☆。。。年金はらってますか?。。。☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
226可愛い奥様:02/03/06 21:42 ID:th2e46gH
>225
いや、国民年金は厚生年などすべての年金に共通する基礎年金なので、
いわば最後の砦。だから、減額は最後までないよ。むしろ、サラリーマンなんかが
もらえると思っていた厚生年金部分の減額が現実的で大騒ぎになってるわけさ。
ついでに、基礎年金部分は、払わなくてももらえる3号が問題にもなってる、と。
227可愛い奥様:02/03/06 21:45 ID:th2e46gH
>223
あなたは自営業者の妻ですか?専従者扱いになってないの?
あるいは、サラリーマンの妻? 
年間60万円以上の保険料を払おうとして悩んでいるの?
それだけ払える&ダンナが自営なら、まず、専従者扱いになるのが先。
そしたら、あなたの疑問はすべて解決するよ。

228可愛い奥様:02/03/06 21:49 ID:RZVaaZAV
国民年金とキッパリ手を切ることが出来れば、
厚生年金は何とか生き残っていけるはず。
国民年金と手を切れなければ共倒れになるだけ。

サラリーマンだというだけで普通よりも大きな額を搾取されている人々よ、
反乱を起こせ。
229223:02/03/06 22:33 ID:JeqCcZFU
>227様
すみません、説明不足でしたね。
主人は自営です。
私は仕事はしておらず、主人が確定申告の時に年間38万円の控除を
受けています。
今は二人共国民年金を払っています。
年間60万以上なんてとても払えませんが、ただ私の口座から
国民年金基金の分を引き落とした場合、
「私+主人の国民年金基金の引落し分」が
合算で主人の確定申告の時に社会保険控除分として認められるのかなと
疑問に思ったのです。
230可愛い奥様:02/03/07 06:40 ID:moBKGIh8
>>226
>いや、国民年金は厚生年などすべての年金に共通する基礎年金なので、
>いわば最後の砦。だから、減額は最後までないよ

ここ数年から将来に向けて、どうしても資金難になるということで
減額になるかシステムそのものが破滅してしまうと公の人間達にまで
議論されていることなんだけど?
231197:02/03/08 23:49 ID:cbDYvzcg
>222=198さん
昨日、3号手続きに行って参りました。
市役所での説明は、198さんが教えて下さったとおりで、
15分位で簡単に手続き完了しました。
(実は5〜6年前、一度手続きに行ったことがあるのですが、
その時の担当者に、書類が足りないのどうのと怒られ、
それ以来行く気が無くなってしまい、気になりながら放置していたのです。)
長年気になっていたことが解決し、ホッといたしました。
親切にご教示くださり、有難うございました。
232可愛い奥様:02/03/09 00:09 ID:5Jz0bv7b
>230
減額前に、消費税アップを段階的に実施。
30%ぐらいでおさまればいいが。

公務員の共済年金を温存しておいて、
基礎年金に手をつけたら、
国民感情がどうなるか、議員はちゃんと知ってるって。
233222=198:02/03/09 00:12 ID:jThmzzQp
>197
よかったあ〜、行ってきたんですね。
気になってたから・・・。
ほんとに役所関係のことって、なんとなく放置してしまいますよね。
でもすごく気になってるっていう感覚、よくわかります。
ホッとされたみたいで、よかったです。
ここがきっかけになって行かれたんだったら、ここがあってよかったですよね。
234可愛い奥様:02/03/09 01:50 ID:jnm5Bn46
>>232
朝生とか見たほうがいいですね、あなた。
235197:02/03/09 10:14 ID:YXHhk1n8
>233=198さん
そもそものきっかけは、知人が相次いで未亡人になってしまったことです。
2人とも3人の子持ちでした。
私も子持ち、もし自分がそうなったら・・・と想像したらゾッとして
ちゃんと手続きしなくては、と思ったのです。
しかし長年の放置、一体どうしたらいいのやら・・・・
そんな時にこのスレを見つけ、あなたに背中を押していただきました。
悪名高い2chで、この様な出会いがあることに驚きです。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
(馴れ合いと起こられそうなので。sageで書きます)
236235:02/03/09 10:17 ID:YXHhk1n8
(訂正)
×起こられそう
○怒られそう
 
