんばりすぎないよう気をつけてください
自分の人生を楽しむことが一番大切だと思うんです
191可愛い奥様:03/04/02 22:17 ID:zEdkduLv
でもみなさん。親が寝たきりになったり独居老人になったりしたらどうします?
社会保障の悪い日本では親族とくに娘って狙われませんか?なんで面倒みてあげないの?
という周りの意見に。
今はまだ60ぐらいだから絶縁できていても90になって痴呆がでてきて寝たきりになったら
どうするんだろう。。私。
192可愛い奥様:03/04/02 22:55 ID:sI0iLMS/
私は、多分昔からの小さい事が積み重なって、母が嫌い。
人前で自尊心を傷つけることを結構されたんだよね。
ちゃんと冷静に言ってくれれば分かる事でも
周りが振り返るくらい大声で怒鳴られたり、こっそり太ももをつねられたり
相手を持ち上げるためにこっちを卑屈なくらい落とした物言いしたり。
こっそり人のものを盗み見して、私のことは何でも分かってるみたな
先回りした言動をとったり・・・
向こうからすれば、そんなちっぽけなことまだ覚えてたのか程度にしか
思ってないだろうし、もしかしたらそんなことしてないって言い兼ねないかも。
本能的に、甘えたり弱みを見せたり素直にすることが出来ないってやっぱり
どこかおかしいんだよね?
自分の子供は純粋で可愛い。でも見返りを求めるほど頑張ってないつもり>190
親から手を握られたり体に触れたりするだけでぞっとするから介護なんて出来ないかも>191
193可愛い奥様:03/04/02 23:06 ID:J2aAgPWi
>>192
読んでて思わず自分の事かと思ったくらい状況が似てる…
今日もこっちは仕事してんのに電話しつっこかった。
194可愛い奥様:03/04/03 00:21 ID:qNSYa8PO
親が共働きで親戚に預けられる事が多かった。
一生懸命働いているからと我慢する事が多かった。

寒い日にバス停に立って震えていたら、知らないおばさんが
寒くない?と自分のコートで私をくるんで暖めてくれた。
すごくあったかくて嬉しくて幸せな気持ちになった。
両親に甘える事がなくて、こんな感覚は始めてだった。
甘えたくても甘えられない雰囲気が家の中にあったから。

高校生の頃「お母さん仕事やめたらいいのになぁ」と言ったら
「お母さんの人生はどうなるの?みんなの犠牲にならないといけないの?」と
大きな声で言われた。家にいるより外にいたい人だった。
悲しくて大泣きした。その時母親の本性を知った気がした。
それから10年くらい、不満をぶつけたり話し合ったりしたけど
母親には通じなかった。話すたびに虚しくなった。
そんな気持ちも知らず「老後お願いね」と当り前のように言った。

親と絶縁するなんて考えた事がなかったけど、もう疲れてしまって今は音信不通。
父の事は心配で夢に見たり、似たような人を見つけると悲しい気持ちになるけど
母親の事はそんな気持ちにはなれない。もう修復不可能。
老後の面倒は兄家族がしてくれると思う。
195可愛い奥様:03/04/03 13:22 ID:mWYVkuP5
自立するなら最後まで自立した女でいてほしいわね・・・。
自分の存在意義を家族に押しつけないのはえらいとして、子供の、
お母さん仕事やめたらいいのに、っていう言葉の裏にある物を
読めない母親って・・・。
196可愛い奥様:03/04/03 15:39 ID:jDIt85ti
私が高一のとき、弟が中学生のときに母が亡くなりました
お父さん、その一年後保険金が下りると同時に有り金全部持って家出
私は高校辞めて弟と頑張ってましたが弟を高校には行かせてあげれませんでした

お父さんが数年後発見されたときは立派なアル中(依存症)でした
うつ病で肝硬変で仕事も出来ず 
肝硬変ってだけでは生活保護はおりなかったので面倒を見ることに
当時、私は×イチで子供もいたため弟と2人ですんでいたのですが
それでも仕送りなんて出来ないから一緒に住もうといっても連れてきても家出するし、病院の日は朝から逃げてるし
精神病の認定で生活保護もらえるようになって、もう一生顔をあわさなくてすむ!と思った矢先になくなりました

私が27のときでした
そのとき、悲しさの中に少しホッとした自分がいました
ああ、やっと借金しなくて済む・・・と
まだ、そのときに親戚から借りたお金(仕送りや病院代)を返してる途中です

あれから5年、今ではなぜか、楽しかったときの事ばかり思い出されて
もっとちゃんといろいろしてあげればよかった・・・などど思ってしまいます
当時は余裕がなかったからなぁ
197可愛い奥様:03/04/03 19:11 ID:FWorV3gF
196
いい奴だね。よく今までがんばったね。これからはもっと自分のために生きてね
198可愛い奥様:03/04/03 23:09 ID:lYPJyWyH
>>196
それって共依存なのでは。
196さんはマジでカウンセリングが必要だと思う。
『メランコリー親和型』って、196さんの病名だと思います。
本当に自分が幸せになりたかったら、精神科で相談する事をおすすめします。
このレスは決して煽りやイヤガラセではなく、マジレスです。
199可愛い奥様:03/04/03 23:26 ID:Cst9GfPK
鬱病っていわゆるいい人がなる病気だからね・・・
日本人にはこのタイプが多いらしい
このスレには多いかも
200可愛い奥様:03/04/04 01:43 ID:pegRCUIr
したいです。絶縁。
いやもうしてるのかな。
連絡をこちらからとることはほとんどないです。父と一切関わりたくないので。
時々母親がしらばっくれて電話をかけてきます。
でも母はものすごくいいかげんな人間なので、暖簾と話しているようで、時間の無駄です。
親が絡むと私がものすごく落ち込むので、夫にも申し訳なく、より一層落ち込みます。
あの人たちに育てられた自分の存在が有害で無駄に思え、許せなくなります。
今、ものすごく最悪の状態なので、うつろなまま書いています。
201可愛い奥様:03/04/04 01:55 ID:EN7W8zqH
自尊心傷つけられてばかりいたからなのか
いつも、何かに一生懸命になろうとしたり物事に感動しようとしても
そんな自分をフンって小馬鹿にするもう一人の自分がいる。
親に会うと、もう一人の自分が主体になってるような感じで辛い・・・
202可愛い奥様:03/04/04 02:15 ID:H8sFWkz1
母親が常にケチをつける人だったので就職して自分のお金で服やバッグを
買うときも母親のことを気にして選んでた。
母親が気に入る物を選んでしまって、自分の好きな物自体もわからなくなって
その呪縛に解放されたのは情けないことに30歳になってです。
今も母親のケチをつける性格は治らず、自分が公務員をしてた時に支給された
紺色の事務服(ベスト、スカート、ブラウス、スリッパ)を着るようにと
持ってきます。基地外です。
203可愛い奥様:03/04/04 02:29 ID:OGX8OO8O
母は情緒不安定で私はよく暴行を受けた。
突然発狂し、
ピアノの椅子で殴られた。
アイロンで背中を焼かれた。
食事は給食だけの日がほとんどだった。
健康診断で貧血気味と診断されたら、毎日吐くまで食べさせられた。
今度は太り気味になったら、下校後口に指を突っ込まれ吐かされた。
離婚した父の所へ行きたい、といったら気絶するまで殴られた。
そして父への絶縁状をかかされた。
そのころ虐待は問題になっておらず、生傷の絶えないあたしは、
親があそこまでする問題児扱いだった。
高校まで進んだが授業料の滞納で退学に。
父から養育費をふんだくってるのに、だ。
もう4年会ってないが、一生会うつもりは無い。
今でも摂食障害である。
絶縁状態だが早く母が死ぬことを待っている。

204可愛い奥様:03/04/04 02:43 ID:H8sFWkz1
>>203
あなたも苦労したんですね。
私はうちの親は基地外なんだと気づいことで精神的に親を捨てることが
出来たような気がします。
摂食障害が治ればいいですね。
205196:03/04/04 08:57 ID:Ug3mflCq
>>197
ありがとう。今は自分と子供のために頑張ってます

>>198
調べてみました。もしかしたらそうかも・・・
情緒不安定気味なのは確か。(特にお父さんの命日が近くなったら)
あまりにもひどくなったら、病院の受診も考えて見ますね
ありがとう
206可愛い奥様:03/04/04 11:53 ID:C+e0royq
>>196
196さん、頑張らないでね。自分を一番大切にしてね。
自分を大切にできないと、子供さんも本当の意味で大切にできませんので。
先ず196さん自身の幸せを最優先にして下さい。
それが子供さんの幸せにも繋がり、明るく幸せそうなお母さんを見ている
子供さんの心も明るくできるから。
酷くならないうちに、「良い病院」を選んで行って下さい。
(少しでも違和感を感じた病院はやめて、別な病院を選んでね)
207可愛い奥様:03/04/04 11:58 ID:tw/+kSR2
>>203
きついっすね・・・
で、現在結婚してるんだよね?
208可愛い奥様:03/04/04 23:46 ID:mug4MZwo
子供のころから兄と私を差別していた母が嫌いでした
でも必死で潜在意識の中に押し込めてきたんです
逆らったら捨てられるって思ってました
一度親戚のうちにあげられそうになったので
それから余計に母が怖くなりました
いぬでもなんでも簡単に捨てちゃう人なので
自分もそうなるのでは・・・と怖かったんです

それが大人になってから母が嫌いだと
はっきり自覚しはじめてきた頃
母は恩をきせたり脅したり
いろんな方法で私を利用しました(主に金銭面で)
母親にそんな口きくなんて生意気
母親を見捨てるなんて恩知らず

色々言われました
でも見捨てました
今は母を捨てていぬをかわいがっています
あの頃母があっさり捨てていたいぬがかわいそうで涙が止まらなかった
その涙すら母には見せられなかった
209可愛い奥様:03/04/05 21:15 ID:I+xO5ZLR
208さんは本当に大変だったね。
犬を可愛がる優しい208さんだから、必ず幸せになれるよ♪
210断絶していっす。:03/04/05 21:35 ID:8jlz+0zQ
>>170同感です。

結婚していて一人子供がいます。
先日、大切なサインをダメにされました。
謝ってくれない母親。。。
謝るどころか、逆に説教モードから大喧嘩に。
いつもそんなケンカ、絶対に認めないの。
百歩譲って謝ったとしても
「はいはい、すいませんでした」とかね。
よけームカつくっちゅーねん!
暫くして、親にはプライドがあるだろうからと思い電話して折れたのに
またもやキレて『暫くそっとしといて!』とガチャ切り。
こっちの気持ちを考えてたらもちょっと違うやり方が
あるだろうに。
どうして自分から事を大きくするんだろう。

こんな風に育てたのはアンタだーーーー!
と言いたい。
気が付いたらこうゆう人間になってたのに私を責める。
はあ、もういや、あんなメンドクサイ親。
いらねー。ってカンジす。
ちなみに母親は過去にお姉さんとも一年程絶縁してました。
今度はわたしか?

いっその事、悪人とか分裂症なら良かったのに。。。
「常識が」とか言っちゃう人なので、自分が常に『お母さま』です。
何をしても親は許されるんでしょうかね?
親はそんなにもエラいもんなのでしょうか?
211可愛い奥様:03/04/05 21:37 ID:Rou0bqWF
うちは継母。
先日実の父親が亡くなったのを機会にこれから
距離を置こうかなって思ってる。
もう親子ごっこはできないよ。
結局私はどこまで行っても継母の嫌いな人たちの面影を
持ってる異分子なんだもん。
もうあの人に支配されるのはまっぴら。
親は選べないっていうけど本当だ。
もし本当の親だったらどうなんだろうって
父親が死んだことで自分の親は全て死んだって思ったほうが
自然かな。仕方ないよね。
私にも子供がいるし、精神的に安定したいよ。
212メルモ:03/04/05 22:03 ID:ldtWtmOJ
同じような人がたくさんいるのでほっとした。私も自分の親が苦手です。尊敬できない点が多くやはり外面命です。嫌なところが気になって、自分の子供をあずけることなんて
できません.もう音信普通ですが、昭和10年代の人って絶対に謝らないです。いつも自分が正しく私はただの反抗してばかりの恩知らずだそうです。結局は機嫌をとらなければならず、疲れました.
213メルモ:03/04/05 22:10 ID:ldtWtmOJ
子供のアトピーが気になり遠くに有名な皮膚科に連れて行ってほしくて親に頼んだところ、(もう年金生活まだ60なのに)
かかわりたくいからといわれ、薬ぐらいならとりにいくけどっていわれてしまいそれから全く会う気がなくなりました。自分の暇なときにしか孫をみてくれず、予定があればそっちがもちろん優先たいていが自分の遊びです。
苦労したのはわかるけど二言目には女の幸せを選べばよかったといわれ、父がなくなって自分ひとりが独身で働いてきたことを強調します。育児のことで悩んで相談してもマイナスなことばかりで逆に不安になるばかり.
継母であるのかと思ったほど人前でも平気で傷つけられたし、他の人になめられて親ばかになりたくなかったとか変ないいわけしてたけど。老後の世話もとてもできません.
214可愛い奥様:03/04/05 22:25 ID:fKoZYeoX
実母が激しく嫌い。
早くに旦那亡くして兄と私を苦労して育てたとはいっても、
実際はろくでなしの男にひっかっかったり不倫相手に
生活させてもらってました。
結局そいつとも再婚せず新しい女作って逃げられ、
やっと正式に再婚相手が見つかったと思ったらそいつはマルチ商法のジジイでした。
最悪なことに、私の姑の持病につけこんで健康補助食品を
「続ければ治る」と売りつけ、しまいにはねずみ講始め、
借金までして逃げた。「当事者同士の問題だから」とは言ってくれたものの
「連絡つかないし、お母さんもわからないって言うし」と毎日聞かされて
遠まわしに責められるし、実母に言っても
「いくら夫婦になってもあの人の借金はわからないし知らない。
そりゃ悪かったとは思うけど、どうしようもない」とのたまう始末。
せっかく携帯持ってても出ないわ着信見てるくせに変事よこさんわ。
ルーズにも程があるっちゅうねん。
「なんか緊急な電話だったらどうすんの」と怒っても
馬鹿にした&逆ギレ口調で「わかった、わかった!」
小さいスナック初めても一度そうちと再婚するからってとっとと辞めて
別れてから再開しても店の電話代払わないで止まってる状態ばかり
さんざ迷惑かけたくせにまた姑に金借りたろ 知ってるぞアホタンコ!
もまえのせいで粘着姑に弱みだらけで勇者にもなれんぞこの馬鹿女
とっとと氏ね!借金残っても兄に押し付けてやる
215可愛い奥様:03/04/05 22:32 ID:3YbgD4n/
214、気持ちは分かるけど、あー読みにくかった、アナタの文章。
216可愛い奥様:03/04/05 22:41 ID:fKoZYeoX
214です
ごめんなさい
書いてるうちにまた腹がたってしまい
変な風になってしまいました。
217可愛い奥様:03/04/05 22:42 ID:+d1uTuD0
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ◆闇討ちで大怪我入院◆殺人死体遺棄現場◆
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・衝撃の現場> <http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
218可愛い奥様:03/04/05 23:20 ID:MQH829uu
>>214
そこまで来たら絶縁で良いのでは?
お姑さんにも話して、親族ぐるみで絶縁した方がいいよ。
「もし、何か実母とトラブルがあっても、自己責任でおねがいします」って。
それだけ実害があれば十分解ってくれるでしょ。

219可愛い奥様:03/04/06 22:09 ID:QoSw7acm
今、放送してる
刑務所のドラマ見てますか?
220可愛い奥様:03/04/06 22:31 ID:mQcbx7ll
>>219
見れない。
どんなのですか?
221可愛い奥様:03/04/06 23:12 ID:bykwcOi5
>219 新聞の見出しで気になったけど
旦那が裏番組見てるから見れなかった。
どんなかんじで子を追い詰めてたの?
222可愛い奥様:03/04/08 13:10 ID:VR7/rRB+
>>221
私も新聞の写真入り説明欄でしか知らないけど、どうも共依存みたい。
それと同じタイプのウザい親、ここでもよく書かれているよ。

『自分はとても良い親で、とても良い人』と思い込んで、
何をやっても『これはあなたの為』だし、『あなたも為に言う』だからなあ。
夫や子供に尽くすのが良い事と信じて、甘やかしスポイルしまくる。
だから反論すると、『こんなにあなたの事を考えているのに悲しいわ』とか、
『あなたに良かれといつも思っているのに、何で分かってくれないの』
なあんてホザく私の母親のような人。

そんな鬱陶しい番組、見る気もしなかった。
221さん、見もしないでレスしてごめんなさい。
223154=174:03/04/08 16:01 ID:rN6E0eB5
明後日、病院でカウンセリングを受けるんだけど、
そのときにうちの母親のことを相談しようと思います。
カウンセラーの人、何て言うだろう・・。
「絶縁しなさい」って言うかな?
224可愛い奥様:03/04/08 21:32 ID:H/jN4fhn
>>223
家族間の問題であるから、
>「絶縁しなさい」って言うかな?
これは言わないです。
ただ、距離を取るように言われるかもね。
まあ、肩肘はらずに相談に乗ってもらうといいですよ。

225可愛い奥様:03/04/08 21:45 ID:39Jf4sIe
今月、子供の授業参観と修学旅行の説明会があるんだけど、
どうしても会社休めなくて同居してる母に頼んでみたら
「そういうのは親がいかないと!どうやって学校まで行くのか、
私にはわかんないしバスだって通ってないんでしょ」
といわれてしまい、がっかり(わかってたけど)。

私はあんまり母にモノを頼んだりするのが好きじゃなくて(どうせいろいろ
言い訳して断られるから)どうしてもの事だったから頼んでみたのに、
やっぱり断られてしまい凹みました。

今月は新学期なので、学校行事も多くて会社を3日休む予定なので、
パートでもこれ以上は休みにくいです。
今まで母には成人式も結婚式も子供の初節句だって、一銭ももらってないのに
長女というだけで、どうして私が面倒みなくちゃいけないの!!
夕飯だって私が作るのに「これは、ばぁば好きじゃない」ばっかりだし。
同居なんてしなきゃよかった〜、あと何十年続くのか、最悪。

226可愛い奥様:03/04/08 22:48 ID:H/jN4fhn
>>225
なんか、はぁ?って母親だね。
同居で子供が働いているなら、相互で助け合う義務があるでしょうに。
別居した方がいいんじゃない?

あと、補足でしょうけど、授業参観に両親以外は子供が悲しむよ。
運動会に父親が来ないくらいショックだと思う。
出来れば、行ってあげて欲しいです。
修学旅行説明会はおばあちゃんでも可だと思います。
227可愛い奥様:03/04/08 23:27 ID:39Jf4sIe
>>226
でしょ??
洗濯と掃除、茶碗洗いはやってくれてるんだけど、
茶碗もガチャガチャ洗うから、同居4ヶ月でカップやらお皿など
結構欠けました(泣

授業参観は、今まで数回ごめんなさいで欠席してます、反省。
夫に話をしたら、夜勤の残業があるけどなんとかするとの事なので、
夫婦でやりくりして出席するようにします。
修学旅行説明会は、プリント配ってちょこっと話があるくらいだと思うので、
ババでもいいとは思うのですが、何でもかんでも「わかんないからやだ」の
人なので、これも夫に頼むことにします。

ババ(64歳)は家でもコタツにはいって窓の外見たり、すっかり隠居です。
同居してまだ日も浅いから、自分でおけいこ事とかサークルに入って
友達作ればいいのに、「今まで働いてきて、人のゴタゴタに悩まされたから
もう人なかはこりごり」などと言い、引きこもってまつ。
たまに出てくれないと、こっちも息が詰まっちゃう〜!!

先日、妹のとこに10日ほど行ってるときは、天国だった〜。
でも帰ってきたら「あの子(妹)は、自分でパン作ったり、子供に
手をかけて育ててるからやせちゃってね〜、お姉ちゃん(私)は何にも
しないから、丸々して」と言い放つし。そんなら妹のとこに行けばいいのに。
もらったお金の半分は返したから、残りも早く叩き返してやりたいよ〜。
おまけに「ここの和室にはなんにもないから」と言って、同居前、勝手に
鏡台を送りつけてきたんですよ。
民宿じゃないんだから、いらないと言うと「8万もしたのを買ったのに
そんな言い方して!!あれば便利じゃないか」だと・・。
もうやだやだやだ〜!
228可愛い奥様:03/04/08 23:32 ID:jllnJAe7
妻の母親が同居初めて、夫が浮気に走った家庭を知ってるよ。
気をつけてね。
229可愛い奥様:03/04/08 23:39 ID:39Jf4sIe
>>228
了解しました、気をつけます。
ババがリビングにいると夫が気兼ねしちゃって
パチンコに行ったりしちゃうんですよ、「あなたの家なんだからこっちが
気兼ねする事なんかないんだよ」と言いますが、私がパートに出てるから
2人でいるのが嫌みたいで。
でもパート辞めたら私がババといる時間が長くなるし、難しい〜鬱だ。

久々に書き込んだので、長くてすみませんでした。
230可愛い奥様:03/04/09 00:14 ID:ClqEv+Hd
貧乏なのは仕方ないけど、孫になーんにもプレゼントくれない両親。
今までくれたのは、産後の手伝いに来た時にマルチ商法の会社のおもちゃやタッパー。
あと、近所の人からのお古の子供服を宅急便で送ってきた。

それなのに、子供が眼の病気にかかった事を相談したら、
「1万円の眼に良い健康食品送るね」だって。
生後9ヶ月の赤ん坊がそんなもの飲めるか!!
あー、故郷に帰省したい気が一瞬で消えうせたよ。
231可愛い奥様:03/04/09 00:25 ID:lmg/vcF4
ばあちゃんの葬式で親戚が集まったら
自分以外の兄弟がみんな孫にメロメロになっているのを目の当たりにして
「なんで子を作らないんだ」「将来どうするつもりだ」と
喧嘩腰で私を責めてくる父親。大っっ嫌い。
他人が持ってるオモチャを欲しがるガキじゃないんだから。人間の命はオモチャか?
自分が生きてきて幸せだと思ってたらとっくに子供作ってるよ。
そうじゃないから作らないんじゃん。誰のせいだと思ってんだ。アフォか。
「お前らの世話にはならない」とかボケてんのかと思うほど意味なく威張ってるくせに
「お前らの将来どうするつもりだ」てナニ?
結局子供に世話になるつもりでいるわけ?それが世話になるつもりの人間の態度?
それだけ威張るなら、自分らが子供の世話にならずに逝く老人の見本を見せてみろってんだ。
ばーか。
232可愛い奥様:03/04/09 01:16 ID:49HA4sqc
うちの母親は私が妊娠中病気になって1ヶ月入院した時も、
その後2回入院した時も1度もこなかった。
母が入院した時は毎日行ったのに、、。
何で一度もこないの?って聞いたら「寝とけはいいでしょ?」と
なんで見舞いに行かなければいけないのかわからない様子でした。
自分の産んだ子が病気になったらどんな病気なのかくらいは知ろうとするのでは
ないかと思うんだけど、、、。自分のことだけ愛してる母親です。
233可愛い奥様:03/04/09 01:32 ID:XX/gJ3Ns
>>231
いや、それは親としての主張は普通。
みんな言われている事だよ。
ただ、ちょっとガンコオヤジだね。
234可愛い奥様:03/04/09 01:33 ID:XX/gJ3Ns
>>231
ゴメン、よく読んでなかったかも。
>自分が生きてきて幸せだと思ってたらとっくに子供作ってるよ。
>そうじゃないから作らないんじゃん。誰のせいだと思ってんだ。アフォか。

こういう確執があったのか。ごめんです。
理解してくれないなら、離れた方がいいね。
葬式は仕方ないけど。
235可愛い奥様:03/04/09 01:37 ID:wP4n5Qtg
ここに書き込んでいる人達は親のことを色々と問題アリみたいに言っているけど、
それはあくまで現代社会の価値観に判断基準を置いているからだと言うことを理解している?
そりゃ人格障害みたいなまともじゃない人もいるだろうけどさ、そういう人は例外としても
「世間体を気にする」とかは過去の日本では常識的価値観だったって事を勘定に入れなくちゃ。
親の世代ならおそらく戦前・戦中・終戦直後の人達なんだろうけど、その時代から現代までには
価値観の転換が何度か訪れているって事ぐらいは、通学経験のある人なら大抵知っているはず。
そういう違う価値観を持つ人達の言動に子供の頃傷付いたのはもう取り返しが付かないとしても、
それを以て大人に成長した現在においても未だに「許せない、大嫌いだ、会いたくない」等と
言い続ける態度が大人として相応しいものだと言えるだろうかね?

おまえら朝鮮人かってーの。
未だに「謝罪しろ、反省しろ、賠償しろ」と言い続けている連中と何処が違うんだよ?
相手が自分とは異なる価値観を持つことを理解した上で、子供のような感情的反応を
押さえて敢えて理解し合おうと出来ねーの?お互いの価値観を尊重し合おうとは出来ねーの?

それとも所詮価値観の違う人間とは理解し合うことは出来ないか?
ならこの先お前等も自分達の子供達から軽蔑され憎まれる事は確定だな。
これからは国際化の時代なんて言われてるが、それは単に外国との接点が増えるだけでなく、
外国の異なる価値観を、違いを認めながらもお互いに尊重し合うことを求められる時代だ。
お前等の子供達はそれに適応していくだろうよ。
そしてお前等外国人どころか親の世代とすらも理解し合えない親達を見て、
「なんて情けない親なんだ、私達はこうはなるまい」
なんて軽蔑されるだろうよ。

ここで愚痴言ってる連中はつまるところ傷付いたからと言ってそこから一歩も前に進もうとしない、
成長することを止めた連中なんだよ。
そんな親を見て育つ子供達が可哀想だね。
236可愛い奥様:03/04/09 01:44 ID:lmg/vcF4
こぴぺうざ
237可愛い奥様:03/04/09 02:06 ID:XX/gJ3Ns
>>235
読んでないけど、まぁ、それはまともな親をもった人の意見だあね。
238可愛い奥様:03/04/09 02:35 ID:uudi3f76
私も母が嫌い。エリートの継父が暴力をふるっても何も言わず、ずっとバカにされてきた。結婚した今もダメ人間扱いだし自分は全て正しいと思ってる。 人のせいにするな、と決めつけ。 元々、実家には近寄らなかったけどもう電話さえしたくない。
239かおりん祭り:03/04/09 02:38 ID:aOFztD1H
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
240可愛い奥様:03/04/09 02:47 ID:49HA4sqc
うちの両親は基地外と言ってもいいくらい。
世間体はきちんとした裕福な家庭。
でも父親は姉の毎晩性的虐待。母親は知ってて知らない振り。
姉が泣いて母に訴えても「寝ぼけやがって!」と何もなかったことにする。
私は勉強ですべて100点、スポーツでもなんでも一番でないといけないので
毎晩1時過ぎまで勉強、暴力。
友達とか尊敬する人は「両親」って自信を持って言う人が多くて
なんか後ろめたかった。
241可愛い奥様:03/04/09 16:25 ID:d3Ie8I/C
>>235
うんうん、うちの親もそんなこと言ってた。
子供に全部責任転嫁して、自分の
正当化に相務めてるよ。
242可愛い奥様:03/04/10 08:34 ID:NbV5bCXJ
うざいうざい母親!
私が妊娠したと知った途端、毎週のように何が欲しい?プレゼントしてあげるって、
おまえん家にそんな金無いのは知ってるから!
借金して買った贈り物なんて要らねぇよ。
婚家にまで迷惑かけるのはやめろ。
腹の赤ん坊はまだちゃんと育つか分からない状態だって言ってるのに!
電話口で声聞くだけで腹が張るからもう電話するな畜生め!
243可愛い奥様:03/04/10 08:55 ID:TlD1pswD
まあそうかっかしなさんな。子供に悪いよ。
親はほっとけ。なんか送ってきたらスルーするか、
開けないで送り返しちゃえばいいよ。うちはそうしてる。
開けたらDQNがうつりそうだしな。
しがらみのない、幸福な次世代を育ててください。応援してるぞ(^o^)/
244可愛い奥様:03/04/10 23:48 ID:v6J5Llfi
ババと同居してます、ババには洗濯、掃除、茶碗洗いをやってもらってますが、
茶碗と箸は洗うのに鍋は洗ってくれず私が洗ってます。
わざとかな〜、魚グリルも洗わないし。
同居って何もいい事ないな、別居したいけどなんて切り出そう。
245可愛い奥様:03/04/10 23:51 ID:MGwrUtfA
>>243
禿同、「開けないで送り返しちゃえばいいよ」って、これ最強。
243さん賢い!!
246可愛い奥様:03/04/11 00:33 ID:ucmSt7yD
>>244

娘「別居、キボンヌ!」

母「情がナッシング!!」

亡き父「仲良し警報」

夫「ほれ、安アパートうぷ」

母「そんなんに夫婦で住めるか、ヴォケ!!」

娘「文句ナッシング!けど、甲斐性ナッシング!」

夫「ショボーン」
247可愛い奥様:03/04/11 02:27 ID:3g5X/UgP
>>203 来世は幸せになれますよ
248可愛い奥様:03/04/11 08:30 ID:D+K2I62h
勝手に246さんの続き
娘「早くあぼーん汁!」

母「あぼーんキターーーーーーー!!」

夫「まあまあ、おちけつ」

母「ここはアフォのスクツかっ。親孝行キボンヌ」

亡き父「キボンヌはガイシュツ。もうアフォかとヴァカかと」

    ・・・・・すんません、くだらなくて。せめてさげときます。
249可愛い奥様:03/04/11 08:32 ID:D+K2I62h
あっと、失礼あげちゃってました。汗
250可愛い奥様:03/04/11 08:46 ID:JePVrnti
いや、このスレは深刻すぎるから、たまの息抜きにいいかも。
251可愛い奥様:03/04/11 09:35 ID:ZDAkVGEe
受け取り拒否して送り返したよ。
そしたら旦那の会社にまで電話したらしい
馬鹿かよ
いらねーよ
252可愛い奥様:03/04/11 11:29 ID:crQA8AB2
なんかさ、絶縁状態の父親から添付書類ででっかいメールが届いたのよ。
「読む気ありませんので、送って来ないで」と返事したら
「読んだか読んでないかは神のみぞ知る」とかいうわけのわかんない返事が…(ニガワラ
だからアラーでもヤオヨロズでもでもなんでもいいけど、どの神様に聞いても読んでないっちゅーに。アフォか。
253可愛い奥様:03/04/11 11:52 ID:XEY/JfiS
きもいね
254可愛い奥様:03/04/11 15:27 ID:lLr3uKxQ
>248

母「ヴァカはオマエじゃ、厨房逝ってよし」

娘「煽りに反応するやつも厨」

夫「−−−終了−−−」

娘「勝手に終了さすなヴォケが
  −−−再開−−−」

夫・亡き父「(´・ω・`)ショボーン」
255可愛い奥様:03/04/12 12:13 ID:naMgR1pT
>>251
私は、親があんまりしつこく物送ってくるので、
荷物を一回受け取って、中身の包装は開けないで
中に「いらん物よこすなヴォケが!あんたは異常者なんだからさっさと
精神科に逝け、そして一生出てくるな、私の人生食うな、
今後関わる気ねえからな、わかったか」
というようなことをマジックで書いて、着払いで送り返した。
それが一年半くらい前だったかな。
以来ぱったり連絡ありません。自筆の文字書いてない
プリント柄の年賀状が来たくらいかな。
256可愛い奥様:03/04/12 13:18 ID:G8vYq1ar
>>255
すご〜い。そこまでしてみたいよ。
ババが勝手に送ってきた鏡台は、和室にありますが子供のモノ入れになってます。

257可愛い奥様:03/04/12 13:41 ID:v1zYxj4B
>>256
それはありがち。
パパン、ババンの送り付けるいらないもの。
258可愛い奥様:03/04/13 15:18 ID:MjL5u6K7
鏡台?!まだでっかい物を送ってきたね。小さめのやつなのかしら。。

雛人形とか五月人形とかもありそうだけど。
259256:03/04/13 20:55 ID:EhhKoO4y
>>258
小さくもないです、姿見の一面鏡です、引出しのついてる。
よく民宿とかにあるみたいなの。
同居前だったんでいらないと電話したら「8万もしたのにそんなこと言って」
とすごい剣幕で言われてしまいました。
「お客が来たら不便じゃないの!」と。民宿じゃないんだから・・。
260可愛い奥様:03/04/14 00:34 ID:VyhBio6D
お客が来たって、鏡台なんか使いませんて〜!!!
8万あるなら孫の学資金だしてくれればいいのにねえ。
っていうか、来ないでしょ、子供いるところに泊まりに来る客って。。
261可愛い奥様:03/04/14 22:17 ID:ox+J3FL4
ホント性格の悪い母親は、こちらが必要か不必要かなんてどうでもイイ。
自分勝手な物を「恩に着せながら」送って来る。
これからは全部送り返すよ!
255さんみたいに出来たらいいな。
262可愛い奥様:03/04/14 22:19 ID:Cd7vjB1z
>>261
どっちもどっちだから仕方ないねぇ 全く
263可愛い奥様:03/04/15 10:37 ID:LLS5UhP6
「恩に着せながら」たしかに。
「育ててやった」「いい学校行かせてやった」はては「産んでやった」
頼 ん で ね ー よ 。ついでに言えば
お受験なんてしたくなかったんだよ。おめーの見栄のためになんて
生きたくないんだよ、ばばあ。
264可愛い奥様:03/04/16 09:44 ID:qcaEH/f+
>>263
ウチの親も何にでも恩に着せるよ〜。
鬱陶しいたらありゃしない。早く縁を切りたいよ〜。
265可愛い奥様:03/04/16 10:00 ID:VAMmDG71
ケコンしたとき、ババ手作りの夫婦茶碗だのでかい皿送ってきて(ヲエ)
フリマで売り飛ばしたなあ。
絶縁して(正月はバンコクだし)何年にもなるけど、いまだに解っていないらしい、
てゆーか尻の始末させたいんだろ?

お め ー ら 関 係 ね ー よ 
逝 bけ
266223:03/04/16 10:18 ID:/9edvYL4
結婚のときの話が出たので・・。

@婚礼3点セットの支度のとき
私はそんなに高いものは必要ない、って言ってんのに、DQN母が、
「あんまり安いものを持たせると、○○さん家(旦那の実家)に何て言われるか分からないでしょ!」
と一人で息巻いて、かなり高い物を買った。

A着物(留袖とか)の支度のとき
私は、「着物なんてほとんど着ないから、着るときはレンタルで済ますからいらない」
って言ってんのに、
「世の中の姑さんの中には、息子夫婦の留守に、息子の家に合鍵で入って、
お嫁さんがどんな着物を支度してきたか調べる人もいるんだから!」(イルワケネーダロ)
と一人で息巻いて、合計100万円以上の着物を持たされた。

お金を工面するために、「そんなに高いもの持たせなくていい」っていう父親と喧嘩までしてた。
父親もあきれてたよ。

そして、「△子(私)の結婚の支度にもう○○万もかかった」と、
恩着せがましくねちねちと言われたよ。
自分で高いもの選んどいて、人にねちねち言うな!
自分の世間体のために高いもの買ったんだろうが!
267可愛い奥様:03/04/16 10:31 ID:ZtbXi4JX
あー着物関連、あるよね。
うちも自分が若い頃そうしてもらいたかったからなのか
着物やたらとあるよ。>266さんと同じこと言われた。
和ダンスのいいのを買え!とか。置き場所ないのにさ。
そんなもんより、子供の頃から普段着る服やおこずかいを
人並みにしてもらいたかったよ。コンプレックスだらけだったんだから。
268可愛い奥様:03/04/16 11:50 ID:2jU+XAXN
>そんなもんより、子供の頃から普段着る服やおこずかいを
>人並みにしてもらいたかったよ。コンプレックスだらけだったんだから。

こりは価値観のちがいだね。
更に娘が結婚する位の年齢になると収入も上がって、
生活も安定し、子供がはなれて経済的に楽になっているから
と言う理由も考えられますです。
自分でお金だしたならまだしも、買ってもらったならそれで良いかと。
嫌ならば断れば良かったわけですしね。
何もしてくれない、邪魔されるよりはしごくしあわせな悩みですよ。
269可愛い奥様:03/04/16 16:51 ID:hZyC+v4f
親より実姉が嫌いでつ。

18で出来ちゃった結婚して自分で高校自主退学して家も出たくせに
私が高校卒業したら「あんたはいいね。高校行けて。私は子供がいてどーのこーの…延々」
とか言われた。
自分で産むって決めたからだろ。
私が結婚するまで仕事しながら実家にいても
「甘えてる」だとか「すねかじり」だって。
私が仕事して儲けて欲しい物買ってるのもむかついたらしく、
夜中に旦那といきなり来て「私らの家はテレビないんだからテレビよこせ!」と殴られますた。藁
僻みにも加減があるだろうが。

で、そんな姉は今旦那に不倫されて
自分も仕返しと言わんばかりに男作って実母に6歳と4歳の息子を押し付けて
毎晩遊び狂っています。
旦那も姉も完璧DQN。
血が繋がってると思うだけで気持ち悪いわ。甥がかわいそうで仕方ない。
270可愛い奥様:03/04/16 18:08 ID:1RDsz77m
母と縁をきって半年たちました
最近やっと精神状態が安定してきました
2度と近づきたくない
271可愛い奥様:03/04/16 18:16 ID:TP6JbMjK
>>268
まあまあ。>267の悩みがそれだけなのか、他にもっとへヴィーな
ことがあって、着物はその一環なのかは分からないけど、
なにかしてもらったからいい、って問題でもないわけだし。
でも確かに、独りよがりな親はいる。
「これをしてやったから満足だろう」といわれても
こっちはぜんぜん満足じゃないのにも関わらず、感謝しなきゃ
いけないっていうのは、本当に心を痛めつけられる。
「ああ、何も分かってくれてないんだな〜、なのに、この人が親なんだな〜」
みたいな。
272可愛い奥様:03/04/16 20:46 ID:5/+5SxgF
>>268
そういう言い方はあまり感じよくないな。
人の悩みは人それぞれで、人とくらべてどっちがいいとかこっちのほうがまだましとか
言えるような性質のものではないと思う。
あなたがどう感じるかは勝手だけれど、言った本人に向かって
あなたなんてまだ恵まれてるほうよ、なんて言うのはよけいなお世話、というか失礼。
ちょっと愚痴ると「何言ってんの、あんたなんてまだいいよ、私なんてねー」と
愚痴の3倍返ししてくる私の母親そっくりだ。
273可愛い奥様:03/04/17 10:04 ID:s9DzwfaM
age
274山崎渉:03/04/17 13:10 ID:CzzFm/cs
(^^)
275可愛い奥様:03/04/17 23:01 ID:1CdSr86P
あ〜あ、ババはいつもリビングのドア、洗面所のドアなどトイレ以外は
閉め忘れるからヤダ。
いちいち言うのもイジワルだから、何回か見逃してるんだけど見かねて
言うと「だって暑いから」。
茶碗だってすごい音たてて洗うから、気をつけるように言うと
「だって洗剤つけるとすべるから」洗剤つけるに決まってるじゃん!
意地になってるのか絶対に謝らないからカチンときてしまう。
276可愛い奥様:03/04/17 23:06 ID:ugPHhWAr
>>275
あなた細かそう
277275:03/04/18 11:56 ID:uu6GOZyf
冬、ヒーターつけてるのにあちこち開けたまま入って来られたら
部屋が冷えちゃうのよー、以前の母はそんなことなかったのに父が他界して15年
一人きままな生活をしてきたからズボラになっちゃったのかも。
同居してた友達は耐え切れず、2世帯住宅を売って別居を選んだけど
私はそこまでできないので、せめてここでグチらせて下さい。
携帯なので読みづらかったらごめんなさい。
278可愛い奥様:03/04/19 00:02 ID:iLy2UAuD
うちの母親は私の家庭(完全別居)の物は自分の物って勘違いしてる。
私はもう45歳だし、結婚式から母にお金出してもらってないんだけど
テレビ買うだけでそんな贅沢しやがってとか、古いテレビは〇〇さんに
上げることにしたからと言ってくる。冷蔵庫買う時もそうだった。
常に私を支配下に置きたいんだろうけど、あんたは枠の外ってことを
わかって欲しい。
279可愛い奥様:03/04/19 12:49 ID:050sN7Fy
実の父を見るのも嫌。声も聞きたくない。
子供だった私を無視しつづけて頭ひとつなでたこともないくせに
大学を出て金を稼ぎ出したとたんに恩着せがましく声をかけてくる。
婿をとって老後の面倒を見ろだと。ふざけんじゃねえ。
学費を納めるのがどんなに大変だったかだと。嘘を吐くな。
てめえの趣味に何百万円もかけてたの周りが知らないとでも思ってんのか。
母ちゃんが病気になったのはお前が虐め抜いたせいなんだよ。
バカ女バカ女って、てめえの女房だろう。
知ってるよ。自分だけが大事なんだよな。
自分以外はみんな奴隷扱いだもんな。
あいにくだな。私はもう昔の弱虫じゃねえよ。
退院したら母ちゃんは私のところへ引き取る。
保険証も個人持ちになったしね。
てめえはそのバカでかい家でひとりで死ね。

ああ、すっきりした。
でもね、母ちゃんお願いだ。父ちゃんが可哀想って言わないでくれ。
涙が出てくるんだよ。
280可愛い奥様:03/04/19 21:00 ID:4PaU8ifl
>>279
ごめんなさい、イヤな事言わせてね。
お父さんは「自己愛性人格障害」で、お母さんは「共依存」だと思います。
私が説明するより、ネットで調べて下さい。
納得するはずですので。
281可愛い奥様:03/04/19 22:53 ID:ndhKqeTz
実家から電話があったら、ろくでもない話ばっかり。
私自分から電話しないんだよね、愚痴ばかり聞かされるから。
あーあ、ゴールデンウイークが憂鬱だよ帰省するのが
・・・銭も出さないくせに口だけは出すんだから・・・
282可愛い奥様:03/04/20 01:32 ID:KHeRLbBX
>>279さんではないのですが
>>280さんを読んで、「共依存」をぐぐってみました。
ちょっと読んだだけだけど
父親と母親の関係、私と実父の関係で思い当たることが大あり。
どっちが共依存なんだろうか、てか、両方そうなのだろうか。(だから共依存?)
げげーっ。ぞっとする。

今、実家とはもう距離を置いて、できるだけ関わらないようにしてる。
夫と夫の実家との関係はとても良好で、普段は心おだやかに暮らしているんだけど
いったん自分の両親が絡むと、もうそれはそれは不愉快で心が重く鬱になる。
夫は自分もカウンセリングに長期間通って投薬治療もしたことのある人だから
カウンセリングに逝ってみれば?と言ってくれて、自分も逝ってみようかと思ったんだけど
こんな状況、1から説明するのも面倒だし、話すほどのとるにたらない話だし、と思ってしまう。
283可愛い奥様:03/04/20 01:51 ID:hptQiaqI
昨日死んだ父が夢に出てきた。
いつものように怒鳴ってる。夢の中でもおそろしくて身体が硬直するだけ。
でも昨日は怒鳴り返すことができた。「何やってるんだよ。お前は!」って
多分本当に大声出して怒鳴ってたかもしれない。
初めて言い返せたその開放感。これで父が出てくる恐ろしい夢がなくなる
かもしれない。
284山崎渉:03/04/20 02:07 ID:89+IRBjE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
285可愛い奥様:03/04/21 12:29 ID:XydBS+YX
>>283
良かったね。
死んだ後も束縛されて大変だったのね。
286可愛い奥様:03/04/21 18:23 ID:EUHk34iW
兄が自己愛性人格障害で子供のころヒドイ目にあった
それを見てみぬふりの母親にもうんざり
母は兄のいいなりだったけど私には厳しかった

大人になると私が働いて家にいれていたお金を
兄の小遣いにしてた

私は逃げるように結婚すると今度は夫の父親が自己愛性だった
怖いから絶対関わらないようにしている
287可愛い奥様:03/04/22 16:14 ID:N6iAAQBf
自己愛性人格障害ってどんな症状なんですか?
うちの母親は自分マンセーな人なんで、もしかして?と思ったんでつが。
288可愛い奥様:03/04/22 16:28 ID:pyvyU5DK
>>287
 自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

ここで書かれている親達に多いですよ。
289可愛い奥様:03/04/23 17:00 ID:n97CwU04
私を怒鳴りつけて殴ってばかりいる父と母。
あの人たちが氏んでも平気だ。かえって嬉しいくらいだ。
でも唯一私に愛情を教えてくれた祖母が氏んだらと思うと震えがくる。
だいぶ弱ってしまって心配で仕方がない。
氏なないで氏なないで氏なないで氏なないで氏なないで。
どうにかなりそう。
290保全担当:03/04/24 19:21 ID:eCePVgwp
ほしゅほしゅ
291祭り観察委員会:03/04/24 19:32 ID:qWg5a7++
【死刑】彼女の両親に......【リンチ】
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3011&KEY=1030724122

