■高卒と結婚した奥様って恥ずかしくないの?part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
823可愛い奥様:03/01/07 18:40 ID:lngVtydC
821

結構ヨーロッパとか、アメリカの男性って
見た目だけじゃなかったりするのよねー。

安易な例だとベッカムしかり(w

日本は特に若いときはきれいなだけで、
お脳みそ×でもお特でしょ?
824可愛い奥様:03/01/07 18:44 ID:/OEGGqRB
下げ
825可愛い奥様:03/01/07 18:52 ID:o4NX9kZs
若い時には、きれいなほうが得することも多いけど、
きれいなら何でも許されるわけじゃないしね。
826可愛い奥様:03/01/07 18:56 ID:zuJffOnP
ベッカム人気は日本だけじゃないんだけど。
英国でもエリザベス女王が優勝したらベッカムに爵位を授与するなんて
言ってたし。この話は消えたの?
米国で松井が認められたら、欧米は実力重視なのかって思うかも。
顔がイマイチだからだめぽって人もいるよ。
ファンのみなさん、スマソ。
827可愛い奥様:03/01/07 19:14 ID:IutAd5yW
今の子はアッケラカンとしてるからプチ整形ぐらいなら
カミングアウトしてる。友達にも彼氏にも。
828可愛い奥様:03/01/07 19:20 ID:66mHUHmn
>>827
アッケラカンと言うか単に軽薄なだけのような・・・
829可愛い奥様:03/01/07 19:31 ID:7579IOip
>>826
松井は「ゴジラ」のニックネームとあの顔でかなり得してる。
830可愛い奥様:03/01/07 20:26 ID:8DdljncP
>>826
うへぇ〜…。
ベッカムだけに爵位あげるの?
他の人が可愛そう…。

イギリスなら騎士勲章では?
ホスピタルとかゴールデンガーターとか。
831可愛い奥様:03/01/07 20:26 ID:8DdljncP
ホスピタルはドイツだったかも。
832可愛い奥様:03/01/07 21:44 ID:HpAbWIaI
>>830
個人主義ってのはそういうもんです
833可愛い奥様:03/01/07 22:21 ID:3t9viI+K
学歴だけじゃ、華やかな人生はおくれない罠。
ある程度の学歴もありなおかつ、綺麗&愛嬌のある人は
勝ち組ですね。
834可愛い奥様:03/01/07 22:25 ID:paXI7ySy
>>833
いまどき、勝ち組とか言ってんなよー。バァバァー。
835可愛い奥様:03/01/07 22:26 ID:Ivb/yPG7

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486をどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
836怖い奥様:03/01/07 23:04 ID:JwNnEz6e
 ______      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /ノへゝへゝ    < 俺等、水子の霊が見えるんだよな。
  |\´-`´-`)ゝ   \_____
   \__ ̄ ̄ ̄ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \___/    < >>137 アンタの後ろに付いてるぜ。 流産のしすぎはフリークスの元だ(ケラケラ
             \_____

837可愛い奥様:03/01/07 23:08 ID:QWqPFoI7
ほんとにコワヒ
838可愛い奥様:03/01/07 23:18 ID:OTFJx7/4
>>822
=ブサイク
839集えメーラー!:03/01/08 00:49 ID:8RL6tU5g
840可愛い奥様:03/01/08 00:53 ID:8LW2Dg7s
容姿>学歴の話題になったとたん高学歴自慢が元気ないわねー。(プ
やはり容姿>学歴でしたね。ふふ。
ということで、sage進行でお願いしまーす。