237可愛い奥様:02/03/09 19:58 ID:QD6hMebF
>235
私も、このスレだったか別の年金スレだったか忘れたけど、
同じような事情の人と会って、ちょっと元気が出たよ。
238可愛い奥様:02/03/20 01:26 ID:FiMB2MkI
年金払えや(゜Д゜)ゴルァ
239雑に計算してみました:02/03/20 22:46 ID:ZVs9xzft
1月に1万3300円の掛け金(年15万9600円)を60才まで40年間掛ける。
638万4000円

1月に6万7010円の老齢基礎年金(年を80万4120円)を60才から80才まで20年間貰う。
1608万2400円

今は老齢基礎年金の給付が65才になったから、65才から80才まで15年間貰う。
1206万1800円


掛け金よりも払い戻しが多すぎのような・・・そりゃ潰れるわな・・・・。
240可愛い奥様:02/03/20 23:20 ID:gyVdA6cy
>239
今まではインフレがそれを追い越していたからよかったんだね。
以前ちょっと仕事がらみで調べたら、
当時の厚生省は年金保険料を年6%でまわす計算で21世紀までの
プランをたてている。多少は修正入っても、最近まで基本的には同じ。

そりゃ潰れるわな……。
241可愛い奥様:02/03/20 23:52 ID:txILwfK5
自分の親だったら、無年金よりは2,3万でも、貰ってほしいよ・・・。
まるきり無かったらかなり、周りも自分もつらいのでは。
242可愛い奥様:02/03/21 23:38 ID:pD7EflCl
age
243可愛い奥様:02/03/26 06:56 ID:1HOy1/Qa
良スレage
244可愛い奥様:02/03/26 18:18 ID:va2CkgaQ
参考になるage
245可愛い奥様:02/03/26 18:38 ID:hLCjbOmh
未亡人ですが遺族年金いただいてます。亡夫サラリーマンだったので遺族厚生年金
もです。子供がまだ小さかったのでありがたかった。そういうわけで、将来いくら
返ってくるかわからないが、国民年金は払っています。民間の保険にもバッチリ
入ってます。やっぱり保険って大事だと思う。
246可愛い奥様:02/03/30 11:19 ID:5B3ahV37
年金ではないけど・・・

義兄は自営(SOHO)なんだけどちょっと苦しかったこともあり
国保をかなりの額、滞納していたらしい。
少しまとまったお金が入ったから滞納分を払いに役所に行った時、
「病気もしてないのにこんなに保険料払わなきゃいけないのか!
生活保護を受けたいぐらいなのに!」とゴネたそうな。
(もちろん、生活保護なんて受けようとは思っていない)
すると、役所側から前年の収入よりかなり減った人は
国保の軽減措置があるという事を教えてもらったらしい。
義兄は「何でも言ってみるものだ」と自慢気でした。
(こういうゴネたもの勝ちみたいな人、大嫌い・・・)