 1 :0投稿日:03/04/23 21:49 ID:wGuQkHUl
 つい出来心で撮った彼女とのエッチビデオを
 彼女のうちに忘れてしまい。昨日両親に見られました
 父親がカタギじゃないので俺は多分おしまいだ

 もうダメポ

1がハメ撮りを彼女の家族に見られて今夜殺されます。
みなさん合掌( ̄人 ̄)
292可愛い奥様:03/04/25 14:21 ID:UAGDpNSc
親に殺される夢を何度も見たことがあります。口論の末、母親に
首を絞め窒息死させらりたり、父から包丁で心臓をひと付きされ
たりなどして殺されてしまいます。夢判断では、
「生まれ変わる」など良い意味があるらしいんですが、夢の中の父、
母が私に放つ暴言や行動は全く現実どおりで、死に至るまで、
夢だとは一切気づきません。

二人とも常に機嫌が悪いタイプで、母からは、「○○ちゃん」でなく
「テメエ」と呼ばれ、小さいときから長女である私は常に八つ当たりを
受けてました。子供なので、自分が悪いから機嫌が悪いんだと24時間
いつもいつもオロオロビクビクしていました。中学高校に入っても、私が
話しかけても機嫌が悪い時、母は無視です。その時も「疲れているん
だな」と、いつも私が気遣ってました。

でも、それがずーっと普通だと思っていて、高校の時、家族のことを友達
と話したりした時、みんなの家族がとっても仲が良く、明るく、居心地が良く、
うちと全然違うことを知りました。

私は家族なんてずっと一緒に暮らしているんだから、ストレスがたまって
当たり前なので、どこの家庭もも常に「険悪」の状態であるというのが通常
だと思ってたんで、ものすごくうらやましくなりました。

今お腹に子供がいますが、テレビの虐待の特集で、自覚があっても8割の母親
が同じ事をしてしまう・・・そうで、優しく愛情を持って育てられるか心配です。
293可愛い奥様:03/04/25 17:29 ID:JNPiRE2j
アナタハダイジョウブ
ガンバレ
294可愛い奥様:03/04/25 18:44 ID:pT8k+ZDK
>>286
なんか似てる。
うちは父が自己愛性だった。嫌で嫌で仕方がなく、やっとの思いで結婚してダンナの家へ嫁いだ。
でもダンナの父はもっとひどい自己愛性だった…。俺様万歳!さすが俺様、って人。でもまぁ、二人ともいい勝負か…。
295可愛い奥様:03/04/25 21:02 ID:CwwZ4/Bo
>>294
まさか同居しているの? まさかね・・・
296可愛い奥様:03/04/25 22:35 ID:4MGb3iJQ
>>269
私も姉が嫌いです。

姉以上に母も嫌いです。
高校生のとき、毎朝横っ面を張られてから
真っ赤な目をして学校に通ってました。
拒食症になり死にかけたりもしました。
母は私が嫌いだったんです。私はそのとき母に好かれたかったんです。
今はただただ会いたくないだけ。

実家にいい思い出は何もありません。
だけど今私は夫と子どもと、それからやりたいことを
自分として持っているので幸せです。
連休前とかに、また、きみらに会うのか?と思うとゆううつ。
まじで縁が切れるものなら・・・と思います。
297可愛い奥様:03/04/26 20:09 ID:bOaMHX9r
>296 高校生のとき、毎朝横っ面を張られてから
真っ赤な目をして学校に通ってました。

296さんが毎朝何かやったの? 誰にやられていたの?
酷い話だよね、詳しい話キボーン。
298可愛い奥様:03/04/26 21:32 ID:kbBvbds6
縁なんかすぐ切れるんじゃないの?
299可愛い奥様:03/04/27 15:59 ID:14DAwdcL
切ったよ。
300可愛い奥様:03/04/28 13:05 ID:0IwpsoDF
けさ、長らくブッチしてた実母から電話があってかなり鬱になった。。
何もする気になれない。
GW帰ってこないの?なんて他愛もない会話で、関係修復しようと
してるみたいだけど、もううんざり。なんで何事もなかったかのように
話せるんだか。
結局私は、結局は親に従う所有物くらいにしか思われてないんだろうな。
それとも私に見捨てられたって認めるのが嫌なんだろうか。
「あなたから電話が来るとうんざりするの、もう話したくない、こっちから
電話するまで電話掛けないで!」って、もう100回くらいいってるんだけど、
それも無視。もう私、失踪するか母親殺したいよ・・・。

鬱レスでごめんなさい。
301可愛い奥様:03/04/28 16:53 ID:BGMPE1tc
>>300
ナンバーディスプレイにしる
302223:03/04/28 20:20 ID:/3mqBtqc
今度のGW、旦那と出かけるところがあって、子供連れていけないところだから、
子供預けるのに私の実家に行かないといけない・・。今から欝・・。
303296:03/04/28 22:23 ID:DWenftFu
>>297
レスしてくれてありがとう。
夕べはここがダウンしていたので返事が遅くなりました。

毎朝、私になんのかんのと文句をつけてはひっぱたくのは母。
毎夜、飲んだくれて帰ってきて家族を殴る蹴るしたのは父。

親二人とも生い立ちには恵まれていませんでした。
だからもともと親の助けもないうえに早くからの子持ちで
貧乏を絵に描いたような生活でしたね。

子どもは私の他に、姉と弟。
姉は親の言うとおりに高校を出てすぐに就職をして
家計を助けてましたが、私は、母と気が合わなくて摂食障害みたいな
感じで働けるほど健康ではなかったため、当時の高校の担任が
推薦で大学に入れてくれたんですよ。バイトし続け、何とか単位を取り
ちゃんと卒業できたので良かったです。

304296:03/04/28 22:29 ID:DWenftFu
長くなってすみません。続きです。

私が大学に行ったのが、また母には気に入らず、関係は悪化の一途。

弟はもともと望まれた男の子でしたので、可愛がられていました。
私が姉を嫌いなのは、姉が私をわかってくれなかったこと。
いまだに私のために自分が犠牲になったと思っていることです。
責められるたびにどうしていいのかわからないのに
姉はたびたびやってきて、私に文句を言い続ける。

その後も母がお金をせびってくるたびに渡し、
サラ金に返せなくなると、穴埋めし・・・。
弟はとっくにどっか行っちゃったし。
そうですね、もう縁は切れてるんですが、今は生活保護の親なので
切ってるけど切れてないという、切ったら人間じゃないよと
役所に言われている関係。長くてすみませんでした。
305可愛い奥様:03/04/29 10:30 ID:2+l6Y4OC
切らなきゃ人間らしい生活営めないよ!!

他人の言うことなんて聞かないでさっさと切る!

いまのままじゃ不幸自慢にしか聞こえないよ。
306可愛い奥様:03/04/29 15:09 ID:MN8PvSLY
私の友達も、一年間だけ生活保護を貰っていたけど、市役所からの人に
イヤミはいわれるし、早く保護を打ち切りたがるし、イヤな思いばかりしてた。
人によるんだろうけど、市役所の人は『誰でもイイから面倒を見てくれる人を
探せ』って言うよ。
役人なんて、思いやりや知性のある人は少ない。
いちいち気にせず、自分を大切にしないと、何の為に生きているのか分からなくなるよ。
307296:03/04/29 19:36 ID:RzkvJoFE
>>305>>306
ありがとう
308可愛い奥様:03/04/30 15:11 ID:0ZMojTdb
>>266
亀でスマソですが、トメウトスレいくとやっぱすんごいよ!
合鍵作って入って来るトメっているらしいよ!

私も実親がイヤソなんだけどね・・・。
309可愛い奥様:03/05/02 15:33 ID:aK0L2/Uj
>>308
「トメウトスレ」って何?
310可愛い奥様:03/05/02 16:34 ID:uGZ0VjFI
トメウト?姑と舅のこと?
311可愛い奥様:03/05/02 18:15 ID:ihMqrF5g
母の日がくるね・・・
子供のころ、ろくに誕生日プレゼントもらってないのに
もう、20年近くも毎年あげてるよ。
気にいらないと、文句たらたら・・・
こっちだって、あげたくなんかないのでてきとーに選んでるのよ!
312可愛い奥様:03/05/02 18:19 ID:ZMbjEXLO
母の日は何かしてあげてもいいと思う気も時々少し起こるんだけど、
父とは一切かかわりたくないんで、実家とは一切連絡とっていない。
それに母も、私と話すときは父に困ってるようなことを言うくせに
父の前ではそんなそぶりを一切みせずに父の味方のような言動をする。
考えてみれば、母にはそうやってずっと何度も裏切られてきたんだよな。
やっぱり母の日も何もしてやりたくないや。
313可愛い奥様:03/05/02 18:49 ID:uGZ0VjFI
親と縁を切りたいって人結構たくさんいるね。私だけじゃないんだな。
以前パート先の友人と話してるとき親とは連絡とってないってことを
言ったら「それは良くない。親は大事にしたほうがいい。」って感じの
ことを言われたけど、大事にしたくなるような親じゃないし・・・
仕事場では家族の話はしたくないな。
314可愛い奥様:03/05/03 10:24 ID:kjYURkoI
自分と同じ人が沢山いる。絶縁して5年経つ今でも時々虐待されてたって、
呪縛みたいに嫌な気持ちになるけど、自分だけじゃないから甘えちゃダメですね。
母は妹と弟にとっては極普通の優しいママだったと思う。
2人共勉強ができて明るくてかわいらしかったからね。
若くして産んだ長女の私については、歳上に見られるからと言う理由で、
外ではいない子供にしてたっけ。電話に出て、妹かと聞かれ、姉ですと言っちゃうと、
アンタはいない事にしてるんだから電話に出るなと言ってたよ。
夫婦喧嘩の度に、長女の私を産んでなければ、離婚して、
もっと素敵な人と結婚できたのに、と私を責めたよ。デキ婚でも無いのにさ。
お線香に火を付けてニヤニヤしながら追いかけられた。お風呂場に閉じこめられて、
我慢できずにウンチしちゃったら、大笑いして友達や親戚中に電話して笑ってた。
真冬に裸足で外に追い出されるのも当たり前だった。父にもいつも、
どうしようもない子だって言ってたね。そのせいかどうか、父も私だけを疎み嫌い、
休みの日には父母妹弟で、外食に行っても、私は1人で留守番だったね。
315可愛い奥様:03/05/03 10:38 ID:kjYURkoI
子供の頃、本屋で痴漢に遭い、ママ〜と助けを求めたら、うるせえ、黙ってろ!
って大きな声で叫んだね。周りの人にも見られてとても恥ずかしかった。
ブランコを押してくれたおじさんが体を触って来て、泣いたら五千円札をくれたけど、
どうしていいかわからずに、隠し持ってたら、それを見つけて財布から盗んだと、
父や親戚中に言い回り散々しかられた。本当の事を言えずに、盗んで御免なさいと謝った。
私1人だけ頭が悪いのは誰に似たのかって、あなただよ。
それでも父の血も混じったから、母よりは大部デキが良かった。
神童と呼んでいた妹弟も、私と変わらず父と母を足して2で割った程度で終わった。
私が父とは子供時代から10年間口をきかないまま、母と離婚した。
妹弟は父にパラサイトしなきゃ生きていけず、体裁上、母と距離を置いたらしい。
2年に1度ゴミ屑の様な宅急便といやらしい手紙が届く。ゴミになるからやめてくれ。
316可愛い奥様:03/05/03 10:47 ID:kjYURkoI
生まれた時から御姫様の様に美しく、お人形さんの様にかわいらしく、
両親から寵愛され、スポーツ勉強がトップクラスだったと大嘘言いながら、
私を散々コケにし続けた。母より美しくなる事を許さず、スポーツ勉強も、
母以下でなければならず、男の子に好かれるのも認めなかった。
やりたい仕事を挙げた時、全て反対し、水商売を薦めた。
別居中はお金も入れてたけど、少なかったらしい。
祖父より歳上と援交して、モテモテで幸せそうだった。
縁は切ったけど、できれば1人寂しく惨めに死んで欲しいと思ってます。
317可愛い奥様:03/05/03 10:55 ID:kjYURkoI
こんな事も思い出せない様になりたいです。
絶縁しても、当時の惨めな家族の中での疎外感は忘れられないんです。
子供の頃、弟の超合金を投げつけられて折れた鼻筋が、
今でも曲がったままだから、鏡見ると思い出しちゃんだよ。
あの時は珍しく猫撫で声を出して、
「パパにその痣どうしたのって聞かれたら、階段から落ちたって言ってくれる?」
と言いながら、私にだけってゼリーをくれた。
とっても嬉しかった。子供の頃はママに愛されたくて、しょうがなかったです。
318可愛い奥様:03/05/03 15:55 ID:SD8oraIp
319可愛い奥様:03/05/03 17:39 ID:QOb6QYSw
離婚しようかと思う
320可愛い奥様:03/05/03 21:08 ID:LDXN+r6S
>>319
何故? 説明キボン。
321可愛い奥様:03/05/04 04:05 ID:rxuLJvEk
物心付いたときには母は風俗で働いていて、父は無職だった。
その当時の母は仕事でどんなに遅くなっても弁当作りに手間をかけ
熱が高くても仕事に行き、凄いな、偉いなと思った。
けれど父はそんな母の稼ぎでギャンブル三昧。幼少の頃徹マンに
付き合わされた経験から今でも麻雀は嫌い。
子供の面倒を見ると言いながら雀荘通いしていたのがバレ、母が
問い詰めたら暴力…それからは暴力が当たり前になった。
厨房の頃に父母とも不倫、母は喘息の弟を家を出て行き(結局戻って来た)
父の八つ当たりの矛先は私だった。殴られ蹴られ、警察や救急車を
何度も呼ばれ次の日、周囲の目に恥ずかしい思いをしたり…

今、そんな父母が居ると知っても私を包んでくれた夫と一緒に居る。
結婚前の同棲も含め12年一緒に暮らし、子供も生まれ幸せでこれといって
問題の無い生活を送っている。平凡な毎日がとても嬉しい。
けれど父母は孫は可愛いようで、月一の割合で泊まりに行くのだけど
歳を取ってもチンピラ風にいきがった口調で弟と喧嘩する父親を見て
どうしようもない絶望感を感じてしまう。
一人、どこかへ行ってくれたら、どこかでひっそり(ry
322可愛い奥様:03/05/04 17:47 ID:mqPOSfU0
どうしようもない親ばっかり。
「どういうつもりで子供作ったんだ」って聞いても
まともな答えなんか返ってこないだろうね。
323可愛い奥様:03/05/04 18:25 ID:veKwwZFb
父親も母親も嫌いだな。
3人姉妹なんだけど、私が一番の貧乏くじを引いたかも。
私が生まれて間もないとき、どうやら病院の前に捨てられたらしく、
祖母と叔母が気付いて、家に戻ることが出来たらしい。
その後も、姉二人は学校があり、私はいつも1人で遊んでた記憶しかない。
私の片耳が難聴なのも、医者に言わせれば親がもっと早くに気付いていれば治っていたらしい。
親は反応の鈍い子だなとは思っていたらしいけど、病院に相談することはなかった。
私が小学校1年の時に、母親の浮気が原因で離婚になったらしいけど、この時浮気相手から慰謝料をもらった父は、
母親が子供を引き取ると言うことで全額取られたらしい(300万)
私達3姉妹は半年もしないうちに父親に預けられたけど、300万のことはどうなったのやら。
その後は借金まみれになってた父の元、6畳一間の風呂無し、トイレは共同アパートで4人暮らし。
借金の取り立て人や、大家に家賃滞納で頭を下げにも言った。電気やガス水道が止まるなんて毎度のこと。
学校に行きたくても、給食費は払ってないし、自分でも不潔だったから惨めで行きたくなかった。
小学校4年の時、父親が私を道ずれに自殺を図った。すぐに見つかり助かったけど・・・。
その後も貧乏路線一直線。
324可愛い奥様:03/05/04 18:26 ID:veKwwZFb
姉は寮に入り独り暮らしを始めたけど、私を引き取って生活できるほどではなかったので置いてけぼり。
中学に入る頃には、父は蒸発状態。私はお弁当代もないから学校なんて行けなかった。
1年の時、どうすることも出来ずに施設にはいるか親戚に預けるかで決めろと言われ親戚行きになった。
そこで知ったのが、母親は離婚後1年もしないで再婚していて私と7歳違いの妹もいると知った。
親戚宅では金は送っても来ない、親の悪口は言われその一年後には別の親戚宅へ。
そこでは叔父に殴る蹴るや性的乱暴の日々だった。
自立できる年になるまで我慢した。誰にも言わず本当に我慢した。
今の主人にはすべてを話し、結婚して幸せだけど、親には会わせたくもない。
入院している父にどうしても会ってやってと姉に言われ、父親に15年ぶりに会ったけど、
口を開くと止めどなく文句が出るようで、一切口を開かなかった。目も合わせなかった。
姉たち二人はGWに父を連れて田舎に帰ったけど、私も行くかと言われて即「行かない」と断った。
姉は大人なんだろうけど、私は未だに両親を許す気にはなれない。。
325可愛い奥様:03/05/04 21:11 ID:m0WV4Y8I
>>323=324
わたしも、いろいろあったクチです。だからこのスレを覗いてる。

今は幸せなんですよね?
私も今幸せです。
いい結婚をしたし、子どももいます。
嫌なことを思い出そうとすると、とてつもなく
深い闇に引きずられていきそうな気がして、だから今しか
考えないことにしたの。
今と、それから私たち夫婦と子どもの未来のことだけね。

326可愛い奥様:03/05/04 21:27 ID:/Kpr1/8s
私は忘れられない。
私は一生あいつらを許さない。
仕返しにうんと幸福な人生を遠い場所から見せつけてやる。
327可愛い奥様:03/05/05 16:04 ID:L8A0bLfh
そうか…。
今しか考えない、か。
そういう思いに達することができたら、
子供作れるかな…。

自分は親のようにはならないと頭で考えても、
結局は同じ穴の狢になってしまって、
自分と同じ不幸な子供を再生産するだけかもと思うと、
子供を作る勇気が持てない。

ごく自然に結婚したんだから子供、
と思えるひとは幸せな親子関係の人なんだろうな。
328可愛い奥様:03/05/05 16:07 ID:BSnrdb4H
>311
私もすんごい憂鬱>母の日
みんなはどうしてるのか 聞きたいよ。。。
329可愛い奥様:03/05/05 16:34 ID:T4+2ulbU
>>327
禿堂。
上から下まで私も全く同じこと思っていたよ。

あと、親戚の葬儀などでたまに顔を見ると
「早く子をつくれ、孫をつくらないのは親不孝」みたいなことを言われると
あんたらのために作るんじゃないわ、絶対つくるもんか、とも思ってしまう。
結婚の時にも言われたんだよな。
「自分が退職するまでに結婚しないのは、親不孝だ」と。
あんたの体裁のために結婚するんじゃない!
「子供を作らなかったら、お前達の最後はどうするんだ」といってくる。
だけど自分たちは「お前たちの世話になるつもりはない」と言ってんだから
子供に最後を云々しない生き方っちゅうのを自分たちが体言すりゃいいだけなのに。
結局はうちの世話になるつもりなのか?それが世話になる人間に対する口のききかたか?ええ?
こっちのことは、大きなお世話だっちゅーの。
330329:03/05/05 16:41 ID:T4+2ulbU
追加
> 「自分が退職するまでに結婚しないのは、親不孝だ」
てのは、
仲人が「新婦の父はどこどこにお勤めの○○で」と言われるのが目的ってこと。
退職しちゃったらただの無職なので、それで娘より結婚を焦ってた。
ほんっっとに小さい男。
331可愛い奥様:03/05/05 16:43 ID:EVwp61t6
子供の頃から親子関係は寒々しいものだった。
思い出せば怒りが湧いてくることはたくさんある。
子供より自分が可愛い、優先する人達で
暖かい家なんて私は経験なく早く結婚して自分のいい家庭が作りたかった。
それが叶った今、親は金持ちの家に嫁いだ娘を良い事に
借金の申し立てをしてくる始末。
次また申し立てして来たら縁を切らざる終えなくなると思う。
おまけに老後は私に面倒みてもらおうと思ってるらしく
老後の為の貯蓄なんてゼロ。
勿論面倒見る気なんてありませんが
うちはきっと親が死ぬまでこの嫌な関係は続く事でしょう・・・
皆さんは親の老後について何か考えてますか?
面倒みてあげる気で居る人は居るのだろうか・・・。

>>327
ハゲドウ。
自分が親に恵まれなかったから自分が良い親になれるのか自信はまだないけど
同じ事を繰り返さない自信だけはあるので前向きにいつか子供は作りたいと思う。
332可愛い奥様:03/05/05 17:13 ID:sCd8G52k
>>328さん。

私の兄弟は、兄・長女(私)・次女です。
母は数年前、何の脈絡もなく、私と居るときにこう言いました。
「K一郎(兄の名)が私の“唯一”の子供だから。」

その発言どおりに育てられましたから、ええ。
(所謂、男の子マンセー!!)

母の日などはかわいい子供さんから気遣ってもらう方が
嬉しいんじゃないでしょうか?

僻みでもあおりでもなく。
だってもう私にとっては、ただのそこら辺の通行人だもの。
333可愛い奥様:03/05/06 02:37 ID:LHdLgr9J
>323タン
読んでて胸が痛くなりました。
今は幸せなんだよね?
334_:03/05/06 02:37 ID:1tGfg3LN
335323:03/05/06 20:16 ID:DvkwR5tT
>>325 >>333
レスありがとう。
今は主人との結婚生活を凄く幸せに感じてる。
普通の家庭よりも下だと思うけど、私はどん底生活を経験しているせいか、
凄く贅沢な暮らしを送ってると思う。

お小遣いなんて貰ったことなくて、コーラの1L瓶が30円で引き取って貰えるからそれを近所で集めては交換しに酒屋へ行ってた。
家に電話もなかったから、電話したいときは自転車で10分くらい離れた電話BOXまで行ってた。
1ヶ月そうめん生活というのがあった。給料日の後1ケース買って夕飯は毎日そうめんを茹でて食べたり、
中学の時、お弁当にそうめんを茹でてお弁当箱に入れて持っていったら笑われてね・・・。
母親はどうしようもない人間だと思ってる。
義理の妹?軽い知恵遅れなんだけど子供の頃高熱を出したらしく、母親が病院に連れて行くのが遅くて後遺症が残ったらしい。
中学の時、姉宛ての母親から手紙が来て妹の写真が入ってたんだけど笑顔で手作り弁当を食べてる写真だった。
私は母親の手料理なんて知らないから複雑な気持ちだった。どうしたらこんな写真を送ってこれるんだか・・・。
その後、数回手紙が届いたけど「ごめん」の一言も無し。父からは「すまなかった」という言葉を聞いたけど。
因みにいつの時代の話しだろうと思う人もいるだろうけど、
私が今27歳なので、10〜20年前の話しです。








336323:03/05/06 21:48 ID:DvkwR5tT
最近、姉と父が田舎に遊びに帰る話があって、私の中でいろんな思いが膨らんで、
凄く息苦しかったから、ここで少し吐くことが出来て軽くなった気がする。
ありがとう。
337可愛い奥様:03/05/06 23:13 ID:ZPAJmGDj
>>323
もう充分苦しんだんだから、自分には実家は無いものと考え、
今の幸せだけを味わって下さいね。
「しがらみ」なんて、捨てた方が良いよ。今の自分と家族を大切にね。
338可愛い奥様:03/05/06 23:30 ID:OkKtYANo
323さん、頑張りや!
人生はみな平等に歩むようになってるんや、
これから先は、あなたはきっと幸せになるよ!
パワ〜を送ります。(結構効くのよ)
339可愛い奥様:03/05/06 23:40 ID:lnAHZ06E
>323
おかあさんはいないものと思った方がいいんじゃないのかな。
結婚で今までのことをリセットしたと思ったらどう?
不幸な記憶は封印してしまえ。
340可愛い奥様:03/05/07 03:27 ID:5oXVt7dA
>>323
もう頑張らなくていいよ!幸せになってね。
341可愛い奥様:03/05/07 03:48 ID:HYIPLnzi
>>323
がんがってね。これからは幸せだよ。
342323:03/05/07 13:45 ID:4MdH27Z+
>>337 >>338 >>339 >>340 >>341
ありがとう。嬉しいです。

このスレを読んでいると、みんなそれぞれ辛い過去を背負ってるんだなって・・・。
辛かったのは私だけじゃないって思えた。
私もみんなからパワーを分けて貰って、前向きに生きる。
343可愛い奥様:03/05/09 11:25 ID:RL2FTyKq
ガンバレ
344可愛い奥様:03/05/09 12:01 ID:fPki9A77
〜弱気になった人たちは強いビル風にとばされる
私は髪をきつく結いあげて 大きなバッグを持ち直す
思い出なんか何ひとつ私をたすけちゃくれないわ
私をいつも守ってくれるのはパウダールームの自己暗示
感情的な顔にならないで誰にも弱みを知られないで
なんでもないわ私は大丈夫私は傷つかない
なんでもないわ私は大丈夫なんでもないわ私は傷つかない
Maybe 夢見れば Maybe 人生は
Maybe 辛い思いが多くなるけれど
Maybe 夢見ずに Maybe いられない
Maybe もしかしたら〜

中島みゆきの歌の歌詞なんだけど、10年以上この歌が私の支えでした。
親に対して、育てて貰おう・守って貰おうなんて気は捨てました。
親に泣き顔を見せたくもなかったし弱音は吐きたくもなかったです。
これ以上親のせいで傷つきたくなかったんです。
何を考えてるか解らない子だと言われましたが、私から感情という言葉を消させたのはあんたたちだ!!










345可愛い奥様:03/05/09 19:20 ID:zBpDhdHX
誕生日、母の日、父の日うざーーー。
以前は中元・歳暮まで贈っていた。
誕生日プレゼンとのお礼の電話もありがとうだけでいいのに
たらたらたらたらたら話なげーーーーーよ!
しまいにゃ、年を感じさせるから嫌だとか、こきやがる。
そんなこと知るかよ!
兄弟や親戚の手前贈ってるだけのこった。
貰えるだけでもありがたく思え、馬鹿氏ね!

346可愛い奥様:03/05/10 01:04 ID:jW3PWxBk
>>344
何を考えてるのか解らない子というのは私も言われてた。
自分で産んだくせに理解しようとしてないバカ親の勝手な言い分。
347可愛い奥様:03/05/10 12:07 ID:BJ9OnW5r
あなたの産んだ子が何考えてるか解らない子だったら
あなたはかわいがれる?
348可愛い奥様:03/05/10 22:15 ID:eM1d0WTK
今日一日実母からの電話に振り回されたけど、私も「母親はもういないものだ」と思うことにした。
ただ、物言わぬ父が哀れだけど。
これ以上母に気を遣って神経すり減らすのイヤ!
349可愛い奥様:03/05/10 22:19 ID:DcZ8TptF
母親などとっとと捨てちゃいなさい
350可愛い奥様:03/05/11 08:16 ID:4pZNX3he
ほんと、そうするよ。
そう決めたら気が楽になったよ。
角田光代『空中庭園』、私と実母かと思ったよ。
351可愛い奥様:03/05/11 08:58 ID:GwkMMr0e
「親が〜」と苦しんでる時点で、向こうの思うツボ。
私の家庭と、これからの人生に決して介入させない、と無視する
ようにしたら、わたしも、すごく楽になった。
352可愛い奥様:03/05/11 12:51 ID:IApPHwfJ
何を考えてるか分からない子になろうとあえてしてた。
だって人の心の中こじあけて覗き込むような真似して
私の事は何でも知っているんだからって
どういえば私が傷つくか分かっててそんな発言をわざとして
人を支配しようとするんだもの。
今でも、○(私)ちゃんはこう思ってたのよね、みたいなこと
理解者みたいに言われると気持ち悪くなります。
353可愛い奥様:03/05/11 13:32 ID:JrQM/2zv
実母まじうざい。母の日ももちろん無視。
この間久しぶりに電話がかかってきたと思ったら、
妹が妊娠したとのこと。それが面白くないらしく(?)
愚痴のオンパレード。”あたしがいつもあんた(妹)は子供は
作るんじゃない。あんな夫じゃあんた達の子供はろくな人間に
ならないから、作るんじゃない!っていつもいってたのに、
それであの子も作らないって言ってたのに妊娠した。絶対に
変な子が産まれるわよ。あんた(私)もそう思うでしょ?”

聞いてて唖然としました。ちなみに私は今月出産予定で
ただでさえ無事に産まれてくれますようにと気が気でない
のに、変な子が変な子がって無神経すぎる。妹もかわいそう。
そもそも子供を作るかどうかなんて夫婦の問題で、あんたが
口出すことじゃないんだよ!こんなんじゃ私の妊娠も陰で
なんていわれてることやら。あー、やだやだ。そのくせ、
私の出産のときは病院に来る気満々のよう。産まれても連絡
したくない。(でもそうすると家に押しかけてきそう。)
354可愛い奥様:03/05/11 14:06 ID:BLbR5EBC
私の母は更年期あたりからかなりおかしくなって
手におえないぐらい振り回されました
それでも頑張って20年間我慢して
私も38になりました
でもとうとう吹っ切ることができました

いつも母は私が元気に明るく暮らしているより
愚痴愚痴と不幸でいるほうが楽しそうなので
その日もやはり母に夫のことで愚痴を言っていました
その時母が返した言葉は
「きっとあんたがムキになるのを(夫は)面白がって
わざとやっているのよ」
といいました
その時母の本性を知ったような気がしました

その後も苦しんだけど
ふんぎりがつけられました
今まで心の中にかかっていた霧がはれて
すっきり晴れやかな気分です
355可愛い奥様:03/05/11 15:06 ID:MOwVG7Zx
私も実母の更年期にはやられました。
私の結婚が決まったのが引き金になったんでしょう、これまでの私の過去をいちいち持ち出して「こんなこと知ったらあの人は結婚してくれないよ」って脅した。
これ見よがしに、首をくくる紐を用意してみつけてくれるのを待ってやがった。
「私は関係ない、式になんか出ないー」と毎日泣きつづけ、式のしたくは何一つタッチしないくせに、当日になったらしゃあしゃあと着物なんか着てきた。
おまけに超ハイテンションで控え室を跳ね回り、夫側に顰蹙を買いました。

距離的には離れられたのに、気が向いた時の電話に振り回され続ける毎日。
苦しいよ。
356可愛い奥様:03/05/12 00:47 ID:rebdoanY
私も電話かかってくるよー。逃げたいよー。
皆さんどうやって避けてますか?
居留守にすると出るまでかけてくるし、
食事に誘われるけど会いたくないので
友達と用事あるとか、片付けものがあるとか
体調悪いとか嘘ついてますが
下手に身体のことを言うとあーだこーだ詮索&長くなるので
身体のことは言わない方がいいと気づいた今日この頃・・・。
357可愛い奥様:03/05/12 20:35 ID:XqUp5p2n
30過ぎて今更ながら親が大した人間じゃないことに気付かされた。
真面目だが不器用。安心して見てられない。かといって口出すとこっちがストレス感じる。
悪いけど妹もろとも早く○ってくれとさえ思う。
本当の子供じゃなければいいのにと、ふと空想にふける...

358可愛い奥様:03/05/12 21:46 ID:pgX5P4sK
>>356
私の親は、留守電にして居留守を使っていたら、テープが無くなるまで
何回も留守電に吹き込んでいた。
あの粘着さに、ゾーッとしたよ。
359可愛い奥様:03/05/12 22:12 ID:3s8/ePKJ
>>356
ナンバーディスプレイとかはどうですか??
そんなんじゃ電話が鳴るたびに気になって、ホントに体が悪くなっちゃうよ。
うちは最悪な同居なんで、電話以上に悩まされてまつが・・(涙
360可愛い奥様:03/05/13 00:16 ID:gqggBmWq
うちは電話はたま〜にかかってくる。
お金が必要なときだけ。
361可愛い奥様:03/05/13 11:47 ID:ZYEzj/Ja
>360
うちもだよ。
電話に出て「お父さんだけど〜」って声が聞こえたら
ゾッとする。
362可愛い奥様:03/05/13 22:40 ID:bHaiZEoQ
「お父さんだけど〜」のアトが聞きたい
363可愛い奥様:03/05/14 09:01 ID:xHfauO4x
無心なの?
364361:03/05/14 10:41 ID:Z46Xwj63
>362-363
「悪いんだけど、また助けてくれないかなぁ」と続く。
「少しずつでも必ず返していくから」と適当なことばかり言って
返したことなどないよ。
365可愛い奥様:03/05/14 11:58 ID:9aXOK5+u
母親とは関わりたくない。
といっても、絶縁状態が3年近くあるんだけど。

妹が秋に結婚することが決まった。
それはいいんだけど妹は披露宴をするそうだ。
自分達でお金を出し足りない分を親が負担する話でまとまった。
私の時は母親が仕切って「自分達でお金を出してしたい」と言っても「娘の結婚は
母親がするもんだ」と訳のわからない事と言い全ての事に仕切りたおした。
夫の両親も「うちは貰う立場だから何も言えない」とすべてに従ってた。
当然、家では喧嘩の日々。
披露宴をする(親が出す)費用がないので披露宴無しの結婚式と食事会だった。
あの頃は夫の両親の事も考えていたので、何かにつけてもめた時
「親子の縁を切る」と言われた事が、後々両家に何かあったらと思ってしぶしぶ従った。
その時、母は「○○(妹)にも同じようにさせる」と公言したのに
結局このザマ。

パチンコばっかり行って、金がないからこうなったんだろ。
父の退職金の一部100万も不明で、いつも「お金がない」とこぼしてるらしい。
多分、結婚式の時に逢うんだろうけど何て言い訳するのか楽しみだ。

続きます。
366可愛い奥様:03/05/14 12:00 ID:9aXOK5+u
続きです。

昔から私にものすごい過干渉で、自分よりも楽しい事や出来る事が許せないようだった。
毎週休みの日に友達や彼氏と遊ぶに行く事もアホみたいに反対してたり。
結婚して子供が生まれた途端、毎日のように電話が掛かってきて
本当にノイローゼになりかけた。
電話の音が鳴るだけで頭に血が上るようにカッとし、心臓がバクバクして
どうしようもなくなった。
家に居なかったら待ち伏せまでされて夫がこれじゃあダメだと判断し
引越し、そのまま連絡も取らず絶縁状態になった。

本当に精神的にすっきりして良かったと思ってる。
でも、妹の結婚をきっかけにうちの子供に関わるのだけはイヤだ。
ずうずしいにも程がある、自分のしてきた事や言ってきた事を差し置いて。
老後は妹にでも見てもらえ。私は一生見ない。
お前よりも家族が大事だから。

心の中に思ってたこと吐き出してみました。
長文・支離滅裂でスマソ。
367可愛い奥様:03/05/14 12:29 ID:ITMuHucv
「絶縁」てどういう状態を言うのですか?
お互いに連絡を取り合わないと名言してそれを実行継続してるということ?
絶縁したって書いてる方ってそういう修羅場を必ず経験しているのですか?

私は自分からは決して連絡せず、どうしようもない用事のあるときだけは応じていますが、
家族旅行とか家に遊びに来いなんてのはハハハーと受け流しています。
避けていることがはっきり伝わると「なんでこんなことになったんだろう」
「一生懸命育てたつもりなんだけど私達の育て方が悪かったのかねぇ」
と悲劇の主役モードに入ってくれて更にウザいので当たらず触らずという対応の仕方をしています。
テメーの問題点を指摘しないだけ有難いと思え!

失礼シマシタ。
368可愛い奥様:03/05/14 13:04 ID:H9A2Eu5T
面と向かってとか、電話で「会いたくない」って言えないので、婉曲に「都合が悪い」と
会うのを断ってるけど、しょっちゅう電話で「会いたい」って言ってくる。
事情があって、実母は従姉妹と伯母と3人暮らししてるので、はっきりと絶縁できない、、、
369可愛い奥様:03/05/14 15:59 ID:xHfauO4x
「都合が・・」が重なっても気づいてくれないのが、実母。
370可愛い奥様:03/05/14 16:34 ID:3IRb2AU/
結局は自分が弱いだけの話だろ。実家が悪いとか誰が悪いとか・・。
所詮は半人前の主婦の言い分だな。
主婦のくせに絶縁なんてできるかよ。いつまでもつながるのさ。
主婦はどっちの家にとっても便利屋さ。それを自覚しな。
371可愛い奥様:03/05/14 16:55 ID:njJRy0LX
>>370
バカが荒らしたり煽ったりしている。お前だよ!!
372可愛い奥様:03/05/14 17:01 ID:3wrquX48
私も数年前まで親との問題で苦しんでいました
今は絶縁してスッキリですが・・・
これは強いとか弱いの問題ではないと思います
子供の頃からマインドコントロールされていれば
そう簡単に解けるものではないんです

幸いイイ親にそだてられた人には理解できない問題だと思う
370みたいな親が不幸な子供を作るんです
私の母と同じような口調の書きこみです
そして最後に子供に縁を切られるんです
ご愁傷様〜
373可愛い奥様:03/05/14 17:02 ID:46D0jbaL
大丈夫。
370は一生結婚できない道程だから。w
374可愛い奥様:03/05/14 17:15 ID:IeLCO6an
仲が良かった実母が最近
ウザクなってきました。
父の会社が倒産して貧乏生活に転落してから
生活に疲れてるのか、性格的に品性に欠けて
しまったようです。以前は自慢の母だったのに。
特にお金持ちの人に対してのネタミが凄く
表情に出てますし、下世話な事を言うようになりました。
一緒にいて話を聞いてると、こっちが塞ぎこむ様な
気分になるんです。
私にとってもこの出来事は相当な衝撃でした。
そんな母を気遣って、色々プレゼントなどをすれば
喜んでくれますが、うちもそんなに稼ぎがよくないので
頻繁にはできる事ではありません。
言い方は悪いですが、外見も段々みすぼらしくなってきました。
いつもヨロヨロどこかにぶつかったりして歩くようになって、
以前は毅然に凛とし気品があったのに、そんな仕草は全く見らません。
いつもタイミング悪く忙しい時に限って、
くだらない用件でしつこく電話をしてくるのも疲れてきました。
そんな事情があるまでは、そこそこ恵まれた環境に
いた母からしてみれば、相当な試練だとは察しますが、
もっと気丈な人だと思ってたので残念です。
人の為、子供のためには自己犠牲をはらうタイプで
他の姉妹はそういう母を以前から嫌ってました。
私はそんな母を可哀想に思い仲良くしていましたが、
もう少し自分の為に自立して欲しいです。
でもそんな事を母には言えないし、会うとイライラするし
悶々としてます。


375可愛い奥様:03/05/14 17:30 ID:3wrquX48
家の中で女が幸せになれるかどうかは
やはり男の器にかかっているんでしょうね
男がしっかりしていれば
女も幸せになれるケースが多いと思います

私が母との関係が悪くなったのも
父の会社の倒産が原因でした
それから貧乏生活が始まり
母を気の毒に思っていた私が母に
どっぷりと依存されいつしかそれが重荷に
なっていきました

兄はそんな母に最後まで依存していました
つまり母の世話をすると兄までついてくる
という状況だったんですが
父が他界して借金は払えないので放棄しました

それからも貧乏生活が続いたため
母は更年期がひどくなり
やがて被害妄想まで出てきました
貧乏は人を変えますね

私も苦しんだけど自分の生活を守ることに
決めました
気の毒には思うけど苦しい状況で助けてくれる人が
いると人はどうしても依存してしまうものだから
共倒れになってしまうこともありえます
お母さんをあまり依存させないようにしたほうが
いいと思います
依存がひどくなると最後には絶縁がまってますから・・・
376374:03/05/14 18:39 ID:IeLCO6an
>>375
肉親だと感情をなかなか切り離すのが難しいですよね。
可哀想だと思っても反面イラついてる自分が居る。
私は末っ子のせいか、都合の良いときばかり
依存されてるような気がしてそれもムカツク要因なのかも。
父が経営する会社が倒産するまでは、
周りからは羨望の眼差しでいつも見られていたからこそ
あんなに凛としていられたのかな?と思うと
言葉にならないです。
377可愛い奥様:03/05/14 19:07 ID:3wrquX48
>>376
とても状況がよく似ています
結局、家族の中ではしっかりしている人ほど
利用されるんだな・・・と感じました

母と兄に共通しているのは
自分の弱さを売り物にすることです
おまえはしっかりしていて強いんだから
おまえが我慢しろとか・・・・
とても都合のいい言い訳をよく使われました

でも末っ子なのだから
本来自分が一番守られるべき存在なのに
と内心イライラしていました
だからこそ一回喧嘩が始まると
すごい切れかたしてしまったり・・・
もう思い出したくもない過去です

やはり考え方が全く合わない場合
家族であっても他人と一緒ですね
自分を大切にしてくれる夫を大切に
していこうと思います

378374:03/05/14 19:25 ID:IeLCO6an
>>377
お返事ありがとうございます。
お家が大変な時にお父様が亡くなられて
さぞかしお父様も無念だったでしょう。
私も377さんの気持ちとてもよくわかります。
栄枯盛衰じゃないけど、本当に哀れですよね。
けど哀れなのは何も自分だけじゃないじゃないですか?
私も相当なショックでしたけど、生きていくためには
辛くても前向きに考えざるをえない。
そういう態度が形として現せないとしても
後ろ向きな思考ばかりに落ちて欲しくなかったですね。
末っ子っていうのは可愛がられて育ってワガママで
という印象が強いけど、結構そうでもないような
所ありますよね?
私の場合も気ままにやってる姉に比べたら
いい子ちゃんできちゃったので、抑制されてたのだと思います。
疲れますよね。
377さんのおっしゃるように、もう家族以外に家庭があるのだから、
そちらの幸せを重視に考えた方が私も良いと思いました。
暫く疎遠になってみます。
379可愛い奥様:03/05/15 00:18 ID:zsN+1JcO
最近既女板を荒らしにくる毒男がいます。
レスをつけると削除対象外になってしまうので完全無視してください。
380可愛い奥様:03/05/15 03:04 ID:WZE0ARXT
374さん、お母さんきっと本当に辛いんだと思います。 わかってあげて!
381可愛い奥様:03/05/15 09:57 ID:L7mXRy/X
>>376
肉親だと感情をなかなか切り離すのが難しいですよね。
可哀想だと思っても反面イラついてる自分が居る。

禿げ胴衣。
漏れの場合はイラつきがデフォルト。
縁切りたいとまで思うけど、最後の最後で情けが邪魔する。
382374:03/05/15 11:27 ID:j/LUyXDx
レスくれた方ありがとう。
一晩よく母の事を考えました。
380さんのおっしゃるように、
世間知らずのお嬢様上がりの母にしてみたら
絶えられがたい事でしょう。
多分私が母にイライラしてしまう理由は
本当は私も母と同じような気持ちがあるのに
ひた隠してる所が正直あります。
以前からの友人との間にも、経済的な差を
感じるようになってしまったり。
以前は人を羨ましく思うことなんてなかったのに。
人は人と割り切れなくなっている所とか。
だから母の卑屈になっている姿を見るのが
自分の本性をみているような気持ちになって
母のそういう態度が辛いんです。
383可愛い奥様:03/05/15 12:44 ID:ziVT5vao
生まれながらの貧乏より、裕福だった人が貧乏になるのは、
同じ貧乏でも何倍もつらく情けないっていうものね。
384可愛い奥様:03/05/15 13:07 ID:ziVT5vao
でも、今は会社と個人の財産って分けられているでしょ。
会社が倒産しただけで、個人までそんなに経済的に
苦しくなるものですか?
会社は会社と割り切れない部分が出てくるのかな…
385可愛い奥様:03/05/15 14:31 ID:BhDxhRp2
>>380
374さんはお母さんの気持ちがわかっているからこそ
辛いんですよ 
確かに親をふっきるって辛くて難しいけど
自分を大切にすることが第一だよ
それができないと他人を幸せにすることなど
絶対できないから
386可愛い奥様:03/05/15 17:46 ID:zw3uZPhJ
>>380
自分を犠牲にして人の為に尽くしても、何にもなりません。
自分も幸せになれないし、相手も『尽くしてもらった』なんて思わず、
感謝の気持ちを持てない人が、大多数です。
もちろん『やって貰って当たり前』になる事も多く、結果として
ただ自分が犠牲になっただけ!
そんな話はどこにでもころがっていて、別に珍しい話では無いです。