841可愛い奥様:03/01/08 01:00 ID:S24LTdo3
やっぱり容姿端麗!生!に限るでしょう!
ってことであげ!
842可愛い奥様:03/01/08 08:15 ID:K8VdlsxV
>>833さんがイメージする華やかな人生がどんなものなのかは
よくわからないけど例えばゲストを招いたパーティーできちんと
ホスト・ホステスをこなせる人物になるには確かに学歴だけでは
無理でしょうね。日本人にわかりやすい例だと西洋式パーティ
の方が馴染みがあると思いますが、西洋のいわゆるエリート層は
高い学歴は当たり前ですから、問われるのは+αと言うことに
なります。でも日本流エリートは単に●●大卒や勤め先、肩書き
で判断する傾向が強いです。だからいざ公式のパーティーに直面
すると戸惑う人もいますし、会話の内容も仕事や専門ネタに偏り
がちです。これは小学校からの教育で日本があまりにも主要教
科の偏差値にばかり固執し、点数で評価しにくい日本文化や芸術
やスポーツを軽視してきたことが日本が経済大国と言われるよう
になっても多くの人が豊かさを実感できない原因の一つだと思い
ます。
843可愛い奥様:03/01/08 10:03 ID:thRfqVpF
>842
正論をありがとう でも
朝から頭がクラクラしてきた。
844可愛い奥様:03/01/08 18:14 ID:LWIgyXFJ
華やかな席のパーティーでは、東大卒の冴えない人より
白百合の美人の方がいい。
けど高卒でも品があれば問題なし。
845可愛い奥様:03/01/08 18:20 ID:AU2ZhVJX
女はそれでよいが、

男の場合は
高卒 = 低脳 = 下品
となるので、
頭脳で選ぶなら大卒だが
品性で選んでも大卒。
846可愛い奥様:03/01/08 18:22 ID:w68O1qKA
しかし、大学大学いうても合格ライン偏差値60以上の大学って少ないね。
私立になると30〜40台のオンパレード。驚いた〜
847可愛い奥様:03/01/08 18:23 ID:Poe9000t
このスレでがんばってる高卒って、
オナーニ憶えた猿みたい。
848可愛い奥様:03/01/08 20:00 ID:y7iAAhSU
>>847
そういう下品で的はずれなちゃちゃを入れる847のほうが見苦しい。
もしかしたら男?
男だったら更に見苦しい。
849可愛い奥様:03/01/08 20:25 ID:AU2ZhVJX
>>847 ↑ 早速釣れますた ♪↑
850可愛い奥様:03/01/08 20:38 ID:t84d4JP6
>>846
有名な私大(早計以外)って、もっと偏差値高いのかと思ってた。
(自分の学部は総合大学少ないんで・・他の大学を知らんかった。)
851可愛い奥様:03/01/08 20:45 ID:y7iAAhSU
>>850
不況が深刻になって私立大の偏差値が下がっているのではないですか。
代わりに国公立の偏差値が上がっているようです。
中でも資格の取れる学部学科の偏差値が、特に上がっています。

バブルのころは、伝統のある私立大はどこも難しかったけど…。
852可愛い奥様:03/01/08 20:51 ID:y7iAAhSU
あのう、偏差値30、40と言っても、それは大学進学希望者だけ
で比べた偏差値だから、高校の偏差値と同じに考えないでね。
しかも学部や学科によっても違うし…。
まあ、30、40は確かに低いけど、60以上なんて超一流大学か
医学部ぐらいしか無いでしょう。
853可愛い奥様:03/01/08 21:06 ID:t84d4JP6
60以上で超一流なんだ^^
ヨカータ。
854可愛い奥様:03/01/08 21:19 ID:9SBcsLdB
え? 大学の偏差値を高校の偏差値と同じだと思ってる人いるの?
そういえば昔、中学の同級生で偏差値55程度(入る時の偏差値ね)の
商業高校行った子が、こんな事を言っていて唖然としたよ。
「私の通っている高校は偏差値55はあるんだよ。だから
それなりの大学に入ろうと思えば入れるんだよ。
でも私、勉強嫌いだから就職する事にしたんだよ」
まあ、そこの高校からは駅弁大学や、それ以下だったら
合格者も多くいる様だけど・・それだって予備校通わないと無理だと思うし。
入る時と出る時では偏差値は違うし、進学指導を受けないと難しいんだよね。
それに就職ったって、いいとこに行ったんだから
卑屈になる事ないのになって思った。
855可愛い奥様:03/01/08 21:20 ID:w68O1qKA
>852
大学希望者の偏差値でなきゃ何で出すの?高校と思ってる人なんているの?
856可愛い奥様:03/01/08 21:24 ID:y7iAAhSU
>>853
すみません。国立理系を想定して言っていました。
文系なら60以上も多いですね。
857可愛い奥様:03/01/08 21:24 ID:t84d4JP6
>>855
中学受験=高校受験ー大学受験
同じと思ってたりして^^;;
858可愛い奥様:03/01/08 21:26 ID:t84d4JP6
>>856
いえいえ、大丈夫です。夫婦で理系なので。^^v
859可愛い奥様:03/01/08 21:28 ID:y7iAAhSU
>>855
紛らわしくてごめんなさい。
>>842
>大学大学なんていっても
の表現から、高卒の人が大学の偏差値を高校の偏差値と同じように
考えているのかとおもったのです。

