旦那の友達の奥さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
760可愛い奥様:03/04/19 03:20 ID:7VLhFGfy
幹事回り持ちにしたら?
しばらく手を引くようにして、催促があったら
「私も会いたいんだけど忙しくて・・。代わりに声かけてくれない?」
って頼めないもんかしら。
私も似たような立場にいたけど、ダンナに頼んで解決したよ。
761757:03/04/19 14:41 ID:p44B9eAC
それが、地元にいるのが私たち夫婦だけなのと、
後輩の立場だということで幹事役周りもちは、難しいです。
そもそも旦那にその気はまったくないので。
私1人が気を揉んでいるようで馬鹿みたいです。
762可愛い奥様:03/04/19 14:42 ID:KjaIQ8vQ
ランキング上位独占中
個人運営サイト「カワイこちゃんサーチ」

男性へ
ネット世界のカワイこちゃんを探し出します。
http://web.agi.to/dshrt_kk_s/

女性へ
あなたのHPを宣伝します。
http://web.agi.to/dshrt_kk_s/
763山崎渉:03/04/20 02:21 ID:89+IRBjE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
764稲葉翔:03/04/23 22:11 ID:VnJCzJXs
(^^)v
765可愛い奥様:03/04/28 14:37 ID:o2+hJ0Am
当り障りのない付き合いをしています
766可愛い奥様:03/04/29 20:18 ID:PMlYnRKa
夫婦で何年か前からつきあってるグループがいます。
そのうちのある夫婦がうちに出した年賀状が住所間違いで手元に帰ってきたらしい。
ダンナの友達、何ヶ月もたって会った時に一度帰ってきた年賀状(郵便局のハンコが押されたの)
をそのままダンナに渡したみたいで。
友達奥も連名で出すなら、他にやり方無いの?
前からルーズな奥だと思ってたけど、あまりのルーズぶりにもう年賀状出したく無くなったよ。。。
今の20代奥ってこんなの普通?
767可愛い奥様:03/04/29 20:25 ID:IGmDcpSN
>>766
私は結構気にしないかも。友達同士ならね。
逆に気になるようならそれはないだろ、って旦那が言えば済むのでは?
でも、会社の上司とかならさすがに出来ないかも。
768可愛い奥様:03/04/29 20:27 ID:u2u6bag5
唯一当たり障りの無い付き合いをしている、旦那の友達奥が一人いました。
旦那同伴やメールのみの付き合いでしたが・・・
去年、流産で入院してた時に たまたまメールが来たので
そっとして置いて欲しくて、事実を伝えました。(無視すれば良かったのだが)
すると、「どうして!?」と根掘り葉掘り聞いてきた。
退院して2ヵ月後、子供を連れて遊びに来ると言ってきた。
そんな月日も経たないのに、私達夫婦の誕生日(日にちが近い)に
「おめでとう」メールを送ってきた。
・・・いい加減ムカついたので「無神経じゃないかな!?」とメールで伝えたら
泣きながら、仕事中の旦那に連絡→仕事中のウチの旦那に連絡→私に事実確認
となり、修羅場?になった。
で、長々と話し合って「彼女はアナタの友達の奥さんで、私の友達じゃない!」と訴えたら
何となく納得してくれました。(友達だと思ってたらしい)
彼女とはフェードアウト中です。その友達と会う時は、私抜きで・・と言ってあります。
769可愛い奥様:03/04/29 20:34 ID:bTamSRS3
>768
流産のことは気持ちは分からないでもないけれど、経験のない人には
分からないんだろうから、そもそも友達でもない相手に「無神経じゃ
ないかな?」は言い過ぎなのでは。
770可愛い奥様:03/04/29 20:47 ID:IGmDcpSN
>>768
解らなくも無いけど、あなたも相当過敏になっていると思うよ。
お誕生日におめでとうというのは、それ自体悪いことではないと思う。
私の友人で流産した子もすごい過敏になってて、
仕事先に妊娠した子がいたらその話を聞いて泣いてたし、
ちょっとしたことであの人酷い!って言ってた。
確かに大変な事があった時は精神的に弱くなるのはわかるけど、
それは自分の問題であって、他人にちょっとした事で批判するのは
どうかと思う。
まあ私も兄が亡くなったときは誰にも会いたくなかったけど。
でもそういう時って相手は悪くなくても、自分に関わってくる人を
前向きに受け止められないものだから、そういうものだと思って、
ほとぼりがさめたら本当に彼女は悪かったのか考え直してみたら?
自分も過敏だったなあと思うかも。


