奥さま、どんな化粧してる?誰風?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ペネロペゼタジョーンズ
普段どんな化粧してます?
わたしはカバマのファンデつけて
シャネルのピンクチークつけて
紺色シャドウつけてマスカラつけて
ベージュ口紅が定番です。
ペネロペかキャサリンみたいな顔なりたいです。
21を読まずに:02/01/15 17:14 ID:3igFEMYj
2ゲット
3可愛い奥様:02/01/15 17:17 ID:EOn/WDAm
ペネロッピーとゼダジョーンズって全然顔違う・・・
共通点はダークなヘアだけ。
4ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:17 ID:Wgx4CDTY
ちなみに似てるって言われるのは保田圭です。
5可愛い奥様:02/01/15 17:18 ID:dcLoFgPu
いかに若く見えるか風化粧をしている。
6水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:19 ID:JzxqeXgS
気合いが入るときは「藤原美智子さん風」のつもり。
7可愛い奥様:02/01/15 17:20 ID:hwl5w9vf
細面に見えるようにしてる

けど、あまり意味を為していない
8可愛い奥様:02/01/15 17:20 ID:7cE3RZDM
何をおいても唇はグロスでベカベカ。
オペラのグロスは安いくせにほんとベカベカになるのでよい。
ガラスみたくなる。
9ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:20 ID:Wgx4CDTY
藤原美智子風とは?
10水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:21 ID:JzxqeXgS
>9
あ「藤原美智子さんの作品風」のつもり・・・です。
11ふじ子:02/01/15 17:21 ID:cWwNaLwe
わたしゃ目に力入れてるよ・・・・
ちなみに今日は 藤原紀香風・・・
って どんなん???
雑誌で見たやつ。
12可愛い奥様:02/01/15 17:21 ID:MPF1cS+2
>1
なんか古臭い化粧ね・・・。
「福笑い」ですか?
13可愛い奥様:02/01/15 17:22 ID:EOn/WDAm
でもメイクって昔の癖抜けないと、一気に年寄り臭くなるよね。
まだ、フューシャの口紅とかつけてると、
あーバブルの頃楽しんだ人なのね、と思う。
14ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:22 ID:Wgx4CDTY
>>10
よくわからないが、いいということだろう。
>>8
透明ですか?誰風ですか?
15ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:23 ID:Wgx4CDTY
>>12
古臭いでしょか?今風なのおせーて。
16水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:23 ID:JzxqeXgS
あー驚いた・・・。
>>1のレスが一瞬「ネカマのファンデ付けて」に見えてしまった。
17可愛い奥様:02/01/15 17:23 ID:U4hOkbLh
ルミコの下地とファンデーションを使うようになってからは、他のものはつけられなくなった。
〜風は意識してないけど、力が入っているのを回りから悟られない程度に。(く、くるしい
18可愛い奥様:02/01/15 17:24 ID:dcLoFgPu
JJとか買ってみればいいのでは?>15
基礎工事がたいせつですな。
20可愛い奥様:02/01/15 17:24 ID:EOn/WDAm
リキッドアイラインとマスカラ命です。
その分、口紅はトーンを抑えてグロスタプーリ。
21可愛い奥様:02/01/15 17:24 ID:wZQMyny9
藤原美智子風、おしゃれ工房でみて学習したけど、
ほんとに目が2倍になる!
きれいなんだが、若者の店いくと、みんな異常なメイクなので
結局浮く。
22可愛い奥様:02/01/15 17:25 ID:mZblugNU
>8
透明のやつ?500円くらいの筆のよね〜?
私も使ってる!!
匂いもなくてすごくいい〜!
3本目使ってるよ。
23可愛い奥様:02/01/15 17:25 ID:BQ7aIZLz
化粧板へは逝かないの?
24ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:25 ID:Wgx4CDTY
>>18
JJ買える歳じゃないつーの。28歳だつーの。
25水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:26 ID:JzxqeXgS
>24
大丈夫よー!28歳の頃はまだヴァンテーヌ買っていたわ。
26ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:26 ID:Wgx4CDTY
>>23
化粧板はいーの。若者ばっかだから。
既婚者のメイクがしりたいの。
27可愛い奥様:02/01/15 17:27 ID:dcLoFgPu
私はたまに買ってるよ。25だけど。
28ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:27 ID:Wgx4CDTY
あのぅ・・・誰風かもみなさん、おせーてくれませんか?
誰風めざしてるとか・・
29可愛い奥様:02/01/15 17:28 ID:Mc/8XxOA
まず>>1さんが黄色人種かどうか確認しておきたい。
名前からして、ラテン系ですか?
30可愛い奥様:02/01/15 17:29 ID:7qetjD/o
>14
藤原美智子さんはメイクアップアーティストの第一人者だよん。
私ゃ10年前からこのヒトのファンだ〜。カコイイ!!
31可愛い奥様:02/01/15 17:29 ID:dcLoFgPu
菅野美穂風
32可愛い奥様:02/01/15 17:29 ID:mHZaw32n
>26
>ペネロペゼタジョーンズ
ゴメンネ〜!!古臭いって・・・。
ネカマが立てたのかと思ってさ〜。最近何でも疑ってしまう私。

ささ、キャリ〜・オン♪
33水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:29 ID:JzxqeXgS
誰風というより、自分の良さを見つけて
活かすメイクを身につけた方が良いと思うわ。
ティミー西村さんもそういってる。
34ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:29 ID:Wgx4CDTY
>>27
25は四捨五入したら30なんだから
もうJJは卒業してください。以上
358:02/01/15 17:29 ID:7cE3RZDM
>22 あー、私のはほんのり色がついていたよ。でも値段も
同じだし筆だからたぶん色違い?のだと思う!
>15 誰風でもないなぁ

二重の幅が広い(らくだみたいで眠そう)なので
アイラインとマスカラをばっちりすると
目が非常にでかく見える。
36ふじ子:02/01/15 17:30 ID:cWwNaLwe
誰風・・・って私はないよ。
今日は のりか風。
いつもは洋服に合わせて いろいろ変えてますよ。>>28
37可愛い奥様:02/01/15 17:30 ID:vM3LreHC
メルローズプレイスのテイラー風だよ!
38ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:31 ID:Wgx4CDTY
>>29
ま、保田に似てるというくらいだから黄色人種間違い
ないですな。
39水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:31 ID:JzxqeXgS
でもね、今年の夏はややブロンズ色系で
素顔の健康的なゴクミというのが私のテーマなの。
40ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:31 ID:Wgx4CDTY
>>37
すまんがわからん。
41可愛い奥様:02/01/15 17:32 ID:dcLoFgPu
>>34
若く見えるのでいいじゃなーい。
まだ落ち着いた格好なんかしたくないからさ。
もちろんTPOはわきまえて。
42可愛い奥様:02/01/15 17:32 ID:XfTQdp2T
いまだとなんだっけ、いやし系の女王のひと、
あの方向だとはずれなさそう。
名前度忘れーー。
43ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:33 ID:Wgx4CDTY
>>39
ゴクミ・・・ですか・・・推薦さん、ゴクミを目指せるあなたは
美しいに違いない。

>>32
ネカマ・・・じゃないです。
44ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:33 ID:Wgx4CDTY
>>42
井川遙・・・
45可愛い奥様:02/01/15 17:34 ID:8vNf6lVB
私はマスカラ命なので、フランスのマダム風かしら?(ハズカシ〜!)
マスカラさえキマれば口紅はグロスだけです。

「無人島にひとつだけ持っていくならエレガンスのマスカラです!!」
ナンチャッテ・・・。
46水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:35 ID:JzxqeXgS
>43
そうじゃなくて、長年の技術の総決算として
あくまでも健康的なゴクミの素顔風を目指して
技術を駆使したいのです。
47可愛い奥様:02/01/15 17:37 ID:v6hViogy
誰風?と言われてもなー。
長年研究してきた結果、自分の顔立ちに合う化粧。。としか言い様がないな。

今は透明感ある素肌作りを研究しているので、パール系の下地に凝っています。
ヌルつきそうなグロスは避けて、健康感のあるツヤ唇目指してます。

そろそろ巷のオテモヤンほほ紅は撤廃して欲しいな。
あれ、バカボンみたいじゃないですか?
48ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:37 ID:Wgx4CDTY
>>45
もしペネゼタ(わたしのことね、ぐふっ)
が一つだけって言われたらどうしよう・・・
眉毛ペンかな。それでシャドウ(ライン)も兼用する。