180さんは、そんな人間の真理も知らずに『私は良い人』のポーズでの発言は、
母親で苦しんでいる374さんへの、セカンドアビューズ(二次的イヤガラセ)
と取られても仕方が無いですよ。
もっともセカンドアビューズは、必ず「善意の人」の手によって行われますけどね。
苦しんでいる人に『苦しいんだね』と受け止めるのが、本当の優しさで
380さんの言ってる事は、優しいふりして374さんを二重に苦しめる発言だよ。
374さんが『私が悪いんだ』と思わなければいけないような事は、
もう二度と言わないで下さい。
387可愛い奥様:03/05/15 19:21 ID:BhDxhRp2
>>386
あんたはえらい!
よく勉強してるね
苦労したんだろうねぇ〜
388可愛い奥様:03/05/16 10:40 ID:XdajDGZw
380の無神経さに腹が立った。
必ずいるね。こういう発言する人。
389可愛い奥様:03/05/16 11:01 ID:9tw0VHJT
うちも景気悪くなってから母がネチネチ愚痴ばっかり言う人間になって欝
そのくせちょっとお金が入るとパカパカ遣う
まだまだ使える鍋とか捨てて新しい鍋買ったり
家具買ったりバカみたい
4月5月なんて固定資産税とか色々くるのに
その分キチンと貯めておかないから
イキナリ欝になって文句ばっかり言って門をバターンと閉めたりする

子供の頃もプレゼントあげたら
「万引きしたんじゃないでしょうね!」って言われたし。
390可愛い奥様:03/05/16 11:12 ID:cniAKXDM
>>389
子供のころは言語道断だけど、現在は多分更年期障害だと思う。
なるべく接触しないように、ただひたすら、「医者に行け」でやり過ごしてみて!
391可愛い奥様:03/05/16 11:24 ID:vFJFXNTl
>>389
そういうふうにあればあるだけ無計画に使っちゃう人って
ちょっと困るとサラ金にも簡単に手を出しそう。
くれぐれも気を付けてね。被害があなたにも降りかかってくるから。
392389:03/05/16 13:29 ID:9tw0VHJT
みなさんありがと。

サラ金こそ手をだしていませんが
マキ?でしたっけ (返金できるシステムだった宝石屋)で
100万のダイヤの指輪買っったりしてました
で税金とかくると慌てて売ってた・・(;´_`;)

もう60歳なのですがそれでも更年期障害なんでしょうか?
機嫌が悪いとバターンバターンと家具にあたったり
「アンタなんか土建屋の奥さんにしか見えないわよ」とか言ったり。
この間も幼なじみが赤ん坊見せに遊びに来たのに
お金の苦労の話ししてはため息ついてて嫌になったよ。
朗らかで明るいお母さんってうらやましい。
393可愛い奥様:03/05/16 13:37 ID:2Y5VMD89
>>389
お母さんは更年期障害ではなく、人格障害なのでは。
どの人格障害かググッてみたらいいと思う。
人格障害は治らないから、分かればあきらめがつくよ。
394可愛い奥様:03/05/16 13:41 ID:s40HcLbL
お金の苦労と更年期障害ってセットになっているのだろうか・・・?
そして買い物依存やらギャンブル依存が出てくる
それから必ず娘へのモラルハラスメントがやってくる
オソロシィ
そうなったらもうもとのお母さんに戻ることは期待しないほうがいいと思う
だんだん痴呆とかも侵攻してくるしね
医者に行ってもらうしか方法ないね
395可愛い奥様:03/05/16 22:55 ID:etL0gkPF
本当にお金の苦労ってやっちゃいけないと思う。
品性が下劣になってくる。私の母もそうだった。
母もお嬢だったから、放蕩者の父のせいで
性格が捻じ曲がっていったのが、ありありとわかります。
私が子供の時はほがらかな母だったのに、
年取ってからは疑り深い、ネチネチした人格に変わってしまった・・・。
兄の奥さんの悪口ばかり電話してくるから、いい加減頭にきてしまって
「いい加減にしなさいよ!」って怒鳴ったら、さすがに減ったけど
結局変わらなかったよ。
2年前逝っちゃったけど。あんなに悪口いったお嫁さんは沢山泣いて
くれたよ。喜んでよ。
396可愛い奥様:03/05/17 01:39 ID:lXCc0Zxv
貧乏は更年期を悪化させるよね
それにお嬢様育ちに限って遊び人風の男に引かれてしまうケースが
多いような気が・・・
397可愛い奥様:03/05/18 20:52 ID:wV4NHoLk
保全あげしておきます。
398可愛い奥様:03/05/20 02:35 ID:ru8Is9yf
実親を貶すレスには拍手、歩み寄りを促すレスは叩く人たち。
399可愛い奥様:03/05/20 12:12 ID:LWOj3+XT
>>398
このスレの題名が読めないの?
日本語の読みが不自由な人なんですね。おきのどく。
400可愛い奥様:03/05/20 15:07 ID:uy+JRMiy
>>398
「歩み寄る」にはまず「離れて」いることが必要。
親に「取り込まれ」、いいようにされてきた人はこれ以上「歩み寄る」事は出来ません。
401可愛い奥様:03/05/20 18:57 ID:kAO0QkT8
>400
お、良い事言いますね。その通りですよね。確かに。

私は、実父は浮気ざんまい、実母には暴力振るわれてました。
母の言う事だけ聞いていれば、可愛がってくれました。
大人になってからは、親と縁を切ろうと思って、しばらく離れてましたよ。
でも、こんな母親でも、いいところも有ったから、ずっと縁を切るのは良くないな、と思って
今は、腹七部くらいの付き合い。
本当は、実の親なんだから、もっと本音で話し合いたいけど、
以前にやって、本当に精神にきたから、もういいや、と思う。

今は、私も自立して、大人だから、親の言うなりなんてことはないけど
私に子どもが出来たら、実親には預けたりしたくない。
私はずっと働く気なので、実母は「子どもが出来たら、私に預けてね!」って
言ってるけど、自分が過去に受けた暴力を考えると、とても信用できない。
ちゃんと「お母さんは信用出来ないから、嫌だよ」と言っていますが。

旦那のお母さんは、本当にいい人で、旦那の妹さんたちは、みんな子どもの世話を頼っている。
実母に頼れるのは、本当に羨ましいなー。
私も、近くに居れば、姑さんに頼りたいけど、残念ながら近くに居るのは
信用できない実母・・・
402可愛い奥様:03/05/21 23:22 ID:apSJf0S3
行楽地に良い思い出がないんだよね・・。
親と行楽地に出かけると、ここぞとばかりに憂さ晴らしされるの。
「あんたはホントになんにもできない子だ」とか「向こうのお嬢さん
見てごらん、あんたと違ってきちんとして・・」とかもうひっきりなし。
もう、躾とかいうレベルじゃなかったな。あの親の、妙に歪んだ笑顔は
忘れない。薄ら笑い浮かべながら馬鹿にしたように言い続けてた。
当然ず〜っとそんなこと言われ続けるから、私の機嫌が悪くなると、
今度は大泣きするまで言葉責め。
しまいには親と、どっかに出かけるっていうとホントに気が重くって、
出かけるの嫌いになっちゃった。
いまでも旅行は苦手。行くと嫌なことがあるような気がする。
親に「楽しい」って感情つぶされたような物だと思ってるわ。
これは親からやられたことのほんの一つだけど、これだけでも絶対
許さない。
403山崎渉:03/05/22 03:37 ID:cmnZ4DI7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
404可愛い奥様:03/05/22 14:01 ID:pTo2nKaJ
小さいことの積み重ねで、母親という存在を信用できない。
周りからは優しいいい人で通っているらしく、甘えてこない娘の私が許せないらしい。
今の状態に至った原因を知ったら少しは変わるかと期待して、昔のことを少しでもいうと、
「そんな些細なこといつまでも良く覚えてるわね、あんたって本当にしつこい性格ね」
ただそれだけ。
新聞やテレビのワイドショーの受け売りばかりを、さも自分の意見のように話すので、
あきれていたら「どうせあんたは私をバカにしているんでしょう」といきなり逆ぎれ。
あのね、お母さん。私はあなたをバカにはしていないの。人として軽蔑してるのよ。
ちゃんと分かっていてね。
405可愛い奥様:03/05/22 14:28 ID:pkMRBzO+
>404
自分のドッペルゲンガーかと思ったよ・・。
406可愛い奥様:03/05/23 03:37 ID:H9P3eIvw
お母さんからの言葉にたくさん傷ついた。
「お父さんにそっくりだからイヤ。」
「O型にはロクな奴がいない。(父と同じ血液型のため)」
「あんた達のせいで離婚出来ない」
他にもたくさん。兄をえこヒイキするし、
手伝わないって理由だけで殴ってくるし
私が仕事を辞めた時「カッコ悪いから外出するな」と言い
再就職すると「うちの娘、公務員になったんですよ」と大ボラを吹く。
自分は見栄っ張りなくせに私が高校に進学した時はコートを買ってくれなかった。
仕方なく中学の時のコートを着て行って、同じ中学の子に笑われた。
私が入院した時は「うちにそんな病気の人はいないのにねぇ」と
自分の家系のせいじゃないと主張する。
旦那とケンカをした時は「あんたが悪い。」
絶対に私の味方についてくれない。弱音を吐かせてくれない。
私、ある友達が大嫌いだった。でも、腐れ縁的にずるずるつきあっていた。
なんでこんなに嫌いなんだろうと不思議に思っていたけれど
最近になって気づいた。その友達は母にそっくりだということを。
自分よりも下を見て自分の心をなぐさめるところとか
世間の目ばかりを気にする見栄っ張りな性格とか。
理由がわかってからはその友達のことが嫌いじゃなり、
気持ちの中であっさり縁が切れた。

長文スマソ
407可愛い奥様:03/05/23 13:34 ID:d9i4pPdp
今日は、仕事が休みだから、一人でのんびりお出かけしようかな、と思ってたのに
朝からかかってきた親の電話で、その予定が潰れた。

子どもの頃から、いつも私のしたい事なんか、一度も聞いてくれなかった親・・

今日の電話では、「あんたはみんなの嫌われ者だよ」と言われた。
実親にこんな事いわれるなんて。それでなくても、昔、私の友達に散々ケチつけたあげく
「お前は友達なんか出来ない」って言われたのがトラウマで、未だに友達がとても少ないのに。

縁切ろうかな・・・・・・
408可愛い奥様:03/05/23 21:11 ID:/Jdj6aP5
>>406
殆ど同じだよ(驚
409可愛い奥様:03/05/24 13:17 ID:Lz9YC+w8
うちの母親は。
既に父と離婚してるんだけど。
喧嘩すると必ずと言っていいほど
「お前はあの馬鹿男にそっくりだね!!」と言う。

ちなみに母と同居。
トメも嫌だけど、人間性を比べたら自分の
母親の方がもっと嫌。一緒に住んでるけど
余計な事に口出ししないで欲しい。税金、生活費
すべて私たち夫婦で出してるのに。もちろん、家事もね。

子供の頃から、アレも駄目、コレも駄目と言われ続け
社会人になって家庭を持った今でもうるさいんだよ。
そのくせ「年取ったら、面倒見て貰わないと駄目だから」
などとのーのーとぬかしやがる。夜、遅く帰る→朝、早く出るで
なるべく顔を合わさないようにしてるけど。ぶち切れ寸前。
410可愛い奥様:03/05/24 17:29 ID:+opMVKZk
>374
自慢と思っていた親(父でも母でも)も、時と共に、変わりますよ。
60過ぎると、段々世間も狭くなってきて、意固地になってくる。人格障害の母と違って、
父はと思ってきたのが、私の結婚後と退職後、夫婦だけになって性格がうつったみたい。
あの堂々としたおおらかだった立派な人が、こんなみみっちいヒステリックな、被害妄想的な、
老人になったのかと思うと、あきれるやら、悲しいやら、信じられないやら…。
何度も歩み寄ってみましたが、やっぱりどうにもならない。すっかり変わってしまってる。
でもこれが現実なんですよ。人って変わるんです。ほんとに。
びっくりして悲しかったけど、その事実をうけいれるには私も時間がかかりました。
411可愛い奥様:03/05/24 18:37 ID:4Es+GUWb
この手のとこきて読んでいると自分のドッペルゲンガーかと
思う様な方ばかり。
世の中、本当に親になってはいけない人って思ったより
たくさんいるみたい・・・・。
412可愛い奥様:03/05/24 21:42 ID:DlyA+QVk
>>407さん

私も母親にはさんざん酷い事を言われてきました。
「(写真見て)乞食の子どもみたい」「こんな汚い顔に生んだ覚えない」
「(祖母がガンで入院したら)お前が悪い子だからおばあちゃん
家から出ていったんだよ」

そういう呪いの言葉を吐かれ続けて、学生時代は暗くて友人も
いなくてずっと孤独だったけど、母と離れて一人暮らししてから
色んな人の温情を受けて、今ではなんとか友人も増えてきました。

自分にとってマイナスになる人間とは距離を置いて
心の優しい人に会っていくうちに人間変われるものです。
それに407さんが今苦しんでる分、人から優しさを受けた時に
普通の人の何倍も何百倍も嬉しく幸せに感じられるのでは?
それからその幸せを維持出来るように周りの人を大事に
していけば、自分がほっといても周りから必要とされてお友達も
自然と出来ていくと思います。元気になってくださいね。


413可愛い奥様:03/05/25 00:35 ID:YS5WeQx+
とうとう父にメールを送ってしまった。
たまに顔を会わせるときだけ、いい娘、仲のいい母娘を演じていたのだけれど
私のプライベートな問題で、ほかの人には言って欲しくなかったことを親戚に
話しているのを知ってしまい(しかも何の罪悪感もない)、もう我慢できなくなった。
これが "the last straw" なんだな、と妙に冷静な自分を感じた。
子供もいないから、帰省しても別にそんなに喜ばれることもなかったけど、
しばらく距離を置くから、と取り様によっては絶縁状とも読めるものを
送ってしまった。
父にしてみれば青天の霹靂なのかもしれない。父には悪いな、と思う。
どういう返事が来るのか怖いけれど、今までの鬱積したものをほんの少し
発散できて、すっとしている部分もある・・・・・・
414可愛い奥様:03/05/27 12:55 ID:dmPaqPiP
普段思い出すと再び落ち込むので、こちらへは調子の悪いとき、
すなわち親と接触のあった後数日来ています。
今のところ平和な日々を過ごさせていただいていますが、また何かあったらよろしくです。
415可愛い奥様:03/05/27 14:29 ID:SjYgreMy
保全あげです。
416可愛い奥様:03/05/27 18:22 ID:qHniWtKI
昨日地震あった地域に親が住んでたけど、ニュース見て
「ああ大したことないや。震度6でも大した事にはなってないじゃん、
おっけー」で済ませてしまった自分がいた・・・(藁
よっぽど話をしたくないんだな、と再認識しました。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418可愛い奥様:03/05/28 16:41 ID:pEfCgymr
あげときまーす。
419可愛い奥様:03/05/28 17:04 ID:Fm/fF73s
私は恋愛関係でうまくいかなかった時、
所詮、親にも愛されなかった子が他人から愛されるなんて
無理なんだ、1人で強く生きていこう、と思うようにしていた。
縁あって結婚して、それなりにうまくやってきたつもりだったけど
今またその言葉を噛み締めている。
漠然とした話でごめんなさい。でも話したらおかしくなってしまいそうで。
420可愛い奥様:03/05/28 17:04 ID:5b4Scvr6
私の場合、父親が勝手に仕事辞めてきたり、知らない間に闇金融でお金借りてて
借金が膨れ上がってりしてて何度母親と泣いた事か・・。それなのに
全然悪びれるふうもなく、母親と喧嘩が始まっても黙ったままで何も言わない。
でずーっと言ってると殴ってくる。母親はそんな父親と離婚したかったみたいだけど
弱い人間で自分も働く気がなかったせいかずるずると一緒にいてる。
私はそんな二人から「今月電気代ないからお金貸して」と嫁にいっても
電話がかかってくる。母親は自分が働きたくないから借金まみれの父親でも
いいやというふうに寄り添ってる。実家に帰るたびにお土産とか持っていっても
こんなんくれるんだったら1000円とかくれてるほうがいいのに。と
一度も有り難うといわれたことがない。
お金って本当に人を醜くさせるよね。
しかも私には姉がいるんだけど、姉もまた母親そっくりで
旦那が借金まみれなのに自分は働きたくないからって離婚せずに旦那の
もって帰るお金で生活してる。で姉と母は二人で毎日電話しあって
お金ないね〜とか言い合ってる。私からしてみれば信じられない。
働けばいいのに!!私はそんなふうになりたくないから働いてる!
お金をあげればご機嫌で、お金をあげなければ不機嫌な親とかいらない。
結婚式とかも全部こっちでお金出したのに、親は「行ってあげるのがお祝いなんだから
感謝しなさい」だって。父親は服のレンタルに言ってる時に「こんなに借りたらおまえが払って
くれるのに悪いなぁ〜」とか先に言って自分は払わないという意思をみせたよ。
情けない。老後とかどうするんだろう?私は一人っ子の嫁に行ったから
面倒みれないんだっって言うつもりだけど。毎日毎日お金お金って言われて
本当に頭痛いよ・・・。いつもカード会社の中で生活のお金をやりくりしてるみたいだし。
信じられないよ・・。
421可愛い奥様:03/05/28 17:21 ID:Fm/fF73s
>>420
おかしな親(ごめん)からちゃんとした子供(言葉悪いけど・・・)が生まれると
悩みも深くて大変だよね。
DQN親の老後なんて放置できないのかな。
いい年してだらしない、甘ったれた人達の尻拭いをするために
生まれてきたんじゃないのにね。
馬鹿な親は馬鹿な姉さんに任せて、420さんは逃げちゃえ〜
ってそれが出来れば苦労はないか・・・・。
422可愛い奥様:03/05/28 17:37 ID:PirWvM2v
>>420本当に今のうちに絶縁した方がいいと思う。そのうち
ご自分のお子さんが出来たりしたら、そんな金の亡者が
いたら生活破壊されてメチャメチャになるよ。
親の老後まで待ってたら金の無心がもっと酷くなると思う。
今のうちにフェイドアウトすべき!!
423可愛い奥様:03/05/28 18:04 ID:S68Suu8x
>>419
そんなこと絶対無い。
確かに小さいころ愛された経験がなかったら、愛されることや人を信じることは苦手かもしれない。
でも、例え今うまくいってなくっても、無理ってことは絶対ないよ。
落ち着いたらここでもいいし、信頼できる人とかにでも気持ちを聞いてもらったらいいんじゃないかな。
感情を表に出すことって、結構大事なんじゃないかと思うよ。
早くあなたの気持ちが少しでも楽になりますように。
424可愛い奥様:03/05/28 20:05 ID:M1ZxFHT1
419じゃないけど
>所詮、親にも愛されなかった子が他人から愛されるなんて無理なんだ
てのはよく思った。
小さい頃から親から愛されなかったからなのか、
ちょっとでも他人に愛されてるという感覚が嬉しくて、つなぎ止めておきたくて、
男にちょっとでも愛情示されると断れなくて自分でも困った。
425419:03/05/29 01:09 ID:K3FwdWMI
>>423
ありがとうございます。励ましてもらって嬉しいです。
話せるようになったらまた来ます。
>>424
私も(?)捨てられるのが怖くて、何でも言うなりになってしまって
見限られてしまうパターンが多かったです。・・・・今もそうかも。
426可愛い奥様:03/05/29 19:40 ID:LqvfG7r9
自営の父から「手形が落ちない!おまえは娘なんだから金を貸せ」と言われ
700万貸しました。無事手形が落ちてお金は返ってきたけれど、そのとき
「をい!おまえは娘なんだからまたいつでも金貸してくれや」とぶっきらぼうに。

数年後私たち夫婦は家を建て、その工事に実家もちょっと参加したのです。
実家からの請求額「40万」。
その40万の請求書をよこすやいなや
「いつ払うんだ?こっちは明日、問屋に支払いしなきゃけねーんだ!娘ならとっとと払え!」

当然翌日現金で「おつりはいらないよ!!」と50万渡してきました。

株式会社ですよ?あんなんでも。たった40万の資金繰りができないくせに
「社長」と呼ばれることが快感でやめられず自転車操業を繰り広げている父。
そんな父をストレスに感じ、重いリウマチを患い娘に依存する母。

母は気の毒だと思うけれど、これも一人の人間の人生なんだと客観すれば、依存されるほうは
たまったもんじゃないです。

心ならずも、「両親とも亡くし・・」という同世代の人を見るとうらやましく思います。


427可愛い奥様:03/05/30 17:49 ID:l+1SdLty
「金を貸せ」と言われるならまだましです
うちの母親は私の夫の収入を自分のものだと思っていたようなので
縁を切りました
428可愛い奥様:03/05/31 00:21 ID:e4fDbKen
>>427
そ、それはスゴイ!
どんな事を言われたか、具体的に聞きたい。ヨロシク。
429可愛い奥様:03/05/31 01:19 ID:YSGV+JeP
ちらとご機嫌伺いの電話をしたら、延々2時間半喋っていた母。
ずっと聞いてるだけだったけど流石に疲れた。
受話器を当ててると最後には耳がおかしくなるね。
430可愛い奥様:03/05/31 01:20 ID:0+XNgjiK
>>429
「てぶらこーどるす」を使えばいい
431可愛い奥様:03/05/31 01:33 ID:4CtJtjDM
>>420
あなたも大変だね
うちも親から金の無心がひどいです
うちの母親は再婚なんだけど
生活に困るのは、再婚した義父のせいもあって
どうしてわたしが望んだ親じゃないのに
苦しめられるんだろう?
結婚さえ躊躇するような負い目を感じなきゃいけないんだろう
とずっとずっと悩んでる。
わたし一人っ子だし、逃げられない
母を捨てられない・・・・
432可愛い奥様:03/05/31 01:39 ID:YSGV+JeP
>>430
新しい電話機に変えなきゃね。
>>431
子供が親を面倒見なければいけない、っていっても、自分の生活があるわけで
昔のように何が何でもということはないと聞いてますが。
借金をしていれば、保証人になっていなければ支払う義務もないし。
収入がなければ、親自身、生活保護を受ける事もできるのでは。
433可愛い奥様:03/05/31 01:44 ID:4CtJtjDM
ほんと、生保でもなんでもいいから
わたしに頼らんで生活してほしいよ・・・

この話題はとってもブルーになるわ。
434427:03/05/31 22:33 ID:4BPc9/Vv
>>428
私は専業なので夫の収入で生活しています
母はそんな私から色々な理由をつけてお金をとろうとします
それもほとんどが遊ぶお金です(主にパチンコ)

私からお金を取るということは
当然夫のお金と知っていてということなので
そう感じたのです

自分の年金は節約などしようとしません
あっという間に使い果たし
借金までして
「自分は年金生活で払えないから」ということで
私に返済を要求してくるのです

必ず第3者を間に入れて
私を逃げられないようにするわけです
借金取りや駅員、警察
いままでいろんな人に責められました

でも私の責任ではないので
今では完全につっぱねるようにしています
たとえ相手がパンチパーマでコワモテの
やくざっぽい人でも
怒鳴って追い返しました
帰った後ガクブルものでしたが
それが当たり前になると切りがないので
縁を切ったわけです
今でも母は私の周りをうろついています
話しかけられても無視するようにしています
43579:03/06/01 13:41 ID:qOpkYM64
15年前の、10年間に及ぶ兄からの性虐待を初めて母に言った。
泣いて謝られたけれど、「おかしいおかしいとは思っていた」
「でもはっきりさせるのが怖かった」「気のせいだと思い込もうとした」
と言われた。
そう、やっぱり気づいていたのね。その上で私を見捨てたのね。
本当なら打ち明けて、謝ってもらってすっきりするはずが、ちっともすっきりしない。
ますます落ち込んでいます。
もう忘れたと思っていた昔の記憶が次々と甦ってきて私を苦しめます。
つらいです・・・・・・・
436可愛い奥様:03/06/02 00:20 ID:WPuy54vU
>>435
でも…、今現在その兄の虐待の対象はどこに向かっているの?
今、あなたは自分のことしか考えていないようだけど、
そういう性格の人(人格破綻しているひと?)は、常に
誰かに向かって同じようなことをしているはず。
結婚しているなら、妻に?
娘がいれば、もしかすると実の娘にということもあり得る。

どこかのスレに、世間では人格者で通っている父親に
性虐待されつづけてきた娘の恨みが書かれていたのを見た。
そんなことになっていなければいいけど…。
437可愛い奥様:03/06/02 00:39 ID:fYPTWgwo
29歳になった誕生日に一人暮らしの私に、わざわざ電話してきて、
「こんな年までフラフラしているなんて、かぞえで30の行き遅れ!!!!
どんな男でも良いからとりあえず本家に言い訳が立つから結婚しろ!!」と
言われた。
当時好きだったけど、将来その人は一生を歩むことが出来ないと思った男と
分かれた直後だったので・・・
今では心から納得した旦那と2人の子どもがいるけど、母が信じられない。

438可愛い奥様:03/06/02 00:40 ID:bQtKR0xU
>>435
自分も兄がいるけど本当に気分の悪い話しですね
私の場合は性的な虐待は無かったけど
暴力は幼児期から中学生まで続き
今でも思い出しては腹が立ちます
暴力だけではなく言葉の暴力がひどかったので
心の傷がいつまでもいえません

兄は人格的に問題のある人なので
母も見放しており困り果てているので
私を守るどころではなかったようです
そして母に謝ってもらっても私の気持ちはいっこうに
楽にはならなかったです

兄も自分の人格のせいで自分自身かなり苦労していて
どこにこの怒りをぶつけていいのかわからなくなります
幸いうちの兄の場合は自分の家庭をもてるような人ではないので
被害者が増えることはないと思うのですが
会うたびに苦痛になります
なるべく会わないようにしていますが
他に友人もいない人なので定期的に連絡があります
そのたびに気分が悪くなります
絶縁宣言したいです

でもきっと絶縁してもこの傷はいえることはないのだろうな・・・
439可愛い奥様:03/06/02 12:04 ID:7kmuvvzw
>>438
私の場合は兄ではなかったけど、
母親にずっといらいらのはけ口にされてました。
今は絶縁してるよ。
確かに絶縁しても、虐待してたほうは、相手が自分の言いなりになるのが
当然だと思ってるから、「何を生意気な」ぐらいにしか思って
ないかも知れない。

でも分かろうが分かるまいが「自分はあんたのいらいら解消のために
生きてるんじゃないんだ!」ってこと、はっきり言ってやった方がいいと思う。

絶縁しても、急に傷は癒えないけど、でも自分の尊厳取り戻せると思う。
私は何をしても、どんな思いしても、母親から離れようと思った。
だって、ずっと悩みにとらわれて一生生きたくないじゃない。
440438:03/06/02 12:52 ID:bQtKR0xU
>>439
いらいらのはけ口って言葉ぴったりだと思います
私もやはり兄のいらいらのはけ口だったと思う
「自分は特別な人間だから大きなことをなしとげる為に生まれて来た
だからお前はオレの犠牲になって当たり前だ」
というような言葉もいわれたことがあります

最近ネットで調べたところ
自己愛性人格障害というのがあてはまるような気がしました
どんなに話し合っても理解しあえない人間だと思いました
それとちょっと普通の人じゃないんだと思うと
絶縁宣言して逆上されると怖いなって思っています
なるべくフェイドアウトするようにがんばってます
441可愛い奥様:03/06/02 16:22 ID:7kmuvvzw
確かに、男親とか男兄弟は切れたときが恐いです。
暴力ふるうから。

>440
犠牲になって当然って、虐待する側は口に出すか出さないかの
違いはあっても、必ず思ってることだと思う。
だんなさんいらっしゃるなら、旦那さんとも協力して、自分を守ってね。
影ながら応援してるよc(><;

(余談だけどこの板に、男と女両方産めないと負け組とかいう
スレありますね。こういう問題見てると、無責任に一概に、勝ち負けを
言える問題じゃないとつくづく思う)
442440:03/06/02 19:53 ID:bQtKR0xU
>441
>影ながら応援してるよc(><;

うぅ・・ありがとう
お互いがんがろう

母は兄が小学生のころから泣かされていました
そのせいか共働きばかりして家にほとんどいなかったです
(おかげで私一人が被害者)
正直怖くて子供など産めません
あの兄の血を引いた子が生まれてくると思うと・・・

443435:03/06/02 22:03 ID:+N/qp18s
>436
兄は今独身なので、そのはけ口になる人はいないと思います。
というよりも、不思議に就職したあたりから妙に落ち着いてしまって、そういう
危険性を感じることすらなくなっています。
一流といわれる会社に就職できたことで、兄にとって父との関係がやっと少し
対等に近づいて精神的に落ち着いたのかもしれません。
あの兄の行動は、>439、440でも言われているように、あまりにも厳格な父に
逆らうことすら出来なかった、いらいらのはけ口だったんだと今は思います。

自分でも不思議なんだけど、そのときの行為を思い出してつらくなったり、胸が
苦しくなったりはするんだけど、今、兄を恨んではいないんです。
就職したあたりから、自分の過去の罪を償うかのように本当に優しい兄になって
くれたことも大きいかもしれません。あのときの苦しみは忘れられないけど、
忘れよう、許そう、という気持ちです。

私にとっては兄よりも、間接的にもっと私を苦しめた母のほうがずっと憎いです。
あんな母親になるかもしれない、と思うとこわくて子供は持てません。
母を反面教師として子供に接する、と決意できたとしても、兄、妹の二人兄弟なんて、
絶対にいや。一人っ子、もしくは同性の二人がいいです。
444可愛い奥様:03/06/03 02:24 ID:MOtGf9LM
>>436
あんた、感じすっごく悪いね。被害者の435を責めるような事書いて
自分は良い人のつもり?何様なんだろう、こういう人間て。

>>435
今お兄さんは落ち着いているのね。それは良かったけど、やはり土下座
してでも謝ってもらうべきなんじゃないの?自分が落ち着いたからって
今無かった事にしているようで、私は納得がいかない。お母さんにも
多大な落ち度は有るけど、やはり当事者はお兄さんなんだから。

>母を反面教師として子供に接する、と決意できたとしても、兄、妹の二人兄弟なんて、
絶対にいや。一人っ子、もしくは同性の二人がいいです。

私も兄と二人兄妹だったけど、兄には良い思い出しか無いの。2年前に他界した
けど。こういう風に思われるのは辛いなぁ・・・。
445可愛い奥様:03/06/03 11:40 ID:1UTXiLmy
>兄には良い思い出しか無いの

こういう人って世の中に存在するんだぁ〜びっくり
446可愛い奥様:03/06/03 13:31 ID:LCa9PK+N
>444
>自分が落ち着いたからって
今無かった事にしているようで、私は納得がいかない。

私はそれに同意見だけど、まあ435本人が、それで許そうと
思ってるんだったらそれで良いと思う。

まあ一番効果的なのは、お兄さんの前で
「兄、妹の二人兄弟なんて、絶対にいや」
といってやることだと思うけど。

兄は許したいけど、自分の子供に轍を踏ませたくない
っていう気持ちはすごく分かるな。もう二度とあんな
ことが目の前で起こって欲しくない、みたいなかんじ。

私もようやく荒らしを抜けて平和になったんだから、
もう心静かに余生送らせてくれって思う。
447435:03/06/03 14:19 ID:MaALwBvj
>444さん、446さんの仰ることは私も考えました。
兄と改めて話をしてみたい、と考えたことがあります。
あのとき何を考えていたのか、聞いてみたい。ちょっと怖いけど。
口に出して謝って欲しいとも思うけど、今、過去を蒸し返して同じような
つらい思いをするのはもう嫌だとも思うし・・・。
このことにどう決着をつけたらいいのか、自分でも迷っています。

でも、母と話をしたとき言われたことは
「このことはお父さんには黙っておくから。あなたも黙っていなさい」
「○○さん(私の夫)にも黙っておきなさい」
え?って思いました。
どうして黙っておかないといけないの? お兄ちゃんを守るため?
このことが知られたら、せっかく良くなってきた父と兄の関係が悪くなるから?
何もなかったことにしたいわけ? それじゃ話をする前とまったく変わらない。
結局、母は自分の子供である兄と真正面から対峙できるほどの度胸もないし、
子供の世話を一切母にまかせっきりだった父に、兄の行為を知られれば、母親である
自分が責められることになる。それは嫌だと。
私が弱音を吐いたりする程度の「逃げ」すら許さなかった彼女は、自分自身が常に
逃げていたからなんだと改めて思いました。

心静かに生きるために、しばらく実家と距離を置こうと思います。
448可愛い奥様:03/06/03 14:46 ID:1UTXiLmy
自分より妹のほうが何かと優秀だったりすると
尊敬されたくて苛めるっていうパターンが多いみたいですよ
兄弟の場合

つまり劣等感の現れというか自分のほうが上だと主張したくて
相手をへこませるというような・・
449446:03/06/03 21:03 ID:LCa9PK+N
>435
私の経験だけど、私もそういった家の問題は
旦那に言うなと母親からは言われた。父母が不仲だということや、
親から暴力を受けたことをいうと、
「軽くみられるから、お前のためにならない」と親はいいました。
だけどね、私は言いましたよ。
だってずっと心に重かったんだもん。
それに、そういったことで軽く見るような人と、結婚したつもりは
ありませんし。
母親より夫の方が信頼できるのも、確かだったので。
夫は、
かわいそうだったな、かわいそうだったな、
もうそんな思いさせないからな、
って泣いてくれました。

夫にいうか言わないかぐらいは、あなたが決めていいと思う。
あなたのパートナー、あなたの生活だもの。

お互い早く、傷が癒えるといいね・・・。
450山崎­渉:03/06/04 10:23 ID:3wYWGbB5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
451山崎­渉:03/06/04 10:24 ID:5jK3UZGG
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
452山崎­渉:03/06/04 10:27 ID:Sv+5G67C
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
453山崎­渉:03/06/04 10:28 ID:bY8o+MqA
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
454山崎­渉:03/06/04 10:28 ID:WBDCyF/h
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
455可愛い奥様:03/06/04 13:25 ID:iyP4E3m2
>「軽くみられるから、お前のためにならない」と親はいいました。

タンに自分が言われたくなかっただけだと思う
456可愛い奥様:03/06/04 14:14 ID:lNJpxv9k
保全担当
457可愛い奥様:03/06/05 02:05 ID:N0iN/F5m
>455
同意。取りあえず謝って丸め込むように納得させて隠蔽しようと
しているんじゃないか?と勘ぐってしまう。
458可愛い奥様:03/06/05 14:36 ID:ICXxKgUH
446です。

>タンに自分が言われたくなかっただけだと

やっぱそうですよね・・・。
私もそう思います。でも調べてみたら、
虐待親って、こういうのは多いらしいです。
結局、自分は悪いなんて思ってない。悪いことはしたかも知れないけど
暗に許されて当然だと思っている。
そういう態度が許せないんですよ。
459可愛い奥様:03/06/05 19:55 ID:KQ/cMPxE
>458
ですよね
最初はともかく段々エスカレートすると許せなくなってくる
うちの場合それを認めて言い訳のようなことを言っていたことがありますよ
自分が苦労した分見返りを期待してしまうような
部分があったようです
460可愛い奥様:03/06/06 09:26 ID:rA4LxiOT
>458
> 結局、自分は悪いなんて思ってない。
悪いことはしたかも知れないけど 暗に許されて当然だと思っている。

これ読んであーそうだったのかーとやけに納得。うちの親そのもの。
私も調べてみよう。
461可愛い奥様:03/06/08 14:50 ID:phTAPV2v
ttp://www.kato-lab.net/
オススメ>>460

早稲田だかの教授。その手の研究してる。著作多いので読みやすい奴
選んだほういいけど。
462可愛い奥様:03/06/09 22:46 ID:K36wwEL2
age
463嫌韓な既婚女性あつまれ■☆■6月12日(木曜日):03/06/10 11:38 ID:Yp1Waik/
右翼民族派運動歴のある犬塚氏が6月12日午後7時からに
高田馬場シチズンプラザで講演会をします
■日程・場所など■ http://www.issuikai.jp/yotei.html
(おもてむきの表題のほかに、赤報隊事件についても語られます)

■抗韓テロ事件「名古屋・韓国人会館放火事件」の檄文
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki23.shtml
>わが隊は 反日韓国を 中京方面で処罰した。
>韓国はいままで 日本にいやがらせを続けてきた。
>韓国人は モンゴルの手先になって われわれの先祖を殺しまくった。
>日本人は そのうらみをわすれない。

上記檄文の起草者と目されているのが「犬塚哲爾」氏です。

名古屋韓国人会館を襲撃した「赤報隊」は非合法結社です。
(犬塚氏は、赤報隊とは関係がないということになっています)

講演会の後には、犬塚先生を囲んで、夕食会が催されます(会場1階「居酒屋いろり」にて)

会場シチズンプラザは、シチズンボウルの2階です http://www.citizen-bowl.com/map.htm
464可愛い奥様:03/06/10 16:58 ID:INuTE/CC
>>461さんの貼ったHPからの引用です
まさにうちの母親がこういうタイプです

http://www.kato-lab.net/mental/5-1.html
465可愛い奥様:03/06/10 20:40 ID:xYYjr07X
うちもこのタイプですね〜。
これ、出力して送りつけてやろうかしら。

それと、思い出すのは私が太っていると機嫌が良く、痩せると
「気持ち悪いくらい痩せている」
「不健康だ、もっと太った方が普通」
としつこく太らせようとすること。
ご飯を吐くほど大量に食べさせようとしたり。。
160センチで60キロ以上あるのが普通、と言われました。
いまは私は160センチで50キロあるかないかですが
「気持ち悪いヤセ方」といわれますわ。
466可愛い奥様:03/06/10 20:56 ID:ZzLwdHaC
そろそろ、老母から電話がかかってくるころ。「会いたい」と。
「会いたくないの。もう電話しないで」と言うつもりだけど、言えるだろうか、、、
467可愛い奥様:03/06/10 22:01 ID:bSMK+0Bc
子供の頃は劣等生でガリガリに痩せていた私。
ご飯を食べるのが遅く、量もたくさん食べられなかった。
「バングラデシュの子供みたいだ」「親がご飯あげてないみたいじゃないか」
と言われて悲しかった。

中学生時代は凄惨ないじめにあった。誰にも言えなかった。
でも、親にばれた。親は「お前にも落ち度がある」と言い守ってくれなかった。
頼る気もなかったけどね。。。

就職先は親が決めてきた。「親の薦める仕事なら間違いはないだろう。がんばろう」
と思った。事務職だったが、縁故入社が周りにばれて社内でいじめられた。
縁故だから私が会社を辞めたら親の顔をつぶすを思い、いじめられても社内では
バカな女のふりをしてヘラヘラしていた。

生理も止まり、ある時壊れて精神病になった。

親のことは憎い。
憎いのに、たまにかわいそうになる。言うことを聞いてあげたくなる。
言うことを聞いてあげた後で「やっぱり嫌だ。もう会わない」と思う。
堂々巡り・・・・・・・・・・
468可愛い奥様:03/06/13 00:27 ID:p/QPJOXy
親が「生活保護、受けることにした」と哀れっぽく訴えてきた。

「ああそう、よかったね。勝手なことしてきて、子供を子供とも
思ってなかったんだし、つけをはらうんだね」

といってやったら、姉も同じ事を言い放ったらしい。わらた。

はっきり言ってこれが同居を断られた上での演技だとは分かっている。
いい加減うんざりだ。
こっちが本当に縁切るつもりで臨んだあたりから、面白いように
卑屈になってきて、先日も「みんなで海外旅行に行こうか!おごるよ!」
といってきた。

その金があって生活保護だとさ(w
まあほんとに旅行に行こうものなら、なんだかんだ言って結局こちらが
おごらされるんだけどね。

それよか、今まで姉を身近に感じたことはなかったけど、
やっぱ同じ事思ってたんだな、とちょっと感慨深かった。

大丈夫、大丈夫。もう親のことは吹っ切れた。今の生活は絶対
荒らさせない。私が家庭をあの人から守るんだ。
469可愛い奥様:03/06/13 13:56 ID:X7mX7AlG
”おごるよ”という言葉ってほんとうにコワイ
おごる=あげる
という意味がわかってない人って多いと思う
簡単におごるという言葉使う人って
当然おごりかえしてもらえるって思っている人が多い
だから本音は”おごる”んじゃなくて
”貸すよ”という場合が多い
470可愛い奥様:03/06/14 22:21 ID:drj71XLf
age
471可愛い奥様:03/06/14 22:25 ID:kMp9z0gT
>>467
あなたは優しい人だね。
472可愛い奥様:03/06/16 09:15 ID:1P8CkPwR
ある日の夕食
夫:カツカレー&玄米、野菜スープ、温サラダ
私:冷奴、野菜と玄米の雑炊、サラダは共通

たいていこんな具合の別々メニュー
体も性格も違うのだから当たり前かと。

・・実家の母親は「家族で同じものを食べるべきだ」と、押し付けてきた。
固体差がわからない、認めようとしないのか見えないのか・・

 食事中のテレビは禁止。彼女のマズーな料理を賛美させられた。お世辞言わないと
殺されるからねえ・・嫌いな肉を無理やり食べさせられておかげでアトピーだらけ。
しょっちゅう体調崩してた。食べ物に毒が入ってるような気がしていた。
「団欒」であるはずの食事は日々の地獄だった。

結婚してから、アトピーは消えた。
473可愛い奥様:03/06/16 11:20 ID:GdHJqJVp
>>472
お母さんが「家族団欒→同じ釜の飯(おかず)を食う」という強烈な呪縛にがんじがらめに
なってたのね。絶縁が無理なら、最小限の接触ですませ、じょじょにフェードアウトが理想ですね。

474可愛い奥様:03/06/16 12:08 ID:zZOIOhGi
私の母親は子供の頃は放任主義でいつもいなかった
自分が年をとって仕事をやめたとたん
大人になった私に粘着してきてお金の話ばかり
娘なんだから当然とばかりに
小遣いよこせと言ってくる
いいかげんにして欲しい
最近になってアレルギー体質になった
放任のほうがよかったよ
475可愛い奥様:03/06/17 10:18 ID:GMBs88Kx
みなさん、理由があって母親が嫌いみたいですね。私の場合、生理的になんです。
くちゃくちゃ音を立てて食べるのとか、スパゲティもずずっつとすする感じで。
あと、父親が亡くなってから子供に甘えてくる・・というか、べったりしてくるのが気持ち悪い。
即座に家を出て一人暮らししなかったら、私は気が変になってたかも。
実家に残してきた弟には申し訳ないなとは思う。
子供は自分の意見をすべて聞くものだと思っている人だから、矛先が全て弟に向かっているのかと思うと不憫。
今は自分が結婚して、他の姓を名乗れるのが嬉しくて仕方ない。
476可愛い奥様:03/06/17 17:24 ID:Ka+QrCnx
私の場合は、子蟻になって、この年になって恥ずかしいのですが、自分の母親の
育て方に嫌悪感があります。
母親自身がやりたくても出来なかったピアノを何年も習わされたり、母親の
価値観で高校も決められました。極めつけは大学です。母親は私を短大に行かせ
たかったのですが、私は反対を押し切って大学に行きました。
私の母親は短大を出て、2年位勤めて、結婚して欲しかったようです。
子供のやりたい事に助力を惜しまないのが、親ではないでしょうか?
学費納入のたびに“高い!もったいない!”と言われ、今度は、絶対に就職する
ように言われました。(当時、大卒女子の就職は難関。)
私は必死でしたが、何とか某企業に就職出来ました。
就職2年目に、医者と見合いするように言われました。私はもちろん、釣書も
見ませんでした。結婚する男くらい自分で見つけさせろよ!
大学に行かせたことを未だに“高かった!何の役にも立っていない。”と言われ
ます。私自身は就職できた事で大学に行っていて良かったと思っていたのに・・・
未だに自分の価値観を悉く押し付けてくる母親!いいかげんにして!
孫である私の娘(高校生)にも嫌われている母親、少し可哀相だけど反面教師に
させて貰っています。私は娘には、助力は決して惜しまない親になります・・・
477可愛い奥様:03/06/17 19:39 ID:A8eUtOjt
>>476
似てるわ、うちと。
私は結局短大に生かされたよ。女は短大で良いんだって言われて。
年齢同じくらいだね。当時は短大のほうが就職良かったんだよね。
高校は絶対公立へいってくれ、私立はお金がかかるからって呪文
のように言われ続けてストレスだったよ・・・。

母は兄には何も言わないの。兄は私立高校から2浪して4大へ
いったよ。えらいお金かかっただろうに。
うちの娘は今大学生だけど、院に行きたいって言ってる。
私もやりたいことはやらせてやるつもりです。
478可愛い奥様:03/06/17 23:16 ID:OyKhyBao
私は大学よか針灸学校かパタンナーの学校行きたかった
でも、彼らの見栄のため、無理やり大学行かされた
好きなことは全部止められて大事な本を目の前で燃やされた
今は改名して絶縁した。

479可愛い奥様:03/06/18 01:29 ID:qtiSxuSM
>>478
あっぱれ!
私も絶縁希望。でも今年の父親の法事すませてからにしようっと。
親戚一同でやんややんや言われるのウザイから。
480可愛い奥様:03/06/18 09:17 ID:2x8nam9o
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
481可愛い奥様:03/06/18 09:57 ID:qtiSxuSM
昨日、思い切って友達に母親が嫌いという話をした。
軽蔑されるかなーと思ったら、友達も同じ事を思ってた。
案外、実親が嫌いな人っているのかも。
482可愛い奥様:03/06/18 19:45 ID:Cm3x5xq5
>481
たまたま同じ気持ちの人でよかったね
私の経験から行くと、他人に親の悪口は
いうもんじゃないってことです
483可愛い奥様:03/06/19 08:08 ID:Qs4GOpfv
自分の親、大嫌いです。言う事に一貫性がない。説得力も無い。
その上、その言い分を人に押し付け、相手が思う通りにならないと
すぐ切れる。
金をせびって来たりする事はないし、自分がやりたい事だけは協力してくれるので
適当に利用してやろうかと思うけど、
たまに、私の気持ちを理解してくれるだろうと期待して裏切られる。
所詮、自分の思うとおりに、相手を動かしたいだけの親。

「利用してやる」なんて、冷たい子どもだと思われるかも知れないけれど
484483:03/06/19 08:13 ID:Qs4GOpfv
>483で書いた、
>自分がやりたい事だけは協力してくれるので
ここの、「自分」は、「母親」の事です。分かりにくくてごめんなさい。
最後も途中で切れてます。すみません。
485可愛い奥様:03/06/19 14:28 ID:9c01FY8y
>>483
家の親(母親)もそうです。言う事に一貫性がありません。
私は子蟻なのですが、子供が三歳になった時、保育園に入園させて働きたい旨を
話したことがあったのです。すると“たった一人の子供も育てられなくて、
あんな保育園なんかに入れようとして可哀相に・・・”と言った母親は、先日、
専業の私に聞こえよがしに“今時、働いていない母親なんかいないわよね〜”
と電話で義姉と話しているのです。

兄も母も私を否定することしかしませんでした。だから私は高校になっても
自分に自信が持てなくて(兄に私が行っていた高校を馬鹿にされていた)
大学に入ってからも・・・そして、やっと就職出来た時、何とか自信?が
持てた気がしました。しかし、入社が決まった時の母の一言は忘れられません。
“私に似た顔で良かったわね。だから会社が採ってくれたのよ。”
日頃から兄は父親似で母親は“あんたと逆でなくて良かった。”と言って
いました。私自身は、少しは“マシ”なだけで、特別全然美人でも何ともない
母親がそこまで言うか“謎”でした。
年を重ね、少しは丸くなったかな?と思うのですが、全く・・・
料理を持って行ったことがあるのですが、“味が薄い”だの文句ばかり!
老後どうなろうと面倒なんかみるもんか!!!


