★なぜ★田口ランディ嫌われてるの?★教えて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
737734
せっかくなので最初の行から引用

『根をもつこと、翼をもつこと』P.279〜
> トークショーのイベント会場で久しぶりに不愉快な女と出会った。
> その女は突然、つつつと私の前に立って握手を求めてきた。
> 込み合った会場は、観客でごったがえしており、そろそろビルが閉まるの
>で早く帰るようにと係員が怒鳴っていた。もみくちゃにされながら、私はい
>ろんな人の手を求められるままに握っていた。
> 女はそのなかの一人だった。
> 彼女は、無表情にひどく真面目くさって、私の手を二ギルと、まるで宣教
>師のような威厳をもって私の顔を見つめてこう言ったのだ。
>「あせらないで」
> そして「ふん」と鼻で息をもらすと、私の手をぎゅっと握ってからパッと
>手を放した。
> 私は何のことかわからずに茫然として彼女の顔を見た。
> 年の頃は二五、六ではないだろうか。
> 彼女は二度と私を見ず、おもむろに足下に置いてあった鞄を持ち上げ、悠
>然と胸を張るように私の前から立ち去った。「あせらないで」という意味不
>明の言葉を残し、それ以外は一言もしゃべらず、偉そうにのっしのっしと立
>ち去って行ったのだ。
> 残された私は、三秒ほどしてから、猛然と腹が立って来た。
> その傲慢な態度、あまりにも独善的な態度に……である。いったい何を言
>いたかったのだあのクソ女は!と思った。そのときの私の感情は怒りを通り
>越して憎しみに近いものだった。
738734:03/02/01 23:18 ID:KrRjKycf
> コミュニケーションというものを拒否されて、一方的に相手の思い込みに
>愚弄された。彼女が私という人間の事情などまったくおかまいなく、自分の
>言いたいことだけ言って去って行ったあの傲慢な態度、颯爽と気持ちあよさげ
>に立ち去っていくその無神経さに殺意を覚えたのだ。
> ちくしょう。このような独善さに、私はなすすべもない。
> ただもう思いだすと腹立たしく、なぜ、呼び止めて「ふざけんじゃねえバ
>カ野郎」と言うことができなかったのか、そればかりを悔やんでいた。もう
>一言なにか言ってやるべきだった。
> しかし、できなかった。
> くそう、もし次に来たときは絶対あいつに一言言ってヤル。
> 私は彼女を探し求めた。
> 自分で似顔絵を書いて、手配書を回した。そしてスタッフにも「こんな女
>が来たら私に教えて」とおふれを出した。
> すると次のイベントのとき、スタッフが「ランディさん、似てる人がいま
>すよ」と言う。
>「え、まじ?」
> スタッフは私の手を引っ張って開演前の会場に連れていく。
>「もしかして、あの人じゃないですか?」
>「おおっ、そうだよ、間違いないよ」
> 私の似顔絵もまんざらでもないらしい。私はアイツを見つけた。
>「ねねね、あの人を見張ってて。トークショーが終わっても見失わないで。
>帰ろうとしたら引き止めておいてね」
> ステッフにそう念を押して、私は楽屋に戻る。
> そして、ハタと思った。
> しかし、なんで私はこんなに執念深くあの女にこだわっているんだ? と。
(そして >>734 に引用された文章にと続く)