247可愛い奥様:02/04/01 12:30 ID:FJ93rUab
age
248可愛い奥様:02/04/03 13:07 ID:XSuuckIW
良スレにつき、age
249可愛い奥様:02/04/03 14:55 ID:a9ZigcsR
>>246
そういう事を言う奴って
どういう育ちをしたんだろう・・・
250可愛い奥様:02/04/03 16:19 ID:w+VVWfNq
無職・ダメ板から
【支払】 滞納 【ヤバイ】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1017810733/
皆さん、書き込んでください。
251可愛い奥様:02/04/03 18:52 ID:tzZMSaqb
就職してから5年くらい国民年金払ってました。
でもその後ぷーたろーになって2年くらい払ってませんでした。
免除申請なんて知らなかったので申請せずに時効になってしまいました。
ここ見てて申請すればよかったーと思いました。
その後結婚して扶養に入ってますが、これから払いつづければ時効の分があっても年金もらえるんですか。
教えてください。
252可愛い奥様:02/04/03 19:05 ID:qWomIUiK
>251
国民年金はトータルで25年間の加入期間があればもらえます(満額じゃないよ)。
で、原則60歳まで加入で、任意で65歳まで延長して加入できます。
ということは、65−25−5(既に払ってる年数)=35
結婚して扶養に入ってからの年数は、上の式にははいってませんから
35歳+結婚してからの年数より年齢が下であれば、このまま払い続ければもらえます。
253可愛い奥様:02/04/03 19:18 ID:tzZMSaqb
251です。
252さん、ご親切にありがとうございます!
滞納する前の分はちゃんとカウントされるんですね。
上の方で、払わないとそれまでの分が無駄になる、って書いてあったみたいなので
不安になりました。
私は結婚して3年なので、
35+3=38年今から払いつづければ満額もらえるんでしょうか。
とにかくご親切にありがとうございました。
254251:02/04/03 19:41 ID:qWomIUiK
>252
ごめんなさい! 式を間違えた!
それと>251さんの理解の仕方(単位のとらえ方)もちょっと違ってます。
65歳(払える限度の年齢)−25年(最低加入年数)=45歳
→45歳+5年(既に加入した年数)+3年(結婚してからの年数)=48歳

なので、>251さんの今の年齢が48歳以下なら、これから65歳まで払えば
最低年数の25年は満たすので、セーフだということです。
間違えてややこしくしちゃってごめんなさい!
255可愛い奥様:02/04/03 19:43 ID:qWomIUiK
また間違えた!
>254=>252です。
>251さんあてです。
わけわからん! ごめんなさい〜!
256可愛い奥様:02/04/04 03:28 ID:ITq8gA9T
>253さん
>上の方で、払わないとそれまでの分が無駄になる、って書いてあったみたいなので

そんなことないですよ。
年金はトータルで何ヶ月払ったかで、もらえる年金の額が変わって来ます。
年金をもらう最低払い込み月数が300ヶ月(25年)です。
たとえ299ヶ月払っても一円ももらえません。
年金を満額もらうには480ヶ月(40年)払うことが必要ですが、
60歳まで払っても480ヶ月いかないケースがでてきますよね。
その場合、60歳からは払うことを止めてそのままにするか、
もしくは任意で65歳まで払えるので65歳まで払い続け
少しでも多く年金をもらえるようにするかが選べます
(=任意加入被保険者といい、自分で役所に申し出ることが必要)。
251さんがもし満額もらいたい、ということであればその制度を
御利用になれば未払い期間が2年位とのことなので、480ヶ月に
なるかと思います。
あと、自分が何ヶ月分払い込んだかは社会保険事務所で教えてくれます。
詳しいことは社会保険事務所でもらえる国民年金のパンフレットをみたほうが
良いかも知れません。
私も未納があったりして、分からないことがあったら社会保険事務所に電話で相談してました。
結構親切に教えてくれましたよ。
257251です:02/04/04 13:05 ID:bhlqNsGp
254さん、256さん、
ご親切にわかりやすく教えてくださってありがとう!
ちょっと安心しました。
社会保険事務所にいろいろたずねてみようと思います。
国民年金と厚生年金と公務員の共済組合にそれぞれ2年くらいづつ加入してたんですけど、
こういう場合やっぱり社会保険事務所でいいのですよね。
あ、これも社会保険事務所に聞いてみます。
どうもありがとうございました!
258可愛い奥様:02/04/04 23:31 ID:BEvFDMP3
あげ
259可愛い奥様:02/04/08 23:01 ID:Z4+vBwyI
良スレにつき、age
260可愛い奥様:02/04/08 23:16 ID:QAiSq+r2
ウチは、会社員なので強制的に払ってます。
私が独身の時に入った個人年金も・・・

私の実家が一応自営業なんですが
国民年金は払ってません。
って、いうか仕事がなくて収入が減ったので
支払えない状況です・・・
昔は免除の手続きとかしてたんですが今はしてません。
督促状もバンバン来ます。