486483:03/06/19 19:00 ID:Qs4GOpfv
>485
親が、子どもに共感して、見守ってさえくれれば、
子どもはたとえ失敗しても、色んな事にチャレンジできるのにね。
そういう事をくりかえして、自信がついていくんだよね。

485さんは、就職した時、ちょっと自信が持てたんですね。私もそうでした。
親が薦める仕事があったのですが、自分がやりたい事じゃなかったので
違う仕事につきました。親は、私の仕事を「世の中で一番最低な仕事だ」
と、何度もけなしましたが、「そんなの知るもんか、ばーか」という感じでした。
ちなみに、私がついた仕事は、コックです。誰にでも言える、普通の仕事だと、
私は思っています。親は、私が思い通りにならなかった事が、ただただ
気に入らなかっただけ。
ちなみに、うちの親の口癖は、「お前の為を思って・・」です。
バカバカしくて、お話になりません。

私は、今は小梨ですが、子どもが出来ても、仕事は続けたいと思っています。
今いる職場にも、子どもを保育園に預けて働いている人、いますよ。
485さんと、子どもにとって、出来るだけいい生活になる為に、働いた方が良いのか
育児に専念したほうが良いのか、じっくり考えて決めればいいですよね。
気まぐれで人を振り回す親なんか、無視。
私も、出来るだけ連絡とらない事にしよーっと。



487可愛い奥様:03/06/19 19:55 ID:9c01FY8y
485です。486さん、レスさんくす。
コックさん!いいなぁ〜私にも旨い物作ってちょ〜(すみません)

家の母親って皆に好かれたいっちゅ〜のかな?外面がいい!
という所はありますね。凄い見栄っ張りで、兄は何度受験しても
大学院に受からなくて結局、教師になったんだけど、親戚には
大学院を出たことにしています。それを去年、偶然TELをくれた伯母に全部、
ばらしてやりました。私も大人気ないとは思うのですが、いい加減
立腹していますので・・・(苦笑)

488可愛い奥様:03/06/19 21:48 ID:T2g1y2g8
私の実母は、私の学歴、結婚、子供などを自分の勲章のように
自慢していて、どの家庭にもある問題を認めようとしません。
こっちは悩んで相談や愚痴を聞いてもらいたいのに、
「貴女はうまく解決できるはず」などと取り合ってくれません。
しょせん、私は母親の見栄の道具だったんだな、と心の底から
母に嫌悪感を感じてます。
489YahooBB219168096130.bbtec.net:03/06/20 19:31 ID:NLHRHro4
guest guest
490可愛い奥様:03/06/21 21:30 ID:ainEA869
今日電話かかってきた。取り留めない話だけして切った。
さみしいんだろうけど、私はあなたと関わりを持ちたくないんです。
491可愛い奥様:03/06/22 21:50 ID:hPMy9rjr
母親の見栄のために多くを押し付けられてきた方も多いんですね。
私の場合は、無視などで精神的虐待を受けて育ちました。
まともに目を見て話してくれた記憶がありません。
どんな成績を取ろうと、どんな会社に就職しようと、関心を持たれたことはなかった。
時々、イライラをぶつけるように言葉の暴力も受けました。
友達と遊んで帰宅して楽しそうにしていると、
「お前に本当の友達なんているものか」
どんなに早め早めに行動しても「のろま」
今、自分が親になって娘を持って、自分の子供時代を振り返ると、
ただ実母が私をはけ口にしていただけと判る。
憎まれていたって判る。
娘達が愛しい私には、実母のような仕打ちは微塵も出来ないから。
「どうしたらお母さんに優しくしてもらえるだろう」って途方にくれてた、
子供時代を時々思い出すとパニックになりそうになる。
長文スマソ。吐き出させてくれてありがとう。
492可愛い奥様:03/06/22 22:31 ID:/WtSoRXt
>>491
文章にして、楽になることもありますね。今は大切なご家族がいるのですから、
少しずつ気持ちを切り離していくと、思い出してももっと平気になれると思いますよ。
よくがんばってここまで来れましたね。

493可愛い奥様:03/06/22 23:57 ID:fHQg21zM
私の場合、実母が嫌いです。
幼少期には虐待ざんまい、高校を卒業してからは
「お前には若さしか取り得がない。早く結婚しろ。」と毎日言われて、
イトコと結婚させられそうになりました。

家を出て1人暮らしをしてからは、全く連絡を取り合いませんでした。
が・・・・、長男が外国(永住)が決まってから、別人のようになって、
私に愛想を振り撒くようになった実母。(2人兄弟です)

もう心は完全に離れてますから、今さら親切にされた所で、
どう対応して良いのか分かりません。。。


494可愛い奥様:03/06/23 19:28 ID:xHznX7Ih
>>493
放っておくがよろし。

私も母親とは断絶したい。父に甘える事しかしなかった母親。
父が亡くなってからは子供に甘えてくる。
でも私は子供の頃に八つ当たりしてなぐられた事は永遠に忘れない。
今、私にできるのは自分の子どもに手を挙げないようにすることだけ。
495可愛い奥様:03/06/24 14:18 ID:MH2HrlRS
時々、ちっちゃい頃の自分のそばに行ってあげられたら
って思いませんか・・・?
せめてあのとき、手を握ってあげられたらな、
って、時々思い出しますね。
もう過ぎたことだから、何をいっても取り返しは
つかないし、今が穏やかだから良いかなとも思うけど。
496可愛い奥様:03/06/24 15:03 ID:8bHBXCCa
二段ベッドの掛け布団に突っ伏して泣いてた自分、、、
そのあと、目を冷やしてたっけ、、、
泣いてたとさとられても何にも変わらない家だったけど。
497可愛い奥様:03/06/25 00:26 ID:86Pks+z5
ageます。
498可愛い奥様:03/06/25 01:13 ID:vYmhX/tu
うちのトメはトメ自身の姑ととても折り合いが悪いんです。
(理不尽に姑に嫌われてる感じ。別居ですが長男嫁)
実母は同居で長男嫁で姑・小姑等とそれなりに確執がありました。
(でもトメに比べればまし。)
それで意気投合し、私の結婚当初からお互いの愚痴を言い合ってスキーリ。
会うのが年に2回くらいだし、とても仲良く付き合ってました。

ところが、メンヘル傾向な実母はトメの愚痴に耐え切れなったらしく、ついに爆発!
あろうことがトメの姑にシンクロし、(1回挨拶したことあるだけの相手なのに)
「こんなに悪口言われるお姑さんがかわいそう!」
「そんなに(勘当騒ぎがあった。)嫌われるのは財産に手を出したに違いない」
「自分の姑とうまく行ってない人が嫁(つまり私)とうまく行くはずが無い!」
と、面と向かってトメに向かって暴言吐きまくり(((( ;゚Д゚)))

切れた実母は他人の価値観を全く受け付けなくなるのでとりあえずなだめるしか出来ませんでした。
トメは敏感に察知したらしく無駄に反論して泥沼化することは避けてくれました。
あとで私から謝りましたが、トメが大人な人でホント良かった。

1年ほど前のことですが、それからはトメも距離を置いて付き合うようになったみたいです。
(それまでは電話で数時間しゃべったりしてたようなので)

私は絶縁する労力を使うことすら面倒なので適当に付き合ってます。
ま、実家が遠いからかもしれませんが。
近くに住んでたらまじで絶縁考えてたかも。

長文なのでsageます。

499可愛い奥様:03/06/25 02:38 ID:KzCaJ/5r
>>491
ここはいくら吐き出しても良い場所だから。
今のあなたを大切にしてね。
500可愛い奥様:03/06/25 08:54 ID:ZagGBB8W
>>498
とんだ災難でしたねぇ。
>私は絶縁する労力を使うことすら面倒なので
よーーくわかります。また、きっぱり絶縁できなかった。実母と電話で30分もしゃべって、
むこうも巧妙で、ヘンなことは言わなかったし、、、直接会わないだけマシだったけど。
「親でも子でもないし、もう縁を切りたい」って言えなかった、、トホホ。
すごく消耗するけど、ぶった切るにはもっとエネルギーが必要なんだよね、、、
501可愛い奥様:03/06/25 18:00 ID:cMMjetpX
全部読むと胸が痛くなるなぁ。
私もこの歳になって、親(特に母)はちょっとヘンなんじゃないかと思ってる。
常識がないというか、気が効かない。
義実家からはしょっちゅう電話(ウザいけど)があり、ティッシュとかお米など、
本当に色々援助頂いてて、気は使うけど感謝してる。家を買うときもお金出して
くれた。旦那が次男だっていうのもあるけど、リタイアしてるのに有難いなぁと
思う。
だけど私の実家は一切無し。家購入の時は猛反対されたし一銭も出してくれなか
った。父は未だ現役で一流会社で高給取り。普段は大人しい旦那もある時「そっ
ち(私の実家)からお金出さなかったねー」とポツリ言われてすっごく恥ずかし
かった・・・。
ヒステリックな母とケチな父。ちょっと世の中勉強しろよ、と子供の私に言われる
ようじゃあ世も末だよ。
502可愛い奥様:03/06/25 19:28 ID:XGTJFhyS
初めての書き込みです。
実母がいつも皮肉った言い方をして嫌気が差す事があります。
庭に雑草が生えれば(花も植えていますがサボると雑草が生える)
「草だか花だかわからんね」と言い、実母が勝手に買ってきて
世話は私がしていた魚が死ねば「ちゃんとえさやってたの?」という風に。
私は最近結婚して、彼も義理親もほめるタイプなせいか、
なおさら自分の親の言い草に最近がまんなりません。
彼女は冗談のつもりでしょうが、殺意を覚えることすらあります。
とにかく褒めない。私のことは絶対に。
何度か直して欲しいといったこともありますが、なかなか・・・
もちろん、尊敬している部分もあるし、絶縁したいほどではないのですが、
ある意味「反面教師」にしたいと思ったりする自分がいます。
思い切り愚痴になってしまいました。長文失礼しました。
503可愛い奥様:03/06/26 09:59 ID:gQGI3cAK
>>502
うちの実母も皮肉っぽい言い方?素直な言い方ができません。

結婚当時 早く孫が欲しいと言えばいいのに
「向こうの(だんなの)お父さんもきっと待ってるわよ」

実家の近くに住んで欲しいと言えばいいのに
「そんな遠くに住んで親に何も手伝ってもらえなくて
おまえが損するだけだ。困るだけだ。」とか。

まだまだたくさん。
504502:03/06/26 14:37 ID:pUJ5/KRz
503さんレスありがとう。
義母もなかなかきつい人ですが、自分の子供のことはフォローしたり
褒めたりします。もちろん私の前でも。
でも、うちの母は絶対しません。けなすことはしても、
肯定するようなことは言わないですね。
母も祖母(母の親)が再婚したことで、叔母の家で育ったとこもあり
とても苦労した人です。
だから、私も皮肉を言われても「しょうがないな」と思うようには
心がけるんですが、時として本当に腹が立ち、涙が出ます。
あぁ。長々ごめんなさい。
505可愛い奥様:03/06/26 16:54 ID:wt8FCefH
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
506可愛い奥様:03/06/27 22:15 ID:rd3oOGZ6
age
507可愛い奥様:03/06/28 18:44 ID:ZnwZEu4L
スレタイの「絶縁したい」とまではいかないけど、
実家に行くたびに「あ〜、もう二度と行きたくない」って思う。
近くに住んでるんだけど、できることなら行きたくない。
でも、3週間くらい音沙汰無しでいると「元気なの?」と電話が来るし、
子供が「ばあちゃんち行く」と言うので、行くことにするんだけど、
どうしてあんなふうに何もかも押し付けがましいのか。
ふたこと目には「せっかく・・・」
なにかお土産を持たせようとしてくれるのはありがたいんだけど、
不必要なものとか、私の嫌いなものを持たせようとする。
断れば、「お前はかわいげがない。せっかく持たせようと思ったのに」
「いらない物はいらないんだ」って言うと、「性格がキツイ」と言われる。
さすがに今日は腹が立ってブチ切れたよ。
子供がいなかったら不必要に出入りしたくないよ、あんな家。

たぶん、このスレに書き込んでいる人はもっと深刻な悩みがあるんだろうけど、
どのスレに書いたらいいのかわからなくて、ここで吐き出させてもらいました。
508可愛い奥様:03/06/28 19:17 ID:VmIeifCt
>>507
親は、あなたや孫が可愛くて仕方がないからでしょうに…。
でも、実はうちの親もそうだったから、あなたの気持ちはわかります。
ひと言、あなたに確認してから用意してくれるといいのにね。
「せっかくもらうなら、こういうものが欲しい」とこちらから
いうとか、遠回しにお金で欲しいと言ってみるとかはどう?
けんかになるよりマシでしょ。

家の親は、最近はもう歳をとったからか、物よりもお金でくれます。
孫の小遣いという名目で。
(本来ならもう私が親に小遣いをあげる歳なんですけどね…)
509可愛い奥様:03/06/28 22:00 ID:qoFQSNxo
>>507
「そこまで言うなら貰って あ げ る 。」
「それで気が済むなら貰って あ げ る 。」
って言ったら?
そういう人は自分が物をあげて感謝されたいだけで、相手のことなんか考えてないよ。
あなたの性格がきついんじゃなくって、迷惑なことをされたら切れて当然。
はっきり迷惑だって言っちゃえばいいんだよ。
510可愛い奥様:03/06/28 23:19 ID:ChB446Xz
507です。

>>508>>509
レス、ありがとうございます。
こういったことはちょくちょくあるので、
「欲しいものがあったら予め言うから、もし、あげるほどあるならください」と
何度か言ったことがあるんだけど、時間がたつとこんな調子になってしまうんです。
別に貰いたくないとかそういうのじゃなくて、
断ったあとに、ねちねちと「せっかく、せっかく…」が続くのが嫌なんですよね。
なんであんなにおしきせがましいんだろう。
今度、「せっかく来たのに気分悪い」とでも言ってやろうかしら。
そしたら、「来なくてもいい」って言われそうだ。
願ったり叶ったり?w
511510:03/06/28 23:20 ID:ChB446Xz
ここはsage進行でしたか?
ごめんなさい。上げてしましました。
512可愛い奥様:03/06/28 23:37 ID:aDk3HOE6
>>507
私が母親から贈られたもなんてドキュンの極み。
某新興宗教のお経(しかも勝手に入会、信者にされていた)
某財団法人朝起き会、宗教まがい団体の単行本(上記に同じく)
某マルチ商法の洗剤や雑貨
某ねずみ商法のサプリメント
1年に1度しか電話で話すくらいだけど、そのたびに憂鬱になる。
早くから家を出て独立して本当に良かったと思う今日この頃。
513可愛い奥様:03/06/29 00:12 ID:Z8UBdnjo
>>512
物事をちゃんと見極められる賢い子供で良かったね。
514509:03/06/29 00:44 ID:ZIItDuiP
>>510
うん、わかる。私の母もけっこうそういうところあるから。
「あなたのために〜してあげる」って言ってもらうのは嬉しいんだけど、
じゃあ何故断ったときに責められるんだろうって思う。
私のためを思ってくれるなら、私が断ったときも「あら、そう」で終わるはずなのに。
断ったときに怒るくらいだったら始めから何もくれなくていいよって思う。

普通「相手が喜ぶと自分も嬉しい」から誰かに何かしてあげたいって思うと思うんだけど、
私の母は「相手の役に立ってる素敵な私(ハァト」が好きだから何かしてくるんだよね。
だから相手が断ると腹が立つ。結局自分のことしか考えてないんだ。
そういう母と接していくためには、こっちも自分第一で考えなきゃいけないんだなーと最近思いました。
相手と同じレベルに落ちるってことじゃなくて、自分を守るためにね。
>>507さんが行きたくないって思うなら、その通りにした方が精神衛生上いいような気がする。
515可愛い奥様:03/06/29 01:33 ID:3xUiOGnh
>>510
うちの義母の事かと思いますた・・。
義妹は「いらないものはいらない」とはっきり断るのですが
それを見てうちの夫は「アイツは冷たい」と言い放ちます。
でも、私は義妹が冷たいとは思わない。わかる気がする。

私の実母は、家族のために・・・って名目で浪費を重ね
サラ金にまで手を出して泣きつかれ、尻拭いさせられました。
でも、身内に尻拭いさせるのは、これで2回目で(1回目は実母の妹)
全然懲りてる様子もなくて(しょげてるのは最初だけ)
いつかそのうち3回目がやってくるだろう予感がしています。
その時は見放すつもりです。

金銭感覚おかしい人って、どんなに言ってもわからないんですよね。
痛い目にあってもわからないんだから、もう病気ですね。
516可愛い奥様:03/07/01 12:10 ID:7z4wh/wX
age
517可愛い奥様:03/07/01 15:56 ID:e537t6wQ
>>512
うちなんかも以前、「ウシの骨髄から抽出したコラーゲン」なるもの
くれましたよ、サプリ狂の実母。。。
そのすぐ後BSE発覚。飲まなくて良かった・・・。
他に「幸運の印鑑」(笑)
浪費するなら貯金してね〜。。ぶん殴って育てられた恨みは
忘れないのであなたを養う気は無いですんで〜・・って感じかな。
518可愛い奥様:03/07/01 18:42 ID:gUSm82QS
似たようなこと考えてる人けっこういるんだ。
と思ったら少し楽になった。
実はおととい本当にもう嫌で実家と縁切ることにした。
結婚して遠く離れたから少しは関係が良くなるかもと
思ったり家族は思いあうものだと考えるようにしたり
してきたけど、やっぱりもう無理。
考え方は変わらないな。
家族の中で私だけ考え方違うのって私が変なのかと
思ってた。でも、同じ考えのだんなさんとその家族と
接するようになったらやっぱり自分の家族がおかしい
ことに改めて気づいた。そしたらほんとに子供の頃から
の辛い思いがよみがえってきた。すっきりしたのもつかの間。
だんなさんの携帯に電話しつづける母。
現実的に私のだんなさんとその家族を巻き込んでまた
私を追い詰めようとするんじゃないかと心配。でも幸せな家庭で
育ったと思われてるだんなさんの家族に何て説明したらいいのか
分からない。だんなには辛かった思い出を話したら分かってくれた
けど義父母に話す勇気はない。
穏やかに暮らしてるのに、もう邪魔しないでほしいよ。。。
519可愛い奥様:03/07/01 21:29 ID:xilBSxP4
>>518
義父母には伝えない方がいいかも。私も義父母は好きだけど、母親とはうまくやっているフリしてる。

あぁもうやだ・・。
さっきいきなり電話してきて早口で小さい声で自分の用件をまくし立てて「じゃ、よろしく。」で切ろうとしてたので、「できません。」と言ってやった。
「あっそ。」と言ってガチャ切りされた。
なんであんな人が母親なんだろう。
スパゲティをずずずーっと音を立てて食べるのも生理的に受け付けないし、子供の頃八つ当たりされて頭を殴られた事とか忘れもしない。
それでもまだ父親が生きている頃はよかった。私の逃げ道は父だけだったし、母親に注意できるのも父だけだったから。
父親が死んでから、変に私に甘えてきたり、時には所有物のように命令したり、もうホント縁を切りたい。
520478:03/07/02 08:00 ID:oQ7YQfYy
少し前のこと。マターリした日々を送っていた私に妹(ヲエ)から手紙が来た。
便箋10枚近かったけど「私はおねえちゃんが好きで仕方がありませんでした。
両親はあなたを愛しています。会いたがっています」
だったら、何で私に重い鏡を運ばせたわけ?死んでも呪ってやるよ
長男嫁&子蟻の彼女の魂胆は読めている。
私に嫌いな肉を無理やり食わせ、行きたくも無い学校に無理やり行かせ、性的虐待
で自分の欲求不満をまぎらせ。糞婆、あんたは私の敵だったね。妻の座で幾らもらえたか?w
私は夫に宝石も服も買ってもらった。一人海外旅行もプレゼントしてくれた。
自分が双方の老親の面倒は見切れないものね。

道端で腐敗して市ね
521可愛い奥様:03/07/02 12:25 ID:aDZrMBzJ
>>520
他人からみると、あなたのほうが性格悪いと思うけどね…。
あなたが普通の人がいいと思う進路を進まなさそうだったので、
親御さんはあなたに反対したのでしょ。
18歳では世間を見る目もないと心配して、あなたを無理矢理
大学に行かせたのでしょ。どれもあなたの為を思ってでしょ。
世間から見ると、とてもいい親で、うちの親からみれば、
うらやましいくらいなんだけど…。

親が責められるべき場合は、自分の都合で子供を虐待したり、
自分で生んでおいて子供をじゃまにして面倒をみなかったり
自分で他の男を好きになり子供を捨てるような親です。
要するに自分の都合だけで子供に接する親。

例え叱られてもぶたれても、それが、子供に良くなって欲しい、
子供のため、であれば、例え一時的な感情でかっとなって手を
挙げたとしても、それはそれでまともな親だと思う。
子供が大切で可愛くて、少しでもいい方向に進んで欲しいから
思い通りにならない子供にいらだって感情的になってしまう
行動だと思う。
少なくとも、子供が大切だからとった行動に、それほどまでにひどく
言うのは、あなたのほうが人格障害じゃないかと思ってしまう。
522可愛い奥様:03/07/02 13:28 ID:oQ7YQfYy

いい方向=親の思う方向で幸せになる保障なんてありません。
あなたには保障できる?w
523可愛い奥様:03/07/02 13:39 ID:oQ7YQfYy
子供が大切で、性的虐待された私ってw
524可愛い奥様:03/07/02 13:42 ID:aDZrMBzJ
保証があるとかないとかではないの。
親の気持ちを全く思いやれないあなたもおかしいということ。

それに、あなたが18歳の若さで出した考えで幸せになれるか
どうかの保証も全くありません。

あまりにもひどいあなたの書き方と、その皮肉っぽい書き方を
考えても、あなたのほうがかなり性格が悪いと思う。私は。
525可愛い奥様:03/07/02 13:46 ID:Jm72MNAg
>521
私は520の気持ち少しわかるぞ・・・。
ここに書かれている事だけで、人格障害とは・・・。

子供の事を思ってれば、親は何してもいいわけではない。
過干渉だって子供にとっては毒だ。
子供は親の「所有物」じゃないんだよ。
526可愛い奥様:03/07/02 14:05 ID:QHo5kwd2
>>524
性的虐待された人に親を思いやれと言うのは酷では?
しかも人格攻撃までするなんて。
何様?
527可愛い奥様:03/07/02 14:39 ID:5QFm/yjN
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
528可愛い奥様:03/07/02 15:54 ID:zuYMdIO+
>>521 = 524
人格障害はあんたでしょ!!!
自分を偉そうに語るために、520を責める521はDQNケッテイ!
529可愛い奥様:03/07/02 16:02 ID:o8ZeVPI8
親は子供を選べないし、子供も親を選べない・・・
親が子を思ってやったことに対してだって、“ありがたい!”と思う子もいれば、
“迷惑!”って感じてしまう子もいる。
お茶碗にたった1杯の愛情で大満足の子もいれば、もっともっと10杯も20杯も
必要な子だっていると思う。年なんか関係なくも・・・
そこが子育ての難しさなんだな・・・子蟻になって、うん年経った今思う。
530可愛い奥様:03/07/02 20:16 ID:KP2q9KHT
>>524
お前がジャッジするスレではない。
531可愛い奥様:03/07/03 10:35 ID:iWmKpdou
>お茶碗にたった1杯の愛情で大満足の子もいれば、
もっともっと10杯も20杯も必要な子だっていると思う。

そうそう!
でも子供だった自分には解らなかった。

この年になって
子蟻になってようやく
自分の親の人格とか
自分と親との関係とか
冷静に見られるようになってきたYO!
532可愛い奥様:03/07/03 14:44 ID:iP0oQK4j
>>520のような書き方を思わずしてしまう場合って
色々腹が立つことがあるからそうなってしまうんだと思います
文の内容だけではわからない怨念が一杯あるんだと思う

本当に子供に愛情かけていた親なら
子供に愛されるはずだし
533可愛い奥様:03/07/03 14:49 ID:o2+cYzHV
先入観・固定観念・価値観等・・・の押し付けっていうのかな?
人間として、どんな関係であっても不快に思うことは親子であっても
タブーなんだよね。
親とは字の如く、立って木の上から見ていればいいんだよね。
口にチャックして!
534可愛い奥様:03/07/03 23:29 ID:YYdGjBJr
>>524
子供に嫌われる親というのはその程度の人間。
535可愛い奥様:03/07/03 23:57 ID:7YE+cn6L
>>534
524は説教したいだけでこのスレに来てるんじゃない?
ここに来てるのは真実実親が嫌いな人達だから、
説教できると勘違いしてるDQNだよ!!!
536可愛い奥様:03/07/04 01:44 ID:d0LnpyHm
520です
過去のことを思い出すと身体中かきむしりたくなります
「わたし」を自分たちと同じ型にはめることが両親には正しい愛情だと
思っていたのかもしれません。
私が子供を産まない、と彼等に告げたとき
「年とって面倒を見てくれる人がいなくなるわよ」
それが、彼らが私を世に出した本当の目的だったのでした
私は高校に行く前成績が良かったのですが、それは私が顔も名前も知らない人にも知られていました。
「お前の成績が生きがいだった」
後から聴いた言葉です。
家に金が無いため、合格した私立高校を断念させられ(金が無い、という弁解も無かった)
どうしてもここだけは嫌という高校に入った時、わたしは「いいこ」を辞めました。
成績はガタ落ち。彼らの態度は手の平を返したようでした。
 実父から性的虐待されたことを実母に告げたとき
「それは・・あなたが可愛かったからよ」
と後ろを向いてしまった彼女のことを私は忘れないでしょう。
もし、私を守れば、彼女は「妻の座」を失うのです。だから私を生贄にした。
足元が崩れ落ちていくような、長年信じていた「足元」はただの思い込みだったのだ、と
わかった。針灸学校に行きたい、といった時も
「社会的地位が低いから、駄目だ。絶対にやらん」←???
結局「大学にやってやった」という彼らの見栄と自己満足だったのです。
(今、わたしはその勉強中ですが)
・・絶縁状を渡し、法律家にすべて連絡するようにしたにも拘らず、
妹と彼等がコンタクトをとろうとしたのは
「自分たちの老後と葬式の喪主(私は長女なので)がいないと恥をかく」
妹にしてみれば彼女は長男嫁子蟻なので負担はできるだけ軽くしたい。
。。これが本音でしょう。

○絵ちゃん、全部読んでるの。あなたの愛している両親は私にそれだけのことを
したのよ。あなたはここを読んでいるかもしれないから、あえて書きます。

拙い文を読んでくれた皆様の幸福を心から祈ります。
537可愛い奥様:03/07/04 09:57 ID:6WJiUEzk
私の母は(厳密に言うと継母なのだが)人一倍お金に執着してるくせに
ちょっと私がお金のことで細かいことを言うと「金の亡者か?」なんて言う。
その他のことでも、自分のことを棚に上げて話す&話の筋道を変えるのが得意。
あんなヤツだ〜いっきらい!
538可愛い奥様:03/07/04 10:11 ID:/nnhXQYs
>536
これからは、536さんご自身と旦那さんの幸せだけを考えて
生きていかれますように。
葬式も出なくていいと思う。それくらい許される内容だよ。
539可愛い奥様:03/07/04 13:03 ID:UCjjJHa6
母親はパチンコにはまってサラ金で借金作って離婚。
父親は、一人で何も出来ないくせにストレスを実母にぶつける情けない男。
漏れが産後3日で逃げ帰ったのは我が家で伝説。
(休まるどころかたった3日で精神的に参ってしまった)

書こうと思うと書ききれない。
何をどう書こうかも分らなくなるくらいじゃ。

昨日は父親のせいで、一家三人住む場所をなくすところだった。
黙っていれば誰かが助けてくれて、許してもらえるって思ってるんだよね。

自分も親になったけど、改めて自分の親は糞だと実感する。
540可愛い奥様:03/07/04 13:05 ID:RMIbQs+f
親に捨てられた口だが、捨てられる前に捨てたかった。
541可愛い奥様:03/07/04 17:24 ID:8BTYhDjP
>521>524って・・・なんか>520の内容理解できてないでしょ?
明らかにフィルター掛けて読んでるし。
だいたい、それだけのことされても親の気持ちを思いやれ
なんて、自分の都合のいい子供像押しつけてるだけでしょ。
じぶんの子供にはそうあって欲しいから、そう書いてるだけでしょ。
なんか、自分の親見てるみたいで腹立つわ。

>536
わたしもそうだけど、親は多分あなたのことを理解しようとは
してないよ。
子供は若い頃はアクセサリー、年取ったら体の良いお手伝い。
確実にそういう目で見てる。子供なんてその程度なんだよ。
結婚したら子供を産む、子供を産むのは常識だから。
子供が愛しいからじゃないよ。
そういう世代の人間だもん。馬鹿森がまた失言してたでしょ(w
あの程度の認識なの。子供にも人権あるなんて考えてないよ。
可愛いから性的虐待を加える?冗談じゃない。
ホントに愛してる子供にそんなことする?一生苦しめるようなこと。
あなたの親はあなたをおもちゃにしてるだけだ。私の親もだけど。
都合のいい子供になることはないよ。

勉強頑張ってね。かきむしるのは親の頭にしておきなよ。
542保全担当:03/07/06 21:12 ID:76uRwhqz
age
543520:03/07/07 12:59 ID:DQagvdxV
皆様、ほんとうにありがとうございます
今日は七夕。こちらは雨です・・(東京都下)
皆様も、わたしも、
思い切り幸福になれ〜〜〜
544可愛い奥様:03/07/07 23:37 ID:a9hKyaHe
絶縁どころか死んでほしい。
七夕にジョニゴ祈願しました。
545可愛い奥様:03/07/08 09:10 ID:djfdlBkD
>>520タン
幸せになってね〜♪
546可愛い奥様:03/07/08 09:29 ID:0iS2juUC
実祖父に小2の時にいたずらされた私は、母親にその事を伝えても「そんな事しないわよ!」と逆にしかられました。
母親以外に話したのは、ここが初めてです。
何であの時そのままにされたんだろ・・。その後もいたずらは続き、17歳で祖父が亡くなった時は悲しいとは思えなかった。
今でも子供は自分の所有物だと思っているらしく、そんな服はみっともないとかキチガイ地味てると言われます。
弟は引き篭もりになり、大学を卒業してからバイトすらせずに5年も家でゲーム三昧をしているのに、母親は甘やかすだけです。
母さん、あなたから早く離れて一人暮らしを始めて本当によかったよ。
もう別々に住んでいるのだから家には来ないでください。
547可愛い奥様:03/07/08 09:41 ID:6p4TZm+f
>546

「甦る魂」穂積 純 著
高文研
548可愛い奥様:03/07/10 14:24 ID:4+I8VZrA
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
549可愛い奥様:03/07/14 00:59 ID:LOVCtgOA
浪費と借金を繰り返すバカ母、早く死んで欲しい。
後先考えずにお金を使うバカの老後の面倒なんかみたくない。

あちこちで借金をして、サラ金業者に緊急の連絡先で私の住所と電話番号を
教えてるし。普通の金融業者だけならともかくヤミ金融にまで・・・。
自己破産の申請をして脅迫電話はなくなったけど、鬱。
このバカ母は今叔母(母の姉)のところにいるけど、叔母の話によると
全く反省している様子はないらしい。
なぜこんな人間が母親なのか。

550可愛い奥様:03/07/14 01:23 ID:gEXXqBpA
>>549
うちの母のことかと思ったよ
もうとっくに絶縁したけどね
パチンコに狂ってから家族を売り渡すことが
平気になったらしい
絶縁されて当たり前のくせに「裏切られた」などとぬかしていた
551可愛い奥様:03/07/14 01:25 ID:Hk22nauz
皆さん、かなりドキュな親にもって苦労してるんですね。
反面教師として頑張って下さい。

血は争えないといいますが・・・・
552可愛い奥様:03/07/14 08:01 ID:+PCAltAT
みなさん、絶縁した、絶縁した、と書かれているけど、
実親は絶縁したくても出来ないのでは?
扶養義務があるから、何かがあれば実子のところに
ふりかかってくる。一生逃れられません。
反対に夫の親は、夫と結婚していてもあなたには扶養義務が
ないから、拒否できるはずだけど。
553可愛い奥様:03/07/14 12:59 ID:fv6fl7F2
>>552
だからあ、皆悩んでいるんでしょ!!
でもね、私は母親とは絶縁したよ。
親戚からは鬼だ蛇だと言われているけどね、無視無視(W
554可愛い奥様:03/07/14 13:30 ID:Z2dc1Fm+
>>552
扶養義務ってホントにあるんだろうか。
生活費だって出さなくてもいいんじゃないかな。
生活保護なんか受ければいいような。
もっともそのためには家族の経済状況が問題になるようだけど。
555可愛い奥様:03/07/14 13:39 ID:6j9R8RUG
扶養義務なんてないよ。
あってたまるかっうの・・・
絶縁できないのは戸籍上のみじゃないの?
あたしの親は亡き父の遺族年金で何とかやってるよ。
その他の事は知らないし知りたくない。
生活保護受けるのは本人だから、家族の生活状況は関係ないのでは?
世帯が同じならともかく・・・
556可愛い奥様:03/07/14 13:45 ID:pfYrDqHm
大学生ですが親が学費を払ってくれないおかげで除籍になりそうです。
縁切ったほうがいいですよね・・・。
557可愛い奥様:03/07/14 13:53 ID:Z2dc1Fm+
「お金に困ってる」スレで見たような気がする。
別居でも世帯が同じってことは有り得るかー!?

うちの親も「子供に義務がある」って脅すけど、
今は年金制度があるわけで老人は自活してる人が多いよね。
もっとも、老人ホームに入ったけれど、家族が会いに来ない、
死んでもほったらかし、ってのもあるって。
ホームに入れた時点でなんらかの契約をしているはずだけど
罰則とかはないんだよね。
こんなに長生きになってしまって(女性の平均寿命85歳を越す)
大家族制度に逆戻りするのかな。
558可愛い奥様:03/07/14 13:56 ID:059Rq+bn
>>556 休学して働け
559可愛い奥様:03/07/14 14:03 ID:+PCAltAT
親が生活保護を申請すると、子供がいれば子供のほうに
役所から呼び出しが行くそうです。
子供所帯の収入にもよるけど、裕福なら当然子供が面倒を
見なければいけないはず。一緒に暮らす暮らさないは自由
だけど、老人ホームの費用とかは子供が出さなければならないでしょ。
扶養義務は3親等の直系家族まで義務ですよ。
560可愛い奥様:03/07/14 14:05 ID:+PCAltAT
直系家族ではなく、直系親族でした。
叔父叔母もそうです。
(但し叔父、叔母に子供がいれば、そちらが面倒みるけどね)
561可愛い奥様:03/07/14 14:10 ID:6j9R8RUG
義務・・・ねぇ。

親ってなんだろうね・・・
親が嫌い、死ねば良いと思ってる。
そのうち義務ってことだけで扶養しろと迫られるのならば
今すぐ死んでくれって思う。
首でもなんでもつって死んでくれ。
葬式?だすつもりなんて無い。
献体でもしようかな・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って思ってても人にわ言えない。

562可愛い奥様:03/07/14 14:10 ID:Z2dc1Fm+
一戸建てあり、遺族年金有り、子供達からの小遣いありのわが母は
さらなる親孝行を要求する!
なんでも自分中心でないと納まらない。
話も2時間、3時間と勝手に喋りっぱなしで、聞くほうはホントに疲れる!
563可愛い奥様:03/07/14 14:17 ID:+PCAltAT
>>561
一緒に住めっていうわけじゃないんだから、
あなたが裕福ならお金だけ出してほっとけばいいじゃない…。
あなたにお金がなければ、公費で面倒みてくれるでしょう。
世間には迷惑だけど。
せめて献体くらいして、最後に世間の役にたててあげてください。
あんまり年寄りの献体じゃ、医学生さんも勉強になるかどうか
わからないけどね…。
564可愛い奥様:03/07/14 14:17 ID:alKS3XdK
独身時代飼ってた犬を家に置いてきた。
理由は両親に「連れて行かないで!」と懇願されたから。
まあいいかと思い泣く泣く置いてきたが、病気になった、
そろそろトリミングだ、と定期的にお金を要求される。
「だってオマエの犬なんだから・・・」って、おいおい。
565可愛い奥様:03/07/14 15:49 ID:ZJt+oWdk
>>563
棘のある煽りは辞めときなよ
あんたなんか偉そうだよ・・・
さっきから・・・ID:+PCAltAT
566可愛い奥様:03/07/14 16:03 ID:Z2dc1Fm+
献体ね。なんか余っているって聞いた。
ホントのところはどうなんだろ?
献体すると病院で火葬するんでしょ?違うかな。
>>565
そうかな?<あおり&偉そう
567可愛い奥様:03/07/14 16:42 ID:nObJoPSs
>>562
えらいね。嫌いでもちゃんと話を聞いてあげてるんだ・・。
私はダメ。父も母も大嫌い。
ケチで意地悪で他人の悪口ばっかり言ってるんだもん。
最初から老後を見させるのが目的で子供を産んだとしか思えないよ。
大人になって独立してもいつまでも依存してくるんだもん。
死んだって全然悲しくないと思う。
568可愛い奥様:03/07/14 21:55 ID:ott1TxUL
なんか勘違いしている人がいるけど、献体したって刻まれて返されるだけ
だよ。2000円くらいくれてね。こんな金額ならくれないほうがマシだよ。
>>566
なんで病院に火葬場があるのさ( ゚ Д゚)
569可愛い奥様:03/07/15 08:26 ID:7v+y8JjK
>568
それって一部の臓器(心臓とか)を病院に渡した場合でしょ?
そっくり体ごと渡した場合、その後の処理は病院側でするはず。
病院に火葬場があるんじゃなくて、火葬に出してくれるんだよ。
570可愛い奥様:03/07/15 08:55 ID:UyDQDb0G
>>568
しかも、帰ってくるのは、1年後とかかなり遅いらしい。
葬式代に困ったり、身よりがなかったりして献体に登録する
お年寄りが増えてるのに、需要はあくまで、老若男女だからさ。
571山崎 渉:03/07/15 10:52 ID:HgEy0wRm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
572可愛い奥様:03/07/15 15:09 ID:YCiN+FVW
普通献体に出したら葬式はしない人が多い。
葬式も出したくない親には献体が一番。
世間様には
『献体に出したから葬式しません』で・・・どぉ?
573可愛い奥様:03/07/15 15:25 ID:6V37WHbc
>>572
献体に出す前にお葬式をするんじゃなかった?
ま、それは自由だろうけど、世間を気にするなら
(故人の生前の強い意志で)献体をしたので葬式しません
とでも言わないと…
遺書に書く人もあるらしいね。不治の病とわかったときに
お世話になった病院に献体したいとか…
574可愛い奥様:03/07/15 16:22 ID:ZOZ0zynW
親との縁が切れないっていうのは、法律的な問題みたいね。
半月前に、親から職場宛てに送りつけられた脅迫書めいた書面を持って
法律事務所に相談に行った時、弁護士に言われた。
「親子の縁ってのは切れないんですよ」って。
職場の住所も私の大学時代の教授に電話して聞き出した執念ヴァヴァ
だから身の危険感じたんだけど、法律的に出来る処置としては、電話を
かけない、半径何メートル以内に近づかない等だけど、それも893や
ストーカー相手じゃないと(命の危険が伴う場合)、執行されない可能性
が高いと。
「ま、相手の気力が衰えるまで待つしかないですね。」ってのが結論だっ
たけど・・・
その前に、こっちが先にまいっちまうんですよ。 ・゚・(ノД`)・゚・。
575574:03/07/15 16:31 ID:ZOZ0zynW
「ど」ばっかりで変な文章
スマソ・・
576可愛い奥様:03/07/15 16:56 ID:B4x/8Kak
>>574
全然へんじゃないよん。

でも本当こっちが先にまいるのだけはごめんだね。
あたしは今まで散々な思いしてきたし
多分これからも嫌な思いすると思う
親ってことだけで何から何まで面倒見ろ的な世間とか・・・

あたしは親よりも一日でも長く生きたい。
苦しくて死にたいなって思ったこともあったけど
親に苦しめられないでいい時間を一日でも一時間でも良いから味わいたい。

実の親だから苦しい
実の親だから悲しい
実の親だからどんなに嫌な思いさせられても
最後は助けてしまう
困ったもんだね

実の親だから時には無償で愛して欲しかった
あたしの願いを彼女は知ってるのかな・・・
577可愛い奥様:03/07/15 17:06 ID:ZK/qryKi
何度もこのスレで吐き出させてもらった者です。

実家にいる頃の、実兄の性的虐待を初めて夫に打ち明けた。
夫は激怒。
私に黙って実家まで出かけ、父と直談判してきた。
そういう事実があることをまるで気づいていなかった父、
うすうす感づいていながら見過ごした母、
そして何より一番私を傷つけた兄。

あの人たちを絶対に許せない。
私が許したとしても自分は許さない、と言ってくれた。
自分のことのように涙を流して怒ってくれた夫は、一人で悶々と
しているだけだった私を今、必死で守ってくれている。

ありがとう。本当にありがとう。
一緒につらい思いをさせてしまってごめんね。
このことで表面的に保ってきていた家族の平和は崩れたけれど
私はあなたがいてくれるだけで幸せです。
578可愛い奥様:03/07/15 17:13 ID:YDyPKBDD
>>574
だ、大丈夫?!脅迫って。
でも逆にそうなったら、ある程度自分で正当防衛しても
許されると思う。
縁が切れないって、戸籍を抜けばある程度は扶養義務とか
消えるんじゃないのかなあ・・・。結婚してれば
「親との同居は結婚生活の妨げになる」って判例もあるから
拒否できるだろうし。
579可愛い奥様:03/07/15 17:44 ID:2wt8P9PJ
表面的には調子いいこと言って
絶対相手のペースには乗らないっていうのが
一番いいと思う

うちの夫はそんな感じで面倒な親をやりすごしています
役立たずな子供を演じるとかもいい
それでもダメならキチガイの振りをしたり
打つ手はいろいろある
真面目に相手をするから
面白がって余計にいやがらせをされるって最近わかったよ
580574:03/07/15 18:18 ID:ZOZ0zynW
>>578
ご心配有難うございます。
脅迫って言っても、「殺してやる!」とかじゃなくて、職場の上司に電話し
て自分の話を聞いてもらうとか、職場に粗大ゴミを送りつけてやる(子供
じゃあるまいし、ねぇ)とか、私の近所で変な噂流してやる、とかそういっ
た類いの事なのです。
上司への電話は実際に前の職場でされたし(私の悪口雑言を面識もな
い上司に聞かせたらしい)、今の住所は教えてないんだけど、住民票辿
ればすぐ分かるし・・・ 同居していた頃、私の留守中に卒業アルバムか
何かを勝手に見て、「うちの子と付き合わないで下さい!」って女友達の
親に突然電話かけたり、とにかく普通じゃない人なんで、また恥じかかせ
られるのか、とゲンナリしているんです。
弁護士は「職場と近所の人には、うちの母は病気なんで・・・と言っておく
のはどうですか?」って言っていたけど、環境にいづらくなるのは変わり
ないですよね。
一度主人が「お前相手だと向こうも感情的になるだろうから。」って代わり
に話し合いに言ってくれたんですが、いきなりパトカー呼ばれたそうです
(苦笑)。
今後の対応は、未だ模索中です。

長レススマソ。
581可愛い奥様:03/07/15 18:33 ID:ZOZ0zynW
>>575
>親に苦しめられないでいい時間を一日でも一時間でも良いから味わい
>たい。

切実な思いですね。禿同です。
でもそれでも575さんは、最後は助けようと思っているんですか?
貴女のその優しさが、余計自分を苦しめているのかも。
踏ん切りがついたら、少しでも楽になれたら良いですね。

>>577
良いご主人に巡り合えて良かったですね。
今までより辛い事なんて、もうこれからは無いでしょう。
幸せを死守して下さい。

>>579
>それでもダメならキチガイの振りをしたり
吹き出してしまいまつた。
でもうちの場合、キチガイは向こうの方が上手だからなぁ・・・ 真性だし。
582可愛い奥様:03/07/15 18:50 ID:DU9ZrkEZ
>>577
その後、どうしたかなって気になってたのよ。
母親に父親には黙っててくれ頼まれていたのよね(違ってたらゴメソ)。
私は人事ながらに、母親を通さずに父親に直接言えばいいのにと思ってた。
何はともあれ、いいご主人でよかったよ〜。
これからもお幸せに。
583可愛い奥様:03/07/15 19:49 ID:YDyPKBDD
>>574
実際に生活していく上での被害が出てるんじゃないですか;;
確かに変わり者の母親、なんて言うのは言わないに越したこと無いですね。
しかし、いきなりパトカーか・・。。開き直って恐い物無しなんだ・・・。
法律でどうこうできるなら、いっそ精神科の強制入院とかって
出来ないんですかね。←うちも出来ないかと思ったんだけど、
そこまでの被害がないので、まったく検討外でした;
584577:03/07/15 22:58 ID:ZK/qryKi
>>581さん
レスありがとうございます。
本当に私にはもったいないようないい人です。(のろけ?)
581さんはまだまだ現在進行形で大変そうですが、貴女自身の幸せが一番大切です。
夜逃げじゃないけど、絶対に相手にたどられない方法ってないものでしょうか?
何とかいい方法が見つかりますように。

>>582さん
気にかけていただいていたんですね。ありがとうございます。
長崎の事件をきっかけに精神的に不安定になった私のことを夫から
聞いた父は、一生懸命カウンセリング先を探したり、今の自分に
できることはないかと探しているようです。
本当に申し訳なかったという手紙も受け取りました。
母と兄からはまだ何もありませんが・・・。
とにかく、夫との生活を第一に、今の暮らしを大切に生きていこうと
思います。
585可愛い奥様:03/07/16 14:44 ID:ZolylEq6
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
586可愛い奥様:03/07/16 21:49 ID:fd5u/UYe
もう30も後半に突入するのに、未だに両親の存在を嫌悪してる。
あの人達の血を受け継いだと考えるだけで、混乱する。
今日、2年ぶりに抗鬱剤飲んだよ。子供欲しかったのに、こんな精神状態
のままじゃ、やっぱり作れない。哀しい。哀しい。哀しい。
年取ったら、気持ちって整理できるもんだと思ってたけど、違うんだね。
きっと、親が死んでも、亡霊のようにこのおぞましい気持ちを引きずって
いくのかもなぁ。
587可愛い奥様:03/07/17 18:40 ID:zDL8huPP
>579
私それやってる>キティガイ&役立たず
本当の事(お前が嫌いだ、とか)いうと泣くしネンチャックされるから
口当たりのいい事ばっかいってやり過ごす。
その方法で電話攻撃も回避しますた。
でも急にやるとわざとらしいから徐々に積み重ねて行くのが効果的かも。

588可愛い奥様:03/07/17 20:02 ID:cZf56bSj
10年前にバカ兄の借金の尻ぬぐいを父親がしたんだけどさ、
私はずーっと500万円だと聞いてた。ところが、今日兄嫁が
口すべらせて3000万だったことが判明、、、ぐるになって
私に隠してたんだ、もうアタマにきた、こっちは500万も
払って両親も大変だろうなと、なにくれとなく力になってきた
のに、、送金こそしてないけど、親孝行はしてきたつもり、、
もちろん、ドキュ兄&兄嫁は両親無視状態、、
そうか、そういうことだったのか、3000万つぎ込んだ兄に
介護してもらえ!!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン
大っ嫌いだぁぁぁぁぁぁ
589可愛い奥様:03/07/18 13:27 ID:mFWXLoDh
私も実親が嫌いで、とうとう「統合失調症になった。」と言ってしまった。
そしたら、それまでお金の無心や、生活保護のことで私に頼ろうとしていた
父が、一切電話を掛けてこなくなった。
…自分が頼られそうだと思ったのかな?