>>43
ぜひ見てみたいものです。技術開発したらぜひおせーて
ほすぃ。
49可愛い奥様:02/01/15 17:38 ID:dcLoFgPu
すっぴんと化粧した顔と、あんまり変わらないって言われる。
濃くするとケバくなるし・・。
ナチュラルメイクでいきますか。
50可愛い奥様:02/01/15 17:39 ID:7mRWk+kY
>34
えぇ! 読みたいファッション誌にケチつけるのはやめようよ。
到底およばない女優○○風を目指すより、○○(雑誌)系を目指す方が
余程現実的だと思うけど。
ちなみに恥ずかしくとも書くが私は30にしてヴァンテーヌ好きだよ。
まんま真似しようとは思ってないけど。
51水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:39 ID:JzxqeXgS
インクジェットプリンターみたいなメイクパレット出来たらいいな。
凹凸無視して写真の陰影で直ぐに◯◯風になれるはず。
52可愛い奥様:02/01/15 17:40 ID:NjqSyFWL
んで、今年はどうなのかしら?
どんなのが流行るのでしょうか?
53可愛い奥様:02/01/15 17:40 ID:EOn/WDAm
私は瞳の色が茶色のカラコン入れたように薄いので
目にポイントを置いてまーす。
54ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:40 ID:Wgx4CDTY
>>50
すまんすまん。
55ペネロペゼタジョーンズ:02/01/15 17:41 ID:Wgx4CDTY
>>53
ガイジンのようだね。
56可愛い奥様:02/01/15 17:41 ID:KkNlrYfE
私は肌が綺麗じゃないからファンデは3色使いで気合を入れてる。
目はアイラインを入れるとお化けのようになるので、マスカラのみ。
シャドーはブラウン系の濃淡でファンデに馴染ませるだけ。
口紅はベージュ系をひいてグロス。
もう少し華やかなメイクを試してみたいけど、いつも同じ顔になってしまう。
57可愛い奥様:02/01/15 17:42 ID:v6hViogy
SANAの眉毛ペンって最近10年間ぐらいの私的ランキングで一番優れものだと思うわ。
ほんとに落ちないし不自然にならない。そのくせクレンジングオイルで綺麗に落とせて
色素沈着しない・・あれを私もブロウライナー兼アイライナーとして使ってます。
58水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 17:44 ID:JzxqeXgS
グロスで気に入っているのはオルビスの「グロス」。
アイライナーは普段は入れないけれど、
此処一番というときに使うのがシャネルの水溶きアイライナー。
59可愛い奥様:02/01/15 17:45 ID:R/vaIUML
>56
私も「今日はちょっと違う色のアイシャドウでも買うか〜!」と
鼻息荒くデパートに行っても、結局はいつもブラウン系・・・。
パステル系を買っても使わない、てか上手く使えない。
でも口紅の色をちょっと変えるだけでもいいかもね?
60可愛い奥様:02/01/15 17:49 ID:dh5cOrGy
わたしは藤原美智子式に綿棒でアイラインをいれる
ようになってから苦手を克服。
61可愛い奥様:02/01/15 17:50 ID:LZ8IcFWO
知り合いのヘアメイクの人が

化粧水はイブサンローランで
眉と目元のメイクをして唇はグロスのみ
ファンデなし どうしてものときはコンシーラ(MAC)

を推奨してたのでいまだにそんな感じ。
肌も荒れないのでいいよ〜

そんな彼も今はロンドンなので今年風とか聞けないが。
62可愛い奥様:02/01/15 17:54 ID:94DmEGF+
>60
私も藤原流やってま〜す。
ペンシルでライン→綿棒でのばす→アイ・シャドウ→筆タイプのアイライン→綿棒でのばす
これだけでも目がはっきりするよね?
63可愛い奥様:02/01/15 17:55 ID:I6a72f4G
眼鏡かけてる方、アイメイク(アイシャドウ)ってしてますか?どうしてます?
64可愛い奥様:02/01/15 17:58 ID:v6hViogy
絶対に絶対に絶対に下まぶたが黒くならないマスカラを開発して欲しいです。
化粧系掲示板や口コミで「これこそは!」と言われたマスカラは値段に関わらず
ほとんど買いましたが、いまだ納得行く一本に出会えません。
唯一、オペラのマスカラードだけは落ちにくいと思いますがこれは
激しくボリューム不足の感があり…。

コンタクト愛用者なので渇きがちで瞬きが多いせいかとは思いますが
どなたか、最強のマスカラを推薦してください〜!!
65可愛い奥様:02/01/15 17:58 ID:KkNlrYfE
>59
そうなんだよね。
シャドーも口紅も同系色をつい選んでしまう。
横から旦那が「同じようなの持ってるじゃん」・・・・・・(アハハ
でも今年こそはちょっと変えてみようと思ってます。
まずは口紅から、でもね。
66水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 18:00 ID:JzxqeXgS
この間、夫に内緒で新しい口紅買ったの。
そしたら「今日のお化粧は好きだよ」だって。
口紅の色を変えただけなのにね。
口紅の色って大切だなって思いました。
ちなみにベージュ系口紅からレッド系口紅にかえました。
67可愛い奥様:02/01/15 18:03 ID:XTor2557
>>64
メイベリンのダイアルマスカラ。
学生時代から愛用してます。
千五百円と安いけど、ほんとに落ちないの。夏でも大丈夫。
クレンジングは、ベビーオイルとか、オイル系、クリーム系で。
ジェルだと、きれいに落ちないかも。
68薔子 ◆p.jf.lcs :02/01/15 18:06 ID:iFCdyKM7
>64
どうしてだろう?
付け過ぎとかじゃないよね?
乾かないうちに重ねてるとか?
オペラは化粧品板でも話題になってたよね。
落ちない人は落ちないんだよね。
いっその事、付けまつげにした方が楽だったりして。
69可愛い奥様:02/01/15 18:11 ID:jP4HO6IP
黒マスカラの上に、透明のマスカラつけるといいよ。
付きにくくなります。
70可愛い奥様:02/01/15 18:11 ID:xD/flKEo
わたしはFSPにしてから、マスカラの落ちは
なくなった。でも、今日牛疑惑が・・。
オペラのマスカラード、バブル時代だったら
ちょうどいいつきかげんだったのになあ。
自然だから、ファンデーションなしのご近所仕様の
とき愛用してます。
71可愛い奥様:02/01/15 18:12 ID:hXcol4G/
>>64
試してみたかな?化粧惑星のマスカラはどう?
私の場合、落ちないと言われてるメイベリンもマックスファクターもランコム(もだっけ?)も落ちたのに、
化粧惑星だけは落ちない。
72可愛い奥様:02/01/15 18:13 ID:qYpl8i4w
サラ・ミッシェル・ゲラー風にしてる・・。
73薔子 ◆p.jf.lcs :02/01/15 18:16 ID:iFCdyKM7
アイシャドウがブラウンが似合うなんていいね。
年とってきたらブラウンが似合わなくなってきた。
ノンブランドのピンクを薄くつけるくらい。
メイクは買わなくなってきた。悲すぃい。
74可愛い奥様:02/01/15 18:20 ID:v6hViogy
ううう、皆さんいろいろとレス有難うございます。
わざわざ教えてくださったのの中には試してみて玉砕したものも
多数あり・・・もうこれは私の目の構造がおかしいのでしょうか?
マスカラのコート剤も試してみましたが、埃っぽくなる上に夕方には
パンダ目に、ウッウッウワ~ン。

根元にまでつけすぎなのかな??
よくよく乾かすようにはしてるんです。なので化粧後2時間ぐらいはいいけど
それ以上化粧直ししないでいると、目の下まっくろけ。
やっぱボリュームを求めると多少の落ちは仕方ないのだろうか。
落ちないマスカラにめぐり合えた方、本当にうらやますいです。
75可愛い奥様:02/01/15 18:23 ID:jP4HO6IP
かなり強硬手段だけど、
マスカラの上に油性マジックでコートって言うのはダメかな。
油性マジックならば、完全に乾けばつかない気がするけど、まつげには良くなさそう。
76可愛い奥様:02/01/15 18:25 ID:v6hViogy
それすごい!
でも目にしみそうーーー!>油性
77可愛い奥様:02/01/15 18:27 ID:hXcol4G/
>>64=74
試してダメだった物ってなに?それ以外で他にいいのを知ってる人がいるかもよ。
78可愛い奥様:02/01/15 18:29 ID:Ik1CBr1J
激しいHしても落ちない化粧グッズがほしい
79可愛い奥様:02/01/15 18:30 ID:XTor2557
>>74
マスカラのまえに、ちゃんとビューラー使ってます?
まつげをしっかり上げてからウォータープルーフのマスカラを使えば、
下まぶたにつくなんて、あまり考えられないんだけど。
80薔子 ◆p.jf.lcs :02/01/15 18:31 ID:iFCdyKM7
>74
涙目?
目がほんのちょっと出てるとか?
コンタクトレンズの影響とか?

