★欝☆正月帰省だよ☆ウチュウチュ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:02/12/27 13:48 ID:bU9w8GiO
うちなんか電話に出ないとメールを送ってくるよ。
メールって居留守が使えないから絶対に
返事書かなきゃいけないし・・・。
953可愛い奥様:02/12/27 14:45 ID:eiL1dQNZ
来週の月曜から1/3まで旦那実家へ帰省するんだけど、
母親(実親)と手土産買いにデパート行ったり、新しい下着とか靴下とか揃えたりしてるうちに、
あの異様に寒い風呂場、暖房器具なしで冷たい布団がしいてある部屋、
狭くてタバコくさいトイレ(爺のせい)、一度落っこちた事のある急な階段、
水か熱湯しか出ない洗面台とか、旦那実家の嫌だと思ってるところが次々と浮かんできて、
今すごくウチュ入ってます…はぁ。自分の家から離れたくない。
954可愛い奥様:02/12/27 14:50 ID:QSsV8bXV
>>953
帰省期間が、長いね。
955可愛い奥様:02/12/27 14:54 ID:ALz+qeSl
うちは旦那実家に泊まらせてくれないよ。
(嬉しいだけど)
養母の手料理も一度も食べた事ない。
部屋を片づけるのが苦手で来客も好きじゃないらしく、旦那曰く
養母は料理が下手で、すっごいマズイらしい。
旦那実家に顔を出しても、みんなで近所に外食だよ。
楽と言えば楽だけど、毎回養母の「おごり」だから気がひける。
956可愛い奥様:02/12/27 15:00 ID:dYN91iEr
>955
義母じゃなくって養母なの?
旦那さん養子ですか?
957953:02/12/27 15:05 ID:eiL1dQNZ
>>954
毎年こんなもんです( ´Д⊂
今私の実家近くに住んでる手前、逆らえなくて。
958可愛い奥様:02/12/27 15:05 ID:ALz+qeSl
>956
ごめん!すっごい間違い。お恥ずかしい。
義母です・・
何も気づかず、養母養母って書き込んでた・・
959可愛い奥様:02/12/27 15:05 ID:CUuhI6N3
ってことは、他の人のレスも全部「ようぼ」と読んでた?w
960可愛い奥様:02/12/27 15:08 ID:eiL1dQNZ
新しい2ちゃん語の誕生?
961可愛い奥様:02/12/27 15:08 ID:M5sHhVgE
みんなで近所に外食かー。。

気楽なようで羨ましい。
おごりに気が引けるのなら、
手土産をさらっと持っていけばokですよん。
962可愛い奥様:02/12/27 15:09 ID:ALz+qeSl
>959
違うの・・
さっき別板でずっと養母ネタのスレに入り浸ってて
頭の中養母オンリーになってた・・
ていうか、自分でもワロタ
963可愛い奥様:02/12/27 15:11 ID:ALz+qeSl
でも本当に養母だと、もっと他人になるから楽だろうな。
964可愛い奥様:02/12/27 15:11 ID:YBZSWeCX
>>962
でもさー。実際トメが養母だったら、執着少なくて楽そうだよねー。
そーゆー男と結婚すればよかった。
965可愛い奥様:02/12/27 15:12 ID:wxspU3kO
>955
うらやましーーー・・・
うちのトメは料理得意で、行けば私にも手伝わせて何品も作る・・・。
しかも調理師・栄養士の資格を持ってる私の母に対抗意識を燃やして、
何かとつっかかってくる。(私は料理サパーリなのに・・・。)
おまけに車で1時間の距離なのに泊まってけといつもうるさい。
スゲェェェウザイよ。
966可愛い奥様:02/12/27 15:49 ID:Ej9S3ViM
>>953
家の中で寝られて、洗面所でお湯が出るだけマシよん。
羨ますぃわぁ・・・
967可愛い奥様:02/12/27 15:49 ID:r5+mirGL
おととしの正月に、ダンナ実家に年始の挨拶に行ったときのこと。
しっかり連絡してあったのに、何の用意もされてなかった。
お昼時になったら、トメがダンナにピザを買いに行かせた。
(しかもお金はダンナ持ち)
作った物にしろ、外食にしろ、張り切っていい物食べさせてくれる
トメさんがうらやましい。
968可愛い奥様:02/12/27 15:54 ID:gzLfWdhJ
>>967
それはチョト悲しいよね。普段からあまり食には関心のない義両親宅なのかしら?
金持ちなら、いつも美味しいもの食べてて、こんな時くらいはピザにしとくかって感じ・・?

