¥【欲しい】 ボーナス! 【買う】$

このエントリーをはてなブックマークに追加
313可愛い奥様:02/12/13 09:31 ID:hpklVtun
フジTV見てる人いない〜?
314可愛い奥様:02/12/13 09:33 ID:1yX6iqrV
みてるよ。>>313
40歳で額面70万って国家3種ですか?>>309
315可愛い奥様:02/12/13 09:34 ID:WHogxX0w
>>312
リストラの心配がないだけましだよ。感謝しましょう。
公務員の人はすぐバブルのこと持ち出すけど
あの頃だって恩恵がほとんどなかった会社は山ほどある。
316可愛い奥様:02/12/13 09:35 ID:owwMzVPI
見てるよ。
150万で衝撃的な安さ!
だとさ。
すごいね。
317可愛い奥様:02/12/13 09:38 ID:hpklVtun
あ、結構いた。
ウチ、3桁なんて貰ったこと無いよ。
今年は手取りで60ちょいでしたが、それでも過去最高だ…
年間の赤字の補填にあてて旦那の新しいPC買ってもうほぼ終わり。
PCは仕事でも使うので仕方ない。
今年は葬式続きで出費が多くてねぇ(´Д⊂ヽ
318可愛い奥様:02/12/13 09:39 ID:1yX6iqrV
うちも公務員だけど毎日帰ってくるのは11時ごろだよ。
公務員は定時に帰れるってイメージあるけど、
職種によると思う。市役所とか県庁とかは定時が多いみたい
だけど、省庁勤務の国家公務員は配置と時期によっては
残業けっこうあるよ。>>310
有給だって消化できてないし、土日サービス出勤してます・・。
なんか最近夫から口臭がするなと思って病院行かせたら
胃炎になってました。
319可愛い奥様:02/12/13 09:41 ID:yc92sgmG
ボーナス=思いがけず手に入ったお金
って認識が確かにいいんだろうね。>富士
320可愛い奥様:02/12/13 09:41 ID:wpFLDtYi
>312
分かります。
私、公務員だったの。結婚して辞めたけど。
同じ年の子なんかどうやって家族養っているんだろうって
すごくきになる。
午前様続いて、休みなく働いてあの金額って・・・
25歳くらいなら月の手取り15万位でボーナス(夏)30万ちょいだよ。
321可愛い奥様:02/12/13 09:48 ID:C3khxwmZ
うちはずっと基本的にボーナスはゼロ。
その代わりに「何とか手当て」って名目で
利益還元でもらってる。
査定で額が違うらしいけど、たぶん20いかないと思う。(前回もそうだった)
1桁の人もいるらしいから、良しとしておこうと思う。

こんなんじゃ子供なんてムリ
今は欲しいと思わないからいいけど・・・
322可愛い奥様:02/12/13 09:49 ID:1yX6iqrV
昔住んでた官舎に旦那さんが国家3種の夫婦
(どっちも25歳、奥は専業妊婦)が住んでましたが
家中のコンセントは抜きまくり、夏はシャワーだけ、
クーラーなし、冬でも厚着で暖房はいっさいつけない、
スーパーは何軒でもはしごで月の食費1万以内と
節約徹底してました。>>320
323可愛い奥様:02/12/13 09:51 ID:SLFis4tD
>315
 リストラの心配がないだけ感謝しろか。
 ・・・あなたみたいな人が、「税金泥棒」といって公務員叩きするんだねぇ。
 ま、人間、自分より下の人間叩いて憂さ晴らしするんだろうけど。
324可愛い奥様:02/12/13 10:32 ID:aOCMz30N
昨日、茄子日ですた!38歳 メーカー 課長
毎日8時出勤、帰宅は11時〜2,3時の間
土・日・祝日休日出勤→月平均3回以上
年間有給30日→毎年未使用のまま切捨される
(以前は、会社が未使用有給を買取して年度末に
給与にプラスしてくれたけど、とっくに廃止!!)
〜こんな状況で、茄子は手取で68ユキチですた〜

ココを見て、3桁の奥様が羨ましいな〜と思っていたけど、
つらい状況でも頑張って働いてくれた旦那と茄子をくれた
会社に感謝してまつ(・∀・)!!
325可愛い奥様:02/12/13 16:10 ID:ajc1mCWv
出ました茄子、手取り35マソ。

もらえるだけありがたいと思ってます
でも・・・

もっとほすぃい
326可愛い奥様:02/12/15 01:47 ID:jmdWIQ0n
なんか切なくなってきたね・・・
327可愛い奥様:02/12/15 21:12 ID:gSHCwQcP
重複スレがたってるのでage
328可愛い奥様:02/12/15 23:13 ID:a+riFu9P
っていうかただの寄生虫じゃん