771可愛い奥様:03/04/29 20:52 ID:FEdsP5sr
>>768
私なら、事実を伝えたのに根堀り葉堀り訊かれた時点で、相手の神経を疑う。
流産の事訊いてどうするの?心配してくれたのかもしれないけど
それならそっとして置いて欲しいと思うんじゃないかなあ。
それまでの仲の良さとか付き合いの深さにもよるけど。
772768:03/04/29 21:30 ID:u2u6bag5
>>769,770
ごもっともだと思う・・私もそう思ってガマンしてた。
(旦那にも同じ様な事言われたw)
でも、私は自分が流産する前だけど、友達が流産した時
しばらくそっとしておこうと思って、向こうから連絡来るまで待ってたよ。
「もし、自分が同じ立場だったら辛いだろうな」って想像出来たし、
入院中ならなおさら・・ゆっくり休養して欲しいって思ったしね。
彼女は悪くないと思うけど、「心配だから」「友達だから」って
何でも許される訳じゃないと思う。時が経てば何とかなるのかな。。。

>>771
その通り・・同感です。
773可愛い奥様:03/04/29 21:59 ID:59lppoQo
>>772
冷静に受け止めてはいるみたいだね。偉いなあ。
それなら、彼女は多分言い方とかこの文面ではわからない
デリカシーのない雰囲気だったのだろうから、
無理してつきあうことはないのでしょう。

や、自分は凄く辛い時って自分に何か言ってくる人には
全て過敏に反応してた記憶があったからさ。
とにかく、ちょっと大変なときはそっとしておいてあげることも
必要なのかもね。それこそ一番の親友とかじゃない限り。
774可愛い奥様:03/04/29 22:02 ID:+6jvoFXV
彼女は772さんの親友になりたくて
772さんの苦しみを少しでも理解できたら・・・
って思ってたのかも知れないしね。
775可愛い奥様:03/04/29 22:05 ID:bTamSRS3
いや、そもそも768は、彼女のことを友達とは思ってなかったんでしょ?
それなのに「無神経」は言い杉なんじゃないの。
友達ですらないんだから、近所のおばちゃんみたいなもんじゃん。
近所のおばちゃんが無神経だからって、言い返してたらキリないよ。
何も言わずにフェードアウトすりゃよかったのに。
776768:03/04/29 22:16 ID:u2u6bag5
>>773,774
ありがとうございます。。。

>775
その通りなんだけど、「まだ、余裕がないの」って伝えてるのに
しつこく連絡してくるから、ムカついてしまったのです。
それこそ友達でもないのに・・旦那の友達奥だからって気を使ったり
ガマンしてたんだけど、かえって拗れちゃって・・・
本当、スルーしとけば良かったよ。
777可愛い奥様:03/04/29 22:28 ID:FEdsP5sr
無神経と言われて自分のダンナに泣き付くほどナイーブなら、その前に流産した人の
気持ちも思いやったらどうなのかしと思うけど>768の書いている人。
子どももいるみたいだし尚の事わからないかな?
色々流産した本人に訊くとか、その2ヶ月(長いかどうかはわからない)後に
子ども連れてその人に会いに行こうと思うか?行くなら一人で行くでしょ。
それか768の親友になりたいのなら、無神経と言われても自分で解決しようと思うんじゃないかな。
768さん勝手にあれこれ書いてゴメンだけど、私だったら親兄弟や仲の良い友達以外から
同じようなことをされたら、フェードアウトする。というかその前色々訊かれた時点で距離を置く。
778777:03/04/29 22:30 ID:FEdsP5sr
考えて書いていたら、768さんのレスが。
失礼しました。
779可愛い奥様:03/04/29 22:42 ID:2OJTUG3z
768の旦那友達奥はやっぱ無神経だと思う。(子蟻とは思えない)
それに768と気まずくなったからって旦那経由で泣きつくなんて
子供っぽいよ。そんな勘違なヤシにははっきり言ってやって構わないのでは。
768を友達と思っていたなら、旦那経由で泣きついたりはせず、冷静にわびを
いれるなりするのが大人ってもんでしょ。その奥の単なる自己満足の思いやり
だったんじゃないの。
780768:03/04/29 22:45 ID:u2u6bag5
>>777-778
いえいえ、その通りだと思います。
彼女は彼女で、私が旦那の友達奥だからって気を使ってたんだと思うけど・・
物の捉え方や考え方が違うから拗れちゃったのかな。。。