それと、ウトが亡くなった。香典も何もよこさずに呆れた。
義親からお見舞金もらったことがあったのに…
よほどお金がないのだろうと、1万円渡したが、
もらいっぱなしで、やはり香典はよこさなかった父。

自分たちの趣味にはお金掛けてたけど、子供にはきちんとした教育も受けさせない
両親だった。いつも子供のことはスルーで、ウトの葬式の時もそうで、
精神病の振りをして縁が切れたことを、良かったと思っている。
二言目には「老後迷惑は掛けない。その代わりにお前たちにお金を掛けない。」
と言って好きな事(ギャンブルなど)していた両親。さようなら。
590可愛い奥様:03/07/18 18:13 ID:gOC0bwFd
そんなカスみたいな親、切って正解だよ。
これからは幸せになってね。
591可愛い奥様:03/07/18 18:33 ID:6v7bSnwH
>>588
うちは義弟の借金に8千万円、つぎ込んでた。
それがばれたら急に義父母がこちらに歩み寄ってきて
「やはり頼れるのはあなた達(兄夫婦)だと思っているから」って。
592可愛い奥様:03/07/18 18:44 ID:6Tlxa/i1
>588
仲間・・・(涙)
うちもバカ兄のギャンブル・女遊びでこさえた借金を
親が全額払ったよ。>500まんえん
母が、老体にむちうって寝たきり老人の介護をしてためた老後資金・・・。
兄は心底大嫌いだが、そんな兄を許す親も嫌いになりそうだ。

兄をかばえばかばうほど、私が傷ついてるなんて、両親は思ってもいない
だろうな。・・・必要以上にいい娘になろうとしてしまうんだよね。
そんな自分が激しく嫌で鬱になる。

593588:03/07/18 18:52 ID:uqaPwxeX
>>592
そう、二重に傷つくんだよね。お金の問題だけでなく、
そのえこひいきは何十年続いてるんだ、というとこが、、
クズ兄のほうが可愛いのはイイけど、幼いころから
それを露骨に、見せつけられてきた。私は子供は
一人しか産んでない。自分がされてきたような差別を
あじあわせてしまうかもしれなかったから。
594可愛い奥様:03/07/18 19:23 ID:gFb2zkt1
子供の頃さんざん「殴る蹴る罵る」をしておいて、
大人になってからは何かというと恩着せがましく、
「何の為に子供育てたの?(面倒みてもらう為でしょ?)」
と言ってくる母が嫌。

でも私は母子家庭の一人っ子。
ちょっとはいいところもあるし、
苦労したのは十二分に理解しているので、絶縁はできない。
嫌いだけど、背負うしかない。
濃い愛憎に引き裂かれそうです。
母が死んだら、泣くと同時に、心底ほっとすると思います。

母の電話は、同じことを繰り返しネチネチと一方的に
喋られるので、いつも耳から20cm程離してしまいます。
私が離婚した父にそっくりなので嫌いなんだそうです。
595可愛い奥様:03/07/19 11:29 ID:cXq9efYn
>>594
私も母と娘で暮していて、よく似た状況でした。
私も父親に顔が似ているというだけで罵られてきました。
しかし、自分の子ができてから、
自分の子供にはあんなことできないと感じ、
だんだん母について耐えられなくなりました。
今は一切連絡等とっていません。
ちなみに私の子も父親似ですが、かわいいと思っています。
596可愛い奥様:03/07/20 17:15 ID:otCiQq8d
休んでいるところへ幼稚園児の息子達がじゃれついてきたんで刺殺。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000871-jij-soci

うちの母親もそうだった。仕事から帰ってきた母親に会えるのが
嬉しくて、「お帰りなさーい」と飛びつくと、「うるさい」「疲れているのに
お前の不細工顔なんか見たくない」「触らないで、暑苦しい」などと言われ、
何度玄関の土間に叩きつけられたことか。

でも今生きてるってことは母親に感謝すべきなのかな。
刺殺はされてないもんね。
597可愛い奥様:03/07/21 12:44 ID:jqEkOh2B
だいたい、「母親の愛は絶対」なんて
体の良い広告文句に過ぎないっていうのは
現実を見れば、自分の親を見れば分かることだわ・・。

子供(幼児)の親への信頼は、絶対とまでは行かなくても
少なくとも親の愛情よりは強いだろ。だから泣くのは子供。
598可愛い奥様:03/07/21 20:03 ID:ZTSbsU1/
実親が大嫌い。父は糖尿でうん○垂れ流し状態で、部屋もすごく汚い。
生き地獄とはこのことだろうと思うぐらい。
母は父のことを嫌っていて、昔付き合っていた男の話しばかりするようなヤツ。
もちろん介護なんか出来る人間じゃない。おまけにメンヘラ

いくら困っても、助けてやらない。すでに絶縁しています。
599可愛い奥様:03/07/21 21:07 ID:jqEkOh2B
>>598
それで良いと思う。
夫婦なんだから二人で助け合え、だよ。
600可愛い奥様:03/07/22 09:04 ID:Iv1I0/7d
なんかモノ送ってこいってメールとか電話でしつっこいんですが。
モノ事体はそう高価でも無いし1年前の私なら言われる前に送っていたけど
今となっては「誰が送るか」ですよ。反吐が出るっつーんですよ。
私が困り果ててしたお願いをあっさり蹴り飛ばしたのに
弟には全て叶えていた事を知った今となっては無理ぽですよ。
父親だけはと思っていたのにやっぱ夫婦なんだなぁ。
当たり障りなく無視する、これでいく。
601可愛い奥様:03/07/22 09:20 ID:0ILLjtkZ
>私が困り果ててしたお願いをあっさり蹴り飛ばしたのに
>弟には全て叶えていた事を知った今となっては無理ぽですよ。

うちはこれが兄ですた。母は不公平とか夢にも思ってないと思うが・・・
602可愛い奥様:03/07/22 14:04 ID:3fVsjWru
1から読んでみたけど…なんか感慨深い。
子供の頃、姉は父と激しくやりあっていて、私は部屋の隅で
ガクブルしながら姉の「どうして妹(私)ばかりえこひいきするの!」って
言葉を聞いてた。
父と母、父と姉の喧嘩でいつも怖くて部屋の隅にいたり家出したり…

姉から見たら父との喧嘩の対象にならない私はえこひいきされてて
可愛がられて要領よくてって思われてるのかな…。

結婚して家を出てからは、両親が大嫌いな私は全然実家に帰って
ない。でも姉は旦那さんとちょこちょこ実家に行ってるみたい…
姉とは仲は良いけど、心の中では違うのかも。
なんか怖くなってきた・・・
603可愛い奥様:03/07/22 14:48 ID:HMy81yIr
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
604可愛い奥様:03/07/22 15:59 ID:rNR7D/or
>602さんはどんな理由でご両親を嫌いになったの?
ちょっと聞いてみたい。
605可愛い奥様:03/07/22 17:24 ID:3fVsjWru
>604
私は…中1まで父とお風呂に入ってました。
夜は父と同じ布団で寝てました。

母にそれを言ったら、「お姉ちゃんは殴られて傷だらけ、アンタは
 可愛がられてるだけよ。我慢しなさい」と言われました。

それが一番大きな理由です。
606594:03/07/22 17:50 ID:WK69/cv3
>595
遅くなったけど、レスありがとね。
父親に似てるって、もう本人の努力ではどうしようもないもん、
つらいよね。理不尽の極みですよ。
私は子供を持ってみて、母の気持ちも痛い程分かったので・・・
というのは、主人がいないと私もだめになりそうなんですよね。
主人がいるから穏やかでいられる。
母は自分を止めてくれたり、話を聞いてくれたりする
間に入る人間をすごく求めてたんだろうな、と思う。
自分も含めて、それは甘えなんだとは思うけど。

そのことを踏まえて、今この家庭を大切にしたい。
いい人に巡り会えた我が身の幸運を心に、
母に出来る限り優しくできるようになりたいと思ってます。
607可愛い奥様:03/07/22 18:05 ID:zOx5gLSt
扶養義務は3親等の直系親族って?
どなたか教えて下さい。
608可愛い奥様:03/07/22 18:15 ID:+ss4Sbjt
>>607
子供孫、あたりじゃないっけ?
正確なこと知りたかったら法律板行って。
609可愛い奥様:03/07/22 18:30 ID:gSOkwZ6U
私は父親に体触られて、殴られた。
父親の葬式は、虫。旅行前だったけどそのまま逝った。
母親から泣き声の留守電入ってたけどねw
610可愛い奥様:03/07/22 18:46 ID:ffY291rz
扶養義務
基本 直系血族+兄弟姉妹
特別の場合 三親等内の親族

1親等は父母・子(直系)
2親等は祖父母・孫(以上直系)・兄弟姉妹(傍系)
3親等は曾祖父母・曾孫(直系)・おじおば(傍系)

扶養の金額などは当事者の協議で決めますが、
うまくいかない場合は家庭裁判所が決定します。
611可愛い奥様:03/07/22 18:53 ID:ffY291rz
あ、なんか書き方わるかったかも。
直系血族に対しては当然扶養義務があるので、
曾曾曾おじいちゃんおばあちゃん
曾曾曾孫もはいります。
おじおばに対しては特別の場合ということで、
家庭裁判所の判断によります。
612可愛い奥様:03/07/22 19:04 ID:zOx5gLSt
丁寧に教えてくださって有難うございます。
おじ、おばに関しては義務じゃなさそうで安心?しました。
613可愛い奥様:03/07/23 12:18 ID:ojuwQxoF
義務といっても実の子供でも親の面倒をみないのが多くなってんでしょ。
614可愛い奥様:03/07/23 12:31 ID:o/CuPOVD
>>613
一緒に暮らす必要はないのよ。
近頃は年寄りの方が厚生年金やらいろいろで裕福なひとも
多いから、みんな自活しているでしょ。
ただ、生活保護をうけるほどの困窮した場合とか、病気で
入院しなければならない場合、その事務手続きや支払に
ついては、まず直系親族がしなければならないということ。

ほっといてもお役所から連絡がきます。
だって、親族がしなければ、お役所がそれを代わりに
しなくちゃならないもの。
お役所はまた、市民の安全や健康を守る義務があるから
ほっとくことはできないのよね。
615可愛い奥様:03/07/23 12:39 ID:o/CuPOVD
うちの姑が入院したとき、同じ部屋だった人は子供がいなくて、
姪が身の回りの世話をしていました。
そのおばさん(入院患者)は、わかいころずいぶん自分勝手な
生活をしていたそうです。そして「誰の世話にもならないから、
私のことはほっといて!」と豪語して結婚もせず、自由気ままに
生きていたそうです。

今は既に痴呆になっていて、姪に「おばさんは、若い頃、
誰の世話にもならないって言っていたそうじゃない、でも
こうして歳をとれば、私たちの世話にならなきゃならないでしょ。」
と、少し怒ったような口調で言われていました。

本人は痴呆だから、何を言われても知らん顔。
これからも一生、気ままに生きていくんでしょうね。
616可愛い奥様:03/07/23 12:43 ID:o/CuPOVD
>>614 のつづき
ということで、お役所が面倒を見るのは、親族が誰もいない
などの最後の最後。
子供がいれば、まず子供が何かの対処をしなければなりません。
617可愛い奥様:03/07/23 13:02 ID:JAo805d4
>615
勝手気ままな暮らしをしてきて、最後は呆ける
これって最強だね・・・。
何だかうらやましい気もするよ・・・。
618可愛い奥様:03/07/23 13:31 ID:/HS1BjRD
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
619可愛い奥様:03/07/23 14:04 ID:oJ2+5qX/
親が老後、病気で入院ってことになっても
子供もお金がない場合はどうなるのだろう?
嫁は舅と姑の面倒はみなくていいのですね、よかった。
620可愛い奥様:03/07/23 14:12 ID:o/CuPOVD
>>619
子供もお金がなければ、公費でということになると思います。
舅姑は、面倒をみる義務はないというだけで、心情的は
ダンナの親だからほっとくわけにはいかないでしょ。
ダンナには、みる義務があるわけだし…。
621可愛い奥様:03/07/23 14:48 ID:nPAx9yln
お金ないと言ってウソつく人もいそうですよね。
役所で調べられるの?
622可愛い奥様:03/07/23 14:55 ID:XDQsffru
他の話でスマソ、
私の母親,とても気分屋で非常に自分の感情をコントロールできない。
一番ごねた孫の機嫌をとるためにお菓子あげたり
(もちろんまわりの子達は怒り爆発!
何で悪い奴が一番いい思いするんだよ!と)
私はこの人を見て反面教師,と思いながら(私もよく似てるので)
確実に受け継いでる遺伝子がいやでたまらない。
自分のことが嫌いなのは根っこにこういう気持ちがあるからかも。
623可愛い奥様:03/07/23 15:56 ID:2BKfGcAa
実親、2人でアポーンしてほすぃ。
介護とか絶対にしたくない!!
いつも金むしりとるんじゃねーよ!!
624可愛い奥様:03/07/23 16:00 ID:4volUnus
なんで親が嫌い=自分が嫌いって人が
子どもボコボコ産むのでしょう。
親の遺伝子を後世に残すってことでしょ?
そういうの克服したってんならわかるんだけど、
現在進行形の人ばっかだし。
625可愛い奥様:03/07/23 16:12 ID:FYxbbs02
親権は放棄できるし、後見人もたてられる。
なんで扶養義務は放棄できないんだろう
ここに来ている人たちは放棄してもまだおつりがくるのに
626可愛い奥様:03/07/23 16:30 ID:13obK2vw
ホントだよ。
扶養義務は放棄できないのはオカシイ!
627可愛い奥様:03/07/23 19:35 ID:JAo805d4
>624
そんな言い方しないでほしい。
私はあんな親になるかも、と思うと怖くて
自分の子供を持つ気にならないけれど
一生懸命、あんな親にならないと心に決めて
頑張っている人もいるんだよ。
628可愛い奥様:03/07/23 20:09 ID:d2aH/2IL
>>624
やさしいダンナと結婚して、子供一人生まれて育てていく過程で
癒されますた。父親にもうすっかり安心して甘える娘を見てると
うらやましいくらいですが、母親を反面教師にして自分の受けた
仕打ちと反対に子供を心から愛し、育ててます。かえって
過保護なくらいですが、ACを再生産することにはなってないようです。
629可愛い奥様:03/07/23 20:26 ID:hjmz+dv1
>>622
>私はこの人を見て反面教師,と思いながら(私もよく似てるので)
>確実に受け継いでる遺伝子がいやでたまらない。

私が書いたのかと驚くほど全くおんなじです。Σ( ̄□ ̄;)
630可愛い奥様:03/07/23 21:40 ID:TnKTS4e/
>>624
「私は親も好きだし自分も大好きっ!幸せ!」と
言う人はここに来ないでもよろしいかと。
ここに親との関係を書いている人は客観的に見てる部分があると思う。
親を自分で選べないから葛藤がある。
それに子どもを産んだことではっきり見えてくる
矛盾というのもあるんだよ。(私はそのパターン)
631可愛い奥様:03/07/23 22:13 ID:AE/zXGyv
>>624
私は両親のことで精神的にすごい苦労しました。
嫌な両親だけど反面教師としては最高だった。
子供の個性や人格を尊重して精神的にも肉体的にも
安定した人間に育ってほしいと思ってがんばってます。
同じような考えの人はいっぱいいると思います。
ACの連鎖なんて私が断ち切ります。
632627:03/07/23 22:52 ID:JAo805d4
みんな、子育て、頑張ってね。
いつか仲間に入れたら、私も頑張る!
633可愛い奥様:03/07/24 09:33 ID:Dc0S8FFf
なんで私ばかり責めるんだ
弟ばっかり可愛がるんだ
弟の嫁には強く言わないくせに
634可愛い奥様:03/07/24 16:13 ID:wzm7glGT
お金ないとウソつく人もいるでしょ。
自分の生活でいっぱいいっぱいだと言えば、さすがに貯金など口座は調べられない。
635可愛い奥様:03/07/24 16:29 ID:Pzovb9oR
>633
まぁ私の立場と同じだわ。
弟を溺愛。その弟の嫁だから気ぃ使いまくり。
端から見てて異常ですよ、近寄りたくないので実家には帰りません。
私の親はどう考えても私と弟に対して差別が激しすぎた。
お前にはダメだと言われてぐっと堪えた事を弟にはオールオッケー。
一例として私には異性との交際を激しく干渉&ダメだし。
弟は女の子を実家に連れてきて一緒に住んじゃう。
こういうことされると自分の中でいろんなものが崩れさるんですよ。
家を出る1〜2年はちょっと気が狂いそうでした。
636なまえをいれてください:03/07/24 16:36 ID:PnQF4cLF
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
637577:03/07/25 11:09 ID:P7XGrvD0
長文です。
夫が父に直談判したあと、物事はめまぐるしく動きはじめました。

母からは「知らなかった。自分は鈍感だった」という手紙を、
兄からは「一生会ってもらえないかもしれないが、悪魔のような兄を
許してくれ」という手紙を受け取りました。

この夏ですべてを清算しようと、今まで目をそむけてきた過去を
掘り返すと、自分でも忘れきっていた記憶が次々と甦ってきました。

何度も直接、母に兄の行動を訴えていたこと。
母が「あなたが気をつけなさい」と、兄に何の注意もせずすべてを
黙殺したこと。
お母さんがそんなことをするはずがない、と自分の中で、母に訴えてきた
事実を記憶から消していたことに驚きました。

何があったのか、母が何をしたのか、何をしなかったのか、
両親への手紙を書くと、400字原稿用紙30枚にもなりました。
自分でもびっくりです。

今度、夫立会いのもと、両親の前でそれを読むことになりました。
読んだらどうなるのか、ひょっとしたら母は自殺してしまうかも?
そう思ってしまうくらいの内容です。
そう思っているのは私だけで、案外母は平気かもしれませんが。

多分、兄はもう実家には帰れないし、帰らないでしょう。
私が暴露したことで、今まで表面上保ってきた「いい家庭」は
バラバラに分解しつつあります。

父は、私の信頼を回復しようと今、一生懸命に動いています。
母がどう思っているのかは分かりませんが、父だけでもそう動いて
くれることに感謝しています。
638577:03/07/25 11:10 ID:P7XGrvD0
ここでつらい思いを吐き出している皆さん、

いっときつらいかもしれないですが、すべてをきちんと思い出して
整理し、文章化する作業をお勧めしたいと思います。
私は思い出すことで、吐き気をもよおし、夜眠れない日々を送りましたが
その過程を経た今は、かなり楽になりました。
それをつらい思いをさせた相手にぶつける、ぶつけないは別として
自分の気持ちの整理をつけることが、私にとっては重要だったんだと
思っています。
639可愛い奥様:03/07/25 16:39 ID:nsyzP7vU
分裂の母がまた私の前に現れた
でも今度は策がある
「私に近づいたとき、その時こそ消す予定だと組織が言っていた」
とでも言ってやろう・・ふふふ
640可愛い奥様:03/07/25 18:39 ID:8TCyUY0P
577さん
良い旦那さんに出会えてよかったですね。
これから手紙を読むとの事ですが頑張って下さい。
あなたは何も悪くないのです。
お母さんは非を認めあなたに謝罪するべきです。
親が自分が楽だからと現実逃避し娘を犠牲にするなんて許せません。
641可愛い奥様:03/07/25 18:45 ID:Dsu174f1
ふうん。あやまったら許すんだ。
642可愛い奥様:03/07/25 20:53 ID:8TCyUY0P
>641 
許すも許さないも別。
謝罪はすべきだよ。

あやまったら許すんだ←だいたい、そういう事じゃないじゃん。
643可愛い奥様:03/07/26 16:44 ID:VZc98IdY
>>577
がんばれ。応援してる。
最後の最後で、問題から目を背けさせなかった
旦那さんも素晴らしいと思う。
できれば朗読した後の反応など、
書き込めそうならお願いします。
克服する人もいるんだな、と思うと、
すこし希望も湧いてくるかな。。
644可愛い奥様:03/07/26 20:53 ID:3EvDxCQb
今度から母に会ったら「どなた様ですか?」を
繰り返そうと思う
645可愛い奥様:03/07/26 23:20 ID:X8mH/dVS
すっごい心の葛藤がある。
精神的には虐待受けたし、メンヘルにもなったけど
でも育ててくれたんだよね。
追い出したりしなかったし。
捨てなかったし。
幸せな家庭には程遠かったけど、でも世知辛い世の中で
成人できただけで感謝しなきゃ、って思うけどでもできない。
646可愛い奥様:03/07/27 01:44 ID:l5NRYXY/
母が長年、重病を患っており、現在入院中。
先日危篤になり、その時父や妹弟と久しぶりに顔を合わせた。
なんとなく昔話になり(と言っても父が勝手に自分の思うことをべらべらと
しゃべっていただけなのだが)
その内容があまりにも父の中で美化されておりむかついた。
父は農家の長男で、実母が早くに亡くなり後妻が来て腹違いの妹弟が3人。
祖父母に甘やかされ自分の思うとおりにならないと気が済まない。
小さいときから父の横暴にさらされ、長女の私は鉄拳制裁で育てられた。
我が子だから愛しいという感情は感じたことはない。ただ世間に自慢できるか
否かで評価された。学業が少しできた私は外では自慢の娘らしく、今でも親戚や
知人からは、私は父からかわいがられていたねと言われる。私は父におびえ、
父の機嫌をうかがうことが上手だっただけなのに。妹は状況についていけず
小、中を登校拒否、高校を中退した。弟は末っ子で母の庇護が厚かったためか、
優しいが腑抜けだ。母は今になれば弱い体で農家の嫁をやっていて子供に愛情を
注ぐ余裕などなかったかわいそうな人だと思えるが、父の横暴から私たちを
守ってくれることもなく、自分も一緒になっておびえ、時には子供の私たちに
冷たい視線を投げかけた。
父は一生懸命我が子をしつけ、それなりに慕われていると思っているが、
単に私たちが大人になり反抗に疲れ、表面を取り繕う術を身につけただけだ。
結婚してからは実家にいかないことでいざこざをさけてきたが、親が死にそう
だと、一応やることはやらなければならない。葬式前の片付けなど、死んでから
親戚総出でやるものだが、遺産相続のごたごたで父の弟妹は絶縁している。
一家の主婦が病気がちだったきたない家の片づけは、私たち兄弟に
ふりかかってきている。母の回復を望む父とは裏腹に、私と妹は父の悪口を
言いながら床を磨いている。母の死という出口を待ちわびながら。そして本当の
安息は父の死によってもたらされるのだろう。何年か先になるであろう
その日が待ち遠しい。
長くなってスマソ。

647可愛い奥様:03/07/27 10:28 ID:MgcpenLy
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
648可愛い奥様:03/07/27 10:33 ID:F3Qlyr0z
>>646
大変だったですねぇ、そしてこれからも又大変だけど、ご自分の家族を支えになんとか
しのいで下さい。お父上は、立派なACなんですね。私もACに育てられた
欠損過程のACですが、自分がアダルト・チャイルドである、という自覚は
常に持っていて、子供を育てる時に、注意をしまくりです。それでも自覚の
あるのとないのでは大違いです。お父さんはその自覚はなく、エゴと自分の被害意識
を家族に八つ当たりしてただけですので、それ相応の扱いしか受けられないのは
当然で、あなたは必要最低限の対応だけでいいんですよ。心身の健康に注意して、
不愉快をやり過ごしながら切り抜けてくださいね。応援してます。
649可愛い奥様:03/07/27 10:42 ID:R5bvWho1
ここのみんなはフロイト先生のウソって本読んだ方がいいよー。
一生被害者ヅラしていたい人にとっては読まない方がいいと思うけどね(w
あ、そういう人の方が多いのか、ここは。
650可愛い奥様:03/07/27 14:11 ID:30FGNBkl
>>649
フロイトって、何でもセックスに結びつける欲求不満オヤジの事?
そんなのより、もっと善い本イッパ〜イあるよ。知らないの?
651可愛い奥様:03/07/27 15:08 ID:R5bvWho1
・・・。
652646:03/07/27 23:57 ID:xz9mzfML
>648
ありがとうございます。私は本当に夫や子供、夫の家族に支えられています。
特に子供がいなければ、今の状況は切り抜けられないかもしれない。
2才児と3ヶ月児ですが、癒し効果は抜群です。母ちゃんはがんばるよ!
という気分になります。
>649
確かにフロイトの学説には現在疑問も多いようですね。
でも、私は別に自分を被害者だとは思っていない。
自分はこうされていやだったなという記憶は、現在の
子育てに十分役立っています。あのつらさに比べれば
嫁姑関係なんてへいちゃらだしね。

今日、父が私や妹の態度が気にくわないと妹に八つ当たりし、
とうとう妹は家を飛び出してしまいました。今日1日かけて私たちが
台所を大掃除したら、それで使い勝手が悪くなったと言うのです。
私がいるうちは何も言わないで、帰ってから妹に集中砲火。
相変わらず汚い野郎です。

653可愛い奥様:03/07/28 00:24 ID:hxJiu5Fs
649の両親がどういう人達なのか聞きたいな
話しはそれからだ・・
654可愛い奥様:03/07/28 02:11 ID:KIPyOfqN
保守!
655可愛い奥様:03/07/28 16:32 ID:JyVMm4IT
精神的虐待を続けてきた母親と、ついに断絶状態にもっていって約2年。少しずつ
笑いが戻ってきて、連鎖の起きないように心がけて育てた娘も中学生になって
本当に忘れかけていた今日この頃、あいつは、夫の母に私の悪行の数々とやらを
激白!(もちろん自分の都合のいいように)。大騒ぎになってます。私はもとのように
オエオエとなりそうでしたが、何とか自分をコントロールできた。少し強くなったかな。
絶対に許さない!負けない!
656可愛い奥様:03/07/28 17:08 ID:2deG5Tcg
>>655
がんばれ〜!!!!
もともと電波強い女性は更年期ではすさまじく荒れ狂います。
家族はわかっているし、姑たちにも絶対わかってもらえるって。
おろおろして振り回されるのが相手の思うツボですから、
冷静に、ヘンな理屈を粉砕しちゃって下さい。
657577:03/07/28 23:24 ID:xq/Apjpl
長文です。

週末、話し合いをしてきました。
ここで悩んでいらっしゃる皆さんに比べたら、私なんて本当に甘く、恵まれている立場
なのかもしれないし、参考にならないかもしれませんが、ご報告します。

話し合いはプライバシーの保てる空間で、でも実家には行きたくないと言った私のために、
父がホテルの一室を用意してくれました。
先に両親が部屋に入り、そこに私と夫が行きました。

父が私の顔を見て、最初に言った言葉は
「今回こういうことになってしまったが、それが自分のせいだと悩む必要はない。お前の
せいじゃないんだから、それは気にするな。今回のことであいつ(兄)とは親子の縁を
切ることになるかもしれないし、お前が俺たちを許してくれなかったとしても、仕方ない
と思っている。今日で会うのは最後になるかもしれないという覚悟で今日は来たんだ。
でも、それは我々夫婦が悪かったんであって、お前のせいじゃないから安心して話をすればいい」

そして、1時間かけて手紙を読みました。
読んでいる最中に何度も涙で中断したけど、何とか読み終え、その後話し合いました。
途中で泣き叫ばれたり、私を否定する言葉などが一切出なかったのが、まず私にとって
救いでした。
658577:03/07/28 23:24 ID:xq/Apjpl
知っているのに見殺しにした、と思い込んでいた母の言動も、まさか実の兄が妹にそんなことを
するわけがないという、母の思い込みですりかわっていたこともよく分かりました。
もちろん、だからといって、母のしてきたことが許されるとは思ってないし、それは母本人も
思っていないと思います。

母のような親になるのが怖くて、子供を持つことは考えられなかった、と言い切った私にも
何も言いませんでした。

私にとっては鮮明に残っている母の言動も、母にしてみればすっかり記憶の彼方に消えている
ものもかなりありましたが、手紙を読む最初に
「つらい思いをしたほうは忘れないし、つらい思いをさせたほうは気にも留めないものだ」
と念を押していたせいか、
「忘れてるけど、きっと私がそう言ったんでしょうね。そうしたんでしょうね」と認めて
くれました。

夫が父に直談判してから、両親の間でかなり話し合ってきたようでしたが、その話を聞いてから
寝られなかったけれど、私が20年以上も苦しんできたんだと思ったら、これからどうやって
償えばいいのか分からない、と泣かれました。
659577:03/07/28 23:25 ID:xq/Apjpl
「子供の頃、兄の行動を父に言ったら、父が兄を殺してしまうんじゃないか。もしそうなったら
家が無くなってしまうという不安で言えなかった」
そう言った私の言葉を父は噛みしめていました。
「確かにそうかも知れない。俺はあいつが許せん。絶対に許せん。そのときに聞いていたら、
確かに俺はあいつを殴り殺していたかもしれない」

「本当に済まなかった。まったく気づいていなかった。どうしてもっとちゃんと打ち明けて
くれなかったのか」と何度も言われました。
「話さなかった私が悪いの?」と逆に聞きました。
「それが言えるようなあなたたちであれば、私はこんな思いをしてこずに済んだ」と言えました。


まだ、決着がついた、とまでは思えないし、全部が全部すっきりしたわけじゃないけれど、
ひとまず、両親に対する思いはぶちまけられて、少し落ち着きました。

その後は、その場にいなかった兄に対してどうするか、について話は進みました。
済まなかった、と手紙で謝るだけではあまりにも簡単すぎる。
事情を全部分かっている人たちの前で直接謝らせなくてはいけない、という話になりつつあります。

でも、こればかりはどうなるか分かりません。父から兄に手紙を書くそうですが、それに兄が何も
反応しなければ、父は兄と親子に縁を切る、葬式にも絶対に顔を出すな、と言うから、と言われて
います。
660577:03/07/28 23:26 ID:xq/Apjpl
私の場合、対両親というよりも、対兄にからんでの両親との関係がネックだったので、その事情を
知らなかった(気づいていなかった or 気づこうとしなかった)親の態度が許せない、というのが
一番でした。
その点についてのみ、今回はクリアできたような気がします。

この「対決」が済んだらすっきりできるかと期待していましたが、現実はそううまくいかないようで
未だに夜はよく寝られないし、嫌な夢を見て、よくうなされます。
もしいいところが見つかれば、カウンセリングなどを受けてみようかとも思っています。


今回、両親と話をする直前に、図書館で「毒になる親」(スーザン・フォワード著 毎日新聞社)を
借りましたが、本当に参考になりました。
もっと前に借りて読んでおけばよかったと思いましたが、親と会う前に電車の中で読んだだけでも
心構えができたような気がします。

親についてのしがらみを感じている人、しがらみなんか無いと言い切っている人、子供の頃に少しでも
つらく苦しい思いをした人、すべての人に読んで欲しいと思います。
読むだけで救われる部分もありますし、実際にどうすべきか具体的な対応の仕方も説得力があります。
今回は図書館で借りましたが、そのうちに2冊購入し、自分に当てはまる部分や親に読んで欲しい部分に
付箋を貼って送ろうと思っています。
すでに親になっている人、私を含め、これから親になろうと思っている人、すべての人にお勧めしたい
一冊です。

長文、失礼しました。
661可愛い奥様:03/07/29 05:48 ID:eAmC/lYu
いっとき話題になってた扶養義務、「罰則」はなかったかも。
662可愛い奥様:03/07/29 11:22 ID:dnBC9z5A
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
663可愛い奥様:03/07/29 11:36 ID:n4ElGxn9
>>646
読んだけど、だから何?って内容だったな。
子供の性格がもともと決まってて、親に虐められやすい
性格がある、って話だったけど、だからって
親が虐待していいって事にはならないんだよ。
664可愛い奥様:03/07/29 12:45 ID:0puOwrTz
>663
リンク先を間違えてないですか?
649へのコメント?
私は本を読んでいないから内容を知りませんが。
665可愛い奥様:03/07/30 05:46 ID:zVGZQTfm
毒になる親、わたしは甘すぎたな。
以前ここに書き込んだけど

「蘇る魂」穂積 純
「虐待と尊厳」

共に 高文研

回し者ではないです

重すぎるけど、真に迫っていると思う

666可愛い奥様:03/07/30 14:47 ID:I8TehfcF
>>664
あ、ありがとう。そうです。
ひょっとして>646さん?ごめんなさい。
>646さんの「父親の中で思い出が美化されてた」
っていうのは、私も母親で経験あるので、頷きながら
読んでました。
ちなみに「フロイト先生の嘘」は
フロイトの理論への反論みたいな本です。
現代の、進歩した精神分析に合わせて科学的な
根拠なども述べてるんですが、
あれはどうも、今現在さまざまな問題で
苦しんでる人には解決にはならないと思う。
科学的根拠を述べられても、
目の前の問題が消える訳じゃないし、苦しみが
消える訳じゃない。
参考にする程度なら良いけど、生きる上での
お手本にはならんと思う。
とくにここのスレッドで、いま苦しんで、じたばたしてる人には
向かない。
自分を犠牲にして親に妥協したい人にはいいかもね。

あるいは自分が子供に虐待してる人の言い訳にもいいとおもう。
667可愛い奥様:03/07/30 16:42 ID:aNcKzV5H
些細といえば些細なんだけど
うちの子中耳炎から滲出性の中耳炎になって耳が聞こえにくい、って
病院へ通ってた。
するとうちの母が「あんたが叩くからそんなんになったんじゃない?」と言った。
私は「言っていいことと悪いことがあるよ・・・」と言ってその場を
はなれたのですが、
深夜ひとりでふとしたきっかけでその気持ちが出て涙が止まらなくなった。
私は子どもをまったく叩かない親ではありません。
(危ないことした時などはぱちんと軽く手やほほを叩くこともあります。)
でもそういう風にさらっと言うデリカシーのなさに驚いてしまいます。
668可愛い奥様:03/07/30 17:20 ID:1UlpsAQe
>>667
そういう無神経な言葉は気にしないのが一番!!
私もその場では顔色が変わるほど傷つくけど、それを引きずって
ずっと暗い気持ちになってはよくないよ。あくまで、自分の大切な家庭には
親の影響を断固なくす強い気持ちが必要。無理にでも気持ちを切り替えてみて。
669可愛い奥様:03/07/30 17:31 ID:2BD+filT
今日は雨。実母はチャリで会社に行ってる。
彼女が帰宅して一言「なんで迎えにこなかったのよ!!」って
すんごい形相で風呂場にシャワー浴びに行った。
確かにあたしは今日仕事休みだけどさ。
子供の頃から叩いたり怒鳴りつけたり、家から追い出したりが
怖くて、未だに彼女にあうとびくびくする自分がいる。
670414:03/07/31 12:31 ID:tC73LoBd
ここしばらく電話かかってこなかったので心穏やかな日々を過ごさせていただきました。
ふと実家族のことを思い出して鬱になったり悪夢にうなされることも多々ありましたけどね。

とうとう父から電話がきました。しかもPMS真っ只中。なんでいつもそうなんだよ。
しかも「特に用事はないんだけど」と電話してきたのにこっちが相槌だけ打って流そうとしてると
「どうした?元気ないね?」「悩み事でもあるの?」
本当なら絶縁したいとさえ思ってるんだからほっといてくれや!!
愛想よくすれば調子にのって話し出すから必要最低限の返事だけしてるの!
それでなくても長々と一方的に話すだろ?!

もう心が沈みまくり。豆乳一気飲み。
これから数日が台無し。
671可愛い奥様:03/07/31 17:32 ID:FycN/ADr
私も母親の顔みるとその後数日間体調が悪くなり
台無しになる
気持ちわかる
672山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:u9CoyW+E
(^^)
673646:03/08/02 02:29 ID:NTO7oRBR
実母が入院してから1ヶ月

当初はこんなに持つと思ってなかったので子供を預けて病院に実家にと
奔走していたのですが、そう毎日もできません。なんたって母乳っ子の
3ヶ月児がいるので本来そんなに身動きできない身ですから。

実父もその辺はわかっていると思っていたのですが、実は私のいないところで
「あいつはあてにならない」「もっと看病に来い、薄情なやつだ」
「子供なんか夫に預ければいい」などと言っていたと妹に教えられました。
妹が言うには、弟までが「上の姉ちゃん(私)は実家の片づけばかりやっている
もっと母さんについてやればいいのに」と言っていたというのです。

いくら嫌いな親でも死にそうな時くらいやってやろうと姑や夫に頭を下げて
子供を預け、預けられないときはおんぶしながら週に5日は通っていたと
言うのに。乳児を連れて病院なんて本当は行きたくないのに連れて行き、
看病できない分実家の片づけや掃除、炊事をしたのに。激しく鬱!

