友達が一人もいない奥様 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
917可愛い奥様:02/12/14 01:22 ID:vXpFwTll
>>911
私は友達いないよ。知り合いだけ。
何年か前に昔友達だった人と飲んで、
あ、ヤッパだめだ・・・と思って以来、誰とも会ってません。
918可愛い奥様:02/12/14 01:53 ID:esEFEdzX
>916
私してるよ〜
919可愛い奥様:02/12/14 01:55 ID:oxTc19+8
いないな。
あたしも。
920マダムキラー ◆xmmRelrSFQ :02/12/14 02:00 ID:3Fdsf+I9
女性は友達すくないのかな?

しかし、この板で僕は放置されっぱなしだね、可愛い奥様達。
921可愛い奥様:02/12/14 12:58 ID:BWdw46m7
スマソ…ブクマクて何でしょ?
922可愛い奥様:02/12/14 13:12 ID:/qhe1LfI
ブックマークことです。お気に入りHPを登録することです。
これをしておくと探さなくてもすぐに自分の生きたいスレッドにとべます。
マジレスしちゃったけど、本当に知らなかったの?基本の基本だと思うが・・・。
あ、自分のPC持ってなくてネットカフェからアクセス中なのかな?
923可愛い奥様:02/12/14 17:08 ID:SSrPYugG
私はホットゾヌ愛用してます。
924可愛い奥様:02/12/14 23:18 ID:tgfJMraS
わたすもゾヌタンです〜
って、今だれもいないのかなあ?
みんなダンナタンとマタ〜リでつか?
925可愛い奥様:02/12/14 23:30 ID:TXLOXPTL
旦那は忘年会旅行。
私は、一人。
926可愛い奥様:02/12/14 23:38 ID:jDXjyr9r
旦那はもう寝ました〜。
お昼寝した私は元気いっぱい(w
927ブックマークを知らんかった奥:02/12/15 01:02 ID:Nfq4BDba
>>922
レス有難う。「お気に入り」登録のことですネ。
馬鹿にせずお答えしてくださって、いと嬉し。
928可愛い奥様:02/12/15 12:16 ID:z8oGpPE1
私も最近ゾヌにしたんですが、うちのなんかのソフトと相性がわるいみたいで
フリーズが多くなって困ってます。機能的にはいいんだけど。

その前にJane Doe使ってたんですが、これは巡回機能がないのでやめ。
でもダウソのスピードは異常に早かったです。
ゾヌ以外で、これいいよっていうブラウザあったら教えてほすぃ・・・。
929可愛い奥様:02/12/15 14:14 ID:Pt9ar57r
うちのゾヌも調子悪い。

以前、もう2チャンはやめる!と決意し、アンインストール。
でも、しばらくしてまたDLしたら、ゾヌを開くと最初の1回だけ、
必ず画面が消えちゃって、再び開くはめに。
(うまく説明できない初心者です…)
930可愛い奥様:02/12/16 12:24 ID:fo9u0oGc
2ちゃんブラウザ使ってる人、案外と多いのですね〜。
私はマカーなので選択肢がなくマカー用。を使ってますが
使いはじめると凄く便利!IEのブラウザを使えない体になりました (w
スレ立て機能はないけど巡回も出来るし、ウィンドウを何個も開かなくて済む!
ブクマクも出来て便利だよ。
931可愛い奥様:02/12/16 13:02 ID:1vMF8T7p
私は内向的な気性なのに非常に愛想が良いのが、
かえって不気味らしくて子蟻になってから友達ができません。
一匹狼母暦4年半です。
932可愛い奥様:02/12/16 13:05 ID:kCVSNfQW
>>931
あはは、似てるわ、私と。
多分どっかぎこちないんでしょうかね。
他ママ達には「何?この人、近寄りたくない」と思われてるかも。
一匹狼母暦6年。
933可愛い奥様:02/12/16 13:10 ID:1vMF8T7p
挨拶までは普通なのに世間話を始められずに
微笑みながらあとじさる姿が不快感を与えてるのは、
分かっていながら改まらない。

職場とかで仲良くなるのは平気なんだけどなー。
934可愛い奥様:02/12/16 13:15 ID:lDfXqTPH
そう。職場では平気なのよね・・。

仕事だと割り切れるというか、職場の人間関係も
仕事のうちと考えられるのよね。
それが、ママ友となるとなんか「プライベート」感プンプンで
「これも子供のための“仕事”!」とは思えないんだな。ナゼか。w
935可愛い奥様:02/12/16 13:15 ID:kCVSNfQW
話すことないしね。
936可愛い奥様:02/12/16 13:17 ID:OauBgJzw
世間話って何話したらいいんだろ。
天気の話?