>75
下手すると油焼けして、しみは?
81可愛い奥様:02/01/15 18:32 ID:xvzQsVeJ
>73
大丈夫さ〜!!私も年(失礼!?)取ってるもん。
ただブラウン系だけでは「ドヨ〜ン」として、メリハリがなくなるので
眉の下や目の下に薄〜くラベンダー色とかのアクセントカラーをのせると明るくなるみたい。
やってみてちょ〜♪
82可愛い奥様:02/01/15 18:34 ID:6KI+sz0x
ヘアメークやってます!!
最強のマスカラはDIGNITAでしょ!!
もう、他のは使えません。
83可愛い奥様:02/01/15 18:39 ID:v6hViogy
>77
そうですね。せっかく言っていただけたのに矢継ぎ早に「それダメでした」って
言うのも失礼かな〜と思ってしまったものですから。
全部あげるとキリがないのですが、
ここ最近のメイベリン(新製品特にウオータプルーフタイプ)やレブロン、マックスファクター
それに国産ではカネボウテスティモ、夏場にでるスポーツビューティや
深キョンのなんとかってやつとかアリーってやつ、ケイトやセザンヌ、オペラまで試しました。
他にもシャネルに、ケサパサ、ランコム、RMK、あとブルジョアやアユーラ、アナスイなんかも
持ってます。多分40本以上あると思う(泣)付けてすぐは大丈夫なんですよねーどれも。
なので売り場で「これは大丈夫!」って薦められて試してみて「おお〜これなら」って
買うと帰りついたころ、鏡見てウゲエとなるんです。
きっと私が強く瞬きしすぎるのかもしれないです。
皆さん、いろいろと有難うございます。今、舞台用とかも探してみようと思ってます。
84可愛い奥様:02/01/15 18:46 ID:t7/H8M4I
目のまわりの油脂分をふき取ってからマスカラ
塗るだけでもだいぶ違うとか。
85可愛い奥様:02/01/15 18:51 ID:t6Tmhuac
ディグニータに一票!
これなら落ちないと思うぞ。
86可愛い奥様:02/01/15 18:52 ID:XTor2557
>>84
そんなことしたらシワの元になっちゃうんじゃ?
87可愛い奥様:02/01/15 18:52 ID:v6hViogy
ディグニータ!
おお、今から買いに行ってきます!デパート閉まる前に滑り込もう!!
88可愛い奥様:02/01/15 18:53 ID:EXvAeqAb
>82
ヘアメークやってるの?
これからも出てきていろいろ教えてくださーい。
89可愛い奥様:02/01/15 19:02 ID:FlD/cW1e
>84
なにやっても落ちちゃうんですー、といってた奥様に
大高さんが言ってた。
90可愛い奥様:02/01/15 19:02 ID:3oPW6qd3
ディグニータっはコーム状になっていてボッテリしないよね。
普段のメイクに使ってます。
でも私はバッサバサの睫毛が好きなのでランコムとかヘレナとかも
愛用。
9182:02/01/15 19:05 ID:6KI+sz0x
>>88
はい!!
美容師→ヘアメイクです。
現在、臨月で春までお休みしてるので時々おじゃまします。
92可愛い奥様:02/01/15 19:12 ID:K5+7ptCv
ヘレナだっけ、ランコムだっけ、狂牛仕様だったの・・・。
93可愛い奥様:02/01/15 19:14 ID:3oPW6qd3
えー!コラーゲンとか?なんだろ。
でも私、牛肉食べてるから・・・
94可愛い奥様:02/01/15 19:15 ID:0Sk5fd3n
マリリンモンロー風にしてますが、何か?

まずベースを整える為に

朝クレ

洗顔

マスク

乳液(アルビオン)

化粧水(Shu)

美容液(カネボウ)

ベース(エレガンス)

パウダーファンデ(ロクシタン)

お粉(ジバンシー)


眉を整える
シャネルアイブロウ

アイシャドウ(Shu)
グラデーションをつける

アイライナー
黒で細く

目じりに付けまつげ

自分のまつげと付けまつげを馴染ませて
マスカラ(エレガンス)

チーク
自然な色
ホホから大きめにぼかす

輪郭は取らずに口紅
その後ティッシュオフして
たっぷりグロス

I wanna be love by you〜〜〜〜♪ププッピドゥ
95可愛い奥様:02/01/15 19:16 ID:HMazTOSn
目とか粘膜は吸収しやすいらしいよ。>>93
プリオン。
96可愛い奥様:02/01/15 19:18 ID:3oPW6qd3
食べる方がやばいと思うが・・・
ま、いいや。
97可愛い奥様:02/01/15 19:20 ID:HMazTOSn
吸収しやすくて目に入ると危険ってテレビでやってたよ。
ま、気にせず食べていらっしゃるようなのであんまり関係ないか。
98可愛い奥様:02/01/15 19:31 ID:DjDv3oeN
美的とかで藤原美智子さんのモデルさんやってるAIさんってお肌キレイ!
元が良ければファンデのノリもいいんだろうなあ。
イデアが話題になったけど、あれちょっとコワいよね。
朝晩イデア使ってるっていう読者がいたけど・・・。
私はファンデの時だけイデアを使ってる。
99可愛い奥様:02/01/15 19:36 ID:LkTB+9gr
藤原さんのメイクって頑張ってるように見えない?
100可愛い奥様:02/01/15 19:37 ID:3oPW6qd3
聖子見てると、嶋田ちあきメイクもマジック。
101可愛い奥様:02/01/15 20:28 ID:hV7QGiIj
藤原さんのは加減すれば奥様向けだと思うけど・・。
102かをり ◆UbVBVKm6 :02/01/15 20:32 ID:gH6fjm8J
あたし独身の頃化粧品メーカーに勤めてたんだけど・・・
他メーカーの化粧しながら、売ってたのよね。
「あら、あなたのファンデ良いわ。それ、ちょうだい」
「はい、ありがとうございました!」
って・・・・
なんだか、思い出してしまった。鬱だ・・・
103可愛い奥様:02/01/15 20:39 ID:bgTn5/e7
藤原さんのメイク、確かにきれいになる。撮影向きなんですけど、
目にアイラインが入ってしまうんですよね。
私は、渡辺派です。
104元BA:02/01/15 20:41 ID:0Sk5fd3n
>>102
そんなもんそんなもん(w
私もカネボウ使ってたけど、
自分のとこ(外資系)のファンデだと言って
売ってた。
いかにBAがいい加減かわかる。

でもBAっておいしすぎる仕事。
105可愛い奥様:02/01/15 20:43 ID:5tN/tf9f
藤原さんのメイクでは眉ヤマを際立たせず
眉尻の角度をすこしやわらかめにしたら奥様向き
→子供の学校行事とかはコレ
で、仕事バリバリしたいとき、決めたい商談があるときは
眉山キリリです。
半年メイクレッスン(地方都市ですが先生が良かった)で
ずいぶん印象が変わったと言われました。
技術さえ習得すれば日替わりの顔が楽しめるよ〜ん。
106かをり ◆UbVBVKm6 :02/01/15 21:03 ID:gH6fjm8J
>104
なにがおいしすぎるの?外資系だから?
あたしは、国産メーカーだから、特別おいしい仕事とはおもわなんだ。
107水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 21:10 ID:7j4D48xC
藤原さんの「マダムメイク」っていう作品が確かあったはず。
ベースを作って、アイブローとマスカラ、
それとナチュラルな色のチークに、リップクリームを塗って
小指の先に赤い口紅を少し取って、血色程度にぼかすというもの。
108可愛い奥様:02/01/15 21:15 ID:xrhwH+c5
マスカラの話は終わったのかしら?
でも書いちゃおっと。セルフィットのマスカラも落ちないよ。
マスカラ下地付きの。ピエヌのなんちゃってみたいな形してます。
109可愛い奥様:02/01/15 21:16 ID:xrhwH+c5
あ、私は岡田奈々風です・・・
110水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 21:21 ID:7j4D48xC
アレルギー性結膜炎なので、
抗アレルギー目薬を点眼しないとウサギ目になります。
アレルギーに配慮したマスカラって無いのかな?・・・。
111可愛い奥様:02/01/15 21:30 ID:bZM7SyHn
>110
わーい、仲間がいた
アレルギーあるとマスカラ辛い…痒くても目がかけないし
リキッドアイライナーも恐怖
112水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 21:33 ID:7j4D48xC
ペンシルアイライナーはRocのが痒くならずにいいみたいです。
リキッドアイライナーは冗談じゃないくらいに痒くなるので、
水どきアイライナーがいいみたい。
113可愛い奥様:02/01/15 21:43 ID:wPEmGkp9
それでは、黒いシャドーを水でしめらせたチップに
とってラインをひくのはどう?
でもアレルギーに配慮したマスカラって聞いたことないわね。
114111:02/01/15 21:51 ID:bZM7SyHn
Rocってなんですか?
今はカネボウのメディアのペンシルアイライナー使ってます
最近、化粧の手抜きが深刻化
ベースにカリテのティント乳液塗ったあと、レッドアースの3イン1タワーで仕上げて眉描いて終わり
↑が半径500メートルメイクだったのに、最近はお出かけメイクも同じ
これはイケナイ
115元BA:02/01/15 21:56 ID:0Sk5fd3n
>>106
山のように新品テスターとか持って帰らされなかった?
色物、基礎もの両方ともに。
給料も良かったし。。。
サンプルもイヤって程持って帰らされてた。
あーん、今もBAだったらヤフオクですごい儲けれたのにーー!!
116水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 22:15 ID:7j4D48xC
>>113
シャネルの水溶きアイライナーはいいみたいです。
>>114
Roc(乳鉢のマーク)は今ではジョンソンエンドジョンソンが基礎化粧品を
取り扱っているようです。
でもメイク用品は一部の極限られた所でしか見かけませんでしたから
もしかしたらもう無いのかもしれません。
アレルギーに配慮したマスカラを検索したら、
資生堂の「ナチュラルズ」のと、アクセーヌジェントルマスカラというのが
かかりました。
花粉の季節が終わったら、どちらかを購入してみようと思います。
117彩 ◆0qigwfMc :02/01/15 22:39 ID:5kE+lReL
スキンケア:ソフィーナ
ファンデ:プラウディア
メイク:ピエヌ
がお気に入り。
118さち:02/01/15 22:53 ID:SPFKHsum
いつもは気合いれてファンデは2色使い。
アイメイクも雑誌のとーりに品数色番もそろえて
バッチシ。マスカラもバッチシ。
化粧と髪にかける時間は一時間半。