やっぱり期待してはいけないということですね。


674646:03/08/02 02:38 ID:NTO7oRBR
1日の夜にまた危篤になったと呼び出され、落ち着いてきたのでやっと帰ってきた
ところです。いつまでこんなこと続くの。まわりの人からは親なんだから
できるだけの事をやってあげなさいなんて言われるけど、こんなことが10年以上
続いているんだからいいかげんもううんざり。

でも、ベッドでうつろな目でもう死にそうな母を見ていると
早く死んで解放されたいという気持ちとかわいそうで悲しいという
気持ちが混じり合って複雑です。母には愛と情はないけど恩と義理は
ありますから。(父には恩も義理もないけど)
675可愛い奥様:03/08/02 10:25 ID:gG4KtxMB
母じゃないけど毒女の姉がかなりイタタ。
実家に帰ると元、私の部屋にパソコン持ち込んでる
のはいいがケーブルがなぜかふくらはぎの高さに
引いてある。トラップか?危ないので一旦抜こうと
したら親に姉が怒るから抜かないでと懇願された。

あまりに太っていくので体に悪かろうと思ったが
直接指摘したらキレそうだと思い、せっかく美人だった
おばあちゃんに生き移しなんだから少し気を付けたら
本当に綺麗なのにと誘導したら祖母の写真を持ち
歩くようになり、脳内で妄想が育ったらしく
妹の憧れの人は私だと言い始めた。

そんな姉はアニヲタで部屋は漫画とアニメグッズで一杯。

どうにかしてほしい。
676可愛い奥様:03/08/02 21:30 ID:66ttuduU
私も、親子関係が良いものではないという思いこみから
子ども持つ気になれません。ここ読んだら涙が出ました。
早く母と意識しないで話せるようになりたい。
憎むのも疲れた。
自分の血を残すのがこわい。旦那、ごめん。
677可愛い奥様:03/08/03 10:10 ID:P7GkPAg7
>>673ー674
経験からいうと、もし、お母さんが亡くなったら、お父さんは今よりも、もっと
逆上しますよ。そして、兄妹も自分も激情の嵐にさらわれるような状態になって、
気が立って、身内でいがみあう場面も出てきます。普通の家庭でもそうです。
ましてお父さんのようなわがままな人間なら、もっと理不尽な態度になるはずです。
そういうことを予想して、今から、受け流す準備をしておいたほうがいいです。
あなたも妹さんも悪くないのです。看病も凄いくらいしてます。普通とても
それほどできませんよ。落ち着いて、お父さんのヒステリーに動じないよう
心がけてください。気持ちを切り替えて、未熟な親を乗り越えて下さいね。
678674:03/08/03 20:26 ID:dF6cpgyn
今日、母が亡くなりました
父の身勝手な行動のせいで弟が死に目に会えなかった
許せない、絶対許せないっっっっっっ!
679可愛い奥様:03/08/04 02:45 ID:GX2E5Irh
ご愁傷様です。
なんと申し上げてよいのかわかりませんが、
姑も実家の父も誰にも看取られずにいきました。
近くに住んでいなかった者、一緒に居てもたまたま部屋に居なかった者、
皆どうしようもありませんでした。
今、子供が一人とか二人で、しかも仕事先が遠く外国だったりすると
自分たちの最後もどうなることか考えてしまいます。

一日も早く穏やかな生活に戻られるようお祈りいたします。>>678
680可愛い奥様:03/08/04 16:40 ID:cs4sevQ2
>>678
親のご機嫌取りはいい加減卒業したほうが身の為よ
その手の親には早いとこ嫌われておいたほうが無難です
681可愛い奥様:03/08/05 10:46 ID:CZ5oTAP6
>633・635に同感!
老後世話になるから・・・と弟を溺愛し弟嫁のご機嫌をとり
弟の子だから内孫だからと弟の子ばかりえこひいきして猫かわいがり。
実の娘が産んだ子より赤の他人(=弟の嫁)が産んだ子の方が可愛いなんて
言う親ってうちだけ?
姑が小姑の子供をえこひいきしたら腹立つけど親子だから仕方ないって
あきらめもつくけど 自分の親に弟嫁の子と差をつけて扱われて情けない。

682可愛い奥様:03/08/05 10:54 ID:J+cMwnFm
>>681
だから本気で弟夫婦におんぶに抱っこされるつもりでいるんでしょ?
だから内孫の方が可愛いなんて平気でいえるんだと思うよ。
すごく腹黒いババアですね。弟さんにそっぽ向かれちゃったらヘラヘラと
あなたのお荷物になろうとするかもしれませんよ。元気な時の強気な発言を
決して忘れないようにね。毅然とした態度でつっぱねてやれ。
683可愛い奥様:03/08/05 14:07 ID:KcnRCboF
>682
私もそう思う。なにかあったら寝返るに決まってる、そういう親は。
差を付けられたからって、情けないと思うことないと思うけど
利己的な親の態度には毅然と対処すべし。
もう、実家に近寄るのやめたら?いらいらするだけじゃん。
684可愛い奥様:03/08/05 14:48 ID:hEAZgqHz
毎日遊びにくる。うちの親。もういや。
685可愛い奥様:03/08/05 15:03 ID:Lm+0iKjk
父はワンマンで自分さえよければいい人で何かと母と私に八つ当たってきました。
お金も父が食費だけ母に渡して後は父のお小遣いで、母の病院代&お小遣いも私が出していました。
父は母のことを家政婦のような扱いをしてきて何かと文句言われていました。
母が私の結婚後「残りの人生はおだやかに暮らしたい」と父と調停離婚して
父は1人に。
一人で寂しくなったのと八つ当たる相手が誰もいなくなったのと
家事を全部一人でやらなければならないのが当然嫌らしく
私に同居を求めてきます。
今まで父は寝るのが早くて私が寝る時間が遅いのでテレビなどの音が聞こえる
らしく「お前と暮らすと疲れるから出て行け」と血相かえて部屋に怒鳴りこんでくる。
「親は子に何を言っても、殴ってもいいんだ」「いい会社に就職できないお前は価値がない
家から出て行け」など私にとってはショックな事を何度も言われてきたし、いつ怒鳴りこんでくるかわからない
ハラハラするのも疲れたので同居はもちろん断ってきました。
今は遺産をちらつかせ(そんなにないくせに)面倒をみた人がもらうのが当然なんだから
同居しなければ再婚すると言って2年たっています。
さっさと再婚すればいいのに未だにしない、あの性格じゃ相手はいないと思います。
あの父は子供にも悪影響だ。

実家に戻った母は自由な身になれて楽しそうに暮らしています。
それはいいのですが、私の通帳から勝手にお金を引き出していたり、
私が出産の時に大量出血し貧血で病院に行くために
子供の面倒をみててほしいと電話をしたら「えー?誰かいないの?じゃあ交通費出してくれたらいく」
と言われ自分が自由になったら、そんなもん?と感じました。
気にしすぎ?親でも交通費出すのは当然なのかな?

なんか親に気をつかってきた自分がバカらしくなってきた。
老後に都合よく頼ってきても、もうしらない。
686可愛い奥様:03/08/05 15:41 ID:bzehWp7f
>>685
失礼ながら、ご両親とも「逝ってヨシ」ですね。お父さんはもちろん
自業自得ですが、お母さんまで、利己主義なのはどうかと思う。
なるべく二人にかかわらないように、ご自分の家族(ご主人と
子供さん)だけを大事に、幸福にお過ごし下さい!!!!
687可愛い奥様:03/08/06 01:52 ID:LMPk3gII
>>685
お金にだらしないお母様のようですね。
自分の通帳、わからない場所に隠した方がいいですよ。
そのうちお金貸してって言って来そうですね。
気をつけてくださいね。
688可愛い奥様:03/08/06 11:16 ID:5tIVhrey
685です。
>686、687さんレス有難うございます。
子供に悪影響なので両親との付き合いは最低限にしていきます。
自分の通帳も暗証番号を変更(できないかな?)して
隠しておきます。
689可愛い奥様:03/08/06 11:21 ID:qwyBxVQy
暗証番号の変更はできますよ。
取引銀行に電話で聞いてみてください。
690可愛い奥様:03/08/06 11:32 ID:FaOrhoHr
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
       http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
691可愛い奥様:03/08/06 15:49 ID:LyeBt9ss
父はワンマンで小さな事で大騒ぎをし怒鳴りまくる
母は父に何かとイヤミを言われ続けて自分の事で精一杯。
父に何か言われストレスたまっている母に幼い頃から八つ当たりされて
布団叩きで叩かれたり、家は印刷の工場でホコリだらけの配水管のところに
戸がついているので私はぜん息もちなのに、そこに閉じ込められそうになったり。
ぜん息の私の前で平気で窓も開けずにタバコを吸い続けた両親。
うちの母も私の通帳からお金を引き出し指輪を買ったりしていました。
もう嫌になって就職しお金をためて家を出た。
去年、両親は離婚して父が私に同居をしてくれと言ってくるけど
もうビクビクする毎日は嫌だ。
こんな両親なんかの老後の面倒はみたくない。

692可愛い奥様:03/08/06 16:09 ID:L7o74dSo
うちの親も、喘息の私の前で平気でタバコを吸う人。
前はしょっちゅう「出て行け」って言ってたのに
結婚して離れて暮らすようになったら、
「泊まりに来い」とか
たいした用事もないのにメールしてきたりする。
鬱病なんだけどメールで
「自傷行為した」
とかしょっちゅうくる。
もう入院したいから医者に頼んでといいながら、
入院して2日後に「もう退院したい」
とか先週メールきた。
無視すると「これ(メール)が命を繋ぐ為の手段なのに…」
とか脅される始末。
はっきり言って早く死んでくれって感じ。
最終的には病気は子供を育てた疲れからきてるんだ。
とか、私(母)の親が私を愛してくれなかったからとか
離婚した親父(父)が私をいじめたから…とか、
かなりの被害妄想ぷり。
ただ単に更年期障害からくる鬱なのに。
50にしてまだ自分は若いと思ってギャル服とか来着て
ほんとみっともない!
女として見られたいのか、
若い男がいると私と張り合ってくるし。
あんな親絶対面倒見ない。

693可愛い奥様:03/08/06 16:13 ID:Qg0dz3qO
親がそこまで嫌いって何だか知らないけど、大変だね。
反抗期の時はそりゃ色々あるだろうけどさっ!
694可愛い奥様:03/08/06 16:42 ID:LI5ylK0H
私の母もそうだけど、結局、こういう親たちは自分が一番大事なんだよね。
もちろん、口では体裁のいいこと言ってるけど。
私は、自分自身より、絶対娘が大事。我が子のためなら自分は
どうなってもいい。娘が困ったら身を挺してでも守る。
だから、ドキュ母が年老いても、情にほだされて同居なんか
絶対にしないつもり。夫には永久にわかってもらえないけど
(普通に愛情深く育てられたから)この決意はゆずれない。
695可愛い奥様:03/08/06 23:02 ID:BMM1IlZy
親と話した後、母から手紙が来ました。
どうやってお詫びすればいいか分からないけど、とりあえず毎年
私の誕生日に十万ずつ振り込むことにしました、と。
(最近の判例の影響か?)
別にお金が欲しくて、いろいろ話したわけじゃないんだけどな。
拒否するのもなんだし、受け取るのもなんだし、それより何より
今は母とやり取りしたくなくて、返事も書けずにいます。
こういうのって、黙って受け取っちゃっていいもの?
696可愛い奥様:03/08/06 23:37 ID:qN+Wxnj/
>695
う〜ん、使っちゃわないで、貯金として取っておいたら?
別に法的に問題はないだろうけど、それを盾に
同居強制されないとも限らないし。
そういうことされたら、耳揃えて突っ返してやれば良いんだよ。
何事もなく両親とも、あなたに迷惑掛けずに逝ってしまったら、
あなたの老後資金にでもすればいいと思うな。
697可愛い奥様:03/08/06 23:53 ID:0sGFW8Dp
>>695
えー、年にたった10万円なの!!
そんなの拒否すれば、695さんの親と絶縁したがってるのが少しは分かるかも。
親を拒否したいなら、親のくれるお金も拒否しないとね。
695さんは、お金に困っているわけではないでしょう?
698可愛い奥様:03/08/07 00:52 ID:wBP+zABa
数年前、お金のことで母親に騙され、母親がやったことの後始末に
数十万円を払うハメになりました。
それ以来絶縁状態なのですが、先日母が入院したという
知らせ有り。
もちろん心配なんてしていませーん!
でも死なないで欲しい!あんな親のために葬式やなんか面倒なコト
やらされるのはまっぴら!!
こんな私は鬼畜ですかね。でも鬼畜でいいの。
あんな母に関わるくらいなら、鬼畜上等。

みなさん、強く生きましょう。自分の幸せのために!
699可愛い奥様:03/08/07 10:16 ID:CM9S3aiI
>698
鬼畜なのは、貴女をそこまで追い込んだ(ry
でも入院となると出費もかさむし、「払えないから出して〜」とかって
また来そうな悪寒。。
ガンガッテ対応して下さい。(うちはまだまだ元気らしい・・・ウチュ)
700可愛い奥様:03/08/07 10:55 ID:suJuvoAe
お金がない親が入院して病院から連絡きたら子供が入院費を払わなきゃいけないの?
わかっているけど払いたくない。
「お金ありません」で逃げれないかなー。
あんな親のためになんか一銭も払いたくない。
701可愛い奥様:03/08/07 10:59 ID:u/wE0Jbe
>>700
でも、あなたが払わなければどうなるの?
病院が損するの?
役所が税金で払うことになるの?
あなたは逃げても、回りが大迷惑。
あんな親のために、といっても、結局迷惑を
こうむるのは親じゃなくて、回りの
私たち一般市民じゃないの?
702可愛い奥様:03/08/07 10:59 ID:wtWBUkQ2
悲しい話が多いですな・・・
世の中、楽しいことより悲しいことの方が
圧倒的に多いですな。
703可愛い奥様:03/08/07 11:02 ID:hhJ8wjkd
>701
本当に払わないとかじゃなくて、気持ちの問題なんでしょ。
704可愛い奥様:03/08/07 11:17 ID:rrNT8De5
男や姑たちにとって、実家と仲が悪い嫁は便利でいいぞ。
実家と仲が悪いくせに、なぜ男の家族の前では実家とはうまくいってる
と見せかけるのか? ほとんどバレてるぞ。
結局は自分が弱いからじゃないのか?
705可愛い奥様:03/08/07 11:38 ID:rrNT8De5
なんかさー。ざっと読んだだけだけど、性的虐待を受けた人は別だけどね・・
みんな自分の親を捨てるなんて出来ると思ってるの? 自分の親の老後の面倒は
口先で縁を切ったつもりでも、責任があるんだけど? 子供に。
その親だって、なにかトラウマがあってこそそういう風になってしまった、
かわいそうなんだと・・なぜ思いやってあげられないのかな?
いい大人でしょうに。 相手を責めてOKなのはせいぜい10代から20代そこそこ
までだよ。自分を傷つけた相手だって、なにかの傷があるものだよ・・。
706可愛い奥様:03/08/07 11:40 ID:rrNT8De5
>>704>>705は 仕事中の二人(男・女)より。
707可愛い奥様:03/08/07 11:42 ID:P0hUNNpE
>>705
あなたはとても独り善がりな人。(男か?
「いじめられたのはあんたのせいでもある」というような論調は(゚听)イラネ!  
708可愛い奥様:03/08/07 11:44 ID:gc9emDg8
>>706 帰れ!キモーッ
709可愛い奥様:03/08/07 12:01 ID:Vg3+9Lpu
>>705
みたいなのはDQN親の格好の餌食だね
死ぬほどの痛い目に遭わされてみたらわかると思うけど
自分の経験ないことには余計な口だししないほうがいいよ
虐待というのは性的なものだけではないんだから

子供に親の借金を払う義務はないし
扶養義務だって拒否したところで罰則があるわけではないのよ
710可愛い奥様:03/08/07 12:07 ID:8dIG2yQj
>705
そんなに偉そうに言うなら
性的虐待を受けた人が
親の老後の面倒を見なくていいように
してあげて下さい。
711可愛い奥様:03/08/07 12:40 ID:qXEYiJ1T
世間からみたら、子供が親孝行しないのは?????だよ。
実情はどうあれ。
712可愛い奥様:03/08/07 12:46 ID:bi7u8KdQ
>世間からみたら

他人の生活に興味シンシンな方なんですね。
713可愛い奥様:03/08/07 13:30 ID:GXXI5Awe
最近は、男の子より女の子を欲しがる夫婦が多く、特に妻は何が何でも女の
子希望!の傾向が強いそうだけど、そういう夫婦にこのツリー読ませてあげ
たいよ。
私は娘二人なので、周囲の男の子ママから
「女の子なら大人になっても仲良くつきあっていけるから、うらやましい」
と言われる度に複雑な心境になるよ。
私は実親にはとことん冷たい娘だからなあ。
ダンナの方がずっと親孝行で優しいよ。
714可愛い奥様:03/08/07 13:36 ID:aFCTGzTv
実情はどうあれって??
親が酷ければ「あの親じゃあ実の子供だって面倒みたくないよね」になるじゃん。
715可愛い奥様:03/08/07 13:43 ID:74LS/2+c
いいじゃん。親の方が、早く死ぬんだから。
716可愛い奥様:03/08/07 13:53 ID:CubBNLdg
>>715
そうとは限らないざんす。私のほうが先に死ぬかも。
もう更年期か?というほど体調へろへろで、血圧は乱高下するし、
夏バテなのか胃の調子最悪で食べれない、体重減、不眠、
息切れ、鬱でもうめちゃくちゃですが、母(70歳)は元気そのもので
電話攻撃がひどいです。もちろん留守電で(w
717可愛い奥様:03/08/07 13:59 ID:wBP+zABa
>世間からみたら、子供が親孝行しないのは?????だよ。

あー世間なんて気にならないね。
世間体のためにしなきゃならない親孝行? しないよ。
別に?????と思われても、親と関わるよりマシさ!

ってか、なんでアナタこのスレに来るの?
718可愛い奥様:03/08/07 14:18 ID:XYi/YVF+
>>717
711は煽り&荒らしだよ!
腹を立てずにスルーしようね♪
「世間」ってね、言ってる人だけの「世間」だから。
719可愛い奥様:03/08/07 14:31 ID:CM9S3aiI
>世間からみたら、子供が親孝行しないのは?????だよ。

ここは世間並みではない(普通の常識では考えられない)ひどい親から、
世間並みではない扱いを受けてきた人達のスレですから。
720可愛い奥様:03/08/07 15:26 ID:nelXN+fr
こんなスレがあったんですね・・ 
私も母親が大っ嫌いです。次々と離婚・再婚繰り返してそのたびに 
父違いの兄弟が増えて行く。私は何故か母と一緒に連れ回されていて 
兄弟とはバラバラに。新しいお父さんに新しいお婆ちゃんが次々と変わるたびに 
苛められ嫌な思いして来ました。 
今の父親は、私と5歳しか歳の差が無い。母よりも20歳も下。 
 
こんな母のお陰で、嫌な思いし続けて来た。 
「あの母親の子供だからね〜」とか「あなたもお母さんみたいになるのよ」 
とか・・こんな母の血を引いてる自分が嫌いで仕方なかった。 
今は、離れて居て連絡もたまにしか取らない。 
母がどうなろうと何とも思わない。
721可愛い奥様:03/08/07 15:31 ID:/90wqtPw
実情はどうあれ、親をほおっておく子供は
非難を浴びる。世間はその家の事情など知らない。
722可愛い奥様:03/08/07 15:33 ID:4/RZw5DJ
世間なん無責任なものです。
723可愛い奥様:03/08/07 15:46 ID:wBP+zABa
だからこそ、自分の大切なものを守ろう。
世間の目や親子のしがらみなんて関係ありません。
724可愛い奥様:03/08/07 15:49 ID:nelXN+fr
世間にどう思われたって構わない。 
世間の批判浴びるのが嫌だからって事で、親と関わるなんて考えられない。 
世間気にして親の面倒見て、頭がおかしくなるよりよっぽどマシ。 
 
自分の人生、これ以上親に振り回されたくない。
725可愛い奥様:03/08/07 15:53 ID:G1z1blJz
>>722 同意
スレ違いなのですが
夫が実母を忌み嫌っています。
姑はとっても外面の良い人。
「私の評判、近所に聞いてまわってみぃ」
と、自分の世渡りに絶対の自信があるようです。
でも身内を前にすると
ご近所について「あの人は〇〇」「この人は××」と
悪口たらたら。芯から性格の良い人ではないと思う。
私は正直、夫が嫌がるのを幸いと、あまり関わらないようにしています。
世間から見たら、息子が鬼嫁の言いなりになって
あんな良いお姑さんと疎遠になっている、のでしょうね。
726可愛い奥様:03/08/07 15:59 ID:8O9lkR3I
自分の気持ちだけで、親を放置するなんてのは 大人のすることではない。
727可愛い奥様:03/08/07 16:12 ID:ZsDwuCS5
726よ、飲み屋では上記のような発言はするな。
血を見る事になるからな。
728可愛い奥様:03/08/07 17:27 ID:Mkc/MH6d
親孝行を簡単に口にする人いるけど、親孝行って何か分かってる人なんて
ほんとにいるのかな。してるつもりでも親孝行じゃなかったり
してないつもりでも親孝行になってることだってあるだろう。
少なくともここで話してる人たちだって親子の有り方とか
親孝行についてなんてずっと考えてきたはずだよ。
それでも、自分の親や家族に対する思いがどうしても
伝わらなかったり、無駄だったことやそれ以上に受けた苦しみ
でいいように考えられなくなって辛い目にあってるんだよ。
人の苦しみなんて本人にしかわからないけど、世間では
口にしたり吐き出せないからこういうスレになってるんだよ。
他人に自分の良心を見せつけようとするくらいなら
自分の家族はそうならなくって幸せだと思って邪魔しに
あらわれないほうがいいよ。
同じような目にあった人たちがまた自分自身の新しい生活を
見つけるかもしれないのに、変な横槍はやめてくれ。
729可愛い奥様:03/08/07 22:07 ID:Vg3+9Lpu
中国では親孝行したかったら
いつまでも安心させないで困らせなさい
というのがあるらしいよ
安心すると早くボケてしまうかららしい
730可愛い奥様:03/08/07 22:22 ID:G5b2/Fts
家庭板にもカキコしましたが、こちらでも相談させてください。

これまで親の借金の肩代わりをしてきて、これでもう最後、
これでもう最後が10回ほどになりました。
ここ半年ほど、終わったんだと思って安心していると、
おととい「実はまだある」と言い出しました。
これまでは、主人に助けてもらいましたが、それも、
1度や2度ではありません。
「こないだ全部言わなかったのは、全部言うと
出してもらえないから、あとは自分で少しずつなんとかして、
どうにもならなくなったら自殺するつもりだった」との
おきまりのパターンに。主人に内緒で昨日、50万出しました。
今回は、もうこれ以上出さないつもりです。

縁切り宣言などして下手に親を逆上させたくありません。
(本音は踏み倒してほしい)
まだ借金が残っていたことを主人に言いたくありません。
カネを出す以外の援助なら同居だろうと養うことだろうと、
なんでもするつもりです。
精神的に気が触れたマネでもしようかと思います。
どなたか、こういう修羅場を経験された方はおられませんか。
アドバイス下さい。
もう、どうにかなりそうです。
731可愛い奥様:03/08/07 22:40 ID:wBP+zABa
なぜあなたが親の借金の肩代わりをしなくてはならないの?
子供には支払いの義務はないはずだけど・・・

とは言え、私も同じような経験がありまして。
やはり夫に内緒で何十万も貯金をくずしました。
でも結果的には我慢できず、「縁は切る。もうビタ一文出さない!」と
宣言し、それから全く接触していません。

アナタもしっかりして!
でないと、このまま肩代わりを続けるしかないと思いますよ。
「自殺する」なんて言ってるヤツほど
死ぬ気なんてないんだから・・・
732730:03/08/07 22:46 ID:93U+58RZ
731さん、レスありがとう。
ハッキリと宣言する気力がないんです。
カネを出すことは、力が奪われることなんです。
このまま、ボーっとしていたい。
733731:03/08/07 23:05 ID:wBP+zABa
気持はわかるけど、ここが踏ん張りどころじゃないかな?
ハッキリ言って、あなたはただの金ズル!打ち出の小槌!金の成る木!
これからいっくらでも搾り取られるよ。(経験アリ)

もう一度書くけど
ハッキリ断れないのだったら、このままお金を出し続けるしかないでしょう。
でもよ〜く考えて。
親に渡してるお金は、アナタのご主人が働いて貯めたお金では
ありませんか?口惜しくありませんか?
とにかく、アナタが犠牲になる必要は全く無いんですよ。
734可愛い奥様:03/08/07 23:05 ID:Woc7Ok+q
>730
>縁切り宣言などして下手に親を逆上させたくありません。
親に逆上されたらどうだというの?
殺されそうになったら警察呼べばいいし、断固たる態度を取らないと
死ぬまでたかられるよ?
735730:03/08/07 23:20 ID:qrR1i8sh
悔しいです、悔しいです。
だから、これ以上は出せないということを言います。
しかし、縁切りは「こちらから」しません。
親が野垂れ死にしてもいいと、初めて思えます。
どこでどうしてるだろう?といつも嫌な気持ちになるかと、
それも気が重くなります。

>734さん
主人は、わたしの母の借金問題はカタがついていると
思っています。このまま、知らせたくない。だから警察沙汰は、、
前回はすっかり参ってしまい、見ていられませんでした。
736730:03/08/07 23:22 ID:qrR1i8sh
今回50万出したのは、「わたしもできるだけのことは、した
これが限界」ということを示すためです。
737可愛い奥様:03/08/07 23:36 ID:Vg3+9Lpu
>>730

「自殺する」と脅してきたら
自己破産という手があることを教えてあげたらいいと思います
死ななくても自分で責任とらせる方法ありますよ
すぐ借金してしまうような人は自己破産させて
2度と借りられないようにしたほうがいいです
738730:03/08/07 23:43 ID:L3U02IIF
自己破産するくらいなら、死ぬ、とこうきます。
破産するという言葉は、元公務員の妻には耐えられないようです。
父は亡くなっています。プライドと見栄だけは立派です。

いっそ「じゃ、私も道連れにしてよ」と言ってみたい気分です。
かわいい孫娘に会えなくなることがつらい、と言っていたので、
娘の私の苦しみはどうでもないことなんでしょう。
おそらく、金策をしない私をあらゆる方法で責めるでしょう。
それを、のらりくらりかわす方法がしりたいです。

元は母自身に落ち度のないことでできた借金なので、それを
返すことは母の存在理由なのです。チャラにすることなんて、
考えられないのでしょう。
739可愛い奥様:03/08/08 00:21 ID:Kka/5MeF
結論は出た。
このままお母さんの言われるまま、お金を出し続けなさい。
あなたは何も行動を起こすつもりはありませんね?
波風立てるのもイヤなようですし。
ならば、現状維持するしかありませんもの。

なぜここでこんな相談を書き込んだのかわかりません。
なんと返答して欲しかったのですか?
借金問題だったら、法律の専門家に相談した方が
よいかもしれませんね・・・
740730:03/08/08 01:53 ID:od+oGNPd
すみませんでした、ここは絶縁したいスレでしたね。
スレ違いだったようです。
741可愛い奥様:03/08/08 10:01 ID:xDlpOY0P
730さん、大丈夫かいな?
ここは絶縁したいスレだけど、本当に法的に絶縁するのが難しいことは
みんな知ってるんだよ。
ここでの「絶縁」ってのは、親の言うなりにはならないって、親から
自分の人生を取り戻すぞって決意の現われなんだと私は思ってるけど。

あなたは母親にお金以外では何でもしてあげたいって思っていても、
向こうがあなたに求めているのは何よりもまず「金」なんだってコト
ちゃんと分かってる?
742可愛い奥様:03/08/08 18:52 ID:zncGmr7i
>>730
私も741さんの言うことに禿同意
730さん、自分の親のことは、信じたいよね。だけど周りから見ると、
お母さんはあなたのことを大切にしていない様に見えるよ。
743可愛い奥様:03/08/08 19:03 ID:xaNSH06S
親なんて
いなくていいと
思ったが
いざいなくなると
はっぱふみふみ
744可愛い奥様:03/08/08 19:22 ID:5ucQAVg3
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から   http://www.am1960.com/i/
745可愛い奥様:03/08/08 20:41 ID:vdWatx59
もしかして、自分が原因で(或いは自分も含んで)出来た借金?
それとも、父親の葬儀費用?
出しつづけるお金の返済先と話し合ってみては?勿論弁護士に相談して・・
746可愛い奥様:03/08/08 21:01 ID:YkrH+8vj
身内に迷惑かけて借金する人は同じことを繰り返すよ。

浪費癖のある人は虚言癖もあるらしいんだけど、>>730さんの母親もそれが
当てはまってるような気がする。
747可愛い奥様:03/08/08 21:25 ID:Kka/5MeF
ほとんどのレスに同意〜(私もレスしたけど)
でもやっぱり、>>730さん自身も覚悟を決めた方がいいと思う。
別に完全に絶縁しろとは言わないけど
抵抗しなければ、どんどん金を搾り取られて底なし沼に・・・

でももう>>730さん、ここ来ないかな・・・
748741:03/08/08 21:37 ID:xDlpOY0P
家庭板の書き込みにはちょっとしかレスがなかったし、
またここを覗くこともあるかも?と思ってカキコしました。
749可愛い奥様:03/08/08 23:00 ID:Kka/5MeF
>>748
私も>>730さんのことが気になって
家庭版を探し回って、そのスレ見つけました。
レスは一つくらいだったけど、ここと同じようなこと
言われてたね。
でも、どんなにみんなが答えても
「それはできない、それはしたくない」では、解決にならんよね・・・
本人次第だから。なんだか歯がゆい。
750可愛い奥様:03/08/11 00:04 ID:ASuSSu+r
うちの親も「お前が〜してくれなかったら自殺しようと思ってるんだ」
というけど、私が切れて
「死ぬなら死ね、さっさと死んで見せろ、死ぬ死ぬ言い続けて
何年だよ、ホントに自殺する奴は「死ぬ」なんて言わないんだよ!!」
と怒鳴ったら、あっさり嘘泣き止めましたね。
そんなもんです。切れたが勝ち。
「自殺」ネタは思春期あたりから使われてたんだけど、
若い頃はホントに自殺されるかと思って怖かったよ。
でも今は、これが強請のネタだって知ってる。
親として、最低なやり方だと思う。
751可愛い奥様:03/08/11 13:12 ID:QzQ80HWa
両親は離婚した、どちらも自己中で手におえない。
関わるのに、もう疲れた。
たいしてない財産をちらつかせ誰かしらに面倒みさせようとしてる父。
誰があんな自己中な父の面倒みるか。
葬式代、お墓の永久供養代を残して死ねばいい。
母も自己中で子供の頃から、さんざん迷惑してきた。
老後お金がないと、せびりに来るのわかってるけど
1円もあげないよ。
752可愛い奥様:03/08/11 13:34 ID:Sou3WFrv
虚言症で軽薄な実母が大嫌い。
人にウケるためならば平気で事実に尾ひれをつけて脚色してウソ八百をしゃべりまくる。
根本的に人様をこばかにしてるんだと思う。
そのくせ自分では自分のこと道徳的で常識的な人間だと思い込んでるから
もっともそうな顔して理想論やキレイ事のごたくを並べて人に説教したりして・・・ヴァカ杉!!!!!
そのウソで塗り固められたキレイ事を若いうちに間に受けて
いい子ぶって生きてきたおかげで世間でどんなに損してきたか。

顔も見たくないし声を聞くのも嫌なので
何年も実家へ帰らず縁を切ろうとしてるけど、
母は体が丈夫なうえ異常にフットワークが軽いからバンバンうちへ出向いてくる。
離島にでも家を建てれば良かった。
753可愛い奥様:03/08/11 21:46 ID:7Z9y8mDM
おお、752さんの母の話。
うちの姉のことかと思ったよ。
でも、うちの母はそんな姉がすごい才能をもった
大物だと思っている。
兄は世のなか自分のために生きていると
思っている。母はそんな兄が大好き。
私だけ家族で常に浮いている。
もういやだ。
754可愛い奥様:03/08/12 12:20 ID:rlBZYuQ3
母は若い頃淫乱だったので
私のことも自分と同じように淫乱だと思ってるらしい。

私が独身の頃、休日の夕方に外から帰って来て食事した後
弟が私の食べ残しを食べようとすると「食べるな」と激しく止めに入ってきて、
食べ残しを捨てたことがある。
たぶん私が外でチムコでも口に入れてきたと思ったに違いない。
未だにあの時の母の態度は許せない。
755可愛い奥様:03/08/12 12:25 ID:rlBZYuQ3
>753
うちも昔はそんな感じだったけど、私が小金持ちのだんなと結婚したら
手のひら返すように私に貼り付いてきて
以前は私から遠ざけようとしていた弟の面倒を私に託したがるようになったよ。
「親切にしてあげて・・」だと!バカか!弟はもう31のおやじだぜ。
禿げしくウザイです。
756可愛い奥様:03/08/13 14:30 ID:wHeNFzu0
ガーン!ホントのことなんですよね。皆さん!
うちはまだいい方か!お金は持っているのですが、老人介護状態で(ぴんぴん!)
親孝行を要求してきます。こちらはそんな纏まった時間もないのに。
>>751さん、
どんな方法があるんでしょうか?<一円もあげないよ

757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758可愛い奥様:03/08/16 00:33 ID:P/0CHiV1
うちのデブス母は、知り合いの女性の噂をする時
いちいちしつこく容姿を誉める。
とどのつまり私に対して
「すごしキレイだと思っていい気になるなよ、
 世の中お前よりきれいな女はいくらでもいるんだからな」

「お母さんはデブスだけど、
 だからって美人を妬んだりしない美しい心を持っているの」
と言いたいらしいが。
ブスが美人の容姿を誉めてる図なんて哀れだし欺瞞的なだけ。
話の裏に思惑があるやつと話してるとほんとイライラする!
759可愛い奥様:03/08/16 11:13 ID:6ZQKQyuX
うちの母、私が小三の時に離婚したが、私に一切報告なし。
父は単身赴任していたので、私は中学入学時、保護者名が
母の名に替わってるのを見るまで気が付かなかった。
(その間父とは定期的に会ってました)
なぜ離婚を言わなかったか問い詰めると、「子どもだから」と。
小三は十分理解できる年齢だと思うが。バカにしてるのか?
おかげで友人に「本当はお父さんいないくせにウソついてる」
と思われてたらしい。すっごい屈辱。
760759つづき:03/08/16 11:18 ID:6ZQKQyuX
そんな母は私が中三の時再婚。再婚相手は石田純一と松方弘樹を
足したようないかにも性質の悪そうな男。ガキからみても母が
幸せになるとは思えなかった。再婚は反対だと告げると、
「いつまでもあんたら子供に縛られて幸せになれない」
などとほざきやがった。だったら産むなよ!オマエみたいなクソ女
から生まれたのは恥だよ。
761759つづき:03/08/16 11:24 ID:6ZQKQyuX
案の定、再婚後数年で義父は20歳年下の女を孕ませて
相手の父に怒鳴り込まれ、再離婚。
バカ母はともかく義父の名字に替えさせられた私は
どうなるんだ!今更また名字戻せってか!?
一貫教育の私立に行っていたのにコロコロ名字や親が
替わってどれだけ恥ずかしかったか。
最近年取って弱くなり、不幸ぶって頼ってくるがおまえは
自業自得で同情できん。たのむからこれ以上勝手な真似して
私に恥をかかさないでくれ。
762可愛い奥様:03/08/16 11:37 ID:9DERq9/B
>「いつまでもあんたら子供に縛られて幸せになれない」

いるんだよね、この手の勘違い母・・・。子供が基本的に
嫌いな癖に産むなよって思うわ。
ま、さっさと絶縁状態に持っていった方がいいよ。
70近くなったら金せびりに掛かるし。
763可愛い奥様:03/08/16 13:53 ID:W1/afDpm
うちの実母は50から金せびってたよ
父が嫌いで悪口ばっかり言って苛めて早死にさせて
その後は子供にべったり
子供だと自分の思い道理になると思っているらしくて
それから20年間お金の話ばっかり
もう限界なので切ったけど
なんでも自分の思いドウリにならないと気がすまない
母が大きらい

子供は嫌いで金儲けの道具として産まされた気がスル
764もう少しで可愛い奥様:03/08/16 15:51 ID:SJKmXibF
私の実父は何に関してもしつこい性格で、気にくわないことがあると
「なんで」「おまえはどうだ」「なぜそういうことを言うのか」と
長々と脅すような大声でからんでくる。

今具体的な例を表現できないのでsage。
10月に結婚して家を出るのが、楽しみで仕方ない。
死んでくれたら美化できるのに・・・
765可愛い奥様:03/08/16 18:52 ID:hhCsKcDh
>死んでくれたら美化できるのに・・・
これすっごくわかる。
死んだらロクでもないことの波状攻撃から逃れられる、
頼むからはやく死んでくれって思う。

宮部みゆきの「火車」の登場人物が
行方不明の父親を「頼むから死んでてくれ」と祈りながら
官報を調べるシーンがあるんだけど、
そこを読んだ時にあまりに同意できちゃって
頭がおかしくなるような気がして泣いた。
766可愛い奥様:03/08/17 16:36 ID:pPc9/3k6
このスレの前の方に、他人に何かしてあげるのが好き(はぁと)な母親の話題がちらっと
ありましたが、うちもまさにそう。相手の立場を全く考えない贈り物をしょっちゅうするんです。
私の趣味と全く違う服を買って送り付けたり、夫実家にもしょうもない食べ物や服を脈絡なく
ダンボール一杯詰めて送ったり…止めろと言ったので最近は少しマシになりましたが、
送り付けの矛先が他(母の職場や知人)に向かっただけのようです。
物を受け取る相手の気持ちはどうでもいい、自己満足のためだけにやっている、と
母自身はっきりと言っていました。
767766:03/08/17 17:02 ID:XB7xTamh
すみません続きます。
母は私や私の兄弟にお金を渡すことも度々あります。でも私は結婚して実家を離れたし、
楽ではないけど何とか生活出来てるので、お金は自分達(母と父)の為に使ってよ、と
兼ねてから母には話してました。でも先日、夫にお金を渡していたのです(少額ですが)。
貰う理由が無い、と言ったら「だってあんた達、貧乏で哀れだから」とハッキリ言われました。
このスレの皆様からしたら甘すぎる話と思いますが、今回の「哀れ」発言で
実母とは距離を置きたくなりました。いや、置こうと思います。長文失礼しました。
768可愛い奥様:03/08/17 17:28 ID:BHrXecvK
>>767
私も一人暮らししてたとき、
実母に「貧乏で哀れ」といわれた。
自分で仕事持って、独立してたので、非常に腹が立ったよ。
裕福な暮らしじゃないけど、自力と実力で職を得て、
自分の稼いだ金で生活してるところに、
哀れまれる筋合いは無い。
母親は、子供には何を言っても親子だから許されると思ってるドギュ。
769767:03/08/17 22:04 ID:NeUT8tH/
>>768
レスありがとう。そうですね、子供には何言ってもいいと思ってる傾向は
うちの母も同じだと思います。人を傷つける事を平気で言うんですよね。
ここで吐き出したら少し楽になりました。どうもありがとう。
770可愛い奥様:03/08/18 13:25 ID:OhlRi5Gz
うちの母は自分の子供の話はプライベートなことでもなんでも
おしゃべりのネタにしてもいいと思ってるバカ女だ。
事実ならまだしもウケ狙いで尾ひれまで付けて話すから
事実が歪んで伝わってるし。
自分では親戚と私の距離を縮めて「あげてる」つもりなんだよね。
くだらんことくっちゃべってないではよ氏んでくれ。
771可愛い奥様:03/08/18 15:36 ID:M/d4WJ+U
>764-765

>死んでくれたら美化できるのに・・・
すごくわかります。
実父よ、早くポックリ逝ってくれ!と思う。

772可愛い奥様:03/08/19 15:14 ID:VqFNs+kt
自分は人を見ぬく目があると信じている父が禿げしくウザイです。
ことあるごとに知り合いのことを
「誰それはこういうやつだ」となぜか自慢気に言い切る。
しかもたいして当たってないし。
他人を見るより自分を見れバーカ!
773可愛い奥様:03/08/19 17:33 ID:q5AB39KY
家事全般は良く出来るしもてなすのも上手な方だけど
ちょっと深い会話をすると、ひねくれてて疑い深くて愚痴っぽく
それだけで精神的に疲れてしまう親と
家事全般・料理は適当だけど性格もそれほどではという親、どちらがいいですか?
うちの母はもろ前者です。でもそれ以外の事は実に良くやってくれるので、
悪く思う自分がいけないのかと錯覚しそうになります。
因みに私は後者に近いです。両方できれば一番良いんでしょうが。
774可愛い奥様:03/08/19 17:43 ID:qVxx7yP4
初めてここにカキコします。
>>773
後者の方が良いよ!
うちの母親は家事全般は適当で、深い話はできない(脳内で勝手に変換)
するから始末に終えなかった。
一度自分と母の好みは違うのだと説明した時に理解できなかった母は
「お母さんは基地外なのよ!」と逆切れ。数日したら忘れてた。
既に縁を切って10年近くなるけど、今でも夢に出てきてうなされる事があるよ。

自分語になってしまったのでsage
775可愛い奥様:03/08/19 18:51 ID:CnmFeKTz
実家から逃げ出して男のもとに走ったのか? 
776可愛い奥様:03/08/20 15:36 ID:UkNaNF83
何でそんな発想しかないのかなぁ。
777可愛い奥様:03/08/20 16:26 ID:wVnlmrEb
うちの母も自分の好きなものは娘も好きだと信じて疑わないやつだ。
私に聞きもせずバカ高い家具をバンバン買って送ってよこした時は殺意覚えたな。
兄に同じ事した時も猛烈に怒られたのになんで同じ事繰り返すんだろう・・・
どうも、悲しいことに母は猛烈に頭が悪くて過去の経験から学習できないらしい。
おまけに虚言症で、怒られるとバレバレのウソ八百を並べて言い逃れしようとする。
こんなバカ遺伝子を後世に残すのは犯罪だから私は一生小梨でいようと思う。
778可愛い奥様:03/08/20 17:16 ID:hi+ELJaY
>>777
平気、子供は育て方次第だから。イヤな親は無視して、子供を可愛がり、
きちんとしつけて楽しい家庭を築くことは可能ですよ〜。
私は親には恵まれなかったけど、子供に多くを与えられ、子供を
産んでよかったと思ってます。
779可愛い奥様:03/08/20 19:00 ID:bB0JHrpG
ある晩父親が酔ってへべれけで帰宅、洗面所=脱衣所で手を洗っていた。
たまたま風呂にはいろうとしていた当時小5?くらいの私の胸を見て
にやにやスケベオヤジの目つきになり、人差し指で胸をつつかれた。
びっくりして風呂場に逃げ込もうとする私をもう一回つつこうとしやがった…
風呂の戸に鍵をかけ、風呂場で泣いた。父にしてみれば私はまだまだ子供だったのだろうが
既に思春期に入っていた私にとっては、もんのすごいショックでした。
以来父親の半径1mに近づきたくない。近くに行くと体がガチガチになります。
父は私が自分を激しく避ける理由が全くわからないらしく、避けるたび親不孝だと
罵られてきました。最近は逆に小さい頃叱った事などを今更謝ってきたりもしました。
ハァ?って感じです。酔っ払ったオメーに胸つつかれたからだと言うべき?言ったらスッキリする?
こんな些細なことなのに誰にも言えず、忘れたいのに忘れられません。
一刻も早く忘れたいです。そして自分が将来娘を産んだら
父に同じ目に合わされるのではないかと不安でたまりません。
女の子はほしいけど父に触らせたくありません。
よく父親と気軽に腕組んだりするひといるけど、キモっと思うのと同時に
ああ、この人はああいう目に逢ってないんだなと羨ましくなります。
父親を嫌いな理由を、リアルで誰にも言えないのが辛いです。
結論・女の子がいる家では脱衣所と洗面所はマジでハッキリ場所を区切るべきです。
780可愛い奥様:03/08/20 19:12 ID:37auevZ3
なんか大変な家が多いんだね・・・。
トミー図ま差 とかいう芸人もそうだっていう噂だし。
でも 本当にそんなことあったのかしら?
実の親子で? 養父で? うーーん。
781可愛い奥様:03/08/20 19:23 ID:4gjLdC+H
性的なイ虐待の話の人は気の毒だと思うが、 それ以外の
レスで・・なんか甘えてるヤツおおいな。
口聞きたくないモン!!って言ったところで
おまえが面倒みることはきまってるんだから。世間は親を放置することなど
許さんぞ。
782可愛い奥様:03/08/20 19:27 ID:wVnlmrEb
>779
分かる。父にちちをつつかれたことはないけど
思春期の頃に父が冗談でちちの話題を出しただけでも
禿げしい嫌悪感が沸いてきて、どうにかなりそうだった。
783可愛い奥様:03/08/20 20:34 ID:bB0JHrpG
779です。>782さん
分かる。って言ってくれてありがd…うれすい
私は自分の父親はスケベなオトコであってほしくない! という
強い願望があるのかなあ、と最近自己分析しはじめました。
特に思春期の頃はそういう気持ち強かったですよね…

父がスケベなオトコでないと私産まれてないんすけどねw
そう考えればすこ〜しだけ気が軽くなるというか…

ここには親が嫌いだ!ってハッキリ書いてる人が一杯いて
なんだかとっても励まされました。
父親を嫌いな自分が許せなくてずっとしんどかったのです。
784可愛い奥様:03/08/20 20:50 ID:EeOwgwt7
>>最近自己分析しはじめました。

とても大切なことだと思います。
自分の感情を客観的に見てみる作業は自分の問題を
『私は〜だから〜と考えるようになったんだ。』と
言葉で明確化できるからね。
785可愛い奥様:03/08/20 21:02 ID:RVD7zbDT
779さん辛かったんだねぇ・・私も類似体験あるけど
内に閉まっておかずに、それ以来スケベオヤジ扱いしたから
本人もシュンってしてたけど、それを知ってて何もしてくれなかった母も嫌だった。
それどころか、初めてブラをする時にお父さんにホックやってもらいなさいよ
なんて言ったり、○○(私)はすごく胸の形がよくて乳房が上向いてるのよーって
家族全員(弟含む)の前で言ったり・・・今考えてもそっちの方が嫌悪感がする。
786可愛い奥様:03/08/20 21:08 ID:4xg+pDm2
>初めてブラをする時にお父さんにホックやってもらいなさいよ
なんて言ったり、○○(私)はすごく胸の形がよくて乳房が上向いてるのよーって
家族全員(弟含む)の前で言ったり・・