親はもう、諦めちゃってます。
親の老後が不安なので、コツコツ旦那に内緒で(申し訳ないけど)
貯金して少しでも、まとまった金額になったら
実家に預けたりしてます・・・
(素直に受け取ってくれませんが)

ちなみに旦那の親は、
「ムダかもしれないから、個人年金は解約した方が良いかも!?」
って、言ってます。どうしようか迷ってます・・・
261可愛い奥様:02/04/09 17:58 ID:nF6SKL4l
>260

個人年金は例えば10年確定型とかだったら
加入した年により、ものすごく得な場合もおおいので
調べた方がいいですよ。
ご加入の保険会社に電話して将来価格をだしてもらいましょう。
262みにー(チュウ) ◆MINNIE92 :02/04/09 18:10 ID:27+9FK1R
「年金」って名前を変えた方がイイと思う。

元が取れないなら払う意味がない。って考えがちでしょ。
今いるお年寄りを助ける募金の様なモノ
と、考え方を変えないと気持ちよく払えないよね。
自分の時はあんまりもらえないから〜
と言っても、今(今後)両親が貰う額は多めなわけで
両親が多く貰ってくれれば、我々は
両親への金銭的援助をしなくても良いわけで・・・。

例外もあるだろうけど、何とか気持ちよく払っていきたいので
あれこれ考えてみました。
ハァ、1年分まとめて払ってくるかぁ。
263可愛い奥様:02/04/09 23:45 ID:TJHIogXM
うん、わかる。
でも、払わないと気分が不安なので支払ってるよ。
264可愛い奥様:02/04/10 10:16 ID:gn8tnJbV
たしかに不安だよね
将来の不安感があるから、年金くらいはらっとこう
っておもってしまう。
265可愛い奥様:02/04/10 10:18 ID:V9XvKnYT
国会議員って、棺桶に片足突っ込んだような人が多いから
本気で将来のことなんて考えてくれてないよね。
266 :02/04/10 11:03 ID:ieTKtrHf
元をとるとか、そういう考え方じゃないのでは
遺族年金、寡婦年金、障害年金等々
もしも、っていうときに一円も受け取れないよ…
セイホケテーイ
267可愛い奥様:02/04/10 11:17 ID:/QzhF4Ox
残念ながら今のジジババ自体が「元をとる」という考え方なんだよね。

ウチの周りのジジババは、年金を貰える年になっても収入があると
年金の掛け金を支払わなければ為らなくなったことに対して怒っている。
268可愛い奥様:02/04/10 11:40 ID:L2U3UYPI
払ってます。
私、夫ともに両親いるし、そろそろ年金貰ってるし、
わしらが支えなきゃ誰がささえるんじゃい?
269可愛い奥様:02/04/10 16:14 ID:vO6usvch
確定申告の時に収入から差し引かれて計算されるからいいじゃん?
将来困らないように今のうちに稼ごうよ、みんな。
270可愛い奥様:02/04/10 16:37 ID:R+aBbU3C
>267
えー、じゃあ収入がある人は年金を死ぬまで払い続けるの?
やだ〜そんなの困るよ。。。払いっぱなしってこと?
271可愛い奥様:02/04/10 17:51 ID:gSHuWh7/
>270
年金を貰いながらしかも支払いもするのです。
たしか65才〜70才の間。

ま、年金は資金不足だからしょうがないでしょう。

元が取れるような制度いつまでも続けていたら、潰れるの当たり前だし。
相互扶助。老若関係なく力の有るものが無いものを助けていくしかないでしょ。
272可愛い奥様:02/04/10 17:52 ID:V9XvKnYT
じゃ、助けてもらいたい・・・
273260:02/04/11 19:01 ID:JVTG+QIl
>>261
ありがとうございます!!
確認してみます。アドバイスありがとうございました☆
274可愛い奥様:02/04/21 03:52 ID:GHQEind+
保全
275可愛い奥様
誘導は?