それなのに、今日は時間なくってほんの30分くらいで
アイラインもしなくててきとうにやって職場
行ったら「一目ぼれしました。お付き合いしてください!」
って客に言われたんだけど

今までの苦労ってなに??って思った。
119可愛い奥様:02/01/15 22:55 ID:cQxI9b0W
ケバ過ぎたんじゃない?
120さち:02/01/15 22:58 ID:SPFKHsum
葉月りおな風だと言われる。けど意識してるわけではない。
目がもともとでかすぎなので
アイラインとマスカラは茶系を使って黒は使わない。
顔の色が白すぎるので、BAさんのすすめてくれる
ぴったりの色はあえて使わずに
一段濃いファンデを使うとちょっとひきしまって見える。
かな。
キシュツだけどエレガンスのマスカラはよい!!
もともとまつげは多いけど長さは普通なのですが
エレガンスのマスカラってばっさばさに長くなるね
121名無し草:02/01/15 22:59 ID:Kcvp2Ota
122さち:02/01/15 23:01 ID:SPFKHsum
>>119
気合いれて化粧したときはそうかもしれん・・・。
会社の社長のオヤヂとかに、いつも
貢物を貰ってた。(貢ぎものといっても
その会社で作ってるお菓子とかティッシュとかね・・笑)
飲みやのねーちゃんと勘違いしてるなー
年寄りしかよってこないなーと思ってたんすよ。

今日初めて、同年代に告白されてびっくり
今まで化粧濃すぎた。
123可愛い奥様:02/01/15 23:01 ID:JsWz9dmc
>118=>120
自惚れ屋さんなんですね?クス♪
いいのよ、それが美人になる近道だす!!
124さち:02/01/15 23:05 ID:SPFKHsum
>>123
自惚れてるかも・・しょっちゅう
綺麗とか言われるから・・・ゴメン。
でも、お世辞を言ってもらえるだけでも
結構うれしいよ。
年とっても清潔感のある女性になれたらいいな
今はそれが目標。
125可愛い奥様:02/01/15 23:06 ID:2HYsO1DR
線は入ってるけれど、二重じゃない眠目の場合、
どうしたらいいんでしょう。
(しいて例えるなら草刈民代みたいな)
アイラインひきたいのですが、どうもパンダみたいになってしまう…
ましてやリキッドなんてとても上手にひけません!
練習あるのみかしら?

いつも結局ファンデ塗って眉ちょっと書いて、
目の周りうっすら白くしてチークぐるぐるして終わり。
126可愛い奥様:02/01/15 23:07 ID:CPjFBu9q
今年はナチュラルメイクでモテモテになりましょう!(w>>122
127水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 23:09 ID:7j4D48xC
>>125
125さんのような感じの目の方こそ、
藤原流アイラインがピッタリじゃないでしょうか?
128可愛い奥様:02/01/15 23:09 ID:DXcdoFst
>124
わ〜〜かった!!
でもね、ここアナタのHPじゃないって事分かってくれろ!!(W
129水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 23:10 ID:7j4D48xC
>125
リキッドよりも水溶きアイライナーの方が簡単です。
先ずは薄めに溶いて使ってみていかがかと思います。
130可愛い奥様:02/01/15 23:13 ID:Oug6GE0D
>129
上のラインはその方法できっちり書いて、
下のアイラインはパウダー(アイシャドウ)でもいいんじゃない?
131さち:02/01/15 23:15 ID:SPFKHsum
>>128
化粧が好きなので、、、ゴメンね。

お詫びに目の乾燥しわにすっごく効いたのを
いちおう書いておきます。
結構深いしわには、ランコムのレネルジーアイが
良かったです(母で実証ずみ)

私達世代くらいの、乾燥しわには
カネボウなんだけどDEWの美容液
(目元ケア用ではないんだけど)がすっごく良かったです

あと>>125さんのようにアイライナー苦手って方には
水仙さんも推薦されてますが
水溶きアイライナーすっごくいいです!
真っ黒につかないし、普通のアイライナーに
比べたら水溶きは、水彩画のような感じの目元になりますよ!
132125:02/01/15 23:16 ID:2HYsO1DR
>>127
どうやったらいいんでしょうか>藤原流
すごく自然にみえるけれど…

>>129
意外!そうでしたか。
薄めるとは考えもしませんでした。挑戦してみます。(わくわく)

あ、それともうひとつ。
都会の奥様とかはとても上手に
描いてらっしゃるようですが
パウダーで描く自然な眉の技法は自分で習得されたのでしょうか?
それとも化粧品やさんとかに行って教えてもらうのですか?
何度かやってみたけど全然うまくパウダーが乗らず、
妥協してペンシルで書いてます。
いかにも描いてます!ってならない、ブラウンで太目の眉を
描きたい…
133水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 23:17 ID:7j4D48xC
水仙も推薦・・・(うふふ
134ふじ子:02/01/15 23:19 ID:cWwNaLwe
>>125
リキッド 練習あるのみよ。
今でこそ プロのように引けるけど
最初は手が震えて ガタガタになったり
これ!アイラインじゃないじゃん!
アイシャドウじゃん!!!ってぐらい太くなったりとか・・・

練習 練習・・・
135水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/15 23:20 ID:7j4D48xC
>132
藤原流アイライン術は、>>62さんが書いていらっしゃる通りです。
綿棒でぼかす時に、瞼から離したら駄目です。
グリグリグリとぼかします。
水溶きの場合も同じやり方です。
136さち:02/01/15 23:22 ID:SPFKHsum
>>132
私も眉はパウダーです。(ブラウンの濃淡2色入り)
眉パウダーについてるブラシって
かくばっていてうまく描きにくいと思いませんか?
なので、アイシャドウチップのほそーいタイプの
やつでまず全体を描いてます。

あとはほそーいシャープペンくらいの芯の
ブロウライナーがテスティモから出たので
それで眉の一本一本を微修正・・という感じでやると
いい感じにふわっと自然な眉になるよ

一度お試しくだされ
137さち:02/01/15 23:24 ID:SPFKHsum
>>133
書き込みしてて、うっ・・ダジャレっぽく
なる・・とオモタけど書いちゃった(笑)
138可愛い奥様:02/01/15 23:25 ID:XeAPzhFW
>133
眉用のブラシ使ってますか?毛の短いやつ・・・。(私は斜めにカットされたやつ使用。)
パウダーで大まかに書いて、足りない所はペンシルで書いてぼかすと自然。
139125:02/01/15 23:34 ID:2HYsO1DR
おお〜。ためになります♪
明日の夜は2chを控えて
練習にいそしんでみまっす!
ふふふ。これで私も人並みかぁ〜!?
140可愛い奥様:02/01/16 09:19 ID:jt77G+Gx
藤原式アイラインで、目頭は、綿棒の先をちょこっと
折り曲げると、角度ぴったりに。
141可愛い奥様:02/01/16 09:41 ID:oVw8e+68
きのうからNHKでかんたんにつくれて美味げな
グラタン特集だ。。
牛乳キャンペーンかしらん。でもくいてー。思い切って
牛乳買うか・・。
142可愛い奥様:02/01/16 09:42 ID:eVHWpgh6
あ、間違えたーー。
143可愛い奥様:02/01/16 09:54 ID:as2A4uKC
化粧も大切だけど、髪のつやもあなどれないと思う今日この頃・・・
髪につるつるだと若く見えませんか?つや出しスプレー使っても、
全然つや出ない。マットな私の髪。
芸能人のようなつやつや髪にするには
どうしたら???使用中のスプレーはフリーアンドフリーです。
144可愛い奥様:02/01/16 09:58 ID:lruoGTzA
美容院でヘアマニキュアしたり、トリートメントするっていうのはいかが?
145ドラ ◆p.Qk9ETI :02/01/16 09:59 ID:xne7cMTM
髪を洗うときのお湯に、ベビーオイルを入れると
つやつやです
146可愛い奥様:02/01/16 10:00 ID:Usz1hO5t
子供生んで、たしかに髪のツヤなくなった・・・
独身の頃はトリートメントなんてほとんどしなかったよ。リンスだけで。
147可愛い奥様:02/01/16 10:02 ID:v9fUmxQc
>>143
安いの使ってるからだよ
148可愛い奥様:02/01/16 10:08 ID:kByU5xF4
風呂上り、タオルドライした髪に椿油をモミモミモミこむと
ツルツルシットリーです。
149可愛い奥様:02/01/16 10:09 ID:jpM2qqFt
アルビオンのディセシリーズにある
ヘアグロスエッセンス(スプレータイプのツヤだし)
いいよ。
150可愛い奥様:02/01/16 10:09 ID:lruoGTzA
>>147
確かにフリーアンドフリーは安物かも。。
おばさん御用達ってイメージがあるなぁ。>>143、ごめん!
もうちょっと高いのに変えてみたらどうかな。
151水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/16 10:11 ID:J7iFEgfv
>143
洗髪後はしっかりブローして乾かす。
最後は必ず冷風でブローしてキューティクルを引き締めると
いいそうです。
152可愛い奥様:02/01/16 10:13 ID:lruoGTzA
水仙、なかなか博識ちゃんだよねっ。ほめほめ。
153可愛い奥様:02/01/16 10:13 ID:fb+vJXEN
あたくし、くせ毛なんですけど、髪の毛が広がらないようにする
おずずめの商品、どなたかご存知でしょうか?
ちなみに中学生の時のあだ名が「カリフラワー」でした。
154可愛い奥様:02/01/16 10:17 ID:lruoGTzA
おずずめ?(w
おずずめは縮毛矯正だよ。
値段は高めだけど、その分威力は抜群。
155可愛い奥様:02/01/16 10:22 ID:fb+vJXEN
>154
縮毛矯正やったことあります。
ショートヘアの時にやったら、散切りアタマの落ち武者みたいに
なっちゃって、職場の皆に笑われたことがあります。
やぱーり、このくせ毛からは逃れられぬのか・・・
ストレートのさらさらヘアがうらやましい。
156可愛い奥様:02/01/16 10:24 ID:jpM2qqFt
矯正もいろいろあるもんね。
スーパーSALAとか評判いいみたいだけど?
157可愛い奥様:02/01/16 10:26 ID:lruoGTzA
>>155
いつやったのかな?
今の縮毛矯正は良くなったって美容師さんがいってたよ。
私もついこないだかけたばっかり。
とてもいい〜。満足。
すごい癖っ毛の友人といつもかけに行くんだけど
その子もすごいさらさらだよ。