貰ってたまではいいが不平まで言うのはいかがなものか?
このスレ見るとちゃんと自分で働いた事ある人いるのかとおもたよ
329可愛い奥様:02/12/16 09:37 ID:lyKVPJQa
>328 おっしゃる通り!
私、一度も働かずにお嫁に行ってしまいました。
今となれば、一度くらい通勤ってものをしてみたかった気もします。
でも、皆さん、文句は旦那様にいってるんじゃなくて
いっぱいくれない会社、、ひいては日本に文句があるんじゃないかしらん?
旦那様の働きを見てたら、こんなもんじゃないだろう!!って感じじゃないの?
330可愛い奥様:02/12/16 09:48 ID:DoO6lGS3
>>323
イヤな感じ。公務員ってやっぱりせこい人が多いんだね。(w
331可愛い奥様:02/12/16 09:50 ID:DLTbLb3E
>329
そうそう、朝6時すぎに家を出て、11時すぎまで帰ってこない。
日曜はなんとか休めるが、土曜はたいてい接待ゴルフ。
そんなだんなを見てると、この金額はなに?って思っちゃう。
332可愛い奥様:02/12/16 09:55 ID:gC0jIdu4
うちの夫、12月に入ってからまだ1日しか休んでないよ〜(涙
38度の熱出しても行ってます。
なのにボはまだ...会社景気いいのに....ひどいよー!!
333可愛い奥様:02/12/16 10:13 ID:P0I/qMSj
うちの旦那はここ数年会社休んだことないよ。
茄子は200にちょっと届かなかったくらいです。
334可愛い奥様:02/12/17 09:30 ID:38NOtlr2
重複スレにおされてるぞ!
がんばれ!
335可愛い奥様:02/12/17 13:41 ID:XCQKhYuV
同じ会社でも部署や任務によって違うみたい。
ウチの旦那は以前朝7時前に出社して、帰りはいつも終電でした。
プロジェクトの山はタク帰りだったけど・・・。
当時の年棒は5千万。(ボーナスはインセンティブ)
その時のボスに惚れられてそこで働いてたけど、ボスの帰国と共に退職して、
現在は平々凡々です。
外資でも人によっては10時過ぎに出社して18時にはその辺でビール飲んで
るのに同じような年棒って人も居ますよね・・・。
私は平穏がイチバンと思ってます。
336可愛い奥様:02/12/17 15:17 ID:pPn3tODO
もうない・・・・
残ってるのは、家のローン分。
カナシイ・・・
337可愛い奥様:02/12/17 16:08 ID:xBvpMrXn
去年98、今年は100いくかなぁ〜て期待してたのに93。
9時出勤、帰りは3〜4時、休みは日曜のみ。
最近ヤツレタ・・・
338可愛い奥様:02/12/17 16:38 ID:5BmQh9ol
>335
年棒5000万・・・想像できませぬ
339可愛い奥様:02/12/17 16:58 ID:ek6cKBSy
夫個人の評価は上がったのに、部署業績が悪かったので
5万ほど減りました。手取りで73万です。(36才・コンピュータ)
人間関係は最悪らしいけど、残業代つくし、完全週休2日制だし
持病で月に5〜6回も半休できる環境なんて他に無いと思うので
なんとか今の会社で頑張ってくれ。。。
340可愛い奥様:02/12/18 12:27 ID:vf2Cn/NG
こっちも頑張れage
341可愛い奥様:02/12/18 16:55 ID:klWP5Pdt
新しいパソコンほしい!
342可愛い奥様:02/12/19 08:42 ID:4fofCzMT
>>341
茄子で買えるといいねage
343可愛い奥様:02/12/19 09:21 ID:VZf6ek97
ハハハッ・・・もう笑うしかない。
私の茄子、手取り27000円。、総額30000円で1割控除。
30000円なのに、1割も引くなーーー!
しかも出ただけマシと言うなーーーー!>店長
344可愛い奥様:02/12/19 22:37 ID:z+mclgTJ
明日だ…
          こ わ ひ
345可愛い奥様:02/12/19 22:55 ID:DM38n14D
>>296
渋いところ突くのね(*・,・)σツン

でもどうだったのか聞きたい
346可愛い奥様:02/12/19 22:59 ID:lyFVCyRC
結婚半年です。
初めてのボーナス。夫の話をよく聞いてみたところ
家のローン(結婚前に既に買っていた)車のローン、奨学金の返済
固定資産税、帰省費で110万円出費が決まっているそうです。
ぼけぇ!支給額より多いじゃねぇか。
まずは帰省費から削除じゃ。
347可愛い奥様:02/12/19 23:10 ID:KvtjrJBZ
同じく結婚半年です。
婚約指輪の代金80万円がボーナス引き落としです。
なんかヘンじゃない?
348可愛い奥様:02/12/19 23:16 ID:BdYIEqn8
>347
おかしい。突っ込んでも良いかと。
旦那のボーナス分の小遣いをその支払いに当てちゃえば。
5万の予定なら8年小遣い無し!
349可愛い奥様:02/12/19 23:23 ID:tFjT/6Qq
ウチのダンナ、31歳手取り40万でした。
夏と比べて2000円弱の増額…(ノд-。)
でもね、いただけるだけありがたいと思ってますよ。ええ。