その母コワイよ〜
787可愛い奥様:03/08/20 21:08 ID:PuzuZhg/
>自分が将来娘を産んだら
父に同じ目に合わされるのではないかと不安でたまりません

私も上記の理由で不安がいっぱい。
というか今年ベイベ(♀)出産しちゃったし。。
旦那が男兄弟だったから娘にデレデレで、それは嬉しいんだけど

実は父親(父なんておもいたくないが)に性的虐待された過去あり
4〜5歳くらいかな。鮮明に覚えてるよ
今思うと4〜5歳なのに自分がしてる事。お母さんには言えない事。。っていうのもわかってた

結局、中学の時に両親離婚しちゃってずっと父親の顔みてないからいいんだけど
もうなんか自分の中で無かった事にしてたけどこのスレ見て当時の事ふとよぎったよ・・・
788可愛い奥様:03/08/20 22:34 ID:bB0JHrpG
779です。>784さん、レス、読んでチョッピリ泣けてきました。
ゆっくりあせらず、分析続けてみます。ありがとうござました。
>785さん、類似体験した方がいて私だけじゃないんだと
勇気づけられました。ありがとうございました。
スケベオヤジ扱いしたんですね!ああ〜私もそうすればよかった。
うちの母も全く私の気持ち察してくれませんでした。
そう考えるとノーテンキなうちの母もある意味同罪だな…。
>787さん、娘さんがいらっしゃるのですね。
旦那さんが優しいパパで良かったですね。
つらいこと思い出させてしまい、ごめんなさい…
レス、ありがとうございました。
789可愛い奥様:03/08/20 22:39 ID:Mm6Tmy4J
>787
忘れられないんだよね、そういうこと。
自分で必死に記憶にフタをしていても、何かのきっかけですぐに思い出す。
そのたびに辛くなるんだよね・・・。

>785
うちの母親もそうだったけど、家族(身内)だからそういう目で見るわけが
無いって信じきっているのか、成長して「女性」になってきた娘に嫉妬(?)
して意地悪をしているのか、そういう発言を平気でする人っているんだよね。
無神経って言葉だけでは表現できない。

私は母親になるべきじゃなかった人から生まれてきた、と思ってます。
本人にもそれに近いことを言ってしまったよ・・・。
それ以来母親から距離を置かれているけど、それはそれでとても気が楽。
790研究用■男は女のこういう動きに興奮するらしい:03/08/21 05:08 ID:4u9TzgTT
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男性が興奮する女性の「声」
男性が興奮する女性の「表情」

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43185210
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59374041
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5155010
サンプル動画あり▲麻生早苗 色白巨乳 女医
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41969045
サンプル動画あり■15人のチアガール
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30070112
サンプル動画あり▲色白巨乳60分 鈴木志帆
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41757346
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38031612
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59137633
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37504510
サンプル動画あり●堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59568937
サンプル動画あり■巨乳キャットファイト64分

研究用としていかがでつか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
791可愛い奥様:03/08/21 05:42 ID:blp+GXvu
親は大事にして!
結婚して離れて暮らすと余計にすきになる
そりゃひどい母親だったけれどもね。許す事はできない事ばかりよ。
でも、やっぱり母を乞う・・・
792可愛い奥様:03/08/21 12:00 ID:pW6bar+p
>>791
そう思うのは勝手だけど、他の人にまで押し付けないで!
「そりゃひどい母親」と、一生仲良くね。
793可愛い奥様:03/08/21 12:03 ID:L1b7KXNS
>>791
結婚して離れるとひどい親でも好きになるのは同感。
でもね、しばらく会わないでいるとひでぇ部分は自分の脳内で
勝手にうすぼやけてきて、いいとこばかりがクローズアップされて
ホームシックになってるだけなのよ・・・。私の場合。

里帰りするといつもブチ切れていつも怒って嫁ぎ先に帰りたくなる私。
794可愛い奥様:03/08/21 12:24 ID:fukvfG6r

ご両親だって、なにか心に傷があったのかもしれないでしょ?
  いい加減大人なんだから、年取った親を大事にしましょうね
795可愛い奥様:03/08/21 12:33 ID:pW6bar+p
>>794
だから〜、ここのスレタイが読めないの?
親を大切にするのは止めないから、人に言わずに勝手にやって!
ここの人達に「しましょうね」なんて押し付けるのは、
荒らし以外の何ものでもないよ!!!!!
親孝行したいなら、このスレに来るな!!!!!
796可愛い奥様:03/08/21 12:36 ID:L1b7KXNS
>>794
大事にしたいさ、親だもの
でもその気持ちを土足で踏みにじるような親なの。
なんどもチャレンジしても同じなの。
まあ私もこりずに接触はしてるけどね。
797可愛い奥様:03/08/21 12:36 ID:Woq3Yo9m
>794
そんな大人の心の傷を背負ってあげなければいけない家族の傷っていうのは
どうするんだw
まあ釣りなんだろうけどね、夏だなあ
798可愛い奥様:03/08/21 12:48 ID:Xrvjsowy
やっぱり親を恨むっていうのは、良くないことだと思うよ。
親って赤の他人とは違う存在でしょ?
誰かを傷つけた人間って、やっぱりかつて傷つけられたことがあるんだよ。
それだけは本当だって。恨んでも何もいいことないよ。
799可愛い奥様:03/08/21 12:53 ID:L1b7KXNS
うらむっていうのとは違うなあ
踏みつけられるのを耐えるという感じかな。私の場合は。
ま、そういう家族と長年暮らしたものでないと
このスレの人たちの気持ちはわからないさ
800可愛い奥様:03/08/21 13:05 ID:OmqHije8
みんな、親に期待しすぎでないの?
私は兄弟多かったから、親にあんまり可愛がられなくても
関心もたれなくても、あきらめてた。そんなもんだと思って。
父親(故人)は酒乱だったので、イヤだったが。
警察ざたなんかも、何度かあったぐらい。
近所では有名だった。

それに、親にだって、「子供の好き嫌い」はあるのでわ?
私は兄弟のなかでは「あんまり好きじゃない子」の部類
だったと自分でも思う。
父に「お前は印象に残らない子供だ。根暗だからな。」
って面と向かって言われたことあるしね。
なんか、このスレ読んでて、
「そんな親じゃあ、お気の毒。憎む気持ちわかるよ」と
思う人が多いけど、ただキライな理由が「過干渉だから」
みたいなのも多くて、甘えすぎだよーって思っちゃう。

>>798
>誰かを傷つけた人間って、やっぱりかつて傷つけられたことがあるんだよ。

それは言えるかも。
私の父も、親に捨てられて、ひとりぼっちで生きてきた人だった。
まあ、だからって、自分の子供を傷つけていいわけはないが。
801可愛い奥様:03/08/21 13:15 ID:L1b7KXNS
>>800
うちの父も幼少時代に親に捨てられたらしい。
猜疑心の塊のような父です。
父は後に親と和解したらしいんだけど
幼いころに捨てられた恐怖からなのか愛情に飢えてるのか
父は祖父母や自分の兄弟姉妹に異常に気を使いこびへつらうくらいに
近づく。昔は不思議だったけどすべてを知った今となっては
見ていてかわいそうなくらい。そんなにしないと愛情をもらえない
といまだに思ってる。一番近しい関係の私や母や弟には冷たくあたり
自分(父)をないがしろにしてきたはずの親戚には一番気を使う。
表面的にはいい顔をする親戚や祖父母だけど実際に本当に父のことを
思い、なにかあったときには本当に心から助け合えるのは
私たちや弟や母などの家族なのに。
なんか典型的なACだと思います。
802可愛い奥様:03/08/21 14:26 ID:9or8J+ij
お金をせびらなければそれだけでいい。
あとすぐに「お金がない」と子どもの前で口にするな。
死んだ婆さんそっくりになってきた・恐怖
803800:03/08/21 15:04 ID:Gi8bbUxR
>>801
うちの父は、祖父(父の父)が10歳ぐらいの時に亡くなって
祖母(父の母)は、10歳の父を里子にだしたまま自分だけ故郷へ
帰って再婚し、それから音信不通になったらすい。
里子といっても、当時は農家の「働き手」の為の子供だから
小学校へも行かせてもらえなかったんだって。
で、大人になって自営で苦労して成功をおさめた数十年後に
祖母から連絡があって、お金の無心をされて
多額のお金を渡したら、また音信不通になったんだって。

・・・って父の生い立ちを書いてたら、
そりゃーひねくれても当然だわって
なんか可哀想になってくるもんだね。ヒドイ親だったけど・・・。
結局、祖母がDQNな親だったから、ってことになるな。
ま、うちの父は経済的には成功して、私たち家族にも贅沢させて
くれたんで、それだけは感謝してる。
ヒドイこといっぱい言われて傷ついたけど・・・。
804可愛い奥様:03/08/21 17:46 ID:KRpYj/bD
787です。昨日は変な事書いてすいません
なんかスレ読んでて思い出してしまった。。
書いた後「シマター!なんでこんな事かいちゃったんジャ!」と思った
文章まとまりないしねw

でも>788>789さんレスくれてありがd
805可愛い奥様:03/08/21 18:59 ID:trX1mFc/
>804 すいませんなんて言わないで〜787さん
そもそも私779こそ、変な事書いてすいませんでした。

ここの皆さんの色〜んな考え方、親への気持ち読んでると
自分の心の小さなキズが癒されていくようでつ…

>800さん、>801さん、私の父の生い立ちによく似てるので
読んでてびっくりしました。
私の父は自分だけが世界イチ不幸な子供であったかのように
語ってますが…当時そういう境遇の子供は沢山いたのでしょうね。
確かに想像もできない苦労があったでしょう、それは分かる。
でも、僕はすっごくカワイソウだったんだから、ボクを特別扱いしろ!
って感じのガキのまんまノ態度で家族に当り散らすうちの父親…
どんだけ苦労してても…ヤパーリ許せん。
806可愛い奥様:03/08/21 19:46 ID:V9h3qWu6
うちの父が自己中なのは、たんに甘やかされて育っただけ。
807800:03/08/22 14:05 ID:ngIGVNVp
>>803
お父さん頑張られたんですね。うちの父も里子に出されたことがある
ようです。よく似ています。そんな親(祖父母)を異常に大切にする
ところも似ています。どこかでよんだけど子供はどうしても親の愛情
なしには育たないものだし親の愛情を欲するものだとか。
それがかなえらえなかった父は今こんな性格になったと思います。
私もかなりヒドイことは言われてきたけれども、きちんと育ててもらった
ことだけは感謝しています。803さんが言われるように、父の生い立ちを
ふとしたことで知るにつれ、これはこんなにひねくれた大人になっても
無理ないなと思うこともしばしばです。
(同じ境遇でもまともに育つ人もいるんだろうけど)
808803:03/08/25 10:33 ID:yp5aF1Jg
>>805 & >>807
レスさんきゅ。
お互い苦労しますな・・・。
(私は父が亡くなってるので過去形ですが。)

やっぱ、イヤな親っていうのは、その親自身も
苦労人生だったんだろうか?
他のみなさんのイヤな親も、苦労人だったんでつかね?
自身が幸せに過ごしてきたのに、子供に辛くあたる親って
いるのかなーと思いまして・・・。
809可愛い奥様:03/08/25 15:26 ID:eLiKb9yF
苦労ね。今と違って母の年代は自分の主張を押し通すのが容易ではなかったから
母は自分の意思はハッキリと言わず、人のやることなすことに
文句・愚痴をいうのが得意。自分の結婚自体も自分の本心じゃないまま
おこなわれたと、愚痴をどんどん遡って言い始めた辺りから
私が生まれたこともそうなんだなって思うようになって、
聞き役になるのをやめたけど。
810可愛い奥様:03/08/25 15:28 ID:suI1JPk6
今私は、ダンナとの離婚に向けて準備中。
私の気持ちは、早くこの結婚にかたをつけて新しい
次の生活に踏み出す準備、そして新しい生活に向けての
期待や希望でいっぱいなのだが・・・

うちの母親は今だに
考え直せだの、結婚生活とは我慢の連続なのだからもっと
我慢しろだの、何のためにもならない言葉を並べるばかり。
それはまだ我慢できた・・・
ダンナが浮気をしていた事を、うっかり話してしまったら
「そんな事する奴は、断じて許しちゃおけない!!!」
と、電話の向こうで切れまくり。
つか、あんた。
十数年前に、男作ってまだ子供だった私をだしに
私引き連れて、あっちこっちその男と出かけてたのは
誰でしたっけ?
あげくに、その男に捨てられて自殺未遂までしたのは
誰でしたっけ?

あんたに倫理を語られても、説得力ないよ。
今までもかなり、合わない、嫌いだと思っていたけど
この件で、完璧に嫌いになりました・・・
長文、スマソ
811可愛い奥様:03/08/25 16:20 ID:M36eLSia
>>809
>自分の結婚自体も自分の本心じゃないまま
おこなわれたと、愚痴をどんどん遡って言い始めた辺りから
私が生まれたこともそうなんだなって思うようになって、

うちの母は父に脅迫されて結婚したと言っていた
何でも人のせいにするんだよね
812可愛い奥様:03/08/25 18:36 ID:KzXXo2xM
みなさん、今日の読売新聞(朝刊)の人生相談読みましたか?
813可愛い奥様:03/08/25 19:04 ID:Ln3GJWpL
>812
読んだよ。
なんか打算的な母親だなと思った。
814可愛い奥様:03/08/25 20:02 ID:bF3t8l5L
>812
「娘の人生はアンタの物じゃないんだよ。老後の保険じゃないんだよ。」
と言ってやりたい。...でも理解できなさそう。
依存していた夫が死んだから、娘に乗り換えようってのが見え見え。
早く芯で欲しいとさえ思うだろうな。
815可愛い奥様:03/08/25 21:00 ID:vXxcwP9D
ここのスレの住人だけど、怖い話スレ見てきたら
供養・守護霊という言葉がやたら気になってしまった。
確かに、これまでの人生守られてきたかも・・ってこと結構あるし。
他界した祖父母以前の人達は一緒に過ごした時間が少なかった分
良い想い出となっていますが、墓守的役割をしている実親・叔父叔母とは
あまり一緒に居たくないので里帰りもあまりしていません。
このままだと、子供の代辺りで祟られてしまうのかな・・・
816可愛い奥様:03/08/25 22:45 ID:KzXXo2xM
>>815
ちょっとちょっと・・・w
817可愛い奥様:03/08/26 01:00 ID:dzEMaEIC
>>815
心が清らかで明るい人は、神様が守ってくれるそうです。
だから、まず明るくなるために自分の幸せを考える事。
幸せだと感じる心があれば、明るく暖かな家庭を築けるから、
不幸せの元になる実親・叔父叔母とは絶縁OK!!

明るい暖かな家族を祟る事はできないよ。
別に信仰していなくても、自然に神様は守ってくれるから♪
818可愛い奥様:03/08/26 12:10 ID:uMdq1TV7
父親が死ぬほど嫌いなんですけど
どうしたらいいでしょう?
819可愛い奥様:03/08/26 12:18 ID:fm6zqIuc
>>818
私もです
820可愛い奥様:03/08/26 12:23 ID:uMdq1TV7
悲惨なDNAを私にくれた上
性格も悪い。
本当に恨みます。
821可愛い奥様:03/08/26 12:35 ID:CLLVy6f4
60過ぎてときどきエロサイトを見てること
母親には黙ってるけど言った方がいいかな?

人を褒めない、八つ当たりする
最低な父親です。
822可愛い奥様:03/08/26 12:39 ID:uMdq1TV7
父には時々暴力も振るわれます。

しかし裕福に育てられ周りには全然分かってもらえません。
本当に父親が嫌いでたまりません。

わたしはいつも父に協力をし、父に尽くしてきましたが
もう限界です。生理的にダメなんです。

どうしたら良いでしょうか?

父の見た目(ちびデブ)にも耐えられません。
823可愛い奥様:03/08/26 15:15 ID:4YrWP7pf
>>822
独立汁!自分の人生を自分の手に取り戻せ!!!!
824可愛い奥様:03/08/30 18:04 ID:CpI4Vmku
>>815
遅レスだが、結婚してるんだったら
(古臭いが)夫の家に嫁いだということで
夫実家のご先祖を大切にすれば
自分の子供が祟られるって事はないよ、たぶん。
825可愛い奥様:03/09/01 14:06 ID:AW6H1DI8
age
826可愛い奥様:03/09/01 17:13 ID:wIP5Rk+j
今日も私の母は、私が妊娠するように神様に拝みに行くそうです。
827可愛い奥様:03/09/01 17:28 ID:1dCcQG3E
>>826
何か問題アリ?
828可愛い奥様:03/09/01 23:15 ID:WDJjutpD
定期的に昔の父親への憎しみがわきあがってくる時はある。
829可愛い奥様:03/09/01 23:20 ID:WDJjutpD
常に人を眉間にしわをよせて腕を組むにらみつけてぐちゃぐちゃーっと
した「〜じゃないぞ このやろ〜ったく」と言った話し方をするところが大嫌いでした。
女々しい男の典型。舌打ちもよくしてたし、捨て台詞も吐いてた。
そんな父親に脅えるようになっていた子供の頃「何故人と目が合わせられない」
とか「暗い」とよく言われた。
お前の目だけは見たくないんだよ、お前が暗いんだよ、と
言って殴ってやりたい。
830可愛い奥様:03/09/01 23:59 ID:UEpoWLkP
私が親のことが嫌いな理由は私の顔を不細工に生んだことなんだよね。
不細工同士が結婚して子供を生んだんだから当然なんだけど。
容姿のことで小、中学校と虐められまくった。
整形もしまくった。だけど母親は「あんたは何の苦労もしてないから
そんなになっちゃったのよ」って口癖のように言う。
顔をよく、せめて容姿の事で虐められないように生んでくれていたら
ここまで親をうらんだりはしなかったな。

悪い遺伝子を残した親を許せない。
831可愛い奥様:03/09/02 15:31 ID:5NDqGxo8
容姿のことで自分で暗くなっちゃっていたから、余計に
いじめられたんじゃない?
そりゃどのクラスにもかなり不細工な子は1人や2人はいるけど、
私の子供時代はそれだけでいじめられるということはなかったな。
性格がよく明るければ普通に友達になっていたよ。
832可愛い奥様:03/09/03 01:14 ID:NrpV9pB8
>831
つらい思いをしてきた人に、さらに追い討ちかけるような事書かないように。
不細工な人は、容姿で他人に嫌な思いさせられる事多いんだよ。
自分よりきれいな人に「このブス!」なんて言葉浴びせないでしょ?
833可愛い奥様:03/09/03 16:30 ID:e+KSLM4R
また電話来たよ
留守電だったのでこっちからかけたら
「お客様の電話は現在使われておりません・・・・」

変えたなら変えたで留守電に入れとけよ!
用件はそれかよ!
834可愛い奥様:03/09/03 16:31 ID:e+KSLM4R
ゴメソ
「お客様のかけた電話番号は現在・・・」ですた。鬱だ詩嚢
835可愛い奥様:03/09/03 16:39 ID:87FWFnEg
来週精神科に初診の予約してるので行って来ます。
主な症状は、不眠、不安ということを言ってあります。
精神科の(男の)先生に実母とのン十年もの確執を
語ってもわかってもらえるのだろうか、、、心配です・・・・
836可愛い奥様:03/09/03 23:49 ID:x/L0+K5i
>>835
もし、話せるかどうか不安だったら、内容(症状、親との確執)を要約したメモを
渡すといいかも。
837835:03/09/04 00:45 ID:TffdLKot
>>836
メモ!!いいアイディアですね。
来週までに書いて、まとめてみようと思います。
ちょっと不安が薄れました。ありがとうございました!!!!

838可愛い奥様:03/09/04 01:25 ID:V38Yszl6
専門家じゃないからよくわからないが
ガーーーーーっと思いのたけを激しく語るもよし
気楽にマターリと語るもよし
いずれにしても
終了後気が楽になってるといいね。
839可愛い奥様:03/09/04 18:45 ID:Ldgdl4GW
昔から実母はヒステリック&被害妄想で怒り出すと
キチガイのようになる。
結婚前、私は常に当たられ役だった。
今は旦那との平和な日々なので
そういうところを忘れてたんだけど
先日それを思い出すような強烈な夢を見て
大泣きしながら目を覚ましたよ・・・。
結婚して距離が離れても
未だに実母の呪縛から逃れられていないんだなと思いました。
840可愛い奥様:03/09/04 19:25 ID:i0G0pvQr
うちの母もヒステリーです
そして悪口ばっかり言っていました
父親のことも叔母さんのことも悪口言い放題だった

その後私が成長してからは私にお金の要求ばかりしてきて
何度か踏み倒されてわかったのは
母は負い目のある人間の悪口を言うということ

私が仕事を持ち、お金を貸したりあげたりするようになると
私の悪口をせっせと家族親戚に言いまわり
私の夫にまで隠れて悪口を言う始末

自分が借金を踏み倒すたびに
自分を正当化するために悪口を言っていたんだとわかりました
今は絶縁しています
841可愛い奥様:03/09/06 04:19 ID:Qn65nA0q
親の事は私を一人っ子の女に産んだ時点で憎んでいる。
本当は男が欲しかったらしく男のおもちゃを買い与えられた。
赤い服は似合わないと青い服ばかり着せられた。
小さい頃の遊び相手も男だった。
おかげで脳味噌の中身が今でもかなり男だ。
そのくせ分家で潰れてもいい家の癖にお婿さんをもらえって。
子供の頃から聞かされて耳にタコが出来たよ。
仕事も辞めさせられて花嫁修業に専念させられた。
結婚式も親の希望の方式で。ムコをもらった。
もう親の操り人形はゴメンだ。
身体を傷つけるピアスも禁止。
結婚前は門限も五月蝿く処女を守れって。
結婚した途端に孫を催促。
こんな親の遺伝子を継ぐ子供は産まない。孫の顔は見せない。
私は絶対妊娠したくない。子供を産んだらまぎれもなく女だから。
これが復讐だ。
正月に帰るだけにして殆ど連絡もこちらからはしない。
親から電話が来ても留守電にしてある。
私病院行った方がいいかもしれんな。
842可愛い奥様:03/09/06 14:42 ID:s+aYYd19
父にとって妻子は「養ってやってる」存在。
家事が苦手な母(専業)に「出てけ!!」と連夜怒鳴る父。
「追い出したかったらすれば!」と反撃する母。
小さい頃から父母それぞれに愚痴を聞かされ、母がいなくなるのではと怯え・・・
私(長女)に対してはテストの点数だけが評価の全て。
本当のアタマの良さでなく点取り虫のススメ。バカみたい。
がんばっても必ずケチをつけられ(3番になっても「1番じゃない」とか)。
何のためにやってるんだかさっぱりわからないまま
上記の怒声が聞こえる部屋で泣きながら問題集を解いた日々。
やりかけたことを強引に辞めさせられたこと数知れず。
私の意思を認めてもらおうと何度もトライしたが、
いつも「生意気だ!こんな娘に育てた覚えは無い!」と。
弟たちはもっと好きにできていたのに。
外から見れば、食べるところも住むところもあって、
勉強する環境ももらえたんだから親に感謝しなさい。でしょう。
「一生懸命働き、愛情をかけて大事に子育てした」と胸を張る父。
たぶんそうでしょう。そう思いたい。
でも、正直早く家を出たかったし、出た後はよほどのことがないと帰ってない。
夫と義実家は大好きです。本当に救われています。
843可愛い奥様:03/09/06 23:41 ID:PGJDV+yf
親には散々振り回された。
結婚して賃貸借りたので親とは別居。
数年後親は同居しないかと言って来た。
私は長女旦那は末っ子で偽実家は義兄が継いでいる。
高い家賃が浮くのでOKしたのはいいけどうちの使えるスペース超狭し。
狭くて親もこっちもイライラしたんだろう。
住み始めて数年後のある日私が仕事から帰ると突然出ていけ!と言われた。
そっちが一緒に住もうと誘ってきたのに。
近くに住むのは嫌だったので今はかなり離れた所に住んでいる。
もう振りまわされるのは御免だ。

844可愛い奥様:03/09/09 06:25 ID:AQ51m21a
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
845可愛い奥様:03/09/09 11:01 ID:aEJJO4tV
うちのほうの法事があった。
小梨夫婦のわしらだが親戚もさすがに何もいわない。
だが、義父・義兄を前にオットに「子供の作り方・・」などと
古典的子供催促をしたばかがうちの父。
うちの法事にオットの家までよぶところからして迷惑なのに
この暴言。
許すまじ。


846可愛い奥様:03/09/09 11:28 ID:tlmsPqCO
親が嫌いな皆さん、
結婚する時彼氏に紹介する時
すごくストレスじゃなかったですか?
847可愛い奥様:03/09/09 11:42 ID:Chbh8HJC
>846
日頃意思の疎通が無く
突然ぽろっとビックリするような事を言う親なので
ハラハラドキドキでした。
義父母が元気なうちは別居と確定していたのに
実父がわざわざ「何故一緒に住まないんだ?」と言い出して
黙らんかゴルア!と叫びそうでした。
848可愛い奥様:03/09/09 11:52 ID:bSUE73Pv
親に恵まれないなんてみんな
かわいそうね〜〜
あなた方はきっと、不幸顔で性格も歪んでるんでしょう
あなた方の旦那様やお子様が哀れね
そういうのって繰り返されるから、きっと子供たちも同じ運命になるわよ
849可愛い奥様:03/09/09 11:56 ID:sSMH1GEt
>>848
親に恵まれても根性捻くれる
良いサンプルサンクス
850可愛い奥様:03/09/09 12:09 ID:Chbh8HJC
>848
かなり不幸そうですね。
851可愛い奥様:03/09/09 13:16 ID:OVyNo0Zt
>>849-850
グッジョブ!

親に恵まれなくても、ここに書き込んでるような人は反面教師に
してむしろいい親というかまともな人になってると思うなあ。
852可愛い奥様:03/09/09 18:41 ID:VxZbzSEt
母親が電話してきた。もう電話してこないでいい、と言ってるのに。
「顔を忘れてしまうかもしれないと思って、夜中に飛び起きる」
「心配だから遊びに来て」
即お断りしたけど、1時間以上も粘られた。
無駄話なのか決まったことなのか、誰が言ったことなのかをはっきりしないで話すので
話の内容がいつもめっちゃくちゃになる。
いっくら誠心誠意お相手しても、
都合が悪くなるとほんとに呆けたのか?と思うほど「そんなこと言ってない」。
「わかった!●●(私)の言ってることはこういうことなのね!」って
もう何百回同じこと言ってんじゃーーー!!! で、1分もたてばもうすっかり忘れている。
「これが親か」「この血が流れてるのか」と思うと
虚しくて情けなくて涙が出てくる。
853可愛い奥様:03/09/10 18:52 ID:yK9ZPtEZ
私は立て読みだとおもふ。
「親かああそ」でそ?
854可愛い奥様:03/09/14 01:07 ID:2axjECwR
600以上にさがったので、上げときます。
855可愛い奥様:03/09/16 23:41 ID:KUgJ18x5
あげ。
856可愛い奥様:03/09/17 14:37 ID:1VbXgpCL
ふと気が付いたら、2年親の顔見てない。
たまに電話掛かってくるけど、無視。心が平和。
857可愛い奥様:03/09/17 23:21 ID:8BGbHUSL
ベタベタと依存しあう関係って、すっごい嫌。

大学出て、ずっと家業とは全然関係ない仕事を
してたんだけど、母親に泣きつかれて仕方なく
(つーか、ストーカーのように「仕事やめろ、手伝え」と
何時間も電話を毎日のようにかけてこられた)
家業の会社を手伝うことに。

しかも旦那も一緒に。。。
毎日、ワガママな母親の機嫌を伺いながら仕事する
のに辟易。  他の会社に勤めたことのないババなんで、
一般常識が欠けている上、頭も良くないので
思いこみで事務仕事を進めて、ミスが発覚すると
(思いっきりババのミスなんだけど)
「あんたがしっかりしてないから!」とヒスを起こす。

こんなことはまだいいとしても、仕事が終わってから
ババと一緒に食事をとることを強要されるのが
嫌。 もう仕事が一緒ってだけでも息が詰まりそう
なのに。 一年くらいは我慢して、酒飲みのババに
旦那と共につきあってたけど、もう限界になって、
最近は「疲れている(本当だし)」と断っている。
断った次の日は地獄です。やたら会社で
当り散らされる。 
今日も断ったので 明日が地獄です
858可愛い奥様:03/09/18 17:24 ID:OdyJGt6U
チョコレートって映画観て、
ああこういうのもありなんだなって思った。
859可愛い奥様:03/09/20 14:31 ID:ynoUUu5s
チョコレート???
ショコラの間違いでは。
860Mr.名無しさん:03/09/20 14:32 ID:dNDL3Fpo
ワラタ ネタかと思った>チョコレート
861可愛い奥様:03/09/20 14:34 ID:hOIwIGIy
ショコラって、子供が母親を嫌う映画だった?
862可愛い奥様:03/09/20 14:41 ID:tZD5lAIu
>>852さま
うちの親ととても似ています。
最近はかわいそうだから「そうだよね〜」って
同意してあげるのですが、結局自分は悪くないって
思いたいみたいで、気を使ってお互いこういうところは
直した方が良いかもねとやんわり言うのですが、「まあそうだけど」
とあんまり実感してない様子。悩み事はいつもほとんど同じ
いくらこう言えば反発することなくわかってくれるかな、と
気を使いながら話しても最後には私もくどくなっちゃって
「じゃあね。」ってすぐ電話を切ろうとします。
ホントにこの親の子なんだなって思うと悲しくなります。
863可愛い奥様:03/09/20 14:53 ID:DhLzwq/q
チョコレートはハル・ベリー。
ショコラはジュリエット・ビノシュ。
864852:03/09/20 17:18 ID:s39+VZNM
>>862
レスありがとう。この間の電話のときは
最後はもうキレてしまって、「同じことを何度も何度も!
そんなに話したいなら、受話器置いとくから、いくらでも話せば」
といって受話器放置してしまいました。
かわいそうかとも思うし、たぶん向こうで泣いてんだろうなあ、とかとも思うけど
こっちも人間ですから、つきあわされるにも限度や感情てもんがあるんですよね。
同じことを何度も何度も言わせるくせに、
こっちの言うことはまっっっっったく理解しようとしないし。
最近は親のことでカウンセリングを受けようかとも思っています。
夫も勧めてくれるので。でも、赤の他人にお金払って背景から洗いざらい話すのも
なんかもうめんどくさくて。
電話とかかかってこなければほんとに平和に暮らしているのに、
そのたびにまた鬱の日々に逆もどりです。
865可愛い奥様:03/09/22 14:33 ID:ABdXjUJf
父親の会社で一緒に仕事をしてるんですが
ミスをしたり質問をするだけで
「頭わりーな!」と怒鳴られます。
もう7年も働いたからそろそろやめてもいいでしょうかね。。
866可愛い奥様:03/09/22 19:53 ID:99z22gk6
>865
7年間もよく頑張りましたね。年齢はおいくつですか?
他所に再就職できる年齢でしょうか?
20代なら、すぐ辞めちゃってもかまわないと思いますよ。
旦那さんのお仕事が順調で、すぐに路頭に迷う心配が無い、という事でも
やめちゃってかまわないと思います。

私は、子どもは産みたいけど、仕事は続けたい。
こんな時に、母に頼れたらどんなに心強いか・・・
でも、最低なドキュソ母。とてもじゃないけど、子どもを預けたり出来ない。
だから、子どもを作るのを躊躇してしまいます。義母がとてもいい人なんだけど
遠いところにいて、頼れないし・・・
867可愛い奥様:03/09/22 20:08 ID:/1jCx9nX
>>846
うちの旦那タンが来たとき、車で送ると称して、
車中で私の悪口を言いまくってくれたらしい。
でも、旦那タンは、私の血縁者以上に誰よりも
私を愛していたので、そんなことには、
臆しなかったそうです。
今では、結婚して、幸せに暮らしてます。

今の楽しみはですね、父親が倒れた時に
面倒みないことです。早く死ねばいいと
本気で思ってます。
868可愛い奥様:03/09/22 22:14 ID:AB5mrgUY
>>867

> 今の楽しみはですね、父親が倒れた時に
> 面倒みないことです。早く死ねばいいと
> 本気で思ってます。

すごくわかります。私も同じです。そんなふうに思うのは
いけないことだと(ちょびっとだけ)思うけど、でもやは
り死ぬときは一気にあぼーんしてほしい。。。。
869可愛い奥様:03/09/25 18:32 ID:TstVWfz2
脳内花畑の馬鹿父、早く逝ってほしい・・・
870可愛い奥様:03/09/26 12:13 ID:jKPQ0wC2
保全擧げ
871可愛い奥様:03/09/26 12:14 ID:gqq5KQJM
新興宗教はまってる親、どうにかして欲しいでーす。
完璧にあっちの人になっちゃって、話が全くかみ合いません。
872可愛い奥様:03/09/26 13:43 ID:+APHZFgX
うちの父親は「交流分析」(TA)てのにハマってて
宗教ではないらしいが、こっちの世界から見りゃ、新興宗教とどう違うんだか、って感じ。
自分は相手の性格を把握して救ってあげられるとでも思ってるらしい。
カウンセラーにでもなったつもりらしいが(実際おれは天職だの才能あるだの言ってる)
オノレの人間性が陳腐なくせに他人さまをどうこうしようなんて、100年早いってんだよ!市ねっ
873可愛い奥様:03/09/26 17:56 ID:lbFFEIPe
自分勝手で自分しかかわいくない父親。 高校卒業して家を出られたときは心底ほっとした。
ママもよくがまんしてるよね。 もし父が老人ホームに入ることになったら
ママをわずらわせないように うんと遠くのホームに入れてあげるから。

ママは安心して老いてちょうだい。
874可愛い奥様:03/09/26 18:45 ID:T0kKGBF3
父親と決別するべく作文中。書いているだけでムカついてきて
困った。母親亡きあと、あんたと関係を持ち続ける理由は何も
ないのだよ。だいたい母が早死にしたのも半分ぐらいはあんた
のせいだと私は思ってるよ。
875可愛い奥様:03/09/26 20:22 ID:8FSzdkOR
結婚と同時に父母とやんわり絶縁して5年……快適です。
実家からの電話は番号通知でわかるので居留守。
アポなし襲撃かけるほどの執着は、向こうもないらしい。
絶縁されたって気付いてないんじゃないかな。元々交流ないし。

でもこれから法事や親類の葬儀が相次ぎそうで鬱。
出たら最後、会わないわけにいかないしね。
一切行かない方向でいきたいんだけど、皆さんどうやって回避してます?
一回二回なら病欠も可能だと思うんだけど……。

親の老後・葬儀も面倒みたくないなー。
妹夫婦がべったり母に依存してるので、彼らが全部片付けるべきだわ。
876可愛い奥様:03/09/27 01:56 ID:6EGzUZZ1
昨日地震が来たあとに、向こうから勝手に
癇癪をおこして縁を切られた姉から電話が。
これまたヒステリー原因で、絶縁中の実家に
「電話してぇ〜。」と言う。
何度も拒否したら、また怒ってました。
地震の被害はほとんどゼロでしたが、
私の精神的被害はかなりのものです。
また何かある時だけ電話くるのかなぁ。鬱
877可愛い奥様:03/09/30 02:04 ID:cfOujmcL
父親からメールがきたり、母親から電話がきたりするたび
気持ちがずどーーーーんと落ち込む。
やっと平常の気持ちに戻れた、と思った頃にまたメール、電話…。
昨日のメールは、結婚した時(10年前)に置いていった荷物を取りに来いと。今頃。
まあ荷物は気になってはいたけれどもさ、でももうあんた達に会いたくないんだよ。
会っても話が通じないし、絶っっっ対喧嘩になって禿しく不愉快な思いをするし。
「着払いで宅急便で送ってくれ」とだけ書いてメールした。またブツブツ言ってくるんだろうなあ。
ああ、激しく鬱。
878可愛い奥様:03/09/30 16:33 ID:39yL+4A+
うちの親はヒステリーが凄くて。
いまだに直らない上に、とてもわがままちゃん。
親がせこすぎて、子供にお金かけなさすぎで
周りの友達と付き合えなくなった事も、
いじめられたりしたことも、
いまだに悪いと思ってないし。
親が嫌でひとり暮らししてた頃が良かった。
「忙しい」と付き合いせずにすんでたしな。
結婚して子供が出来たら理由つけて会いにくるのがうっとおしい。
「来てあげた」とか、恩着せがましくて。呼ばないのに。
しかも今日は電話で「あんたえらそーに物言うな!」と言われた。
「貴方のがえらそうですが」と言うと
「私は親やから偉そうに言うてもええねん!」って・・・
間違えてる・・・間違ってるよ・・・
879可愛い奥様:03/09/30 21:16 ID:dMpOcqww
禿同です
うちの親(特に母)もすっごいいばりやです
私にはすぐ「あんたは生意気だ」と言います
子供を奴隷だと思っているようです
絶対老後の世話はしないつもりです
880可愛い奥様:03/10/01 03:01 ID:fYFi/9a4
>>878
どうして親は「親=偉い」なんでしょうね。
私の所も同じです。
親って、子供にいろんな事教えたり
いざという時に守ってくれる人だと思うんだけどな。
881可愛い奥様:03/10/01 21:16 ID:ze2lXTES
この手の親はどこも一緒だなハァ
ってことは、多分あのえらそうな態度は死ぬまで直らないんだろう
ね。分かった、諦めます。絶縁続行。

>いざという時に守ってくれる人だと思うんだけどな。

そうだよね。
でもうちのは、いざというときは絶対こっちを見捨てて保身に回る。
5歳くらいから「おかあさんはぜったい、そのうち私を
どっかに捨てる」って思いこんで、タンス貯金を始めてました。
後になって、反対にこっちが親を捨てる羽目になりましたが。
882可愛い奥様:03/10/02 19:26 ID:QH+2KOmF
878です。

>>880
うちはトメもタイプは違うが「親=偉い」「母親=絶対」と
信じ込んでる人なので
実母、トメ両方とも「はぁ?」って感じです。
そういう世代なんですかね?
実母65歳 トメ61歳

しかも、うちは代々母方は、女性同士がうまくいかないみたいで
実母と祖母はいまだに凄い喧嘩したりしてる。
祖母と曾祖母も同じような感じだったとか。ハァ・・・・
883可愛い奥様:03/10/03 12:26 ID:Z/82bTwz
600過ぎたので上げ。
884可愛い奥様:03/10/03 18:28 ID:KgOEJhVF
病院通いの送迎を私に言ってくる母。
病院に逝くまで30分、家まで送り届けて30分、家に帰るのに30分。
私の嫁ぎ先が自営業で、私が家にいるから当然のように月水金にTELが来る。
病院で診察を終わるのを待っていたら、半日潰れてしまう。
長男教の母は、満期になった定期や保険を兄に渡している。
畑が公共施設建設の為に買い上げになったお金もすべて兄に渡している。
そんなにお金があるんなら、病院の送迎を私に頼まずに、タクシーで
行かないのか。娘を便利に使って、「跡取り」の兄には、嫌われないように
いい顔ばかりしてて、もう、うんざり。
入院しても、洗濯とか、買い物とか当然私の役目になっている。
はぁ、もう疲れた。
885可愛い奥様:03/10/03 19:03 ID:bw26WhRZ
うちの母親は皇室基地です。いまだに雅子と私を比べてため息ついてます。
比べる相手が大き過ぎるってのに、、。
自分はただの庶民なのにその子どもが皇室並にそだつわけないよ。
886可愛い奥様:03/10/03 19:05 ID:bM09USyj
>786
私も胸の発育について、家族の前で母親に揶揄されたことがある。
小学校5年の時。 すごく嫌だった。 でも、黙ってるしかなかった。
なにを思ってそんなこと言うんだろう。無神経極まりない。
「成績上がっても嬉しくないの?」と、すがるように聞いた私の言葉を
否定してくれなかった母。 そのあと、泣きつづけている私を慰めてもくれなかった母。
冷たい人だと、今も思ってる。
887可愛い奥様:03/10/03 20:08 ID:aFe2yrmt
>>885
現実の人間と比べてくれただけましかも。
うちなんか「小公女セーラ」だった。
「セーラは貧しい境遇でも、あんなに心が綺麗で。
それに比べてあんたは」
少女時代、ずっと理想像を「セーラ」に設定されてました。
ああ、あと「赤毛のアンはあんなにしっかりしてる。
あんたも孤児になったほうがいいんじゃないのか」
ああ、ほんとにな。
885、今度言われたら、「小和田さんとこみたいな
官僚の親だったら、ああなったかもね」とでも
反撃したら効きませんかね?
私も「セーラの親みたいな人格者に育てられたかったよ」
って言えば良かった(絶縁前に)。
888885:03/10/03 20:27 ID:bw26WhRZ
>>887
一度反撃したことあるんですよ。
「じゃあ自分は美智子様じゃないの?」って
そしたらお前はひどい娘だって言われましたよ。
いつの間に私が初めに母親を非難したことになってしまいました。
ほとんど基地外との会話です。
最近はもう親の子とは諦めましたね。死んだものと思ってます。
887さんも絶縁したんなら私と同じ諦めの境地に入ったんですね。
よかったよかった。近寄らないが一番です。
889可愛い奥様:03/10/03 21:50 ID:tpImFXaD
私は小さい頃から母親から「ブサイク」呼ばわりされてました。
「○○ちゃん(友達)はすごく可愛いのに、あんたはどうしようもないブサイクだね」とか。
おかげですごい容姿コンプレックスになって、学校でも下ばっかり向いてた気がする。

結婚式で言われた言葉は、「ブサイクはやっぱりブサイクね」。
もー、ブサイクなのは自分でもわかってるんだから、これ以上言わないで欲しい・・・。
890可愛い奥様:03/10/04 00:57 ID:i68b+s3N
父に怒られ
「おとうさんは王様かなんかなの!」と言うと
「そうだ。(きっぱり)」・・・知らなかったよ。
でも娘はお姫様じゃなくて、下僕なんだね。
891可愛い奥様:03/10/05 01:18 ID:RBe/rHrs
 私は父方の祖母に 色々言われてたな。 近所の人が私に「○○ちゃん 綺麗に
なってー」なんて 言ってくれたりしても、隣で「あー昔は、ひどい顔してたけど
大きくなって、ましになったわ」って。
一番 嫌だったのは、母が入院中に 父と「あいつは(私) 母親に似て暗い」
って 言ってたのを 偶然聞いてしまったこと。
母に何かあったら 本気で 弟連れて こんな家出て行ってやると思った。
まだ 高校生だったけどね
892可愛い奥様:03/10/05 20:25 ID:QcCCmcSq
>884
それは断りなよ。ね?
893母親&母方の親戚:03/10/06 13:17 ID:tSvVtB4n
>>889
私もそう、だから気持ちすごく良く分かるよ。
今はなんとかお化粧とかダイエットとか努力して
マシになった。で、この春結婚するのだけど・・・・
小さい頃からずっとブスデブ呼ばわりされてる。
今でも嫌というほど彼女の友人の娘さん達と比べて
私をこきおろすし母親はつくづく私が嫌いだなと思う。

親(そもそも私自身をクリエイトした母親!)に否定されるって
全世界から否定されるって感じで
何のためにこの世に生まれたかとか
この世に実在することを否定されてるみたいだものね。

>>891さんのおばあさんの話も酷いよね、私の場合は母方。
母親も母方親戚全員とにかく父方の家系を異常に嫌ってる。
親戚では叔父や叔母=母親の兄妹(彼女のしもべ的存在)から始まり
従姉妹!達にまで私の容姿について何様?的にとやかく
酷いこといわれるし、毒舌かますのが当たり前の母方の家系、
だから小さい頃から折り合い悪かったけど
母方の親戚の奴らも大嫌い。
というか、、私みたいな環境の人いますか?
894可愛い奥様:03/10/06 13:22 ID:7NIuPxZK
まあ男にとっちゃ、実家と仲が悪い嫁は都合がいいもんだよ。
逃げるところなど無いからな。
都合よく使える嫁だよな。 
895可愛い奥様:03/10/06 13:46 ID:IvqSo6R6
>>894
そのレス
何気にスレタイから離れてますよ
家庭板に逝って下さい
896可愛い奥様:03/10/06 14:26 ID:5Dmm2lk5
>>892
>>884です。レスありがとうございます。
誰もレスくれないので、
(私の考え方、冷たいのかな?)と思っていました。