こういうビミョーな関係って、付き合い方が難しいですねー。


781768:03/04/29 22:52 ID:u2u6bag5
>>779
せめて仕事が終わってから泣きついて欲しかったです。
旦那の友達と旦那に迷惑かけて申し訳なかったよ・・・
782可愛い奥様:03/04/30 00:36 ID:XE9Z45QC
旦那の友達(夫婦で)の集まりに行くのが嫌で
ある日「私の友達と会う時にも付いて来てよ。」
と言ったら、嫌な顔された。
「嫌でしょ!?私だって嫌なのに付いて行ってるんだよ。
今度から一人で友達の集まりに行ってね(ハァト」と言ってやりました。

上の方のレスにもあったけど、どうして同伴で行きたがるのかしら?
783可愛い奥様:03/04/30 15:03 ID:+AP+rlEK
やっぱり旦那の友達の奥は、自分の友達じゃないんだよ。
そのことに気が付いてないヤシが多すぎるから、皆このスレで
吐き出しているわけなのさ。
784可愛い奥様:03/04/30 15:45 ID:dcm8YGOE
以前、先に結婚した友達2人に
「なんかさぁ、子供生まれたら家族ぐるみで付き合いたいよね♪」
「いいねー、キャンプとか行ったりしてさ〜」って言われて、
顔には出さなかったけどものすごく不愉快になった事がある。
あのね、私たちが仲良しでも、旦那同士は違うだろ。
自分達が仲良かったら、子供も配偶者も仲良くしなくちゃならんの?
そういうのがたまんなくウゼーと思う。

ここに出てくる、奥さん同伴したい旦那ってのも
「みんな仲良くやろうよ〜」ぐらいの考えなのかなあ。
それともそういうのウザイと思う私が間違ってんのかしら。
785可愛い奥様:03/05/01 07:45 ID:FoJbw5NU
自分の旦那を友達と仲良くさせる‥なんて到底ムリだw
両方に気を使いまくりで、きっと自分はちっとも
楽しくないと思うから‥
786可愛い奥様:03/05/01 14:10 ID:2UeFO5oU
私も結婚したばかりの頃、
旦那友夫婦2組と、スキーやらキャンプやらに連れ出された。
こっちは初対面だと言うのに一緒に温泉に入らされたり(かなり嫌)、
女部屋&男部屋という組み合わせで泊まったりで、
なんか気まずかった・・。
合う話題のかけらさえ見つからないし、年もバラバラだし、
「日焼け止め貸してくれる〜?」「あ、どうぞ。」なんちゅう、
白々しい会話した記憶しかないっす。

それからも何度か連れ出されてるけど、
とりあえず嫌だとは言っている。
でもどーしても、「夫婦仲良く参加する」俺たちを演じたいようで、
ただでさえ仲いい少数の友人としか会いたくない私にとっては、
本当に疲れるんだよなあ。
でも私がわがままな訳でもないんだなと、
このスレを読んでちょっと安心。
787可愛い奥様:03/05/01 20:11 ID:B8QH5R56
うう・・このスレ読んでると安心するよお