>>155には合わないのかなぁ?
158水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/16 10:26 ID:J7iFEgfv
韓国メイクに挑戦してみたい。
というか韓国メイクを施工してもらいたい。
159可愛い奥様:02/01/16 10:28 ID:fb+vJXEN
>157
4年位前にしました。3万くらいだったと思います。
そうですか、今の技術は良くなってきているのですね。
さそーく予約してみようかな。
160可愛い奥様:02/01/16 10:28 ID:lg4UQFqz
サンナホルのサンプーが絶対いいです。
内側から潤ってつやっつやになります。
13000円ですが・・・・竹。
161可愛い奥様:02/01/16 10:28 ID:Sg00bBDd
菅野美穂みたいな顔になりたい。
丸顔きぼん
162可愛い奥様:02/01/16 10:30 ID:R2XYKCPl
>>154
矯正縮毛、私も2年ほど前に一度やってみたけど、かなりよかった。
つやつや、さらさらになったよ。何よりも手入れがラクチンだった。
自分でも気に入ったし、まわりの評判もよかったっけ。
またかけようかな。
今日みたいな湿気タプーリの日は、癖毛がぼさぼさでウツ。
163可愛い奥様:02/01/16 10:30 ID:NIowUcRo
浅野ゆう子のストパーは強力だと本人が薦めてたよ。
164可愛い奥様:02/01/16 10:32 ID:fb+vJXEN
>>160
竹、って一瞬何のことかわからなかったけど、
高いって意味ですね(w
165可愛い奥様:02/01/16 10:32 ID:lruoGTzA
髪の毛が痛んでなければ、そうそうちりちりになることは無いみたいよ。
染めたりパーマで痛んでると、かなりちりちりになるらしい。
そういう時は、

カット→トリートメント→クリニックリシオ(縮毛矯正)→トリートメント
っていう手順らしい。

私はかなり痛んでたので上記手順でした。参考にならなかったらごめんね。
166可愛い奥様:02/01/16 10:35 ID:ckde29O2
>>164
わかってくれてうれすぃ。
167可愛い奥様:02/01/16 10:38 ID:GjB8Ly87
アダムスファミリーみたいなメイクです
「黒魔術とかやってない?」なんていわれます。
168可愛い奥様:02/01/16 10:45 ID:7AHO8alS
↑美輪さま?
169可愛い奥様:02/01/16 11:14 ID:+lR21T7v
縮毛矯正、12000円でした(割引チケットありで)。
無しだと15000〜20000円くらいだと思います。
170可愛い奥様:02/01/16 11:40 ID:kByU5xF4
でも、浅野ゆう子って結構アホ毛がてんこもりに見える。
171可愛い奥様:02/01/16 12:19 ID:NVSm51fV
浅野の毛ってちりってるよね。
172可愛い奥様:02/01/16 12:20 ID:NIowUcRo
アホ毛って?
173可愛い奥様:02/01/16 12:21 ID:k2/I+m0J
下の毛みたいなやつ?
174可愛い奥様:02/01/16 12:22 ID:NIowUcRo
てか、「ちりってる」ってくせっ毛の人は傷つく言い方だと思われ。
175可愛い奥様:02/01/16 12:26 ID:NVSm51fV
>>174
ごめん。でも、くせ毛って感じじゃないんだよなぁ。。。
くせ毛っていうとなんかカールしてふわふわしてる
感じだけど、浅野タンはなんかま〇毛みたいなんだよな。
176可愛い奥様:02/01/16 12:29 ID:sVommaMi
万田久子とW浅野あたりは、そろそろロングストレートってのに
見切りをつけて欲しいわ。
177可愛い奥様:02/01/16 12:33 ID:1HwB7F5x
浅野温子こそアダムスファミリーだよー。
178可愛い奥様:02/01/16 12:43 ID:FkZHA7Gd
今日はパーポーのシャドウつけて、コスメデコルテのベージュの
口紅つけてます。カルディナーれのピンクチークいいです。
今日はパーポーシャドウだからちょっと色っぽいです。もほっ。
179可愛い奥様:02/01/16 12:47 ID:1HwB7F5x
これから化粧するぞ!
180可愛い奥様:02/01/16 12:49 ID:2pRssBGm
>177
最近ね、そう思うな。
181可愛い奥様:02/01/16 12:55 ID:4darR4D/
>177
手が怖い
182ペネロペゼタジョーンズ:02/01/16 13:00 ID:S7LoOqY6
なんで浅野が話題になってるの?
あ、昨日みんなドラマみたのね。
183ときかけ ◆MBxukT2M :02/01/16 13:01 ID:fHH067Pz
アダムスファミリーいいじゃない。
ああいう妖気あふれるマダムにも
ちょっと憧れるわ。

しかし狸面なので、現実では
今なら坂井美紀あたりを目指しつつ顔を描くと
ダンナに最近の林真理子と馬鹿にされる。
184可愛い奥様:02/01/16 13:03 ID:Iz16hOnu
癖毛の方
ケラノブをお薦めします。
パック、シャンプー、トリートメントがあって
私はシャンプーとトリートメントを使ってるけど
割と真っ直ぐになる。
美容院でかけたストパも長持ちするよ。
パックも週一ぐらいで始めようかな。
185ペネロペゼタジョーンズ:02/01/16 13:05 ID:S7LoOqY6
ペネゼタはチリ毛じゃないけど髪になんか流れがある。
186可愛い奥様:02/01/16 13:10 ID:1HwB7F5x
くせ毛でも束になるとうねりがある感じと毛髪自体に細かい縮れがある感じと2種類あるよね。
とにかくくせ毛はショートにはできないよー。
私もくせ毛でショートにするとこんもりしちゃう。
ロングにしてないとまとまらないのだ。
でも、レイヤーつけるとちょっとブローしただけで
大きなカールがつくよ。
187可愛い奥様:02/01/16 13:45 ID:hcCFBazj
安物使いの143です(自分に藁)
最近ドラッグストアーにしか行かないから・・・駄目ですね
アルビオンのヘアーグロス、若い頃使ってました。
デート前に気合入れてスプレーしすぎて、お風呂入ってないオタクみたいに
髪が束になってしまったことがありました。あれ、良い匂いよね。
冷風キューティクル引き締め、今日からやります。
あと、これからマイナスイオンドライヤー見に逝ってきます。
188さち:02/01/16 14:07 ID:EfDpI2Xv
私もひとり子供産んだときすっごい
髪が抜けてぱさぱさになったのね

友人の美容師さんに頭皮をもみもみするように
やさしく洗う洗い方を教わって、シャンプーは
ケラスターゼ(ロレアル)の抜け毛用に変えました
夜は自然乾燥。(濡れたまま寝てしまわなければ
良いらしい・・濡れたまま寝るのは絶対痛むそうです)
頭皮が弱ってるときはエッセンスも頭皮に
すり込んでます

これを一年くらいやったらもう独身の時と
同じくらい毛の量も質もよくなったので
今は安いサラでも大丈夫つるつるです
サラはお風呂あがりに夫が
「いいにおい〜」と寄ってくるのでおもしろくて手放せない

朝は全体をざっと濡らして、つるりんローション
をつけてきちんと少量ずつの
毛束にしてブロッキングしてブロー・・。
ドライヤーが一番痛むので、それだけ気を使ってます。