みんな自分の子供の話を延々とお互いに
言い合って終わり。
誰かが「うちのパパが」って言ったら
なんでか知らないけど
サーっと引いた。
だんなが手伝ってくれる、みたいな話は
ここではタブーみたいだ。
937可愛い奥様:02/12/16 13:28 ID:DjTFp2Aa
見てると、他人の話が多いよね。
あの人がどうした、どこ行った、そこであの人とあの人がいて
こう言ってたけど、本当?みたいな。
別に悪口とか噂話ってわけじゃなくて、
とにかく固有名詞バンバン出して、自分の背後の人間関係を
カードとして使い、相手の反応を見て、相手もそこに絡んでることが
わかれば一安心・・・みたいな会話。
ややこしいけど。とにかく他人の話だけで数時間はイケルかんじ。
938可愛い奥様:02/12/16 13:30 ID:1mdMsjlm
私は取りあえずの挨拶と「子供ちゃん機嫌よく行ってる?」
くらいの会話はするがそれ以上はしない。
我が子のことは話さないし(相手も自分の子の話さえ聞いてくれリャ満足
って感じだし。)聞くことだけくらい。
だから挨拶交わす程度の人しかいないのに・・・
ある日突然、フンッ!ってされたの。1人の人にね。1回目は
見間違え?とか思い次あった時も私は普通にしてた。だらまたフンッ!
(子供が喧嘩した時みたいに、あんなの生まれて初めての経験)
それ以来数回その人と遭遇したが私ももう挨拶などせずにいたら今度は
超ご機嫌で話掛けてきた・・・何だっただろう。と思っているが誰にも話せず
今ここでしゃべらせてもらった。
でもその人がいくら愛想よくしてきてもこちらはあのショックは凄すぎたから
会釈だけかしない。
939可愛い奥様:02/12/16 13:41 ID:fo9u0oGc
>>937,938
他人の話多いねー!
聞こえてくる話は他人の家の話、他人の子供の話、他人の旦那の話。
私なんかきっとカードとして使われているんだろうね。
名前が出て来たのを自分の部屋で聞いた (w

幼稚園じゃないんだから、いきなりフンッ!って絶句。
フンッ!ってやったものの、自分が無視されてびっくりしたのかね(w
それとも丸め込もうという魂胆でもあるのか、オバチャンはわからん。
って私もオバチャンだけどね。
940可愛い奥様:02/12/16 13:58 ID:1vMF8T7p
クスンクスンあたしは下らなくても仲間に入れて欲しいんだよー。
なのに駄目なんだよね。
私と2人でいた顔見知りママが通りの向こうに
プリン頭のジャイママ見つけたてうれしそうな顔した時に
「うわ私ってあの人より付き合いづらいのねー。」
と情けなくなりました。
941可愛い奥様:02/12/16 14:17 ID:GQVkvFH4
最新号のananに「友人は<10人>が最も多い回答」ってあった。
みんなそんなにいるのかなー。すごい…
そういうのってどこまでの関係の人を「友人」とカウントしてるんだろ。
ちょっと羨ましいけど、やっぱりそんなに数はいらないな。
多分付き合いこなしきれない。携帯メールも毎日なんてやってられない。
若干人間嫌いが入ってるかもしれない…