>>786さん、すっごいわかる!
旦那友夫婦同士で泊まりイベントとかすごい多いの
私も結婚したばっかだから、行っても楽しいというより
気つかってばっかで本当疲れる、もう行きたくない・・・
788可愛い奥様:03/05/02 09:03 ID:Z18cup+6
実はこの連休にも夫婦がらみのイベントに誘われてたけど、
きっぱり断ったよ。
これは幼稚園ママやなんかでもあるけど、すぐ収入の話になって
自分が負けてると思ったら、グループ内の別の男の人とうちのダンナを
比べようとする。ダンナはスルーしてるけどね。
これが男(ダンナ友)だから始末が悪い。
奥がナースらしく、その収入も自慢しまくり。
私の仕事先や仕事の形態にまで文句をつけてくる。
こんな最低男が仕切るグループなんてこちらから切ります!
いろいろグチっちゃってごめん。
789可愛い奥様:03/05/02 11:47 ID:BkEin5kY
>788 ものすごくわかるっす。
ナースの奥を持つ旦那ってなぜか自慢するよね。
私はしがないパートなもんで
対抗して自慢できないウチの旦那がかわいそうになったりするw
790可愛い奥様:03/05/02 18:34 ID:iGEe49wG
>789
わかってくれてサンクス。
まあ、ナース奥を持つダンナでもDr.とかなら自慢しない罠。
たぶん、奥のお給料自慢するようなヤシってそのお給料なしには
生活していけないような甲斐性なしかなって。
ダンナもあきれてるけど、友達辞めないの何でだろ?
ダンナが私の稼ぎを当てにしない人で良かったよ。
今年も余裕で控除内の少ない収入だからねw
791可愛い奥様:03/05/02 18:52 ID:5UFUYSVq
私もいる〜〜!!ナース奥の旦那友達。
当然奥のほうが収入いいのだけど、それすら自慢。
その奥は小児科なんだけどすごいきれいな医院で
他は若い子ばかりなので30前から婦長。
子供の命を救う手助けをする尊い仕事なはずなのに
な〜ぜ〜か私はもうそういうふうに感じられない。
長年自慢話きかされて「儲かる商売いいっすね・・・
この先も経済安定でいいなーー」と思うばかり。。
女の子って下手に学つけたりするより結局
リストラなくて日本全国どこへ行っても食ってける
ナースって仕事が一番確実なのかな。
792可愛い奥様:03/05/02 18:53 ID:0osyq6BG
793可愛い奥様:03/05/02 18:59 ID:ek8eUs9h
私の友達が茄子だけど、
旦那は、奥が茄子だと言わないようにしているそうだ。
つきあってるとき、旦那の友達に旦那が
「茄子な彼女だと白衣着てプレイするの?お医者さんごっこするの?」
と言われたり、合コンセッティングしろと言われたり、
「彼女に聞いて」と健康相談されて困ったからだって。
794可愛い奥様:03/05/03 01:33 ID:MEUoyW1/
明日旦那の友達家族ぐるみでキャンプです。
こんな行事なけりゃ爽やかだけど
あったら行かないわけにはいかない。
子供が喜ぶことを母の我侭で我慢させるわけにはいかない。
もう少しだけ大きくなったら父と子だけで行ってほしい。
それまでは我慢か。
ちなみに私んとこも奥を仕切るのはナース奥です。
795可愛い奥様:03/05/03 11:01 ID:qzMIJhUf
そうだよね〜。ナース奥って仕切るよね。
私のほうが年上なのに。まあダンナのグループ内での立場もあるけど。
うちのダンナは忙しいのもあるけど、誘うより誘われる方だからな〜。
明日、イベントあるけど、私は自主的に欠席。
子供さんに付いて行かないといけない794タン、がんばって!
796可愛い奥様:03/05/03 11:25 ID:efhcxOjk
私の夫の周辺の奥さんで茄子の人いるけど、どちらかというと
旦那さんは自慢できないな。というか、夫の同期の奥さんは
皆一流企業のOLだったり、スチだったりしてそっちの方が
羨ましがられている。今お金を稼いでいるかどうかっていうのは
問題にされてなく、奥の実家が金持ちとかのほうがステイタスに
なってまつ。
797可愛い奥様:03/05/03 22:02 ID:vUByZteB
日本全国津々浦々ナース奥が仕切ってるわけじゃないんだろうけど
私も今日ナース奥に仕切られてきました(w
バーベキューだったんだけど、一応お金払ってるわけだし
がっちり食べたいとは思うんだけど仕切って焼いてるのがナース奥。
ほいで取り分けて「さあ、これ、あなたにあげる」という雰囲気で
渡されるので気弱な私は渡されたものを黙々と食べるだけ。
脂っこい焼きそばばっかいっぱい食えねえぞ!余りもん押し付けるなよ。
そのくせ最後余った食材の分け分け会では自分だけ目ぼしいものをもらっていく。
「はい、○○さんこれ」と私が渡されたのはもやし。。。。
いいよいいよ、私はしがない事務員でナースほど稼げないからね。
下に見られてるんだよね。はあ〜・・・・・
絶対他の人もこのナース奥にうんざりしてるはずなんだけど
年に2回かそこらしか会うこともないからなんとなく我慢してるんだよね。
この仕切りが職場でも活かされてるのだとしたら職場の後輩方の気苦労が窺い知れる。
798可愛い奥様:03/05/04 00:33 ID:ybEK0x7T
皆さんのナース奥体験談を読んで感じたのですが、どうしてナース奥って
そんなのえらそーなの?煽りとか燃料とかじゃなくて素朴な疑問なんですけど。
医者とケコーンした茄子も「あの人は看護婦上がりだから( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )」とか
未だに言われてるし、稼ぎがいいからって他の奥さんを見下すって納得いかん。
799可愛い奥様:03/05/04 00:36 ID:Oghf7BZ+
稼ぎだけじゃなくて「私は人の命を救ってんのよ!エライノヨ!」て思っちゃうとか。
学生時代の同級生、看護婦になってから性格が180度変わってて
びっくりした事がある。
実際大変な仕事なのは判るけどさ、でも話に聞く看護婦はキライ。