いずれにしても、普通は正月はいいもの食べるのにね。
969967:02/12/27 15:58 ID:r5+mirGL
>968
そうです。
菊蔵が逝ってからは、三度三度食事の支度をすることも
なくなったらしいです。
空腹になったら、てきとーに何か食べるみたい。
私は時間ごとにしっかり食べたい方なので、昼の2時くらいになっても
食事のことを言われないとイライラしてくる。
おじゃますると、1日2食のことも・・。
970可愛い奥様:02/12/27 16:04 ID:ftZT1s8D
>967>968
いや、料理上手なら料理上手でヤなもんだよ。
うちはトメが味噌とかも作るので、それいつも貰ってるんだけど
この間トメが旦那に「同じ味噌使ってて私と○○さんどっちの味噌汁が
美味しい?」とか聞いてたよ。
まだ結婚して1年なんだし、おふくろの味の方がまだ旦那には
しっくりくるに決まってんじゃん。
ほんとヤなババアだよ。
普段、ちゃきちゃきのアッサリなくせに、台所とかで
私と二人になると、もっと嫌味なこと平気で言うんだから。

971可愛い奥様:02/12/27 16:06 ID:ftZT1s8D
次スレはどうする?
【正月から】旦那実家はいかがでした?【鬱鬱・・・】
972可愛い奥様:02/12/27 16:07 ID:CUuhI6N3
 【無事】お か え り な さ い【生還】
973可愛い奥様:02/12/27 16:09 ID:FnWz33rS

【新年早々】旦那実家での鬱自慢【地獄】
974可愛い奥様:02/12/27 16:10 ID:ALz+qeSl
【やっぱり】どうでした?正月帰省【鬱だよ】
975可愛い奥様:02/12/27 16:13 ID:9nkwFwOq
【新年早々】旦那の実家で【阿鼻叫喚】
976可愛い奥様:02/12/27 16:13 ID:x2nYtArv
旦那の実家は狭いので寝泊まりはさせてもらえないんだけど
(近所にあるわたしの実家に泊まる)
遊びに行くと必ず風呂に入っていけと言われる。
なんで?
977可愛い奥様:02/12/27 16:14 ID:c4YqL1cX
>976
湯冷めして風邪ひかせるため
978可愛い奥様:02/12/27 16:14 ID:ftZT1s8D
個人的には旦那の実家には「帰省する」なんて言いたくない。
あそこは私の「帰る場所」ではない・・・
979可愛い奥様:02/12/27 16:15 ID:Sw8Wdt81
Mrマリックがやってきて旦那実家消してくれたらいいのに。
980可愛い奥様:02/12/27 16:16 ID:0rgSyuYk
旦那実家の風呂なんて、汚くて寒いから絶対入らん。
だから一泊しかしない。
981可愛い奥様:02/12/27 16:22 ID:eoFDpVsd
キクとパラ兄(39)が入った後の浴槽・・・
洗い場の床(タイル)はカキーンと冷たく・・・
脱衣所は外かと思うほど寒い・・・

バイキン扱いされても構わないから、入浴拒否したい。
982可愛い奥様:02/12/27 16:24 ID:lCJatA+w
同じくすごく寒いダンナの実家
風呂場も寒い トイレも寒い・・・

今年初めて大晦日に行って泊まりだよ
983可愛い奥様:02/12/27 16:39 ID:4QTGRlCj
>976
うちも2年前までは家が狭いからという理由で正月はホテルに一泊して(宿代はトメ持ち)
豪華な料理を頂き、あとは各自で自由行動!
一泊さえすれば残りの正月は私の実家でマターリ♪という幸せな正月を迎えてました。