あとは、油状とかスプレー状のツヤだしって
どうしてもぺたっ、しなっとするので
ワックスグロスです(美容院のですが・・)
これだとツヤも出るし、ハリもでていいですよ。
189可愛い奥様:02/01/16 14:08 ID:9XHSx6e6
スレタイトルの「誰風?」が
「屏風?」に見えてしまいました・・・
190可愛い奥様:02/01/16 14:19 ID:w7TQbDmz
>サラはお風呂あがりに夫が
>「いいにおい〜」と寄ってくるのでおもしろくて手放せない

手放せないなんて、ラブラブなんですね
私も幼稚園の頃なんですけど、キューピーさん印のベビーシャンプーを
使ってたんですが、男の子がいいにおい〜ってつきまとわれた
ことがありました。
191可愛い奥様:02/01/16 14:22 ID:sVommaMi
アルソアの石鹸使ってると旦那が
「ばあちゃん臭い匂い〜」と言って笑います。なんとか香りを改善してほしい。
192さち:02/01/16 14:25 ID:EfDpI2Xv
>>190
可愛い・・・。
キューピーさん印もいいにおいなんですか?
なんかドラッグストアで今でも見たことあるような
気がしますよ。キューピーさんの写真のやつ。
買いたくなりました。

だんなの「いいにおい〜」は結婚前に二人で初めて
お泊りした時からずっとそうなのです。
サラの匂いが好きって人は多いですよね
193さち:02/01/16 14:26 ID:EfDpI2Xv
>>191
ドルックスを使うと私もそう言われまする・・。

では仕事に参るー・・・さらば
194可愛い奥様:02/01/16 14:31 ID:z8ufUPtj
レブロンのバルサム使ってたら、「犬飼ってる?」と聞かれた。
暗い思い出。
195可愛い奥様:02/01/16 14:33 ID:n2ARUgXD
今日のテレ朝の昼の番組で15分2500円のメイクサロン特集
してた。私には黒木瞳や中山美穂の切りぬきもって行って
このメイクにしてくださいと言う勇気はないが
196可愛い奥様:02/01/16 14:35 ID:WnNmiQKU
>194
笑った〜〜〜
197水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/16 16:03 ID:bcIs7Xyu
>194
大好きでした、あの香り。
198ペネロペゼタジョーンズ:02/01/16 18:33 ID:ZmmrFoTL
今日ぺネゼタ、キャサリンタンみたく上下アイラインがーーーーーっと
入れたメイクしたよ。

>>さちさん、
結婚して子供産んでるのに告白されちゃうってすごい!うらやますぃ。
メイク法いろいろおせーて。ちなみにペネロペメイクは??
199ペネロペゼタジョーンズ:02/01/16 20:38 ID:r2t/zgqS
あげるわよーーーーー!!!!!!
200ペネロペゼタジョーンズ:02/01/16 20:38 ID:r2t/zgqS
200
201可愛い奥様:02/01/16 21:08 ID:+dnJeFdo
あたしもさち姉のメイク知りたい。
教えてください。
202可愛い奥様:02/01/16 21:47 ID:rLI69mP+
>198
>>201
やめて〜〜!!
「さち」のあの長文は勘弁してください。
なんだか「ドラ」と同じニオイがするんだけど・・・。>さち
203さち:02/01/16 23:09 ID:9la8at1S
>>202
ぎゃ・・オレのこと書いてある。
ドラさんと一緒にしちゃードラさんが怒るでしょ
204水仙 ◆ZSUiSENI :02/01/16 23:21 ID:r1+5PWLD
明日は「バリの踊り子風メイク」を施してみたいと思っています。
もみ毛の所に「し」の字の毛束を描きたいけれど、
これは非日常的なので明日は止めます。
205さち:02/01/17 00:44 ID:18FrHpZf
>>198
私は生まれつき目がでかいので
上下アイライン入れると浅岡ルリ子の目になりまする。
でもどーしても上下入れたいときは、下を水溶き
のアイライナーを薄めに溶いて薄墨のようにしてまつげの上から
ほそーく塗ります。
塗るときに、目で見て確認ではなくて目のふちの温度を感じて書くと
自然です、まつげの際に水溶きの筆の冷たさを感じるように書くという感じ。
薄いラインだから肉眼では書いてるか書いてないか解らない。
けど冷たい筆が下マブタのふちをつつーっととおってるのが解る。
そんなカンジ。そうすると、いかにも書きましたー!という風にならない
んです、下マブタの場合ヘタすると不自然になっちゃうじゃないですか。
またながくてごめんねーー・・・。おやすみ。
206さち:02/01/17 00:48 ID:18FrHpZf
>>198
ベネロペ・クルス??かな、ラックスガール??
あの人はもとが濃い顔なんじゃないかなーと思う・・・。
とにかく目!強調ですよね。その他の肌づくりとかはすっごく
薄い自然な感じ。外人ってファンデよりもマスカラやアイラインに
こだわりますよね。
肌の下地づくりにこだわる私にはわかんない・・。
207ペネロペゼタジョーンズ:02/01/17 12:54 ID:l8PmvLc2
さちさん、その肌の下地作りやらをおせーていただけんか?
私はカバマ一筋で他はなにも知らない。

今日は私もパーポーのシャドウした。あとまた黒ラインぐるりで
エスティのピーチっぽいグロスです。

208アメリカ在住:02/01/17 13:23 ID:Ns7loesR
>>206
そうそう、こちらではみんな普段ファンデーション付けてない・・
日焼け止めにお粉くらい。
日本人くらいだと思う。普段からファンデーション塗りまくり。

その代わりアイメークには皆、気を使ってるねー
んで、白人はまつげ長くて目がきれー。
209可愛い奥様:02/01/17 13:24 ID:a1m1xP80
キャサリンはアイライナーをしている時とそうでない時の顔、全然
違いますよね。御本人もアイライナーは必須と雑誌で言ってましたわ。
私は雰囲気がキャサリンに似ていると言われますので結構親近感もって
おりますの〜。
ペネロペはチワワのようでちょっとショボイ感じがするけれどキャサリンは
とってもゴージャスですわ。
ちなみにわたくしアイメイクはモルトンブラウンの茶色をベースに
Awakeのゴールドをまぶた中央に置き、目じりはグレイでしめてます。
仕上げはもちろんリキッドアイライナー。ゲランのオレンジを下、ブラウンを
上に引いておりますの。マスカラはYSLのフォルスラッシュかヘレナ。
たまぁにグリーンのカラコンをしますがもともとの色がヘーゼルなので
やはりメークはブラウン系に統一したほうがバランスがいいみたい。
210可愛い奥様:02/01/17 13:26 ID:Ax701nzy
今日はフルメイクだから、誰に会っても恥ずかしくないわ!
東西線で私を見かけた人は声をかけてちょうだい。
ではいってきます。
211可愛い奥様:02/01/17 13:38 ID:ICrbobeJ
>210
りょうか〜い。
分かりやすいように、胸のところに「私は2ちゃんねら〜」
って付けてくれる?
212可愛い奥様:02/01/17 13:41 ID:ZFHSE2Hj
>209
キャサリンって、財前直見みたい。
ペネロペのほうが、可憐で好き。
213アメリカ在住:02/01/17 13:50 ID:Ns7loesR
ペネロペって情熱的な顔してるよね。
こちらでもすっごい人気です。が、女性にはあまり・・・
男性にすごく人気あります。可愛いと思うけど、もっと魅力的なセレブ達
たくさんいるよね。
214ペネロペゼタジョーンズ:02/01/17 14:25 ID:fXnZG8d5
キャサリンいい!!
ペネロペもいい!!

今日のパーポーの目元いいですわ。自分でいうのもなんだけどぅ。
今日は肌の調子も良いし、どっか出かけたいよ。
>>210ついでに都営新宿線に乗り換えてくれよ。
そしたら走って見に行くぜぃ。
215可愛い奥様:02/01/17 14:30 ID:3W8LJnK9
「バニラスカイ」のペネロペはトムの贔屓目入りまくりだよ〜。
そばかすが見える位の薄化粧でと洗いざらしのロングヘア
手をかけてない自然な感じが可憐。
ウチのダンナはあの声となまりがどうしても苦手みたい。
ダンナはニコール派だから(藁
216可愛い奥様:02/01/17 14:44 ID:T7Tew6w1
この時期毎週金曜日はカウンターで新色あさってます。
明日はシャネルのキャット、来週はエスティとランコム(予約)に逝くのさ
217ペネロペゼタジョーンズ:02/01/17 14:47 ID:J3NKk9KS
キャットってなに?
218可愛い奥様:02/01/17 14:48 ID:T7Tew6w1
>ペネゼダ
キャットコーナー。なんか知らんが新色が一週間早く入るカウンター。
219可愛い奥様:02/01/17 14:48 ID:2SHq7QpP
わたしはバフィのサラ・ミッシェル・ゲラーが
可愛いと思う・・。
220可愛い奥様:02/01/17 14:57 ID:h6XxfpnI
さっきはコンシーラーのことをスキンケアスレで聞いちゃったのですが
考えてみたら、メイクについてはこっちで聞いたほうがいいのかしら。