800可愛い奥様:03/05/04 15:43 ID:Yxb8gHwm
>799
学生時代の友達が性格が変わってしまったのは、そのように変わらなければ
やっていけない職場(人間関係とか)だったのでは。。。
バブル世代OLの私も、結婚して女ばかりの専門職の職場(茄子ではない)で
仕事して、今まで自分がいかに人間関係に恵まれていたか、実感したよ。
茄子の世界もいろんな意味でしっかりしていないと淘汰されていくと思われ。
だから、それがプライベートでも出るんだろうね。
まあ、奥の自慢(収入、実家の資産、経歴)しょっちゅうするような男って、
それだけで願い下げだな。それで自分の値打ちが上がるとでも思ってんのかな。
801可愛い奥様:03/05/04 20:08 ID:cP4NSMiU
>>800
ハゲドウ。
男でも女でも、自分に属するモノと他人とを比べて自慢したがりな人って嫌だ。
茄子だろうが元一流企業OLだろうがスチだろうが実家金持ちのお嬢様だろうが
自慢している時点で全部同じ、嫌な香具師だろ・・・
802可愛い奥様:03/05/06 10:25 ID:9mW/2Ajy
仕切られてご不満の気弱な奥様がた。頼っておきながら何をいうか。もちまわりで仕切り係って言われたら困るくせに。
803可愛い奥様:03/05/06 10:48 ID:5gw/jpAO
うちはダンナが10歳年上なんで、ダンナ友人の奥もみんな年上。
そのほうがかえって変な気を使わなくっていいかも。

もちろん礼儀として最低限の気は使いますが、なんていうか
年が近いと色々張り合ったり、友達にならなくちゃ、
とか気負いが多そうなので。友人奥も私の事はなんとなく
除外扱いだし、私としてはその方がラクだな〜。
804可愛い奥様:03/05/06 19:07 ID:u3Z5vB1I
実は私は仕切り屋。
ただ、旦那が仕切られるのが好きなタイプ。
それに休みの予定が立てられない超ハードワークでこちらからは「この日!」って
言いにくい。
私がグループ仕切って良いならこんなに楽な事はない。
仕切りたくても仕切れないストレスがあることもお忘れなく。
805可愛い奥様:03/05/06 19:38 ID:MMXtWjMG
>仕切りたくても仕切れないストレスがあることもお忘れなく。

偉そう。
806可愛い奥様:03/05/06 21:45 ID:rcs2ka86
>>802
仕切られるのが嫌なんじゃないよ。
理不尽で自分勝手な仕切りにうんざりしてるだけ。
大人しい人にだって感情があるのに
そのことにすら思い当たっていないよう。
そこに気づかないあなたも強気な仕切り屋なのでしょう。
仕切り好きでもワンマンにならずに和やかな場を保てる仕切り屋さんも
いるということすら知らないようだ。
807可愛い奥様:03/05/06 21:54 ID:jxRi98FG
>>806
確かに、そういう理想的な仕切りやサンがいてくれるのがベストだけど、
誰も仕切ってくれる人がいなくて
「どうする〜」「え〜」「どうしましょ〜」ゴニョゴニョ・・となるよりは
多少独り善がりでも仕切ってくれる人が1人いてくれるほうが良いな、私は。
誰も仕切ってくれる人がいないよりは、だけど。
808可愛い奥様:03/05/06 22:00 ID:4ysIv8ov
旦那の友達夫婦と遊んだりご飯食べたりするのってありえない。
なんか学生のときから集団行動しかできないDQNってかんじ。
グループ行動とか家族ぐるみのお付き合い。。。嫌いです。

スレ違い、逝ってきます。
809可愛い奥様
私の旦那の友達の奥で仕切り好きな人は
社内ケコーンで寿退社した人です。
しかも社宅のボス奥だったから情報通。
怖くて逆らえません。