942可愛い奥様:02/12/16 14:28 ID:CtDLqGyV
>>940
まだまだ友達なんて出来るさ!!ガンガレ。
そんなジャイの事なんて気にすんな!!
>>941
私も読んだよ〜。大学生とか多そうじゃない?>10人て答えた人。
学生のころは何もしなくても友達って10人位出来たしなー。
「25歳過ぎたころから親友も友達も同じになる」っていう文章に
ドキっとした。確かに急激に友達減ったから・・・。今はいない。
でも読んでて元気でた。友達がいてもいいかも。
今は行動起こす事かなって。最近ヒキっぽかったので外に出てみよう。
まず、久しぶりにきちんとお化粧してみよう。
ちょっと増えた体重減らしてみよう。
洋服や香水買いに行こうかな?なんてウキウキしてまつ。
943可愛い奥様:02/12/16 14:41 ID:ssFGE92/
ちょっとスレ違いでスマソ。。。
1対1で向き合える友達は何人かいるんだけど、
グループ交際になると必ずといっていいほどハミっちゃいます。
グループの中に一人は私を敵対視する人がいて他の人もいつしか
その人の影響を受けて離れていってしまうって感じです。
ゼイタクだと思うけど、そういう孤独感もつらいです。
今またあるネット仲間に不安を感じているので、
グループに固執せずに離れようと決心したところです。
やっぱり性格に多少欠陥があるんでしょうね。。。
944942:02/12/16 14:50 ID:CtDLqGyV
>>943
私もグループでいると1人浮いたりする事があります。
でも気にしないな〜。もういいやって感じ。
945可愛い奥様:02/12/16 14:53 ID:OauBgJzw
私のことかと思ったよ。
1対1だと普通に会話できたりする。
でも
誰か加わり2人以上になると存在感なしなしの人に。
浮いてる&その場にいるだけの人間になったり。
946可愛い奥様:02/12/16 14:58 ID:h2dEyhGl
私も。要領が悪いんでしょうなぁ。
947可愛い奥様:02/12/16 15:29 ID:OL4bNaM2
私の知り合いで、存在感なしな人います。
友達の個展とかにその子連れてっても、覚えてもらえてないらしく
違う人を別の日に連れていったら
「あ。こないだ来てくれたひと?」って言われてしまう・・。

その子の問題点は、コンプレックスが強いせいか、
普段の自分よりも良く見せようと思うあまり、自分を出せないで
いることだと思う。
話す前からあれこれ考えすぎて話せなくなってしまうというか。
何か変なこと言うぐらいだったら黙ってた方がいい、みたいな
感じで、引っ込んでしまうんだよね・・。

すれ違いでスマソ、ちょっとその子が心配なので良くここ
ロムってるので・・。
もう逝きます。
948可愛い奥様:02/12/16 15:56 ID:WktkM7rt
>947
「その子」は947の知り合いであって、友達ではない訳ですね?
949947:02/12/16 16:20 ID:OL4bNaM2
逝きますと宣言したくせにレス付いたからって戻ってスマソ・・。
>>948
今は知り合いです。前は友達でしたが、一緒にいてあまりにも
つらいことが多かったので離れてしまいました。
でも今でも彼女がどうしてそうなってしまったかが
気になっています。
950可愛い奥様:02/12/16 16:42 ID:GZnS1mJ9
私も集団になるとだめです。
何だか流されちゃって。かといって、
大勢を仕切るのもきらいだし。
というわけで、一人行動が多くなるわけです・・・。
自分のことはどうにか仕切れる。w
951948です:02/12/16 16:57 ID:mrG3A5w+
>>949=947
スマソ。「その子」さんと自分に共通するものがあるので、気になるのです。
一緒にいてあまりにも辛い事ってどんなことなんでしょうか?
952可愛い奥様:02/12/16 17:01 ID:fo9u0oGc
>>943
私の場合とちょっと違うけど、グループ交際の時は
何だか中心になってしまう事が多かった。
敵対視される事もないんだけど、なんというか場の盛り上げ役扱いっていうのかね (w
何故か相談事や肝心な事はいつも知らなかったりする。
底の浅い軽い人間と思われてる、信頼されてないのかな〜と悩んだ事もあった。
私も要領悪いんだろうなぁ。
953947:02/12/16 17:12 ID:OL4bNaM2
>>951
たぶん古い付き合いで、しかもほぼべったりな付き合いだったから
かもしれないんですけど、彼女があまりにも私を粗雑に扱うのが
つらかったのです。

他の人への気遣い分私に気を遣わないというか、彼女のために
何かしてあげたりしてもお礼もなしで、私の当時の彼のことも
バカにしたような事を言ったり
(私は冗談で彼氏の事をこき下ろしたりしてるのをそのまま
受け取ったり)
他にも色々ありますが、何か感情をストレートにぶつけて来すぎて
受け止め損ねるようになったので離れました。