このスレ、あまりにすすみが早くて、すぐ上の人にレスしたつもりが
はるかずれてしまって、意味不明になりますね。
860可愛い奥様:03/01/08 21:29 ID:w68O1qKA
手元にある資料によると60以上ってそんなに多くないよ。
何か質問があるなら手元の資料により答えますよ。2003年度版
だから過去と違うものもありますけど。
861可愛い奥様:03/01/08 21:31 ID:y7iAAhSU
859ですが、
>>842 じゃなくて、>>846 でした。

ああ、重ね重ね恥さらし。
862可愛い奥様:03/01/08 22:26 ID:M/3C/EVs
前も書いたことあるんですが、
短大時代にバイトしてたとこに一緒に地元の公立二流高校の男の子もいました。
同じ高校からきてる子も何人かいて地元の私立大学を推薦で受験するなどと言ってた中で
その子は、周りからは「推薦でもいいから進学すれば?」と言われていたんですけど
「大学なんか行っても意味ないから就職する」となんと日銀に就職してしまいました。
そりゃあ就職したてのころは日銀勤務が自慢だったかもしれないけど……

地元の私立大卒ならJAや信用金庫の支店長にはなれる。
でも高卒の日銀って……。ほぼ絶対に近い確率で支店長にはなれないのではないでょうか。
男性の価値は仕事では計れないとは思いますけど
企業に入ったからには上を目指していく本能というのはあると思うんですよね。

日銀で一生ヒラ。
地元のJAとか信用金庫で支店長。。
どちらを選択するかは自由なんですけどね……

863可愛い奥様:03/01/08 22:27 ID:S24LTdo3
結構偏差値60以上ってあるよ。
私立だったら早稲田に慶應、青山は学部によって偏差値64とかだし
京都の立命館に上智に・・・

864可愛い奥様:03/01/08 22:29 ID:UZjz/bJy
河合塾の偏差値表なら当時うちの学部72だったけど。
865可愛い奥様:03/01/08 22:41 ID:w68O1qKA
>863
えー?それ以外の方が断然多いですよー。
70ページに渡りミッチリ大学と学部が書いてあるのですが、その中の1ページ
〜2ページ分くらいしか該当するものがないです。あなたのあげた所もそうです。
その他にも多少あります。全部入れても1〜2ページくらいのようです。
866可愛い奥様:03/01/08 22:55 ID:+KXethJA
駿台模試の偏差値はレベルが高いから、東大や準トップ大以外は
参考にならないよね。
867可愛い奥様:03/01/08 23:03 ID:w68O1qKA
んー、全国の国公立・私立の大学のが載っているけど、妥当な感じはするけどなあ。
868可愛い奥様:03/01/08 23:20 ID:xuCXVNft
文系偏差値60 ふ〜ん
理系偏差値60 ほっほー
869新聞:03/01/09 13:09 ID:XHlJJr69
記事を書くのは大卒。
配達するのは高卒。
870雑誌:03/01/09 13:16 ID:zz8dcxT9
漫画を描いて稼ぐ高卒や中卒など。
そのもうけに寄生する大卒の編集。
871可愛い奥様:03/01/09 13:35 ID:XHlJJr69
自動車や携帯電話、テレビ、PCなどなど、
文明的製品を開発し、
高卒でも使えるように創意工夫を凝らし、
豊かな暮らしを提供するのが大卒の任務。
また、これら大卒が開発した製品の設計図通り
製品を組み立て加工するのが高卒の任務。

企業群の適材適所な人事があればこそ
日本は高度経済成長を成し得たのである。
872可愛い奥様
>>871
 創造性の高い大卒とアプリケーションユーザーの高卒、
ということですな。
 ゲーム機を作るのは大卒、ゲームで遊ぶのは高卒。