自分だけのファンデを作ってくれるというプリスクリプティブの
オーダーメイドファンデが気になっています。
お使いの方、いらっしゃいますか?使用感など教えて下さい。
221可愛い奥様:02/01/17 15:02 ID:Ns7loesR
>>220
こっちも、あっちも住民は同じだと思うよ(w
222可愛い奥様:02/01/17 15:06 ID:h6XxfpnI
>221
とは思うけど、一応分けたほうがいいかなと。なんとなく・・・。(笑)
でも、あっちでファンデの話題になってるしあまり気にしなくていいかな。

ま、いいや。こっちで静かにレス待ってます。
223ペネロペゼタジョーンズ:02/01/17 18:01 ID:S+DJVcyh
キャットって銀座とかにあるのかな??
でもいいなー216タン、沢山買えて・・・・
ぺネゼタは資生堂のイトー御崎がしてるのがほすぃな。
224可愛い奥様:02/01/17 18:05 ID:Y3ScQO+O
>220
プリクリのお粉なら作ったことある。けど
理想とする色より黄色めに作られた。
あれなら市販のバナーヌと変わらないと思った。
225可愛い奥様:02/01/17 18:33 ID:hT4TMRoN
>>220
てきとーに塗ってもムラに見えない。
色が合ってると、こんなにも塗り栄え違うのかとおもた。
226220:02/01/17 18:42 ID:h6XxfpnI
>224 >225
色が合ってると優れ物なのですね。
私は黄色味強いと思うからいいかも。
でも、バナーヌとやらも気になる・・・。
今日買った「ヴァリューコスメを」も見て検討してみます。
ありがとうございました。
227226:02/01/17 18:44 ID:h6XxfpnI
「ヴァリューコスメを」じゃなかった、「ヴァリューコスメ」も
だった。恥ずかしー。
228可愛い奥様:02/01/17 18:47 ID:Ns7loesR
口紅とかグロスとか色物って最後まで使い切れないんだけど
みなさんは古くなった物を捨ててるんですか?
口紅の寿命って2年が限界ですよね・・。
229ほがん:02/01/17 18:48 ID:b9EYVhtz
コンシーラーっていろんなタイプがあるけど
私がよく使ってるのはYSLのもの。
細身の口紅みたいになっていて、隠したいところに直接塗って
スポンジや筆でなじませて使ってます。
主に目の下に使っているんだけど、程々にカバーしてくれて
よれにくくて、くずれにくいところがお気に入り。
230ふじ子:02/01/17 19:08 ID:DrP3NJOa
>>228
うん。
私は捨ててる。
ちなみに今お気に入りは ケイトリップスティック
PK12とPK11。
231さち:02/01/17 21:09 ID:bb5P+frS
>>207
私の肌は、コンプレックスなんだけど薄ーいんですよ
そして父が真っ白なので私も白い・・。んでパーツが
でかいので、不潔、不健康っぽくならないように
顔色が命!というか。
粉っぽいと老けて見えるのでとにかく洗顔したら保湿保湿・・から下地が始まる
デコルテのサーキュレーションの化粧水でひたひたひたひたひたすらひたひたする。
んでもってまたデコルテのモイスチュアリポソームを目の回りたっぷりつける
ここで惜しんじゃダメ! 少々使うくらいなら使ってないのと同じになっちゃうので

ここまでやって朝食の仕度をざぁっとやるそして家族に食べてもらってる
間に顔に化粧水と美容液がしみこんできてるので
下地クリームをやっと塗ります(乾燥がきついときはその前に乳液やクリームも)
どんなに忙しくても下地を省いちゃだめです。
んでその上に下地+紫外線カット日焼け止め んでまた放置・・
洗濯物干す・・・
んで今度はクリームファンデをほほに少量置いて
皮膚の薄い部分は最後になるようにのばす。
リキッドを数色使いするときは絶対顔の上で混ぜないで必ず手の
甲でよーく混ぜ混ぜいい色に出来たら広いところからやはり
目の薄い部分を最後になるようにそっとのばす。
これでも省略したんだけど長いよーーごめんよーーーー
232さち:02/01/17 21:10 ID:bb5P+frS
>>230
話し戻してごめん!ケイトならコンシーラも
おすすめですよん。色が白めのがあって良い
233ペネロペゼタジョーンズ:02/01/18 00:21 ID:FnJRRwbW
すごい!さちさん・・・・もうただスゴイですわ。
さちさん、キレイなはずだ・・・
234さち:02/01/20 00:36 ID:rNcRx4mO
>>233
すごくないよー・・化粧板常駐なのですが
化粧板にはもっとすごい人がイパーイいますよ
下地は、限りなくノーメイクに見えるメイク って
スレで参考にしました。

あと、毎週火曜日のザ・ワイド で
大高センセイのメイクやるじゃないですか
あれもすっごいですよ! ジャストの奥様変身よりもおすすめ。
ジャストは比較的若い人が多いから、若いから変身も
アタリマエって感じするけど、大高先生は60位の奥様も
フツーの60代の主婦風から、代議士のマダム風(例えがヘンで
ゴメソ・・笑)に変身!させたときは、ただただスゴカッタ。
化粧の力(大高先生)はすごいよ・・・。
235肌はキャメロン・・汚いっす:02/01/20 00:45 ID:PrW21/aT
>234
さちさん、きちんと手入れしてるんだね。すごい。
ペネロペ・ゼタジョーンズさんみたく女優名名乗ればいいのに。
キッドマンとか。冗談抜きで。
236可愛い奥様:02/01/22 00:34 ID:wnlBQvHq
斎藤ミナコみたいなメイクしたいな
237↓マジで見たけど:02/01/22 00:36 ID:bMwflaIU
10分おきに真っ黒なアイシャドウを塗り重ねて下さい。
238可愛い奥様:02/01/22 00:37 ID:wnlBQvHq
は??食事の席で真っ黒なアイシャドウ10分おきに塗りたくってたの?
239ID変わっちゃってスマソ、237です:02/01/22 00:41 ID:YSd662SH
本当だよ。
青山の某イタリアンで隣のテーブルにいたとき見たもん。
日本語変だった・・・
241可愛い奥様:02/01/22 00:42 ID:wnlBQvHq
黒のアイシャドウって一度塗れば十分じゃないの?
で、最終的にどんな顔になってた??
くまどり。
つーか、店に入ってきた瞬間から隈取メイクだったんだが
244ペネロペゼタジョーンズ:02/01/22 11:05 ID:VBRTXzOV
みなさん、ピエヌ買いました?ペネゼタは伊藤岬のポスターの
を買いました。うふふっ。
245可愛い奥様:02/01/22 11:12 ID:EK3dPY4q
顔は小さいと言われますが
目でかくて鼻も高くて口も大きなタラコなので
メイクがすごい難しいです。
コンシラーで目のクマを隠してパウダーファンデ
で肌を整えて練りチーク塗ってます。
口紅はオレンジ系のベージュが肌の色に
合うみたいです。
基本的にwithとかmore系の濃くないメイク
目指してます。
246可愛い奥様:02/01/22 11:17 ID:VzoBhTLl
>>245
あたしと全く正反対の顔だ。
ウラヤマシイ。
昔メイクしてなかったら、「病気?」って言われたことある。
247可愛い奥様:02/01/22 11:20 ID:EK3dPY4q
私もノーメイクだと「病気?調子悪いの?」と
よく言われますよ。>>246
パーツがでかくても肌の色むらとかクマがすごいので
余計恐いです。
ほんと、化粧品が豊富な時代に生まれて良かったな
と思ってます。
248可愛い奥様:02/01/22 11:28 ID:VzoBhTLl
>>247
ホントホント。
化粧品がたくさんあってよかったー。
あたしの目は肉のかぶった一重なので
目の周りを相当黒く隈取っても普通って感じ。
ウツダ
249可愛い奥様:02/01/22 11:34 ID:EK3dPY4q
余談ですが、昔はでかい唇が嫌で
コンシラーで唇を塗りつぶして
上に偽おちょぼ口を描くという荒技も試して
たなぁ・・・。
今は大きな口は主張しない色を塗って
目立たせないという方法に落ち着いたけど。
マックのダブルチーズバーガーを三口で食べられるのが
ちょっとした自慢・・。
250可愛い奥様:02/01/22 11:45 ID:VzoBhTLl
>>249
三口
(・∀・)カコイイ!!!
251おサル ★:02/01/22 11:49 ID:???
>>249
逆だ・・・おちょぼ口で悩んでいたので、ルージュをはみ出すように
塗っていた。今はあきらめているけど。
252可愛い奥様 :02/01/22 11:50 ID:eStChm9I
>249
それで「大食い」さんだったらTVに出れたのに残念・・・。
253125:02/01/27 23:34 ID:Exv10bai
前に、自然なアイラインの入れ方と、パウダーで描く自然な眉の技法を
教えてもらった125です。

昨日、近々ある結婚式のために、丹念に練習してみました。
教えてもらったとおり
ペンシルのアイライナーで線を入れ→綿棒でぼかし→
水溶きアイライナーで線を入れ→綿棒でぼかし
で、眉も始まりの所にパウダーを乗せて足りない所をペンシルで埋めていく…