周りの人は「彼女は貴方に甘えてるのだ、心を許しているのだ」と
言ってくれたのですが、もう重くてダメだったので・・。

でも今でも彼女が心配です。
スレ違いなので下げます。
954可愛い奥様:02/12/16 17:13 ID:zrJ+DdJt
私はいわゆるリーダー格に敵対視されてしまう。
今までの例だと、彼女より持ってる資格が少し多いとか、
はたまた同じ出身県でも彼女は郡部出身、私は県庁所在地出身とか、
ほんの少しのことが、引き金になるみたい。(外部から聞かされた)
自分だけ誘われないとか、重箱のすみをつつかれたりとか、いじめに近いな。
なるべく平常心を持って気を使って接してきたけど、疲れた・・・
955可愛い奥様:02/12/16 17:49 ID:fo9u0oGc
>>953
付き合っていて、そんなにしんどいのであれば
離れた方が良かったのかもしれませんね。
「貴女に甘えている。心を許している」と言われても
相手の事はお構いなしに甘えて来るような人は辛そうだな…。
>>954
本当に些細な事ばかりですね (w
「私はこうなのに何であの人だけ ウキー!」って感じなのかな。
リーダー格オバからしたら、954さんはとても恵まれているように見えるどか?
私は見た目より幼く見られるタイプなので、うっかりすると
そういう奴に舐められやすいのです。
956951です:02/12/16 17:55 ID:oxvw+jed
>>953=947
丁寧な長文のレスを有難うございます。貴女はとても優しいかたですね。
自分を大事にしてくれる人を粗末に扱う……私にも当てはまります。
自分の言動を他人がどう受け止めるかに気が回らなかった。
貴女のレスは私にとって良い意味でショックでした。色々考えさせられました。
2CHやってて良かった。ありがとう。
957954:02/12/16 18:11 ID:QIyyrnJH
あっ、私の方もリーダー格の彼女に対して「あなたが苦手」オーラ
知らず知らずのうちに出してたかもしれない。
そういうの、お互い直感的にわかるから。
今チョト反省した。はぁ、大人の付き合いってムズカシイ・・・
958可愛い奥様:02/12/16 18:40 ID:EuN3IoBu
>>956
ま、でも誰しも若い頃にはやっちゃいがちな過ちかも。
キツイこと言い合えれば言い合えるほど仲良し、みたいな勘違い。
でも、友達と長く付き合える人って、そうなってしまっても
自分を失わず、相手と距離が保てる人かも。
親しき仲にも礼儀ありで。それができなかった私は1人ぼっちの30代・・・
959可愛い奥様:02/12/16 19:46 ID:b+SH4I3u
もう女は疲れた
今日から友達0です
960可愛い奥様:02/12/16 20:26 ID:B99Rp3DJ
疲れたら一人になってみればいいし、それが寂しかったらまたがんがってみれ
ばヨイっつー話しじゃダメでつか・・・
961可愛い奥様:02/12/16 20:33 ID:3R8DgUyk
>960
ここのスレを読みながら、自分も全く同じ事を考えております。
962可愛い奥様:02/12/16 22:50 ID:EMt+Lzmj
友達のいない者同士友達になりましょうや。
963可愛い奥様:02/12/17 01:04 ID:qPmblPqA
友達いない=寂しい
と思わずに一人またぁり出来る贅沢を楽しみましょうよ。
ここで色んな話してさっ。w
964可愛い奥様:02/12/17 01:07 ID:qPmblPqA
ごめんなさい!AGEてしまった。
という私はたった一人の親友と呼べた友達を8年前に亡くしてしまってから
は友達と呼べる人はいません。
965947です:02/12/17 01:09 ID:o8DyspM2
>>956
>>956
お役に立ててうれしいです。
大事にしてくれる人を粗末に扱う、きついこと言えるのが
仲の良い証拠、というレスがあてはまるような気がします。
乱暴な口の利ける関係に憧れている感じがしたので・・。
たぶん初めて入社した会社で周りの方がそうだったみたいなので
それの影響なのかもしれないですね。
良い意見が聞けて良かったです。
またロムに戻ります。
966947です
すみません。二度もレス番付けてしまいました(汗