母が入院中のとき、病室に行くと同室の患者さん達に母が
「娘がいるので便利よ〜。」
と自慢げに話をしていて、思わず、顔がひきつってしまいました。
付き添いが必要なら、家政婦さんを雇えばいいのに、
「気を遣うから。」
とかいう理由で私に来させようとするし。便利だけでこき使われて
キレそうです。
897可愛い奥様:03/10/06 14:32 ID:x3JAYEvS
うちの両親、二人とも自己破産。
父親のほうは自営業で倒産。借金も2億もあるそうな。
でも債権者は甘いとこなんで、6年近く厳しい取り立てもなく悠長にしてる。
おまけに母親は箱入りばばあで、いままでお金に困ったことない!と豪語し
昔から、宝石、着物大好き!
その母親があ○く○にはまり、買い物三昧。
父親の会社やばくなってからも、かくれてあ○く○に通い
最近わかった借金2700万!
月に30万以上返済してる様子。
私たち娘には、倒産して金ないとおもわせいろいろおごらせられてきた。
孫が生まれても、いまおかねないからとなにもしてくれず、自分は何百万もする宝石を買う。
最近、ばれてこりゃ自己破産しかないと手続き。
「馬鹿やった」といいながら謝罪はなし。で、何事もないように普通に喋ってくる。
父親の借金もあるから自宅は手放すことになりそう。
そうすると住むとこなくなるけど、うちに同居するなんて絶対イヤ!
親を拒絶してもいいよね。

898可愛い奥様:03/10/06 14:38 ID:ixJDDZYz
>>894
キツいけど、事実かもしれない。
とくにトメからみたら、本当に都合いいかも・・・
899可愛い奥様:03/10/06 14:53 ID:cV1J6h5I
うん、もちろん。>897
ご両親は自業自得。あなたに義務は全く無いよ。

私は、絶縁してから妹が連絡取ってきて「家族は絶対です、仲介は私がします」
ってね。家族、ただババアのはらから出てきただけなんだけどね。
バイトで実績上げて、親たちからの「お前は無能だ」という呪いを自ら解いています。
妹(長男嫁)は自分が義&実実家双方に関わるのがいやだから、私に戻って欲しかったのだろうけど。
今になって、実親の無条件の愛の対象が妹だけだったって、わかる。
 「小さいものをいじめるな!」
「○○の網膜はく離はおまえのせいだ!!」
「何もかもおまえのせいだ!!」

許せない。あの家で、私の居場所はなかった。スケープゴートでしかなかった。
さようなら。一生関係ありません。
900可愛い奥様:03/10/06 16:00 ID:+Z5/NNiz
900ゲッツ
901可愛い奥様:03/10/06 16:31 ID:YH005Ffu
>>897
絶対に助けてはいけません。
ほっときましょう。
902897:03/10/06 17:58 ID:x3JAYEvS
>>899,901
レスありがと。
ほっといていいよね。
でも、そんだけのことしてくれて(父親の倒産はいたし方ないとしても母親の浪費は許せない)
思いっきり痛い目にあえばいいんだけど、自己破産したら
いきなり支払いなくなってカード作れないぐらいの不具合でたいした罰則なし。
さらに年金受給者だから、年金てのは差し押さえ
されないようで今までどおり年金はもらえる。
それが今の年寄りなもんで二人合わせると付き35万も貰えるみたいヽ(`Д´)ノウワァァン
余裕で生活できんじゃん!てカンジでもっと痛い目にあえ!ておもってしまふのでふ。
903可愛い奥様:03/10/06 20:10 ID:LvWFd3wI
こんなスレあったのですね。一気に全部読みました。
5歳くらいから父に体を触られ、思春期まで続きました。
「下の毛がはえるまで」と、確認されるように触られるのは屈辱でした。
夜ふとんの中に入ってきてです。
母は気づいてるはずなのに助けてくれず、私も言うことができずに。
(気づいてなかったかもしれませんが)

今、旦那との性生活が無理なんです・・・・・
旦那に悪いと思ってます。処女のままです。
両親は「子供はまだか」と言います・・・・
できるかボケ!
両親に全部ぶちまけたいと思うのですが、
全てを壊してしまうようで、言えません・・・
母に殺されかけたこともあるので。
(ヒステリーの勢いでだったので本気かどうか?ですが)
孫を心待ちにしてる義両親スマヌ。
904可愛い奥様:03/10/06 20:29 ID:1byDGgeh
>>903
ヒドイ両親だね。
私だったら今すぐにでも縁を切るよ。
助けてくれなかった母親も同罪だし
知らなかったわけないじゃん。
元気付けるような言葉を書きたいけど
上手い言葉が出て来ないです。スマソ。
905903:03/10/07 08:39 ID:kIdUROxs
>>904
レスありがとうございます。
そう言ってくれてほんとに嬉しいです。
リアルでは言えないし、親を嫌うこっちがドキュに見られるしね。
文章にすると、だいぶ冷静になれました。書いてよかった。
906903:03/10/07 08:44 ID:kIdUROxs
連続スマソ。
このことは旦那には言えずにいます。
旦那とのエチーは途中までなら可なのですが、
どうしても最後までは無理なんです。
旦那に言ったらこれから旦那と私の両親との関係が
おかしくなるかと恐れていました。
が、それもアリなのかと思えてきました。
907可愛い奥様:03/10/07 10:55 ID:vnqB5lGm
>903タソ
お母様は自分の妻の座を守りたくてあなたを生贄にしたのかもしれない。
自分が上手くいかないと、身近の、無抵抗なこどもを傷つけて、自己満足する
卑劣な人達がわたしの実親でした。
私は旦那に言ったよ。「もう関わらなくていい。お前は悪くない。」
義父母にも(性的虐待と明示しなくても)それとなく伝えてくれ、私への実親達への
連絡要求を断るようにしてくれました。それから、絶縁。

「蘇る魂」穂積 純 著 高文研

辛くなるかもしれないですが、読んでみてください。
908903:03/10/08 09:27 ID:934uacE0
>>907さん
レスありがとうです。
生贄という発想が今までわかなかったので、
そう言われてみればそうかも・・と妙にしっくりしました。
さっそくアマゾンで検索かけてみました。
「星野仙一 蘇る猛虎魂―"打倒巨人"を誓った二つの血脈」
が出てきて少しワロタけど、
穂積さん他にも著書があるのですね。
「蘇る魂」を読んでみます。ありがとうございました。
909可愛い奥様:03/10/08 18:24 ID:jW3k1NLX
>>877
私もほぼ同じような感じです。
この間母の誕生日だったので仕方なく電話しましたが、
父親は私のことを気にかけているとか。
私が全然実家に寄り付かないし会話しても楽しくなさそうなので
やっぱり子供の頃のこと(妹を贔屓した)を恨んでいるのだろうか、と。

全然わかってないんですよ。
私はかまって欲しいなんて思ったこと一度もない。
以前から何度も言ってるように、妹を叱った母親を虐げることで妹を慰めていた父親が嫌いなだけ。
子供ながらにその現場で訴えもしたが、父親はひとつのことしか頭に入らないので
私の言葉なんて耳に入らなかったのでしょう。
とにかく「普通じゃない(扱いにくい)」妹をなだめることしか頭になかったんでしょう。
母親は根に持たない性格だから問題視もしなかったんだろうけど、
父親に似て神経質な私は子供ながらに虐げられた母の心の痛みを自分のことのように感じ、
心に積み重ねていったよ。
どうせ3人でいまだに同じことやってるんだろ。だから関わりたくないんだよ!
「育て方を間違えた」なんて言ったんだから、私みたいな子供放置すりゃいいだろ。
心に余裕ができると私の様子伺いですかい。それで悩んでるだって?知るかよ!!
悩み事作るのが上手いよね。
こっちは絶縁したつもりで最低限のつきあいしてるだけだよ。
本当に絶縁したらあんたらが嘆き悲しむだろうからそこまでやらないだけ。
家族だからってオテテつないで仲良し♪とは限らないんだよ!!
910可愛い奥様:03/10/09 14:28 ID:Ae2Laffr
  やられた・・・。アポなし襲撃かけられた。それも子供が友達と
間違えてドア開けちゃって・・・。ナンバーディスプレイで電話無視してたら
来やがりましたよ。もう・・・。新居にも呼びたくなかったのに。
嫌われてること全然気が付いていないみたいだ。信じ難い。
いや、気付かない振りしてるだけかも。
必死で都合が悪いこと伝えたら「長くはいられないのよ、悪いけど」だとー!
これから暇に任せて来るつもりか?市にそうに鬱。
うちの周りうろうろしてたみたいだし、物凄い不審者。
子供やその友達の前だからへたなこと言えないし。もうー!
911可愛い奥様:03/10/09 22:47 ID:MSBIJVZy
絶縁中の母親に久しぶりにばったり会いました
(近所に住んでいるため)
話しかけられたけど思いっ切りにらみつけてやった
・・・と同時に思わず発した言葉が・・・
「なにか?」
(美川憲一風に)

しばらくは気分悪かったけど思い出すとチョトワロタ
会わない期間が長くなって少し笑う余裕が出てきたみたいです
912可愛い奥様:03/10/09 22:55 ID:VOpMJ6Eq
>>903
わたしも同じだ。さわられた時間は短いけど
はらすめんとは いろいろあった。風呂覗きもされたよ。
オナニーチェックまでされた。w
毎日部屋のぞき。体ひとりでさわってたやろとかニヤニヤ。
そだ。夫にはわたし、いったよ。時間かかったけど
結婚後に半年くらいしてから。そしたら
大騒動になってしまった。最悪の事態になって
絶縁になってしまったけど、心の病はよくなってきた。
あなたが想像するとおり、いろいろいっちゃうと大変なこと
あるけど、あのままずっと親に子供のこときかれたり
セックスのこときかれたりでは、自殺してたかも・・・
よくがんばっていきてきたね。自分をもっと大切にして
もっともっと我侭になってみてはどうかしら?
913可愛い奥様:03/10/09 23:15 ID:kZgrPFp5
実の親と仲が悪いことほど、不幸なことはないな。
914可愛い奥様:03/10/09 23:51 ID:9i/tWnwZ
夫婦仲が良くて、家庭が平和だから幸せ♪
今の幸せを、実の親に壊されないために絶縁しなくちゃね。
自分の幸せは自分で守ろう!
915可愛い奥様:03/10/10 09:17 ID:xOVkcTu3
>>909
「育て方を間違えた」って私も言われたなー。
そんなん言われても困ったよ。こっちの責任じゃないし。
家族だから何でも話しあおうみたいなこと言われるが、
他の「育て方を間違ってない」家族のようにはいかないって!
と常々思ってるよ。
916可愛い奥様:03/10/10 09:31 ID:xOVkcTu3
>>912
903です。
男親にそういうチェックされるほど嫌なことはないよね。
旦那さまに、ちゃんと伝えられたのね。えらいなぁ。
私も前に紹介してもらった本を読んでから、
じっくり話し合えるといいなって思ってます。
一生このままってのもキツイしね。
レスありがとうございました。
917可愛い奥様:03/10/10 10:05 ID:xOVkcTu3
903です。何度も失礼します。
実父にされたことを旦那に話して、ひかれないかを恐れてます。
正直、離婚とかになっても帰る家もないので・・・。
が、離婚とかになったらそれまでなのかなー。
918可愛い奥様:03/10/10 10:23 ID:3FYK/V7e
907です。
フロ覗き、やられたよ。どんなに遅くお風呂に入っても必ずお風呂をあけて
のぞいた。で、「父親だからそういうことを考えないのだ。お前がおかしい」
と。おかしいのはテメエだゴルアア!!

>903タソ
とにかく話さなきゃ、ずっとこのままだよ!
何気に、「家庭内虐待ってどう思う?」なんて話題振って反応見てみるといいかも。
本当にあなたを愛しているならきっと受け入れてくれると思います。
それがセクスのことも解決する鍵かもしれない。
919可愛い奥様:03/10/10 13:27 ID:L2luzQfg
>>903
うん、私も旦那にひかれないか、正直怖かった。
だから、少しずつ小出しに話していったよ。
「よく殴られたり、いろいろひどい事もあったんだ」
「だから正直、男の人は少し怖い」
とかぼかしたように話し始めて、徐々に詳しく話していった。
いっぺんにばん!と話しちゃうと、パニックになられても申し訳
ないので。展開が想像付くように話していく。
旦那さんがどういう人なのかにもよるけど、
やっぱり話した方がいいと思うな。
・・どの道、今のままずーっと一生過ごすことは無理だと思う。
旦那さんも薄々は感づいてるかも知れないし、そうなってくると
逆に、まったくその原因に触れないと「こいつはホントは、俺のことを
嫌ってるだけじゃないだろうか」とかいらん誤解を招かないとも
限らないから・・。
920可愛い奥様:03/10/10 14:09 ID:S6n7d99U
子供の頃から母親から父親の悪口をさんざん聞かされて
とっても嫌だった
私にどうしろっていうの????
自分が選んで結婚して子供を二人も作っておいて
子供の私にどうしろというのか???
しかも父に似ている私を嫌っているのもうすうす感じていたし
そんな私にも腹を立てているようだった
私はどうすることもできないのに
本当に無責任な女だと思った
今も大嫌い
921可愛い奥様:03/10/10 22:47 ID:sSeRvzGN
>920 私のカキコかと思った。下には弟がいるでしょ?
922920:03/10/11 19:55 ID:qGrU3myn
下にはいません
上に無責任な兄ならいます
923可愛い奥様:03/10/12 09:51 ID:MgbE1PEW
>>920>>921
私も同じ。全く同じ。
全部が全部思ってる事そのまんまでびっくり。
私は下に弟が一人います。
弟は溺愛してるのに私はずっと
母の不満や鬱憤晴らしのゴミ箱だったよ。
同じような経験して来た人って
結構いるのかもしれないね・・・。
924可愛い奥様:03/10/13 10:40 ID:Xl6kOvbc
同性だから自分(母親)と同化しちゃってるのかも。
無意識のうちにね。
925可愛い奥様:03/10/14 08:59 ID:LttWNf7R
>>918タン.919タン
903です。
連休中に「蘇る魂」を読みました。
子供が親にされたことは自分の責任でないと改めて感じ、
救われる思いでした。
そして、家族との不仲は旦那にはもともと見せてたので、
思い切って父にされたこと、母に助けてもらえなかったことを話しました。
「それは今まで言えなかったでしょ。」と言われ泣けました。
おかげさまで、少しずつ前に進めそうです。レスありがとうです。
2チャンでこんなに嬉しい気持ちになったのは初めてです。
926可愛い奥様:03/10/14 17:48 ID:O92MYurv
>>925
よかったね。一歩前進じゃん。
親がくれなかった分の幸せは
自分で掴んでいいんだと思うよ。
いい旦那さんでよかったね。
ゆっくり人生を再生してね。
927可愛い奥様:03/10/15 09:44 ID:u5qes5fV
父が入院らしく、母に帰って来て面倒みろと電話がきた。
実家には母も妹もいるのに!
オマイたちが面倒みろ!
928可愛い奥様:03/10/15 15:21 ID:3izPr6uH
今までは、冷たい親だなと思っても
「まあ仕方ないか。所詮あたしもこの程度だし。
可愛くなくて当然か」と思いなおしてやってこれた。
でも、30過ぎてから、なんか色々なことが堪える。
過去の自分が可哀想で仕方なくなる。
昼間、ひとりでいると、涙がとまらなくなる。
夕方から出かけなくちゃいけないのに、顔が腫れた。欝だ。
929可愛い奥様:03/10/15 15:35 ID:sQPMP1DE
>928
がんがれ〜。
私も同じ思いをしたよ。だからよくわかる気がする。
少しそういう時期を通り過ぎてきて、いろいろ考えるんだけど、
思いなおしてたのは、きっと、無理をしてたってことなんだよ。
それが溜まり溜まって30過ぎて表に出たのよ。
でもね、辛いことだけれど、表に出て本当はよかったんだよ。
それを抱え込んだままでは人生もっとややこしくなるんじゃないかな。
本当は嫌だったし我慢なんかしたくなかった自分を
自分でぎゅっと抱きしめて大事にしてあげてください。
泣けるときは思い切り泣いていいと思うよ。
泣けなかった過去の自分の分まで泣いて、自分を解放してあげてください。
930928:03/10/15 16:22 ID:3izPr6uH
>929
レスありがとう。
>辛いことだけれど、表に出て本当はよかったんだよ。
>それを抱え込んだままでは人生もっとややこしくなるんじゃないかな
そう思うようにする。
今までは、ナーバスになりそうな時でもビシバシ切り替えてこれたのに
急にへなちょこになった気がして・・・。
泣いた後は落ち込んで、これが年を取るということか、なんて、年齢を呪ってみたり。
今までは「されても仕方ないこと」だと思っていたのが
世間的には「ひどいこと」だったんだ、ということに気付いてしまって
行き場のない怒りが渦をまいてる感じです。

>自分でぎゅっと抱きしめて大事にしてあげてください
今までは自分を突き放してきたけれど、これからはそういう気持ちで
いきたいです。できればいいけど。
でも、本当にありがとう。
顔洗って厚化粧して(w 出かけてきます。
931929:03/10/15 22:08 ID:sQPMP1DE
>今までは「されても仕方ないこと」だと思っていたのが
>世間的には「ひどいこと」だったんだ、ということに気付いてしまって
>行き場のない怒りが渦をまいてる感じです。

うんうん、それもよくわかる〜。そうなのよ。
でも多分、仕方ないと思ってたのは、自分を守るために
自分を騙してたんだと思うよ。
子どものとき、人生経験のあまりない若いときは、
それしか取れる手段がなかったのかもしれないね。
自分に騙しがきかなくなったのは、年を取ったからじゃなくて、
本当のことと対決する準備が928さんの心にできて騙す必要が
なくなったから、なのかもしれない。

怒るのも泣くのも、多分必要なプロセスだから、思い切り
怒って泣いたらいいと思います。
それがいつまでも続くわけじゃないよ。
ちゃんと親から感情的にも自立してしまえば、親にされたことで
振り回される時期は卒業できると思う。
何か偉そうなこと書いちゃったけど、私もまだ卒業しきれてなくて
時々泣きます。でもいつかは終わると思う。
お互いがんがりましょう。
932928:03/10/16 00:45 ID:tcxikcAR
>>931
いろいろとアドバイスをありがとうございます。
何でこんなになっちゃったんだろう、と思って悶々としていました。

>自分に騙しがきかなくなったのは、年を取ったからじゃなくて、
>本当のことと対決する準備が928さんの心にできて騙す必要が
>なくなったから、なのかもしれない。
こういう考え方もあるんですね。なんかもう、目からうろこです。

>怒るのも泣くのも、多分必要なプロセスだから、
>それがいつまでも続くわけじゃないよ。
この言葉を頼りにがんがります。
私の気持ちに変化があったのは、
反射的に返した言葉で、相手を怒らせてしまったのが
きっかけです。
「○さん(私)は、誉めても自虐的な返事しか帰って来ないので、
話していて気分が悪い」と言われました。
他人と話す時には「私なんか」と付けろ、と親から言われ
(恥ずかしながら)ずっとそうしてきたので、今さらどうしていいか分からなくて・・・・。
レスもらって、すごく嬉しかったし、勉強になりました。
長くなっちゃったけど、本当に本当にありがとう。一緒にがんがろうね。
933918:03/10/16 06:50 ID:2DhWN8f5
>925タン
何よりでつ・・涙でますた。旦那様受け入れてくださって本当にヨカタ!
ゆっくりゆっくり、ご自分の芽を伸ばしていってくださいね。
私たちはもう、安全なところにいるのだから。
934903(925):03/10/16 10:23 ID:750Gl/Cw
>>926タン、933タン
レスありがとうです。ほんと感謝してます。
旦那も本をペラペラめくって見てくれました。
旦那とのエチーはまだ無理ですが、
話せたことがとても嬉しく、気分的にも楽になれました。
ちょっとスレ違いっぽくなってきたので、
これからは名無しに戻りますね。

>>932タン
私もそうなのでわかる気がします。
親に否定されていたので、「自分なんか」というのがデフォです。
(父には性的にしか相手にされませんでした)
けど、やっと気持ち的にも親離れできた気がします。
これからですよね。いろいろ楽しんでいきたいですね。
935可愛い奥様:03/10/19 02:04 ID:vPogLVjS
>>928さんと>>929さんの話を読んでて
まったく自分のことのように思えて、泣けた。
さっき(ほんの5分前)、とうとうこらえ切れなくなって
堰きったように泣いたばっかりだったから。膝の上の猫が不思議そうに見上げていた。

私も30より40が近い年令なのに、親とまだ戦わなきゃいけないのがもう嫌でほぼ絶縁してる。
でも最近特にまた辛い思い出ばかりが蘇るようになって。
父とはもう最悪な状態なんだけど、母にもずいぶんひどいことをされてきた。
だけど小さい頃からやっぱり母に甘えたかったんだよな、私も。
でも、何度も何度も裏切られてきた。
で、またちょっと最近イロイロあって、やっぱりまた母に裏切られた。
そのたびに甘い言葉を言ってくるんだけど、結局コウモリのように
目の前の人間に甘いことばかり言う人だから、信じるたびに裏切られる。
また騙された、という気持ちと、騙された自分が情けなくて辛くて嫌いでどうしようもなくなる。
936可愛い奥様:03/10/19 11:23 ID:/jV9ZJ3i
私も、似た感じです。
結局、母親は私が可愛いんじゃなくて自分が一番可愛いんだ、
っていうことを認めるまで、ホントに辛かった。
子供を愛せない人が、愛してるふりしているだけで、それが自分の
親なんだって認めるのはすごく怖かったけど、
でも認めてしまうとなんか突き抜けました・・。

>>935
子供が親を信じるのは当然のこと。
それで裏切られたとしても、
情けないのは裏切る親の方だと思う。
親を嫌うのが筋で、自分を嫌うのは筋じゃない。
937可愛い奥様:03/10/19 14:40 ID:wpwmDiVS
このスレもsage進行がいいかもね。
938可愛い奥様:03/10/19 23:40 ID:F5k05kHF
うん、書き込んでいれば落ちないよね?

子供にとって親は世界で、大人になって
「無条件の親の愛」だの、「親だから」という言葉でエゴを絶対化していた
単に血のつながりがあるに過ぎない人たち。

>935タン、たくさん泣いて、涙と一緒に心の膿もだしてしまってください。
きっと膝の猫タンもしらんふりして慰めてるんだと思う。


939可愛い奥様:03/10/22 17:39 ID:O4qJbiLF
娘と母親って他人のはじまりだと思う
父が死んだ今、実家にはなんの感情ももてないです
兄が家庭内暴力とか問題ばかり起こしていた人で
母は息子を怖がって
私を盾にしていたから大嫌い
私にはいつも強気でキツイことばかり言っているくせに
息子には何も言えないでただいいなりになっていた

それに腹を立てて私が言い返すと「あんたはキツイ」とか「生意気」とか
自分の身勝手な態度はなにも悪いと思っていないし
宇宙人で会話通じない相手だとわかって絶縁してます
940可愛い奥様:03/10/23 17:48 ID:zA3d+fDH
なんだか今日は気分が落ち着かない、元気が出ないなぁ
と思ってたらさっき明日実家に行くことに決めたのだった。
用事があって行かなきゃいけなかったのを延ばし延ばしにしてたので。
欝だ・・・・・・早く明日が終わってほしい。
941可愛い奥様:03/10/24 16:58 ID:6R459IRV
>>939
ああ、たしかに私の実家に生息してる「あれ」も宇宙人です。
赤の他人と暮らした方がましです。
942可愛い奥様:03/10/26 19:38 ID:9EVHf8Xl
まるで自分の分身、道具かのように押し付ける親多いですよね。
トラブルはそこから始まるのに・・・・
うちの実母も過干渉です。
でも就職するまで実母のいうとおりにしてしまった私も悪いのかも。
結婚して反抗するようになってから、実母はショックを受けたのかも。
ものすごい抵抗してきます。

実母は旦那のことが嫌いらしいので、旦那の会社に怪文書送ったりしてます。
旦那はもう二度と話したくない、と。
もう本当に参っています。
私は平等主義なので、冷静に実母に「さすがにこの一連の行動はおかしいんじゃない?」と
指摘したら

「あんたは旦那の肩を持つんだね!もう絶縁だ。」と気が狂ったように言う始末。
943可愛い奥様:03/10/26 20:06 ID:9EVHf8Xl
ごめんなさいあげちゃった。
本当にごめんなさい
944可愛い奥様:03/10/26 22:04 ID:ChOmEd6d
942サン。気にしないで。
上げてくれたおかげで私、このスレを見つけました。

おかあさんは、あなたのダンナさんが嫌いなのではなく、
あなたが自分の影響下から逃れるのが怖いのでは?
おかあさんにされたこと、感じたことを全部書いてみては?
客観的になれてすっきりすると思うよ。

早くダンナさんといい暮らしができますように。
945可愛い奥様:03/10/26 22:26 ID:qlCeeK+H
とりあえず我が子を蔑むな
「醜い!」ってわざわざ中からドアを開かないように押えてる思春期の私に
ドアをこじ開けて怒鳴るな
学校で散々いじめられて帰って来てるんだよ
はぁ
お前らみたいな奴らは子供産むなよ
作ってもいいけど堕ろしとけよバカ
946可愛い奥様:03/10/26 23:29 ID:lmpQE5TY
>942さん
わたしの実母も、「2度とこの家に来て悪い!」
っていってたのに彼女の夫(私の実父)が癌になったとたん
「おねがいです、連絡ください」とカッペのあわれっぽい声でさw
結局私を利用するためにしか産まなかったのよね
もちろんシカト

のたれ死んでくれ
947可愛い奥様:03/10/27 03:08 ID:byUKsY1q
親だから、いとおしい感情みたいなのが心の中にあるんだけど
関わると傷ついたり悩んだり、暗黒パワーにやられて苦しむので
理性で押さえつけて親を慕わないようにしてる。
本当は話したりしたいんだけどね、もう5年くらい連絡してない。結婚したことも言ってない。
そのうち割り切れて、連絡を取らない焦燥感みたいなのから逃れられると(・∀・)イイ!です。
948可愛い奥様:03/10/27 09:38 ID:aSmS66ju
>>947
はげどう
とりあえず結婚のあいさつには行ったし相手方の親戚と食事会もやったが
みっともなくて凄く恥ずかしい思いをさせられた。
なのに本人達は何も気付いてないところが痛すぎる。
949可愛い奥様:03/10/27 12:50 ID:oZQUWDy1
>948
自分かと思った…。

うちは、実家がルーズで、お金にも汚い。
母を通して結婚資金を月に3万ずつためてたんだけど、
いつの間にやら彼女の老後の年金の積み立てに。
抗議したら「何かあったときに解約するから」
って、結婚って「何か」じゃないんかいっ!
泣く泣くあきらめたさ、結婚資金の300万…。

そんな実家とも、結婚して遠く離れたので、ほっとしてます。
近くだったらどうなってたことやら…。
それこそ毎日入り浸られ、搾り取られてたかも。
950可愛い奥様:03/11/04 12:24 ID:GzRkiMIJ
母のことが大嫌い。 でも、心配な存在。
だから苦しいです。全く無関係な人になれたら、
母のことでいちいち腹を立てたりしないのに・・・

週1回電話あり、考え方や価値観の違いを聞くたびに、
イライラし、日々憂鬱になってしまいます。
あんな女に育てられ、あんな女の腹から産まれてきたって
ことまで辛くなってしまう。

恋人がいる時、いつも彼のことで頭がいっぱいと同じで、
最近いつも母のことばかり考えてイライラしてしまってます。
951可愛い奥様:03/11/04 12:35 ID:ipgZZmEQ
ていうか、かわいそうな人たちだね。
実家の方でも出来損ないの娘を厄介払いできて
ホッとしてるのでは?
幸い私は結婚しても近所に住んでいつも母と仲良くしているので
幸せな人生だけど・・。
精神的に病気みたいな人が多くて笑える。このスレ。
952可愛い奥様:03/11/04 12:41 ID:M1gFuJbk
母親が嫌いで、こっちからは連絡取らない。
でも、年寄りをみると、たまに仏心が出てきて
「もう年だし、少しは大事にしてやらんとかなー」なんて思った頃に
向こうから電話が来て、ムッ!とすることを言われて
ちょっとでもやさしい心になってしまったことを後悔する。

父には、親孝行したいんだけどなー。
953可愛い奥様:03/11/04 21:01 ID:BVxV8wX5
>>951
本当に精神的に病気なんだと思うよ。このスレの人。
読んでいると、あまりの冷たさに恐ろしくなり愕然とするもの・・・・。
おそらく親に、精神的に肉体的に虐げられてきたから、
親に対する心が壊れてしまっているんだと思う。
そんな娘に育てた親も悪いんだから、自業自得でしょうけどね・・・。
954可愛い奥様:03/11/04 21:42 ID:YA1F5iq1
荒らし&煽りが降臨中。スルーしましょうね。
もうすぐ終わるけど、ageておきます。
955可愛い奥様:03/11/04 21:55 ID:uJZ+78YX
>951
うん、あなたは幸せだと思うよ。
ほんと、羨ましいよ。

あなたの書く通り、私は精神的におかしい人間だもん。
どうぞ、思う存分笑ってちょうだい。
956可愛い奥様:03/11/04 22:25 ID:tVkfAdWj
もともと計画的にお金を貯めて、使うタイプだった。
小5のとき、貯金通帳を勝手に兄に降ろされた。
母は「取られるようなマヌケが悪い」と取り合ってくれず。
(母に小遣いをせびっていたので、矛先がそれて安心したらしい)
漫画で新人賞を受賞したときも根こそぎ母の定期預金に入れられた。
(未成年だったから)二回もやられた。3回目以降から、譲らなかったら
「金に汚い」「子供はそういう執着ないほうがかわいいよ」と言われた。
それから潜在的な危機感が出来た「お金もってると、誰かに使われてしまう」
20歳から25歳まで、稼いだお金を残さず使う悪癖が出来た。
母は私のマンションに来て、高い服や調度品を見て嫉妬のあまり
髪をかきむしっていた。
957可愛い奥様:03/11/04 23:35 ID:3CiXesSx
実父と継母両方が嫌い。
実父は異常なヒステリーで女好き。子供の頃はいつも父が怒鳴っていて
私は不眠症と夜尿症になり家では熟睡ができなかった。
私の実母と離婚したあと再婚したけど、継母の親友で私も姉のように慕っていた
女と浮気。継母は頭がおかしくなり、変な宗教で女を呪ったあと(脱会させた)
今はマルチにはまり私に売りつけてくる。
今は父親とは縁を切ったけど頭のおかしい継母を私に押し付け女と暮している。
継母には感謝しているけど、金の亡者となりはて(父に裏切られ金しか
信用できなくなった)マルチと金の話で頭がいっぱいで、まったく
価値観が合わず、はなしを聞くだけでも苦痛。
考えてみれば実母も私を捨てた後、一度も会ってない。
実母・実父・継母、誰も彼もみんな嫌いだ。
なのに継母を捨てられない。感謝してるし慕っているのに・・・。
嫌いなのに好きという矛盾で、苦しい。
958可愛い奥様:03/11/04 23:50 ID:2A+saKQb
私も母親キライだった。不倫してたのを知ってからロクに口もきかずに
いたんだけど、母親が癌になったのを知ってから激しく後悔した。
優しくない娘でごめんね・・・と何度も泣いたよ。
元気でいるのが当たり前、生きてるのが当たり前と思って冷たくしてた
けど、いつか母親っていなくなっちゃうんだよね・・・。
959可愛い奥様:03/11/05 02:05 ID:1j/8lrB/
私も実家&姉妹と縁を切って数年立ちます。
数ヶ月おきに心療内科に行ってますがとても落着いた状態で、
夫とふたり仲良くやってます。
以前は実家の事を思い出すと悲しさ・悔しさ・怒りなどが渦巻いてしまい
涙が出てきましたが、今はただ遠くに感じます。
かつての様に激しい感情が湧いてこないので、その内に会ってみようかなどと
ふと思ったんですが、その時に話すべきこと・話したい事が何もない事に
気付きました。会う必然性が何もないんだなあと。

私の周りには円満な家庭で育った人達も多くいて、年老いた両親の面倒をみる
ことは当然だと言う人もいます。
素直にそう考えられる事はとても幸せなことです。
私の様な状態を想像する事はできないでしょう。
でも私は、表には出せずに色んな痛みを抱えて生きている人達がいるんだと、
少しばかり理解できる様になりました。
これからは自分に厳しすぎない程度に自分自身を成長させて行こうと思います。
長々とジブン語りすみませんでした。
960可愛い奥様:03/11/05 02:10 ID:DE2WnZtB
子供の頃からずっと母親に虐待受けてきた。27歳になるまでずっと・・・
こわくて逃げだせなかった。仕事して給料全部、母親に渡して、家の家事も
全部やってた。母親は全部パチンコに貢いでいたし簡単に何十万もする服
買う贅沢な鬼畜な親でした。学校もまともに行かしてもらえず仕事にありつく
のに、中学中退を高卒として嘘ついて就職しました。
旦那さんと知り合ってやっと逃げ出しました。何故逃げれなかったのか今でも
わかりません。
自宅や会社にお金の要求や嫌がらせ電話がいっぱい入りましたが
「警察にいく」と言うとばったり電話がなくなりました。会社は辞めました。
旦那さんに色々教えてもらってなんとか世間に順応できてきました。
今は幸せです。でも子供が欲しいとは思いません。
母親になりたくありません。旦那さんも私の気持ちを理解してくれているのか
何も言わないところが、逆に申しわけないです。
今でも虐待されてる夢を見ますが、私が母親を殺す夢も見ます。
恐怖感はのこっていますが、乗り切って強くなって、いつか子供が欲しいと
思える奥さんになりたいです。


961可愛い奥様:03/11/05 03:05 ID:PvM25vA7
愛してるけど、今度という今度は許さない
いつも理不尽に責められ、妹を妬んでると言いがかりをつけられてきた
今でも私のことを「容姿端麗に生まれてきた妹を妬み続けてる姉」と思っている
私はどちらかというと素直な性格で、子供の頃から妹が可愛くて仕方なかったのに
育児書や教育者の話を鵜呑みにし、姉は後から生まれてくる妹を妬むものと
思い込んでいた 妹は妹で、その母の庇護のもとで涼しい顔をしていた
それでも、何とか大きくなった私だが、妹のせいで障害者になった
私は初めて妹を責めたが、「人のせいにするのはいい加減にしろ」と
母に平手で叩かれた
今も私は母を愛している 離れて暮らしてると、おいしいものを食べたり、
便利なものを見つけたら、いつも「母に食べさせたい」「これ母が喜ぶな」と思う
そうして買ったものが、部屋の片隅に結構溜まっている 
でも、それを実家に送る気にはならない
一言、一言でいいから、「自分が間違っていた」と謝ってくれたら、
私はすべてを水に流せる 
でも、母は「あの子は障害者になって余計性格が歪んで恨みがましくなった」
と言っている
今まで何のかんのいっても和解してきたが、今度という今度は私は折れない


962可愛い奥様:03/11/05 22:45 ID:1jE5PRaZ
久々に実家に帰って親と話をした。
久々に会っても、親の話題は同じだ。友だちも居ないし外に出ないし
第一、人生を楽しんで生きていないから、会うとこっちまで辛気臭い気分になる。

私も、もう大人の歳なので、母を恨むだけではなく、母の状況や気持ちを理解しようと
思うのだけど、
ちょっとでも気に入らない事を私が言うと、すぐにヒステリックに怒鳴りだす母を見て
やはりこの人と付き合うのは耐え切れないと思った。
今日も案の定、私がちょっと嫌な事を言うと、足をドタドタとさせながら
叫びだした。基地外みたいだ。ほっといて帰ってきた。私が子どもだったら
酷く殴られていた事だろう、昔みたいに。

母のヒステリーをみて、昔の殴られていた自分を思い出し、今も心臓が痛い。
やっぱり母を理解するのは無理・・と言うより、嫌だ。理解したくない。
またしばらく会いたくなくなった。
963可愛い奥様:03/11/05 22:45 ID:QJ6S8aZe
>>961
どうして妹のせいで障害者になったの?
さしさわりの無い程度でいいから、聞かせてほしい。
964可愛い奥様:03/11/06 01:46 ID:gNIsmloG
みんな耐えてきたんですね。なんだか思い出してグッときてしまいます。
私も情に流される気持ちを止めるのが大変だった。
決心してそれを止めて、私の中で絶縁を始めた。
過去を全て否定するんではなくて、良かった事は良い思い出として
心の中に仕舞っておく事にしました。
今対決するべきは自分を苦しめ傷つけてきた事実なんだと。
実行してしまえば捨去る不安と後悔より、開放感と清々しさと
少しばかりの空虚な気持ちがありました。
でも、今の私には絶対に必要なことでした。
絶縁といっても一生涯だと限定する必要は無いし、
人によってその期間は違うと思います。
今しばらく連絡を絶つ勇気が必要な時もあるのかな、なんて思っています。
965可愛い奥様:03/11/06 05:40 ID:SrBuROrP
私も親が嫌いです。 特に母親がです。
いつも弟ばかり可愛がって、今でもちっとも変わってませんでした。
何かにつけて「お姉ちゃんなんだから我慢して」でしたよ。
成人式は母自身、具合が悪かったので、ずっと寝てましたし、
父も出かけてたような。
半年位前に入院したのですが、その費用を一時的に借りようとお願いした所、
(旦那が仕事でその日に支払いが出来なかった為)
「とっとと返して」とのたまわれましただ。(T^T)
母いわく、「弟には出すけどあんたにゃ出せない」だと(゚Д゚)
別居ですが、たまに来て私がダルく横になってると、
「ゴロゴロしてぶくぶく太るよ」と旦那の前で言う始末。
子供の時はよく「あんたは生命線が短いから40位で死んじゃうかもね」などと
平気で口にするし(怒)
今だに思いだしても悲しいやらムカつくやら。
966可愛い奥様:03/11/06 06:34 ID:pkzJk4Fx
>>965
多分、お姉さんは「女は嫁に行って他人になる」
弟は「ずっとウチの子」という感覚なんでしょうね。
私も同じ境遇だからよくわかるよ。
お金かりたときに同じ事いわれたし、私なんて弟の結婚費用50万も
貸していて未だに返してもらえない。
呼び方も弟には「○○ちゃ〜ん」なのに私には「アンタ」だもんね。
でも離れて暮らしているから会うことがめったに無いのが幸い、
もう実家には5年も帰ってないよ。
967可愛い奥様:03/11/06 07:33 ID:7/h5wEQ4
964は自分が書いたのかと思いました。昨日もひどい事されたばかり・・・。

私も本当にしばらく親には会わないつもりです。
少し、心にぽっかりあるけど、今は絶縁しなくてはいけない時だと思いました。
冷静に話し合いをしても分かり合えない人間もいるんだよね。
頭のおかしい人間には何を言っても分かってもらえないと言う事が分かりました。
もう、疲れました。
これから、親にされた事きちんと記録として残して行こうと思います。
母親は虚言癖があるし、自分が絶対に悪く思われないために
私の事をデタラメにに話す人間です。
父親も一緒に居なくなる事を願っています。心の底から・・・。
968可愛い奥様:03/11/06 07:38 ID:GhjLiFA7
私も実母が大嫌いです。

旧家に嫁いできて、その複雑な人間関係やら財産に纏わる手続きを一切仕切ら
なければならないプレッシャーがあったのか、母は私が大学受験の大事な時に
アル中に。
それでも旧家の奥様として世間体は気にするから、家ではアル中でも外では奥
様面を装っていた。
母がアル中である事は私と父しか知らず、兄にはいい顔をしていたかったのか、
兄の前ではおくびにも出さなかった(兄は離れて暮していたので、その頃の日
常を知らない)。

私は受験勉強に忙しいのに、母は家事を手伝えと酔っ払いながら絡んできた。
そんな母の醜態も父は見逃し、私に母の面倒を見るように強要。私が母に文句
を言うのも許さなかった。
たまに帰る兄は何も知ろうともせずに、女なんだから家の手伝い位するのが、
当然と能天気に話していた。
お前達だけで仲良し家族ゲームをやっていろよ!と何度も心の中で呟いた。

父が他界してしばらくたってから、お酒を飲もうとした母を初めて嗜めた。
そしたら「私はお酒を飲んでも誰にも迷惑をかけてなかった。」とのたまわった。
おまけにお酒を飲むたびに「私は誰にも迷惑をかけていない。」といい続ける。
私がどれだけアル中の母親に対して抱き続けた憎悪をあの女は知ろうともせず、
迷惑をかけていないとまで言い放つ。一言「ごめんなさい」と言われれば、
単純な私は許せただろうけど、今となっては、もう絶対に許せない!
969可愛い奥様:03/11/06 07:41 ID:7/h5wEQ4
>お前達だけで仲良し家族ゲームをやっていろよ!

ハゲドゥ。
970可愛い奥様:03/11/06 07:45 ID:1GeybZpx
絶縁するのが一番だと思う。イヤな人間からは、逃げるが勝ち。
いつまでもその人とつきあおうとすればしただけ、餌食にされるだけなのねん。
たとえそれが実の親兄弟だろうと、つか結局肉親だからこそ、余計に熾烈。
971可愛い奥様:03/11/06 09:35 ID:UcuFVdSG
私と弟の二人兄弟、小さい頃から母は私だけを虐待してきた
弟が手のかかる子で、父ともよくケンカ(しかも暴力つき)していた母。
頼れる実家もなく内向的な性格でうっぷんを私ではらしていた
4歳くらいの記憶で昼間殴られ腰紐で両手足縛られ口にはハンカチを詰め込まれ
押入れに入れられた。殴られた私が泣くとうるさいからだ。

虐待された私は自分が大嫌いで就職するまで自分になにひとつ自信など持てなかった
しかし就職し結婚したら、自分は存在してもいいんだと初めて認識でき
自分を少しは好きになった。

その後実家は父が病気入院し、手持ちの貯蓄などなく(家を2軒ムリして買っていた)
泣きついてきたので私が高額な支払いを肩代わりしたり色んな金銭的援助をした。
弟夫婦には一切出させず(お金がないのだが)弟には
「お姉ちゃんが払えばいいの。お前は顔見せてくれるだけで充分」
と言ったと母は臆面もなく私に言い放った

その後も私にわがまま言い放題。正社員で働いていた私は疲れて
「今ちょっと時間とれそうにないから少し時間くれる?そうしたら行けそう」
と言っただけで勘当するとわめきちらす両親。
「わかりました。今まで出したお金は一切返してくれなくて結構です。
 今後実家とは距離を置きますので一切の連絡もいりません。」スっとした!!
ソッコーでマンションを買いあたふたと引越し住所電話一切教えないままです
やっと家族で旅行にいけるしお金も援助しなくて済むので気持ちが楽です
主人はなにも知らなかったのでアゼンとしてましたが事情を説明し理解を得ました。
972可愛い奥様:03/11/06 11:28 ID:c8M7k8eU
>>971
良かったね。がんばったね。

私も母親からは、ぶたれたり怒られたりしたことも多いけど
それなりに一生懸命育ててくれたことは分かっているから
ここに書いている人で明らかに虐待でもなく、少しの
行き違いや性格の不一致程度のことで親を激しく非難している
人を見ると、そこまで言わなくてもいいのに、親は子供のために
したことでしょうに・・・と思っていた。

でも、あなたのような人を見ると、さっさと縁をきってよかったね、
と心から思ってしまう。

ここで親と縁を切ったと言っているひとは、親に対してその理由を
言いましたか?
言わなければ、なぜ子供が冷たいか親は一生分からないままだと思う。
縁を切るなら、手紙を書いて、子供のころこんなことがあった、
あんなことがあったと、きっちりと理由を言って、
だからもう顔も見たくないとハッキリと言ったほうがいいと思う。

親は、理由がわからなければあなたに対して怒りを持つばかりだけど、
もっともな理由を言えば、親も少しは反省するでしょう。
こんな自分では子供が離れていくのも仕方がないと思わせたほうが
いいでしょう。結構自分に気が付いていない親も多いと思う。

まあ、精神的欠陥があれば、どんなことを言っても反省しない人も
いるでしょうが、それはもう病気だからどうしようもない・・・。
971さんの場合は、少しは反省しそうな救いがある親だと思うけど
(もちろん、だからといってつきあう必要もない、手紙で親に
思い知らせてやれば、ということです。)
973可愛い奥様
>>972
ありがとうございます。読んで救われる思いがして泣いてしまいました。

もう少し時間があけば両親に手紙を出すなりしてもいいかなって
レス読んで思いました

母は依存性の強い性格で父が現役の時は父のお金に頼り
父の病後は私の経済力に頼りました。
弟があまり頼りにならないので現在不安な気持ちだと思います
でももう以前のように付き合うことはないと思います

私を強くしてくれた仕事や夫にとても感謝しています
現在退職してしまいましたが
世間が卑屈な私を育てなおしてくれた気がします