とやったら!
「おお!何か自分も人並み!」と思えて感激!!
ありがとう。やっぱり2chですね。(喜

お化粧上手な奥様、チーク、アイシャドウ等も何か素敵に見える方法が
ありましたらまたよろしくです!
254可愛い奥様:02/01/27 23:41 ID:w1GICQbL
切れ長の目に憧れる私は、丸い目がコンプレックスなので
目の際に軽く跳ねるようにアイラインを入れてます。
255125:02/01/27 23:56 ID:Exv10bai
>>254
丸い目…うらやましい…。
跳ねるライン入れたら、きっと猫目っぽくてかわいい感じでしょうね>254さん。
256さち:02/01/28 01:41 ID:HVbTevKp
>>253
うわぁー!良かったですね。 人が綺麗で楽しそうになってくれると嬉しい。
シャドウは今時ってどれもみんな3色グラデーションになってる
ものがほとんどじゃないですか。
最初はそういうのから初めてみるといいと思いますよ。慣れたら単品買いでも。

アイホール全体に一番薄い色を広げて。そして一番濃い色を細いチップでほそめに
アイラインの上をなぞるように(あんまりこするとアイラインとれちゃいます
藤原さん流だとその上からさらにアイライナーを重ねるんですよね)

そして中間色をさっきのチップより少し幅のあるやつにほんの少し
手の甲で様子をみながら目尻からつけ始めて、色が薄くなったら
上のほうまで丸く・・(文章だといいにくいですね)

NHKのおしゃれ工房で藤原さんのメイクレッスンやるときがあります
あれもオススメです!
257253:02/01/28 09:52 ID:ImDGrDc8
>>256
ありがとうございます!
化粧ひとつでもこんなに心が弾むんですね(喜

アイシャドウも挑戦してみま〜す。
丁寧な説明、ありがとう。
258エルロイ ◆dJellROY :02/01/28 10:19 ID:oh69NAKo
ちょっと可愛らしくカンノミホみたいにしたいんだけど
性格の悪さがにじみ出てどう頑張っても米倉涼子(w
259可愛い奥様:02/01/28 10:52 ID:3/lLqCzJ
>>258
藁!
にじみ出るものなのね…
260可愛い奥様:02/01/28 11:02 ID:34+y436l
米倉…ってそりゃあ、かなりいいんじゃないですかい?

血色が透ける肌の人が羨ましい。元々私は浅黒目のアイボリー均一肌で、
この方向性で目指す女優ならゴクミかペネロペか…ってとこでしょう。
何もしないとえっらい血色悪くビンボ臭く見えるのが悩みです。

でも今、カワイー!と思うのはピエヌのCMの伊藤美咲メイクです。
でも、あれこそ血色がすけるような肌のためのメイク。
普通に使うとベビーピンク系の色は地黒肌に見事に浮いてしまいます。
何に似てるって、アメリカンインディアンの娘のお人形…
かといって白目のファンデじゃ顔自体が浮っきうき…
そこで私はファンデ3色使いをしています。
ベージュオークルの20をベースに、シェーディングカラーと
ハイライトにオークル00を目の下〜頬骨、Tゾーンに使ってます。
そしてオレンジ系のチークを若々しく丸く入れて、
やっとピエヌ新色リップを使ってます。遠い道のりだ。
261253:02/01/28 15:05 ID:5ngx2AcV
たびたびすみません。
私は260さんとは逆で、色が青白くてそばかすヅラなので、
肌がくすんで見えます。
そばかすを隠してマットな感じにファンデを塗っても
そばかすが全部隠れる訳じゃないので不自然になってしまうので

リキッドを薄く→パウダーをのせる、という感じで
そばかすを生かす(!?)ようにしています。
260さんのように色々な色を組み合わせていい感じにしたいと思うのですが
みなさんはどんな物をどこに使ってますか?
よく雑誌などでは目の下から頬にかけて明るくしていたりしますが…
文章だと難しいと思いますが、参考にさせて下さい。
262可愛い奥様:02/01/28 15:17 ID:CnKFlJjs
>261
私も、色白でソバカス・・・・。もう、コンシーラー使いテクは
我ながらプロ並だと思っています。
実際、プロにもやってもらったけど、自分でやったほうが良かった。
下地はバーズニュアンセ。クレドポーのリキッドで、頬の部分にだけ
薄く塗り、上から資生堂のホワイティアを細い筆に取りソバカスを塗って行きます。
よく指で馴染ませて。。と言うけど筆使いのほうが綺麗に塗れる。
そして、エリクシールの顔全体パウダーで押さえ・・・と書くと物凄い厚化粧になるけど
最後に、プリクリのバナーヌのお粉をはたいて平筆でささっと払うと
全然、うす付きに見えます〜〜。
リキッドは顔全部や鼻の頭、小鼻には塗らないほうが自然っぽい。
263エルロイ ◆dJellROY :02/01/28 15:20 ID:nZJpao5G
>>259
にじみ出る出る(w
必ずいじめっ子に見られるし
いや、いじめっ子だけどね・・
264可愛い奥様:02/01/28 15:21 ID:6NJa5fAL
かたせ梨乃になりたい…。
どーすりゃいいんだ。
265可愛い奥様:02/01/28 15:23 ID:CIcq7jOn
>264
とりあえず、外タレのグルーピーからはじめよう
266253:02/01/28 15:27 ID:T6ngC1fG
>>262
ああ!直接262さんのお家に行って指導してもらいたい感じ!!
コンシーラー使った事ないんです。
全部同じ物をそろえてやってみようかな…
高いのかしら…(汗
267可愛い奥様:02/01/28 15:30 ID:6NJa5fAL
>264
え、そうなの!?誰の?
268262:02/01/28 15:37 ID:CnKFlJjs
>266
全部そろえる必要はないと思うよ。
とりあえずコンシーラーは「ヨレ、シワ」に品質の差があるから
店頭で試しまくって、厚塗りにならずに隠せるものを探したらいい。
値段よりも色が合ってるかどうかで決まる。
濃い色ほどソバカスは隠れてもそこだけファンデから浮くのだったら意味ないし。
黄色目のお粉はお奨めです。これで素肌感がすごく出る。

極端な話、100円コスメでもいいと思うのでまずは二色ぐらいついた
コンシーラーを買ってみてはいかがでしょう?
269253:02/01/28 15:43 ID:s/CdOKcm
ありがとうございます。
私全然うといので(普段酒しずく&ちふれ&セザンヌ&DHC使用)
今、検索かけてきましたが、全く同じくは無理っぽいので
バーズニュアンセ → ピンク色の下地
クレドポーのリキッド → 自分の肌に合ったリキッド
ホワイティア → コンシーラー?
エリクシールの顔全体パウダー → 自分の肌に合ったパウダー
プリクリのバナーヌのお粉 → 黄色めのお粉

こんな感じなんでしょうか?安いのでも代用がきけばなあ、と…

270可愛い奥様:02/01/28 21:22 ID:5+o58lCl
>269さんはいくつ?
どの程度かわからないけど
そばかすをそんなに隠そうとばかりしなくとも
暖色系のふんわりメイクならいい感じかと思われ。
私の友達がそうです。その子は23。
271小梅 ◆MazV6ev2 :02/01/28 21:36 ID:miovuZFe
5分で終わるよ。
酒しずくをバッシャバッシャ→ポンズパーフェクト→DHCウォーターベースフェイスカラー
コンシーラーを目の下に→パウダーファンデ→リキッドアイライナー
→乾かしながら眉毛を書いて→チークを入れる→乾いたらアイシャドウ
→ビューラーしてまつげ長くする下地→マスカラタプーリ→口紅。以上5分。
272可愛い奥様:02/01/28 22:02 ID:5+o58lCl
>>271
早ッ!
273可愛い奥様:02/01/28 23:51 ID:6QUKhQN+
age
274可愛い奥様:02/01/29 00:03 ID:FvBDtoeG
う…ここは日本か?
なんで皆そんなにふんわりメイク♪が似合いそうな肌色なんだ・・
それなりの悩みもあるのでしょうが、
とても体が丈夫そうな顔色の私には羨ましい限り…
そういう透けるような肌色で、
目や髪の色が黒ければ、深津絵里ちゃんみたいだったり
薄い色なら、ハーフっぽかったりするのだろうね。
いいや。目指そ、ペネロペ(←土台が違うのでムリ)

私もたぶん、テキパキやれば化粧時間はたいしたことない
(マスカラやめてつけまつげにしてから短縮!)けど、
ここに書きながら塗ってるから、時間かかるかかる。
275269:02/01/29 00:41 ID:w4Tgt+/B
>>270
24です。でも、老け顔なので(いつも30くらいに見られる)
なかなかふんわりメイクで
かわいく見せるのは難しいです(鬱
顔が小さくて目がくりっとしてればそばかすも生きるのだろうけど…
>>274
でも、色が黒い方が引き締まって見えませんか?
私2年位前に眉パウダーで顔をまっ茶色にして
ガン黒メイクをして遊んだ(!?)事があるのですが
その時「こっちの方が良くないか!?」ってな事になりました…
実姉にもそう言われて。
良く、「色の白いは七難…」と言いますが
実際そうでもないんです(鬱
276可愛い奥様:02/02/02 10:59 ID:/X2hW+jg
眉カラー大成功
277可愛い奥様
>>256さちさん。
私もテレビ見て勉強しようかな。
プラウデイァ買ってちょいいい感じ。
何曜日ですか。