しかし、今回は部屋を頑張って片付けたから泊まりにこい!とのこと・・激しく嫌だ!!
家なんかに言ったら長時間顔を合わせて話をしなきゃならないしマターリなんかできない。
しかもダンナに聞こえない所で笑顔で私にサラッと嫌味言うし・・・。
で、28日〜5日まで帰省するんだけど、いつ旦那の実家に泊まるかが問題。
一泊だけですませたいし。。。ドボチヨウ・・・
984可愛い奥様:02/12/27 16:47 ID:o8dPHLmn
ダンナ実家はトメ、ウトが別居中。
なので2回に分けていかなきゃならない…(どちらも車で1時間ほど)
元旦は私の実家で1泊。(車で15分)
3日にウト宅。5日にトメ宅。
どちらも夕方いってご飯たべて帰るだけだけど、行きたくない!
ウト宅行くと、小梨の私がおさんどん…
子蟻のギリギリ妹は何にもしないし…←義弟は婿養子だから?
なんか、不公平じゃないですか??
985可愛い奥様:02/12/27 16:55 ID:x2nYtArv
やっぱ皆さんも風呂入れって言われる?
これって一応おもてなしの延長なのかな?
うちの実家も古い家なので脱衣所他の寒さは同じようなもんなんだけど。
なんで泊まりもしないので風呂風呂言われるのかが不思議で・・。
ま、家族の一員、て感じで嬉しいし、そんなに嫌ではないんだけど。
986可愛い奥様:02/12/27 16:56 ID:r5+mirGL
帰省で鬱とか言ってたら、同居の方には申し訳ないけれどね。
987可愛い奥様:02/12/27 16:57 ID:dATrsm5G
マンソン住まいに慣れてると、真冬の一戸建て脱衣所はきついっす。
988可愛い奥様:02/12/27 17:04 ID:4QTGRlCj
みなさん生理中でも風呂に入るの?
私なんて子梨だから生理中だってことを知られたくないし
タンポン使ってまで入りたくないよ。

話は変わるけど旦那宅に泊まった時にみなさんは化粧する?
一日中、家族以外に会わないのならスッピンだけどその日に用事があって外出する場合、
しっかりと化粧をしたいんだけどトメの家で30分以上ドライヤーかけたり化粧することに
抵抗を感じます。
989可愛い奥様:02/12/27 17:06 ID:c4YqL1cX
>>988
なんかわかるな<化粧
最低限の身だしなみと思って化粧してるのに、オバサンって
「あら〜やっぱり若いのね〜。念入りに化粧しちゃって・・」
みたいな事いうから。
990可愛い奥様:02/12/27 17:07 ID:UCdTJqbG
>>985
お風呂は旦那が温泉好きだから勝手に済ませてきちゃうよ。
2泊しようが3泊しようが、温泉へ行く。
でも、来年は赤ちゃんと一緒だからお風呂入ることになるだろうなあ。
「お風呂は?」と聞かれれば
「温泉行ったから」で終了。
991可愛い奥様:02/12/27 17:12 ID:lCJatA+w
>>990
旦那実家の近くに温泉あるの?いいね
992可愛い奥様:02/12/27 17:16 ID:wxspU3kO
>988
セイリのときは風呂場で体を拭くだけで、さらっと出てきちゃう。
化粧はスタンドミラーの小さいの持参して、寝室で済ませる。
993可愛い奥様:02/12/27 17:29 ID:dad9oDct
次スレたてました。個人的に973タソのを採用させていただきました。
移動の方よろしこ。

【新年早々】旦那実家での鬱自慢【地獄】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1040977589/



994可愛い奥様:02/12/27 17:29 ID:aHG/Ixh7
1000??
995可愛い奥様:02/12/27 17:31 ID:BoZ+d++w
1000かも
996可愛い奥様:02/12/27 17:32 ID:/9Vq1M9t
1000(・∀・)
997可愛い奥様:02/12/27 17:32 ID:i3SlcWDK
1000
998可愛い奥様:02/12/27 17:33 ID:BoZ+d++w
999可愛い奥様:02/12/27 17:33 ID:FfYR24zp
1000
1000可愛い奥様:02/12/27 17:34 ID:lCJatA+w
1000━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。