しかーし!ショックな事実が判明しました!
なんと、代休、有休取った場合、ナスから1日につき\5000引かれるとのこと。
なんじゃそりゃ??それってアリですか…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もちろん、残業カット基本給カット当たり前で休む暇などありません。
とにかく、ダンナが健康でいてくれますように…と願う毎日なのであります。
350可愛い奥様:02/12/19 23:30 ID:MSrb7ZLA
>>349
それはひどいですね。
代休有給は認められているはず!
労きしょ(漢字わからん)に訴えたらどうですか?
だいいち残業カットは違法ですよ。訴えればすぐ払われます。
奥タマがご主人の残業時間をメモしておくのも証拠になりますから。

私は34鬼女です。冬は62万でした。(アガッタ)
ほんと、もらえるだけありがたや。。。
351可愛い奥様:02/12/20 01:57 ID:4jKEAxN7
少ないボーナスですが、家のローンに当てます。旦那は正月仕事なので、私も
バイトすることにしました。貧乏暇なしです…。年末ってお金がないので、
http://www.square7337.com/  一週間無利息のネットキャッシング気に
なってます。
352可愛い奥様:02/12/20 01:59 ID:2nYnlTyd
いままでの貯蓄分とあわせて繰り上げ返済しますだ。
70過ぎるまで払ってられねーっすよ。
353可愛い奥様:02/12/20 11:34 ID:rxURHDGH
349です。
>>350
レスさんくすです。
そーですよねー。違法行為ですよねぇ…
訴えたいけど、名前言わなきゃダメなんだよね。
以前、同じ会社の人が電話したけど匿名じゃダメっていわれて諦めたと聞きました。
組合とかあれば、まだマシなんだろうか…
残業時間は以前メモってたけど、むなしくなって今はやってない。
でもとりあえずまたメモしておこうと思います。はぁ…
ちょっとスレ違い?sageとこう…
354可愛い奥様:02/12/20 12:02 ID:+71JOmEX
ボーナスいっぱいでたよ!
でも、ぬか喜びだった。
今日は給料日、銀行行って記帳してみたら
年末調整で30万も多く税金取られてた。
今月手取り10万円くらい。(涙
355可愛い奥様:02/12/20 12:13 ID:ezdLONVu
>>351
今度はこのスレか。
業者の宣伝、ごくろうさま。(w
356可愛い奥様:02/12/20 12:30 ID:ZMHpMoVC
うちの旦那、有給は年40日あるけど使う暇がなくて、
結婚してからも休んだことも有給を使ったこともない…
(給与明細も毎月チェックしてるけど)
毎日毎日11時〜午前2時まで働いて茄子は70弱(36歳)
貧乏暇なしとはこのこと?。・゚・(ノД`)・゚・。
357可愛い奥様:02/12/20 22:57 ID:UwlCf+Aa
あてくし今日でした。
総支給額で60万。取りあえずほっ(´∀`*)
あとは旦那だあああああ
358可愛い奥様:02/12/20 23:16 ID:B2Tr8ukn
ボーナス旦那250万。私派遣なのでなし。
あーこの時期になると正社員になりたい!!!と思います。
359可愛い奥様:02/12/29 17:51 ID:Q/pZ1BLy
>356
まともなサラリーマンは有休は取りません。風邪で熱があっても会社に行きます。
サラリーマン社会は軍隊より厳しいものです。椅子取りゲームをやり続けているのと
同じです。有休なんか取ってたら、会社で座る椅子はなくなります。
偉くなって給料をがっぽりもらってる人は休みません。有休をよくとる人は
本人が気がつかないうちにリストラ対象のリスト入りしてます。
360可愛い奥様:02/12/29 17:58 ID:y4kmY63j
そうとも言えませんぜ。
うちの夫は会社の定休年間60日。つまり、月5日。連休もなし。
祝日等関係なし。もちろん盆正月も特別休暇なし。
なので、2連休以上や夏休み、正月を休むには自然と有給から消化されます。
こんな会社もあること、お忘れなく....
361可愛い奥様:02/12/29 18:10 ID:rToZnVXH
旦那20代の調馬師。60万…
サラリーマンだけじゃなく、この仕事も有給なんて取れないさー。
鼻とか軽い鎖骨骨折ぐらいだと調教に乗せられる。
朝早いし、休み月曜だけだし、お正月休みも元旦だけだし…
まぁ生き物相手だから仕方ないけど(;´Д`)
競馬ファンの頃はもっと夢見てたよ・・あたしゃ…
362可愛い奥様
旦那のボーナスが無かったので自分のボーナスで
新しいパソコン買いますた・・・・